24/03/09 13:21:49.60 Y+FeEf0D0.net
>>884
ワイは主力部隊が6日と7日に約定だったから多少マシかな?7日の稲妻には一応乗れたっぽい…8日にはすぐマイ転しそうだけどね
次の援軍が11日と12日に約定する予定だが
934:どうなることやら…
935:名無しさん@お金いっぱい。
24/03/09 13:25:27.79 P6glXh8M0.net
他人に依存した投資やってるとちょっと下落しただけで恨み言吐くようになるんだな
その間に賢い人は別の方法で金を増やす☺
936:名無しさん@お金いっぱい。
24/03/09 13:27:27.69 hvxIH3Xy0.net
己を信じて、ただひたすら積み立てるだけ
937:名無しさん@お金いっぱい。
24/03/09 13:29:26.14 SEomeT0e0.net
まだまだ余裕で全然+なんだけど何を焦る必要あるんだい?
938:名無しさん@お金いっぱい。
24/03/09 13:30:34.20 0o76ILBU0.net
17日が積立日なのだが
939:名無しさん@お金いっぱい。
24/03/09 13:35:56.95 S4BcMCqj0.net
>>824
こんな見えてるイナゴタワーにレバETFで特攻するアホに慈悲は無いだろ
機関とか関係ない、ただの自業自得
940:名無しさん@お金いっぱい。
24/03/09 13:37:34.24 4BalFgNB0.net
まずこのスレの奴らの言う事は何一つ参考にしなくて良い
騒ぎたいだけの馬鹿しかいないから
941:名無しさん@お金いっぱい。
24/03/09 13:44:05.98 1vmtHPBp0.net
結局2月で起こる下落相場がNVIDIAの決算で3月に変更になっただけだったな
942:名無しさん@お金いっぱい。
24/03/09 13:55:36.41 F1eewfXa0.net
あああああこんなに下がるなんて聞いてなかったもん!
943:名無しさん@お金いっぱい。
24/03/09 13:59:24.08 AkNrIGHO0.net
なんで土曜日に騒いでるのかがわからない
どうせ明日も騒ぐんだろ
944:名無しさん@お金いっぱい。
24/03/09 14:02:17.37 RwuDAafR0.net
>>929
そんなこと言うなよ。
7日時点ではみんな金持ちになれる夢を見てたんだよ。
そしたら8日でナイアガラで、下手したら
死を覚悟している奴もいるかもしれん。
レバレッジ全ツッパだからな。
945:名無しさん@お金いっぱい。
24/03/09 14:02:42.47 b4/UkvPy0.net
>>933
そういう奇習なんだろ
奇習文化に合理的な意味なんて無い
946:名無しさん@お金いっぱい。
24/03/09 14:07:18.45 b4/UkvPy0.net
>>934
なんで死を覚悟してる奴がいるんだ?
投資で含み損食らっても死ぬわけでは無いと思うが
947:名無しさん@お金いっぱい。
24/03/09 14:09:40.65 KeW+KObP0.net
1月に一括したやつはもう逃げてるだろ
まだホールドしてるなら間抜け
数年間機会損失するつもりならどうぞ
948:名無しさん@お金いっぱい。
24/03/09 14:10:32.53 Fp+/3Ul40.net
個別全ツッパで紙屑になったとかならともかく
NISAで買える様なファンドでマイナス出たとこでたかが知れてるからな
949:名無しさん@お金いっぱい。
24/03/09 14:13:19.89 VHhB3Upy0.net
長期で見ればどうという事はない (多分
950:名無しさん@お金いっぱい。
24/03/09 14:16:55.14 jXTcxwLr0.net
二月から毎日20〜30万くらい雰囲気でFANGに突っ込んで、全財産の9割くらい突っ込んだところで我に帰ったわ
結局今の時点で600万で評価損益1.5パーとかだし
なんやこれ
来週から下がっていくんやろ
ほな死ぬかじゃぁの
951:名無しさん@お金いっぱい。
24/03/09 14:18:17.98 lZ2khlb50.net
今までのチャートしっかり見とけ
どの期間でもこれぐらいの下げは来てる
952:名無しさん@お金いっぱい。
24/03/09 14:20:56.06 b4/UkvPy0.net
ifree Fang+はコロナショックや2022年相場でさえ2/3になる程度だったっけか
確かにたかか知れてるな
953:名無しさん@お金いっぱい。
24/03/09 14:21:48.99 kI/9RlyB0.net
つかエヌビディア自体に悪材料があって下げたわけじゃないから問題無いだろ
954:名無しさん@お金いっぱい。
24/03/09 14:25:50.01 RwuDAafR0.net
「バイデン米大統領、FRBの金利引き下げを予想」
今日バイデンまでアホな発言しているし、
もう円高方向140円ぐらいまで確定でしょ。
正直わずかに株高になっても為替でやられるわ。
もう3月憂鬱だよ。逃げられんし。
955:名無しさん@お金いっぱい。
24/03/09 14:28:13.59 4ZO/Sx2f0.net
最大$13700ドル相当までの入金ボーナス!! 歴史的な円安の今がチャンスだぞ!!
