【新NISA】少額投資非課税制度378【本スレ】at MARKET
【新NISA】少額投資非課税制度378【本スレ】 - 暇つぶし2ch95:名無しさん@お金いっぱい。
24/03/16 15:57:14.27 JCDt4hnd0.net
>>87
50人は結構大きいな
女性比率どんなもんなの?なんの業界?
こっちは社員数8だぞ

96:名無しさん@お金いっぱい。
24/03/16 15:58:57.92 yrhwO1Cn0.net
本読めばいいのに、本の内容の劣化コピーのYouTuber見てどうすんだ

97:名無しさん@お金いっぱい。
24/03/16 15:58:59.44 y7ba4FS50.net
配当もらうって事は税金を払うって事
配当無しってことは利益をそのまま再投資するから無税で
会社の価値が上がるからか株価が上がるわけで
昔のアルファベットとか
株価が上がっても売らなきゃ使えないから
株を担保に金借りて再投資に回すわけで
個人の株価も含み益が増えたら売らずに
株券担保にして信用で

98:名無しさん@お金いっぱい。
24/03/16 15:59:55.46 uszCUIP/0.net
ふゆけの悪口は許さん😡

99:名無しさん@お金いっぱい。
24/03/16 16:00:18.11 f5xMLdiC0.net
>>96
まあ、これだな

100:名無しさん@お金いっぱい。
24/03/16 16:04:04.90 D3L9t89W0.net
>>98
ふゆけ?
書き込む前に誤字チェックぐらいしような?発達障害かよ

101:名無しさん@お金いっぱい。
24/03/16 16:10:48.27 F2/B6KIK0.net
相場は感情では動かないんだよ
そこにあるのは心理90%理論10%だ
by ぼく

102:名無しさん@お金いっぱい。
24/03/16 16:10:53.01 aQDGkir/0.net
>>93
4資産均等をコアにしてサテライトで分配金が出る銘柄を買うという事だと思う

103:名無しさん@お金いっぱい。
24/03/16 16:11:46.52 G7CYCxo70.net
>>61
SP500 1900円
NASDAQ100 1900円
SOX 100円
新興国 100円
昨日やっと口座できたから合計4000円もぶち込んだ
毎月4000円ずつ貯金感覚でいくつもり
億までいかなくでいいから、数万円儲かったらお母さんに北海道旅行をプレゼントする🤗

104:名無しさん@お金いっぱい。
24/03/16 16:12:50.87 iWX84Ylc0.net
>>74
投資もそんな感じやな

105:名無しさん@お金いっぱい。
24/03/16 16:14:16.07 F2/B6KIK0.net
NISAやるくらいの資産レベルで債券はいらん
現金が債券みたいなもん

106:名無しさん@お金いっぱい。
24/03/16 16:15:05.79 FXV7I7Qt0.net
>>90
ふゆこはにわかだけどキーポイント掴む能力高いし説明も上手いから下手なベテランよりも良いよ

107:名無しさん@お金いっぱい。
24/03/16 16:18:33.15 m1EA+g1g0.net
>>74
それはなんとも言えないな
女は雇用や結婚出産などの都合で「普通の人」が派遣社員になる割合が高いだけであって
男で派遣社員になるのは「社員になれない問題を抱えた人」の割合が多いだけとも言える

108:名無しさん@お金いっぱい。
24/03/16 16:19:01.83 zRKC31n30.net
>>103
何か可愛いな、微笑ましい
でも毎月じゃなくて毎日その額にしたくなるのは時間の問題よ

109:名無しさん@お金いっぱい。
24/03/16 16:20:38.62 FXV7I7Qt0.net
>>74
IQもそうだしな
平均は一緒だが、男はIQ高いのと低いのがいっぱいいる
女は平均に近い

110:名無しさん@お金いっぱい。
24/03/16 16:25:29.21 2jloB9Kt0.net
本だと債券少しは持てとか散々書いてあるけど実際にポートフォリオに組み込んでるやつ見たことないわ

111:名無しさん@お金いっぱい。
24/03/16 16:32:02.51 VDUs1k/70.net
債券とゴールドは資産が沢山ある人のリスクヘッジ定期
1800万でヒーヒー民には必要ない

112:名無しさん@お金いっぱい。
24/03/16 16:32:15.55 QgKJOzW10.net
>>103
利確せずに一生持っとけ
その額の投資利益ならバイトした方が早い

113:名無しさん@お金いっぱい。
24/03/16 16:32:18.71 ZqFMfITm0.net
>>95
8割女性だよ
業界は秘密
銀行系に捕まる前に会社でNISA講座やろうかな

114:名無しさん@お金いっぱい。
24/03/16 16:34:25.03 VDUs1k/70.net
誰かの投資を参考にするのはいいと思うけど、そいつが資産いくら持ってるのかを考えないと駄目だよ。PFの最適解は総資産で変わる

115:名無しさん@お金いっぱい。
24/03/16 16:34:48.33 lsXI83ZN0.net
ようやくoliveのカード届いたのでスタート

116:名無しさん@お金いっぱい。
24/03/16 16:34:49.47 iWX84Ylc0.net
>>106
初心者の自分にはピッタリだったよ

117:名無しさん@お金いっぱい。
24/03/16 16:35:35.38 59cGQ8/d0.net
>>110
NISAでオルカン、特定でUSA360とゴールドプラスを買い足すと債券も金も持てて良い感じ。

118:名無しさん@お金いっぱい。
24/03/16 16:38:52.02 1MtLUAtM0.net
>>110
TLTやEDVは買いごろだと思うがな
大暴落直後で底打ちのチャート
今年からは利上げ予定、株との相関率
本当は逆イールドが解消されてから買いたいがね

119:名無しさん@お金いっぱい。
24/03/16 16:39:29.77 2nlI2iHk0.net
>>103
親孝行やなあ
自分もこんな感じでつみたてしてる
500円か1000円で様子見してたのに
気がつけば個別株を買ってたんだよなあ

120:名無しさん@お金いっぱい。
24/03/16 16:40:17.47 FE9YISKB0.net
>>103 高校生じゃないんだから月5万は行こうぜ



122:名無しさん@お金いっぱい。
24/03/16 16:41:05.28 KAEH34qc0.net
>>118
tmfは?

123:名無しさん@お金いっぱい。
24/03/16 16:42:06.39 2nlI2iHk0.net
ほったらかしなんとかって本にも投資信託、債権、定期預金を活用して資産運用する内容だそうで
投資だけに現金ぶち込めとか言ってるやつはぜったいただの煽りやなと思ったわ

124:名無しさん@お金いっぱい。
24/03/16 16:42:07.26 1MtLUAtM0.net
>>121
長期投資なんでレバはありえん

125:名無しさん@お金いっぱい。
24/03/16 16:43:03.65 NZiqGEIQ0.net
>>69
公明党や立憲民主党や共産党やら
女性議員だらけ

126:名無しさん@お金いっぱい。
24/03/16 16:43:13.68 P/ZE4wKP0.net
>>87
しかも安易にパートーナーの有無を聞いたらハラスメントになるから聞けないしな…
妊活予定とか聞いたもんなら大問題になっちまうし
不意に発表されるの待ちだと管理職の方は大変なんだろね

127:名無しさん@お金いっぱい。
24/03/16 16:43:36.66 NZiqGEIQ0.net
>>107
それが正解

128:名無しさん@お金いっぱい。
24/03/16 16:44:10.19 NZiqGEIQ0.net
>>77
43 名無しさん@お金いっぱい。 sage 2024/03/16(土) 14:50:06.89 ID:vuXkJtTd0
おばさんの自分語りがこの世で一番いらんな

129:名無しさん@お金いっぱい。
24/03/16 16:45:18.97 1JbKA7lf0.net
どうした?なにイライラしてんの?w

130:名無しさん@お金いっぱい。
24/03/16 16:46:21.03 2nlI2iHk0.net
>>94
いや?スレではよく見かける名前だが初めてつべでみたんで書いたんだが
ストーカーってなんだよ失礼だな

131:名無しさん@お金いっぱい。
24/03/16 16:48:11.53 NZiqGEIQ0.net
医学部でもペーパーテストの点数がいい女が多いが
外科医とかはほとんどならない
だからペーパーテストの成績だけで入れたら
外科医が足りなくて手術も出来なくなる
どっかの大学は女を不合格にしたが
仕方ない

132:名無しさん@お金いっぱい。
24/03/16 16:48:35.59 EeiyQqBr0.net
>>122
NISA本何冊か読んだら大体そこら辺共通して書いてくれてるけど
結局俺が最初に出した結論はNISA全枠オルカンかS&P500にぶっこんどけば金は増えるんだろだったな
オルカンとS&P500が「絶対儲かる」「低リスク高リターン」ってのが頭に刷り込まれてて危険だなと思った

133:名無しさん@お金いっぱい。
24/03/16 16:50:25.98 sG3rSS7B0.net
>>103
ついついギャンブル感覚でもっと突っ込みたくなるけど、キミみたいにこつこつ積むのが健全。
お母さん喜ぶと思うよ。旅行よりも親孝行したいって気持ちを喜んでくれると思うよ。お母さん大切にね

134:名無しさん@お金いっぱい。
24/03/16 16:50:58.10 VDUs1k/70.net
オルカンは世界のインフレ、SP500はアメリカのインフレへの投資。
そのインフレを利用して資産増やせば、微フレの日本で少し生活が豊かになる。ってのが根本の考え方。

135:名無しさん@お金いっぱい。
24/03/16 16:51:20.20 2nlI2iHk0.net
>>101
たしかに相場はこっちの感情では動かないw
(あたりまえ)
どうにもマイナー思考が投資の場面にも出てきておススメ以外の誰も口にしない銘柄に興味を持ちがちだから戒めてる

136:名無しさん@お金いっぱい。
24/03/16 16:52:08.01 yrhwO1Cn0.net
>>110
流石にチンポジトークも含まれるかもしれないけど、三菱UFJの社員のポートフォリオ
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)

137:名無しさん@お金いっぱい。
24/03/16 16:52:39.40 NZiqGEIQ0.net
こんな事されたら民間企業なら潰れる

2012年の第一子出産以降、7年にわたり産休・育休を取得し、今年の3月にNHKを退職したアナウンサー。
夫の仕事で5年前に香港へ移住。

138:名無しさん@お金いっぱい。
24/03/16 16:56:57.95 jZ3MmmT10.net
育休産休で潰れるような企業は早く潰れてくれた方がいいな

139:名無しさん@お金いっぱい。
24/03/16 16:58:55.28 2nlI2iHk0.net
>>131
そう!だからつべも見てみてよかった
なるほどそうだよなって「すぐに儲かる」が出てきたのはFANGとエヌビディアのせいだけど
それまではニセナスだった
で、オルカン、spもプラス右肩上がり〜
大金を突っ込んできたやつらの煽りがあったからな
FANGや半導体が下がって一気に意気消沈
ふりだしに戻るw
でも、今年のNISA枠を売却で使い切っちゃってるやつとこれから始めるひとたちがいるから入り乱れてカオス

140:名無しさん@お金いっぱい。
24/03/16 16:59:03.62 zgF5L4n/0.net
共働きムーブwww

141:名無しさん@お金いっぱい。
24/03/16 16:59:35.72 DOuA0/7Q0.net
>>52
> マッチングアプリで数人と付き合ったけど
マッチングアプリなんかで知り合った連中なら、確かに莫迦しかいないわな。

142:名無しさん@お金いっぱい。
24/03/16 17:01:23.01 2nlI2iHk0.net
DCってのはなんだろう?iDeCoのラインナップにもあるよね
やっぱりオルカンと8資産てやつがいいのかねぇ

143:名無しさん@お金いっぱい。
24/03/16 17:02:06.94 VGcEy/xb0.net
奴隷には子供作らせて子供を社会の人質にして働かせるのが基本だよな

144:名無しさん@お金いっぱい。
24/03/16 17:02:43.90 2nlI2iHk0.net
>>136
これくらいやってたやついたよ
子どもを続けて4人産んでずーっと産休、育休

145:名無しさん@お金いっぱい。
24/03/16 17:03:53.28 1JbKA7lf0.net
>>135
これをそのままそうだと鵜呑みにするのはちょっとピュア過ぎんか?
こんなん忖度モリモリポジショントークやろ

146:名無しさん@お金いっぱい。
24/03/16 17:04:42.00 W95OPdji0.net
>>136
その人ググったら子供4人だから育休制度フルに使って更に香港で住み込みヘルパー制度まで使った頭いい人だったなw
幸せそうで何より

147:名無しさん@お金いっぱい。
24/03/16 17:05:15.64 vYS1cvux0.net
知り合いがNISAは怖いって言うからさ
なら米国債でも買ったらって勧めたら、しばらくして俺が投資詐欺をやろうとしたみたいな噂が広がっていて泣いたわ
金融リテラシーがない人はマジで多い

148:名無しさん@お金いっぱい。
24/03/16 17:06:08.70 2nlI2iHk0.net
>>146
ごめん、ワロタw吹き出したわ
ダメだよリアルで儲かる系の金の話はダメ

149:名無しさん@お金いっぱい。
24/03/16 17:06:13.34 NZiqGEIQ0.net
>>145
それなら
ナマポの乞食は一生遊んで暮らせるし
医療費は無制限に使えるから
もっと頭いいぞ

150:名無しさん@お金いっぱい。
24/03/16 17:06:16.37 bYqO2z1a0.net
>>124
男女問わず自民党議員より劣っているとも思わないが

151:名無しさん@お金いっぱい。
24/03/16 17:06:54.75 NZiqGEIQ0.net
>>149
さすがにキチガイ過ぎる

152:名無しさん@お金いっぱい。
24/03/16 17:08:03.48 3AgpvtVB0.net
頭のいい人とずる賢い人は別物

153:名無しさん@お金いっぱい。
24/03/16 17:08:17.01 yrhwO1Cn0.net
>>146
新NISA始まってから帰省して地元の友達とうっきうっきで投資の話したけど
向こうもそこそこ知識あって助かったぜ・・・

そりゃ久々にあった人が投資の話ばっかしてきたらそりゃ詐欺よ

154:名無しさん@お金いっぱい。
24/03/16 17:08:40.43 W95OPdji0.net
>>148
じゃナマポ申請して来て暮らして見たらいいだろ
なぜしないの?

155:名無しさん@お金いっぱい。
24/03/16 17:08:44.81 aQDGkir/0.net
>>146
投資の話をリアルでしてはいけないと言われる理由はこれだよね

156:名無しさん@お金いっぱい。
24/03/16 17:08:48.01 9imUmxA40.net
そんな馬鹿と縁切り出来て良かったやん
絶対その後の人生で負債になる人やん

157:名無しさん@お金いっぱい。
24/03/16 17:09:42.27 gCuf8fgl0.net
投資と投機の区別が出来ない人は割と多いよ
親の教育でそう擦り付けられてるケースもあるし
逆に親が金融リテラシーある家の生まれの場合なんならNISA突っ込み用の資金工面してくれたりするし

158:名無しさん@お金いっぱい。
24/03/16 17:10:38.79 2jloB9Kt0.net
日本で


159:投資なんてまだまだ詐欺の誘い話の定番文句だしな



160:名無しさん@お金いっぱい。
24/03/16 17:10:52.53 H9IWxK4i0.net
実家で姉(子供2人持ち)と新NISAの話題になったけど
「余剰・失ってもいいお金なんてないよw」って一蹴された

そりゃ庶民、ましてや子供いる家庭は投資なんて無理よ
5ちゃんが麻痺してるだけでこれが現実

161:名無しさん@お金いっぱい。
24/03/16 17:11:32.42 yrhwO1Cn0.net
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)

うおおおおおおおお新NISAで大学費稼ぐぜえええええええ!!!

162:名無しさん@お金いっぱい。
24/03/16 17:12:26.04 25Fv7v8L0.net
俺もNISAとかニュースにもなってたし流石に知ってるだろうと思って同僚に聞いたら「誰お前?」って一蹴されたわ
まだまだ世間一般での認知度は低いと実感したね

163:名無しさん@お金いっぱい。
24/03/16 17:13:08.88 3AgpvtVB0.net
兄弟姉妹でも金の話は基本しない
投資やってても濁す人もいるよ

164:名無しさん@お金いっぱい。
24/03/16 17:13:24.29 gCuf8fgl0.net
貯金が大正義の時代の頃からアップデート出来てないんだろね
インフレで目減り??なにそれ??
って思ってる人も多い

165:名無しさん@お金いっぱい。
24/03/16 17:14:15.39 W95OPdji0.net
>>158
姉賢いww
子供の為に地道に貯金するタイプだから良かったな

166:名無しさん@お金いっぱい。
24/03/16 17:16:28.30 9imUmxA40.net
失っても良いなんて思える金はそら無いだが、特に目的もなく積み上げ続ける貯金も謎

167:名無しさん@お金いっぱい。
24/03/16 17:17:34.64 Od5/3mix0.net
>>158
麻痺と言うかここは新NISAに前向きな奴らが集まるスレだからな
だから年初一括出来ない奴がゴミ扱いされる

168:名無しさん@お金いっぱい。
24/03/16 17:18:17.42 25Fv7v8L0.net
まあ向こう側から興味持って始めたいけど右も左もわからないって話ならできる限り相談にはのるけどね
こっちから勧めるのは正直リスクしかない

169:名無しさん@お金いっぱい。
24/03/16 17:18:25.27 Oz1vUKfC0.net
逆に、そういう層が目をキラキラさせてNISA!NISA!と言い始めたら危ないということだ

つまりはまだ大丈夫

170:名無しさん@お金いっぱい。
24/03/16 17:18:27.44 5doPbRy+0.net
バフェット氏、株高に警鐘 投資の神様「カジノの様相」
URLリンク(news.yahoo.co.jp)

171:名無しさん@お金いっぱい。
24/03/16 17:19:59.05 FHpnIZoP0.net
別に俺はごみ扱いしてない
それぞれのペースでやればいい
そもそも一括が前向きってなんだよ

172:名無しさん@お金いっぱい。
24/03/16 17:20:35.77 eGXjZa6u0.net
>>47
一歩先us20にいくら入れた?

173:名無しさん@お金いっぱい。
24/03/16 17:21:32.96 dynKJwFb0.net
親とかに新NISAやりたいとか言っても
ギャンブルは危険と一蹴されるんだろうな

174:名無しさん@お金いっぱい。
24/03/16 17:21:38.52 H9IWxK4i0.net
>>163
そりゃ子供がいると無限にお金かかるからね・・・
「私立行きたい」の一言で即死よ

175:名無しさん@お金いっぱい。
24/03/16 17:22:24.86 zgF5L4n/0.net
>>146
昔の同級生から電話掛かってきたパターンに似てるw

176:名無しさん@お金いっぱい。
24/03/16 17:23:41.18 739998a70.net
>>159
なーんだ少子化なんて嘘じゃん

177:名無しさん@お金いっぱい。
24/03/16 17:25:35.02 yrhwO1Cn0.net
久しぶりにあった友達「おいしい話があるんだけどさ・・・オルカンって知ってるかな?」

178:名無しさん@お金いっぱい。
24/03/16 17:26:20.35 NZiqGEIQ0.net
>>153
頭悪いからですwwwww

179:名無しさん@お金いっぱい。
24/03/16 17:26:24.13 netb8ZRB0.net
>>158
5ちゃんにリアルで女性と付き合った事ある人いないよ

180:名無しさん@お金いっぱい。
24/03/16 17:27:11.79 fg5uPUq40.net
>>146
他人に投資とか勧めるからやろ
お前がドアホ

181:名無しさん@お金いっぱい。
24/03/16 17:27:35.50 xqhI6MOa0.net
毎日値段チェックして上がってる銘柄を買いまくり下がった瞬間狼狽売りして確実に損するような人種も存在するからな
そういうのはインフレリスク抱えるとしても大人しく貯金してた方が良い

182:名無しさん@お金いっぱい。
24/03/16 17:28:19.21 inECDzII0.net
>>175
美味しいってそれ猫の餌だろ

183:名無しさん@お金いっぱい。
24/03/16 17:28:43.79 NZiqGEIQ0.net
頭悪いやつは時給1200円で糞みたいな仕事してもらって
俺は毎月の利益でちゃんと税金払って遊んで暮らす

184:名無しさん@お金いっぱい。
24/03/16 17:28:57.24 mvitGnec0.net
>>146
噂?嘘では無いよな
米国債なんて勧めるのは詐欺みたいなもんだ

185:名無しさん@お金いっぱい。
24/03/16 17:31:09.37 Pg8qgHtE0.net
証券会社Aで枠を全部埋めた後NISA口座を証券会社Bに変えて、その後証券会社AのNISA証券を売れば証券会社BのNISA口座で買えるようになりますか?

186:名無しさん@お金いっぱい。
24/03/16 17:31:18.82 2nlI2iHk0.net
>>164
それリアルで言ってきた当時派遣社員だった人がいたけど正社員だった自分への妬みだったんだよね
その人が稼いだ金を貯めようが使おうがおまえには関係ないぞ

187:名無しさん@お金いっぱい。
24/03/16 17:32:52.43 iuVu3xJn0.net
>>75
馬鹿は極端なことばっか言わんな
殆どは余剰金の範囲内でやっとるわな

188:名無しさん@お金いっぱい。
24/03/16 17:33:19.65 mNi6gfLZ0.net
15年前に金投資のチラシが頻繁に入ってた
これは儲かると直感したが、当時俺は大学生で種銭が無かった
あれから時は経ち、NISAは儲かると俺の直感が言っている
さて15年後にどんな景色を観ているだろうか

189:名無しさん@お金いっぱい。
24/03/16 17:33:26.31 j+6obS5Z0.net
そもそも投資をやってる奴の割合が日本人全体の何割だよ、って話

ちゃんと利益出てる奴の割合、3年以上続いてる奴の割合となると更に減るだろ

190:名無しさん@お金いっぱい。
24/03/16 17:33:44.87 2nlI2iHk0.net
>>183
小学生がいいこと思いついた!と考えそうなことだね
NISAは一人1つの口座しか持てないから、証券会社を変えても同じだよ
1年の枠を使い切ったら、翌年まで待ちましょう

191:名無しさん@お金いっぱい。
24/03/16 17:33:55.72 6c4nrLGC0.net
>>160
元気出せよ!w

192:名無しさん@お金いっぱい。
24/03/16 17:34:19.28 5AytbTdP0.net
>>184
いや関係あるだろ
自分が儲けることより他人に儲けさせないことを考えろよ

193:名無しさん@お金いっぱい。
24/03/16 17:34:24.22 egprTSu50.net
>>186
その頃に日本はもうなかったよ

194:名無しさん@お金いっぱい。
24/03/16 17:34:56.84 K1C/ADA20.net
アメリカの個別株とか見てたら一日終わっちまった
買えそうな100$付近探していたがハイテク投信全振りだしエネルギーだ工業だ分けるべきなんだろうなあ
3月頭にオルカン20年積立の予定がたった3週間でNASDAQ100→SOX→FANG+→個別株とどんどん欲出てきて痛い目に遭いそう

195:名無しさん@お金いっぱい。
24/03/16 17:35:02.62 2nlI2iHk0.net
>>190
絶対に関係ない

196:名無しさん@お金いっぱい。
24/03/16 17:36:15.50 /Uer9K1u0.net
>>67
ああ女は劣ってるな

女というだけで賃金も男の半分でいいな

197:名無しさん@お金いっぱい。
24/03/16 17:36:21.05 Hvw1uU/60.net
>>193
自分が儲けなくても他人が損すればお前は今より相対的に裕福になるのに

198:名無しさん@お金いっぱい。
24/03/16 17:36:22.91 LUpJcP0N0.net
>>192
インデックス投資儲からない😡

個別株やるんや🤗

信用取引でレバ効かせる🤤

FXで取り返すんや😇

まぁ気をつけなね

199:名無しさん@お金いっぱい。
24/03/16 17:39:06.81 W95OPdji0.net
そういや四季報無料で読めるんだよな
楽天口座開設して1円も入れてないのにな
ありがとう三木谷
モバイル切ったら楽天の株買ってやるよ

200:名無しさん@お金いっぱい。
24/03/16 17:39:25.34 JmFowm+P0.net
URLリンク(i.imgur.com)
「デカく勝ちたいんや」

201:名無しさん@お金いっぱい。
24/03/16 17:39:54.40 c6hUNSnz0.net
>>158
余剰は見直しして作るものだよ
無かったら副業とか

202:名無しさん@お金いっぱい。
24/03/16 17:40:33.82 fcCWu+Ux0.net
ワイも大きく勝ってニートになりたいです

203:名無しさん@お金いっぱい。
24/03/16 17:40:33.85 2nlI2iHk0.net
>>192
もう痛い目に半分あっとるやろ
どれくらい突っ込んでる?
自分は積み立て中だけど、設定していたキャンセルできるものは全部キャンセルして残金は口座に出金していったんリセットにした
買ってしもうた個別株は仕方がないから持っておくけど買い散らかしたインデックスはいくつか整理するかも

204:名無しさん@お金いっぱい。
24/03/16 17:41:04.39 jRMg6BeA0.net
この10年ほどインデックスを地道に積み立てながら
FXも続けてる俺みたいなのもいる

205:名無しさん@お金いっぱい。
24/03/16 17:43:07.45 LUpJcP0N0.net
>>202
賢いねぇ
FXは2回退場したからもう二度と触らない
株も為替も読めねーよバカだし
インデックス積み立てて放置が最適や

206:名無しさん@お金いっぱい。
24/03/16 17:43:16.42 c6hUNSnz0.net
FXもハイレバとかやらなければそんな大きなリスクないから良いんでない
ただ手を出すなら自分で勉強するの前提だとは思うけど

207:名無しさん@お金いっぱい。
24/03/16 17:44:29.38 c6hUNSnz0.net
>>192
ハイテクメインはやめといたほうが
個別やるにも配当貰えるやつから少しずつ買った方がいいよ

208:名無しさん@お金いっぱい。
24/03/16 17:45:38.17 K1C/ADA20.net
>>201
今の所オルカン20万NASDAQ100に40万ニッセイSOX50万FANG+に10万で全部マイナスの合計-3万円くらい
もっとAI半導体ブームで伸びると思っていたけど今は色々調整タイミング?っぽいので利下げからの伸びに期待したい

209:名無しさん@お金いっぱい。
24/03/16 17:45:40.75 OZZ+dpei0.net
>>130
男女比の偏りくらいいくらでもある
頭使え馬鹿ネトウヨ

210:名無しさん@お金いっぱい。
24/03/16 17:45:44.86 9imUmxA40.net
資産形成が目的ならインデックス投資
「趣味」として個別株なりFXやるのは誰も止めないよ、儲けたいって思ってるなら止めた方が良いけど

211:名無しさん@お金いっぱい。
24/03/16 17:46:19.60 jRMg6BeA0.net
レバ25倍って聞くとFXもギャンブルに思えるけど
外貨預金すること思えば銀行や証券会社よりスプレッドもスワップも優秀なんだし

212:名無しさん@お金いっぱい。
24/03/16 17:49:04.18 fhj+bH360.net
ID:NZiqGEIQ0
異常な女叩きやってんのは昨日のナマポ叩きの基地外ネトウヨだな
糞野郎だな

213:名無しさん@お金いっぱい。
24/03/16 17:51:11.50 m1EA+g1g0.net
>>210
IDヒコーキ飛ばすなバカチョン

214:名無しさん@お金いっぱい。
24/03/16 17:52:14.70 avxW7rUk0.net
FXを趣味で遊びで取引するなら1通貨単位で百円ぐらいから取引できるところもあるしね。
俺は今遊びで始めてみようか悩んでる。

215:名無しさん@お金いっぱい。
24/03/16 17:53:57.69 K1C/ADA20.net
>>205
絶対○倍にしたいとかもないしオルカン比率増やすのが自分にはあってるのかも
どうしても欲が出ちゃうから良く言われる気絶とかの意味を実感してる

216:名無しさん@お金いっぱい。
24/03/16 17:55:05.50 OUQBcI2h0.net
>>206
調整だと思う
まだAIの普及はこれからだし伸びると思ってるけど
調整~リセッションが数か月~1年くらいかけてSP500で10~20%
ナスSOXFANGとかはそれ以上一度下落する覚悟はしてる

217:名無しさん@お金いっぱい。
24/03/16 17:56:48.05 c6hUNSnz0.net
>>213
積み立て設定して放置してたらこの一年でかなり増えたからその辺は本当に気楽よ
配当株も年に数回チマチマお金入って来るから心理的に嬉しい

218:名無しさん@お金いっぱい。
24/03/16 17:58:52.81 zYwkalbB0.net
ナスダック100指数自体は2/7からほぼ横ばいなんだよ
1月はめちゃくちゃ上昇して2月3月は横ばい
この意味を考えると…


押し目買いちゃんす!買ってm買って買いまくるんやー!(^q^)←ワイイマココ


URLリンク(jp.investing.com)

219:名無しさん@お金いっぱい。
24/03/16 17:59:22.44 NZiqGEIQ0.net
>>207
キチガイはすっこんでろよw

220:名無しさん@お金いっぱい。
24/03/16 17:59:39.60 aQDGkir/0.net
>>192
破滅フラグ何本立ててるんだよ・・・

221:名無しさん@お金いっぱい。
24/03/16 17:59:46.48 NZiqGEIQ0.net
>>210
ナマポの乞食が発狂wwww

222:名無しさん@お金いっぱい。
24/03/16 17:59:55.79 OxYnxI9/0.net
【暇アノン】暇な空白/暇空茜★764【芋と空認】
スレリンク(twwatch板)

0384名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d5a5-UCxz [2001:240:2a38:c00:*])
2024/03/16(土) 16:56:31.42ID:Q1V3GLVa0
完全にやらかしたよな暇空茜と繋がってたアニメイトとKADOKAWA
一般社団法人アニメジャパンってKADOKAWAとアニメイトが役員にいて
AnimeJapan2024なんてやれんの?ニコニコも関わってるし
ちゃんとこの件終わらせないとあと引くぞ

223:名無しさん@お金いっぱい。
24/03/16 18:00:17.31 fhj+bH360.net
ナマポとか在日外国人がNISAで積立てやってるとか考えにくいけどな~
一体誰と戦ってるんだよ

224:名無しさん@お金いっぱい。
24/03/16 18:00:20.83 iuVu3xJn0.net
ナマポとか在日外国人がNISAで積立てやってるとか考えにくいけどな~
一体誰と戦ってるんだよ

225:名無しさん@お金いっぱい。
24/03/16 18:02:28.89 m1EA+g1g0.net
>>221
うるせー、バカはだまってろバカチョン

226:名無しさん@お金いっぱい。
24/03/16 18:05:36.37 2nlI2iHk0.net
>>206
けっこう入れてるなあ😅自分は20万と少しだが我に返ったところ
今年は半導体が来ると言われてて実際高騰してたけど今年限定かな?FANGと同じラインナップでもっと企業数が多くて、信託報酬が低い一歩もでてくるしキャンペーンやらなにやらで証券会社の推しや買い煽りに乗らず自分の投資と向き合っていかなねと気持ちを新たにしておるよ
無茶に進むよりちょっと休憩だわ

227:名無しさん@お金いっぱい。
24/03/16 18:08:17.69 KK6gbYv+0.net
>>103
やめろ
俺を泣かせるな

228:名無しさん@お金いっぱい。
24/03/16 18:11:44.61 jRMg6BeA0.net
情報の速さで個人は勝てないし
◯◯が来るって言われるころには大手は既に仕込んでて後追い個人が釣り上げたところで売り抜けられる
トレンド追い個人が養分なのは陰謀論じゃなくてそういう仕組なんだから

229:名無しさん@お金いっぱい。
24/03/16 18:12:02.63 c6hUNSnz0.net
金持ちの人達は売ってるから程々にね

230:名無しさん@お金いっぱい。
24/03/16 18:13:02.01 BFCA2KL10.net
NISA口座、1人1つだけじゃなくて既存口座もNISA化させられないかなあ
移管がダルすぎるよ

231:名無しさん@お金いっぱい。
24/03/16 18:17:19.77 Ngfby0sE0.net
遊んでるドルキャッシュあったからMMFデビューしようと思ったけどSBIメンテ

232:名無しさん@お金いっぱい。
24/03/16 18:17:50.89 zYwkalbB0.net
マジな話買い増すか、全て利確するか
これはネタじゃなくて現実的な問題だと思う
年初一括なら既に30万円以上儲かってるんだし来年にまた枠は復活するんだよ?

233:名無しさん@お金いっぱい。
24/03/16 18:20:52.35 L6kADA9d0.net
周りはみんな牙狼売りしてるぞ

234:名無しさん@お金いっぱい。
24/03/16 18:21:11.27 9imUmxA40.net
まあ今年売った分の枠が本当の意味で返ってくるのは5年後だけどな

235:名無しさん@お金いっぱい。
24/03/16 18:21:20.66 MBD5iWOM0.net
年一括組は特定口座で買えばいい話じゃん

236:名無しさん@お金いっぱい。
24/03/16 18:21:27.57 ezKug//w0.net
>>67
人によりけりやろう
偏見が凄すぎて笑うわw

237:名無しさん@お金いっぱい。
24/03/16 18:21:42.18 BFCA2KL10.net
>>231
シルバーファング売りか

238:名無しさん@お金いっぱい。
24/03/16 18:23:09.17 eOSYprQ+0.net
>>230
いくら儲けたいのかを明確にすればいい
何千万と儲けたいなら10年以上持てばいいし30万儲かればいいなら利確すればいいだけ

239:名無しさん@お金いっぱい。
24/03/16 18:23:23.06 ZWjfT4Z40.net
早く米株暴落してよ

240:名無しさん@お金いっぱい。
24/03/16 18:23:58.80 c6hUNSnz0.net
>>232
確かにそれ考えたら結構キツイんだよね枠の復活って
だから売り買い繰り返すやつはnisa向いてなくて投信メインにした方がいいというか

241:名無しさん@お金いっぱい。
24/03/16 18:24:10.87 GGYeM0TS0.net
トレードで最前?

242:名無しさん@お金いっぱい。
24/03/16 18:24:49.34 zbLrwszx0.net
>>231
きんいーろーにーなーれー

243:名無しさん@お金いっぱい。
24/03/16 18:26:13.49 Zl5vBBJQ0.net
積み立てに数万とかで成長枠で適当に遊ぶとかでしょ

244:名無しさん@お金いっぱい。
24/03/16 18:27:48.98 j02hRgMc0.net
URLリンク(i.imgur.com)
SBIメンテ長過ぎ、やるにしたって土日のどっちかにしろよ

245:名無しさん@お金いっぱい。
24/03/16 18:29:26.23 QEQBnK6X0.net
つみたて投資枠と成長投資枠で同じ銘柄を買うメリットはあるかい?

246:名無しさん@お金いっぱい。
24/03/16 18:29:43.80 2nlI2iHk0.net
明日の夜9時までメンテやもんな
熱も冷めるわ

247:名無しさん@お金いっぱい。
24/03/16 18:30:41.31 +MpmRb2k0.net
SBI使いづらいのにメンテも長いのか
大変だな

248:名無しさん@お金いっぱい。
24/03/16 18:32:35.39 mXLZttUo0.net
>>245
何処がオススメなの?

249:名無しさん@お金いっぱい。
24/03/16 18:34:34.47 2nlI2iHk0.net
>>243
その銘柄が非課税ってことだね

250:アレイン
24/03/16 18:34:41.84 5YS+mi7e0.net
金持ちは野村證券
貧乏人は楽天SBI

251:名無しさん@お金いっぱい。
24/03/16 18:35:24.83 2nlI2iHk0.net
>>230
ちょっと考えてる
積み立ての設定が約定してるからすぐにはできないけどね

252:名無しさん@お金いっぱい。
24/03/16 18:35:41.74 mXLZttUo0.net
>>248
ありがとうです

253:名無しさん@お金いっぱい。
24/03/16 18:37:05.02 ScVk+Ow30.net
生活費以外を死ぬまで運用し続けるつもり
お金が必要になったら必要な分その都度取り崩すだけ
銀行ATM感覚でいく

254:名無しさん@お金いっぱい。
24/03/16 18:38:22.77 ObKg0vL20.net
>>141
確定拠出年金

255:名無しさん@お金いっぱい。
24/03/16 18:41:03.64 606nhMpT0.net
まあ実質来年デビューで今年は3ヶ月の体験学習
授業料として30万貰って利確という手もなくはない

256:名無しさん@お金いっぱい。
24/03/16 18:46:09.19 K1C/ADA20.net
リスク少なくワンチャン光半導体狙いつつ配当そこそこなNTTとかに突っ込むのもありな気がしてきた
ベア700円とか晒されていたし社員がやる気あるかは分からんが…

257:名無しさん@お金いっぱい。
24/03/16 18:47:57.43 NZiqGEIQ0.net
>>234
全体だよ
頭悪過ぎて笑うわw

258:名無しさん@お金いっぱい。
24/03/16 18:50:17.83 Zl5vBBJQ0.net
つみたてと成長枠をわけた意味が分かってない

259:名無しさん@お金いっぱい。
24/03/16 18:53:56.05 ezKug//w0.net
>>255
自己紹介おつ

260:名無しさん@お金いっぱい。
24/03/16 18:55:20.62 dXESbjaz0.net
安く買って高く売るだけの簡単な話
中国株買っとけ
ほっとくだけで儲かる
まだ遅くはないぞ

261:名無しさん@お金いっぱい。
24/03/16 18:57:14.88 JdTulYYD0.net
 
ロシア経済 なぜへたらないのか?制裁が効かない真の理由
URLリンク(www3.nhk.or.jp)
ロシアの2023年の実質のGDP=国内総生産は前年比で3.6%増加しました。
欧米各国の経済制裁にもかかわらず、なぜロシア経済は壊れないどころか、高い経済成長を実現しているのか。
URLリンク(imgur.com)

262:名無しさん@お金いっぱい。
24/03/16 18:58:06.77 NZiqGEIQ0.net
>>257
ほら頭悪いwwww

263:名無しさん@お金いっぱい。
24/03/16 18:58:17.65 MBD5iWOM0.net
積立でスポット買いできないから成長投資枠でスポット買いする

264:名無しさん@お金いっぱい。
24/03/16 19:01:05.79 W95OPdji0.net
>>258
まだ上場してないが小紅書狙ってるけどどうなの?

265:名無しさん@お金いっぱい。
24/03/16 19:03:39.22 W95OPdji0.net
>>259
ロシアの資源頼ってる欧州が自滅してて草
仲良くしとけよなw

266:名無しさん@お金いっぱい。
24/03/16 19:05:52.65 QZQWlytC0.net
>>248
バカはコテハン

267:名無しさん@お金いっぱい。
24/03/16 19:15:35.99 TA+UVppe0.net
>>175
ぬこー様みたいになぶり倒すとか。

268:名無しさん@お金いっぱい。
24/03/16 19:18:35.90 q1ys4tYz0.net
最強さんの今日の動画のサムネだけで笑っちまった
元気だなあの人😇

269:名無しさん@お金いっぱい。
24/03/16 19:23:43.75 UWGRYns30.net
NISA枠は年初に全て埋めてやることなくなったから放置
利益がどうなっているか確認のために久々にSBIを開いたら明日の夜までメンテ
次に確認する気になるのは5月頃になりそう

270:名無しさん@お金いっぱい。
24/03/16 19:34:28.65 SKKblTOS0.net
ふゆこは今日も綺麗だな☺

271:名無しさん@お金いっぱい。
24/03/16 19:40:08.19 F2/B6KIK0.net
>>248
BNFは楽天証券
おまえ船おりろ

272:名無しさん@お金いっぱい。
24/03/16 19:43:01.73 F2/B6KIK0.net
バフェット氏、株高に警鐘 投資の神様「カジノの様相」 [蚤の市★]
URLリンク(asahi.5Ch.net)
安く仕込みたいらしい

273:名無しさん@お金いっぱい。
24/03/16 19:43:35.86 sxFkIhev0.net
いつ下がるんですか。
さっさと資金をガバッと投入したい。
でも今が底かもしれんからチマチマ積み立てしてる。
下げ相場より精神衛生上悪い

274:名無しさん@お金いっぱい。
24/03/16 19:52:19.40 iD1eBqdJ0.net
成長枠って、利確を年内に適宜して、無税で利益を得て、長期保有にこだわらない方がよくて、
一方で、
積立枠は、地道にコツコツ貯めて、最後は運任せと理解した。

275:名無しさん@お金いっぱい。
24/03/16 19:53:22.47 TH13oFDG0.net
>>270
このおかげでバークシャー株
あげ相場でも微上げ
下げ相場でも微上げ

276:名無しさん@お金いっぱい。
24/03/16 20:00:01.31 2wHwkEcd0.net
つみたて投資枠でオルカンを積み立ててて
成長投資枠でちょっと冒険してみようと思うんだけど
S&P500買えばいいのか?
何買えばいいか教えろ

277:名無しさん@お金いっぱい。
24/03/16 20:00:28.18 MZdhaZvH0.net
14日にNIVIDIA一気に落ちたと思ったら一瞬で回復してるの草生えるな

278:名無しさん@お金いっぱい。
24/03/16 20:03:50.21 AjZfmF3n0.net
>>9
30年後に10倍インフレして1800万円の価値が今の180万円相当になったら、
枠は実質今の価値で180万しか無いことになるが、今のうちに1800万の枠埋めておいてずっとホールドしてる人なら
インフレで株も10倍くらいに値上がりして1億8000万くらいになってるだろう。
それが非課税なのだからメリットは大きい。
30年後に1800万埋める人はほとんど非課税枠の意味がない。

279:名無しさん@お金いっぱい。
24/03/16 20:04:59.60 r6T8nD0i0.net
>>271
この5年間でコロナ、ウクライナで2回もチャンスあったんや

280:名無しさん@お金いっぱい。
24/03/16 20:07:15.40 WH3ut1840.net
>>274
JREITマジオススメ

281:名無しさん@お金いっぱい。
24/03/16 20:07:57.98 sxFkIhev0.net
>>277
2月からNISAおよび投資を始めた民に慈悲はないんですか??
岸田さんは国民のためにNISAを始めたんじゃないんですか?

282:名無しさん@お金いっぱい。
24/03/16 20:08:44.86 r6T8nD0i0.net
>>2


283:79 お前が米国行って自爆テロでもしてくれば下るんじゃね?



284:名無しさん@お金いっぱい。
24/03/16 20:08:58.17 EeiyQqBr0.net
>>272
買った瞬間に大暴落する可能性も考えないと

285:名無しさん@お金いっぱい。
24/03/16 20:09:20.92 haomGCzN0.net
>>279
夏に下がるよ(´・ω・`)

286:名無しさん@お金いっぱい。
24/03/16 20:09:23.08 LYI3NM1K0.net
>>274
> 何買えばいいか教えろ
<購入・換金手数料なし>ニッセイSOX指数インデックスファンド(米国半導体株)

287:名無しさん@お金いっぱい。
24/03/16 20:10:35.42 sxFkIhev0.net
>>282
下がるんですか!?
ありがとうございます。
安心しました。

288:名無しさん@お金いっぱい。
24/03/16 20:10:37.54 r6T8nD0i0.net
>>274
一歩先いく US テック・トップ20インデックス

289:名無しさん@お金いっぱい。
24/03/16 20:10:45.38 2nlI2iHk0.net
どっちも運任せだよ
そもそもが元本割れ有りなんだから

290:名無しさん@お金いっぱい。
24/03/16 20:12:09.36 bbhcUxrs0.net
>>274
ちょっとならNASDAQとかインド関係とか?
かなりならSOXとかFANG+とか?

291:名無しさん@お金いっぱい。
24/03/16 20:14:37.35 2nlI2iHk0.net
高値のアクティブファンドを奨める鬼畜たち

292:名無しさん@お金いっぱい。
24/03/16 20:15:19.50 kFJ36iGE0.net
中国は国民の半分が月収1.5万しかもらってないんだな格差社会だな

293:名無しさん@お金いっぱい。
24/03/16 20:16:43.14 sxFkIhev0.net
新興国Slim(中国除く)の発売はまだですか?
爆買いしたいです。

294:名無しさん@お金いっぱい。
24/03/16 20:17:41.94 8NHsE97A0.net
>>278
REITスレ毎日通夜状態じゃん

295:名無しさん@お金いっぱい。
24/03/16 20:18:06.03 AjZfmF3n0.net
新興国Slimに日本が入るのはいつ?

296:名無しさん@お金いっぱい。
24/03/16 20:19:12.90 F2/B6KIK0.net
>>274
ここでおすすめされたやつ以外買っとけば間違いないぞ

297:名無しさん@お金いっぱい。
24/03/16 20:20:38.27 2nlI2iHk0.net
不動産なんて買うもんじゃないよ

298:名無しさん@お金いっぱい。
24/03/16 20:21:23.76 zlm+nnBP0.net
人口減り続ける国で不動産って大丈夫なんかい

299:名無しさん@お金いっぱい。
24/03/16 20:22:10.39 WH3ut1840.net
>>291
直近連騰しとるがな

300:名無しさん@お金いっぱい。
24/03/16 20:23:05.41 F2/B6KIK0.net
何度もいうが上げトレンドの積立は意味ないぞ
10年クラスの下げ相場開始してから積立しても遅くない

301:名無しさん@お金いっぱい。
24/03/16 20:23:59.87 qQp0dQTK0.net
>>296
大してあがんないんじゃない?
毎日ナイアガラ

302:名無しさん@お金いっぱい。
24/03/16 20:24:30.26 gQ1wDZnQ0.net
>>268
綺麗だったわ

303:名無しさん@お金いっぱい。
24/03/16 20:25:32.38 F2/B6KIK0.net
日本の豊かさ、韓国に抜かれ24位に転落。衝撃の事実に日本人が発狂中 [271912485]
スレリンク(news板)

おまえらは投資に金使って豊かさを感じてるのか?

304:名無しさん@お金いっぱい。
24/03/16 20:25:37.71 zlm+nnBP0.net
>>297
それいつ来るの?

305:名無しさん@お金いっぱい。
24/03/16 20:25:58.18 aQDGkir/0.net
米国不動産の惨状を見たら日本もああなると思いがちだけど
経緯を考えたら日本はあそこまではいかないと思うよ

306:名無しさん@お金いっぱい。
24/03/16 20:26:37.12 F2/B6KIK0.net
>>301
おまえらが崇拝してるハフェットさんがもうすぐだと言ってるが?

307:名無しさん@お金いっぱい。
24/03/16 20:27:11.74 BeIgWrOd0.net
で月曜はアメ株上がるの下がるの?

308:名無しさん@お金いっぱい。
24/03/16 20:27:46.40 zlm+nnBP0.net
>>303
言ってないぞ

309:名無しさん@お金いっぱい。
24/03/16 20:29:35.92 F2/B6KIK0.net
>>305
BRKのPF見たか?

310:名無しさん@お金いっぱい。
24/03/16 20:30:26.06 zlm+nnBP0.net
>>306
見てない
話変えるなよ

311:名無しさん@お金いっぱい。
24/03/16 20:31:51.05 F2/B6KIK0.net
積立は下げトレンド開始から始める
一括は上げトレンド開始から
つまり今は動く時ではない
半導体AIバブルがはじけた時に積立を開始し、10年やそこら地を這いつくばってトレンド転換してから一括
頭と尻尾はくれてやれだ

312:名無しさん@お金いっぱい。
24/03/16 20:32:06.30 F2/B6KIK0.net
>>307


313:名無しさん@お金いっぱい。
24/03/16 20:35:09.49 F2/B6KIK0.net
マイ金解除でますます銀行は金貸さなくなるだろ
中小が大企業に飲まれるな
ますます格差社会が進むよこれ

314:名無しさん@お金いっぱい。
24/03/16 20:36:27.50 AjZfmF3n0.net
REITは株でいうところのPERが20倍以上のものが多いから、株よりは期待利益は低い。
ただ、個別株よりは大きく値下がりするリスクはやや低い。
俺はREITやるくらいなら株のインデックスの方がいいと思う。

315:名無しさん@お金いっぱい。
24/03/16 20:37:15.72 zlm+nnBP0.net
>>309
いやだからもうすぐくるって言ってないだろ?

316:名無しさん@お金いっぱい。
24/03/16 20:37:30.44 q1ys4tYz0.net
考えようによっては今はナスの最後の買い場かもしれん
6月に利下げがあったらドピューって上がってもう手が出なくなるかもしれない
その時俺はナスともに高みに到達するでしょう🤤

317:名無しさん@お金いっぱい。
24/03/16 20:38:27.69 zlm+nnBP0.net
だいたいBRKの現金保有額って10年以上の上げ相場でずっと右肩上がりじゃん

318:名無しさん@お金いっぱい。
24/03/16 20:42:20.23 eOSYprQ+0.net
>>310
中小の奴隷化が加速するな
大企業と公務員以外はマジで終わり
その大企業もAI合理化で大リストラ時代になる
これから10年で資本家と公務員以外はまともに暮らせなくなる

319:名無しさん@お金いっぱい。
24/03/16 20:43:21.60 0FQONZW20.net
>>310
そもそも金利が安くても税金高くて消費が落ち込んでいる状態では借り手がいない。

320:名無しさん@お金いっぱい。
24/03/16 20:43:45.86 Nn5R+uwA0.net
>>313
いくら分持ってるの?

321:名無しさん@お金いっぱい。
24/03/16 20:44:01.89 r28lFlDU0.net
はよ円高にしてくれ。どんどん株価下がっていいぞ。

322:名無しさん@お金いっぱい。
24/03/16 20:45:20.67 q1ys4tYz0.net
まだ30万くらいしかもってない😭

323:名無しさん@お金いっぱい。
24/03/16 20:46:52.42 AjZfmF3n0.net
>>308
問題は、上げトレンドの開始、下げトレンドの開始がいつなのかをどう判断するかだろ。
下げトレンドの開始だとわかっているなら、積み立てするのは間違いで、下げトレンドが終わってから一括で買うのが正しい。
何度も言うが、問題は、上げトレンドの開始、下げトレンドの開始がいつなのかをどう判断するかだ。

324:名無しさん@お金いっぱい。
24/03/16 20:48:34.89 SxoR6wCD0.net
>>281
君が買う前に教えてくれると嬉しい

325:名無しさん@お金いっぱい。
24/03/16 20:48:59.45 F2/B6KIK0.net
>>315
中小なんて物価上がっても賃金上がらずだからな
マジで二極化するな
>>316
マイ金で日銀の当座に待機資金大量に置いとけなかったが解除されれば今以上に貸す相手絞るだろう
銀行もリスクかかえたくないからな
特に地銀信金は中小相手だから

326:名無しさん@お金いっぱい。
24/03/16 20:49:30.17 Ngfby0sE0.net
君がタイミングを読めるならなぜ君は今お金を持ってないのか

327:名無しさん@お金いっぱい。
24/03/16 20:49:40.58 W95OPdji0.net
20年後から来ました
今Jリート買う人大儲けしますよ

328:名無しさん@お金いっぱい。
24/03/16 20:49:59.40 2nlI2iHk0.net
下げトレンドってなに?

329:名無しさん@お金いっぱい。
24/03/16 20:50:17.26 McSm+U9n0.net
特に人材不足の業種はどうする気なんかね?
こういう業種は賃金上げれない構造になってる場合が多いしそもそも上げる気などないし

330:名無しさん@お金いっぱい。
24/03/16 20:50:18.59 y7ba4FS50.net
>>276
30年後に18000万円になっていて非課税だから旨味は大きい
そして1800万円の非課税制度なんかあっても大した事ないから廃止になる
今から30年前の人達でマル優非課税制度で貯金してたら今はウマーだよ

331:名無しさん@お金いっぱい。
24/03/16 20:50:26.77 F2/B6KIK0.net
>>320
今はあきらかにバブってる
半導体AI関連株のPERみればな
短期で上がりまくってる
年率7%とかのレベルじゃないだろ
必ず


332:平均回帰するんだよ



333:名無しさん@お金いっぱい。
24/03/16 20:50:45.31 2nlI2iHk0.net
>>319
十分やろまだ買うつもりなん?

334:名無しさん@お金いっぱい。
24/03/16 20:52:27.69 F2/B6KIK0.net
>>320
だからそれがわかれば積立なんてやらんだろ
今わかるのは株価は多少なりともバブってること
それだけ
だから下げ出したら積立開始
一括と積立併用するんだよ

335:名無しさん@お金いっぱい。
24/03/16 20:53:06.38 y7ba4FS50.net
物価が上がるということは労働力も上がっているということで
中小の賃金が上がらない職場にいて文句を言っているのは
ホリエモンの言う終わっている人だな

336:名無しさん@お金いっぱい。
24/03/16 20:53:30.78 Nn5R+uwA0.net
>>319
下がったら買って上がったら売るぞ!

337:名無しさん@お金いっぱい。
24/03/16 20:53:37.42 BeIgWrOd0.net
>>320
資産は?
そんなすごい読みしてるなら当然億り人だろ?

338:名無しさん@お金いっぱい。
24/03/16 20:53:49.58 sxFkIhev0.net
今が底値かもしれんから今積み立てるんだよ。
今を生きていないやつに明日はない。
今と発した言葉さえもすでに過去のこと。
それくらい今は刹那なんだ。
今、メンテで積み立てられないSBIは終わっているってこと。

339:名無しさん@お金いっぱい。
24/03/16 20:54:13.78 Ngfby0sE0.net
>>330
資産晒してくれ

340:名無しさん@お金いっぱい。
24/03/16 20:54:49.30 y7ba4FS50.net
今がバブルだとわかっているのに行動しない人って

341:名無しさん@お金いっぱい。
24/03/16 20:55:29.71 Gun74Ai50.net
いやいや!!バブってるって言うくらいならバブルで良くないか?!

342:名無しさん@お金いっぱい。
24/03/16 20:55:33.41 OUQBcI2h0.net
米国大手企業のCEOの9割以上が今年以内にリセッションが来ると予想し
バフェット、ソロス、ビルゲイツ、ザッカーバーグ、ベゾス、これらの有名どころが皆そろいもそろって
大量の米国株を売り払ってるという事実はくらいは知っておいた方が良い

343:名無しさん@お金いっぱい。
24/03/16 20:55:48.52 k/jp+Rcb0.net
詐欺師は儲け話をすぐ口にするから注意な

344:名無しさん@お金いっぱい。
24/03/16 20:55:55.12 gQ1wDZnQ0.net
>>336
そりゃ簡単だよ
今がバブルじゃないって知ってるから

345:名無しさん@お金いっぱい。
24/03/16 20:56:59.70 gQ1wDZnQ0.net
>>338
去年来なかったじゃん
経営はすごくっても株式市場は素人なんじゃ?

346:名無しさん@お金いっぱい。
24/03/16 20:57:02.94 F2/B6KIK0.net
絡んできてるのは一括したやつか?
ナスなんてどんだけ上げたよ?
NVDAは短期で何倍になった?
これが20年続くと思っているのか?
そうなのか?

347:名無しさん@お金いっぱい。
24/03/16 20:57:13.38 y7ba4FS50.net
お金なくて30年前のバブルに乗れなかったから
30年間資金を貯めてこの時を待ち続けた

348:名無しさん@お金いっぱい。
24/03/16 20:57:31.86 q1ys4tYz0.net
そいつら売っても売ってもまだまだ大量に持ってるだろ🤬だまされるなよ😎

349:名無しさん@お金いっぱい。
24/03/16 20:57:36.22 4BL6ReNW0.net
バブみを感じる

350:名無しさん@お金いっぱい。
24/03/16 20:57:45.65 zInXDHr70.net
ベアマーケットは積立すら嫌になる
口座見るのも吐気がするからな
ベアマーケットで積立開始!とか言ってる奴は、その前の強気相場でリスク取りすぎて大体は退場する

351:名無しさん@お金いっぱい。
24/03/16 20:58:32.32 y7ba4FS50.net
>>340
今がバブルだから行動しないのか?

352:名無しさん@お金いっぱい。
24/03/16 20:58:35.44 llDCAvqB0.net
一歩をまとめて買いたいのにSBIは明日も買えないのか
SBIはその後もメンテナンス結構あるな

353:名無しさん@お金いっぱい。
24/03/16 20:58:45.85 F2/B6KIK0.net
>>345
はじけておんぎゃあああっておぎゃるからバブってんだよもう

354:名無しさん@お金いっぱい。
24/03/16 20:58:55.04 OUQBcI2h0.net
>>341
2023年にくるくると言われて結局来なかった
で当然消滅したわけではなく後ろ倒しになってるだけだから今年来る確率がより高まっている
というだけではあるね
だから来る可能性の高いリセッションに備えて退避しておくのは、まあ普通だよね

355:名無しさん@お金いっぱい。
24/03/16 20:59:59.86 F2/B6KIK0.net
>>346
何言ってんだ
ブル相場ほど積立が苦しいだろ
定額でぜんぜん口数買えないんだから
積立組はベア相場10年を願うべきなのに

356:名無しさん@お金いっぱい。
24/03/16 21:00:00.49 Ngfby0sE0.net
23年は来る来る言われてSVBあったからマジでビビった
恥ずかしながら狼狽売りした

357:名無しさん@お金いっぱい。
24/03/16 21:00:03.11 sxFkIhev0.net
>>338
>バフェット、ソロス、ビルゲイツ、ザッカーバーグ、ベゾス
こいつらは発言すれば、相場を操れると傲慢になっているだけだ。
そいつらに吠え面をかかせてやろうぜ。
俺らで買いまくって上げトレンドつくろぜ。

358:名無しさん@お金いっぱい。
24/03/16 21:00:39.49 2nlI2iHk0.net
一歩つうか2244ね
メンテ明けに売り注文出すよ
始末なめんどくさそうなものはもう買わん

359:名無しさん@お金いっぱい。
24/03/16 21:00:43.12 y7ba4FS50.net
頭のいい人たちはみんな今がバブルだって言うよね
だけど今まで当たったためしがない

360:名無しさん@お金いっぱい。
24/03/16 21:03:12.77 sxFkIhev0.net
くっ、こうやって積み立てを阻止してくる輩がいるのか・・・。
でも知ってるよ。気絶民が一番勝つってyoutuberが言ってた。
つまり積み立て続けるのが正解。
今が底ってことだ。

361:名無しさん@お金いっぱい。
24/03/16 21:03:18.03 zlm+nnBP0.net
2023から株価下がるどころか4割も株価上がってるからな

362:名無しさん@お金いっぱい。
24/03/16 21:04:42.67 ZpM2TN6g0.net
バフェットも今はカジノだって言ってるだけで自分が死んだら全部sp500に入れろって嫁さんに言ってるよね

363:名無しさん@お金いっぱい。
24/03/16 21:04:51.98 Zl5vBBJQ0.net
バブバブ

364:名無しさん@お金いっぱい。
24/03/16 21:04:56.12 sxFkIhev0.net
言うてバフェットって資産の10%を現金化しただけらしいし。
俺らで言う20万ぐらいでしょ?
おじいちゃんだから医療費代にあてたかったんじゃないのか?

365:名無しさん@お金いっぱい。
24/03/16 21:05:06.57 F2/B6KIK0.net
>>356
今が底なら積立しちゃだめだろ
何を言ってる
今が底なら一括一択

366:名無しさん@お金いっぱい。
24/03/16 21:05:48.22 NAWynyRB0.net
俺はドカンと積み立てつつそろそろバブル弾けそうだな~って雰囲気になったら売却して弾けた後に買いなおす戦略でいく

367:名無しさん@お金いっぱい。
24/03/16 21:06:52.09 0FQONZW20.net
>>353
現にオルカンやS&Pには毎月大量の資金が流入してるよね。
株価はいつか戻るって学習してる人も多いだろうし、ましてやアメリカは金利を下げる余地残しているからね。

368:名無しさん@お金いっぱい。
24/03/16 21:07:25.42 y7ba4FS50.net
以前投資にはどんな乱高下にも耐えられる握力が必要だって書いたが
その握力が最大に発揮されるのは「気絶」だからな
積み立てた5000万円が2000万円に下がっていても
忘れられるほどの握力、気絶力があれば結局勝てる

369:名無しさん@お金いっぱい。
24/03/16 21:08:17.62 y7ba4FS50.net
学習だけじゃ実戦では生き残れない
訓練が必要だ

370:名無しさん@お金いっぱい。
24/03/16 21:08:23.47 eOSYprQ+0.net
>>338
貧乏人が金持ちと同じ投資したって無駄
そいつらは配当金で莫大な金が入ってくる人間だから別に稲妻を逃してもどうともしない
ヤバそうなら現金化して暴落に備えたほうがいい
逆にセコセコ自分で働いてそこから少額を投資してるだけの人間が稲妻逃したら終わりだよ

371:名無しさん@お金いっぱい。
24/03/16 21:08:24.50 Zl5vBBJQ0.net
半分くらい下がってもいい額いれるだけや

372:名無しさん@お金いっぱい。
24/03/16 21:10:41.00 BeIgWrOd0.net
>>364
そこまで下がったら利確せんだろ
てか防衛金確保してたら余裕で耐えれるよ

373:名無しさん@お金いっぱい。
24/03/16 21:11:02.35 ZpM2TN6g0.net
個別でボラの大きい投資してるなら少し様子見るのもわかるけどインデックスでタイミング見計らうとか貧弱すぎる

374:名無しさん@お金いっぱい。
24/03/16 21:12:27.96 F2/B6KIK0.net
休むも相場
相場は逃げない
素人は今なにかしなくちゃと焦り失敗する

375:名無しさん@お金いっぱい。
24/03/16 21:12:38.83 frQeLJxp0.net
ゆうこりんがマネーリテラシーつけてideco始めて、オルカンとsp500に入ってて草

376:名無しさん@お金いっぱい。
24/03/16 21:13:37.27 mNi6gfLZ0.net
中国株気になるわ
海馬の匂いしかしない

377:名無しさん@お金いっぱい。
24/03/16 21:14:38.64 F2/B6KIK0.net
インデックスは世界対象の方がいいぞ
今は米国一強だからSP500が成績良いがこれからはわからんからな

378:名無しさん@お金いっぱい。
24/03/16 21:15:18.62 dXESbjaz0.net
スーパーでリンゴが値上がりしてるのを喜んで買う人はいない
消費税がちょっと上がるだけでぶーぶー文句を言うくせに
マーケットで株が値上がりしてると大喜びして買うww
そりゃ勝てませんわ

379:名無しさん@お金いっぱい。
24/03/16 21:15:31.80 F2/B6KIK0.net
>>371
ゆうこりんは相場歴15年以上だぞ
おまえらよりよっぽど詳しいわ

380:名無しさん@お金いっぱい。
24/03/16 21:15:37.65 sxFkIhev0.net
別に下がっても今が10年後の底値なら、
俺は未来に投資を先取りしているといっても過言ではない。
10年続ける気がないやつがあたふたしてるんではないかな。
といいつつちょっと高値つかみは嫌だが。

381:名無しさん@お金いっぱい。
24/03/16 21:16:29.70 dXESbjaz0.net
>>372
俺2月にここで勧めたけど大反対された
俺は買ったけどw

382:名無しさん@お金いっぱい。
24/03/16 21:17:19.58 2nlI2iHk0.net
>>364
NISAの5年分を特定に入れてるバカがいたが平気なわけないやん

383:名無しさん@お金いっぱい。
24/03/16 21:17:54.32 sxFkIhev0.net
中国いらんわ。
台湾の次は沖縄、そして本島や。
自分の金がミサイルになって帰ってくるのは滑稽やで。

384:名無しさん@お金いっぱい。
24/03/16 21:18:48.34 2nlI2iHk0.net
>>376
今が10年後の底値ってどこから出てきた夢物語だよw w wメンヘラの妄想かいな

385:名無しさん@お金いっぱい。
24/03/16 21:21:49.34 ZpM2TN6g0.net
>>378
1800程度特定に入れたくらいで狼狽するなら確かに入れない方がいいが、仮に4000くらいの資産でNISAのために遊ばしてたらただのバカだぞ

386:名無しさん@お金いっぱい。
24/03/16 21:22:04.31 Zl5vBBJQ0.net
テレビやとNISA否定派も用意しないといけないからゆうこりんがそっちに回っただけや

387:名無しさん@お金いっぱい。
24/03/16 21:24:38.58 F2/B6KIK0.net
今回利上げはないとしてマイ金解除されたら出尽くしで円安
物価さらに高騰
貸し渋りで庶民の大部分を締める中小の賃上げならず
おまえらがNISAでまた円安
おまえらも物価高を受ける
老後2000万問題が3000万に
将来不安で投資にまわす
円安
物価高
もう抜け出せないループに嵌まったなこれ

388:名無しさん@お金いっぱい。
24/03/16 21:26:14.78 sxFkIhev0.net
今は暴落くるから積み立てしない派が続ける派が煽ってるようだけど。
自分の無リスク資産と割合で考えればいいだけ。
しない派は余裕資金が少ないだけ。
続ける派はまだ余力があるだけ。

389:名無しさん@お金いっぱい。
24/03/16 21:27:11.10 dXESbjaz0.net
20年間積立投資した場合のシミュレーション
URLリンク(i.imgur.com)
株価推移が赤グラフの場合、開始時の株価を上回っているのに元本割れ。
逆に青グラフなら開始時の株価を回復できていなくても黒字。
結局は出口のタイミング次第だが、新NISA初年からモリモリ上昇するのはあんまり好ましいことじゃない
新NISAは最短でも5年以上の積立て制度(正確には4年1か月)
積立だと平均基準価額上がっていったほうが負けるよね
株価上昇を喜ぶのは積立て終わった後になる

390:名無しさん@お金いっぱい。
24/03/16 21:27:18.42 F2/B6KIK0.net
>>384
暴落きたら積立開始だろ
何を言ってる
まだ上がるなら積立しちゃだめだろ

391:名無しさん@お金いっぱい。
24/03/16 21:27:45.71 aQDGkir/0.net
>>380
巷で言われている株価は右肩上がりってそういう事だぞ

392:名無しさん@お金いっぱい。
24/03/16 21:28:02.86 KNRdr5iO0.net
NISAの360万の枠全部埋めてやった
ざまぁみろ貧乏人ども

393:名無しさん@お金いっぱい。
24/03/16 21:28:55.89 F2/B6KIK0.net
>>385
これなんよな
だから上げてる時に積んじゃだめ
詰みニーになるぞ

394:名無しさん@お金いっぱい。
24/03/16 21:29:00.28 S9NUqDNu0.net
一つだけ確かなアドバイスしてやろう
このスレで1日10レス以上してるようなやつの言うことは絶対に信


395:用するな



396:名無しさん@お金いっぱい。
24/03/16 21:29:38.65 F2/B6KIK0.net
単発Idコロコロは信用するな

397:名無しさん@お金いっぱい。
24/03/16 21:30:34.33 2nlI2iHk0.net
>>381
NISAのための資産なんてあるわけないじゃん
どんだけギャンブル脳なんだよ
アホか

398:名無しさん@お金いっぱい。
24/03/16 21:30:50.09 sxFkIhev0.net
>>386
上がるなら、って言ってる時点で上がるか下がるか君もわかってないじゃん。
それで余裕資金がないから積み立てられないだけでは?
余裕な奴は積み続けるだけ。

399:名無しさん@お金いっぱい。
24/03/16 21:31:05.64 /cwrSPmC0.net
>>388
みんな年初に埋めてるぞ

400:名無しさん@お金いっぱい。
24/03/16 21:32:33.32 dXESbjaz0.net
最初の1か月より少しはマシになったかな
1月なんて値上がりして大喜びしてるやつばかりだったよ

401:名無しさん@お金いっぱい。
24/03/16 21:32:38.63 F2/B6KIK0.net
>>393
きみはさっきから何と闘ってるんだ?

402:名無しさん@お金いっぱい。
24/03/16 21:33:13.01 2nlI2iHk0.net
下がったところから積み立てを始めるのが王道だけど、高くてもまずは少額積んでおくという意味で積み立てをしているんだよ
何年分できたって一括なんかするわけないw

403:名無しさん@お金いっぱい。
24/03/16 21:33:53.01 F2/B6KIK0.net
>>393
385を見てよく考えなよ

404:名無しさん@お金いっぱい。
24/03/16 21:34:38.81 dXESbjaz0.net
>>394
年初も一緒だって頭悪いね
今年あげたら来年さらに高い値段で積まされるね
仮に5年右肩上がりで積み上げたら基準価額上がりまくりで利益出すの大変だぞ

405:名無しさん@お金いっぱい。
24/03/16 21:35:37.77 2nlI2iHk0.net
>>394
みんなって誰よ?
去年から準備をしてきた人が年初の市場が開いた初日に一括できた(約定注文済み)んじゃね

406:名無しさん@お金いっぱい。
24/03/16 21:36:07.97 BFCA2KL10.net
バフェットも今はガンジー相場だって言ってるしな

407:名無しさん@お金いっぱい。
24/03/16 21:36:38.64 F2/B6KIK0.net
積立はいかに取得単価を下げるか(取得口数を増やすか)のゲームだぞ
一括みたいに上がればそれでいいなんてゲームじゃないんだよ

408:名無しさん@お金いっぱい。
24/03/16 21:37:11.12 2nlI2iHk0.net
>>399
高いものを買うと高い利益が得られると勘違いしてるやつがいるんだよ
同じやつだと思うわ

409:名無しさん@お金いっぱい。
24/03/16 21:37:13.78 dXESbjaz0.net
だ か ら 年 初 一 括 も 同 じ だ っ て 言 っ て や っ て る だ ろ が
来年になったら気づくのかねぇもうええわ

410:名無しさん@お金いっぱい。
24/03/16 21:37:25.85 UhVbg2lh0.net
暴落がいつくるか分からないから積立するんだろ。去年から暴落くるとか言ってて投資してなかった人は結局直近の上げを見逃してるわけだし、暴落するまで余力を残しつつ積立で暴落後に残りの資金一括か積立継続が現実的だろ。

411:名無しさん@お金いっぱい。
24/03/16 21:37:49.12 sxFkIhev0.net
>>398
それでそのグラフで今はどこか君はわかるんだ?

412:名無しさん@お金いっぱい。
24/03/16 21:38:35.29 BeIgWrOd0.net
>>403
前スレのオマンコとかその典型だよなwwww
積み込み時には下落の方が良いのを理解できない知能ってやつ

413:名無しさん@お金いっぱい。
24/03/16 21:42:05.44 F2/B6KIK0.net
>>405
直近の上げ取り逃しなんてどうでもよくなるくらいの下げがきたら始める
ただそれだけ

414:名無しさん@お金いっぱい。
24/03/16 21:42:53.03 qQp0dQTK0.net
気絶民が勝つというのは本当だと思う
2年前からコツコツ積み立ててた全世界と全米がちゃんと数十万+になってるし
でもそれとは別にETFとかもやりたくなるんだよね

415:名無しさん@お金いっぱい。
24/03/16 21:43:04.69 gQ1wDZnQ0.net
>>350
そんな南海トラフじゃあるまいし
来ずに済むことも当然あるだろ
残念ながら

416:名無しさん@お金いっぱい。
24/03/16 21:43:14.58 Qv6+ryz40.net
ゆうこりんNISAは国の陰謀みたいな事言ってたくせにあの後iDeCo始めて今はオルカンとSP半々で投資してるって
なんやこいつ・・・

417:名無しさん@お金いっぱい。
24/03/16 21:43:28.64 C9grk0X80.net
連続して下がってる日にカウンターでぶち込む余剰資金を程ほどに確保しつつ
普段は淡々と積んで平均点取ってれば良いんだよ インデックスの小細工なんてその程度

418:名無しさん@お金いっぱい。
24/03/16 21:44:44.35 gQ1wDZnQ0.net
>>411
ゆうこの話題作りかね?
炎上商法的な

419:名無しさん@お金いっぱい。
24/03/16 21:44:58.93 sxFkIhev0.net
日本政府の長期方針はインフレ方向だしな。
大下げこなかったらインフレで資産減らすだけなのよね。

420:名無しさん@お金いっぱい。
24/03/16 21:45:30.33 2nlI2iHk0.net
>>407
ハイブランドのバッグを買っておけば飽きて売るときにも高く買ってもらえる
という他の成功体験とごちゃごちゃにしてる人がいるよね
複利についても銀行預金の複利と同じものと勘違いしていたり、解約時は手数料無料だと思ってるのもそうだし投資は投資信託なら信託報酬という手数料がかかるし、株も手数料と何なら税金も取られるよ
米株の売却なんてもっとめんどくさそうやぞ
500円の手数料がかかり電話で書類を取り寄せてそこから手続きだって買うんじゃなかった

421:名無しさん@お金いっぱい。
24/03/16 21:50:34.63 Sz13y+GV0.net
ゆうこりんはブリッコキャラになる前のメチャクチャ低い声知ってたから、オレは騙されないわ

422:名無しさん@お金いっぱい。
24/03/16 21:51:44.11 uRZ47l8T0.net
>>411
しれっと
NISAも始めるで

423:名無しさん@お金いっぱい。
24/03/16 21:53:44.58 Zl5vBBJQ0.net
こりん星もやけど需要に応じて必要な役を演じてるだけや

424:名無しさん@お金いっぱい。
24/03/16 21:54:31.35 F2/B6KIK0.net
ゆうこりんはかわいいからなんでもいいよ

425:名無しさん@お金いっぱい。
24/03/16 21:54:59.75 mNi6gfLZ0.net
ゆうこはヤバい😅
伊達に4回離婚してない

426:名無しさん@お金いっぱい。
24/03/16 21:55:48.13 qcZLv0LN0.net
ゆうこりんは、ふゆこの本持ってるで

427:名無しさん@お金いっぱい。
24/03/16 21:57:17.17 sxFkIhev0.net
ゆうこりんが始めたってことは
止め時かなぁ

428:名無しさん@お金いっぱい。
24/03/16 21:57:44.40 eHV31g9k0.net
>>248
松井証券は?

429:名無しさん@お金いっぱい。
24/03/16 21:59:27.00 gQ1wDZnQ0.net
>>421
マジか?
じゃあNISAは本当は良いものだと知ってるってことか

430:名無しさん@お金いっぱい。
24/03/16 21:59:33.14 Ngfby0sE0.net
BNF楽天なんだw

431:名無しさん@お金いっぱい。
24/03/16 22:01:50.43 RCE1g/hV0.net
>>402
お前はいつまで福利を誤解し続けるの

432:名無しさん@お金いっぱい。
24/03/16 22:04:22.35 F2/B6KIK0.net
ゆうこりんの雑誌連載
ダイヤモンドZAi「小倉優子の世界を買うカブ式投資!」(2010年7月号 - 2011年5月号)
おまえらの大先輩ゆうこりん

433:名無しさん@お金いっぱい。
24/03/16 22:04:47.50 yKvWDFqZ0.net
1000万あってNISA360万すでに埋めて残り640万なんだけど、来年のNISA待たずにオルカンかsp500に突っ込んでおいたほうがいいのかな?

434:名無しさん@お金いっぱい。
24/03/16 22:04:53.05 qcZLv0LN0.net
お前らが嫌いな投資方法
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)

435:名無しさん@お金いっぱい。
24/03/16 22:06:26.35 gQ1wDZnQ0.net
>>429
嫌いじゃないし
むしろ真似すんなって感じ

436:名無しさん@お金いっぱい。
24/03/16 22:07:45.86 /mR/HJP50.net
>>429
いかにもニワカって感じだわ
ほんとに元投資家なんかこいつ

437:名無しさん@お金いっぱい。
24/03/16 22:08:22.41 sxFkIhev0.net
>>428
余裕資金が1000万なら今投資。
全預金が1000万ならやめとこ。

438:名無しさん@お金いっぱい。
24/03/16 22:08:44.65 Sz13y+GV0.net
野村はipoの量と信用取引の金利の安さだけ
ウザイ電話営業が来るから普通の一般人には不要

439:名無しさん@お金いっぱい。
24/03/16 22:08:50.16 gQ1wDZnQ0.net
>>429
今頃NISA否定したこと後悔してるだろww

440:名無しさん@お金いっぱい。
24/03/16 22:09:51.49 F2/B6KIK0.net
>>429
何言ってるかは重要じゃない
重要なのはかわいいということ

441:名無しさん@お金いっぱい。
24/03/16 22:11:09.89 7Jw/AtJ80.net
子供3人も産んでるからな
日本のために貢献してくれてる

442:名無しさん@お金いっぱい。
24/03/16 22:11:38.67 gQ1wDZnQ0.net
ってかもう既に可愛くなくなっているだろ

443:名無しさん@お金いっぱい。
24/03/16 22:11:48.25 BeIgWrOd0.net
>>429
無知ぶってプロレスしてたってことやろ
この女狐

444:名無しさん@お金いっぱい。
24/03/16 22:12:14.30 yKvWDFqZ0.net



445:ありがとう 全財産だからやめとく でも金使わないんだよなあ。使わないから全貯金が余剰資金って植物みたいなやつ俺以外にもいない?



446:名無しさん@お金いっぱい。
24/03/16 22:12:34.90 Wl0nh0+50.net
ゆうこりんはNISAはやってないけど
iDeCoはやってるからな

447:名無しさん@お金いっぱい。
24/03/16 22:13:20.55 y7ba4FS50.net
>>428
一人で悩んでいる状態なら悩んで結論出せば良いんだが
他人に聞くような状態ならやめるべきなんだよ
わかるかな

448:名無しさん@お金いっぱい。
24/03/16 22:13:50.34 F2/B6KIK0.net
老後2000万問題なんてインフレ物価高で数年したら老後5000万問題になってもおかしくないな

449:名無しさん@お金いっぱい。
24/03/16 22:15:10.65 y7ba4FS50.net
老後2000万問題なんてよく読んで考えたら何の意味もない話なんだけどな

450:名無しさん@お金いっぱい。
24/03/16 22:17:42.81 sxFkIhev0.net
医療費の自己負担率は75歳以上は1割(※ただし現役並み所得者は3割。)。
将来、新NISAで得た利益によっては自己負担率5割とかにならんよなぁ???

451:名無しさん@お金いっぱい。
24/03/16 22:18:38.67 zlAUsh9O0.net
>>440
あんだけ叩いた手前NISAは始められんか
ほとぼりが覚めるまで

452:名無しさん@お金いっぱい。
24/03/16 22:19:11.64 Nn5R+uwA0.net
S&P500を買っている人は年末の円建てで考えた時に
今より下がる可能性は何パーセントあると思いますか??

453:名無しさん@お金いっぱい。
24/03/16 22:20:15.63 yKvWDFqZ0.net
>>441
わかった。お前らに聞いて良かったよ

454:名無しさん@お金いっぱい。
24/03/16 22:20:52.61 jJZyCvJA0.net
>>445
他人にゃ判らんからやってるわな

455:名無しさん@お金いっぱい。
24/03/16 22:20:55.20 y7ba4FS50.net
>>439
余裕資金ってみんな簡単に言うけど
投資で成功できる意味での余裕資金って
最低でも15年間の間にその資金の評価額が
半分になっても心が余裕でいられる資金だからな

456:名無しさん@お金いっぱい。
24/03/16 22:22:55.19 y7ba4FS50.net
>>446
アメリカ株はストップ安ないんじゃなかったっけ?
可能性だけなら月曜日に25%下げもあるだろう

457:名無しさん@お金いっぱい。
24/03/16 22:23:28.86 sxFkIhev0.net
>>449
でも気絶なら余裕資金1年分でも余裕なんだよな。
だから気絶民が一番なんだなって。
このスレにこないことが成功の秘訣かもしれん。

458:名無しさん@お金いっぱい。
24/03/16 22:25:15.51 FE9YISKB0.net
マイナス金利解除でもろくらう住宅ローンはまじやばい。
返済出来ず、自己破産。
って言われてるけど35年ローンやし、1か月5千円ぐらい支払いが増えるだけっしょ

459:名無しさん@お金いっぱい。
24/03/16 22:27:23.18 vgEgNe1v0.net
マイナス金利が解除されると…どうなるんだすか?

460:名無しさん@お金いっぱい。
24/03/16 22:27:57.04 Nn5R+uwA0.net
>>453
銀行が無理してお金を貸さなくなるくらいか

461:名無しさん@お金いっぱい。
24/03/16 22:28:20.12 BFCA2KL10.net
>>453
ゼロ金利に...なるッ!!!

462:名無しさん@お金いっぱい。
24/03/16 22:28:27.61 dXESbjaz0.net
これから先ずっと金利が上がらないと思う?
なわけねぇよなぁw

463:名無しさん@お金いっぱい。
24/03/16 22:29:17.75 vgEgNe1v0.net
>>454
>>455
そうかあ…大したことにならなそう

464:名無しさん@お金いっぱい。
24/03/16 22:29:18.25 y7ba4FS50.net
住宅は趣向品か投資商品か
趣向品なら月5000円の負担増は気にならんけど
投資商品と思ったらやるせない

465:名無しさん@お金いっぱい。
24/03/16 22:29:56.76 BFCA2KL10.net
>>458
嗜好品(しこうひん)

466:名無しさん@お金いっぱい。
24/03/16 22:32:02.11 F2/B6KIK0.net
複利を福利とか、そんなんばっかだなここ

467:名無しさん@お金いっぱい。
24/03/16 22:32:19.92 FE9YISKB0.net
>>453
住宅ローン金利はいま0.4%だが2.3%までいっきに上昇する可能性あるってさ。
NISAなんぞやってる場合じゃなくなる

468:名無しさん@お金いっぱい。
24/03/16 22:32:46.05 yKvWDFqZ0.net
>>453
知らんのか?
俺は知らん

469:名無しさん@お金いっぱい。
24/03/16 22:32:53.30 bdHxDzNP0.net
金融セクター含まんNASDAQ100が地獄を見る20年になりそう

470:名無しさん@お金いっぱい。
24/03/16 22:33:02.36 F2/B6KIK0.net
>>461
マイ金解除だけでそんなならんだろ
利上げしないと

471:名無しさん@お金いっぱい。
24/03/16 22:34:02.98 y7ba4FS50.net
ゼロ金利�


472:ェ解除になると安い利率で庶民から預金をしてもらい 高い金利で金を貸してぼろ儲けする



473:名無しさん@お金いっぱい。
24/03/16 22:34:18.74 dXESbjaz0.net
ローン金利って逆複利みたいなもんだからなw

474:名無しさん@お金いっぱい。
24/03/16 22:34:27.09 vgEgNe1v0.net
>>461
やべえな!…て思ったけど住宅ローン組んでなかったわ

475:名無しさん@お金いっぱい。
24/03/16 22:34:50.70 F2/B6KIK0.net
>>463
アメリカは利下げ模索しとるが?

476:名無しさん@お金いっぱい。
24/03/16 22:35:55.60 F2/B6KIK0.net
>>465
預金を貸してるわけじゃないぞ?
信用創造で貸してる

477:名無しさん@お金いっぱい。
24/03/16 22:36:16.84 vgEgNe1v0.net
マイナス金利解除されたら円高の流れになるんですよね?
もうほぼ決定みたいですけどそれ折込でここ数日の円安傾向なんだすか?

478:名無しさん@お金いっぱい。
24/03/16 22:36:17.00 y7ba4FS50.net
マイナス金利だと銀行は貸し出さないと損するから無理やり貸し出してた(政府の方針)が
ゼロ金利だと貸し渋っても平気になる

479:名無しさん@お金いっぱい。
24/03/16 22:36:29.71 O+x1GyRc0.net
2015年に住宅ローン組んだけど今の戸建てエグいな近所のウチと同じぐらいの建売とか1.5倍ぐらいの価格になってる

480:名無しさん@お金いっぱい。
24/03/16 22:36:45.53 FWB88N+g0.net
銀行が日銀にお金を預けたら逆にお金取られてたのがマイナス金利
利上げで銀行が日銀にお金を預けやすい時代が17年ぶりに戻ってくる

481:名無しさん@お金いっぱい。
24/03/16 22:37:09.94 F2/B6KIK0.net
>>470
利上げなし織り込んで今
利上げきたら円高130までは速そう

482:名無しさん@お金いっぱい。
24/03/16 22:38:09.27 F2/B6KIK0.net
>>472
1.5ならいい方だろ
人件費も上がって2倍くらいになる

483:名無しさん@お金いっぱい。
24/03/16 22:39:36.69 dXESbjaz0.net
狙いどころはココ
大きい金融機関が破綻→クレジットスプレッド(企業の信用度が下がるため金利を上乗せする)の拡大→リスクオフで投資家が長期債に殺到→長期金利が暴落(債券価格が暴騰)→ドル暴落→株暴落→FRB緊急利下げ→株がさらに暴落→大型財政出動と量的緩和の再開 (こらで株を買えば良いのかも?)→株の底打ち→金利安定→為替安定

484:名無しさん@お金いっぱい。
24/03/16 22:39:42.90 vgEgNe1v0.net
>>474
130円なんかになったらぼくちゃん撃沈だよ😭

485:名無しさん@お金いっぱい。
24/03/16 22:39:44.33 y7ba4FS50.net
銀行が日銀にお金預けたら一般にお金回らないね

486:名無しさん@お金いっぱい。
24/03/16 22:39:47.57 sxFkIhev0.net
>>474
このスレでそんなこと言うやつがいるってことは130まではいかんってことだな

487:名無しさん@お金いっぱい。
24/03/16 22:39:54.27 RCE1g/hV0.net
ルール理解してない奴ばっかだな

488:名無しさん@お金いっぱい。
24/03/16 22:40:45.18 Nn5R+uwA0.net
>>472
資材と人件費がくっそ上がってるよなあ

489:名無しさん@お金いっぱい。
24/03/16 22:40:48.29 rEXBggAw0.net
マンションもリーマンが手を出せる価格に抑えるために48平米2LDKとか訳わからん間取りも増えてるわ寝室3.5帖とか

490:名無しさん@お金いっぱい。
24/03/16 22:40:53.54 EB95+bsv0.net
今は金利が安いからローン破綻しても任意売却すれば残債はさほどないのでは
バブルの頃の金利は6~7%でほぼ元本の返済率が悪い上のローン破綻で残債が丸っとあって大変だったわけで

491:名無しさん@お金いっぱい。
24/03/16 22:40:57.20 F2/B6KIK0.net
>>479
140かもしれないし120かもしれない

492:名無しさん@お金いっぱい。
24/03/16 22:41:14.66 O79iHZhq0.net
>>470
それ以上に米国CPIが上振れして利下げが遠のいたから


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch