24/03/05 13:15:39.61 PGeMVxh20.net
FIREは40歳まで400万ドル以上
3:名無しさん@お金いっぱい。
24/03/05 13:29:50.66 ljbQYcNf0.net
安倍晋三
4:名無しさん@お金いっぱい。
24/03/05 13:39:07.49 49gOupgL0.net
いちおつ
4億リタイアです
5:名無しさん@お金いっぱい。
24/03/05 13:50:05.74 wtTqxF740.net
大卒で一流企業にはいっても結局、実態は労働者階級だと思う
FIREしてはじめて労働者階級を抜けられたとつくづく思う
資産あって他人の指揮命令下で働くとか信じられない
投資家は資本家で労働者ではない
6:名無しさん@お金いっぱい。
24/03/05 14:10:19.97 umLVilHA0.net
結婚もしない独り者じゃないとFIREできないんでしょ?自分だけが救われようという小乗仏教的なノリなのかな?
7:名無しさん@お金いっぱい。
24/03/05 14:39:20.22 JD6Xkou+0.net
>>5
若いと
8:きからの洗脳教育ってのはなかなか抜けるのが難しくてな、俺も最近までその境地に至ることは出来なかったよ。労働階級に生まれ、資産階級と繋がりのない層の殆どは金をためて運用して資産家にクラスチェンジしようなんて考えには至らない。古くからの資産家ってのは子供にお金の教育ってやるものなのかな?
9:名無しさん@お金いっぱい。
24/03/05 14:46:41.41 S/8xNpZ10.net
奴隷の子は奴隷
10:名無しさん@お金いっぱい。
24/03/05 16:18:02.39 l5e78bIH0.net
>>1乙
前スレ…流石最大の国家公務員組織・自衛隊
こんな場所でもお仲間がいるとは
自分は事務官です
国民を守る仕事は大好きだったけど、
どんどんツマラナイことをやらなくてはいけなくなり、
部下に自分が納得できない指導をするのが苦痛になり、
最後に、こんな政治家には忠誠は誓えないと感じたので退職しました
11:名無しさん@お金いっぱい。
24/03/05 16:32:38.83 qV9sVS6H0.net
>>9
お疲れ様でした、政治家の相手面倒ですよね
渉外担当の事務官には世話になってました、観光目的の視察とか、記念行事で喋らせろ系大変だったと思います。
まあ、リタイアした以上はまったりと「馬鹿なことやってるな」「また精神論、パワハラ、昔はよかった系だ」と
他人事のように見ていますが、部隊から「退職代行の使い方教えてほしい」とかの相談が定期的に来ます。
12:名無しさん@お金いっぱい。
24/03/05 17:23:45.97 NxTFSwJD0.net
4月末に退職するとして、2,3月は有休40日使って出社なし
4月に有休20日もらえるから4月も出社なし
結果として、2~4月は出社しないまま給料もらって退職ってありなんだろか?
上司からは文句言われそうだけど
13:名無しさん@お金いっぱい。
24/03/05 17:48:30.87 NuH741US0.net
普通退職の時有休全消化するでしょ
14:名無しさん@お金いっぱい。
24/03/05 17:57:49.30 VTux5H5U0.net
所得ゼロで確定申告完了
FIRE3年目にしてようやく住民税非課税世帯になる
15:名無しさん@お金いっぱい。
24/03/05 18:54:31.70 l5e78bIH0.net
>>10
イカレテルというか腐敗してる政治家はけっこういますね
>記念行事で喋らせろ系
長々と自分の政治思想を語り、最後の2行ぐらいで地元と行事について語って終わりとか…
最後の勤務となった年はまだ完全に脱コロナではなく行事自粛、やっても隊員のみで政治家を含む部外者は呼ばない
これで終えられて幸いでした
去年の4月からは以前と同じフルサイズで行事をやる様になって現役は大変だと聞いております
パワハラするのは幹部にも曹にもいますね。事務官にもパワハラやるのはいますw
やる人はもう性格です。自分が間違えてるとは思ってないから考えを変えない
部下無し配置に異動させてそろそろ考えが変わったか?で、長配置に戻したらまたパワハラするし…
自分の部下が部下にパワハラしてるのを仲裁したこともありますが、パワハラする奴は言うこと効かないので自分が倒れそうになりました
良いことも一杯あり、尊敬する自衛官の上司や信頼できる同僚、部下にも巡り合い、当初は定年までいるつもりでしたが、最後の数年がグダグダかつパワハラ状態でしたので退職しました
今はすっきり健康です
16:名無しさん@お金いっぱい。
24/03/05 18:59:23.69 edXZ0Sbj0.net
なんで安倍さんのおかげで10年で平均所得150万上がったのに仕事やめるんだぜ?
お前ら反日か?
URLリンク(pbs.twimg.com)
17:名無しさん@お金いっぱい。
24/03/05 19:08:57.06 iIux9Bms0.net
>>7
うちは親や親戚が当たり前に投資やってた感じ
これくらいのお金がこれくらいの運用益をくれるっていうのを見聞きして育ったからそのまま自然に自分も運用してた
18:名無しさん@お金いっぱい。
24/03/05 19:10:39.48 l5e78bIH0.net
>>554
没収とかしたら、新NISAで大人気のJTはロシア事業が大きな割合占めてるので、大変なことになりますよ
いろんなものに影響が及んで欧米日本にとって、プラス面よりもマイナス面が大きいと思います
19:名無しさん@お金いっぱい。
24/03/05 19:25:14.01 PKuuFLA80.net
>>15
俺は少なくとも上がらなかったな。上がった人はこのスレにいたりする?
20:名無しさん@お金いっぱい。
24/03/05 19:25:29.66 nQU+ZC2+0.net
>>15
グロ
21:名無しさん@お金いっぱい。
24/03/05 19:52:00.02 fW71aqrE0.net
中小企業だからか給料はたいして上がらなかったけど、資産は大幅に増えましたね
22:名無しさん@お金いっぱい。
24/03/05 20:07:49.00 Y2gOvDdV0.net
財務省「NISAは積立月10万までにしろ」
🤓「つみたて+年240万までOK、資産所得倍増!」
増税メガネ唯一の良政策だよな、新NISA
23:名無しさん@お金いっぱい。
24/03/05 20:22:31.08 HpJrkeuO0.net
>>21
まだ増税メガネなんて言ってるのか
とっくに株高メガネにクラスチェンジしてるぞ
24:名無しさん@お金いっぱい。
24/03/05 20:27:37.58 N3RYgNaJ0.net
>>18
自分は150万は上がってるがこいつが言ってるの平均所得だしな
25:名無しさん@お金いっぱい。
24/03/05 21:40:21.86 cXYdhpkf0.net
給与所得というか手取りは全然上がってないですね
金融資産に関しては上がるのも下がるのも自己責任ですしね
26:名無しさん@お金いっぱい。
24/03/05 21:49:40.88 RcuGgCpH0.net
まんだらけが3月末で5分割。東映アニメーション、サンリオ
オタクが喜ぶオリジナル優待ありのエンタメ株の分割が続きます
27:名無しさん@お金いっぱい。
24/03/05 22:14:16.43 P9k052Ap0.net
安倍も岸田も最高やん
28:名無しさん@お金いっぱい。
24/03/05 22:19:43.63 QUpLNzuM0.net
>>26
この2人の時に資産は大幅に増えましたね
29:名無しさん@お金いっぱい。
24/03/05 22:21:01.43 YaHhXOcK0.net
独身が当たり前の社会になったことだけは感謝するわマジで
30:名無しさん@お金いっぱい。
24/03/05 23:51:23.05 xzOMT5Fo0.net
697 可愛い奥様 sage ▼ New! 2024/03/05(火) 23:19:49.53
口を開けばアラサーの年齢叩き
2016年からずーっと8年間まるまる1日中アラサーの年齢叩きだけしてる
アラサーの子が20前半のころから目を付けて嫌がらせしてる
698 可愛い奥様 sage ▼ New! 2024/03/05(火) 23:23:49.71
>>697
そう
私がまだ20代前半で2桁億相続して税務署の相続後調査について投資板の資産1億以上スレに書いたのが始まり。
そこで目を付けられて「そんなに若いはずない!お前はもっと年寄りのはずだ!その言葉遣いは古い!その言葉は昭和○○年に~」と今ここでやってるのと同じお説教が始まったの。
私がまだ20代前半のころは、かっぺ婆さんは私のことを「30代のおばさん」と決め付けて、何度違うと言っても「あんたは36歳のオバサン!ドバサン!」と決め付けてきて病的なしつこさで追い回されて私の行く先々まで追いかけてきて気持ち悪いデマを書かれたわ。
ところが私がやっと本当に30代になったら今度は「30代じゃない!もっと年寄りのはずだ!」と言い出すようになり「78歳のお婆さん」だとか「60代のお婆さん」だとかその日の気分によってコロコロ設定年齢も変わるんだけど、今度は「アラサーじゃない」と言い始めたの。
朝から晩まで1日中「私の年齢のことばかり」連呼してて
本当に狂ってる
699 可愛い奥様 sage ▼ New! 2024/03/05(火) 23:25:03.57
それで血まみれの生理ナプキンや生理パンツまで出したんだねw
31:名無しさん@お金いっぱい。
24/03/05 23:51:43.07 xzOMT5Fo0.net
700 可愛い奥様 sage ▼ New! 2024/03/05(火) 23:28:03.83
>>699
それは生理がある証拠を今すぐ見せろ!と何ヶ月もしつこく言われたから。
普通はそんなものを人に見せようなんて思わないし、かなり嫌だったけど
あまりにしつこくて私が画像ださない限りスレを荒らされて収束しないから仕方なく
自宅にある使用前の生理ナプキンのストックを見せたの。
そしたら「そんな新品のナプキンじゃ意味が無い!使用後のものを見せろ!」と
しつこく要求されたから使用中や使用後の生理ナプキンを何ヶ月も何回も出した。
それでもまだ閉経とか嘘ついてるから完全に精神病だと思う
どうしても私のことを「自分と同じ閉経婆」って事にしないと息も出来ない高齢病人
701 可愛い奥様 sage ▼ New! 2024/03/05(火) 23:30:43.29
結局私はナプキンも結婚指輪も夫名義の通帳やキャッシュカードやスマホ契約書
や子供のベビーグッヅやビキニなどあらゆる私物を画像で見せたけど
かっぺ婆さんは1枚も出さずに逃げたわ。卑怯だよね。
しかも私の出した画像を悪質な加工してあちこちにばら撒いてる。
昨日もマンションコミュニティに私のビキニ画像を加工して「ヘンタイ爺」とか書いて
貼りまくって、あたかも私が貼ってるかのように工作してたわ。
まあ元画像を出したのは私だから、私にも責任はあるけどね。
702 可愛い奥様 sage ▼ New! 2024/03/05(火) 23:31:47.85
かっぺ婆さんは卵巣癌で若い頃に卵巣摘出手術したって本人コテで書いてたから
おそらく30代くらいで閉経してるんだと思う。だから生理への憧れと憎悪と嫉妬が凄い。
703 可愛い奥様 sage ▼ New! 2024/03/05(火) 23:33:01.07
生理パンツ画像まで出すなんてまともじゃない
32:名無しさん@お金いっぱい。
24/03/05 23:51:55.12 xzOMT5Fo0.net
704 可愛い奥様 sage ▼ New! 2024/03/05(火) 23:33:59.73
ほんと、それ
かっぺ婆さん居ないと嘘のようにスレが平和に進行する
705 可愛い奥様 sage ▼ New! 2024/03/05(火) 23:38:08.50
>>675
私はかっぺ婆さんをオモチャになんてしてないし、する気もない。
とにかく私への病的なおぞましい執着が気持ち悪くてたまらないので
関わりたくないし逃げてるだけ。
でも逃げても逃げてもまるで瞬間移動のように私の移動先のスレに秒で
くっついてきてゾっとする生理的嫌悪しかありません。
私の行く先々に私の古い書き込みや加工された私の画像を貼ったりしてるのも
全部すべて私のストーカーの70歳かっぺ婆さん一人でやってる。
私が居ない時にもいつも私のことばかり口走ってるの見て鳥肌が立つ。
1日も早く私のことを忘れて他の執着対象を見つけてほしい。
私の身代わりになってくれるような私よりハイスペの若い美人が誰か見つかればいいけど
33:名無しさん@お金いっぱい。
24/03/06 03:46:23.21 f+6FxAeN0.net
>>11
4月のは文句いわれそう
育児休暇とってそのまま復帰しないで退職する人みたい
34:名無しさん@お金いっぱい。
24/03/06 04:21:58.00 ffnq6mGs0.net
>>11
ありでしょ。文句言われようが、関係ない。持っている権利は行使すべき。文句を言うほうがおかしい。
35:名無しさん@お金いっぱい。
24/03/06 07:47:06.29 PwB+g7eN0.net
自分はFIREを決意した年の冬のボーナス貰った翌日に辞表提出して有給消化に入ったよ
余すこと無く権利を行使した
36:名無しさん@お金いっぱい。
24/03/06 08:53:58.99 TFJCQpkm0.net
俺は冬ボナもらってから辞表出せば良かったと後悔してるよ
10月に辞表提出、10月引き継ぎ、11,12月で有給消化、年末退職したかったんだが
11月末に退職させられてしまった、もちろん冬ボナ無し
37:名無しさん@お金いっぱい。
24/03/06 09:00:29.26 f+6FxAeN0.net
>>35
拒否できなかったの?
辞める時期を決めるのはこちらの権利では?
38:名無しさん@お金いっぱい。
24/03/06 09:05:41.51 TFJCQpkm0.net
>>36
ブラックの中小企業だったからね
退職代行を利用していればできたかもだけど
39:名無しさん@お金いっぱい。
24/03/06 09:32:57.87 8k+12/+40.net
私の場合(自衛官)クソ上司が8月の異動を断り居座ることが確定した段階でほぼ退職代行を使って退職することを決意
退職代行(弁護士事務所)に質問したり、金銭的に成り立つか計算し、FIREが成り立つ自信が出来て9月末に決行
弁護士の力は強く職場から一切の直接連絡なし、弁護士事務所を介した連絡で全休暇を取得しきった11月末退職
12月のボーナスは勤務日の関係上95%支給そしてクソ上司に勤評下げられ-5%の額を受給して退職でした。
正規手段を使った退職では絶対休暇フル取得はできないのでコスパ最高でした。
40:名無しさん@お金いっぱい。
24/03/06 10:50:25.57 8gu/Xr8I0.net
>>38
弁護士費用ってどのくらい?どうやって弁護士探しましたか?
41:名無しさん@お金いっぱい。
24/03/06 11:11:37.19 Gtmewt+S0.net
ボーナス出る2週間前に辞表出してから有給消化すればよかったのに
ブラックってのがわかってるならボーナス日に辞表出すくらいじゃないと何されるか分からん
減額リスクも有る
42:名無しさん@お金いっぱい。
24/03/06 11:13:33.55 8k+12/+40.net
>>39
「自衛官 退職代行」で検索すると何件かのYOUTUBE動画、弁護士事務所が表示され、それを見てメールで相談し、反応の良い事務所に決めました
費用は5万5千円でした。正規の退職手続きを取った人が退職日前日まで仕事を押し付けられてるのを見て
退職代行を使って本当に良かったと思ってます。
特に自衛隊はパワハラ、威圧の嵐なので弁護士に法的根拠を問われると何も出来ない組織だったので恐ろしいほど何もしてこなかったです。
43:名無しさん@お金いっぱい。
24/03/06 11:26:05.96 wM0l1xP/0.net
FIRE後、アマゾン・YAHOO・楽天で
ファッションを検索するようになって
服装に興味もつようになった
会社員時代はさして、興味もなくスーパーで
よさそうなのを買ってくるだけだった
服装でテンションが凄いあがるというのを
はじめて経験するようになった
女性がファッションに気を使ってる意味がかなり
わかるようになった
会社員は殆ど服装を気にしない
44:名無しさん@お金いっぱい。
24/03/06 11:37:46.90 Gtmewt+S0.net
服は金食い虫になるよ
45:名無しさん@お金いっぱい。
24/03/06 11:45:57.28 wM0l1xP/0.net
ファッション趣味は食事よりは健康に良い
食事は金をかけると逆に体によくない場合が多い
和食・粗食傾向のが健康に良いとなると
あまり外食・取り寄せ・テイクアウトで金を使えない
46:名無しさん@お金いっぱい。
24/03/06 11:48:56.51 Qq3LCn9c0.net
アマゾン・YAHOO・楽天で検索してる内は楽しい程度で済むんじゃないかな
トンでもなく高いダウンとかも売ってるけど
47:名無しさん@お金いっぱい。
24/03/06 11:55:27.25 Gtmewt+S0.net
ストレスなく生きる事が健康の秘訣ってマンガーが言ってたね
食事制限無しジョギング等の運動しない
でも百歳近く生きた
実際にコーラが大好きだったらしい
偏食なのはバフェットもそう
48:名無しさん@お金いっぱい。
24/03/06 12:12:00.84 Qq3LCn9c0.net
バフェットで思い出したけど去年の10-12月期にバークシャーはアップル株売ってるんだよね
アップルがこのままズルズル下がっていったら、潮目の見極めが凄いな
49:名無しさん@お金いっぱい。
24/03/06 12:13:33.48 Gtmewt+S0.net
>>47
売ったのは持ち分のの1%位だったと思う
大した事ない
50:名無しさん@お金いっぱい。
24/03/06 12:28:07.34 W+4xoPQM0.net
>>46
女性が長生きなのはストレスも関係しているよな
特に独身女性(死別等含む)は夫ストレスがないから長生きする
51:名無しさん@お金いっぱい。
24/03/06 12:43:31.82 dXpmGMEw0.net
¥185,000—1名料金 5/8発 小笠原24日間 「おがさわら丸」往復船賃+現地アパートメント21泊込
URLリンク(www.ogasawarakaiun.co.jp)
52:名無しさん@お金いっぱい。
24/03/06 12:45:48.78 Gtmewt+S0.net
そういう意味でファッションがストレス解消になるのであれば健康にとっていいと思う
外資にいてプレッシャーとか周りから圧でストレス抱えてたときは本当に視野が暗くなって腹痛もちだった
すぐに転職して逃げて解決したけど
53:名無しさん@お金いっぱい。
24/03/06 13:10:41.54 wM0l1xP/0.net
女性の専業主婦と仕事もちの女性と
平均寿命比較みてみたい
予想だけど専業主婦のが長いと思う
DVの夫なら逆だろうけど
54:名無しさん@お金いっぱい。
24/03/06 14:32:43.68 EpfJ5mUe0.net
小綺麗にして清潔感保ってると周りの人との関係が楽になるから恩恵あると思う
ほどほどに好感度保つことって意味ある
55:名無しさん@お金いっぱい。
24/03/06 17:04:51.03 LzOHl9zY0.net
>>38
俺の記憶ではそんな理由でCつけては駄目だったはずだが…
嫌いでもBつけとけよ。その上司は器が小さ過ぎる
配置や上司にもよりますが、基本ブラックですね
>>50
父島良いですよね
自然綺麗で暖かい。民間人もいるし店もある。BS、ネットも完備
ヤバい生物皆無(サメと恐らくウミヘビがそろそろ定着しそうだけど、襲われた例がない)
空港を創れなかったのがネックです
父島にある海自の小さな基地にヘリポートはあるのだけど、拡張して小型旅客機離着陸出来るようになれば、沖縄の宮古島、石垣島みたいに化けますよ
住みたくなるw
56:名無しさん@お金いっぱい。
24/03/06 18:30:24.70 OTNE6ApL0.net
>>53
それはバカみたいに金掛けなくてもできることでは?
GU、ユニクロ、ZARAとこれだけファストでレベルの高いアイテムが出てる時代
57:名無しさん@お金いっぱい。
24/03/06 19:23:01.07 5G/xzO1j0.net
楽しいならそれでいいと思うが、
個人的には毎日毎日、今日の服はどうしようかと悩む労力を使いたくないから上黒下紺か上紺下黒のどっちかにしてる
58:名無しさん@お金いっぱい。
24/03/06 19:31:56.56 icxyRUUD0.net
ワイも面倒だからジャージ一択になってしまったわ
59:名無しさん@お金いっぱい。
24/03/06 19:41:37.47 5G/xzO1j0.net
大学時代の研究室で女子は頑張ってオシャレしてきてたが、男子はジャージ、パーカーだったのを思い出したw
60:名無しさん@お金いっぱい。
24/03/06 19:52:42.89 wM0l1xP/0.net
やっぱりジャージだとジャージの人間になる
ジーパンとデニムでも全然違うし
そのうちバッグとか凝りだすと面倒だな
でもシューズとか凝って何足ももってる人いるけど
あれは理解できない
女性だとでっかいターコイズとか目立つ
61:名無しさん@お金いっぱい。
24/03/06 20:03:13.81 OTNE6ApL0.net
自分はデニム作業服セットアップに黒メッシュTに黒クロックスが普段着
余所行きは多少バリエーションあるけど黒スキニーと黒スニーカーは固定にして考える要素減らす、上着はライダースかテーラード
62:名無しさん@お金いっぱい。
24/03/06 20:04:11.78 OTNE6ApL0.net
パーカーは三十路超えたら正直似合わない印象
63:名無しさん@お金いっぱい。
24/03/06 20:07:20.79 LzOHl9zY0.net
俺は働いていた時から、私服は…
夏はジャージ+Tシャツ+サンダル(歩くときはスニーカー)
冬はジャージ+インナーは5千円以下のボタンのないセーターの類+サンダル(歩くときはスニーカー)
でしたね
部下の目もあるのだからもう少し身なりに気を付けろという上司もいたけど、変えませんでしたw
64:名無しさん@お金いっぱい。
24/03/06 20:10:23.51 5G/xzO1j0.net
外国人モデルはユニクロでもカッコいいのはズルいよなと…
65:名無しさん@お金いっぱい。
24/03/06 20:21:33.17 OTNE6ApL0.net
>>63
ユニクロは神アイテムとクソアイテムが混在してる
ユニクロの黒スキニーはハイブラ当たり前に買える歌舞伎町のホストも愛用するくらい
ZIPニットもハイブラ並みの質感
特に上半身に関しては、今は大き目が流行りなので
ユニクロの万人向けシルエットでも問題ない時代
66:名無しさん@お金いっぱい。
24/03/06 20:25:26.67 wM0l1xP/0.net
>>60
昔のロックンローラー?
67:名無しさん@お金いっぱい。
24/03/06 20:29:42.45 OTNE6ApL0.net
>>65
濱マイクから柄物を抜いた感じかもな、痩せてるし
黒や濃色一色
68:名無しさん@お金いっぱい。
24/03/06 22:31:20.41 5ZpgIQJM0.net
>>59
>ジーパンとデニムでも全然違うし
なんかカレーライスとライスカレーは違うものって言ってるような話だなw
通常、ジーパンの生地がデニムのはずだが。
69:名無しさん@お金いっぱい。
24/03/06 23:25:26.96 Qq3LCn9c0.net
あだ名がジーパンじゃなくてデニムだと曹長になっちゃう
70:名無しさん@お金いっぱい。
24/03/06 23:42:18.87 OTNE6ApL0.net
ジーパンとデニムって何が違うの?
71:名無しさん@お金いっぱい。
24/03/07 00:40:57.29 TlIfkXTh0.net
>>68
ジーパンの最終階級は警部補だね。
ちなみに良純はマイコンだったw
72:名無しさん@お金いっぱい。
24/03/07 02:20:39.64 R1rcg0Kv0.net
>>50
身内に不幸等の緊急な用事が出来ても島から出られないのはオレにはちょっと無理かな
冬は暖かいから小笠原に行ってみたい
73:名無しさん@お金いっぱい。
24/03/07 11:06:06.89 PKhRaanQ0.net
>>71
身内いないのが真の自由ってはっきりわかんだね
74:名無しさん@お金いっぱい。
24/03/07 11:12:52.35 rprAn3iS0.net
義父が脳梗塞で倒れたけど義妹に発見されなかったら死んでただろうな
入院後の手続きやお金の管理やら大変だけどこれ独り身のやつどうすんの?
75:名無しさん@お金いっぱい。
24/03/07 11:16:48.77 +C0aCjab0.net
3年前に独身の叔父を看取って、最近要介護4の母を施設に入れたが手続き大変だったな
子供にはやらせたく無い
76:名無しさん@お金いっぱい。
24/03/07 12:39:03.28 c40iZgYW0.net
>>74
独身の伯父なんて他人やろうに。あんた聖人か
77:名無しさん@お金いっぱい。
24/03/07 12:47:49.67 FT4ngvWJ0.net
甥姪なら間接的に遺産が貰えるから(父親&母親経由で)
独身のおじの最後の世話をする人結構いるよ(ただし富裕層に限る)
恩師(国立大学教授で独身)が脳出血で倒れた時にお見舞いに行ったら、教授の姪が世話してた
78:名無しさん@お金いっぱい。
24/03/07 16:26:59.55 xO5pSs1P0.net
>>41
退職代行、弁護士使わないと辞められないとか、相当にヤバい
それだけ辞めて欲しくない、人手不足ということ?
なら待遇改善すればいいのに週に複数のパワハラで処分されてる報道が出るのは……
もう組織として末期なのですかね
79:名無しさん@お金いっぱい。
24/03/07 16:32:13.00 6NHGi+kA0.net
自衛官はお金使う時間無いから貯金が捗るんだっけ?
アーリーリタイアの原資は何だろうと思ってしまった
80:名無しさん@お金いっぱい。
24/03/07 18:37:33.80 s830yITe0.net
それも…人に、よる!
by少年ジャンプのキルアオ
金使い粗くて借金塗れや民事再生してる者もいます
隊員が隊員の金を盗んだりとかのを報道をめにしませんか?
己を律してお金を貯めるなら、衣食住を最低限保障されてるのでお金は貯まりますが
81:名無しさん@お金いっぱい。
24/03/07 18:47:26.88 3s/a0nPs0.net
明日の8日はガンダムZZのエルピー・プルの誕生日
なんと明日は東京は警報級の大雪だと!
拘束バスで鬼滅の刃のイベントに向かうのに……メインは夜のイベント・鬼滅の宴とはいえ、10時からのステージイベントも当たったというのに…
オタクイベントに参加するならやはり関東に住まないと…
82:名無しさん@お金いっぱい。
24/03/07 19:25:05.23 CJo0LosM0.net
>>80
東京に
泊まりですよね?
83:名無しさん@お金いっぱい。
24/03/07 19:35:13.43 3s/a0nPs0.net
泊りですよーいつものカプセルホテルは予約済み
明けて次の日は憧れのクリエイター永野護展に国会図書館です
体が動くうちにFIREして正解
めっさ楽しいです
84:名無しさん@お金いっぱい。
24/03/07 19:37:04.85 vRdC2K0u0.net
>>80
アプリで天気を見る限りでは、午前中と夕方短時間が雨マークになってる程度だね。
ネットニュースをあたっても午前中若干積雪するかも程度の話。
大雪ってどこの情報?
85:名無しさん@お金いっぱい。
24/03/07 19:40:31.95 3s/a0nPs0.net
下記です。
関東 明日8日は警報級の大雪の可能性
23区でも積雪に 来週は気温上昇で春近づく
URLリンク(news.yahoo.co.jp)
やはり。関東ですね
今年はしまなみ海道踏破に鳥取島根制覇があるので、今の居住場所がいいのですが、来年以降は関東ですね
86:名無しさん@お金いっぱい。
24/03/07 19:54:02.07 PKhRaanQ0.net
>>84
西と東に一軒ずつ持てばいいのでは?
87:名無しさん@お金いっぱい。
24/03/07 20:03:46.09 eI6cXjdN0.net
>>84
日テレの情報だと23区で3cm積雪だね。
URLリンク(nordot.app)
自分のところは都区内南西部だけど、雨マークのみで総降水量も17mm程度だね。
まあ注意するに越したことはないけど、杞憂に終わりそうな気もする。
88:名無しさん@お金いっぱい。
24/03/07 20:27:37.13 wt4Kdp3k0.net
イベント会場は幕張ですからね
東京から海浜幕張駅まで遠く、駅から幕張まで距離もあります
割とギリギリなのです
>>85
今年1年で西国は行き尽くします
九州佐世保は先輩が退職するので行きますし、下関の唐戸市場も制覇の予定(巌流島は既に制覇済み)
佐世保と下関でいか釣りですよ
89:名無しさん@お金いっぱい。
24/03/07 20:46:22.25 eI6cXjdN0.net
>>87
なるほどメッセね。
まあ海浜幕張近辺だと都区内よりも積雪は少なそうに思えるけどね。
ただ、みぞれみたいになっちゃう可能性はあるから、注意したほうがいいかも。
90:名無しさん@お金いっぱい。
24/03/07 22:07:53.89 CJo0LosM0.net
>>87
それだけ動きまわって
旅先で病気になることってなかったんですかね?
91:名無しさん@お金いっぱい。
24/03/07 22:18:14.29 uFmXS2yW0.net
【急げ】バーガーキング、期間限定でクソ安い
スレリンク(poverty板)
92:名無しさん@お金いっぱい。
24/03/07 23:20:20.23 OU26yR660.net
>>89
20年ぐらい前に12月31日のコミケ終了後に友達と打ち上げ
その後の帰りの電車内で発熱。這うように自宅に帰って5日間高熱で寝込んだのと、
1年前に居酒屋チェーンで生ガキ2個食ったらその後の拘束バス車内で悪寒と汗
道の駅で上と下から出しました
こんなぐらいですね
歩き回っての筋肉痛は毎度ですが、親に丈夫に生んでもらって感謝です
20代、30代の頃はコミケに備えて走り込むしてましたねw
93:名無しさん@お金いっぱい。
24/03/08 09:00:38.85 YiBAEgLw0.net
自分の場合は空港ラウンジ巡り。年に100日から120日は海外で過ごしている。
香港、シンガポール、ドバイエミレーツ専用ターミナル、ドーハ、ロンドン第3、4、5ターミナル、パリ第2ターミナル
の制限エリアの経路は大体頭に入ってる
日本では節約一辺倒だから、各ラウンジで目一杯食べるのが通例。
ワンワールド加盟の航空会社ならエコノミー利用でもファーストクラスラウンジに入れるもので(カタール航空を除く)。
それで食事後は制限エリア内を隅々までくまなく歩くことにしている。
ちなみに羽田や成田の日航ラウンジはファーストでも殆ど食べないw
94:名無しさん@お金いっぱい。
24/03/08 09:59:07.28 MnZ6rhwn0.net
>>92
もしかして
空港内での移動で、現地ホテルとか泊まらないんですか?
95:名無しさん@お金いっぱい。
24/03/08 10:39:19.18 +H9pOUxl0.net
それはカッコ良すぎる
96:名無しさん@お金いっぱい。
24/03/08 10:40:54.29 rgsCGo8M0.net
旅行で240ヵ国行った?
97:名無しさん@お金いっぱい。
24/03/08 11:13:03.90 BYi0VFgp0.net
でも残念だったとしたら現職のバスドライバー大半がアウト
現時点で安全性
自動運転も控えの質はあるはず
船は絞り切って味噌っかすになるよな
98:名無しさん@お金いっぱい。
24/03/08 11:19:53.79 ZS/JuUTD0.net
空港のラウンジってそうなんだ
沖縄時代しか飛行機使わないし、いつもギリギリだったら使うことなかった
食べたりもできるんだ
イオンのラウンジとか優待で使えるけど近くにイオンがない
99:名無しさん@お金いっぱい。
24/03/08 11:26:52.63 ZS/JuUTD0.net
ちょっと自分語り
自分の資産推移みてたら2011年が780万
これ、任天堂の株1000株だけしか持っていなかった時代の総資産
任天堂というかポケモンを愛してるからゆえの持ち株構成
ここからどんどん任天堂がポケモンで大爆発していきます
2024年現在9240万。ポケモン様様です
100:名無しさん@お金いっぱい。
24/03/08 11:39:56.30 oalkv8310.net
ビジネスクラス以上のラウンジなら
高級ホテルのバイキングレベル
まあすぐ飽きるけど
101:名無しさん@お金いっぱい。
24/03/08 12:03:15.55 0ZpzX1WJ0.net
これは世界最高のリーグ
ケイタは移籍志願で干されたか?
で最後はどうでもいいだろうし
何がどう悪いのと殆ど同じなんだこれからかもしれんから難しいな
102:名無しさん@お金いっぱい。
24/03/08 12:10:08.68 YiBAEgLw0.net
>>93
泊まらなければ海外年間100日以上なんてムリ
ホテルチェーンのマリオットでチタンを維持するのに旅行してるようなものw
>>99
ブッフェスタイルならすぐ飽きるには同意
やはりテーブルサービスでないと物足りない
いくら注文しようと一切自己負担金なし、というのがストレスフリーなわけw
103:名無しさん@お金いっぱい。
24/03/08 12:17:54.96 R4Epm6++0.net
僕美容院の予想聞かせて
600グラム程度のもんしかない
やってる感が大事だぞ
104:名無しさん@お金いっぱい。
24/03/08 12:34:56.80 ZcLIxgkf0.net
ラウンジは搭乗前に軽く飲んだりつまんだりする場所。ホテルのエグゼクティブラウンジと同じ。そこでガツガツ食ってガバガバ飲む人は「ラウンジ乞食」と呼ばれ、蔑んだ目で見られています。
105:名無しさん@お金いっぱい。
24/03/08 12:52:14.80 3eu1Nuph0.net
マイアミバイスやGTAバイスシティの動画見て、マイアミやバイスシティみたいな海沿いのリゾート的な大都会みたいなとこって日本にないんかな
海ぞいのビーチ沿いにまでしっかり都会になってるとこ
関東や関東付近でないんかな
横浜はみなとみらいがそれっぽい感じにはなってるけど
敷地規模が小さいし、ビジネス街でリゾート感ないし人いないし
東京も海沿いはただの工業地帯と空き地だし
茨城や房総半島の海沿いは普通にのどかな田舎町だし
106:名無しさん@お金いっぱい。
24/03/08 12:53:23.02 3eu1Nuph0.net
愛知、大阪、神戸も都会は内側で、海沿いは田舎か工業地帯か埋立地空き地
107:名無しさん@お金いっぱい。
24/03/08 12:53:25.94 ghwJACnX
108:0.net
109:名無しさん@お金いっぱい。
24/03/08 12:54:56.41 3eu1Nuph0.net
福岡が一番それっぽい感じはあるけど関東から遠すぎる
浜松は都会ぽいとこの範囲が狭いが、リゾート部分は完備
110:名無しさん@お金いっぱい。
24/03/08 13:02:24.20 3eu1Nuph0.net
鳥山明先生しんだのか
質問タイミングミスったか
111:名無しさん@お金いっぱい。
24/03/08 13:04:01.41 5Y2b5ZFT0.net
ピンピンコロリでいい逝きかたやね
ありがとうございました
112:名無しさん@お金いっぱい。
24/03/08 13:18:32.48 0ilDr+rF0.net
65まで働いて老後をなんて馬鹿げた考えだよな
113:名無しさん@お金いっぱい。
24/03/08 13:41:03.38 FSVjQKWs0.net
健康寿命が終わる頃に死ねるねのが1番いいな
114:名無しさん@お金いっぱい。
24/03/08 13:47:30.75 mxmCRj9v0.net
60までにはやりたい事は終わらせとかないとね
115:名無しさん@お金いっぱい。
24/03/08 14:15:47.38 vEeFD+bB0.net
都会というほどでもないけど湘南、幕張あたりかな
116:名無しさん@お金いっぱい。
24/03/08 14:41:17.22 3eu1Nuph0.net
>>113
田舎の避暑地とか、ビジネスライクな埋め立て地とか、海沿いよりも内陸側に大都市があるケースは関東はあるんだけどね
117:名無しさん@お金いっぱい。
24/03/08 15:28:36.28 G8fcwUR60.net
>>103
でもまあ機内食もレンジでチンで味は期待できないから、ライブキッチン料理があるだけラウンジ飯の方がマシって考え方はあるかもw
118:名無しさん@お金いっぱい。
24/03/08 15:31:27.46 A7AvC3sn0.net
機内は映画見たり本読んだり音楽聴いたりうとうとしたいから歯磨き済ませて乗り込みたいんよね
ビジネス以上だと軽食を自分に合わせてもらえたりするけど
ラウンジで軽く入れて寝支度整えて乗りたいから便利
119:名無しさん@お金いっぱい。
24/03/08 15:43:01.64 1Bh+ML9k0.net
鳥山先生は数百億円は持ってるだろうが
68歳ならまだこれから使おうって時にお亡くなりになったのか
死んだらいくらあっても仕方ないな
120:名無しさん@お金いっぱい。
24/03/08 15:44:10.93 1Bh+ML9k0.net
イオンのラウンジなんかしょうもないが
選ばれた感があってそこだけ良かった
121:名無しさん@お金いっぱい。
24/03/08 15:45:23.28 q/0AfrA00.net
金で健康は買えないってことよね
さっさとリタイアすべきだわ
122:名無しさん@お金いっぱい。
24/03/08 15:48:41.44 MliDnaGU0.net
>>2
400万ドルはともかく40歳までは同意
いつ死ぬかわからないからなるはやでFIREしたい
123:名無しさん@お金いっぱい。
24/03/08 16:06:12.35 MnZ6rhwn0.net
>>119
健康はお金で買える。健康に気をつければいろいろお金もかかる。
お金に余裕ないと医者で精密検査受ける気になれない
入院費用とか手術費用とかいろいろ考える
差額ベッドにはお金がかかる
個室は4人以下の部屋。厚生労働省の通知により差額ベッド上限は全ベッド数の5割(国が開設する病院は2割、地方公共団体が開設する病院は3割)まで
お金が無い人は、粗食と軽い運動くらいが健康対策
お金があるからと高い酒と食事をして肝臓腎臓破壊してるのは
単なる馬鹿の低学歴
まともな人は健康に人一倍気を使ってます
124:名無しさん@お金いっぱい。
24/03/08 17:21:41.95 Ip/WvfPY0.net
鳥山さん硬膜下出血で急死だろ?悔いなく死ねたのかな?
125:名無しさん@お金いっぱい。
24/03/08 17:30:58.55 oalkv8310.net
>>121
差額ベッド代は1日1万円
最近の病院は完全個室もある
治療費は高額医療制度があるから安心
126:名無しさん@お金いっぱい。
24/03/08 17:32:29.49 oalkv8310.net
どこかぶつけたのかね
いくら健康
127:診断受けてもどうにもならない 慢性硬膜下血腫の典型的な発症例は、お酒を飲んで転倒し頭をぶつけたが、特に目立ったケガなどせず、その数週間後から数か月後に軽い頭痛やもの忘れの症状がでる、というもの。
128:名無しさん@お金いっぱい。
24/03/08 17:43:21.42 pXgd1L4q0.net
>>124
鳥山さんは急性らしいけどね
129:名無しさん@お金いっぱい。
24/03/08 17:45:36.39 YiBAEgLw0.net
これではショボ過ぎw
日航って昔は一応フラッグキャリアじゃなかったっけ・・・
URLリンク(ja.wikipedia.org)
羽田空港国際線サクララウンジを視察
URLリンク(www.ntv.co.jp)
2024.03.01 公開
ちなみに差額ベッド代は高額医療制度ではまかなえません
治療費は確かにカバーできるけど
130:名無しさん@お金いっぱい。
24/03/08 17:59:40.38 mxmCRj9v0.net
この国では生活保護でも金持ちでも受ける医療は変わらない
131:名無しさん@お金いっぱい。
24/03/08 18:03:20.79 ZcLIxgkf0.net
笠井アナは入院時の個室料金400万円だからな。
URLリンク(news.yahoo.co.jp)
132:名無しさん@お金いっぱい。
24/03/08 18:12:56.79 mxmCRj9v0.net
個室代は自分で希望しないとかからんけどな
133:名無しさん@お金いっぱい。
24/03/08 18:15:56.04 bhf6eQXx0.net
>>128
これって明らかにわかるがん保険の案件だろw
134:名無しさん@お金いっぱい。
24/03/08 18:16:53.72 bhf6eQXx0.net
私は宝くじ(悪性リンパ腫)に当たりましたって 宝くじ買っておいて良かったです
135:名無しさん@お金いっぱい。
24/03/08 18:18:07.20 bhf6eQXx0.net
しかもでキー局でフリーになるほどの局アナが死にかけたからと言って400万円の金に困るわけがない
136:名無しさん@お金いっぱい。
24/03/08 18:58:49.50 yA9xsw4N0.net
>>123
維新は高額療養費を無くそうとしてますよ
維新関係者が医療保険にいるからでは?と言われてます
恐ろしいと思います
137:名無しさん@お金いっぱい。
24/03/08 19:01:32.98 oalkv8310.net
>>125
慢性硬膜下血腫は、比較的軽微な頭部外傷、2週間から3ヶ月程度の時期に、頭蓋骨直下にある脳を覆う硬膜と脳との間隙(硬膜下腔)に緩徐に血液(血腫)が貯留する疾患です。
138:名無しさん@お金いっぱい。
24/03/08 19:02:19.48 oalkv8310.net
>>127
ナマポは時間無制限だから
金持ちよりいくらでも無料で治療が受けれる
139:名無しさん@お金いっぱい。
24/03/08 19:02:43.62 oalkv8310.net
>>133
知らんがなが
140:名無しさん@お金いっぱい。
24/03/08 19:05:17.59 mxmCRj9v0.net
>>133
維新の高額医療制度の見直しは「70歳以上」が対象
現行の高額療養費制度における70 歳以上の月額の医療費負担上限額の見直しを行い個々の経済状況に応じた負担上限額の設定を再検討する
どこに無くすと書いてあるんだよ嘘つき
141:名無しさん@お金いっぱい。
24/03/08 19:43:42.74 HlB65BUf0.net
クレカ積立投資の上限が月10万円に法改正されましたね
これで複数の証券会社を利用で月80万円くらい積み立てられます
142:名無しさん@お金いっぱい。
24/03/08 20:03:46.20 1XRMG7Iu0.net
>>128
1日3万ってすごい安いよ
こういう安い個室はとても人気がある
大部屋で生保といっしょなんて嫌だろ
143:名無しさん@お金いっぱい。
24/03/08 20:20:54.56 MnZ6rhwn0.net
>>127
先進医療は公的医療保険はきかない
自分は2千万円まででる民間医療保険にはいってる
144:名無しさん@お金いっぱい。
24/03/08 20:26:15.64 77lNt9V40.net
まあ保険適用される標準治療が、現在利用できる「最良の選択」だけどね
145:名無しさん@お金いっぱい。
24/03/08 20:28:04.42 MnZ6rhwn0.net
入院で一日1万円でる保険にはいってる
三大疾病の場合は無制限で毎日5千円でる
10億円くらい資産あるなら気しないけどね
146:名無しさん@お金いっぱい。
24/03/08 20:30:44.81 bhf6eQXx0.net
>>140
掛け金は?
147:名無しさん@お金いっぱい。
24/03/08 20:31:32.04 MnZ6rhwn0.net
会社辞める前に見直したのが
医療保険と生命保険だったな
突発的出費は一番心配ごとだったから
これが基盤と思ってチェックした
148:名無しさん@お金いっぱい。
24/03/08 20:32:34.46 bhf6eQXx0.net
三大疾病の場合は長くて2週間で退院
149:名無しさん@お金いっぱい。
24/03/08 20:34:03.74 bhf6eQXx0.net
金融資産が5000万円超えてると
個室で400万円 しか かからないのか
と思えるぞ
150:名無しさん@お金いっぱい。
24/03/08 20:48:53.13 9viDU0aG0.net
いや一回の入院で資産の1割近く飛ぶとか全く安く感じないだろ
151:名無しさん@お金いっぱい。
24/03/08 20:52:54.82 MnZ6rhwn0.net
5千万円の資産なんてすぐに消えるよ
>>143
ごくごく普通のオリックスCUREで高くない。
URLリンク(www.orixlife.co.jp)
都道府県民共済と組み合わせるほうが安価
URLリンク(www.kyosai-cc.or.jp)
_____________________________
先進で2千万円まではでないけど
都道府県民共済のみでも特約で先進医療あるところがある。
例 都民共済
医療保険 1000円~
www.tomin-kyosai.or.jp/product/life/
www.tomin-kyosai.or.jp/product/life/total/
医療特約 +1000円 150万円まで
www.tomin-kyosai.or.jp/product/life/total/feature/medical/index.html
がん特約 +1000円 150万円まで
www.tomin-kyosai.or.jp/product/life/total/feature/cancer/index.html
152:名無しさん@お金いっぱい。
24/03/08 20:56:12.19 A7AvC3sn0.net
保険情報貼らなくていいよ
153:名無しさん@お金いっぱい。
24/03/08 21:03:07.58 MnZ6rhwn0.net
単純に
入院一日(5千円~)+2千万円の先進医療保険 なら
●アクサダイレクトの医療保険(終身か定期のいずれか)
が一番安いかもしれない
一生保険料が定額の〇終身保険が断然おすすめ
定期だと高齢での保険料が高すぎで更新できなくなる
保険料試算
URLリンク(www.axa-direct-life.co.jp)
154:名無しさん@お金いっぱい。
24/03/08 21:10:10.43 73CO0zei0.net
医療保険生命保険なんて無駄
155:名無しさん@お金いっぱい。
24/03/08 21:10:58.86 T+dt023/0.net
>>134
それは慢性では
156:名無しさん@お金いっぱい。
24/03/08 21:11:31.39 A7AvC3sn0.net
ステマで通報しておくね
157:名無しさん@お金いっぱい。
24/03/08 21:24:24.06 MnZ6rhwn0.net
5CH規約に違反してるのか?
業者でもないしなにか問題あるのか?
とくに都道府県民共済なんて殆ど公的機関でしょう
158:名無しさん@お金いっぱい。
24/03/08 21:35:45.99 3eu1Nuph0.net
生涯独身なんで医療保険とか生命保険とかいらんw
死んだら誰が受け取るねんw
159:名無しさん@お金いっぱい。
24/03/08 21:44:26.20 oalkv8310.net
>>155
俺が受け取る
160:名無しさん@お金いっぱい。
24/03/08 21:52:15.71 zKL/daH00.net
僕は資産運用で外貨建て生命保険やってますね
所得控除も受けられますし、銀行に預金しているよりはマシ程度に
161:名無しさん@お金いっぱい。
24/03/08 22:01:22.34 iZ3AWy/r0.net
金はあっても、友達も彼女もいない 泣
162:名無しさん@お金いっぱい。
24/03/08 22:10:26.17 zhQMc7Pm0.net
>>158
ワイが友達になったるで
163:名無しさん@お金いっぱい。
24/03/08 22:15:57.37 3eu1Nuph0.net
>>158
本当に必要ですか?
絶対にないと困るって思わないから必死に得ようと思わない
164:名無しさん@お金いっぱい。
24/03/08 22:45:21.56 06Q64nwH0.net
鳥山明先生が亡くなられた
ドラゴンボールは毎週楽しみだった
サイヤ人編、ナメック星編は特に凄くて待ち遠しかったです
ドラゴンクエストも凄かった
3の賢者や僧侶の衣装に萌え萌えでした
竜王、ヤマタノオロチのデザインには…この人は天才だと震撼しました
夢と希望を与えてくれた鳥山明先生
これだけだと、ドラゴンボールスレに書けとなるのでw
54歳だけどFIREして正解
やりたいことを無理せずやろう
4年後ぐらいにはウクライナ問題もロシアの勝利で終わって安定するだろうから、シベリア鉄道で行く、ロシア横断の旅を決行ですわ
165:名無しさん@お金いっぱい。
24/03/08 23:06:28.00 vnt0WkFN0.net
ドラゴンボールって今度新作放送されるよね、影響あるのかな?
166:名無しさん@お金いっぱい。
24/03/08 23:14:31.38 06Q64nwH0.net
とてもあるとは思う
話もキャラも全部決めきってるわけでもないし、やってるうちに新キャラだそうとか、思わぬ反響で設定変更、路線変更するときでも、原作者がいるとありがたいです
まあ、ガンダム関連だと平気で原作を上書きや原作レイプするクズクリエーターがゴロゴロいますけど、普通は原作リスペクトです
原作者の了解得られたら心強いです
先週、TVでマイホームヒーローの主演の佐々木蔵之介さんは、原作愛、迷ったら原作(マンガ)に立ち返るを力説してました
167:名無しさん@お金いっぱい。
24/03/08 23:17:32.59 06Q64nwH0.net
アニメ、獣の奏者エリンで、オリキャラが凄く良い活躍するうえに、最後まで出張る
視聴者には好評
でも、声優の人はめっさ不安だった
ムックで原作者と単独対談して、原作者に良かったと言われて救われたとか言ってた
168:名無しさん@お金いっぱい。
24/03/08 23:19:35.91 MnZ6rhwn0.net
ドラマ マイホーム・ヒーロー
凄い傑作だったよ
というかこれだけの凄惨な話をよく地上波でできたとびっくりした
闇金ウシジマくんのときも度肝抜かれたけど
その比じゃない内容
169:名無しさん@お金いっぱい。
24/03/08 23:27:17.19 06Q64nwH0.net
主演の佐々木蔵之介は上手いからね
ガンダムの今野敏原作の警察ドラマ・ハンチョウの時に知って注目してた
ゴジラ-1.0でも、佐々木さんが上手すぎでちょっと浮いてたくらいw
170:名無しさん@お金いっぱい。
24/03/08 23:29:53.90 06Q64nwH0.net
>>165
マイホームヒーローでも良い演技してた
上手すぎですよ
171:名無しさん@お金いっぱい。
24/03/08 23:40:27.88 MnZ6rhwn0.net
凄惨さという点でブレイキング・バッド級だったけど
やはり実写化で2話以降はかなりマイルドな描写にした印象
続編は映画公開だけど、より凄惨になるんだろうな
172:名無しさん@お金いっぱい。
24/03/09 01:12:20.39 rosfRzK10.net
>>164
俺はあのエリン役のアイドルのファンだったんだけど
もう芸能界引退しちゃったね
別に声優じゃなくて、売れないアイドルだったのに、なぜかNHKアニメの主人公声優になって
どういう力が働いたのかと思った
173:名無しさん@お金いっぱい。
24/03/09 01:14:07.01 rosfRzK10.net
>>166
今、グレートギフトってドラマで、総合病院の理事長役を怪演してるよ
ラストマンの脚本家のオリジナル脚本だけあって面白いよ
174:名無しさん@お金いっぱい。
24/03/09 01:16:44.62 rosfRzK10.net
鳥山明さんは、去年の段階から脳腫瘍ができていたようだ
その手術がうまくいかなくて、急性硬膜下血腫でもできたんだろうね
イタズラなKISSを描いてた少女漫画の漫画家で机に頭をぶつけて急死した人もいるけどね
175:名無しさん@お金いっぱい。
24/03/09 01:23:47.33 pH49Jbg50.net
ちびまる子ちゃん役の声優63歳もか
176:名無しさん@お金いっぱい。
24/03/09 03:58:18.83 PpmhVp270.net
URLリンク(mainichi.jp)
鳥山先生のご自宅ってこんな感じなのね
もっと凄い豪邸に住んでいるのかと思っていた…
節約家だったのかもしれない
177:名無しさん@お金いっぱい。
24/03/09 06:01:50.22 YXwL/cqi0.net
一戸建ての豪邸って相当に金かかる
建て増し建て増しして
豪邸観でるのが通常
実家がそうだった
178:名無しさん@お金いっぱい。
24/03/09 07:46:05.57 RQu1vBye0.net
大物の訃報が続くなあ…
179:名無しさん@お金いっぱい。
24/03/09 08:09:41.46 AJb+UqSZ0.net
下げたなあ
鳥山とちびまる子の香典だと思うしかない
180:名無しさん@お金いっぱい。
24/03/09 09:39:54.43 +bsgGaxs0.net
それでも見るけどね
数少ないオリまである程度いくまで公開しない、というモリカケ見せられた俺の場合は速やかに(^ワ^=)`ё´)´ω`) ゚ ⊇ ゚)チャーラ~ヘッチャラ~
これは美白効果が1軍のキャッチャーが3人が好かれるだけなの?
団塊爺は20~30代までの大会にも刺さらないんだね
181:名無しさん@お金いっぱい。
24/03/09 09:43:54.55 qkL8H7g70.net
>>96
二月の勝者-絶対合格の教室-#2(再)
寄らない銘柄とかもある。
SNSで色々チェックしても減配しなければ良いかわからないレスがいっぱい(;´д`)
182:名無しさん@お金いっぱい。
24/03/09 09:56:29.56 VuTzg0ju0.net
>>52
俺は糖分はわりとおらん
183:名無しさん@お金いっぱい。
24/03/09 10:00:59.20 Q/umFXgG0.net
あゆめたのくぬろへこふえこのいへほまむもみへれけえうきゆむもへちちりめいすふり
184:名無しさん@お金いっぱい。
24/03/09 10:01:49.20 31/7mnNU0.net
含みを増やしたのか?
1ヶ月前から止まってる
185:名無しさん@お金いっぱい。
24/03/09 10:02:13.46 31/7mnNU0.net
やっぱアタッカー不足でもなく秋から始まるらしいぞ
186:名無しさん@お金いっぱい。
24/03/09 10:19:10.18 yrvrRm2F0.net
>>116
まだ母親生きてるはず。
(男子メダリストのEX演技とか覚えてるの逮捕が怖くて帰国できないよ
ガーシー手元に最低1リットル飲む
てのは全然違う
187:名無しさん@お金いっぱい。
24/03/09 10:32:23.65 XRzvB6T70.net
今週は都庁でプロジェクションマッピング見てきたけど平日版はいまいちだった
休日版は演奏に合わせての豪華な映像らしいのでもう一度行ってくるつもり
188:名無しさん@お金いっぱい。
24/03/09 10:36:09.95 nYV+/eOH0.net
ずっとウィドウズの古いの使ってた
189:名無しさん@お金いっぱい。
24/03/09 10:44:49.57 DzzVO7Wt0.net
>>84
ではないですけど、このうち乗客)から、早い時期に脱出した怒りで
190:名無しさん@お金いっぱい。
24/03/09 11:19:54.02 YgTHkpfG0.net
65歳で死ぬ可能性は十分あるから、長生きしてしまったときはそれはそれとして、やっぱ45歳FIREを目指したいな
191:名無しさん@お金いっぱい。
24/03/09 11:27:15.00 toY7sMX70.net
ほんまそれ早い方がいい
人間の一生は短い
192:名無しさん@お金いっぱい。
24/03/09 11:32:07.22 lnx9aE1F0.net
いつ死ぬかわからないからね
早いうちにFIREして好きなこと、やりたいことをしておかないとね
193:名無しさん@お金いっぱい。
24/03/09 11:47:31.46 lnOL2iSv0.net
>>173
忙しいなら家を管理する時間なんてないからな
194:名無しさん@お金いっぱい。
24/03/09 12:04:24.63 smMS8SWT0.net
>>173
自宅って?
写真に写っている黄色い建物はバードスタジオ
195:名無しさん@お金いっぱい。
24/03/09 12:35:49.17 YXwL/cqi0.net
状況が最悪でびっくり。
実質GDP減少なら株高は続かないぞ。
FIRE自体は現状なら正解の選択肢。
_______________________
令和にまさかの「株高バブル不況」突入か…実質賃金★22カ月連続減で“失われる70万円”の深刻度
公開日:2024/03/09 06:00
URLリンク(www.nikkan-gendai.com)
厚労省が7日発表した1月分の毎月勤労統計調査(速報値)で、物価の影響を考慮した「実質賃金」は前年同月比0.6%減。実に22カ月連続のマイナスとなった。
金額ベースに直すと実質5万7294円もダウン。
このペースが続けば年額★68万7528円も目減りする計算となる。
総務省の家計調査によると、消費支出(2人以上世帯)は昨年12月まで10カ月連続のマイナスだ。個人消費が6割を占める★実質GDPにも好影響を及ぼすわけもなく、2四半期連続の★マイナス成長である。とりわけ消費低迷による内需の弱さが目立ち、日本経済は★リセッション(景気後退局面)に差し掛かっている。
稼ぎを人件費に回す割合を示す「労働分配率」は驚きの低空飛行が続く。大企業(資本金10億円以上)の分配率は38.8%と、この★50年で最低水準に落ち込んだままだ。
日本の大企業はますます株主最優先の経営が目立つ。常に株主の顔だけを見て、収益改善で株価上昇につながるからと『値上げ』には積極的なのに、従業員の顔は見ず『賃上げ』には消極的です。
196:名無しさん@お金いっぱい。
24/03/09 12:40:46.68 fBWyp0Rs0.net
>>191
警備が立ってる家が自宅なんじゃない?
197:名無しさん@お金いっぱい。
24/03/09 12:41:18.75 YXwL/cqi0.net
不況になったら
金融資産の差益で稼いでいるので本当にこまる。
配当には、まったく期待していない。
198:名無しさん@お金いっぱい。
24/03/09 13:00:41.50 uyCQCubC0.net
30年間不況だったが高配当株は高配当してたけどな
199:名無しさん@お金いっぱい。
24/03/09 13:15:22.64 YXwL/cqi0.net
保有金融商品のトータルリターン下がってるのに
高配当でもなんの意味もない
タコが自分の足を食ってるのと同じだ
200:名無しさん@お金いっぱい。
24/03/09 13:21:28.40 PpmhVp270.net
>>193
そうよ
左側は職場、右側が本邸
上空から見ると2F部分が接続されてダイレクトに移動できるようになってる事が分かる
築年数は30年くらいだと思う
なので住環境にはあまりお金をかけない人だったのかもしれない
そこらへんの土建屋社長のほうが立派な家建ててるよ
この節約スタイルはバフェットに通じるものがあるね
201:名無しさん@お金いっぱい。
24/03/09 15:13:37.33 uyCQCubC0.net
1億円でインカムが10%の不動産を買ったが
不動産市況が活況で2億円になって
インカムが5%になった感じ
202:名無しさん@お金いっぱい。
24/03/09 15:14:57.61 uyCQCubC0.net
2億円を売ってキャピタルゲインを得ても
周りも値上がりしているからお得な物件はない
せいぜい家賃値上げしてインカム6%にするしかない
203:名無しさん@お金いっぱい。
24/03/09 15:24:42.10 YXwL/cqi0.net
単身女性の平均寿命も絶対短くなってると思う
____________________
高齢単身女性の4割貧困、男性上回る
現役ひとり親世帯と同水準:朝日新聞
URLリンク(www.asahi.com)
2024年3月9日 12時00分
65歳以上の一人暮らしの女性の相対的貧困率が、44・1%にのぼることがわかった。
貧困問題を研究する阿部彩・東京都立大教授が、厚生労働省の国民生活基礎調査(2021年分)の個票をもとに独自に集計し、
1月末に発表した。厚労省が同調査で発表している現役世代のひとり親世帯(44・5%)と同じ、深刻な水準だ。
204:名無しさん@お金いっぱい。
24/03/09 16:50:35.74 toY7sMX70.net
>>200
朝日新聞を信じるバカ
205:名無しさん@お金いっぱい。
24/03/09 23:46:01.46 DBEVXffZ0.net
長生きはしたくないけど、長生きしてしまいそう。
206:名無しさん@お金いっぱい。
24/03/09 23:52:54.74 toY7sMX70.net
長生きはしたくないが
寿命は今月末ですって言われるのも困る
207:名無しさん@お金いっぱい。
24/03/10 00:09:07.41 K/B68X6C0.net
鳥山明の亡くなり方が理想的だな
惜しまれるうちに逝くのがいい
208:名無しさん@お金いっぱい。
24/03/10 00:41:20.21 02F2kx5o0.net
68で突然死は遺言も書けないから困る
209:名無しさん@お金いっぱい。
24/03/10 00:51:35.16 vAq4JXP00.net
通常の相続(妻 1/2 子供 1/2を子供の人数で割る)で問題なくね?
遺留分しか渡したくない子供(勘当した等)がいるなら別だけど、それはそれで悲しい
(親子関係すら消したいほどの不仲ってことだからな)
210:名無しさん@お金いっぱい。
24/03/10 01:00:01.48 I3cPFk+40.net
相続の割合以外にも
墓石は要らんから納骨堂でいいとか、
証券や銀行の口座はこれとこれとか、
これまでの想いや感謝とか、
親族の連絡先とか色々書くことはあるのでは
211:名無しさん@お金いっぱい。
24/03/10 01:03:11.88 I3cPFk+40.net
遺言って言うと死期を悟ったタイミングに書く印象になるが、いつ死ぬか分からんからエンディングノート的なものに必要事項を予め書いておく方がいい気はする
212:名無しさん@お金いっぱい。
24/03/10 06:36:55.73 JuvPRa9h0.net
結婚して子どもいない場合は
相続遺言書は必須
公正証書にして役所に届けておくのが絶対必要
子どもいないと、1/3 実親 実親いない場合、実兄弟姉妹に1/4
相続権がある
昔は住んでいる家をとられるという例が多かった
今は住み続けるのは可能らしいが、親兄弟が家にくるという
可能性もありそう
公正証書にした相続遺言書で100%配偶者に相続させるとすれば
配偶者も安心できる。
実兄弟姉妹には遺留分がないので100%配偶者が相続
実両親が遺留分要求してきた場合、1/3の半分の1/6を分与する
必要があるかもしれない。
いずれにしろ、持ち家ある場合は、現在は配偶者に権利がある。
213:名無しさん@お金いっぱい。
24/03/10 08:23:13.97 ut9iH7PN0.net
>>207
30代だけどいつ何があるか分からないから口座とかお金関係はノートに残してある
葬式は親族だけでいいとも伝えてあるけど想いとか感謝はなんか恥ずかしくて今のところ書けない
214:名無しさん@お金いっぱい。
24/03/10 08:39:11.03 85T+ajNc0.net
子供いない既婚の場合、なぜ親や兄弟姉妹に遺産が行くのか?って考えたとき・・・
後で死んだ方の親族に全財産が行ってしまうから・・・って事だと思う。
先に死んだ方の親族の取り分は0%・・・ってのがはたして公平かどうか?って話になってしまうので、
法定相続分では親兄弟への相続が認められているのだと思う。
あとは配偶者や両親兄弟姉妹甥姪などとの関係性に応じて遺産分配割合を変えれば良いんじゃないかな?
で、それを>>209の言う「公正証書にした相続遺言書」に残せば良いと思う。
で、内容を変えたくなったらその時にまた変えれば良い。介護への貢献度を元に変えても良いだろうしね。
215:名無しさん@お金いっぱい。
24/03/10 09:03:22.02 85lB0Nhl0.net
>>211
家族信託で二次相続まで指定して嫁が死んだら嫁の親族ではなく自分の親族に相続させる方法があるよ。
216:名無しさん@お金いっぱい。
24/03/10 10:20:22.81 /s3ppmT60.net
>>199
不動産以外の投資をするか不動産の価値がさがるまで投資を控えればよいのでは?
217:名無しさん@お金いっぱい。
24/03/10 11:40:31.88 U1+aMYui0.net
なんか無印のスレで変なのが湧いてんだけど昔からいた?スレ分けした原因?生涯独身、既婚とか喚いてて底辺臭がぷんぷんするんだけど。
218:名無しさん@お金いっぱい。
24/03/10 11:46:29.04 RLofhEeu0.net
妻子憎悪おじもたまに大暴れするよな
スルーすればすぐに発作おさまるのに
煽るからエスカレートする
219:名無しさん@お金いっぱい。
24/03/10 12:46:57.49 JuvPRa9h0.net
FIREしたあと
働きたくなって会社に戻るという人いるけど凄い違和感
自分は思い出しても、もうたくさんだ
資金十分あれば会社員なんてやりたいって思うのは
なんか不自然・不合理
単純にお金がない人が会社に戻ってる場合が殆どと思う
もちろん、例外はあるだろうけど稀だろう
220:名無しさん@お金いっぱい。
24/03/10 12:59:11.70 Sx8+hhBV0.net
俺は実家でいろいろ騒がしいから今のとこ平気だけど
一人暮らしなら何かバイトでもしてるかも
221:名無しさん@お金いっぱい。
24/03/10 13:02:47.25 pgiSgGFe0.net
FIREには向き、不向きがあるからね
オレは向いているから再就職したいとは思わないけどね
222:名無しさん@お金いっぱい。
24/03/10 13:05:09.10 JuvPRa9h0.net
今の生活していたら
労働者階級になってまたあの生活とか無理だわ
オフィスといえど労働者
役員ならやってもいい
223:名無しさん@お金いっぱい。
24/03/10 13:08:37.95 Sx8+hhBV0.net
他人との関わり合いを持ちたいってだけだから感覚的にはボランティアとか趣味のサークルとかと大差ない感じだと思う
224:名無しさん@お金いっぱい。
24/03/10 13:11:59.31 +e1UQHtJ0.net
>>220
他人との関わり合いを持ちたいって感覚がわからない
225:名無しさん@お金いっぱい。
24/03/10 13:18:21.42 QMkI3FHt0.net
僕はリアルでは他人と関わりたくはないけど
ネットでたわいもない話はしたくてここにいる感じですね
226:名無しさん@お金いっぱい。
24/03/10 14:57:45.05 dVAIcjWt0.net
ねほりんぱほりんでギリギリファイアー
227:名無しさん@お金いっぱい。
24/03/10 14:59:55.44 dVAIcjWt0.net
飽きて孤独感
228:名無しさん@お金いっぱい。
24/03/10 15:00:38.79 dVAIcjWt0.net
アイドルに救われる
229:名無しさん@お金いっぱい。
24/03/10 15:02:00.96 dVAIcjWt0.net
化粧が上手
230:名無しさん@お金いっぱい。
24/03/10 15:02:23.54 dVAIcjWt0.net
事故物件も問題無し
231:名無しさん@お金いっぱい。
24/03/10 15:03:06.96 dVAIcjWt0.net
兄弟兄さん残したくない
232:名無しさん@お金いっぱい。
24/03/10 15:18:57.44 +e1UQHtJ0.net
>>222
匿名で情報得るくらいで十分
ネットでもXで人間関係作るとかしたくない
233:名無しさん@お金いっぱい。
24/03/10 15:23:47.43 K/B68X6C0.net
俺は完全FIREは向いてないから趣味でやりたいことだけやって少し金稼ぐ
234:名無しさん@お金いっぱい。
24/03/10 15:29:17.10 vAq4JXP00.net
>>215
FX君、ここ聖域スレだよ
君は書き込んじゃ駄目でしょ
ROMだけにしておきなさい
235:名無しさん@お金いっぱい。
24/03/10 17:25:19.42 TpDPhwLY0.net
>>230
何をするの?
236:名無しさん@お金いっぱい。
24/03/10 17:25:34.39 qYCDysc/0.net
そらハンゲの麻雀をまだやってる感が違うんだよな
237:名無しさん@お金いっぱい。
24/03/10 17:33:04.94 D9VxIL9x0.net
>>232
ひろき
1000万の価値観
238:名無しさん@お金いっぱい。
24/03/10 17:42:21.02 bRb8CuGF0.net
鬼滅祭、永野護展を見て、1700時に新幹線乗ったけど……
・「ひかり509号」が新神戸駅で車両の確認を行った影響
・姫路駅~相生駅間下り線、飛来物取り除き作業の影響
で、東京駅で停止中
家に帰れるのだろうかorz
やはり関東
関東は全てを解決する
239:名無しさん@お金いっぱい。
24/03/10 17:56:35.64 PF/82/YX0.net
戦争がしたいなら
240:名無しさん@お金いっぱい。
24/03/10 18:14:41.93 eqgQknJc0.net
いくらうっとうしい人付き合いが嫌な人間でも、人の気配がしないところで暮らしたくないだろ?
少なくとも事故や災害に巻き込まれたときに助けを呼べるくらいには緩い繋がりが必須だわな。そういう互助会ってない?病院の付き添いとか、家具の運び出しとか助け合いの。
241:名無しさん@お金いっぱい。
24/03/10 18:15:31.52 YQh0iD8F0.net
新幹線はこないだも雪でやらかしてたような…
飛行機もそうだが公共交通機関も過信は出来んね
242:名無しさん@お金いっぱい。
24/03/10 18:21:18.41 r5LTTlXO0.net
山上を下にもやり始めた
243:名無しさん@お金いっぱい。
24/03/10 18:25:51.34 vMjYQ/lM0.net
>>238
事故が起こった時に批判されるので、安全重視になったのと……人も足りてないし技術者育成を怠ったので技術も落ちてるのだと思う
1800時に運転再開
東京から乗ったから座れたけど、品川の時点で自由席車両は通路まで満杯で未動きし難いです
244:名無しさん@お金いっぱい。
24/03/10 18:28:24.49 Yio6n88n0.net
>>17
「もう動画撮ってあります!」(公開されたクイズ番組でゲラゲラ笑うようなもんなんだから動かなくて話題になりそうやわ
どこもCBに困っていない人もいるっていう事実を直視しない中年以降
245:名無しさん@お金いっぱい。
24/03/10 18:29:18.28 +e1UQHtJ0.net
>>237
普通に人の気配がしないところで暮らしたい
人がいるとこは車で5分くらい走って向かえばいいだけ
246:名無しさん@お金いっぱい。
24/03/10 18:50:55.42 vMjYQ/lM0.net
東京まで普通列車で1時間の東所沢だと、駅2分の1Kで5万前後なのですね……
これはこれで魅力的
でも、ちょっと内陸なので寒そうなのでネックかな?
自分は寒いのは駄目なんですわ
247:名無しさん@お金いっぱい。
24/03/10 19:07:50.60 K/B68X6C0.net
>>232
写真関係
248:名無しさん@お金いっぱい。
24/03/10 19:12:41.12 +e1UQHtJ0.net
>>243
関東は海沿いでも寒い
むしろ内陸は夏クソ熱いぞ
249:名無しさん@お金いっぱい。
24/03/10 19:30:54.41 Bsq72bdA0.net
都庁でプロジェクションマッピング見てきた
休日版は迫力あって放映時間も長く感動した
思ったより人が多くなくてよかった
250:名無しさん@お金いっぱい。
24/03/10 20:02:55.02 tnGPtAjs0.net
あんなアホな都政
KBBをぶっつぶせ
251:名無しさん@お金いっぱい。
24/03/10 20:06:16.85 eYOPhy6W0.net
>>243
東所沢の家賃はこんな感じです
URLリンク(i.imgur.com)
>>245
関東の海側は千葉も神奈川も住んだことがありますし東京都はコミケで行きますが、内陸はもっと夏暑く、冬寒かったと感じました
252:名無しさん@お金いっぱい。
24/03/10 20:23:15.92 O1eTLVYl0.net
53歳、金融資産8000万。
社債、iDeCo、ニーサとかもしてる。
娯楽費は75歳まで月10万の予算。
別途、実家から相続の土地建物が4,000万あるから90歳まで生きたとして
5,000万近く残る。
何に金使えばいいかよくわからない。
美味しいもの食べた、海外も行った、車に興味あまりない、
パパ活も特に。。
国内放浪の旅とかいつかしてみるかな。
253:名無しさん@お金いっぱい。
24/03/10 20:27:21.57 eYOPhy6W0.net
>>249
寄付
自分はベトナムとパレスチナとあと1国支援してます
各種クラウドファンディングのサイトを見て、支援したくなる事業に無理ない金額で支援
自分はオタク系を支援しています
254:名無しさん@お金いっぱい。
24/03/10 20:46:27.07 gfswuf1M0.net
独身か?
255:名無しさん@お金いっぱい。
24/03/10 21:15:40.23 /SHv5pJI0.net
>>90
せっかく紹介してくれたのでバーガーキング行ってきたよ、情報ありがとう
256:名無しさん@お金いっぱい。
24/03/10 21:24:24.65 +e1UQHtJ0.net
>>248
狭すぎ・・・絶句
257:名無しさん@お金いっぱい。
24/03/10 21:27:16.78
258:ID:Pmv6R04Z0.net
259:名無しさん@お金いっぱい。
24/03/10 21:36:42.56 +e1UQHtJ0.net
やっぱちょろっと走れば海沿いに行けるとこに住みてえな
260:名無しさん@お金いっぱい。
24/03/10 21:37:48.77 M1/hRelD0.net
あ?マウンティングか?また蕎麦屋でマウントすんぞ
261:名無しさん@お金いっぱい。
24/03/10 21:41:50.64 +e1UQHtJ0.net
日本でマイアミみたいなとこないかな
人工的な埋立地じゃなくリゾート的なビーチがあって、そのビーチが田舎じゃなくてガンガン市街地なところ
平塚~茅ヶ崎~藤沢は海沿いギリまで広い道あるのはいいけど、都会じゃないんだよな、横浜遠いし
横浜は海沿いは埋立地だし
262:名無しさん@お金いっぱい。
24/03/10 21:50:50.29 YsPPwcJx0.net
このご時世に海の近くなんて絶対住みたくない
塩害もあるし道路は土日大混雑だろ
263:名無しさん@お金いっぱい。
24/03/10 21:52:00.33 2DCg8sb90.net
マイアミ行ったことないけど、マイアミ・ヴァイス見てた印象だと、熱海か沖縄かな
264:名無しさん@お金いっぱい。
24/03/10 21:52:43.36 hgBJowJh0.net
マイアミ行ったことないけど、マイアミ・ヴァイス見てた印象だと、熱海か沖縄かな
265:名無しさん@お金いっぱい。
24/03/10 21:54:13.20 eYOPhy6W0.net
>>253
人による!!byキルアオ
今の住まいも1DKなので、1Kでも十分なのです
過ぎたるは及ばざるが如し
266:名無しさん@お金いっぱい。
24/03/10 22:11:38.72 03Qxv/kR0.net
>>257
マイアミに移住すればいいじゃん
URLリンク(youtu.be)
267:名無しさん@お金いっぱい。
24/03/10 22:22:30.58 gfswuf1M0.net
マイアミには蕎麦屋がないんだわ
268:名無しさん@お金いっぱい。
24/03/10 22:27:40.06 eYOPhy6W0.net
>>263
蕎麦屋になれば解決
FIREして時間もあることですし
269:名無しさん@お金いっぱい。
24/03/10 22:31:07.49 03Qxv/kR0.net
蕎麦はないがケツはある
270:名無しさん@お金いっぱい。
24/03/10 22:51:10.40 mSj4u35V0.net
蕎麦屋は無いけどザリガニがウマい店が有ったような気がする
キューバ料理もある
271:名無しさん@お金いっぱい。
24/03/10 23:06:52.56 JuvPRa9h0.net
お金だけが全てじゃないというのはその通りだけど
衣食住はお金がないと入手できない
そういう意味では水や空気と同じくらい大事
実際、お金あれば人生の99%はなんとかなりそうなんだよな
というか大体実際なんとかなる
272:名無しさん@お金いっぱい。
24/03/10 23:16:21.33 JuvPRa9h0.net
海は見てる分には最高だけど
津波きたらアウトだから怖い
海の真ん前のホテルとか何度か泊まったことあるけど
2階に泊まったときは、これで津波きたらアウトだなと
やっぱり怖かった
海に近いホテル泊まる時は極力高い階に泊まるようにしてる
273:名無しさん@お金いっぱい。
24/03/10 23:59:58.20 Uu5nKyBD0.net
>>262
これはたまらぬ
274:名無しさん@お金いっぱい。
24/03/11 00:02:56.33 cb1id8FK0.net
>>268
自分も海沿いに住むのは嫌なんで
ちょろっと走れば海沿いに行けるとこに住みてえ
>>259
マイアミバイスやGTAVCでマイアミみたいなとこに憧れが出た
熱海は都会部分がないよ
沖縄は治安含めて一番近いだろうけど
関東でないかなと
275:名無しさん@お金いっぱい。
24/03/11 00:57:57.22 00jzy9mU0.net
>>270
いや、沖縄はマイアミほど治安悪くないぞw
今住んでるところは海から500mで3階……地震で津波来たらどうだろうか
276:名無しさん@お金いっぱい。
24/03/11 07:31:42.18 xNNvH7ia0.net
>>267
生活保護でも衣食住は確保できるしなんとかなる
金で何をするかが大事
277:名無しさん@お金いっぱい。
24/03/11 08:36:05.57 cV2XAYA90.net
生活保護申請にいって追い返されるケースが多い
弁護士や自立生活センターの支援ないと難しい
生活保護をあてにして生きていくとかリスクが大きすぎる
自助と言い出す自民党政権で生活保護前提の人生とかあるわけない
278:名無しさん@お金いっぱい。
24/03/11 08:49:25.50 ssLBH2ln0.net
リタイア前にハワイ(4回目)と沖縄行ってみた。
面白くなかった。。
その前にオランダ、ドイツも行った。。
面白くなかった。。
これからは旅行と言うか長期滞在型で過ごしてみたい。
前にフィリピン2ヶ月滞在した時は1ヶ月後から楽しく感じた。
車とかカーシェアで十分だし、外食も飽きたし(健康も意識する年齢だし)、
ゴルフは月1回行けばいいし、パパ活で女を買うのも気分乗らないし、、
何に金使おうかな。。
279:名無しさん@お金いっぱい。
24/03/11 09:00:06.28 O5p9EM0y0.net
楽しめる趣味がないって可哀想やな
280:名無しさん@お金いっぱい。
24/03/11 09:36:39.20 lRNBdz1U0.net
歳取ると何事も楽しめなくなるよな
20歳の頃なんて夜中にドライブするだけで最高に楽しかったのに
281:名無しさん@お金いっぱい。
24/03/11 09:44:12.56 TuMoX2fs0.net
たのしいのは新しいセフレを作ること
作れん
282:名無しさん@お金いっぱい。
24/03/11 09:46:11.13 cV2XAYA90.net
最近の趣味は、散策散歩・服購入かな
旅行はコロナ以降激減
DVD・音楽CD・雑誌購入はサブスクで激減
映画音楽はもう視聴しつくした感じ
テレビは、光る君へ が愉しみくらい
健康には気をつかっていて、
食事も野菜・魚・鶏肉・大豆系にシフト
コロナも今年後半には完全におさまる気がするので
あちこち旅行するかなと思ってる
海外はもういいかなと感じてる
世界的に物騒になりすぎて行く気がしない
283:名無しさん@お金いっぱい。
24/03/11 10:03:47.13 CZjCOHub0.net
>>274
ドイツはFKKサウナは行ったのか?
284:名無しさん@お金いっぱい。
24/03/11 10:05:00.19 cV2XAYA90.net
生活に困ってるというならともかく
そうでもないのに働くという気持ちが全く理解できない
仕事は大体、体に悪い
どうしても無理する
自営以外で体調悪かったら即休憩とかできるわけもない
楽で短時間で指示命令されないような仕事なんてない
投資は誰にも命令されないし休憩もできる
やらなくてもいいしこれ以上の金儲け方法なんかあるわけない
仕事は生活できない人がするものだ
大体、金があるのに仕事するのは困っている人の仕事を奪うことだ
285:名無しさん@お金いっぱい。
24/03/11 10:05:49.64 CZjCOHub0.net
年取ってもエロだけは楽しめる
エロだけが生き甲斐
286:名無しさん@お金いっぱい。
24/03/11 10:06:35.27 CZjCOHub0.net
>>280
学校の教師なんか楽しいと思うが
287:名無しさん@お金いっぱい。
24/03/11 10:12:21.18 UgdQiWxk0.net
スーパー銭湯行ってカラオケ行くだけでも楽しめるんだが
288:名無しさん@お金いっぱい。
24/03/11 10:20:33.48 iM3KHUUk0.net
>>279
FKKはエロなのか
289:名無しさん@お金いっぱい。
24/03/11 10:20:41.51 cV2XAYA90.net
小中高の教師はストレスが凄いらしい
放課後の雑務も多い
大学の常勤の准教授・教授は楽らしい
ただし契約終了になったらつぶしがきかない
メディア系も他業種への転職は厳しい
290:名無しさん@お金いっぱい。
24/03/11 10:26:44.61 CZjCOHub0.net
>>284
エロ
この世の天国
291:名無しさん@お金いっぱい。
24/03/11 10:27:25.66 CZjCOHub0.net
>>285
離職率めっちゃ低いよ
文句言ってるのは共産党のプロパガンダ
292:名無しさん@お金いっぱい。
24/03/11 10:28:30.20 O5p9EM0y0.net
人に頼まれて感謝される事をするのはいいもんだよ
金があれば好きな時に好きなようにできるから嫌な事は断られるし
293:名無しさん@お金いっぱい。
24/03/11 11:21:07.33 koKtrndJ0.net
やり甲斐ある仕事はいいと思う
294:名無しさん@お金いっぱい。
24/03/11 11:29:27.02 cV2XAYA90.net
仕事も投資も同じ
投資額(仕事量
295:)<リターンでないなら意味ない 仕事はやりがいあるのが通常 リターン少ないなら、最初から寄付・ボランティアで良い
296:名無しさん@お金いっぱい。
24/03/11 11:37:27.93 O5p9EM0y0.net
リターンが何かって話で金だけじゃないよね
俺は家にずっと篭って人と関わらないのも苦痛だからやりたい範囲でやりたい事するのがいい
297:名無しさん@お金いっぱい。
24/03/11 11:41:02.01 1hGNKDc+0.net
一度きりの人生だし好きなように生きればいいと思う
俺は今からジム行ってランチ
298:名無しさん@お金いっぱい。
24/03/11 11:44:12.17 bHt0Pzng0.net
ゴルフ仲間
ジム仲間
チャリ仲間
株仲間
登山仲間
大学の仲間
兄の友人仲間
以前の会社の仲間(不仲を省いたら快適)
リタイアしてからも割りと予定埋まると思って数えたら
それなりの数のコミュニティに属してたわ
299:名無しさん@お金いっぱい。
24/03/11 11:45:22.76 bHt0Pzng0.net
>>292
奇遇だね
俺も今からジムだわ
今日は背中の日ラットプル懸垂ローイング
300:名無しさん@お金いっぱい。
24/03/11 12:32:00.30 AM2OvqFA0.net
円高になったら海外行きたいな。ペルーとか
301:名無しさん@お金いっぱい。
24/03/11 13:00:32.35 VxT9iHNI0.net
>>295
それはもう無いな
302:名無しさん@お金いっぱい。
24/03/11 13:31:01.84 cb1id8FK0.net
>>291
> 俺は家にずっと篭って人と関わらないのも苦痛だから
真逆だな
303:名無しさん@お金いっぱい。
24/03/11 13:36:14.28 nHRj8sJl0.net
>>297
オレも
外出が苦痛だし、半径1m以内に人がいるだけで気持ち悪くなってくる
304:名無しさん@お金いっぱい。
24/03/11 13:41:19.83 H+UT0Mf+0.net
この前水曜にショーパブに行ったら、平日なのに満員で、気持ち悪くて早めに切り上げた。
もっと閑散としてるもんかと思ってたw
305:名無しさん@お金いっぱい。
24/03/11 13:43:13.36 qRX6nL160.net
仕事はつまらんな
組織のトップでない限りは結局誰かがやってほしいと思ってることを金をもらってやってあげてるに過ぎない
金が介在しなくなって初めて真に自分のやりたいことが見えてくる
306:名無しさん@お金いっぱい。
24/03/11 13:49:46.67 O5p9EM0y0.net
フリーランスで好きな事だけやるのが1番ええで
307:名無しさん@お金いっぱい。
24/03/11 14:20:44.35 cb1id8FK0.net
>>298
電車とかきついんよな
電車は車内が臭いのもきつい
308:名無しさん@お金いっぱい。
24/03/11 14:28:36.36 Gipa21yi0.net
>>278
コミケ参加、しまなみ海道踏破、島根でさくらおろち湖参加はどうです?
未だ見ぬ冒険があなたを待っています
309:名無しさん@お金いっぱい。
24/03/11 14:38:23.36 Rr3L02J90.net
ぽんのみちでやっていた尾道の灯りまつりは行ってみたいな
310:名無しさん@お金いっぱい。
24/03/11 15:09:04.79 MssPuVyK0.net
しまなみ移住しよで
311:名無しさん@お金いっぱい。
24/03/11 15:17:52.00 9nTcLYjL0.net
広島はマジでガラ悪いで
広島、岡山は輩の巣窟じゃ
312:名無しさん@お金いっぱい。
24/03/11 15:21:35.09 x74pOaZ+0.net
>>305
大三島とかどうかも
313:名無しさん@お金いっぱい。
24/03/11 15:28:11.08 ZJyV82ye0.net
>>299
アポロビル?
水曜日の地下はお得デーで混んでるよ
314:名無しさん@お金いっぱい。
24/03/11 16:30:32.95 zKNizAdu0.net
たまゆらで竹原の憧憬の路をやってて見に行ったことがあるけど、あれは感動したな
尾道は竹原から近いし灯りまつりも同じような感じなのかな?
315:名無しさん@お金いっぱい。
24/03/11 17:36:35.24 cb1id8FK0.net
>>306
筑豊、大阪、尼崎、福山、川崎
そこらと比べたらどうなん
316:名無しさん@お金いっぱい。
24/03/11 17:46:38.22 1hGNKDc+0.net
広島も今は大人しいもんだよ
30年前は中学校の校舎1階の窓ガラス全部割れてるとかよくあったけど
317:名無しさん@お金いっぱい。
24/03/11 18:03:01.17 cb1id8FK0.net
自分は広島出身だけど
チー牛ですらチャリは改造してたな
ミニ四駆もくそ流行った
改造車多い地域、通学路には車高下げてホイール変わってる車がそこかしこに路駐してあったし
免許取ったらクラウンシャコタンにするとかがよくあるパターン
イジメは陰湿な罠とかよりは、純粋に暴力
いじめられてたデブがブチきれてワンパンで相手沈めたら一気にカースト上位になったりとわかりやすい
318:名無しさん@お金いっぱい。
24/03/11 18:05:24.51 cb1id8FK0.net
チー牛オタクでもチャリは
カマキリハンドル、リアキャリアの後端曲げ、ハブステップ装着だった
たまにチャリドリしてるのもいた
319:名無しさん@お金いっぱい。
24/03/11 18:10:53.58 lwbWsWOz0.net
>>311
懐かしいな
320:名無しさん@お金いっぱい。
24/03/11 18:36:28.54 0c0cz6D80.net
>>310
岡山のヤカラは幼少の頃から用水路に突き落としたり突き落とされたりを繰り返しながら成長し、やがて一人前の鬼哭隊となるのだ
321:名無しさん@お金いっぱい。
24/03/11 19:43:00.91 T7Ea8Yve0.net
スポーツクラブのサウナとお風呂に入るのが日々の癒し。
学生時代みたいにワクワクドキドキしたり、感動すること滅多にないわ。
ゴルフもいいけど、毎日やりたいほどでもないし。。
なんか毎日の楽しみを見つけなければ。
322:名無しさん@お金いっぱい。
24/03/11 20:18:13.29 H+UT0Mf+0.net
>>300
大企業なら、働かないおじさんで良いんじゃね。俺は数年ほぼ好きな事やって、fire(クビ)なったけどw
323:名無しさん@お金いっぱい。
24/03/11 20:21:22.42 H+UT0Mf+0.net
>>308
そうです❤ マジ8時くらいから気持ち悪くなった。 あと1時間は居たかったw
324:名無しさん@お金いっぱい。
24/03/11 20:36:22.93 eOa0psDP0.net
>>317
働かなくても拘束される時間が無駄。その無駄な時間をお金をもらうためと割り切るか、そんなお金よりも時間が大切と思うかどうかがFIREするかどうかの分岐点じゃないかな
325:名無しさん@お金いっぱい。
24/03/11 20:45:54.17 rfe2mH3G0.net
>>317
俺も1日1~2時間しか働かないであとはネットサーフィンって感じの働かないおじさんやってたけど、コロナで完全テレワーク経験して考え変わったよ。
通勤時間とネットサーフィンの時間がいかに人生の無駄遣いかって実感した。
コロナで業績悪化して早期退職募集してくれないかと期待してたが業績下がらず5類移行でテレワークも終わったたから諦めてFIREしたな。
326:名無しさん@お金いっぱい。
24/03/11 20:46:13.07 rfe2mH3G0.net
>>319
凄え同意。
327:名無しさん@お金いっぱい。
24/03/11 21:12:01.65 cd5fYZ/Y0.net
テレワーク解除きっかけでFIRE多いな。
自分まだテレワークだから居座ってる。FIRE資金がまだ貯まってないってのもある。
328:名無しさん@お金いっぱい。
24/03/11 21:28:16.37 cb1id8FK0.net
>>319
まじでそれ
本当に時間の経過が永遠のように長い
329:名無しさん@お金いっぱい。
24/03/11 21:28:49.86 QGjp2WpP0.net
日経ニュースプラス9
2043年までに60%程度の可能性で起きると予想の南海トラフ地震
関東、名古屋、大阪も瀬戸内もやばい
安全なのは日本海側か…
東京まで片道新幹線2時間。5千円で、日帰りも出来る新潟も居住地として浮上してきますね
※でも、番組で示した図では石川は安全地帯でしたが……地震起こってますね
330:名無しさん@お金いっぱい。
24/03/11 21:38:51.56 cdt38jHi0.net
日本海側は夏は思ったより日差しが強くて暑いし
冬は雪、雹、雷で普段の生活がシンドイと思う、車社会なのに雹でボコボコにされる
イザと言うときように安い土地を確保しとくのは良いと思うけどね(井戸があると尚よろし)
331:名無しさん@お金いっぱい。
24/03/11 21:42:20.99 cV2XAYA90.net
資金がちゃんとあって
生活不安ないならやっぱり楽しい
現代人の生活は中世の貴族以上だそうだから
労苦さえなければまさに現代貴族の生活
FIREのポイントはやっぱり資産規模につきると思う
その基盤さえしっかりしていれば
不安になること自体基本ありえない
資産増えればそれだけ
人生の愉しみの可能性も大きくなるはず
332:名無しさん@お金いっぱい。
24/03/11 21:59:46.64 CZjCOHub0.net
>>318
マジかよ
おれも居たわw
333:名無しさん@お金いっぱい。
24/03/11 22:19:21.26 SeWORsHP0.net
ww
334:名無しさん@お金いっぱい。
24/03/11 22:27:13.00 cb1id8FK0.net
>>325
埼玉や群馬でも雹降ってくるんですが
335:名無しさん@お金いっぱい。
24/03/11 22:31:19.99 YT3LcBhm0.net
調べたよ。
FKKとはヌーディストクラブの体裁をとるドイツの売春宿。
尚、ドイツでは売春は合法。
URLリンク(en.m.wikipedia.org)
336:名無しさん@お金いっぱい。
24/03/11 23:20:37.27 70UC9K4A0.net
ひかる、お前、準富裕層なのか?
資産いくらだよ?
337:名無しさん@お金いっぱい。
24/03/12 01:00:37.40 6rB3K8Gu0.net
>>327
乳兄弟やねぇw ワイは例のソファーの前辺り、紺白の柄シャツや。6時半前に入場。
338:名無しさん@お金いっぱい。
24/03/12 09:07:32.49 RcX9pQxd0.net
新自由主義・ネオリベの行きつく先は
FIREしかない。
自助・自己責任だの解雇自由化というなら
自分を守る手段はFIREだけだ。
起業とか簡単に成功しないし
失敗したら誰も助けてくれない。
社会保障を削減しようするのがネオリベなんだから
FIREで人生を安全圏におくのは当然。
労働分配率はこの50年間で最低水準の38.8%。
単純に働くのが楽しいと言ってるのは
まさにいいカモでさくしゅされてる
まぬけで愚鈍な労働奴隷。
このままいけば中抜き先進国・日本は滅びる。
339:名無しさん@お金いっぱい。
24/03/12 09:23:42.01 5T1SkY1B0.net
奴隷根性が身に付いたマゾ君は楽しんで労働できるのだろう
340:名無しさん@お金いっぱい。
24/03/12 09:29:59.17 Y30B9nJs0.net
>>333
労働分配率をググったらそんなに低くなかったんだけどソースある?
大企業限定だとそれくらいだったけど
341:名無しさん@お金いっぱい。
24/03/12 09:32:03.14 RcX9pQxd0.net
令和にまさかの「株高バブル不況」突入か
…実質賃金★22カ月連続減で“失われる★70万円”の深刻度
公開日:2024/03/09 06:00
URLリンク(www.nikkan-gendai.com)
厚労省が7日発表した1月分の毎月勤労統計調査(速報値)で、
物価の影響を考慮した「実質賃金」は前年同月比0.6%減。実に22カ月連続のマイナスとなった。
金額ベースに直すと実質★5万7294円もダウン。
このペースが続けば年額★68万7528円も目減りする計算となる。
総務省の家計調査によると、消費支出(2人以上世帯)は昨年12月まで10カ月連続のマイナスだ。
個人消費が6割を占める★実質GDPにも好影響を及ぼすわけもなく、★2四半期連続のマイナス成長である。
とりわけ消費低迷による内需の弱さが目立ち、日本経済は★リセッション(景気後退局面)に差し掛かっている。
稼ぎを人件費に回す割合を示す「★労働分配率」は驚きの低空飛行が続く。
大企業(資本金10億円以上)の分配率は38.8%と、この★50年で★最低水準に落ち込んだままだ。
日本の大企業はますます★株主最優先の経営が目立つ。常に株主の顔だけを見て、
収益改善で株価上昇につながるからと『値上げ』には積極的なのに、
従業員の顔は見ず『★賃上げ』には消極的です。
342:名無しさん@お金いっぱい。
24/03/12 09:36:12.31 RcX9pQxd0.net
米国映画みてると
米国奴隷農場でも奴隷頭は凄い威張っていて
滅茶苦茶プライド高い
奴隷の指導者だということで満足
日本企業の本部長・部課長と全く同じ
343:名無しさん@お金いっぱい。
24/03/12 09:55:35.00 A91L2Hya0.net
>>122
マンガ家としてはやり切った感じがあるから、ご本人としては満足だったんじゃないかなあ。
344:名無しさん@お金いっぱい。
24/03/12 09:59:23.03 A91L2Hya0.net
>>133
恐ろしいけど、そうしないと将来の財政がもたないというんならなあ、とも思う。国民皆保険ではあるけれども、自己負担分が払える範囲で医者にかかってください、それ以上は望まないであきらめて、ってことだね
345:名無しさん@お金いっぱい。
24/03/12 10:03:27.90 A91L2Hya0.net
>>326
貴族とちがうのは、連中は一生懸命芸術や学問に志して自分が本を書いたり作品を発表したり若い芸術家を支援したりしたが、我々現代のちょっと裕福な大衆はそういうことしない場合が多いよね。
346:名無しさん@お金いっぱい。
24/03/12 10:09:35.09 tpEZYDTZ0.net
>>332
今度会ったら声掛けてくれ
コーラくらいならおごるから
347:名無しさん@お金いっぱい。
24/03/12 10:09:59.23 rQS9DEbg0.net
食べ物に関してはここから何百年経とうと
もうこれ以上上はないだろうな
俺ら
348:は数百年前の王様よりいいもの食べてるけど 便利な物はこれからもっと出てくるだろうが
349:名無しさん@お金いっぱい。
24/03/12 10:12:48.21 tpEZYDTZ0.net
>>338
URLリンク(news.yahoo.co.jp)
鳥山さんだが、生前健康には気を遣っていたという。
「先生は『死にたくない』と、口ぐせのように言っており、死に対する恐怖心の強い人でした。毎年、人間ドックも行っていたと思います。ゆえに家族にとっても、先生本人にとっても予期しない、突然の死だったに違いありません」
350:名無しさん@お金いっぱい。
24/03/12 10:32:52.21 I3i2RlD30.net
>>343
まだまだ意欲のある人だったのだなあ
心残りで死ぬのはいやなものね
351:名無しさん@お金いっぱい。
24/03/12 12:14:34.48 aA6n01Fp0.net
>>339
国が長持ちする方が俺らにもメリットあるからね
75歳以上に積極的な治療しないで看取る方向にするだけでだいぶ良くなる
352:名無しさん@お金いっぱい。
24/03/12 13:53:08.78 +n9HzQpy0.net
入院した時に周りの高齢者の方と話す機会があったけど
進んで高額な医療を希望してる人はいなくて苦痛が緩和できたらそれで良いって感じだったよ
医療費を貪欲に使って長生きしたいみたいな人は意外にいないね
この年齢なんでそこまでの検査も治療もしなくていいって医師に伝えてる人がいたりね
353:名無しさん@お金いっぱい。
24/03/12 14:32:07.34 BXiTF/TJ0.net
さらに一歩進んで安楽死について真剣に考えたほうが良いと思う
あと火葬場が大変混み合っているので、病院で遺体をそのまま溶かせるようにしてほしい
URLリンク(www.gizmodo.jp)
354:名無しさん@お金いっぱい。
24/03/12 15:01:00.54 QULlEPnn0.net
>>345
億超えの薬、透析で毎年500万がほとんど負担なしみたいのはやり過ぎだわな
生産性のない重度障害者の介護なんかも