資金倍増して有利な取引しようぜ!!
最大レバレッジレバレッジ2222倍・各種CFD・仮想通貨も取引可能!!
完全期間限定だから急ごうぜ!! (クイック開設なら3分で開設完了)
詳細は公式サイト URLリンク(tuney.kr)
956:名無しさん@お金いっぱい。
24/03/09 14:28:44.83 Vfi9+uiZ0.net
0.5、0.5で1%なら140円、1%、1%なら130円。日銀の玉は35兆だからことし0.75%とみてるけど。
957:名無しさん@お金いっぱい。
24/03/09 14:29:39.10 4HS2xfaO0.net
今売るとかじゃなければ為替なんてどうでも良いと思うんだけど
この世の終わりの様に凹んでる人多いのね
素でメンタルやられてんのか
ホルダーなりすましが騙りで落ち込んでる振りしてるのか知らんけど
958:名無しさん@お金いっぱい。
24/03/09 14:32:03.39 b4/UkvPy0.net
ネット有識者(笑)によると円の最適な為替は120~130円という説もある
これより高くても低くても駄目と証言していた
959:名無しさん@お金いっぱい。
24/03/09 14:37:25.67 RwuDAafR0.net
>>947
調子こいて現金ツッコミすぎた。
長期でガチホすれば回復するにしても
新NISAでいきなりこのパターンがくると
中々のダメージだよ。300万ぐらいなら余裕なんだけど特定で金入れすぎた。
960:名無しさん@お金いっぱい。
24/03/09 14:45:26.83 K+Ee5aGY0.net
数パーのマイナスすら無いと思って投信始めたんか
961:名無しさん@お金いっぱい。
24/03/09 14:46:54.34 z0UqWNY10.net
調整10%程度なら微風
962:名無しさん@お金いっぱい。
24/03/09 14:48:08.40 YpFmxQak0.net
10%は…5%でお願いできませんか?
963:名無しさん@お金いっぱい。
24/03/09 14:49:22.36 Vfi9+uiZ0.net
エヌビなヤバそうなチャートしてるから現物なら、余裕だけど信用買は気が気じゃない土日だろうな。。w月曜はパニック売りはいるだろw
964:名無しさん@お金いっぱい。
24/03/09 14:49:57.29 jXTcxwLr0.net
949
俺と一緒だな
45歳で2回離婚してて子ども二人の養育費六万円振込ながら、手取り20万円の仕事してるけど
年末に新ニーサのオルカンを3万円で積立設定して、一月で5パーくらい上がったから
頭がおかしくなってきたわ
オルカン→S &P500→FANGに投資をしていって
ニーサ枠終わったから特定口座でもFANG買いまくって、
結局一月に買ったオルカンくらいしか
満足にプラスになってない
勝ち組になりたかったなー
仕事も年収上がる見込みないし、詰んでる
965:名無しさん@お金いっぱい。
24/03/09 14:50:23.08 6AeKuTzB0.net
年初からでもまだ10%は残るから余裕やろ
966:名無しさん@お金いっぱい。
24/03/09 14:52:51.97 7+Guaao20.net
どうせすぐに使わない金なんだから一喜一憂しないでガチホでいいよ
30%下がろうが寝かせれば上がる
967:名無しさん@お金いっぱい。
24/03/09 14:56:48.47 QKXf90eu0.net
その30%を想いながら生きることになるんやぞ
968:名無しさん@お金いっぱい。
24/03/09 14:58:13.02 lzhQTxQP0.net
長期投資目的だから11日の240万約定も気にならんな
この銘柄たちならまたやってくれるさ
969:名無しさん@お金いっぱい。
24/03/09 14:58:23.87 wlauqwKM0.net
>>954
隙あらば自分語り
970:名無しさん@お金いっぱい。
24/03/09 15:02:07.56 pUJp/Mh20.net
>>940
売ればいいだけやんけw
5年とか10年の途中解約出来ない定期預金じゃあるまいし
971:名無しさん@お金いっぱい。
24/03/09 15:04:02.00 wOLswCfz0.net
騒ぐほど下がってるか?
972:名無しさん@お金いっぱい。
24/03/09 15:08:26.69 dfUtx+3+0.net
個別やってメンタル鍛えてから投信やった方がいいかもねw
973:名無しさん@お金いっぱい。
24/03/09 15:09:43.66 WKq53Eac0.net
>>940
お前本当に馬鹿だな
あのさスーパーに毎日買い物行くとしてだよ?
同じパン買って一日ごとに値上がりしていってるのになんの疑問も持たず買うっておかしいだろ?
消費税がちょっと上がっただけでブーブー文句垂れるくせにさw
株がちょっと上がったら喜んで買い増しする、さらに上がったら買い増しする
これが罠だってまだわかってないとか頭弱すぎるんだけど
974:名無しさん@お金いっぱい。
24/03/09 15:11:15.39 b4/UkvPy0.net
下がってるから騒ぐんだよ
まあ上がっても適当に理由付けて騒ぐし、全く上下しなくても適当に理由付けて騒ぐんだろうけど
975:名無しさん@お金いっぱい。
24/03/09 15:12:08.86 bbtsJe1z0.net
>>954 みたいに投資スタイル急変更するのが一番悪手だよな
976:名無しさん@お金いっぱい。
24/03/09 15:13:55.07 WKq53Eac0.net
下がって大変だ―って言ってる奴は既に大金投じてる奴だけで
これから積立てしていくNISA民にとっちゃ有難いことだろう
なぜ理解できない
算数すら出来んのかね
977:名無しさん@お金いっぱい。
24/03/09 15:15:21.28 RwuDAafR0.net
>>963
人間は実際にことが起きないと気づけないんだよ。
上がっていればつい喜んで買ってしまう。
最初はそんなもんでしょ。
俺は良い勉強になったし次に生かすつもりだけど、
精神的にはかなりきている。
978:名無しさん@お金いっぱい。
24/03/09 15:15:36.76 jXTcxwLr0.net
>>963
よく分からんけど励ましてくれてるのかな
ありがとう。FANG +の可能性を見てカードローン組んだり借金してる人多いと思うから、ここが踏ん張りどころだわ
とりあえず1年間はクレカをリボ払いに変えて、
浮いたお金でFANGを買い続けるよ
俺の計算だと、FANGの利益でリボ払いの金利をカバーできるから、実質無料でなんでも買えるようになるはず
元妻と子どもに欲しいもの聞いちゃったし
頑張って入金し続けるわ
979:名無しさん@お金いっぱい。
24/03/09 15:16:22.88 WKq53Eac0.net
>>968
お前の為に一個だけ貼っておいてやる
よく読んどけ
980:名無しさん@お金いっぱい。
24/03/09 15:16:39.81 WKq53Eac0.net
毎年じゃがいもを1個ずつ購入 10年目で売った場合
①5円で買い始めて、2年目以降6円、7円、8円、9円、9円、8円、7円、6円、10年目に5円で購入場合の購入資金は70円 売却額は最終年5円×10個=50円 差益は-20円
②5円で買い始めて、2年目以降5円、5円、5円、5円、5円、5円、5円、5円、10年目に5円で購入場合の購入資金は50円 売却額は最終年5円×10個=50円 差益は 0円
③5円で買い始めて、2年目以降4円、3円、2円、1円、1円、2円、3円、4円、10年目に5円で購入場合の購入資金は30円 売却額は最終年5円×10個=50円 差益は+20円
①のパターンだと最終年で暴騰し9円で売却できれば購入資金74円 売却額90円 差益+16円 これでも③に勝てない
ちなみに③のパターンだと最終年に4円でも差益+11円 3円でも差益+2円
積み立て期間は下げたほうが圧倒的に強い
更に言うと
5円で買い始めて、2年目以降6円、7円、8円、9円、10円、10円、9円、8円、10年目に7円で購入場合の購入資金は79円 売却額は最終年7円×10個=70円 差益は-9円
5円で買い始めて最終7円で売っても負ける現実
簡単な算数の問題やで
仮に新NISA資金一括で1800万埋められるなら相場上昇は問題なしだけど、長期積み立てだと全く話が変わってくる。
長期積み立てだと取得単価が安いほうが有利
①のパターン 5円で買い始めて最終7円で売ると負け-2円
③のパターン 5円で買い始めて最終3円で売ると勝つ+2円
981:名無しさん@お金いっぱい。
24/03/09 15:16:50.21 WKq53Eac0.net
20年間積立投資した場合のシミュレーション
URLリンク(i.imgur.com)
株価推移が赤グラフの場合、開始時の株価を上回っているのに元本割れしてしまう。
逆に青グラフなら開始時の株価を回復できていなくても黒字。
まぁ結局は出口のタイミング次第だが、新NISA初年からモリモリ上昇するのはあんまり好ましいことじゃないな
982:名無しさん@お金いっぱい。
24/03/09 15:17:01.72 //g6oQN80.net
>>968
なんだか急にヤバいこと書きはじめてますね
983:名無しさん@お金いっぱい。
24/03/09 15:17:53.48 RwuDAafR0.net
>>954
俺も仲間だよ。
自分のアホさ加減に、腹が立つね。
何か永遠に上がっていくんじゃないかと
錯覚するんだよね。1月のせいで。
データ的には4月、5月は上がる統計があるから
売らずに粘るしかないかな。
984:名無しさん@お金いっぱい。
24/03/09 15:18:57.99 WKq53Eac0.net
上昇相場では一括投資
下落相場では積立て投資
コレ常識
985:名無しさん@お金いっぱい。
24/03/09 15:19:02.05 pCGL/cVY0.net
借金してやる投資って損切りしたタイミングがなぜか大抵底になるんだよ。投資の神様は見てるんだよ。
986:名無しさん@お金いっぱい。
24/03/09 15:20:45.79 RwuDAafR0.net
>>968
アレ?
もしかしてカードニキが来た?
987:名無しさん@お金いっぱい。
24/03/09 15:21:01.19 LdzecRNg0.net
分散が効いていないfang+に長期投資もクソもねえよ
ビックテックばかり10社程度集めたところでなんの分散にもならん
988:名無しさん@お金いっぱい。
24/03/09 15:22:09.77 83YHXt8K0.net
>>954
(パパ、お金が無いと死んじゃうよ僕🥺)
989:名無しさん@お金いっぱい。
24/03/09 15:22:31.38 bbtsJe1z0.net
猫も杓子もFANG,nVIDIAと言っている時点で天井だな
990:名無しさん@お金いっぱい。
24/03/09 15:22:33.41 wyBLljWL0.net
え?来週上がる可能性ってないだすか?
991:名無しさん@お金いっぱい。
24/03/09 15:22:47.75 6GZ2DKt20.net
もうだめだぁ終わりだぁ
992:名無しさん@お金いっぱい。
24/03/09 15:28:31.93 pCGL/cVY0.net
エヌビは822の3空埋めて踏み固めれば1000代にチャレンジだろうね。800以下にいくと結構キツイ調整だねまあ買い場だろうけど。
993:名無しさん@お金いっぱい。
24/03/09 15:29:04.69 8DKWrzuZ0.net
ああ損切りするしかないかな…
994:名無しさん@お金いっぱい。
24/03/09 15:45:44.52 AtO2xeHy0.net
リボ払いにしてまで投資ってやべーな
995:名無しさん@お金いっぱい。
24/03/09 15:48:12.83 YpFmxQak0.net
カードローンニキが損切りしたところが転換点になりそうww
996:名無しさん@お金いっぱい。
24/03/09 15:48:42.48 2n07GvFC0.net
狼狽えるなよ
今はAIブーム初期だと言うことを忘れてないか?
その中心にいるビッグテックのファンドを保有してるのだから何も恐れる必要はない
勝ち組なんだからどーんと構えてればいい
997:名無しさん@お金いっぱい。
24/03/09 15:52:18.26 K+Ee5aGY0.net
ネタかもしれんが、この程度で踏ん張りところとか言ってたら
10%超えの下落とか2022年みたいに1年下がり続けたらどうすんだろね
998:名無しさん@お金いっぱい。
24/03/09 15:53:36.46 YpFmxQak0.net
>>987
23年は上がったんだから大丈夫だぁ!
999:名無しさん@お金いっぱい。
24/03/09 15:57:39.43 bbtsJe1z0.net
>>986
牙狼のメンタル持つべきだよな
1000:名無しさん@お金いっぱい。
24/03/09 16:03:37.95 lZqKNitb0.net
このまま円高に入ると株価が上がっても相殺されて、暫くは平行線もしくはマイナスが続くんだろうかな
ドル円相場が安定するまでは我慢の時間よ
1001:名無しさん@お金いっぱい。
24/03/09 16:07:02.64 GEJDknk40.net
次はNVDAがどこで反転かだな
1002:名無しさん@お金いっぱい。
24/03/09 16:07:17.23 1x5MY9hJ0.net
>>987
>>983
1003:名無しさん@お金いっぱい。
24/03/09 16:10:27.93 aUpLWb4m0.net
為替はどうなってもいいから株は上がってくれええ
1004:名無しさん@お金いっぱい。
24/03/09 16:11:43.58 GEJDknk40.net
>>977
しかしビッグテック以外買った所で株価は大して上がらん罠
FANG+を買うか、株式投資をしないかの二択だ
1005:名無しさん@お金いっぱい。
24/03/09 16:12:49.88 KfuvGNpA0.net
ほんとそう、今はAIバブルの入り口
振り落とされたらポジションとるタイミングを失って口開けて眺めてるだけになるぞ
日本のバブルやAIバブルのころのチャートは長期間の一部でみるときれいな山になってるが期間を絞ってみれば暴れまくってボラが凄い
バブルの山をみて「ここで買ってここで売ってれば儲かったのに!」と感じるだろうが今はまさにその山の麓、五合目にすらいってない
ここで損ぎるなら投資のセンスがない
1006:名無しさん@お金いっぱい。
24/03/09 16:14:48.31 +hmdXeJO0.net
ってか何年先見てるのか知らんけど
10年以上先見てるんだったら最初の2年か3年はマイナスでもいいんじゃねーの
NISA埋めるのだって最短でも4年はかかるんだし
1007:名無しさん@お金いっぱい。
24/03/09 16:14:58.20 E7bZ0MfO0.net
個別軽くやって自分の適性を知った方がいいね
それで機会損失だからって個別株増やした方がいいわって全力でやり出す人は個別株の才能まったく無いから投資信託だけやった方がいいよ
1008:名無しさん@お金いっぱい。
24/03/09 16:15:41.98 E7bZ0MfO0.net
結局欲をコントロールできてないから
テスタもcisもバフェットも欲をコントロールするのが何よりも大事だと言っている
1009:名無しさん@お金いっぱい。
24/03/09 16:16:36.59 E7bZ0MfO0.net
今この瞬間に稼ぎきらないといけない!フルポジション!って1度でもやってしまう人にはザンネンながら全く投資の才能がない
1010:名無しさん@お金いっぱい。
24/03/09 16:19:36.61 bbtsJe1z0.net
質問
1011:1001
Over 1000 Thread Thread.net
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 7日 7時間 30分 41秒
1012:過去ログ ★
[過去ログ]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています