【新NISA】少額投資非課税制度377【本スレ】at MARKET
【新NISA】少額投資非課税制度377【本スレ】 - 暇つぶし2ch2:名無しさん@お金いっぱい。
24/03/15 11:22:36.83 tGaWhvZP0.net
スレ立て乙
>>1に爆益あれ

3:名無しさん@お金いっぱい。
24/03/15 12:06:09.12 14LTCnKs0.net
今REITをやらない人全員バカです
今すぐ全株式全株式型投信を売ってJREITを買え

【朗報】J-REIT(不動産投信)絶賛暴騰中。しかもだいたい年利5%。今すぐ暴落中のNISAオルカンSP500を売ってREITを買え
スレリンク(poverty板)
URLリンク(i.imgur.com)

4:名無しさん@お金いっぱい。
24/03/15 12:10:39.21 OAry/AxN0.net
結局利上げはどうなりそうですか?

5:名無しさん@お金いっぱい。
24/03/15 12:19:31.62 7b6UGuOY0.net
>>1オツ
前スレ終盤は貧乏人の妬み僻みばかりでロクなレスが付いてなくて吹いたわw

6:名無しさん@お金いっぱい。
24/03/15 12:20:20.49 BV3oA/lC0.net
生活防衛資金20万ってだめやろか
キリがいい3000万を入れて放置したくて仕方ない

7:名無しさん@お金いっぱい。
24/03/15 12:20:44.03 0EkCbcUu0.net
TOPIX今日は上がってるな今んところ

8:名無しさん@お金いっぱい。
24/03/15 12:20:51.53 aMqIfDNX0.net
このスレって生活保護受給者叩きみたいなゴミ人間多いよな
そんな性分だから突き抜けて金稼げないんだよ

9:アレイン
24/03/15 12:21:39.95 GsIc8+ii0.net
【シュワブの最新の研究】
9月13日にシュワブの金融研究センターが「市場のタイミングは機能するのか?というおもしろい記事を公開していましす。
URLリンク(www.schwab.com)

ピーターは「天才」で毎年最も終値の安かった日に2000ドル投資しました。

アシュリーは「タイミングを計らず毎年年初」に2000ドル投資をしました。

マシュー(藤井)は「ドルコスト平均法」で毎月月初に1/12づつ投資をしました。

ロージーは不運な方で「毎年最も終値の高い日に全額投資」をしました

ラリーは株式投資をせず毎年米国債に全額投資をしました。

現実的ではない最高のタイミング投資を20年連続で成功させたとしても、20年後のリターンでは、年初一括よりも8.2%、ドルコスト平均法より11.1%上回るに過ぎなかったということがわかりました。
またシュワブは1926年まで遡り、78パターン、20年間投資した結果(1926年~1945年、1927年~1946年・・・)をシミュレーションした結果も、同じく1926年まで遡り、30年投資、40年投資、50年投資をした場合をシミュレーションした結果も、この左から右の順、(最高のタイミング→一括→ドルコスト平均法→最悪のタイミング→米国債)は変わらなかったとしています。
そして、結論を市場のタイミングを計るのが難しいことを考えると、大多数の投資家にとって最も現実的な戦略は、すぐに株式に投資することでしょう。とまとめています。

10:アレイン
24/03/15 12:21:56.96 GsIc8+ii0.net
50年以上ベストセラーの神の本ウォール街のランダムウォーカーで、マルキール教授は、
個人投資家にとっては、個々の株式を売買したり、プロのファンド・マネジャーが運用する投資信託に投資するよりも、ただインデックス・ファンドを買ってじっと持っているほうが、遙かによい結果を生む
と結論づけています

S&P500チャート 152年間
1872年(明治3年)~2024年(令和6年)
URLリンク(www.multpl.com)

11:名無しさん@お金いっぱい。
24/03/15 12:22:18.28 IStA0AYP0.net
>>6
自分がそれでメンタル保てるならご勝手にどうぞ

12:名無しさん@お金いっぱい。
24/03/15 12:22:50.30 dT3CROA10.net
円高ほんとにくるのか
俺の円預金が爆上がりだぜ

13:名無しさん@お金いっぱい。
24/03/15 12:23:07.18 0FQwZJHh0.net
またチョンモメンがあらぶってる

【悲報】新NISA「さくらインターネット」民、一週間で40%暴落し逝きまくるwww
スレリンク(poverty板)

14:名無しさん@お金いっぱい。
24/03/15 12:24:27.61 Fu46cAwt0.net
>>6
継続収入あるならいいっしょ

15:アレイン
24/03/15 12:24:45.76 GsIc8+ii0.net
金融庁「1800万は少額」

普通の国民なら1800万は持ってて当たり前
1800万も無い奴隷なんてニーサ対象外やぞ

16:名無しさん@お金いっぱい。
24/03/15 12:33:35.78 ZCJ9xdBL0.net
NISAでパチンコ屋株買うってのが絶対日本に納税したくないマンて感じで違う国強めなんだろうなと

17:名無しさん@お金いっぱい。
24/03/15 12:34:17.72 eVzZqrkP0.net
>>6
嘘くせー

18:名無しさん@お金いっぱい。
24/03/15 12:35:28.68 3c9bpXJu0.net
酒も飲まないしタバコも吸わないけど関連株は持ってるよ

19:名無しさん@お金いっぱい。
24/03/15 12:38:01.90 MK7yGGaj0.net
>>8
ナマポとゴキブリはどこでも嫌われる
特に多額の納税する人は嫌う

20:名無しさん@お金いっぱい。
24/03/15 12:40:26.38 ad6oa9tb0.net
>>16
パチンコ屋って風営法の関係で上場できないのでは?

21:名無しさん@お金いっぱい。
24/03/15 12:41:15.49 JtHJepso0.net
円高になったら外国株が安く買える やったー!

22:名無しさん@お金いっぱい。
24/03/15 12:42:48.11 ZCJ9xdBL0.net
>>20
カジノとかそういうあれよ

23:名無しさん@お金いっぱい。
24/03/15 12:43:52.85 iVhmO9dH0.net
sbiでNISAやってるんだけど損切りで売った株のお金はどこに入るの?
住信のハイブリッド預金?

24:名無しさん@お金いっぱい。
24/03/15 12:44:03.05 nz1U9JUC0.net
アメリカの利下げ要因の円高だと同時に株高になってて結局変わらんってことになりそう
ドル安米株安の時期が来たら大チャンス
俺も500万ぶっ込む

25:名無しさん@お金いっぱい。
24/03/15 12:44:24.41 0FN2GO8l0.net
>>15
政府は長期投資推奨してるから30年とかの長い期間かけて1800万って意味だぞ
30年なら月5万

お前毎日そのレスしてるけど思考止まってる馬鹿なんじゃね?

26:名無しさん@お金いっぱい。
24/03/15 12:44:32.70 ZCJ9xdBL0.net
>Wiseが日本で第一種資金移動業者の認可を取得。これで1回の海外送金トランザクション上限額である100万円の枠が1億5000万円まで引き上がるようです。

27:名無しさん@お金いっぱい。
24/03/15 12:45:49.56 3c9bpXJu0.net
>>25
それでもそんな金あるやつのが少ないだろ

28:名無しさん@お金いっぱい。
24/03/15 12:46:24.33 lQFVj0tl0.net
毎日同じことばかり言ってるおじいちゃんいるよね

29:名無しさん@お金いっぱい。
24/03/15 12:49:39.46 3c9bpXJu0.net
この老人国家で30年運用しましょうって言うこと自体ギャグだろとは思うがね

30:名無しさん@お金いっぱい。
24/03/15 12:50:42.80 h+q7Wo6J0.net
>>23
俺のポケット

31:名無しさん@お金いっぱい。
24/03/15 12:51:53.16 4+sd2yFd0.net
>>19
ナマポなんて気にしてる品性下劣な奴は底辺労働者か月数万円の積立てでNISAやってるゴミだろ
もっと上見て頭使え馬鹿

32:名無しさん@お金いっぱい。
24/03/15 12:51:54.92 P5C73Z8r0.net
>>19
そう?一定以上"本当に"儲けてる人は気にしてないんじゃない

ナマポなんて気にならないくらい稼ごうぜ

33:名無しさん@お金いっぱい。
24/03/15 12:52:58.00 HOpC2AMX0.net
>>9
アメリカ在住の人間向けに書かれた記事をそのまま受け止めてる馬鹿が多いね

34:名無しさん@お金いっぱい。
24/03/15 12:54:56.94 c9K59Vds0.net
生活保護は社会の安定のために歓迎する
ぶっちゃけ無敵の人が生まれるよりも全然いい

35:名無しさん@お金いっぱい。
24/03/15 12:54:59.24 1RU9h+jk0.net
962 名無しさん@お金いっぱい。 2024/03/15(金) 11:19:37.04 ID:MK7yGGaj0
ヒエラルキー最上位

ナマポ
公務員
資本家
大企業労働者
中小企業労働者

税金を払わないで貰う方が強い

976 名無しさん@お金いっぱい。 2024/03/15(金) 11:42:42.61 ID:MK7yGGaj0
>>971
いやナマポはいらないだろ
廃学校で集団生活させろ

36:名無しさん@お金いっぱい。
24/03/15 12:55:57.10 Ia8U2gX50.net
新NISAの買付額のうち約5割が個別株
投資信託のうち約8割が海外投信
らしい

つまり全体の約40%が海外投信に流れてるのか
以外に少ないな

37:名無しさん@お金いっぱい。
24/03/15 12:56:54.18 0dBhpwuv0.net
>>36
え?そんなもんなの?

38:名無しさん@お金いっぱい。
24/03/15 12:57:06.13 aWg74ZRi0.net
>>13
さくらは流石に実力もないのに上がり過ぎだったのになぁ
metaとかがH100を65万台整備するとか言ってた時に、2000台でイキってた雑魚やぞ

39:名無しさん@お金いっぱい。
24/03/15 12:57:07.65 c9K59Vds0.net
新ニーサ開始と日経の好調が重なったしね

40:名無しさん@お金いっぱい。
24/03/15 12:57:38.05 gHoGjvsm0.net
あんまりド貧困層が増えるとカリフォルニアみたいに集団で店に略奪入るようになるとか
酷いことになるかもしれないからな

41:名無しさん@お金いっぱい。
24/03/15 12:57:43.76 1RU9h+jk0.net
988 名無しさん@お金いっぱい。 2024/03/15(金) 11:54:21.61 ID:MK7yGGaj0
>>986
そんなバカは
投票に行かないか
投票に行っても立憲民主党や共産党や公明党やれいわ新選組に入れるからな

自分で自分のクビを締めるバカ


995 名無しさん@お金いっぱい。 2024/03/15(金) 11:58:45.36 ID:MK7yGGaj0
ナマポの乞食が発狂してるな
ナマポなんか刑務所レベルの扱いでいいんだよ



基地外って例外無くゴキブリネトウヨやな

42:アレイン
24/03/15 12:57:52.13 GsIc8+ii0.net
ジャップランドのゴミ株買うバカがいるのか、面白いなw

43:名無しさん@お金いっぱい。
24/03/15 12:59:00.62 M7mfM0VM0.net
最近FANGだの半導体だの日経だのインドだのイキってる奴いなくなったのなんで?

44:アレイン
24/03/15 13:00:00.93 GsIc8+ii0.net
退場した

45:名無しさん@お金いっぱい。
24/03/15 13:03:43.73 /3/BRywx0.net
語尾ににをつける奴消えたな
あいつも退場したか

46:名無しさん@お金いっぱい。
24/03/15 13:04:29.92 I26M1L6k0.net
割と単元株で少し持ってる奴は多いだろ
KDDIと沖縄セルラーとオリックスで今年もカタログギフト楽しむわな
オリックスが今回で優待終わるのが悲しいところやが

47:名無しさん@お金いっぱい。
24/03/15 13:04:45.24 hhBikzYz0.net
SBIのつみたて枠のクレジット決済、設定の限度額100000円って表示があったけど、100000円って入力したら「限度額は50000円です。」って表示されたw

48:名無しさん@お金いっぱい。
24/03/15 13:04:47.47 JtHJepso0.net
>>43
暑い時期に湧く害虫だから涼しくなると減るよ

49:名無しさん@お金いっぱい。
24/03/15 13:05:59.20 5nmVqOf90.net
煽ってるやつはオルカンかSP500狙いの暴落待ち厨だろ

なお資金はないようです

50:名無しさん@お金いっぱい。
24/03/15 13:06:18.18 HOpC2AMX0.net
>>40
日本のカルフォルニアは大阪

51:名無しさん@お金いっぱい。
24/03/15 13:07:42.02 IStA0AYP0.net
別にNISA枠で優待株は買ったって良いわけだしな
そういう使い方したっていい

52:名無しさん@お金いっぱい。
24/03/15 13:10:52.11 NtFs2fDQ0.net
資産運用は本来退屈なもの。

面白い時は何かが間違っているのです

53:名無しさん@お金いっぱい。
24/03/15 13:11:18.76 SYoKYmCL0.net
ストップ安ニュースにANYCOLORか
余裕で抽選外れたやつだ、懐かしい

54:名無しさん@お金いっぱい。
24/03/15 13:20:12.07 0XC0wCq10.net
成長投資枠でもつみたて出来るのに、つみたて投資枠のメリットって何?

55:名無しさん@お金いっぱい。
24/03/15 13:22:25.84 2bonmknF0.net
今夜の更新 円安のおかげでプラスに

S&P500 +0.33
NASDAQ +0.31

56:名無しさん@お金いっぱい。
24/03/15 13:23:45.99 /7gTbfk30.net
>>23
口座を開設するときに銀行口座を指定してるからそこに出金になるはず
変更するには書類のやり取りが必要なんだって

57:名無しさん@お金いっぱい。
24/03/15 13:24:00.33 ZCJ9xdBL0.net
>>42
ドアの向こうで戦争してたら守銭奴も信仰なんだな

58:名無しさん@お金いっぱい。
24/03/15 13:25:06.99 /7gTbfk30.net
>>54
つみたて投資枠にだけしぼった銘柄があるのと
クレカ積み立てはつみたて投資枠にするケースが多いんじゃないかな?

59:名無しさん@お金いっぱい。
24/03/15 13:26:14.38 /7gTbfk30.net
NISAで個別株に投資できる枠は、成長投資枠
つみたてでは買えないよ

60:名無しさん@お金いっぱい。
24/03/15 13:29:14.67 0H+uuWjZ0.net
>>54
メリットというか
積立投資枠はあくまで積み立てる前提の枠なので買える商品が少ない
色々買えるのが成長投資枠で積み立てと同じ物も買えると思えば良い

61:名無しさん@お金いっぱい。
24/03/15 13:31:04.93 /7gTbfk30.net
>>52
そうみたいだね
3月にスタート組だけど少しずつわかってきた
つみたて投資枠はインデックスファンド
成長投資枠は日本を含む個別株にするかな
NISA枠でいったんリセットした人たちの気持ちもわかってきたww
少額から試用期間のつもりで運用してるから損も気にならんしな

62:名無しさん@お金いっぱい。
24/03/15 13:33:22.13 /7gTbfk30.net
>>60
つみたて枠で積み立てをしていいなと思えばそのまま成長投資枠でも積み立てのように投資していけばいいから枠の使い方もパズルを埋めるようで面白いわ

63:名無しさん@お金いっぱい。
24/03/15 13:33:46.55 nz1U9JUC0.net
積立投資枠にメリットなんてないよ
日本政府様がバカな国民でも下手な投資をしないように比較的まともな投信だけを買える枠を作っただけだよ
成長投資枠の方がでかいからほとんど意味無いけどね
さっさと成長投資枠1本になるといいね

64:名無しさん@お金いっぱい。
24/03/15 13:34:16.83 sImXct1t0.net
nisa枠はインデックスにして個別は特定でやれ

65:名無しさん@お金いっぱい。
24/03/15 13:35:13.68 x4457Nn60.net
今年積立分、いつの間にかオルカン より 除く日本のほうが好成績になってた

66:名無しさん@お金いっぱい。
24/03/15 13:36:16.39 FLcHIk6i0.net
>>6
メンタル持つならいいんでね?

67:名無しさん@お金いっぱい。
24/03/15 13:36:56.85 /7gTbfk30.net
>>63
NISAは非課税がメリットだからね
つみたて投資枠はiDeCoと同じ枠として見てるから個人的には枠の区別は有りだわ

68:名無しさん@お金いっぱい。
24/03/15 13:39:49.72 /7gTbfk30.net
>>64
長期に持ち続ける個別株だからNISAの成長投資枠でいいわ

69:名無しさん@お金いっぱい。
24/03/15 13:40:48.54 bOBVlK/b0.net
半導体aiバブル弾けたっぽい?
ていうか半導体ってバブルだったのか?

70:名無しさん@お金いっぱい。
24/03/15 13:42:52.33 iYNzoH6N0.net
fomcだから手仕舞いだろうね。

71:名無しさん@お金いっぱい。
24/03/15 13:43:15.44 FLcHIk6i0.net
>>69
AIってWindows95やiPhone出た時と同じ「革命」だぞ
一時のブームで終わると思うか?

72:名無しさん@お金いっぱい。
24/03/15 13:43:47.82 TvWJAiNA0.net
利下げ予測
3月6月11月どんどん後ろ倒しになってて草ぁ!

URLリンク(i.imgur.com)

73:名無しさん@お金いっぱい。
24/03/15 13:45:03.91 wJwA1TIE0.net
成長とつみたての二つに分散させるよりも一つにまとめたほうが複利の力が働くんじゃないの?

74:名無しさん@お金いっぱい。
24/03/15 13:45:36.49 r8TaiIkH0.net
>>73
鋭いね

75:名無しさん@お金いっぱい。
24/03/15 13:47:28.19 rb2NHaS00.net
小学生未満おるな

76:名無しさん@お金いっぱい。
24/03/15 13:57:17.79 tSIepDCJ0.net
>>73
NISAの闇に気づいてしまったか

77:名無しさん@お金いっぱい。
24/03/15 13:58:41.81 YjJcgXiA0.net
成長枠は窓口のお姉さんおすすめの攻めたアクティブ投信を買う枠だから

78:名無しさん@お金いっぱい。
24/03/15 14:03:01.00 VrXs77Cr0.net
個別はやってみればいいと思うよ
初心者なんだから自分の才能を信じて散々色々試してみたらいいよ
自分には投資の才能が無いと理解できたらインデックスに戻っておいで

79:名無しさん@お金いっぱい。
24/03/15 14:03:40.20 shuipFpn0.net
>>73
この人天才かもしれんw

80:名無しさん@お金いっぱい。
24/03/15 14:03:51.74 +SWRbYC+0.net
アラフォーになってから体調が絶好調な時が少なくなってきて体がどこか痛かったり、眠りが浅くなってきてたりする。
積み立てNISAほんとに続けられるかな
5年で積み立ては到底無理なので15年で満額埋める予定。最近の体調考えると現実味がない。

皆も健康には気を付けてな…

81:名無しさん@お金いっぱい。
24/03/15 14:05:11.57 HOpC2AMX0.net
金融庁自体の投資リテラシーが低いって事を忘れない方がいい
制度・ルールに?な部分が多いのも、外部有識者会議がうまく機能しなかったのが原因。

82:名無しさん@お金いっぱい。
24/03/15 14:06:01.73 P5C73Z8r0.net
>>80
無理無理、30年後なんて禿げて歯が抜けて体力もなく、
旅行しても食もなく肉も食べられない

83:名無しさん@お金いっぱい。
24/03/15 14:11:07.34 sImXct1t0.net
新nisaが今の制度になったのも奇跡みたいなもんだから褒めてあげなきゃいけないよ
文句あるやつは年122万非課税期間5年2回建で運用しろ

84:名無しさん@お金いっぱい。
24/03/15 14:13:23.85 76srb73p0.net
>>31
>>32
ナマポの乞食が発狂wwww

85:名無しさん@お金いっぱい。
24/03/15 14:14:30.47 76srb73p0.net
ID:1RU9h+jk0

ナマポの乞食で
極左活動家が発狂wwwww

86:名無しさん@お金いっぱい。
24/03/15 14:14:33.49 P5C73Z8r0.net
>>84
うーん逆だね、自分である程度稼げてるのが
一部の人が制度利用して生活してようが気にならない

早く俺のステージまで上がってこいよ

87:名無しさん@お金いっぱい。
24/03/15 14:15:22.84 3c9bpXJu0.net
今のNISAに30年積立投資とか本気で言ってるのかなって思うわ
なんで制度が生きてると思えるのか

88:名無しさん@お金いっぱい。
24/03/15 14:15:48.40 76srb73p0.net
>>86
え?

まだ労働者階級?wwwww

89:名無しさん@お金いっぱい。
24/03/15 14:16:10.07 76srb73p0.net
ネットする暇があるなら
働けよ
ナマポの乞食

90:名無しさん@お金いっぱい。
24/03/15 14:16:45.06 IStA0AYP0.net
別にNISA無かったら特定でオルカンなりSP500買ってるだけなんですが
所詮はただの非課税措置です

91:名無しさん@お金いっぱい。
24/03/15 14:17:39.00 wfl4bmPi0.net
>>84
>>85
こんな境界知能だって投資出来るんだからNISAってのは優しい制度ですな~

92:名無しさん@お金いっぱい。
24/03/15 14:19:02.38 76srb73p0.net
>>91
え?


お前



ナマポの乞食?


恥ずかしくない?

93:名無しさん@お金いっぱい。
24/03/15 14:19:37.38 76srb73p0.net
ナマポの乞食は竹島に送って集団生活させろ

94:名無しさん@お金いっぱい。
24/03/15 14:20:44.61 wfl4bmPi0.net
>>88
>>89
呆け爺が昼飯食って昼寝して回線変えてナマポ叩き参戦か
つくづく惨めなゴミクソだな

95:名無しさん@お金いっぱい。
24/03/15 14:21:27.30 w+Q/Brgo0.net
成長240
積立120
日本枠240とかにしてくれりゃ
240をTOPIXに全部入れるのに

96:名無しさん@お金いっぱい。
24/03/15 14:22:42.39 kHxriJfC0.net
>>73
そこに気付くとは……

97:名無しさん@お金いっぱい。
24/03/15 14:23:06.35 KExIiQqZ0.net
お前ら確定申告したか?
e-Tax超便利

98:名無しさん@お金いっぱい。
24/03/15 14:26:49.64 JtHJepso0.net
>>95
日本枠で個人向け国債買える様にしてくれないっすか
まあ特定でオルカン買うよりマシか……?

99:名無しさん@お金いっぱい。
24/03/15 14:28:53.13 MzrzA1Rh0.net
>>97
忘れてて今朝やった
郵送もそうだがわざわざ混んでる会場行かないでいいのは楽だな

100:名無しさん@お金いっぱい。
24/03/15 14:29:26.61 Ygch4qRN0.net
>>78
初心者だから自分には投資の才能が無いことを信じてインデックスやってる

101:名無しさん@お金いっぱい。
24/03/15 14:30:18.24 76srb73p0.net
>>94
ナマポの




乞食









発狂wwwww

102:名無しさん@お金いっぱい。
24/03/15 14:31:03.59 1TulJ08h0.net
俺もアラフォーだが体力の衰えが凄いわ
毎日もろみ酢飲まないと働けない

103:名無しさん@お金いっぱい。
24/03/15 14:34:12.99 EMyaJUSb0.net
>>82
油ものとか大好きだったんだけどダメになった。食べるとお腹壊したり胃がモヤモヤしたりするんだよ。

嫌いになったとかじゃなく今でも好きなんだが翌日の体調の事を考えてセーブしなきゃならんのが切ない。

若いときと年老いたときのお金の価値はイコールじゃないって思い知った。

104:名無しさん@お金いっぱい。
24/03/15 14:35:34.20 zLsLBgFQ0.net
>>103
あー、それウルソ飲んだらちょっとええよ

105:名無しさん@お金いっぱい。
24/03/15 14:35:36.35 iYNzoH6N0.net
若い時、毎日食べるほど好きだった肉がまさか食えなくなるとおもわなかった。
いまは月1少し食べればいい感じやね。

106:名無しさん@お金いっぱい。
24/03/15 14:36:51.71 /3/BRywx0.net
年寄り多すぎ

107:名無しさん@お金いっぱい。
24/03/15 14:36:54.77 onOTireC0.net
>>73
天才かよ

108:名無しさん@お金いっぱい。
24/03/15 14:37:05.01 zLsLBgFQ0.net
>>105
俺は加えてサシ入より赤身が良くなってきたわ

109:名無しさん@お金いっぱい。
24/03/15 14:37:25.07 XoA0gQV60.net
一歩先いくUSテック20はどうかな?

110:名無しさん@お金いっぱい。
24/03/15 14:39:17.05 zLsLBgFQ0.net
>>106
俺はバブル前から投資やっとるでw
まあ、最初は財形やけどね
>>109
ETFこうてるけど良い感じよ
思ったより固いわ

111:名無しさん@お金いっぱい。
24/03/15 14:39:18.67 EMyaJUSb0.net
>>104
ありがとう試してみるわ

112:名無しさん@お金いっぱい。
24/03/15 14:39:50.26 7r2tvkgM0.net
>>102
俺もアラフォーだけど毎日リンゴ酢飲んでるわ
あとカカオマスと肉食えなくなってきたからプロテイン取ってる

113:名無しさん@お金いっぱい。
24/03/15 14:41:41.31 NLTKkm6X0.net
日経1,000円安自分のポトフォはもうほぼ元に戻ったわ
狼狽売りしたバカっておるん?w

114:名無しさん@お金いっぱい。
24/03/15 14:42:08.46 3c9bpXJu0.net
歳とったらとか言うけどんなもん10代と20代とですら変化あるしだからなんやねんって話だろ

115:名無しさん@お金いっぱい。
24/03/15 14:42:13.60 XoA0gQV60.net
>>110
そうなんだ
FANG+よりは手堅そうだね

116:名無しさん@お金いっぱい。
24/03/15 14:44:47.17 zLsLBgFQ0.net
>>115
コアにはお勧めできんよ
やっぱりリスクが大きいから
コアは安心して長期で握れるものが良い
サテライトととしては優秀ぽい

117:名無しさん@お金いっぱい。
24/03/15 14:52:53.08 yPHv6rPu0.net
40超えたら酒は完全に絶たないと後々やばいよ
50歳くらいで改心して禁酒しても酒に蝕われ失われた健康は元には戻らない

118:名無しさん@お金いっぱい。
24/03/15 14:57:05.96 XoA0gQV60.net
>>116
そうだよね
サテライトでM7も考えたけどやめておく

119:名無しさん@お金いっぱい。
24/03/15 14:59:34.46 nz1U9JUC0.net
コアはNVDAでサテライトはさくらインターネットです!

120:名無しさん@お金いっぱい。
24/03/15 14:59:58.95 NLTKkm6X0.net
新ニーで買った自分の投信パフォがいいのは日経高配当関連でメディアやチューバーが勧めるオルカンやナス100ショボくて草w

121:名無しさん@お金いっぱい。
24/03/15 15:03:17.50 xdnRny9l0.net
酒そんなにやばいの?
毎日7%のチューハイ3本飲んでる

122:名無しさん@お金いっぱい。
24/03/15 15:05:30.05 5rdTKm4D0.net
>>121
ただのアル中やんーがな
酒なんか飲むメリットないぞ
赤ワイン健康法なんて完全に神話レベル

123:名無しさん@お金いっぱい。
24/03/15 15:05:41.40 LFGGyKwG0.net
>>121
それ、アル中になるよ
ちょっと問題になっていて業者が今後は自主規制でアルコール度数を下げるらしい

124:名無しさん@お金いっぱい。
24/03/15 15:09:28.12 0FN2GO8l0.net
>>27
5万なら投資の中では小額やろ

125:名無しさん@お金いっぱい。
24/03/15 15:11:40.12 NLTKkm6X0.net
投信ってほんとに儲かるんか
個別の方が比較にならないくらいプラスなんだが

126:名無しさん@お金いっぱい。
24/03/15 15:12:22.92 5nmVqOf90.net
>>121
アルコールより甘味料や添加物がヤバい

127:名無しさん@お金いっぱい。
24/03/15 15:12:34.27 j8PGyibU0.net
投信で
損切りする奴いる?

128:名無しさん@お金いっぱい。
24/03/15 15:13:27.67 shuipFpn0.net
>>113
牙狼売りいいじゃんw

129:名無しさん@お金いっぱい。
24/03/15 15:14:33.13 gm8kkXtu0.net
アルコールは食道がやられて食道がんになるぞ🤬気を付けてね😊山元さん?ウイスキーを割らずに飲むのが好きだったらしいわ🤮
あとおっさんになったら納豆食べるといいよ😜

130:名無しさん@お金いっぱい。
24/03/15 15:14:49.43 Fu46cAwt0.net
>>125
ケースバイケースな答えが分かってることを白々しく聞くやつ

131:名無しさん@お金いっぱい。
24/03/15 15:15:14.53 qJBlblVc0.net
>>124
5万も余ってるやつ少ないだろ

132:名無しさん@お金いっぱい。
24/03/15 15:15:27.08 TOEIyz970.net
>>80
40超えると体調は
悪い
非常に悪い
無理
の3種類しか無くなるから注意

133:名無しさん@お金いっぱい。
24/03/15 15:15:54.22 SYoKYmCL0.net
金融資産(実物資産を含まない現金、預貯金、株など)
~1000万円未満 下位マス層   60.0%
~3000万円未満 マス層      18.0%
~5000万円未満 アッパーマス層 13.2%
~1億円未満   準富裕層     6.3%
~5億円未満   富裕層    


134:   2.3% 5億円以上     超富裕層     0.2% ※下位マス層のうち27%は金融資産がマイナスの世帯 NISAは3000~5000万円のアッパーマス層を目指すのに有用な制度だと思うよ しかし金融資産マイナスの層が全体の約16%もいるというのは眉唾な気が



135:名無しさん@お金いっぱい。
24/03/15 15:16:10.92 /sIUAgOj0.net
俺も大谷の彼女みたいなデカい女と結婚したかった

136:名無しさん@お金いっぱい。
24/03/15 15:16:41.56 YwN5P/nT0.net
山崎元さんはかなりの酒好きだったみたいだな
普段はほとんどノンアルにしてる

137:名無しさん@お金いっぱい。
24/03/15 15:16:46.36 qJBlblVc0.net
>>43
Fangと、インドは買ってみたけど低迷してるなあ

138:名無しさん@お金いっぱい。
24/03/15 15:18:00.45 /sIUAgOj0.net
>>132
ちゃんと運動量しないと30以上は体調維持できんぞ
30代はまあたいゴリ押しでなんとかなるけど
そこで運動習慣付けとかないと40でそうなる

139:名無しさん@お金いっぱい。
24/03/15 15:18:50.77 SLKbzZ4+0.net
>>133
住宅ローン組んでる人は金融資産マイナス率高いんじゃないの

140:名無しさん@お金いっぱい。
24/03/15 15:19:31.23 3c9bpXJu0.net
週に3、4回ジムで1時間位運動してるわ

141:名無しさん@お金いっぱい。
24/03/15 15:20:42.22 P5C73Z8r0.net
初音ミクのフィットボクシング買ってくるわ

142:名無しさん@お金いっぱい。
24/03/15 15:20:55.65 76srb73p0.net
>>125
投信は年間5%ほど
個別なら数日で10%

143:名無しさん@お金いっぱい。
24/03/15 15:21:43.57 Z6Z+HtsB0.net
ナスはいつ復活するの?

144:名無しさん@お金いっぱい。
24/03/15 15:22:07.54 8evHY+jO0.net
初心者質問いいですか?だめならどっか誘導たのんます

145:名無しさん@お金いっぱい。
24/03/15 15:22:44.80 P5C73Z8r0.net
>>143
URLリンク(chiebukuro.yahoo.co.jp)

146:名無しさん@お金いっぱい。
24/03/15 15:22:46.55 /7gTbfk30.net
>>90
そうだよねー

147:名無しさん@お金いっぱい。
24/03/15 15:23:33.81 gm8kkXtu0.net
今日微下げかと思ったら為替の影響でちょい上げなの?為替とかマジよくわからんわでもありがとう😇

148:名無しさん@お金いっぱい。
24/03/15 15:24:06.09 /7gTbfk30.net
制度として区分けしてあるからそれを自分の目安として分けて投資してるというだけ
全部突っ込んで利益だけ見たいなら分けてある必要はないだろうけど
自分は分けてある方が便利

149:名無しさん@お金いっぱい。
24/03/15 15:24:09.53 1d4zGQJN0.net
>>137
副業で早朝新聞配達するわ

150:名無しさん@お金いっぱい。
24/03/15 15:24:26.17 JtHJepso0.net
>>133
マイナスは考えたことなかったが
住宅ローンを加算するとまあ妥当か?
どうであれマス層はもっと分割するべき

151:名無しさん@お金いっぱい。
24/03/15 15:24:33.02 gHoGjvsm0.net
水泳とランニングと筋トレやったら疲れやすいのが大分改善したわ
とはいえあくまで「50代で実現できる健康」と言うだけで
20代の頃のあふれるようなパワーには戻れはしないんだが

152:名無しさん@お金いっぱい。
24/03/15 15:25:10.56 24JDGybV0.net
せっかく調整来てるのに円安邪魔くさいわー
積み立てみんには逆風やね

153:名無しさん@お金いっぱい。
24/03/15 15:25:34.59 /7gTbfk30.net
まだ寒いから散歩に出るくらいかな
無理な運動はしていないけどストレスがないから元気に暮らせてるわありがたやー

154:名無しさん@お金いっぱい。
24/03/15 15:26:43.87 J9msVSa20.net
全世界株安になってるんだけど何これ?

155:名無しさん@お金いっぱい。
24/03/15 15:26:47.42 yOQSSKYL0.net
これが現実
URLリンク(imgur.com)

156:名無しさん@お金いっぱい。
24/03/15 15:28:22.25 OUN/Rw6F0.net
>>150
10代や20代のころは当たり前過ぎてありがたみがないんだよな
今でいう絶好調がずっと続いてた。
健康に投資も重要だわ
金も重要だが健康じゃないと楽しめないからな

157:名無しさん@お金いっぱい。
24/03/15 15:28:54.84 FmyAIPem0.net
数年前から晴れの日は自転車通勤することにしたけど正直体力ついてるのか分からん

158:名無しさん@お金いっぱい。
24/03/15 15:29:00.51 8evHY+jO0.net
>>144
そこ初心者しかいなかったんですけど

159:名無しさん@お金いっぱい。
24/03/15 15:29:21.10 8evHY+jO0.net
でももう1回逝ってくるわ

160:名無しさん@お金いっぱい。
24/03/15 15:29:22.05 0rDnQ5hk0.net
>>120
オルカンは平均狙いだからそんなもん
ナスはリスク高いから微妙だと思う

161:名無しさん@お金いっぱい。
24/03/15 15:29:37.28 /7gTbfk30.net
>>157
何が知りたいか言ってみて

162:名無しさん@お金いっぱい。
24/03/15 15:30:47.69 IVDMFxjE0.net
>>156
ついてるよ
5年チャリ通勤で不整脈もなくなり風邪もひかなくなった

163:名無しさん@お金いっぱい。
24/03/15 15:32:13.75 NLTKkm6X0.net
投信て結局個別で利益出せないヘタクソがやるもんなんじゃねーのか

164:名無しさん@お金いっぱい。
24/03/15 15:34:37.52 GZAhoN/h0.net
一平の嫁がイケイケで大谷妻がのほほーんとしてそうだからなんかありそう(わくわく)

165:名無しさん@お金いっぱい。
24/03/15 15:36:04.92 /7gTbfk30.net
>>162
儲けるためにやるものという思い込みがおまえを苦しめてるんだろうなあ

166:名無しさん@お金いっぱい。
24/03/15 15:36:38.30 3uqLz4sU0.net
これから円高で一括民に特に大きなダメージが

167:名無しさん@お金いっぱい。
24/03/15 15:36:54.88 wfl4bmPi0.net
未婚率が増える
投資人口が増える
お金を使わず亡くなる
国庫行き
ん…?

168:名無しさん@お金いっぱい。
24/03/15 15:37:01.42 gm8kkXtu0.net
納豆食べると血がサラサラになるしヨーグルト食べるとうんこがブリブリ出るぞ😊

169:名無しさん@お金いっぱい。
24/03/15 15:37:08.75 4xtE4QQ90.net
>>142
年始から10%以上あげてるのに
去年が異常で年間17%ぐらいだぞ
ゆっくり金持ちになりなさいと某投資家言ってただろ?むしろ来年も買うんだからこのままヨコヨコで良い

170:名無しさん@お金いっぱい。
24/03/15 15:37:45.90 lCXWmVLJ0.net
ミックスナッツを食え
ミックスナッツを食え!

171:名無しさん@お金いっぱい。
24/03/15 15:38:45.83 SYoKYmCL0.net
運動はキックボクシング楽しいよ
ストレス解消にもなり技術が向上する喜びもある
日常で思いっきり殴ったり蹴ったりすることってあんまりないでしょ

172:名無しさん@お金いっぱい。
24/03/15 15:39:13.88 YGalpB3J0.net
>>154
これって積み立てる気なくてデイトレを年間360万円分非課税でやる的な感じなのかね

173:名無しさん@お金いっぱい。
24/03/15 15:40:03.45 GIYIYnxa0.net
>>165
お前らずっと希望的観測で…円高言ってんな
毎回150円にへばりついてんじゃん
とっとと毎月150円で積立しとけよ

174:名無しさん@お金いっぱい。
24/03/15 15:40:42.09 /7gTbfk30.net
年初に一括した人たちは長期に置くことに納得して枠の全部を埋めたんだから、スレでグダグダ不満をいうことはないよ
文句たらたらなのは、そのあとから高騰した銘柄を聞きつけては生活防衛費も残さず突っ込んで狼狽売りして新nisaがはじまって2ヶ月目にして枠を使い潰したバカたちだよ

175:名無しさん@お金いっぱい。
24/03/15 15:41:13.51 vxCA0ldU0.net
先週利確大勝利

176:名無しさん@お金いっぱい。
24/03/15 15:42:27.91 gpUxyCmN0.net
ピクセルとか入ってるのはテンバガー狙いなんだろ
100万でも入れときゃ1000万になって200万の非課税は美味しいわな
ちょっと前までは50円が160円になってるわけだから

177:名無しさん@お金いっぱい。
24/03/15 15:42:32.70 /7gTbfk30.net
>>171
いや、長く持つというだけ
デイトレのように毎日売買をする個別株のコーナーもあるけどそれはNISA枠ではできないんじゃないかな

178:名無しさん@お金いっぱい。
24/03/15 15:43:05.09 RUz7070L0.net
ビットコインさんどうして…

179:名無しさん@お金いっぱい。
24/03/15 15:43:45.28 0rDnQ5hk0.net
信用取引してなけりゃそんなダメージないと思うけどね

180:名無しさん@お金いっぱい。
24/03/15 15:43:58.10 0H+uuWjZ0.net
皆急いで金持ちになりたいんやなぁって

181:名無しさん@お金いっぱい。
24/03/15 15:44:57.43 LNcD25JR0.net
>>179
やはりどうしても欲は出てくるからな
より早くより多くとなるのは仕方ない

182:名無しさん@お金いっぱい。
24/03/15 15:45:17.61 UN+oMlVf0.net
爆速爆益が嬉しいに決まってる

183:名無しさん@お金いっぱい。
24/03/15 15:4


184:5:22.26 ID:/7gTbfk30.net



185:名無しさん@お金いっぱい。
24/03/15 15:45:49.31 0rDnQ5hk0.net
>>179
今を豊かにしたいって思うのは仕方ないと思うよ
でも焦るとやっぱり良いことないよね

186:名無しさん@お金いっぱい。
24/03/15 15:45:56.01 gpUxyCmN0.net
こんな高値で買ってる人らが何言ってもなぁw

187:名無しさん@お金いっぱい。
24/03/15 15:47:14.79 /7gTbfk30.net
>>180
毎日数字を追うとそうなっちゃうよね
見てると次々と目移りするし
だから「数字を追わなくなるまでは積み立てしとけ」と教えてもらったからそれを守って積み立てからしてるw w

188:名無しさん@お金いっぱい。
24/03/15 15:48:16.18 /7gTbfk30.net
>>184
個別株?高値のものは買わないよwwww

189:名無しさん@お金いっぱい。
24/03/15 15:50:05.70 PEP548zy0.net
40までは変化ないが50近くなるとガタガタになってくる

190:名無しさん@お金いっぱい。
24/03/15 15:50:43.96 0rDnQ5hk0.net
>>182
それは素晴らしいこと

191:名無しさん@お金いっぱい。
24/03/15 15:51:51.49 NLTKkm6X0.net
長期ってのは短中期で利益出せないヘタクソが言い訳に使うワードw

192:名無しさん@お金いっぱい。
24/03/15 15:53:18.14 /7gTbfk30.net
>>189
お前は利益だせてないからスレを荒らして暴れてるんやろw

193:名無しさん@お金いっぱい。
24/03/15 15:55:04.97 Lq07AEFR0.net
え?今の相場で負けてるやついるの?

194:名無しさん@お金いっぱい。
24/03/15 15:55:27.90 sImXct1t0.net
才能が無いからインデックス投資するんだ
能力がある奴は個別で大儲けしてろ

195:名無しさん@お金いっぱい。
24/03/15 15:56:13.24 0rDnQ5hk0.net
個別も利益出てるけどインデックスと大差ないよ

196:名無しさん@お金いっぱい。
24/03/15 15:59:19.96 jFVv22kM0.net
毎日0.3%ずつ下がってくれて良いのよ

197:名無しさん@お金いっぱい。
24/03/15 15:59:52.69 xRvyTzlA0.net
>>168
でもあのじいさんも普段はよこよこでも成功は一点集中だしなあ
ゆっくりつうか集中が成功したときに資産が大きく増える

198:名無しさん@お金いっぱい。
24/03/15 16:02:52.74 gpUxyCmN0.net
>>195
じゃあ真似すればいいじゃん
いい銘柄探して安い時にドカンと買えばいいだけ

199:名無しさん@お金いっぱい。
24/03/15 16:08:16.95 3uqLz4sU0.net
>>172
アメは今年には利下げするし、日銀も緩和解除の可能性大なのになんで150円維持すると思ってるの?🤔

200:名無しさん@お金いっぱい。
24/03/15 16:08:26.86 GZAhoN/h0.net
個別でindexと同じなら時間と労力の分個別が不利だしそれならインデックス放置のほうがいいんじゃない?専業で
暇なんだよねっていう人はべつにいいと思うけどね。

201:名無しさん@お金いっぱい。
24/03/15 16:12:59.89 xdnRny9l0.net
本日マイニング株を購入する方いますか?

202:名無しさん@お金いっぱい。
24/03/15 16:13:35.85 gpUxyCmN0.net
ほんとに円安150円以上になると思うならさ、ドル円買えばいいやん
スワップで年率5%以上あるよなw
その上で円安の値幅もあるだろ?w
なんでそうしないの?
ドル円売りはスワップエグいからやれないけど買いは株以上のリターンあるはずだけど

203:名無しさん@お金いっぱい。
24/03/15 16:20:43.77 VeR9qsUn0.net
成長ニーサ枠ではなくて間違えて特定枠で購入してしまったんですが変更するには売るしかありませんか?
SBI使ってます

204:名無しさん@お金いっぱい。
24/03/15 16:20:54.22 0rDnQ5hk0.net
>>198
個別は少額やってるだけ
あと優待とか配当貰うのが目的なので

205:名無しさん@お金いっぱい。
24/03/15 16:20:57.33 DpMusOdk0.net
メインはSBIだけど、クレカポイントのため楽天証券で10万の積立て設定しといたわ。
買い付けたら即売りで、年間12000円もらえるやん。

206:名無しさん@お金いっぱい。
24/03/15 16:21:58.32 8CNSTvPZ0.net
>>200
トランプが怖い

207:名無しさん@お金いっぱい。
24/03/15 16:22:57.05 DpMusOdk0.net
>>204
まえみたいに暴落した翌日に同額戻すんじゃね

208:名無しさん@お金いっぱい。
24/03/15 16:23:05.31 0rDnQ5hk0.net
>>204
そこが未知数過ぎるのは確かにw

209:名無しさん@お金いっぱい。
24/03/15 16:33:15.60 IStA0AYP0.net
個別株は趣味
インデックス投資は資産形成

目的が違う

210:名無しさん@お金いっぱい。
24/03/15 16:37:57.81 M7mfM0VM0.net
>>197
なんでお前は今年利下げするってわかるの?お前が米国の金融政策一人で決めてるのか?

211:名無しさん@お金いっぱい。
24/03/15 16:40:20.18 LFGGyKwG0.net
個別やるなら折角日本で暮らしてるんだから身近な企業に投資するのもいいよ
うちの近所に山岡家ってラーメン屋があるんだけどバカにできないもので5年で7.5倍、1年で3.5倍とかになってる

212:名無しさん@お金いっぱい。
24/03/15 16:40:28.51 P5C73Z8r0.net
トランプがこのスレにいても別におかしくないだろ

213:名無しさん@お金いっぱい。
24/03/15 16:43:53.18 /jHxGu5A0.net
トランプマンなら居そう

214:名無しさん@お金いっぱい。
24/03/15 16:44:08.68 nz1U9JUC0.net
確かに、ここは世界の叡智が集まる由緒あるスレッドだから何もおかしくないな

日銀植田くん見てるか?利上げを許可する
来週辺り追加投資するから円高調整もヨロ

215:名無しさん@お金いっぱい。
24/03/15 16:45:24.64 cPn7nleV0.net
集まってるのは頭がおかしい積立乞食だけだけどなw

216:名無しさん@お金いっぱい。
24/03/15 16:45:40.74 Y1P4u+Ib0.net
>>209
一昨日久しぶりに行ったら店内くっそ臭くてこんな臭かったかなと思ってしまった

217:名無しさん@お金いっぱい。
24/03/15 16:46:55.24 /jHxGu5A0.net
山岡家は基本くさい

218:名無しさん@お金いっぱい。
24/03/15 16:47:23.80 3c9bpXJu0.net
チェーン店はもう客質も店員の質もゴミだから進んで利用しようとは思わなくなったな

219:名無しさん@お金いっぱい。
24/03/15 16:49:04.35 MUr8mtkb0.net
近所の山岡家しか行ったことないけど床がめっちゃヌルヌルしてて慎重に歩かないと滑る

220:名無しさん@お金いっぱい。
24/03/15 16:50:59.05 pB5VpYjB0.net
トランプは居ないと思うが
岸田はこのスレに居ると思う

221:名無しさん@お金いっぱい。
24/03/15 16:53:37.19 shuipFpn0.net
>>218
今テレビに出ている岸田はながらスマホでもしてるんか?

222:名無しさん@お金いっぱい。
24/03/15 16:54:08.40 tGeCml3T0.net
いるかもな
俺は名字小泉だし

223:名無しさん@お金いっぱい。
24/03/15 16:55:34.74 rzpaqlbJ0.net
>>47
3月16日(土)8:00~3月17日(日)21:00
ログイン後のすべてのサービスをご利用いただけません。
ってなってるからこのメンテで変更できるようになるのかね

224:名無しさん@お金いっぱい。
24/03/15 16:56:49.54 3uqLz4sU0.net
>>208
ニュース見ない人ですか?

225:名無しさん@お金いっぱい。
24/03/15 17:00:12.71 UD3niwSr0.net
大谷報道にうんざりしてニュースとワイドショーは避けるようになったな

226:名無しさん@お金いっぱい。
24/03/15 17:12:22.64 to+d74v90.net
九州の豚骨ラーメン屋はゲロの匂いだから
それに比べると山岡家は臭くないよ

227:名無しさん@お金いっぱい。
24/03/15 17:23:36.98 sImXct1t0.net
アメリカ経済強過ぎてもう1回利上げもあり得そう
そのとき株価めちゃくちゃ下がるぞ

228:名無しさん@お金いっぱい。
24/03/15 17:25:39.60 iYNzoH6N0.net
年食ってくると生きてるだけで幸せになってくる。どんどんこどもに戻ってるようだ。

229:名無しさん@お金いっぱい。
24/03/15 17:26:46.93 /7gTbfk30.net
>>213
悔しそうで草w
もう枠がなくて金も減らして投資もできず可哀想

230:名無しさん@お金いっぱい。
24/03/15 17:26:47.11 OujDBZvB0.net
今下がったら何なん?て感じだわ
NISAスレなのにいつまでも訳分からん事言ってる奴が湧いてくるね

231:名無しさん@お金いっぱい。
24/03/15 17:28:17.01 J1L7B17R0.net
梅雨明けたんですか?
スクリプトもう来ないんですか?!

232:名無しさん@お金いっぱい。
24/03/15 17:28:58.69 sHAcff0P0.net
靴磨き屋は靴磨きに専念するべき

233:名無しさん@お金いっぱい。
24/03/15 17:29:00.45 LFGGyKwG0.net
飲食店のチェーン店って新規出店のペースがえげつないから株価が上がりやすい
聞いたことがないようなチェーン店ができて繁盛していたら�


234:イべてみる価値はあるよ



235:名無しさん@お金いっぱい。
24/03/15 17:29:17.74 w0PAG6KV0.net
>>227
特定で買い増すだけなんだけど
これ言うと360万だけの話だとか
積立厨お得意のマイルールが出てきちゃうかな?w

236:名無しさん@お金いっぱい。
24/03/15 17:30:41.59 IStA0AYP0.net
一括って言ってたのに余裕資金残してたんですか?

237:名無しさん@お金いっぱい。
24/03/15 17:31:37.97 /7gTbfk30.net
>>201
同じことしてるw売るしかないけどしばらく置いておくつもりだよ
信託報酬と課税分を引いてプラマイゼロになったら売り注文を出すつもりで持っておく
どうしても整理したいならかなり損をするけど売り注文を出すと良いよ

238:名無しさん@お金いっぱい。
24/03/15 17:32:03.61 tePfAA6m0.net
>>200
だから並行して米国高配当ETFを買ってドルを直接入手する手段も作ってる

239:名無しさん@お金いっぱい。
24/03/15 17:32:38.48 P5C73Z8r0.net
ID:cPn7nleV0
ID:w0PAG6KV0

もうID変わってますよ?(汗)

240:名無しさん@お金いっぱい。
24/03/15 17:32:47.62 /7gTbfk30.net
>>232
特定で買い増してもその分課税されるやん
非課税じゃないだろwwww悔しいのう

241:名無しさん@お金いっぱい。
24/03/15 17:36:09.13 VbGerCrc0.net
>>233
それはそうなんよな
下がった時に買い増す余裕分とってあるってことは
一括が統計上パフォーマンスが優れているというルールに則ってないことになるのよねw

242:名無しさん@お金いっぱい。
24/03/15 17:37:22.62 rwBUT9gb0.net
>>133
> ~1億円未満   準富裕層
> ~5億円未満   富裕層
通説なのかも知れないけど
1億~準富裕層
2億~富裕層
のほうがしっくりくるかな
超富裕層は想像もつかん

243:名無しさん@お金いっぱい。
24/03/15 17:38:04.14 lQFVj0tl0.net
>>237
え、君は特定で何も買い増してないの?何で?

244:名無しさん@お金いっぱい。
24/03/15 17:40:05.28 G/ir09EK0.net
昔、和歌山の井出商店行ったときは臭かったなあ
今は知らんけど

245:名無しさん@お金いっぱい。
24/03/15 17:41:49.07 nML8zCse0.net
井出商店行ったはずなのに記憶に無いなぁ

246:名無しさん@お金いっぱい。
24/03/15 17:42:13.16 VbGerCrc0.net
>>218
年末~1月くらいまでは結構人多かったけどもうここ数名しかいなくね?

247:名無しさん@お金いっぱい。
24/03/15 17:43:26.34 nz1U9JUC0.net
やはり世界の叡智が集まる場は「違う」な
一括vs積み立て
オルカンvsS&P500
ビットコイン
靴磨き

なんてレベルの高い「議論」なんだ
とても「ついていけない」よ

248:名無しさん@お金いっぱい。
24/03/15 17:45:09.34 JtHJepso0.net
一括と積立で争った所で目糞鼻糞なんだよ
最終的には総投資金額で決まるんだからさ

249:名無しさん@お金いっぱい。
24/03/15 17:47:51.80 PmIAcHEt0.net
>>149
今年ようやくローンと投信の残高がトントンになりました
みんなそんなもんじゃないの?

250:名無しさん@お金いっぱい。
24/03/15 17:48:12.08 uJefHqwP0.net
マイナス金利解除なんてしたらますます誰も日本に投資しないな

251:名無しさん@お金いっぱい。
24/03/15 17:49:14.97 BYcsyqQx0.net
>>240
NISA枠も埋められない奴に聞いてやるなよw

252:名無しさん@お金いっぱい。
24/03/15 17:51:04.64 JiQ82gol0.net
日経VSTOPIXはどこで見れますか?

253:名無しさん@お金いっぱい。
24/03/15 17:51:29.30 YOysEBzQ0.net
3月キモイな
なんでこんなにずっと下げてんの

254:名無しさん@お金いっぱい。
24/03/15 17:53:49.87 nz1U9JUC0.net
上がったら下がる
それが自然の理
俺の髪も抜けたから生えるだろう
それが自然の理

255:名無しさん@お金いっぱい。
24/03/15 17:54:42.18 klQ0ZbmM0.net
3月はずっと我慢を強いられている

256:名無しさん@お金いっぱい。
24/03/15 17:55:20.17 P5C73Z8r0.net
>>250
卒業とか引っ越しとかで忙しいもんな

257:名無しさん@お金いっぱい。
24/03/15 17:59:44.94 lQFVj0tl0.net
>>248
わかって聞いてるんだけどなかなか理解してくれなくてw
積立一括煽りの人の経済事情は皆理解してるのにね

258:名無しさん@お金いっぱい。
24/03/15 18:02:50.53 xyibtRST0.net
山崎元信者だから、生活費半年分以外全部オルカンに積み立て続けてる。

259:名無しさん@お金いっぱい。
24/03/15 18:04:01.49 cPn7nleV0.net
>>237

怒らないで聞いて欲しいんだけど

新NISAの年初一括とかたった360万なんだがそれすらも出来ない貧乏人とかいきてる価値あるん?

俺だったらしんじゃうな

260:名無しさん@お金いっぱい。
24/03/15 18:06:49.91 HOpC2AMX0.net
NISA枠に対する考え方なんだよな。

貯金箱とするか一時保管庫とするか。
相場が極端な状況では一時保管庫として捉えるのが無難だと思うのだが。。

261:名無しさん@お金いっぱい。
24/03/15 18:07:33.31 sgWm+Gsw0.net
みんなzaiとか読んで勉強してるの?

262:名無しさん@お金いっぱい。
24/03/15 18:11:29.56 11alAQ5M0.net
そら平日にこれじゃ積立乞食になるわ
URLリンク(hissi.org)

263:名無しさん@お金いっぱい。
24/03/15 18:11:58.46 34oeANTs0.net
>>258
書籍で良いと思うけど
初心者は厚切りジェイソンのジェイソン流お金の増やし方

読み終わったら敗者のゲームとウォール街のランダムウォーカー読もう

264:名無しさん@お金いっぱい。
24/03/15 18:13:29.35 /7gTbfk30.net
>>257
そう
だから毎日積み立てしながらこれ以上はアレかなと思ったら、その銘柄は止めるか減額して値動きを見てダメならそのまま置いていき、
任せておけそうなものに投資する
クレカ積み立てはよほど任せられる銘柄でなければ使わないかも

265:名無しさん@お金いっぱい。
24/03/15 18:15:39.37 Nd6F0u980.net
>>13
さくらでお金をなくした人のツイみて巡るのお花見言われててくっそ笑う

266:名無しさん@お金いっぱい。
24/03/15 18:19:07.58 8CNSTvPZ0.net
お花見しながらお酒飲むと美味いんだよね

267:名無しさん@お金いっぱい。
24/03/15 18:22:22.78 /7gTbfk30.net
さくらは最初見たときは80円くらいだった気がするが今は4000円代だったか?高くなってから買った人たちかな?

268:名無しさん@お金いっぱい。
24/03/15 18:24:06.52 HOpC2AMX0.net
>>261
売買手数料(でしょ?)で非課税なんだし、気軽に利確したってっていいんだよ。
現金比率を高めるなり、投資対象を変更するなりリバランスをすればいいんだ

結局NISA枠は年初から放置、マーケット状況に応じて購入(または売却)、
年度末に余った枠で一括購入が合理的なんじゃないかな?

269:名無しさん@お金いっぱい。
24/03/15 18:24:26.48 rwFzorDq0.net
どの本も結局のところ入金力と握力なんだよ

270:265
24/03/15 18:26:28.31 HOpC2AMX0.net
× 売買手数料(でしょ?)
◎ 売買手数料無料(でしょ?)

271:名無しさん@お金いっぱい。
24/03/15 18:28:13.33 IRyqqV4a0.net
NISAを何か特別なものだと思ってる人が多いな
私としてはこんな枠あっても無くてもやることはいっしょなんだが
枠とかを基準に投資判断するのは間違ってると思うが

272:名無しさん@お金いっぱい。
24/03/15 18:29:24.22 rwFzorDq0.net
30年前はまる優があって300万円まで無税だったんだよ。それが現在1800万円のNISAにバージョンアップしただけ

273:名無しさん@お金いっぱい。
24/03/15 18:30:16.35 rwFzorDq0.net
30年で5倍だよ

274:名無しさん@お金いっぱい。
24/03/15 18:35:15.82 TheCofmC0.net
>>270
6倍じゃない?

275:名無しさん@お金いっぱい。
24/03/15 18:35:58.62 34oeANTs0.net
ワロタ

276:名無しさん@お金いっぱい。
24/03/15 18:36:06.21 8CNSTvPZ0.net
>>271
あっ………

277:名無しさん@お金いっぱい。
24/03/15 18:38:18.81 yrryiVvf0.net
>>237
360万円さっさと突っ込んで買い場が来たら更に買い増した方が
納税しようが実入りは多くなるやろ
税金払ったら悔しいのうって思考がよくワカンネw

278:名無しさん@お金いっぱい。
24/03/15 18:38:39.31 fYo+uWA80.net
>>6
マジレスするけど心が耐えるならありだよ
高みで待ってるで
URLリンク(i.imgur.com)

279:名無しさん@お金いっぱい。
24/03/15 18:38:42.14 uvCyFwWs0.net
SBIクレカ積立詳細まだかよ
今週終わっちゃったぞ

280:名無しさん@お金いっぱい。
24/03/15 18:39:46.23 SYoKYmCL0.net
URLリンク(pbs.twimg.com)

281:名無しさん@お金いっぱい。
24/03/15 18:41:27.51 kzSB2mN+0.net
>>277
わあ…

282:名無しさん@お金いっぱい。
24/03/15 18:43:01.20 34oeANTs0.net
>>277
笑う

283:名無しさん@お金いっぱい。
24/03/15 18:43:09.53 xcPmdAF80.net
万一の予備資金として400万円ほどタンス預金してます30代前半の者です
低スペックなので手取りが月15万円しかなく、実家暮らしなので何とか保ててるという感じです
NISAではオルカンを毎月1万円ほど積み立てていこうと考えていますが、少ないでしょうか?

日本円がゴミクズ化するらしいので、予備資金の400万円も全額投入しちゃっていいのでしょうか?

284:名無しさん@お金いっぱい。
24/03/15 18:44:23.03 sjdpTeR20.net
半分くらい入れてもよくね?
知らんけど

285:名無しさん@お金いっぱい。
24/03/15 18:46:05.81 klQ0ZbmM0.net
全部入れるとナンピンできなくなる

286:名無しさん@お金いっぱい。
24/03/15 18:47:04.89 GjMjO2RA0.net
1万円くらいだとなかなか増えてかないからね

287:名無しさん@お金いっぱい。
24/03/15 18:47:35.93 4EirM17S0.net
半分入れるわ
というか実家暮らしならもっと積み立てられるでしょ
サブスクやめろ水筒もっていけ

288:名無しさん@お金いっぱい。
24/03/15 18:48:14.68 IRyqqV4a0.net
>>280
とりあえず1万でいいよ
最初からそんなカツカツの資金投入しちゃダメ
少額でも数年投資をやればどういうものかだんだんわかってくるからそれから400万は入れたらいい

289:名無しさん@お金いっぱい。
24/03/15 18:48:48.06 x4457Nn60.net
SBI証券のクレカ積立
NLゴールドで月5万円まで1%、5万円~10万円は0.5%還元くらいで落ち着いてほしい

290:名無しさん@お金いっぱい。
24/03/15 18:49:58.14 pYrMnSs90.net
>>280
こんなとこで聞いてもワザップしか教えてもらえないぞ

291:名無しさん@お金いっぱい。
24/03/15 18:50:22.42 G/dA2/PA0.net
>>56
じゃあ住信かな
ありがとう

292:名無しさん@お金いっぱい。
24/03/15 18:51:16.22 GjMjO2RA0.net
めっちゃ増えるやん。全部入れたろからの大暴落

293:名無しさん@お金いっぱい。
24/03/15 18:51:28.01 WZSKgatc0.net
>>280
🤗FANG+

294:名無しさん@お金いっぱい。
24/03/15 18:52:32.29 Gj2acfYe0.net
>>280
1万でも2万でも最初はどうでもいいと思える金額から始めて値動き見て感覚鍛えていけばいい
オルカンも鉄板の中の鉄板だしいいと思うよ

295:名無しさん@お金いっぱい。
24/03/15 18:53:39.26 zFIZAWfX0.net
>>286
改悪やん😨

296:名無しさん@お金いっぱい。
24/03/15 18:54:48.35 tePfAA6m0.net
>>280
積立どうこうする前にタンス預金を止めよう
後々税務署にケチ付けられるよ

297:名無しさん@お金いっぱい。
24/03/15 18:57:21.16 UDjxK0Z60.net
3年インデックス投資やってると、日々の数%の動きなんかどうでもよくなるな
金が入り次第ぶちこむことになんの躊躇もないわ

298:名無しさん@お金いっぱい。
24/03/15 18:57:58.84 x4457Nn60.net
>>292
いや改善だろ・・・
今は5万まで1%で残りは0%だから

299:名無しさん@お金いっぱい。
24/03/15 18:59:52.12 wkziqAuE0.net
>>280
全額ぶっぱしよう
アプリ開くたびに含み損が増えていく現象を一緒に分かち合おう!

300:名無しさん@お金いっぱい。
24/03/15 19:01:37.89 6yIraqrR0.net
>>280
ファングっていう寝るだけでお金が増えるファンドがある

301:名無しさん@お金いっぱい。
24/03/15 19:02:05.81 IRyqqV4a0.net
今でも三井住友の積み立ては5パー還元なんていう大盤振る舞いなんだから10万になっても大して増えはしないだろうね

302:名無しさん@お金いっぱい。
24/03/15 19:02:52.17 NDfWVGxL0.net
>>280
最初はパチンコか競馬で負けた最高額入れればいい。
どっちもしないなら、1ファンド1万円で様子見な。

303:名無しさん@お金いっぱい。
24/03/15 19:03:57.70 qWXQWmmH0.net
ファングやろなあ

304:名無しさん@お金いっぱい。
24/03/15 19:04:22.97 6yIraqrR0.net
今日だけで個別株が�


305:R0%増えたわ っぱ高配当株よ



306:名無しさん@お金いっぱい。
24/03/15 19:04:37.10 5cOft9Gz0.net
>>297
買ったらちょっと落ちると餓狼売りって寒いことを言っちゃう病気になるじゃん

307:名無しさん@お金いっぱい。
24/03/15 19:07:11.22 /7gTbfk30.net
>>280
30代前半なら月に1万でもいいと思うが増やせるときは12000〜20000までと幅を持たせといたらどうかな

308:名無しさん@お金いっぱい。
24/03/15 19:07:17.97 8CNSTvPZ0.net
いけよ!ファング!

309:名無しさん@お金いっぱい。
24/03/15 19:08:32.53 6yIraqrR0.net
>>302
GAROOOOO!!!!!

310:名無しさん@お金いっぱい。
24/03/15 19:10:25.08 /7gTbfk30.net
FANGで金を失ったやつが悪魔のささやきをしてるのは醜いのう

311:名無しさん@お金いっぱい。
24/03/15 19:11:44.20 /7gTbfk30.net
>>298
三井住友の積み立て?銀行の投資信託?

312:名無しさん@お金いっぱい。
24/03/15 19:13:58.49 7kqIp7Nv0.net
>>280
30歳なら100-30=70という簡単な計算で資産の70%を投資信託の購入に当てれば良いと思います

貴方の場合は280万くらいですね

313:名無しさん@お金いっぱい。
24/03/15 19:14:13.35 Ptk8J4Hz0.net
>>307
三井住友カードプラチナプリファードでクレカ積立の話でしょ

314:名無しさん@お金いっぱい。
24/03/15 19:15:01.06 6yIraqrR0.net
来週月曜日はゆうちょの窓口に行って積み立て額の相談しに行かなきゃ

315:名無しさん@お金いっぱい。
24/03/15 19:15:40.13 qt+pjUjO0.net
円のゴミ化が怖いなら半分ドルにしとけばええんやで。そうするだけで価値は減らんからな。偏ってるのが不味いわけよ。

316:名無しさん@お金いっぱい。
24/03/15 19:17:01.66 /7gTbfk30.net
>>267
売買手数料って信託報酬のこと?
NISA枠でも買うときは無料でも売るときは信託報酬手数料は取られるよ
含み益の非課税がNISA

317:名無しさん@お金いっぱい。
24/03/15 19:19:10.01 /7gTbfk30.net
>>309
ああ、クレカのランクがあるんだった!
プラチナなんとかにしてるからそれなりに積み立て金額をださなきゃだめなんかな?

318:名無しさん@お金いっぱい。
24/03/15 19:30:55.82 bfPyZZd40.net
円高にならん

319:名無しさん@お金いっぱい。
24/03/15 19:33:12.37 Fu46cAwt0.net
>>312
信託報酬は売る時ではなき毎日価額反映では?

320:名無しさん@お金いっぱい。
24/03/15 19:34:59.35 FVbNQct80.net
>>304
撃墜される模様

321:名無しさん@お金いっぱい。
24/03/15 19:35:22.62 /7gTbfk30.net
>>315
ファンドごとに決まってるよ

322:名無しさん@お金いっぱい。
24/03/15 19:39:38.92 VbGerCrc0.net
円安進行していくのか
147円で買っておけばよかった・・・

323:名無しさん@お金いっぱい。
24/03/15 19:51:28.98 pWpXVPB40.net
マイ金解除の後を見越して事実売の円安や
どうせ2%も3%も利上げ出来ねーだろジャップ?って世界から見透かされてるんや

324:名無しさん@お金いっぱい。
24/03/15 19:53:45.66 5COQc14n0.net
>>318
まだ円高の機会はあるよ
つっても指数は今より高くなってるかも知れんが
145円くらいまで行けばそれなりの価額で買えんじゃねーの

325:名無しさん@お金いっぱい。
24/03/15 19:55:49.26 fB1t55qu0.net
円高に振れる様なイベントはまだあるけど
問題なのはタイミング窺ってる奴って
そういう時もウダウダして買わないんだよな

326:名無しさん@お金いっぱい。
24/03/15 19:59:53.33 BXj42kqG0.net
また円安いってるじゃん
お前ら何回嘘つくんだよ

327:名無しさん@お金いっぱい。
24/03/15 20:00:23.94 JUcmhIxW0.net
SBI証券、クレカ積立の設定画面では上限100,000円って書いてあるけど、実際入力すると上限は50,000円ですってなる

なんだこれ?

328:名無しさん@お金いっぱい。
24/03/15 20:02:55.96 LZer6VFW0.net
何事も経験だよな
俺も3月から始めてNASDAQ100SOXFANG全部突っ込んで-3万だがこの後プラスになると思うと楽しみだぜ

329:名無しさん@お金いっぱい。
24/03/15 20:03:39.18 8kFlcQLe0.net
マイナス金利解除というイベント通過で安心感出ての円安よ

330:名無しさん@お金いっぱい。
24/03/15 20:04:41.38 YaXMeyP30.net
アメリカ利下げ無理そうだしまだまだ円安だな

331:名無しさん@お金いっぱい。
24/03/15 20:07:24.78 u49i84qu0.net
去年からずっと上げてるから
3月もそんなに下がってる気がしないな
もっとキツイ調整くるだろうし

332:名無しさん@お金いっぱい。
24/03/15 20:08:52.35 VrXs77Cr0.net
このまま円安で何十年も買わされ続けて
出口で一気に円高に振れるってのが日本人のインデックス投資の唯一の負けパターン

333:名無しさん@お金いっぱい。
24/03/15 20:09:26.17 UDjxK0Z60.net
au カブコム証券が10万円 1% なんだから、三井住友ゴールドがそれ以下だったらもうゴールドの名前やめろよって感じだけど
100万円修行したのにau カブコム証券に負けるのはありえない

334:名無しさん@お金いっぱい。
24/03/15 20:09:55.63 8kFlcQLe0.net
植田総裁ってニーサのこと気にしてくれてるのかな🥺

335:名無しさん@お金いっぱい。
24/03/15 20:10:42.03 VbGerCrc0.net
みんなポートフォリオどんな感じなの?

336:名無しさん@お金いっぱい。
24/03/15 20:15:29.98 7x23mUaq0.net
みんなはAIバブルなんて弾ける直前だし
個別株なんてダメだって言うけど
あたしは暴落しても泣きながらナデラさんについていくって
そう決めたの
彼ならエプスタイン島とかに行きそうもないしね

337:名無しさん@お金いっぱい。
24/03/15 20:20:04.98 3PMuZVNk0.net
>>322
本当に円高なるのはアメリカの利下げ来てからだし…
日銀のマイナス金利解除ぐらいじゃ大きく円高になりようがない

338:名無しさん@お金いっぱい。
24/03/15 20:20:43.06 89gwNE+L0.net
>>323
PCサイトではカード上限5万やな

339:名無しさん@お金いっぱい。
24/03/15 20:22:24.64 yELrQTnx0.net
・・・ああっ!!・・・(* ´д`)ハアハア

340:名無しさん@お金いっぱい。
24/03/15 20:22:29.58 0H+uuWjZ0.net
言うてアメリカも利下げ続けてまたインフレ加熱したら意味ないしそんなに大きく利下げする訳がない
一瞬ちょっと円高に振れてまた円安になるのは見えてるぞ

341:名無しさん@お金いっぱい。
24/03/15 20:24:05.28 AW6kuoP20.net
>>73
AIバヴルが弾けるも何も、そもそもそんなの始まってすらいないし。

342:名無しさん@お金いっぱい。
24/03/15 20:25:13.64 4p9jkwwg0.net
>>323
ヘルプくらい見ようぜ😅

343:名無しさん@お金いっぱい。
24/03/15 20:25:39.43 5taMVBdW0.net
とりあえず楽天は10万でクレカ設定しとけって。約定したら即売りで銘柄によってねんか12000円貰えるんだから

344:名無しさん@お金いっぱい。
24/03/15 20:26:23.37 JtHJepso0.net
>>328
そのパターンって日本に何が起こるんだろ
円安が続いて後進国になる方が想像に易い

345:名無しさん@お金いっぱい。
24/03/15 20:27:05.11 3PMuZVNk0.net
>>336
思ったほど円高には戻んないんだろね
益々貯金だけだとやばいだろなってなって来たよ

346:名無しさん@お金いっぱい。
24/03/15 20:33:21.64 8kFlcQLe0.net
まあ、自己破産生活保護って道もあるんだし大きく張ろうぜ

347:名無しさん@お金いっぱい。
24/03/15 20:35:39.30 fqNE++tb0.net
sp500を5万円毎月買ってる、タンス預金650万ある
オルカン+5万円行った方がいいかな?

348:名無しさん@お金いっぱい。
24/03/15 20:41:40.50 NDfWVGxL0.net
>>343
SP500とオルカンって、意味なくね?

349:名無しさん@お金いっぱい。
24/03/15 20:41:42.20 L3x/DTR10.net
sp500爆上げ?

350:名無しさん@お金いっぱい。
24/03/15 20:41:48.11 JtHJepso0.net
なんかもう株式投資で儲けるってより
現金保有が嫌だって発想になってきた

351:名無しさん@お金いっぱい。
24/03/15 20:43:52.84 NDfWVGxL0.net
>>346
銀行口座に食わせればいいじゃん
普段はキャッシュレスだけ使って

352:名無しさん@お金いっぱい。
24/03/15 20:44:05.26 rcHSZrEz0.net
>>346
なってきたも何もインデックス投資って正にそれだろ
儲けたいとか一山当てたいって思ってる奴は個別とかFXとかビットコ行ってる

353:名無しさん@お金いっぱい。
24/03/15 20:46:27.68 0FQwZJHh0.net
【悲報】「新NISA」、いまだに国民の65%がやってないwww専門家「将来の資産格差が激しいことになる」
スレリンク(poverty板)


アベコインガチホ民

354:名無しさん@お金いっぱい。
24/03/15 20:49:39.10 3PMuZVNk0.net
>>346
ほんとそれ
預金してるとどんどん価値が落ちるから勿体無いって感覚になってるよ

355:名無しさん@お金いっぱい。
24/03/15 20:50:34.86 sadMS13z0.net
>>349
35%もやってるのか?

356:名無しさん@お金いっぱい。
24/03/15 20:51:12.55 3PMuZVNk0.net
>>351
数年前よりは確実に増えてるね

357:名無しさん@お金いっぱい。
24/03/15 20:52:01.45 sadMS13z0.net
俺も資産の95%証券だし
現金で持ってたくない病かも

358:名無しさん@お金いっぱい。
24/03/15 20:52:04.41 uSKrGfnh0.net
靴磨きの逸話って国民の末端まで株について興味持ってるって感じだけど
それに比べたら全然だな

359:名無しさん@お金いっぱい。
24/03/15 20:52:27.85 Dohol0CA0.net
売りもだいぶ強くなってきてバチバチな感じだな
1月2月みたいな楽勝相場もおもろいが、こういう相場もおもろいね

360:名無しさん@お金いっぱい。
24/03/15 20:56:55.54 uzGkF89C0.net
一歩先いくUSテック・トップ20に一括100万ぶち込んだ
これでコケたらNISA引退するわ

361:名無しさん@お金いっぱい。
24/03/15 20:58:36.16 J9msVSa20.net
一歩先行くは名前がダサすぎる

362:名無しさん@お金いっぱい。
24/03/15 20:59:09.21 ee5BjVvk0.net
悲し事にこのご時世で靴磨きとバカにしてる奴は靴磨きにもなれない底辺層なのです
ゲームに参加する事も出来ないので馬鹿の一つ覚えのように靴磨きとしか連呼できない哀れな連中なのですよ

363:名無しさん@お金いっぱい。
24/03/15 21:01:19.44 Rwwf4z9V0.net
SBI証券のクレカ積立枠の設定画面は上限100,000円って書いてあるから100,000円って入力したんだけど
決定すると50,000円以内で入力しろってエラーメッセージが出る。

これなんなん?

364:名無しさん@お金いっぱい。
24/03/15 21:02:48.78 JtHJepso0.net
>>350
現金比率50%を目指すつもりだったが
長期でそんなに要らない気がしてきたわ

365:名無しさん@お金いっぱい。
24/03/15 21:03:52.09 zAFhEz+N0.net
>>349
アベコイン派のほうが助かるかも知れないよね
そして投資家は指指して笑われる
一応そんな未来も覚悟はしている


つもり

366:名無しさん@お金いっぱい。
24/03/15 21:04:10.80 LZer6VFW0.net
どこ見ても下落だハイテクはリスクだ辞めろ辞めろってことは買いのチャンスだな

367:名無しさん@お金いっぱい。
24/03/15 21:04:15.72 3PMuZVNk0.net
>>354
日本は相変わらず預金信仰が強いから仕方ないね
まだ完全に変わるには時間かかると思うよ

368:名無しさん@お金いっぱい。
24/03/15 21:06:32.45 VlWhDfj00.net
>>351
四六時中金の事ばかり考えてそうなオカネコユーザーのアンケートだぞ

369:名無しさん@お金いっぱい。
24/03/15 21:06:36.90 3PMuZVNk0.net
>>362
まあ程々にね
ハイテクはボラティリティ高いから自分は手出さないかなってだけだね

370:名無しさん@お金いっぱい。
24/03/15 21:18:37.65 dSuAX48G0.net
>>73
ネタだろうけど同じ利回りで運用できたとしたら銘柄分けようが枠分けようが関係なくないか?

371:名無しさん@お金いっぱい。
24/03/15 21:20:48.31 9YnZpIB80.net
ビットコイン利確して1000万あります。
どれに投資すればいいですか!?

372:名無しさん@お金いっぱい。
24/03/15 21:22:13.55 zAFhEz+N0.net
>>367
まずな税金をお支払い下さい

373:名無しさん@お金いっぱい。
24/03/15 21:22:45.54 Vhzg66ot0.net
SBI更新きたぞー

374:名無しさん@お金いっぱい。
24/03/15 21:23:37.58 e74hb1If0.net
ヨーロッパ株つええ
まさかヨーロッパに恩恵受けるとは笑

375:名無しさん@お金いっぱい。
24/03/15 21:23:38.42 Wk3SfAMu0.net
>>369
頼むわ

376:名無しさん@お金いっぱい。
24/03/15 21:24:24.70 uZQ


377:RKqFF0.net



378:名無しさん@お金いっぱい。
24/03/15 21:25:50.17 e74hb1If0.net
DAX
CAC40
FTSE100全て調子よし

379:名無しさん@お金いっぱい。
24/03/15 21:26:11.21 aNGZf62Z0.net
>>367
自民党に投資しましょう

380:名無しさん@お金いっぱい。
24/03/15 21:26:21.09 0EkCbcUu0.net
更新でチビっと増えてたわ

381:名無しさん@お金いっぱい。
24/03/15 21:26:24.12 vknPqrsV0.net
こっそり先進国株式に突っ込んでます
ど安定だけど大きく張れません

382:名無しさん@お金いっぱい。
24/03/15 21:28:00.61 e74hb1If0.net
オルカンは新興国のリスク背負うだけ
SP500はアメリカ100%が嫌
結局先進国株式なんか

383:名無しさん@お金いっぱい。
24/03/15 21:33:28.11 u8h9UKG70.net
三月はヨコヨコですな😞

384:名無しさん@お金いっぱい。
24/03/15 21:33:57.48 gaZH0B0J0.net
インドインデックスもSP500も今週は下がりまくってるし
生き残ったのは先進国株式だけ?
オルカンはまだプラス?

385:名無しさん@お金いっぱい。
24/03/15 21:37:55.02 ZCJ9xdBL0.net
米軍特殊部隊が台湾に入るって
開戦したら経済に何がどうなりそうですか

386:名無しさん@お金いっぱい。
24/03/15 21:40:03.16 9FfShej40.net
ウクライナ侵攻が始まっても株価に指して影響はなかった
でも上海総合は死ぬね

387:名無しさん@お金いっぱい。
24/03/15 21:41:00.90 6kDMSKuZ0.net
トリマ速報
いつもの人待ってます
SP500  +96円 +0.35%
FANG+ +172円 +0.35%
TOPIX  +69円 +0.34%
ニセナス +51円 +0.32%
オルカン +56円 +0.24%
先進国  +50円 +0.18%
SOX  -185円 -1.07%

388:名無しさん@お金いっぱい。
24/03/15 21:41:38.70 MkW4QE7f0.net
SBI明日から丸2日メンテで大草原

389:名無しさん@お金いっぱい。
24/03/15 21:42:26.53 QRNornjc0.net
>>382
やったZE☆

390:名無しさん@お金いっぱい。
24/03/15 21:43:11.02 rzro4Eoy0.net
最近はスレでリセッションやらリセッシュとか全然見なくなったな

391:名無しさん@お金いっぱい。
24/03/15 21:46:32.28 gaZH0B0J0.net
先進国株1番しょぼくてわろた

392:名無しさん@お金いっぱい。
24/03/15 21:46:56.83 GZAhoN/h0.net
台湾侵攻始まったら軒並み中国関連の投信やETF償還祭りだろうな。中国本土からの日本への投資もできなくなるだろ
うし。

393:名無しさん@お金いっぱい。
24/03/15 21:47:02.21 di8YaKYb0.net
>>379
オルカン(除く日本)+55円(+0.23%)☺

394:名無しさん@お金いっぱい。
24/03/15 21:47:35.34 ND57YDQZ0.net
靴磨きって逸話からだと投資もしてないのに
何故か株の蘊蓄だけは達者な小僧の事やから
初心者というよりはエアプの事やろか

395:名無しさん@お金いっぱい。
24/03/15 21:48:10.41 gaZH0B0J0.net
>>381
そうか?
SP500は4700から3500まで下がってた気がするけど

396:名無しさん@お金いっぱい。
24/03/15 21:50:10.49 nz1U9JUC0.net
SBIいい加減にしろよ

397:名無しさん@お金いっぱい。
24/03/15 21:51:38.01 IfY66C8C0.net
っぱsp500なんだよなあ

398:名無しさん@お金いっぱい。
24/03/15 21:51:59.00 NCGPuLde0.net
銀行預金は日本円に全力投資しているアホ、
ということに気が付かされて
一部残してnisaと特定にぶち込みました

399:名無しさん@お金いっぱい。
24/03/15 21:54:47.36 HCJCvJoo0.net
リセッシュまだ?

400:名無しさん@お金いっぱい。
24/03/15 21:55:55.43 4WAZ4hWH0.net
新興国Slim中国除く を作ってれないかなー。

401:名無しさん@お金いっぱい。
24/03/15 21:56:03.18 JtHJepso0.net
>>393
実際他の通貨と比較してどうかと思えてきたよ日本円
日本人で日本国内にいるから絶対使うけどさ

402:名無しさん@お金いっぱい。
24/03/15 21:57:42.50 pMZwGd0J0.net
>>244
まともに皮肉も言えないバカ登場

403:名無しさん@お金いっぱい。
24/03/15 21:57:42.68 rwBUT9gb0.net
>>382
為替の力こそパワーだな

404:名無しさん@お金いっぱい。
24/03/15 21:58:22.66 0dfdR+AP0.net



405:日銀「マイナス金利解除をお漏らししたら円安落ち着くだろうな」→149円 何の効果も無いんだが



406:名無しさん@お金いっぱい。
24/03/15 21:59:15.88 4WAZ4hWH0.net
今のFANGの状況みて一歩先を買う奴は、思考も先行ってる感じだわ。
私は買えん。

407:名無しさん@お金いっぱい。
24/03/15 22:00:19.86 2bonmknF0.net
1月 +14万
2月 +10万
3月 -2000
3月分はやっとマイナスから抜け出しそう

408:名無しさん@お金いっぱい。
24/03/15 22:01:22.29 di8YaKYb0.net
>>395
そんなの出来ても絶対買わないくせにwww

409:名無しさん@お金いっぱい。
24/03/15 22:02:16.44 0dfdR+AP0.net
中国除いた新興国なんて金捨てるようなもんやんけ

410:名無しさん@お金いっぱい。
24/03/15 22:03:21.63 7+/RpS0c0.net
信託保留財産報酬と信託報酬ごっちゃになってる人おんね

411:名無しさん@お金いっぱい。
24/03/15 22:03:36.42 rwBUT9gb0.net
>>401
同じ感じ

412:名無しさん@お金いっぱい。
24/03/15 22:03:49.18 zAFhEz+N0.net
なんで靴磨きが投資を始めると危ないって思うんだろ
投資始める人が多くなれば株価は上がると思うけど
逆にケネディが勝手な思い込みでケネディ家の莫大な株価を全部売ったから株価が下がって大恐慌起こしたんじゃないの?

413:名無しさん@お金いっぱい。
24/03/15 22:04:05.69 W+mF5iUE0.net
マイナス金利解除したところで何も変わらんよ
今の相場も全部織り込み済みだし

414:名無しさん@お金いっぱい。
24/03/15 22:05:52.34 rwBUT9gb0.net
> 売買手数料って信託報酬のこと?
これは笑える

415:名無しさん@お金いっぱい。
24/03/15 22:06:44.47 7+/RpS0c0.net
>>399
解除そのものじゃなくて利上げのタイミングはまだ先ってのを織り込み始めたから戻してるだけ

416:名無しさん@お金いっぱい。
24/03/15 22:09:01.31 DdE6XWH/0.net
アメリカが利下げする頃には海馬過ぎてるし円高株安はむりぽ

417:名無しさん@お金いっぱい。
24/03/15 22:09:44.97 iFaCsZqV0.net
日銀はマイナス金利の解除はしても利上げは出来ないって見透かされんだろうな

418:名無しさん@お金いっぱい。
24/03/15 22:10:35.44 ZCJ9xdBL0.net
>>386
上のリストは隠してるけど三菱縛りらしいけど
nisseiとMSTはオルカンより高かったよ
欺くから株に日本人は手を出さないんだよ

419:名無しさん@お金いっぱい。
24/03/15 22:10:42.16 IwCikBs20.net
>>410
タツノオトシゴ?

420:名無しさん@お金いっぱい。
24/03/15 22:12:52.18 0p1ntotU0.net
何で中国株買わないんだ?
常に安くなっているものを探して仕込んでいくのが株式投資なんじゃねーの?
俺らが利確すんのは30年ほど後のことだろ
あの国がどうなっているかなんてわからんと思うんだが

421:名無しさん@お金いっぱい。
24/03/15 22:13:37.55 9FfShej40.net
ほんとに五毛って色んなスレに来るんだな

422:名無しさん@お金いっぱい。
24/03/15 22:13:40.75 mP5M2d0z0.net
今週の野村半導体のお荷物感よ

423:名無しさん@お金いっぱい。
24/03/15 22:13:46.75 nz1U9JUC0.net
別に日本円自体は世界的には強い通貨だけど、日本政府が日本円をゴミにしますって何年も前から言ってその通りにゴミになってるのに気づくのが遅すぎる

424:名無しさん@お金いっぱい。
24/03/15 22:14:23.30 4WAZ4hWH0.net
>>402
買うよ。
今の新興国Slimは中国あるから買ってない。
オルカンも本当は中国あるから買いたくないけど、まぁしゃーなしで買ってる。

425:名無しさん@お金いっぱい。
24/03/15 22:15:15.43 QRNornjc0.net
>>402
特定で仕込むわ
中国の反応も楽しめて二度美味しいwww

426:名無しさん@お金いっぱい。
24/03/15 22:15:23.79 MK7yGGaj0.net
早く俺達のステージに上がって来いよ

楽天日本株4.3倍ブル
基準価額 37,856円 (3/15)
-862円 (-2.23%)

427:名無しさん@お金いっぱい。
24/03/15 22:15:45.88 9FfShej40.net
>>420
あ、はい

428:名無しさん@お金いっぱい。
24/03/15 22:16:47.62 4WAZ4hWH0.net
>>414
もちろん経済的に中国株は儲からないかもとは思っているけど、
それより周辺国に喧嘩ばっか吹っ掛けてる国に投資しようとは思わん。
台湾の次は沖縄、沖縄の次は本島


429:だろうよ。



430:名無しさん@お金いっぱい。
24/03/15 22:17:06.96 NpEmF8SL0.net
>>420
どんまい

431:名無しさん@お金いっぱい。
24/03/15 22:19:00.80 FQVirLGE0.net
>>382
円安ありがとう
SOXで-1.09%だったけど+1.8万や

432:名無しさん@お金いっぱい。
24/03/15 22:20:21.10 /i0Rl2+y0.net
>>420
す、すげーーー

433:名無しさん@お金いっぱい。
24/03/15 22:20:32.48 0p1ntotU0.net
>>422
俺もそう思うけど
俺らの未来予想なんてどうせ当たらないよね
だから中国だけ弾くってことは俺はやらんわ
俺は誰よりも自分の投資の才能が無いからってことを知ってるからさ

434:名無しさん@お金いっぱい。
24/03/15 22:22:34.73 nz1U9JUC0.net
アメリカが負けて中国が最強国家になって投資もしてないってのが1番キツいから保険の意味でも除くわけが無い
あの政府が株式市場をどこまで維持するかはわからんけど

435:名無しさん@お金いっぱい。
24/03/15 22:22:46.64 iWqHt+Kz0.net
マイナス金利解除きたあああ

436:名無しさん@お金いっぱい。
24/03/15 22:23:23.44 QRNornjc0.net
円安<マジで?でも俺は止まらねえぜ!

437:名無しさん@お金いっぱい。
24/03/15 22:23:50.93 EVVOOeSP0.net
SBI使ってる人おる?気を付けた方がいいよ!これ長すぎじゃね?
臨時メンテナンスのお知らせ
3月16日(土)8:00~3月17日(日)21:00はメンテナンスのため、ログイン後のすべてのサービスを停止いたします。

438:名無しさん@お金いっぱい。
24/03/15 22:23:53.15 uJefHqwP0.net
中国は国民性からしてたとえ共産党が無くなっても新たな勢力が独裁するだけな気がする
共産党よりもっと酷いマフィアが支配するメキシコみたいになったりしてw

439:名無しさん@お金いっぱい。
24/03/15 22:24:57.47 fB1t55qu0.net
>>430
何を気をつけるの?

440:名無しさん@お金いっぱい。
24/03/15 22:25:15.34 9FfShej40.net
そもそもあの莫大な債務をどうにかしないと国外からの投資なんて望めないだろ
きんぺーの間は何やっても無駄よ

441:名無しさん@お金いっぱい。
24/03/15 22:25:44.70 4WAZ4hWH0.net
こういうスレにいると金欲が増すんだろうけどさ、
健康と安全が最優先だと思うんだ。
だから中国には投資しないね。

442:名無しさん@お金いっぱい。
24/03/15 22:26:59.10 u8h9UKG70.net
sbiのメンテで騒ぐとか初心者か😊まあゆっくりしていきなさい🤤

443:名無しさん@お金いっぱい。
24/03/15 22:27:39.15 ZCJ9xdBL0.net
大戦時日本の軍部は三菱に対し三井を目の敵にしており云々って話読んでるんだけど今でもそうなのかもしかして

444:名無しさん@お金いっぱい。
24/03/15 22:28:16.95 /c2k0hGK0.net
>>420
レバ型投信にいれるくらいなら個別株のがすっきりするなぁと思うがどうなんやろか

445:名無しさん@お金いっぱい。
24/03/15 22:29:28.71 IfY66C8C0.net
中国なんか絶対に覇権取らない
アメリカが没落したら一文なしになってもかまわんよ
ならないからね😜

446:名無しさん@お金いっぱい。
24/03/15 22:29:58.32 4WAZ4hWH0.net
SBI: SOR先回り注文疑惑やIPOつり上げによる不信感。
楽天: 経営大丈夫か? ポイント改悪も多し。
こいつらを上回るネット証券会社に台頭してほしいわ。

447:名無しさん@お金いっぱい。
24/03/15 22:30:59.13 ZCJ9xdBL0.net
金は無くなってもどうにかなりそうだけど
母国が消えると流浪の民だから日本人すぐ死にそう

448:名無しさん@お金いっぱい。
24/03/15 22:32:15.13 ZCJ9xdBL0.net
おかさん頑張ってください割とマジで

449:名無しさん@お金いっぱい。
24/03/15 22:32:40.88 sadMS13z0.net
先物急落してる
こら今日もマイナスか

450:名無しさん@お金いっぱい。
24/03/15 22:34:15.98 VlWhDfj00.net
>>440
やっぱ言語弱いのがキツいわ

451:名無しさん@お金いっぱい。
24/03/15 22:35:51.29 kUhmyjlk0.net
 _人_人_人_人_
< お金返してっ! >
 Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒
////:< _ノヽ_ノ\///
///:: (○) )( (○) V/
/|: (( /__ヽ))+|/
/|:.+ ))| iii|(( |/
/∧::. U||∥∥||U.:///
///\::.||WWWW||:////
///  ̄ ヽ二二ノ \///

452:名無しさん@お金いっぱい。
24/03/15 22:37:30.66 iWqHt+Kz0.net
今日も売られまくりだな
どこで下げ止まるのかねえ

453:名無しさん@お金いっぱい。
24/03/15 22:37:46.64 4WAZ4hWH0.net
ドル円、来週には150超えるかもな
あーやだやだ。暴落するなら早く落ちてほしいわ。

454:名無しさん@お金いっぱい。
24/03/15 22:40:29.42 FQVirLGE0.net
NVIDIA何してんのよ

455:名無しさん@お金いっぱい。
24/03/15 22:40:49.70 FiX0JsW00.net
神様
どうか年初一括組の買値まで下落させください

456:名無しさん@お金いっぱい。
24/03/15 22:42:47.30 GZAhoN/h0.net
中国は九州とる気だろ それの熊本のTSMCだし何人か外省人スパイが入ってるって台湾ニュースでやってなかったけ
?由井正雪以来の悲願だろ九州はw

457:名無しさん@お金いっぱい。
24/03/15 22:42:59.46 QRNornjc0.net
>>448
(ヾノ・∀・`)ナイナイ

458:名無しさん@お金いっぱい。
24/03/15 22:45:17.94 /c2k0hGK0.net
>>448
そのうちどっかで調整や大暴落してつけるやろうがその時に買えるかどうかが論点で変えないならいみねーよ

459:名無しさん@お金いっぱい。
24/03/15 22:46:04.42 uEZYLvVL0.net
一生買えないから指咥えて見てろw

460:名無しさん@お金いっぱい。
24/03/15 22:47:35.84 lQFVj0tl0.net
まーたいるのか年初一括とか言ってる360万未満の人w

461:名無しさん@お金いっぱい。
24/03/15 22:47:39.29 AS/8eWyW0.net
来年の年初一括は1ドル170円くらいじゃねw

462:名無しさん@お金いっぱい。
24/03/15 22:49:20.28 FiX0JsW00.net
ああ神様
どうか年初一括組の買値までじっくり、ゆっくり、時間をかけて
下落させください

463:名無しさん@お金いっぱい。
24/03/15 22:49:22.70 0tbnyKvl0.net
失業率悪化しとるのに原油高でインフレ再燃し始めとるからスタグフレーションか
スタグフは景気が完全に壊れるまで金融緩和できないからもうほぼハードランディング確定か

464:名無しさん@お金いっぱい。
24/03/15 22:50:15.22 qua8bFjp0.net
>>455
😇<いやドス

465:名無しさん@お金いっぱい。
24/03/15 22:50:56.10 FiX0JsW00.net
>>457
おお神様
貴方を殺します

466:名無しさん@お金いっぱい。
24/03/15 22:51:44.55 BZfNeE1c0.net
利上げ前に新NISAに突っ込んだアホおる?笑笑

467:名無しさん@お金いっぱい。
24/03/15 22:52:43.05 J9msVSa20.net
最弱通貨アベコインを信用しないことに我々は信頼を置いている

468:名無しさん@お金いっぱい。
24/03/15 22:53:06.51 rzro4Eoy0.net
>>458
通報しますた

469:名無しさん@お金いっぱい。
24/03/15 22:53:21.99 QRNornjc0.net
まだまだ体力ある人は仕込み時しかないボーナスステージじゃねえの?

470:名無しさん@お金いっぱい。
24/03/15 22:53:26.65 FiX0JsW00.net
神様
いま含み益で笑っている人間の笑顔を奪い取ってください

471:名無しさん@お金いっぱい。
24/03/15 22:53:37.60 seKsqpfr0.net
結局、年初一括にはもう二度と勝てることはないんだよな

472:名無しさん@お金いっぱい。
24/03/15 22:53:48.23 CA44bprF0.net
クレカ積み立て10万設定しようと思ったら次5月になるやんけ
しょーもな🥺

473:名無しさん@お金いっぱい。
24/03/15 22:54:18.84 FiX0JsW00.net
>>461
神様を殺しても罪にはなりません

474:名無しさん@お金いっぱい。
24/03/15 22:54:26.04 yS4S+fma0.net
これ今日爆益だわ

475:名無しさん@お金いっぱい。
24/03/15 22:54:40.32 WSIx64dl0.net
楽天S&P500 大幅下落したな
評価額に反映されるのがタイムラグ有る

476:名無しさん@お金いっぱい。
24/03/15 22:55:21.24 FiX0JsW00.net
>>464
まだ9ヶ月あります
みんなで神様に祈りましょう

477:名無しさん@お金いっぱい。
24/03/15 22:55:42.41 CA44bprF0.net
わしの4月分の10万積み立ては誰がしてくれんの?🥺

478:名無しさん@お金いっぱい。
24/03/15 22:55:51.81 fXmyD9JF0.net
下がるって言ったり上がるって言ったりわっかんねーよ

479:名無しさん@お金いっぱい。
24/03/15 22:55:56.48 qua8bFjp0.net
😇<暫くしたら昇竜拳を決めましょう

480:名無しさん@お金いっぱい。
24/03/15 22:56:27.94 FQVirLGE0.net
NVIDIAプラ転来たな

481:名無しさん@お金いっぱい。
24/03/15 22:56:44.44 FiX0JsW00.net
S&P500の神様
オールカントリーの神様
年初一括組の買値まで市場をお導きください

482:名無しさん@お金いっぱい。
24/03/15 22:57:37.76 Gj


483:MjO2RA0.net



484:名無しさん@お金いっぱい。
24/03/15 22:57:50.03 QRNornjc0.net
ハイテクのターン来たか

485:名無しさん@お金いっぱい。
24/03/15 22:58:15.78 seKsqpfr0.net
年初一括s&pに出遅れた場合は、同時に始めたオルカンにも負けててクッソ惨めで哀れなんや

486:名無しさん@お金いっぱい。
24/03/15 22:59:12.74 1blnPVf30.net
>>477
始めてすらいない煽ってるだけのゴミより遥かに差がついてしまったな

487:名無しさん@お金いっぱい。
24/03/15 22:59:51.73 FiX0JsW00.net
まだ野球で言えば2回表途中
試合を断じるには早すぎます

488:名無しさん@お金いっぱい。
24/03/15 23:00:32.26 CA44bprF0.net
成長投資枠で4月増額したったわ😡

489:名無しさん@お金いっぱい。
24/03/15 23:02:35.04 4WAZ4hWH0.net
こんなビミョーな相場で積み立て続けるのも辛いわ。
下げ相場のほうがルンルンになれる。


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch