【新NISA】少額投資非課税制度348【本スレ】at MARKET
【新NISA】少額投資非課税制度348【本スレ】 - 暇つぶし2ch750:名無しさん@お金いっぱい。
24/02/22 13:33:57.14 1HUmmyDu0.net
インドはインドで微妙だからな

751:名無しさん@お金いっぱい。
24/02/22 13:35:33.07 orln5mf40.net
中国、ネット証券の「売るボタン」が消滅、売る時は電話で
URLリンク(www.bloomberg.co.jp)
中国、主要機関投資家に株式売り越しを禁止-1日の取引で
中国は主要機関投資家に対し、1日の取引開始時点と終了時点で株式持ち高が減っていることがないよう指示した。事情に詳しい関係者が匿名で明らかにした。

752:名無しさん@お金いっぱい。
24/02/22 13:36:05.52 NTTTfyVG0.net
>>727
おまえ自分で調べてみれ
カンタンにFANGとはいうものの
FANGもいろいろな種類があって(仲介手数料と思うが)内容が違うから自分で考えてからお金を投資すると決めておかないとスレで馬鹿みたく煽ってるクソ野郎の養分になるだけやぞ

753:名無しさん@お金いっぱい。
24/02/22 13:37:09.10 x2EYSsRW0.net
インドでじわり広がる少子化
URLリンク(www.jetro.go.jp)

754:名無しさん@お金いっぱい。
24/02/22 13:42:02.06 Ip9HRS6w0.net
ほう、つまりヨガが買いということか

755:名無しさん@お金いっぱい。
24/02/22 13:42:13.41 1HUmmyDu0.net
インドの問題は人口じゃなくてカーストなんだよなぁ

756:名無しさん@お金いっぱい。
24/02/22 13:43:52.83 uVxAQkan0.net
21世紀にもなってカーストかとか思うけど、インドの人にとっては大事なんだろうかな

757:名無しさん@お金いっぱい。
24/02/22 13:47:07.41 V8MReHTI0.net
🐸一括で買いたくない人は買わなくてもいいと思います

🐵タテパスハイルヨー タタカウヨー

758:名無しさん@お金いっぱい。
24/02/22 13:48:09.26 0fQYVXAP0.net
日経平均はまだあがる?
それとももう下がる?

759:名無しさん@お金いっぱい。
24/02/22 13:51:34.52 uVxAQkan0.net
>>745
今日上がるか下がるかはわ


760:からん けど、まだまだ上がるようには思う



761:名無しさん@お金いっぱい。
24/02/22 13:52:11.39 ra3VKSea0.net
俺らが何を言っても勇気を出して買うこともノーポジも無理やろ?
テレビやツベで偉そうに講釈垂れてるやつおるからそっちを参考にすればしくじってもそいつらの責任にできるぞ

762:名無しさん@お金いっぱい。
24/02/22 13:54:52.84 lVRsVCUI0.net
日経落ち着いてきちゃったか?
どうせなら終値も更新してほしいね

763:名無しさん@お金いっぱい。
24/02/22 13:55:10.49 /aj6GY6P0.net
終値微妙かな?三連休だし今週はなしか?
まぁ39000つれてたし、もう日経は俺の中では34年間の呪縛抜けや!
今日の夜楽しみだ!
俺のナスダックはロケット打ち上げなりそうだ

764:名無しさん@お金いっぱい。
24/02/22 13:56:30.68 uVxAQkan0.net
>>748
同感
終値39000超えてりゃ満点だし

765:名無しさん@お金いっぱい。
24/02/22 13:58:11.08 8xzdQFKA0.net
なんで日本そんな伸びるんだ
日本に期待してる外国人のおかげか?

766:名無しさん@お金いっぱい。
24/02/22 13:58:55.68 EtjT4eep0.net
去年の年末時点で、雑誌に乗ってたアナリストたちの予想貼っとくね…

URLリンク(i.imgur.com)

767:名無しさん@お金いっぱい。
24/02/22 13:59:09.97 HwLsViGK0.net
マネーゲームの場に選ばれた

768:名無しさん@お金いっぱい。
24/02/22 14:01:13.86 1HUmmyDu0.net
>>751
日本に期待してるというかアメリカが上がりすぎて旨味が無くなったから割安感で選ばれてるだけかと

769:名無しさん@お金いっぱい。
24/02/22 14:01:26.87 qe8LbUg60.net
>>743
インドの人によるんでねえの?
その制度でいい思いを出来る人にとっては大事たし、辛かったり弊害でしか無い人にとっては悪習でしかない

外国人からすればインドの人と一括りして総意にしがちだけど

770:名無しさん@お金いっぱい。
24/02/22 14:01:35.11 ra3VKSea0.net
本番は来週からやね

771:名無しさん@お金いっぱい。
24/02/22 14:01:53.90 OOjjKuhe0.net
>>752
GS社の予想もボロボロだしプロの予想とかクソも気にするなってことやな

772:名無しさん@お金いっぱい。
24/02/22 14:02:44.29 4YcwHaex0.net
URLリンク(i.imgur.com)

773:名無しさん@お金いっぱい。
24/02/22 14:04:22.26 nc9TUF000.net
そもそも日本株が安すぎた
バフェットが目をつけて世界中の投資家も注目し始めた
バークシャーも日本株で大儲けだろうな

774:名無しさん@お金いっぱい。
24/02/22 14:04:32.31 hjeF2kFF0.net
プロが必死に運用しても市場平均のインデックスに8割9割負けるんだから予想なんて当たらないよそりゃ

775:名無しさん@お金いっぱい。
24/02/22 14:04:38.74 LGWBM+sG0.net
>>742
> インドの問題は人口じゃなくてカーストなんだよなぁ
後、就業人口は多いが、肝心の仕事の供給が全然足りない。

776:名無しさん@お金いっぱい。
24/02/22 14:06:02.72 ra3VKSea0.net
あとは素手でうんこ拭く習慣だけやね

777:名無しさん@お金いっぱい。
24/02/22 14:06:17.86 FN+KEnxL0.net
>>761
日本は人手が足りなくて困ってるんだよね
インドの仕事のない人5000万人くらい連れてきたらどうだろ

778:名無しさん@お金いっぱい。
24/02/22 14:06:24.01 a8n2AZfx0.net
>>759
以前からひろゆきが日本はありえない的なこと言ってたからな

フフッ
ま、上がるわな。

779:名無しさん@お金いっぱい。
24/02/22 14:06:26.91 KLqt6Zcb0.net
日本株もこれから何年かかけて3倍とかになんのかなぁ
失われた30年生きてきたからそんな印象ないわ

780:名無しさん@お金いっぱい。
24/02/22 14:06:44.26 LGWBM+sG0.net
>>745
なんだかんだで70000位は行くよ。

781:名無しさん@お金いっぱい。
24/02/22 14:07:36.79 DkE83zrM0.net
>>747
そいつらの責任に出来るといっても彼らが責任を取るわけじゃなく、
ネット書き込みでそいつらの事をボロクソ言うだけだろ?

哀れ通りこして可哀想だな

782:名無しさん@お金いっぱい。
24/02/22 14:08:08.04 LGWBM+sG0.net
>>763
民度の低い連中は入国禁止。

783:名無しさん@お金いっぱい。
24/02/22 14:08:50.08


784:c65LUlL10.net



785:名無しさん@お金いっぱい。
24/02/22 14:09:26.22 a8n2AZfx0.net
インフレで中身の薄い数字としては日経平均5~10万あたりになるのかね
薄めたカルピスみたいな
預金で持ってると価値薄れる時代が来る

786:名無しさん@お金いっぱい。
24/02/22 14:09:34.22 BRKNm6cj0.net
これからどんどん上がっていくのにまだ買えてない人おりゅ?

787:名無しさん@お金いっぱい。
24/02/22 14:09:46.45 EsVFhTUc0.net
>>758
さすが店長

788:名無しさん@お金いっぱい。
24/02/22 14:09:57.43 EdoxQ6nb0.net
安すぎた日本株に投資
暴落した中国株に投資
いやいや上り調子のインド株が一択
下がってる時に買って上がってる時に売る
無理だと一瞬でわからされる年初来であったな
おとなしく米国積み立て続けます

789:名無しさん@お金いっぱい。
24/02/22 14:11:11.76 BkRBi0I50.net
まだ一括してない雑魚おりゅん?

790:名無しさん@お金いっぱい。
24/02/22 14:11:14.13 ugjMjKTz0.net
なんだかんだ四資産均等ファンド持っといて良かったわ

791:名無しさん@お金いっぱい。
24/02/22 14:13:35.25 IdpnDmmi0.net
>>774
まずお前が積み立てしないで一括しろよw

792:名無しさん@お金いっぱい。
24/02/22 14:13:50.54 1HUmmyDu0.net
>>755
気持ちの問題もあるけど、単純に才能の芽が潰されるという問題もある

793:名無しさん@お金いっぱい。
24/02/22 14:14:59.39 nc9TUF000.net
バブル期のPERは70倍
現在の日経PER16.25倍
PERの適正値は17倍
17倍になったら日経55,000円
普通に可能な数字


って、ZAIに書いてあった

794:名無しさん@お金いっぱい。
24/02/22 14:16:04.03 BkRBi0I50.net
150円積立くん、どおいう気分?
みんな貝になっちゃって笑えるけど

795:名無しさん@お金いっぱい。
24/02/22 14:16:14.68 uVxAQkan0.net
>>778
これ見ただけで計算間違っているのがわかるが

796:名無しさん@お金いっぱい。
24/02/22 14:17:14.93 qe8LbUg60.net
ちょっと前までこのスレってアメリカ終わったみたいに言ってなかったっけ?
2月の話だからまだ1ヶ月すらたってないような

797:名無しさん@お金いっぱい。
24/02/22 14:18:03.10 vgSbp0/+0.net
>>774
ニートのくせになまいきだ

798:名無しさん@お金いっぱい。
24/02/22 14:18:19.24 lC00ms3i0.net
総悲観は買い

799:名無しさん@お金いっぱい。
24/02/22 14:21:06.38 1JyzhocX0.net
>>775
老後は4資産バランスでもいいと思うけど今はねーな
NISA枠ではもっとありえん
貴重な貴重な非課税枠の半分を債権とか勿体なさすぎる
ポートフォリオを株式債権半々にしたいにしても債権枠は特定で買うのがいいんじゃね
バランスは自分で整えりゃいい

800:名無しさん@お金いっぱい。
24/02/22 14:21:30.42 c65LUlL10.net
また上がってきた
39000超えそう

801:名無しさん@お金いっぱい。
24/02/22 14:22:29.59 TpgO4Bin0.net
15時からの15分で先物上に跳ねそう

802:名無しさん@お金いっぱい。
24/02/22 14:24:20.70 uVxAQkan0.net
ここまで来たら39000超えて終わってくれ!!!

803:名無しさん@お金いっぱい。
24/02/22 14:25:24.37 UfG3Tn7o0.net
連休入るし勢いあるまま終わって欲しいね
来週が楽しみだ

804:名無しさん@お金いっぱい。
24/02/22 14:27:30.39 /0U6jZuU0.net
自分 日経平均が最高値を更新し喜んでいる可愛い女の子を描いてください
AI おまかせください
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)

805:名無しさん@お金いっぱい。
24/02/22 14:27:43.67 1JyzhocX0.net
>>783
中国買うんだ
ほどほどにな

806:名無しさん@お金いっぱい。
24/02/22 14:28:12.35 yKfNEOK90.net
印旛民やん

807:名無しさん@お金いっぱい。
24/02/22 14:28:43.56 /aj6GY6P0.net
あと30分か!終値も更新かな?
バブル時代のおじいちゃん達やっと抜けたよ
日本の夜明けぜよ

808:名無しさん@お金いっぱい。
24/02/22 14:29:01.42 c65LUlL10.net
どんどん伸びてるね

809:名無しさん@お金いっぱい。
24/02/22 14:30:35.18 BkRBi0I50.net
積立息してる?

810:名無しさん@お金いっぱい。
24/02/22 14:31:18.60 /aj6GY6P0.net
あと30分か!終値も更新かな?
バブル時代のおじいちゃん達やっと抜けたよ
日本の夜明けぜよ

811:名無しさん@お金いっぱい。
24/02/22 14:33:11.56 qe8LbUg60.net
>>777
それはインド人個人だったりインド発展や経済の問題だから、日本人などの外国人からすればどうでもいい話
インド人らしく好きに潰し会えばいいし、それはインド人の自業自�


812:セだからな



813:名無しさん@お金いっぱい。
24/02/22 14:33:51.41 6evbQxmN0.net
失われた34年なんてなかったな

814:名無しさん@お金いっぱい。
24/02/22 14:34:30.38 uVxAQkan0.net
>>794
積み立て派だが、日経最高値超えは普通に嬉しいわwww

815:名無しさん@お金いっぱい。
24/02/22 14:35:30.22 NTTTfyVG0.net
アプリってYファイナンスってやつ?

816:名無しさん@お金いっぱい。
24/02/22 14:35:40.42 ugjMjKTz0.net
>>784
実は何回も売ってSPにしようかと思ったのよ
でも為替が100円ぐらいで基準価額も安い時に入ってるから踏ん切りつかずズルズル来てしまったんだが結果的に助かった感じになってる

817:名無しさん@お金いっぱい。
24/02/22 14:35:49.03 V8MReHTI0.net
中国じゃネット注文では売りができない
電話じゃないと売り注文受けつけないんだと
損切りもできないような市場に誰が投資するんだよ
キンペーはシナ流の統治は理解してても資本市場理解してないわ
まあシナの流儀では民衆が飢えようがどうしようが統治能力には関係しないからな

818:名無しさん@お金いっぱい。
24/02/22 14:36:11.43 nVPdb2ZA0.net
>>798
積も一括もねえ
共に喜ぼうや

819:名無しさん@お金いっぱい。
24/02/22 14:36:35.73 SVBaCz0y0.net
ほんと素人です
全世界、新興国、fang+それぞれ月2万円で設定しました
あとは何も見ずに放っておけばいいんですよね?

820:名無しさん@お金いっぱい。
24/02/22 14:36:40.88 uVxAQkan0.net
>>802
そうだよ
今日は歴史的な日だ

821:名無しさん@お金いっぱい。
24/02/22 14:37:00.53 BkRBi0I50.net
>>798
正直でよろしいよ

822:名無しさん@お金いっぱい。
24/02/22 14:38:04.49 ugjMjKTz0.net
米国株で有名な花子も積立派だよ
この先のことなんてどうなるかわからんしね

823:名無しさん@お金いっぱい。
24/02/22 14:38:41.51 Q/TxbEq90.net
>>803
新興国は中国入ってるならやめとけ今から下がるよ

824:名無しさん@お金いっぱい。
24/02/22 14:39:03.06 hqw+HRoF0.net
34年前か
4歳だったな

825:名無しさん@お金いっぱい。
24/02/22 14:39:10.67 BkRBi0I50.net
★新NISA枠で同銘柄年初一括投資して1月4日に約定した場合の運用収益率と運用収益額
2024.2.21版
◯成長投資枠+積立投資枠で一括360万円の場合
大和FANG+___+19.57% +70.45万円
Slim日経平均__+14.94% +53.80万円
大和ナス________+12.21% +43.97万円
SlimS&P500____+10.89% +39.21万円
SlimTOPIX _____+10.44% +37.60万円
Slim先進国 ____+9.92% +35.72万円
Slimオルカン___+9.64% +34.72万円
Slim新興国 ____+6.41% +23.11万円
◯成長投資枠限定商品で一括240万円の場合
野村半導体____+26.79% +64.30万円
ニセSOX________+17.97% +43.14万円
ニセナス________+12.26% +29.42万円
SBIV米国増配_+8.71% +20.92万円
大和インド______+8.39% +20.13万円

826:名無しさん@お金いっぱい。
24/02/22 14:39:53.47 /aj6GY6P0.net
2024/2/22
ニャンコの日が日本の夜明けになりました!
一括も積立も
オルカンもsp500も
みんな今日は喧嘩なし、ハッピーで良い!
日本人なら祭りだわっしょい!

827:名無しさん@お金いっぱい。
24/02/22 14:40:35.84 TpgO4Bin0.net
>>809
日経強すぎw
またお爺ちゃんたちに俺たち現役世代の投資戦略が負けちゃう🥺

828:名無しさん@お金いっぱい。
24/02/22 14:41:40.79 c65LUlL10.net
39100超えそう

829:名無しさん@お金いっぱい。
24/02/22 14:43:01.99 M2vdqDIQ0.net
景気よく伸びてるぞ

830:名無しさん@お金いっぱい。
24/02/22 14:43:22.48 nVPdb2ZA0.net
嬉しいけどドン引きする上がり方だなwww

831:名無しさん@お金いっぱい。
24/02/22 14:43:52.16 uVxAQkan0.net
売り方が負けて踏み上げ食らってるのかな?

832:名無しさん@お金いっぱい。
24/02/22 14:43:53.69 svUQjM0H0.net
一括民ってのは本当にアホなんだな
一括するために1500万貯金しとくのかよ
投資に突っ込めるだけ突っ込んで毎月の給料から30万ずつ積み立てた方が資産全体としちゃ増えるだろうに


833: NISA枠でしか見てないんだな



834:名無しさん@お金いっぱい。
24/02/22 14:45:13.55 nVPdb2ZA0.net
>>815
そんな感じね
売りながらやべえってなんたんだろうなwwww

835:名無しさん@お金いっぱい。
24/02/22 14:45:33.80 EgXX5PsR0.net
やっと口座が開いたんだが今から一括は悪手か?

836:名無しさん@お金いっぱい。
24/02/22 14:45:56.96 BkRBi0I50.net
積立民の言い訳笑える
やはり頭悪いんだな

837:名無しさん@お金いっぱい。
24/02/22 14:46:59.35 uVxAQkan0.net
>>818
わからんよ
考え方によってはそれが正解という手法もある
けど自分で決めないとな

838:名無しさん@お金いっぱい。
24/02/22 14:47:58.24 NT0fh4dN0.net
>>818
上がるか下がるかなんて誰にもわからんから自分で決めるべし

839:名無しさん@お金いっぱい。
24/02/22 14:49:03.87 Q/TxbEq90.net
>>818
半額になっても放さないなら一括

840:名無しさん@お金いっぱい。
24/02/22 14:49:19.62 yan8ZOYi0.net
>>816
馬鹿じゃねえの
余剰資金を常に最速で入れるそれはまさに一括だ

841:名無しさん@お金いっぱい。
24/02/22 14:49:48.21 uVxAQkan0.net
ここから短期筋の利確が入って少し下がるかな?
週末だし

842:名無しさん@お金いっぱい。
24/02/22 14:50:45.83 EaPdqLpe0.net
悲しいかな、>>671読んじゃうともうネタとしか

843:名無しさん@お金いっぱい。
24/02/22 14:52:07.31 NTTTfyVG0.net
たこ焼き買ってこよっかなあ

844:名無しさん@お金いっぱい。
24/02/22 14:52:57.54 svUQjM0H0.net
>>823
最速で余剰資金入れるならいいよ?
それを目指してんのに
余剰資金を預金しとくのがアホだと言ってるだけよ

845:名無しさん@お金いっぱい。
24/02/22 14:53:20.43 mkJBbxq40.net
知らんけど最高値更新したんか?

846:名無しさん@お金いっぱい。
24/02/22 14:53:27.40 uVxAQkan0.net
後7分が長い…

847:名無しさん@お金いっぱい。
24/02/22 14:54:01.66 uVxAQkan0.net
>>828
したよ
このまま終わってくれたら最高

848:名無しさん@お金いっぱい。
24/02/22 14:54:21.88 ogrL6ufh0.net
>>818
金があるなら一括一択
積立とか貧乏人がやる事

849:名無しさん@お金いっぱい。
24/02/22 14:54:37.61 c65LUlL10.net
ああ売るんじゃないよう
もう閉店して

850:名無しさん@お金いっぱい。
24/02/22 14:55:01.00 M2vdqDIQ0.net
上がれ上がれ〜

851:名無しさん@お金いっぱい。
24/02/22 14:55:03.54 U9QJJIFh0.net
俺が株始めたときは日経インデックス買ってるなんてスレで言ったら指差して笑われたけど、今じゃ日経買ってなかったアホおる?www状態だからな
未来なんてどうなるかわからんよ

852:名無しさん@お金いっぱい。
24/02/22 14:55:29.61 peXVPsO00.net
一括の後は毎月1日に余剰全ツッパ
今月みたいに丁度1日に調整が来てれば良いんだけどな
3月は高そうだ
まぁ含み益伸びてるから精神的には楽だけど

853:名無しさん@お金いっぱい。
24/02/22 14:55:57.08 pLL4HsIN0.net
おいらは積立にして入金力残したお陰で資金力総動員してNvidia全力で掴みに行けたんだよなぁ
年始一括だったらSP500とオルカンとかいう微妙な感じを選んでたであろうと考えると
何が正解なのかもうわかんねぇ

854:名無しさん@お金いっぱい。
24/02/22 14:56:05.37 uVxAQkan0.net
>>834
それ

855:名無しさん@お金いっぱい。
24/02/22 14:56:18.16 NTTTfyVG0.net
酒とたこ焼き買ってくるよ
おまえたちも週末やぞ
リラックスリラックス

856:名無しさん@お金いっぱい。
24/02/22 14:56:42.61 pLL4HsIN0.net
>>834
本当にそれねぇ

857:名無しさん@お金いっぱい。
24/02/22 14:57:58.74 NTTTfyVG0.net
>>836
おおいいねえ
運もいいしタイミングもいい
NISAに選ばれた民やわ

858:名無しさん@お金いっぱい。
24/02/22 14:58:15.57 CZiN3YVT0.net
2/22なら覚えやすいからな
日銀も参戦して日本買いまくれ

859:名無しさん@お金いっぱい。
24/02/22 14:59:04.41 VRxswQoA0.net
>>816
特定1500万一括して給料から毎年NISA360万一括すれば良くね?

860:名無しさん@お金いっぱい。
24/02/22 14:59:46.37 NTTTfyVG0.net
未だ「日経」とは何のことかイマイチわかっていないがたぶん日経インデックスのことなんだろうとは想像がつくようになった

861:名無しさん@お金いっぱい。
24/02/22 15:00:38.19 lVRsVCUI0.net
39000円台フィニッシュおめ

862:名無しさん@お金いっぱい。
24/02/22 15:01:01.65 UgqaToeP0.net
日経新聞が決めたインデックスだから日経平均

863:名無しさん@お金いっぱい。
24/02/22 15:01:18.90 0sMIQNca0.net
日本人に生まれて誇らしいわ😤

864:名無しさん@お金いっぱい。
24/02/22 15:01:21.01 /aj6GY6P0.net
市場最高値おめ!
39098円

865:名無しさん@お金いっぱい。
24/02/22 15:01:25.86 VRxswQoA0.net
>>843
日本経済新聞が選んだ225社が日経

866:名無しさん@お金いっぱい。
24/02/22 15:01:26.45 hqw+HRoF0.net
それで、これからが大事だと思うんだけどおるかんと全米の投信積み立てしか持ってない私は今日買うとしたら何買えばいいんですかね
長く持つならSP500かな
今日本とかエヌビ買ってもあれだし

867:名無しさん@お金いっぱい。
24/02/22 15:01:33.13 wT10qtVF0.net
2058年「本日、日経最高値を更新しました。この39000円台というのは34年前、2024年の2月に付けた値で…」

868:名無しさん@お金いっぱい。
24/02/22 15:01:35.58 svUQjM0H0.net
>>835
入金力が本当にある人はわかると思うんだけどさ
それやると次の一括の時困るのよ
その年1年に買ったものわざわざ売って一括することになるわけじゃん無駄すぎるよ特に11月12月に買うものなんかな
だから私は毎月給料から30万ずつ入れてる

869:名無しさん@お金いっぱい。
24/02/22 15:02:01.92 fus++q6d0.net
場中最高 39,156円97銭
本日終値 39,098円68銭

870:名無しさん@お金いっぱい。
24/02/22 15:02:14.83 pLL4HsIN0.net
>>840
うへへー
あ、SP500とオルカン良いと思うよ!今も積み立て設定その二つだし!

871:名無しさん@お金いっぱい。
24/02/22 15:02:24.72 uVxAQkan0.net
終わった
39100円は下回ったが、それでも100点満点と言ってもいい
日経最高値更新おめ!!(((o(*゚▽゚*)o)))

872:名無しさん@お金いっぱい。
24/02/22 15:02:27.10 c65LUlL10.net
わーい
まだ仕事中だけど祝杯あげちゃおうかな

873:名無しさん@お金いっぱい。
24/02/22 15:02:27.47 NTTTfyVG0.net
>>842
30万を毎月投資するには手取りいくらの給料か計算できる?

874:名無しさん@お金いっぱい。
24/02/22 15:02:31.29 2KMn+wgg0.net
日米株上がると必ずインドが落ちる動きわかりやすいな
これから積み立てるならインドしかないぞ

875:名無しさん@お金いっぱい。
24/02/22 15:03:23.48 lVRsVCUI0.net
34年ぶりの記録更新は感慨深いわ
投資歴2ヶ月だけど

876:名無しさん@お金いっぱい。
24/02/22 15:03:32.04 jltEsXBN0.net
日経史上最高値おめでとう!
そして売った
短期だったけどウマウマでした
ありがとう

877:名無しさん@お金いっぱい。
24/02/22 15:03:33.06 NTTTfyVG0.net
>>848
そうなんや!教えてくれてありがとう覚えたよ

878:名無しさん@お金いっぱい。
24/02/22 15:03:44.40 4Q+BO/RU0.net
9000円代で大引け!
不死鳥登りきったー見事な歴史的瞬間
ありがとうー!

879:名無しさん@お金いっぱい。
24/02/22 15:04:28.55 UgqaToeP0.net
このスレふつうに医者とか家主とかいるから月に30万積立とか屁の河童なんだよなあ
我々庶民は普通に月5万積立で良い
身の丈に合った投資が大事と思う

880:名無しさん@お金いっぱい。
24/02/22 15:04:40.47 2d4Sf5d+0.net
東証終値、3万9098円 史上最高値更新 34年ぶり、バブル期超え

881:名無しさん@お金いっぱい。
24/02/22 15:04:41.28 CZiN3YVT0.net
終値39000円超え!文句なし史上最高値きたわあああ

882:名無しさん@お金いっぱい。
24/02/22 15:05:37.36 CZiN3YVT0.net
半導体素子持ち越してよかった。ありがとうNVDAと日経

883:名無しさん@お金いっぱい。
24/02/22 15:07:09.72 JqxIPYQ40.net
やったね、半導体!日経!
レバETFと半導体指数、FANG+買ってるワイ
大勝利!リスク取らな大儲けできひんで

884:名無しさん@お金いっぱい。
24/02/22 15:07:52.02 VRxswQoA0.net
>>856
40万あれば余裕だな、まぁ賞与あるから手取り20万以下でも全然余裕でしょう

885:名無しさん@お金いっぱい。
24/02/22 15:08:03.03 c65LUlL10.net
今夜の米株も楽しみ

886:名無しさん@お金いっぱい。
24/02/22 15:08:03.53 pLL4HsIN0.net
んほー🎊

887:名無しさん@お金いっぱい。
24/02/22 15:08:42.81 M2vdqDIQ0.net
34年ぶりの記録更新オメ!
但し、岸田は勘違いするなよ。

888:名無しさん@お金いっぱい。
24/02/22 15:08:44.11 Jqly7a


889:nV0.net



890:名無しさん@お金いっぱい。
24/02/22 15:09:03.68 Q5VeLmOf0.net
エヌビディア決算で爆上げからの日経史上最高値
昨日俺の言った通りだったろ

891:名無しさん@お金いっぱい。
24/02/22 15:09:04.16 wUVxVhkz0.net
年始に日本株ちょっと買っといて良かったわ!
ありがてぇ!
URLリンク(i.imgur.com)

892:名無しさん@お金いっぱい。
24/02/22 15:09:20.24 m9C7HQgf0.net
連休だからしばらく高値を楽しめるな

893:名無しさん@お金いっぱい。
24/02/22 15:09:52.57 peXVPsO00.net
>>851
一括って投資始めてから1度しかなくね?
もう一括は出来ない
全ツッパしてるんだから
あとは毎月給料出る度に余剰を新NISA枠にいれて
余ったら特定で買う
それを続けるだけ

894:名無しさん@お金いっぱい。
24/02/22 15:09:59.75 pLL4HsIN0.net
>>873
やるじゃん

895:名無しさん@お金いっぱい。
24/02/22 15:10:51.86 seFL9BN10.net
投資格差がますます広がるな
投資しない選択肢は緩やかな死を受け入れるのと同義

896:名無しさん@お金いっぱい。
24/02/22 15:11:45.47 NTTTfyVG0.net
>>862
そんな特殊な例を出されてもw
そもそもそんなお金持ちならNISA枠なんて必要なくない?NISA(少額投資非課税制度)のスレなんだけど

897:名無しさん@お金いっぱい。
24/02/22 15:11:49.43 tfUe1rDO0.net
日経年内6万超え確定やしNISAは日経投信で決まりやね!
現在の激安価格の時に枠上限まで買えた人間が億り人になれるんやろな

898:名無しさん@お金いっぱい。
24/02/22 15:12:24.15 4Q+BO/RU0.net
今日はきっとみんなハッピーよな!
日経買ってた人も買ってない人もみんなおめでとう!
4.3ブル買ってる言うてた人、あっぱれ!
今日はめでてぇ日経祭りやー!

899:名無しさん@お金いっぱい。
24/02/22 15:13:06.70 lVRsVCUI0.net
連休の間にニュースで取り上げられて月曜も伸びればいいな

900:名無しさん@お金いっぱい。
24/02/22 15:13:06.96 UgqaToeP0.net
投資は少額でも続けることが大事であって他人と額比べあってもしょうもない
たまたま5ちゃんの同じスレにいるってだけで稼ぎも年齢も違うのに張り合っても意味がない

901:名無しさん@お金いっぱい。
24/02/22 15:14:24.36 lC00ms3i0.net
枠空く都度特定を360万利確してNISAにすればいいと思う
みんな金持ちだから暴落しても特定のほう1800万切らんのやろ

902:名無しさん@お金いっぱい。
24/02/22 15:15:49.97 CZiN3YVT0.net
NVDAが純利益8.7倍だから半導体にまた金が集まる。日本半導体株も爆増モードだな。2644もえぐい伸びしそう

903:名無しさん@お金いっぱい。
24/02/22 15:19:14.09 svUQjM0H0.net
>>875
ああ、なるほど
ちょっと何言ってんだと思ったけど
そうだな今年は一括で買って来年からは毎月30万ずつ積み立てでよかったのか
全て一括か全て積み立てかで考えてたわ
なるほどね

904:名無しさん@お金いっぱい。
24/02/22 15:19:24.94 TpgO4Bin0.net
日経更新記念
URLリンク(i.imgur.com)

905:名無しさん@お金いっぱい。
24/02/22 15:20:09.27 CGjr+hRw0.net
猫の日に最高値更新とは素晴らしいにゃー

906:名無しさん@お金いっぱい。
24/02/22 15:20:44.29 nVPdb2ZA0.net
>>886
👏👏👏👏

907:名無しさん@お金いっぱい。
24/02/22 15:20:55.93 aJBBQ64n0.net
俺なんてニーサの積立枠月500円だぞw
もっとも240万は一括だし積立の1回目の時に追加で1194000円したけど

908:名無しさん@お金いっぱい。
24/02/22 15:22:25.68 unQVjUKM0.net
去年から特定で稼いだ分をNISAの足しにして今年も同じようにしてる俺は異端なのかw
今年の360万一括はタダだぞ

909:名無しさん@お金いっぱい。
24/02/22 15:22:53.86 lC00ms3i0.net
>>883 の続きだけど
全然金ないよ!ってんなら毎月積立するのがベストかつ唯一の選択肢かもしれんなー
そのあいだの資金力の人はベストバランス自分で決めるしかなくて
他人と議論するの無駄なんじゃね?

910:名無しさん@お金いっぱい。
24/02/22 15:22:59.72 Q/1Fmiq20.net
こんだけ日経上げても
コロナバブルのときやアベノミクスでデイトレ参戦して
散々殺られた経験あるから
全く心動かされないなw
今年からNISAで初めた人は誘惑ヤバそう

911:名無しさん@お金いっぱい。
24/02/22 15:23:30.52 WAMWAhug0.net
さてと日経も史上最高値で売れたしあとはマイナス金利解除で円高ドル安、日経や外国投信の暴落を待つばかりやね

912:名無しさん@お金いっぱい。
24/02/22 15:25:14.88 6bqE3cRl0.net
>>892
今の日本は生活は後進国並みなのに
バブルと言われても信用できないw

913:名無しさん@お金いっぱい。
24/02/22 15:25:20.40 DQkwx5xh0.net
日経39000円台とか喜んでても
円安151円とかの時点で全然だめじゃね?
皆何を喜んでいるの?これから海外株に投資しようとおもってる民より

914:名無しさん@お金いっぱい。
24/02/22 15:25:54.06 /ghZTe5K0.net
>>745
最悪に見積もっても4万は超える

915:名無しさん@お金いっぱい。
24/02/22 15:27:31.22 uVxAQkan0.net
>>895
そんなもん、一歩一歩前進でいいじゃん
いきなり今日世界史上最強の状態にならなきゃ満足しないタイプ?

916:名無しさん@お金いっぱい。
24/02/22 15:29:18.01 xZj5YfTq0.net
NISA枠だけ個別株やろうかと思うんだけどアホですかね?

917:名無しさん@お金いっぱい。
24/02/22 15:30:22.09 DQkwx5xh0.net
NISAは損益できないから損したらやばいってしってる?

918:名無しさん@お金いっぱい。
24/02/22 15:30:53.04 TpgO4Bin0.net
>>898
資産によるかな
5000万以上あるならnisa個別株でも良いと思う

919:名無しさん@お金いっぱい。
24/02/22 15:31:03.60 QvfCrOE20.net
日経はただの前哨戦。
本当に祭りは今晩の米市場だから

920:名無しさん@お金いっぱい。
24/02/22 15:31:06.18 GOgRSokY0.net
原則として長期目線右肩上がりが保証されてる投信買うから長期非課税で保有のメリットが際立つからなあ
少数派じゃないかな
自分で納得出来ればぶっちゃけどっちでもいいよ

921:名無しさん@お金いっぱい。
24/02/22 15:32:04.39 v9NLm4We0.net
>>898
自分でセンスがあると思うならやればいい
センスないと思うならやめときなさい
ちなみに本当にセンスいい人は年初で新NISAを仕込んでる
つまり今から買おうとしてるってことは、そういうこと

922:名無しさん@お金いっぱい。
24/02/22 15:32:53.88 RY3f1nwZ0.net
>>898
どちらかと言えばそれは特定の方でやるんじゃないの

923:名無しさん@お金いっぱい。
24/02/22 15:33:38.73 lC00ms3i0.net
>>898
個別株は特定のほうがあってると思うけど
絶対負けない自身があるならどうぞ

924:名無しさん@お金いっぱい。
24/02/22 15:34:38.67 WIZCxUxu0.net
米株買いたい人間が円安嫌がる理由って円高になった時に足枷になるからだろ
じゃあむしろ円安トレンドの間はデメリットないじゃん?

925:名無しさん@お金いっぱい。
24/02/22 15:35:31.25 FN+KEnxL0.net
>>898
そんなことないよ
ただし、デイトレみたいな短期売買になればなるほど素人がプロに勝つのは難しくなる
個別株も長期保有する運用なら時間を味方にできるので普通に勝つことの方が多い

926:名無しさん@お金いっぱい。
24/02/22 15:36:26.05 uVxAQkan0.net
>>898
投資手法次第かな
NISAに向いてる方法もある
中短期通り引きには向いていないが、個別株全てに向いていない訳ではない
ただし、個別株取引はインデックスファンドとは比べ物にならないぐらい難易度高いから、その点は注意

927:名無しさん@お金いっぱい。
24/02/22 15:36:41.24 UUj99agw0.net
34年ドルコストしてたら良かった

928:名無しさん@お金いっぱい。
24/02/22 15:37:02.95 /ghZTe5K0.net
>>898
イオンみたいな優待目的の株ならいいんでね?

929:名無しさん@お金いっぱい。
24/02/22 15:40:15.02 0sMIQNca0.net
3月は期末配当とマイナス金利解除で値下がりしそうだからその前に最高値超えられたのは良かったな

930:名無しさん@お金いっぱい。
24/02/22 15:41:22.66 NTTTfyVG0.net
>>891
じゃあこうすればいいと始めからいうなよ

931:名無しさん@お金いっぱい。
24/02/22 15:41:33.79 JpmgwAZR0.net
個別は砂場の中にある砂金を探して買う行為
インデックス投信はその砂場ごと買う行為
我々のような


932:素人は砂金が見つけられると思わないほうがいい 多少パフォーマンスが落ちたってオルカンやS&P500がいいぞ



933:名無しさん@お金いっぱい。
24/02/22 15:44:32.04 ZVBMk57u0.net
>>818
10年後から見たら今が一番安値かもしれんしな
知らんけど

934:名無しさん@お金いっぱい。
24/02/22 15:46:22.33 EbTPpx3l0.net
楽しそうやな^^

935:名無しさん@お金いっぱい。
24/02/22 15:46:38.83 /ghZTe5K0.net
>>818
毎日100円ずつ積み立てで様子見たら?

936:名無しさん@お金いっぱい。
24/02/22 15:47:33.88 AS82ukP20.net
山元さんがこの日を迎えられなかったのが残念だなぁ…

937:名無しさん@お金いっぱい。
24/02/22 15:47:48.19 EaPdqLpe0.net
盛り上がってること悪いんだけど、こういうアドバイスしてる人達ってそれなりに投資経験あるの?
ニーサから始めて経験も浅いけどとかじゃないよね?

938:名無しさん@お金いっぱい。
24/02/22 15:48:03.98 uVxAQkan0.net
>>917
確かに
もう少しだったのに

939:名無しさん@お金いっぱい。
24/02/22 15:48:36.42 yevh/+Df0.net
今の上下は全て誤差

940:名無しさん@お金いっぱい。
24/02/22 15:48:49.18 NOQcDZJn0.net
>>918
好き勝手言ってるだけやぞ

941:名無しさん@お金いっぱい。
24/02/22 15:50:04.31 AS82ukP20.net
この34年の間に亡くなっていった投資家の皆様…合掌🙏

942:名無しさん@お金いっぱい。
24/02/22 15:50:05.29 uVxAQkan0.net
>>918
俺は投資経験はかなり長いが、例えば投資経験が非常に浅いふゆことか非常に適切なアドバイスをしてる
エアプなヤツは論外だが、経験年数だけでもないのが面白い

943:名無しさん@お金いっぱい。
24/02/22 15:50:22.12 FN+KEnxL0.net
>>918
はい

944:名無しさん@お金いっぱい。
24/02/22 15:50:22.07 AV40GbO60.net
>>402
いいえどちらもほとんど変わらないよ
安く買える場合もあれば割高で買う場合もある積立と、その変数が無い一括はその代わりマイナスプラスの幅が純粋に大きいだけ
ただ一括の方が少しだけ得な場合もある
なぜなら市場は基本的に右肩上がりだから、複利のメリットを生かせるのは先程も言ったように
余剰資金「最速で」入れる事に帰着する

945:名無しさん@お金いっぱい。
24/02/22 15:51:40.10 xlxw9N+80.net
投資経験の長い禿げたおっさんと投資経験の短いおっぱい大きいギャルどっちが勧める株買うよって話だよ

946:名無しさん@お金いっぱい。
24/02/22 15:51:44.27 z53MBOey0.net
乗り遅れたから2244買ってみたわ
これで週末対策は万全😤

947:名無しさん@お金いっぱい。
24/02/22 15:52:09.41 pLL4HsIN0.net
この道1年ちょいのベテランです😤

948:名無しさん@お金いっぱい。
24/02/22 15:52:36.33 TpgO4Bin0.net
>>918
投資信託は初心者でまだ6年くらい
URLリンク(i.imgur.com)

949:名無しさん@お金いっぱい。
24/02/22 15:53:00.11 NTTTfyVG0.net
基本的に右肩上がり
これに何度ダマされても耐えてきたのが投資家やなあ

950:名無しさん@お金いっぱい。
24/02/22 15:54:09.07 z53MBOey0.net
>>929
思ったより古いな
そこから買えていればなあと思う

951:名無しさん@お金いっぱい。
24/02/22 15:54:11.79 uVxAQkan0.net
投資経験長くても古いやり方しか知らず、知識をアップデートしてないヤツのアドバイスとか害悪だし

952:名無しさん@お金いっぱい。
24/02/22 15:54:27.78 1HUmmyDu0.net
>>926
投資は禿げたおっさんの通りにやって儲けた金でギャルを買う

953:名無しさん@お金いっぱい。
24/02/22 15:54:58.28 2d4Sf5d+0.net
T&Dアセットマネジメントのチーフ・ストラテジスト兼ファンドマネージャー・浪岡宏氏は「株価のモメンタムの強さがうかがえ、ハイテク株のほか機械株や自動車株など大型の製造業企業への買いがみられている」と指摘。日経平均のPER(株価収益率)は16倍台後半まで切り上がる余地があるとして、来週は3万9600円程度まで値上がりする可能性があるとみる。

954:名無しさん@お金いっぱい。
24/02/22 15:55:47.53 m9C7HQgf0.net
>>887
ネコと和解できたな

955:名無しさん@お金いっぱい。
24/02/22 15:59:06.00 TpgO4Bin0.net
>>931
当時投資信託ゴミばかりだったから今の方が良いよ
nisaもあるしね

956:名無しさん@お金いっぱい。
24/02/22 15:59:19.39 /NHatwlT0.net
終値で39,000円超えたか
さあ持たないリスクだぞ!
買って買って買いまくれ!
ワイくんの持ち株宇宙の果てまで騰げまくれw

957:名無しさん@お金いっぱい。
24/02/22 15:59:42.97 lb80Nmgt0.net
おでの10万円は戻ったでちゅか?🥹

958:名無しさん@お金いっぱい。
24/02/22 16:01:42.54 z53MBOey0.net
>>934
ハイテク株買うやつが製造業を買う理由が謎だわ
革ジャンがやってくれたフォード買うぜーとはならんやろ

959:名無しさん@お金いっぱい。
24/02/22 16:01:42.77 FCkiaciA0.net
ついに「バブル後の」を付けなくて良い時代になったんやね

960:名無しさん@お金いっぱい。
24/02/22 16:03:06.19 CGjr+hRw0.net
>>940
それ
バブル後という枕詞がないだけで気持ちもずいぶん身軽になるよ

961:名無しさん@お金いっぱい。
24/02/22 16:04:22.32 DRBl+aEM0.net
バブルにゃんにゃんにゃん

962:名無しさん@お金いっぱい。
24/02/22 16:04:37.55 1HUmmyDu0.net
そもそも最高値更新がニュースになる時点でおかしいだろw
右肩上がりなら常に最高値更新なわけで

963:名無しさん@お金いっぱい。
24/02/22 16:06:34.41 /NHatwlT0.net
永久に右肩上がりと連呼してたやつの大半はリーマンで退場なんだよな
リーマン級はもう来ないなんてのは見ない振りしてるだけでね
いかなる状況でもリスク管理は必須

964:名無しさん@お金いっぱい。
24/02/22 16:06:38.10 7CzlACvM0.net
ヤマゲンは半分はオルカン半分はTOPIXで持ってろ言ってたからな

965:名無しさん@お金いっぱい。
24/02/22 16:08:40.53 SDAYg7i/0.net
バブル絶頂と今のこの景気で同じなんやで?
まだまだ上がるに決まっとるやろ

966:名無しさん@お金いっぱい。
24/02/22 16:09:28.50 EaPdqLpe0.net
>>945
さすがやまげん、預言者
でもオルカンかー

967:名無しさん@お金いっぱい。
24/02/22 16:10:38.03 NOQcDZJn0.net
>>939
機械は半導体多く使うからな
半導体が好調→機械が仕込み体制になっている

968:名無しさん@お金いっぱい。
24/02/22 16:18:03.65 Qvyl48x20.net
もう我慢できん、クソみたいな利回りのインデックスなんかやってられるか
俺は半導体個別株で勝負する

969:名無しさん@お金いっぱい。
24/02/22 16:19:04.29 tRIIWpwl0.net
ほーん
URLリンク(i.imgur.com)

970:名無しさん@お金いっぱい。
24/02/22 16:22:06.60 tRIIWpwl0.net
次スレ

【新NISA】少額投資非課税制度349【本スレ】
スレリンク(market板)

971:名無しさん@お金いっぱい。
24/02/22 16:22:50.38 HwLsViGK0.net
これからは「史上最高値を更新」だな

972:名無しさん@お金いっぱい。
24/02/22 16:22:56.38 wSS9BRpw0.net
実質リセッションになった国の株価が上がるなんて投機筋になんかされてるとしか思えない

973:名無しさん@お金いっぱい。
24/02/22 16:25:05.70 UgqaToeP0.net
イヤ~日本の現状は、給料は上がらないが物価はうなぎ登りのスタグフレーションだからね
うちの家賃も四月から1200円も上がる
株価も何もかも値上がるが、生活はだんだん苦しくなる…

974:名無しさん@お金いっぱい。
24/02/22 16:25:44.97 tRIIWpwl0.net
>>951立てたのはいいけど
スレの保守っていくつ書き込めばいいんだっけ?

975:名無しさん@お金いっぱい。
24/02/22 16:26:26.15 PUywmt/q0.net
NISAで買った配当や優待銘柄がかなり上がったけど崩すの嫌だから利確出来ないジレンマが〜

976:名無しさん@お金いっぱい。
24/02/22 16:27:18.79 1HUmmyDu0.net
>>950
日経平均の構成比率って時価総額じゃなくて1株あたりの株価なんだろ?

977:名無しさん@お金いっぱい。
24/02/22 16:32:12.49 yevh/+Df0.net
今の日本の株式市場は海外投資家のおもちゃ
実体経済なんて全然関係ないんだからね

978:名無しさん@お金いっぱい。
24/02/22 16:32:38.02 1HUmmyDu0.net
>>956
だからNISAでは老後使う時まで保有し続けられるものしか買っちゃダメなんだよ
10年20年後�


979:ネんてよほど変なもの買わないかぎり含み益たっぷりでそこから下がっても身動きが取れなくなる



980:名無しさん@お金いっぱい。
24/02/22 16:32:56.44 3XYxUbTG0.net
>>917
山元さんは生きてるよ
俺達の心の中に

981:名無しさん@お金いっぱい。
24/02/22 16:33:50.51 mKuncSpx0.net
オルカン、SP500、TOPIXの3銘柄のみ持ってるんだけど、ナスダックのインデックス加えるか非常に悩む
初志貫徹するべきか。。。

982:名無しさん@お金いっぱい。
24/02/22 16:33:52.38 Qvyl48x20.net
>>958
円高になって海外投資家が逃げ出したらやばい

983:名無しさん@お金いっぱい。
24/02/22 16:34:35.10 UgqaToeP0.net
NISAが開始した2024年元旦に亡くなるなんて…ヤマゲンさんはNISAの申し子だよ

984:名無しさん@お金いっぱい。
24/02/22 16:35:24.63 6DqjkVEf0.net
>>961
変にイジイジするんじゃなくて1年に1回見直しとかでじっくりやるんがええんちゃうか 頭使ってちゃんと考えた結論なんやろ

985:名無しさん@お金いっぱい。
24/02/22 16:36:03.06 FN+KEnxL0.net
山元って人、オルカン1本を勧めてるんじゃなかったんだ
個人的にも為替リスクのない日本株を半分程度持つのが良いと思ってたから気が合うな

986:名無しさん@お金いっぱい。
24/02/22 16:36:05.74 mKuncSpx0.net
>>964
せやな
考えに考えてこの三つにしたし、突っ走るわ
ありがとう

987:名無しさん@お金いっぱい。
24/02/22 16:39:11.46 CZiN3YVT0.net
ディスコやアドバ筆頭に半導体株全て爆上がり
何買っても儲かる市場だわ

988:名無しさん@お金いっぱい。
24/02/22 16:40:18.46 AHvqkZPC0.net
日本でこれだけ騒がれてNVIDIAの株価下がったら笑うわ
市場予想超えてんだから流石にねえか

989:名無しさん@お金いっぱい。
24/02/22 16:46:47.30 CrKHetaI0.net
下がるだろどう考えても
イナゴタワーでしばらく上がるだろうけど、これほどの割高銘柄はなかなかない

990:名無しさん@お金いっぱい。
24/02/22 16:48:23.87 bNhkS5W40.net
バフェット本人はインデックスファンドには否定的だが素人には最適解と太鼓判だ
素人たる我らはこの金言に従おう

991:名無しさん@お金いっぱい。
24/02/22 16:48:40.04 uVxAQkan0.net
>>965
オルカンに行きつく1つ前は、
eMAXiS Slim 日本株(TOPIX)と
eMAXIS Slim 全世界株(除く日本)
を1対1で持てと言ってた
少しだけそれで持ってたけど、いっぱい買えば良かったな

992:名無しさん@お金いっぱい。
24/02/22 16:49:54.98 t5/+LFRe0.net
iDeCoで日経平均130万くらい買ってて今200万
もっと上がるんけ?

993:名無しさん@お金いっぱい。
24/02/22 16:49:56.38 M/X+Dnjp0.net
数年以内にAGIが開発されたらNvidiaの株は10倍になってもおかしくないし、その可能性はそこそこあると思うんだけど
仮にAGIが登場したら株価がどうこうどころの騒ぎではないだろうな

994:名無しさん@お金いっぱい。
24/02/22 16:50:45.00 0sMIQNca0.net
nvidiaさんperが30倍になってしまったもよう
ナス100の平均が28倍だから大して割高でもないもよう

995:名無しさん@お金いっぱい。
24/02/22 16:51:22.41 tRIIWpwl0.net
>>951
次スレ保守終わり
20レスあれば落ちんじゃろ

996:名無しさん@お金いっぱい。
24/02/22 16:51:37.90 uVxAQkan0.net
>>974
あれだけ上がってたったPER30?
誰かPER400とか言ってたけど、それはデマか

997:名無しさん@お金いっぱい。
24/02/22 16:51:48.84 PrpADL8R0.net
新ニーサはまだ始まったばかりだからこの先はどうなるかはわからないよね
一体何が待ち受けているのやら

998:名無しさん@お金いっぱい。
24/02/22 16:52:41.64 6evbQxmN0.net
Nさんper千でも万でもドンとこい

999:名無しさん@お金いっぱい。
24/02/22 16:52:58.21 JpmgwAZR0.net
S&P500の過去平均PERは15.5倍

1000:名無しさん@お金いっぱい。
24/02/22 16:53:06.96 /NHatwlT0.net
既に物価上昇率は頭打ちになってきている
中小は賃上げ十分にされていないし値下げ商品も出てきている
で今日植田が今はインフレで今後も物価上昇が続くと心にもない発言でインフレ煽りw

1001:名無しさん@お金いっぱい。
24/02/22 16:53:34.27 FN+KEnxL0.net
>>974
うへえ
そんなに稼いでたんだ
もう全然割高じゃないね、まだまだ上がりそう

1002:名無しさん@お金いっぱい。
24/02/22 16:54:12.76 UgqaToeP0.net
全然頭打ちじゃない
現にうちの家賃は四月から1200円も上がる

1003:名無しさん@お金いっぱい。
24/02/22 16:55:33.26 mKuncSpx0.net
>>982
家賃の値上げは拒否できるで

1004:名無しさん@お金いっぱい。
24/02/22 16:56:46.31 UgqaToeP0.net
>>983
無駄に揉めたくないから払うよ
街灯の電気代も掃除の人件費も上がってるから仕方ない

1005:名無しさん@お金いっぱい。
24/02/22 16:57:57.18 M/X+Dnjp0.net
>>981
GPUの利益率えぐいからな

1006:名無しさん@お金いっぱい。
24/02/22 16:58:20.68 mKuncSpx0.net
>>984
交渉と揉めるはまた別よ
別に喧嘩しなくていいんだから、できるところまで交渉すればいいやん

1007:名無しさん@お金いっぱい。
24/02/22 16:58:25.45 FN+KEnxL0.net
>>976
今日発表の決算で利益がでたからそれで計算するとPERはかなり下がるんだと思う

1008:名無しさん@お金いっぱい。
24/02/22 16:58:37.60 WIZCxUxu0.net
一部の企業の賃上げを方便にして物価上昇と賃金上昇の目標バランスとれた!ゼロ金利解除!とか言い出すのはどうかと思いますがねぇ
円安止めても景気も止まるわ

1009:名無しさん@お金いっぱい。
24/02/22 17:03:24.37 UgqaToeP0.net
>>986
家賃上がることについては納得してる、世の中なんでも値上げしてんのに家賃だけ据え置けとは言えない
けど労働者の賃金は上がらないから、どんどん生活苦しくなるのは確か

1010:名無しさん@お金いっぱい。
24/02/22 17:03:51.07 wj3+Uji40.net
>>192
両方作ればよろし

1011:名無しさん@お金いっぱい。
24/02/22 17:06:27.39 mKuncSpx0.net
>>989
賃金上がってないなら、納得しなくていいいのに

1012:名無しさん@お金いっぱい。
24/02/22 17:06:54.47 CrKHetaI0.net
日経高値更新の実績が岸田についたのは失敗やろうな
誰も成し遂げられなかったことをした偉大な総理とか自画自賛してるだろうし

1013:名無しさん@お金いっぱい。
24/02/22 17:07:25.75 UgqaToeP0.net
持ち家の人だって評価額上がるから固定資産税が増える
修繕費も値上げ
働いても働いても生きていくだけでせいいっぱい

1014:名無しさん@お金いっぱい。
24/02/22 17:08:14.23 /NHatwlT0.net
>>982
CPI見てみろ
22年末をピークに右肩下がりだよ

1015:名無しさん@お金いっぱい。
24/02/22 17:09:47.88 UgqaToeP0.net
>>994
近所のスーパーは毎月値上げしてるが
今月は袋ラーメン49円が78円になってた

1016:名無しさん@お金いっぱい。
24/02/22 17:10:19.32 CrKHetaI0.net
中国やロシアは国民の消費では世界一で右肩上がり
日本や欧米は国民の消費がどんどん落ち込み中国やロシアに抜かれた
さて、国民にとっていいのはどちらだろうか

1017:名無しさん@お金いっぱい。
24/02/22 17:12:37.95 z53MBOey0.net
>>976
URLリンク(us.kabutan.jp)
EPSを通期にするかQ4にするかで違う
前者は400に近く後者なら140ぐらい

1018:名無しさん@お金いっぱい。
24/02/22 17:12:39.49 yevh/+Df0.net
日本沈没中

1019:名無しさん@お金いっぱい。
24/02/22 17:13:02.44 /NHatwlT0.net
>>995
おまえの近所の話なんてどうでもいい
CPIを見ろw

1020:名無しさん@お金いっぱい。
24/02/22 17:13:05.09 rzr3c15O0.net
透視メガネ
偉大です

1021:1001
Over 1000 Thread Thread.net
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 10時間 27分 15秒

1022:過去ログ ★
[過去ログ]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch