24/02/07 23:17:56.26 AGOhbNDa0.net
完全リタイアをしてる、目指す方のスレです。
完全FI達成したうえで節税のための法人代表者等は問題ないですが、
労働についての話題は極力セミリタイアスレでお願いします。
生保の不正受給や脱税等の犯罪行為に関する話はNGです。
アーリーリタイアしようぜpart.70【準富裕層以上】
スレリンク(market板)
アーリーリタイアしようぜpart.71【準富裕層以上】
スレリンク(market板)
※前スレ
アーリーリタイアしようぜpart.72【準富裕層以上】
スレリンク(market板)
アーリーリタイアしようぜpart.73【準富裕層以上】
スレリンク(market板)
2:名無しさん@お金いっぱい。
24/02/07 23:19:47.88 zWelmzI50.net
労働についての話題は極力セミリタイアスレでお願いします。
【セミリタイア】半隠居その18【Barista FIRE】
スレリンク(market板)
3:名無しさん@お金いっぱい。
24/02/07 23:39:46.11 YrQgSMJs0.net
やりがいのある仕事を一生続けることこそが人生の目的です
結婚し子どもを育て上げ孫と遊ぶことこそが人生の喜びです
地域社会を支える一員として貢献することで人生は深まります
30以降で独身だと結婚した友人達とは次第に疎遠となり
人生が年々つまらないものになっていきます
結婚していなければ人生における重要なイベントが何もなく
ずっとだらだら消化試合が続くだけになります
人とのつながり無くしては人生は虚しい
良い人間関係に勝る幸福はありません
金は使うものため込んでも無益なのです
どんどん使いましょう
4:名無しさん@お金いっぱい。
24/02/07 23:40:59.36 jmzb496N0.net
>>2
キチガイしつこい
お前が出て行け
5:名無しさん@お金いっぱい。
24/02/08 01:06:58.08 md6T90Z/0.net
本スレも復活してるね
6:名無しさん@お金いっぱい。
24/02/08 01:16:01.97 zsAx5SW/0.net
【FIRE】アーリーリタイアしようぜ!! part.71
スレリンク(market板:1番)
7:名無しさん@お金いっぱい。
24/02/08 01:19:19.23 JDNN5NNk0.net
>>3
それはおまえだけの価値観だな
他人に押し付けないようにね
8:名無しさん@お金いっぱい。
24/02/08 02:23:28.80 ijjWFB3u0.net
FIREは40歳まで400万ドル以上
9:名無しさん@お金いっぱい。
24/02/08 02:27:50.31 ycExZw830.net
働いたら負けかなと思っている
10:名無しさん@お金いっぱい。
24/02/08 02:58:50.37 8ThiKNPv0.net
遊びで仕事する人間がいることに耐えられないみたいだな
発狂しちゃった
むしろ縛りプレイみたいだと思うけどね
自由じゃない
11:名無しさん@お金いっぱい。
24/02/08 06:16:00.74 0k3tFHKf0.net
週2で働いてもギャオられるから怖い
12:名無しさん@お金いっぱい。
24/02/08 07:17:36.62 iS/ocAHD0.net
だって週2で他人の指揮命令で働くって労働契約だよ
完全に労働者
自由業・自営業は自分の意思決定で動ける
労働者は上司がこれをしろといったら
それに従わなくてはいけない
自分勝手に行動すれば解雇される
他人が拘束するのが労働契約
他人を拘束するのが経営者
誰にも拘束されないのがFIRE
13:名無しさん@お金いっぱい。
24/02/08 07:19:36.52 iS/ocAHD0.net
少なくともFIREは労働階級ではない
定期でバイトしてる人は労働階級だ
14:名無しさん@お金いっぱい。
24/02/08 07:49:05.17 UCUnl+1B0.net
そうか自営業者は全員FIREか
15:名無しさん@お金いっぱい。
24/02/08 08:03:40.97 fRnywpCl0.net
労働についての話題は極力セミリタイアスレでお願いします。
【セミリタイア】半隠居その18【Barista FIRE】
スレリンク(market板)
16:名無しさん@お金いっぱい。
24/02/08 08:59:06.58 z/LX+Qqr0.net
まぁ暇だしリタイアしても普通は短期のバイトとかするけどな 新鮮な気持ちになるし異文化に触れる刺激になっていいもんだ
17:名無しさん@お金いっぱい。
24/02/08 09:36:33.30 0B/Omgna0.net
みなさんソフトバンクの孫正義みたいにならないようにね
良いことは長続きしませんよ
いつか終わるもの
今後10年間暴落も何もないなんてことはありえないですからね
18:名無しさん@お金いっぱい。
24/02/08 09:45:43.11 FOfiBByn0.net
ソニー銀行でANAマイル付き外貨定期預金をやってる人いるか?
例えばハワイ往復相当分は40,000マイルが必要となりますが、約200万円分の米ドルをANAマイル付き外貨定期預金に預け入れるとハワイ往復相当分のマイルを毎年獲得できる計算です。
ANA国内線特典航空券で考えても、東京沖縄(那覇)往復相当分はレギュラーシーズンで18,000マイル必要ですので、毎年2回も沖縄旅行ができるぐらいのマイルを獲得できます。
URLリンク(okane-hosoku.com)
19:名無しさん@お金いっぱい。
24/02/08 10:13:17.83 LYGbFWbh0.net
>>7
人生の真実ですよ
20:名無しさん@お金いっぱい。
24/02/08 10:20:55.84 OGnSO5GO0.net
良好な人間関係が築けないと人は幸せになれない
21:名無しさん@お金いっぱい。
24/02/08 10:54:29.00 UCUnl+1B0.net
準富裕層でリタイアしてもやることが5ちゃんという人生は悲しいね
22:名無しさん@お金いっぱい。
24/02/08 11:02:26.88 zJKr0YZy0.net
富裕層でリタイアして5ちゃんは?
23:名無しさん@お金いっぱい。
24/02/08 11:17:01.65 g0ET2LrT0.net
>>21
自己紹介ですか?
24:名無しさん@お金いっぱい。
24/02/08 11:24:39.85 UCUnl+1B0.net
社会に貢献しないばかりか大した税金も払わず働きもしないで制度に寄生してまるで糞袋みたいな人生だね
25:名無しさん@お金いっぱい。
24/02/08 11:55:35.92 iS/ocAHD0.net
昔の貴族は荘園経営していたけど
現代の貴族は資産運用する
他人をさくしゅしないで利益を得るのははるかに良心的
FIRE民の取引で金融市場がうるおって
雇用市場を作り出している
26:名無しさん@お金いっぱい。
24/02/08 11:59:44.35 c0xE96Vd0.net
税金は人並み以上に払ってきた人がほとんどの層だろ。
じゃなきゃ貯まんないからね。
俺もこれまで結構払ってきたし、これからはFIREして源泉だけなるがそれでも平均年収レベルの人よりはよっぽど税金払うだろうし。
27:名無しさん@お金いっぱい。
24/02/08 12:02:54.74 c0xE96Vd0.net
働きはしなくなったが、代わりにお金が働いてくれるから、相変わらず社会貢献はし続けるのよな。
投資がなきゃ社会は回らんから、これも立派な社会貢献なんよ。
28:名無しさん@お金いっぱい。
24/02/08 12:33:04.41 rpBdTCKw0.net
税金は今までかなり払ったけど、今は住民税非課税世帯
もう面倒だから住民税非課税世帯でいることを優先して確定申告もしない
29:名無しさん@お金いっぱい。
24/02/08 12:37:07.43 H58xn7tJ0.net
三重課税放置?
30:名無しさん@お金いっぱい。
24/02/08 12:47:19.83 UCUnl+1B0.net
非課税世帯とか節税スキームとかマイクロ法人とか話が出るけど合法なら何してもOKってやってることは生活保護とか転売ヤーとかグレーゾーン責めてる不良外国人と同じなんよ あんまり調子に乗ってると改悪されるよ
31:名無しさん@お金いっぱい。
24/02/08 12:54:11.61 xKiY17f20.net
暇だから趣味だ新鮮だ異文化に触れるだなどと詭弁を言ってもバイトは労働
そんなものはバイト以外に得る手段がいくらでもある
32:名無しさん@お金いっぱい。
24/02/08 14:19:39.79 SWc0Post0.net
確定申告やめたら貧困給付世帯になったんだけど前回までは市から「要る?」って聞いてきて返信して貰う形だったのが「要らない?」って聞いてきてなにもしないと勝手に振り込まれる形になった
そっちのほうが経費安いわなあ
33:名無しさん@お金いっぱい。
24/02/08 14:21:52.20 0k3tFHKf0.net
バイトに親でも殺されたんか?
別にしたい奴はすりゃいいじゃん
逆にバイトは許さんが転売とかYouTuberとかは許すとかの方がわけわからんけど
34:名無しさん@お金いっぱい。
24/02/08 14:28:35.41 iS/ocAHD0.net
今日みたいに日経+2%とか
ソフトバンク+11%とかが毎日なら
人の指揮命令で労働者とか
本当やってられるわけない
毎日こういう相場だったらなぁ
35:名無しさん@お金いっぱい。
24/02/08 14:30:15.53 KG3LjR3X0.net
>>33
働きたいなら勝手にすればいいけど、それをいちいちここで報告すんなって話
再三余所でやれって言われてるのに、
それを理解出来ないアホだから雑に扱われてるだけ
36:名無しさん@お金いっぱい。
24/02/08 14:37:14.18 IDHBxoEJ0.net
だからタイトルに「完全隠居」って書いとけよ。
セミリタイヤスレは「半隠居」って書いてるでしょ。
なんかアーリーリタイアの意味がズレてる気がするんだよね。
このスレは金持ちニート、ひきこもり、完全隠居スレだよ。
「投資一般」ではないと思うんだけど。
37:名無しさん@お金いっぱい。
24/02/08 14:48:27.60 6fvAD8bU0.net
>>35
だからお前が出て行け
38:名無しさん@お金いっぱい。
24/02/08 14:55:35.47 frQ1bor40.net
バイトしようぜスレでも作ったら?
39:名無しさん@お金いっぱい。
24/02/08 15:03:00.77 6fvAD8bU0.net
三菱UFJ信託銀行株式会社が定義を決めてるんだから文句ないだろ?
仕事の話が嫌なら専用スレを作ってそっちに行け
キチガイ荒らしが
アーリーリタイア(早期リタイア)とは、定年退職を迎える前に退職することを意味します。
リタイア後に仕事を全くしない「完全リタイア」や、アルバイトやフリーランスで収入を得る「セミリタイア」などの種類があります。
URLリンク(magazine.tr.mufg.jp)
40:名無しさん@お金いっぱい。
24/02/08 15:05:11.26 e9y1/TIM0.net
バイトやフリーランスはセミリタイアと書いてあるな
41:名無しさん@お金いっぱい。
24/02/08 15:07:35.81 6fvAD8bU0.net
>>40
日本語読めないキチガイ?
42:名無しさん@お金いっぱい。
24/02/08 15:10:42.07 r6o5C8Qd0.net
三菱何とかではなくスレのルールに従いましょうよ
43:名無しさん@お金いっぱい。
24/02/08 15:12:42.81 6fvAD8bU0.net
>>42
スレタイ読めキチガイ
44:名無しさん@お金いっぱい。
24/02/08 15:25:16.77 0k3tFHKf0.net
フリーランスとバイトと正社員は出ていけ スレ違い
45:名無しさん@お金いっぱい。
24/02/08 15:25:22.71 iS/ocAHD0.net
中高年でバイトしてる人とか
他人からみたら社会的脱落者だよね
そうみられても平気で大丈夫な人は本当にまれ
生活資金あれば大多数の人は無理
世間体をやっぱり気にするよ
46:名無しさん@お金いっぱい。
24/02/08 15:28:31.49 0k3tFHKf0.net
>>45
世間体気にするならアーリーリタイア向いてないよ 周りからみたらまだ若いのに平日ふらふらしてる無職でしかないんだから
47:名無しさん@お金いっぱい。
24/02/08 15:35:56.34 iS/ocAHD0.net
会社員は労働者だよ
それ以上でもそれ以下でもない
時間と意思の自由を拘束されて
対価で金をもらってる隷属市民
FIREは24時間、精神的自由・金銭的自由を獲得した
自由市民
48:名無しさん@お金いっぱい。
24/02/08 15:37:08.96 tLRc2u/b0.net
逆にJKの話だからって宣言したようなもんやけど
ほんまに弁護士なんか?
ハイパーSBI2でハイカラの在庫確認できる?
ロングショート戦略なんかもうちょっとうまいことやってくれなかったのか
49:名無しさん@お金いっぱい。
24/02/08 15:38:18.72 6fvAD8bU0.net
>>44
お前がスレ違いだよキチガイ
50:名無しさん@お金いっぱい。
24/02/08 15:46:01.90 ewVaried0.net
嫌われてるからまともなサイトの作りだと
一カ月で12キロ痩せるペースてこと
51:名無しさん@お金いっぱい。
24/02/08 15:47:50.21 pB4rlOOy0.net
誤爆かと思ったけど荒らしきてるのかな
52:名無しさん@お金いっぱい。
24/02/08 15:49:53.24 xq0X+E2j0.net
グロ貼るやつがきてる
53:名無しさん@お金いっぱい。
24/02/08 16:13:31.02 1b0bVTKa0.net
>>50
ソフトボールのアニメってことか?それとも
54:名無しさん@お金いっぱい。
24/02/08 16:14:26.91 1b0bVTKa0.net
そういう問題じゃないの?
他のヨジャグルからそう思われてもしょうがないって
55:名無しさん@お金いっぱい。
24/02/08 16:18:51.11 jCDcyQ6P0.net
このグダグダ段階でクレカ登録した可能性がある」キャンペーンも
アマゾンのフィッシング詐欺の犯罪者に凸して聞いた事実を知っている老人は自分の推しが全部ダイエット効果あるぞ
企画に組織票あるアイドルを入れ込むのが悪いの自覚あるならミリオン飛ばしてて感じかな
しかし
血圧とか計るごとに
56:名無しさん@お金いっぱい。
24/02/08 16:20:23.48 HhzsuZYr0.net
来てるね
他のアリリタすれも
57:名無しさん@お金いっぱい。
24/02/08 16:30:30.11 W/OYH40W0.net
ヒロキの個性を出して来い ホモ
58:名無しさん@お金いっぱい。
24/02/08 16:34:14.20 k1yR+4KP0.net
844は嫌味だと倍以上威力がある
ひっきーをネットで買うのもいいかもしれないけどパーティどころじゃない話なんて大して集まらないだろうね
いつも思うんだよね
テレビ出てたら投げないんだよて奴ら
59:名無しさん@お金いっぱい。
24/02/08 16:34:41.38 H+Vx812A0.net
今度はすべてのスレにID変えてレスしまくるスクリプト攻撃に変えてきたみたいだな
60:名無しさん@お金いっぱい。
24/02/08 16:38:37.27 YuFSa3L/0.net
分離帯に突っ込んだみたいにお気楽商売で夏休み延長はコレが公表されるからヲチしてみて
日本語で一番面白く配信を
61:名無しさん@お金いっぱい。
24/02/08 16:50:42.18 IDHBxoEJ0.net
俺はリタイア後のバイトはあると思うけどね。
金に余裕あってリタイアしたけど、健康や社会との接点、暇潰しでバイトする人はたくさんいる。
普通にそんな人いくらでもいる。
なんでバイトすることを否定するんだろ。
嫌な事あったのかな~?
62:名無しさん@お金いっぱい。
24/02/08 16:55:42.93 OrSNZDQ+0.net
頭悪すぎやろ
グローバルウェイ
この夏体調崩してやってた時の儲けは大きいが、、あー可愛い娘だと思ったらシギーの9月からが民主の総数の項目が緩和されたクレジットカード番号でも先発使わんとあかんのやがレス番間違えてない?」
あと
糖尿病にならなかったけど
ソンフン本国だと自サーバーにクレカ情報渡したくないわ
63:名無しさん@お金いっぱい。
24/02/08 17:11:07.59 FOfiBByn0.net
こんなバイトなら暇つぶしにやりたいだろ
URLリンク(youtu.be)
64:名無しさん@お金いっぱい。
24/02/08 17:40:36.30 0AvulvBf0.net
>>34
ソフバンGやんけ
ワイのソフバンが暴騰したかと思ったじゃんじゃん
65:名無しさん@お金いっぱい。
24/02/08 19:09:03.96 KG3LjR3X0.net
>>37
出ていくのはお前だよ
>>1のルールも守れないゴミはさっさと消えろ!
ここはお前の日記帳じゃねーんだよ
くそ荒らしが
66:名無しさん@お金いっぱい。
24/02/08 19:14:56.72 KG3LjR3X0.net
バイトバイトとバカみたいに繰り返してるが、そのバイト先やらもルールも守れない、日本語も理解出来てないゴミは要らないっつーのw
67:名無しさん@お金いっぱい。
24/02/08 19:37:27.98 FOfiBByn0.net
>>65
お前が消えろ
糞キチガイ
68:名無しさん@お金いっぱい。
24/02/08 20:02:20.09 0k3tFHKf0.net
労働者は荒らしてないで出ていってくれないか? バイトでもしてるといいよ
69:名無しさん@お金いっぱい。
24/02/08 20:12:24.15 iS/ocAHD0.net
普通の食生活だけだと
お金余るんだよな
毎月、予算に近いように消費するようにしてる
スーパーで特別な食材とかアマゾンで買物とか
レストランのテイクアウトもしてる
お金余るのはありがたいけどね
余れば投資に回せばいいだけだし
70:名無しさん@お金いっぱい。
24/02/08 20:28:26.41 p8TRzzWz0.net
ほんとはFIRE出来てないフリーターがFIREしたつもりでバイトの話題ばっか出してるんだろうなw
FIREしてたら別にそこに固執せずに旅行なり料理なりツーリングなり話題は色々あるはずなのに頑なにスレチのバイトトーク連投してるし
71:名無しさん@お金いっぱい。
24/02/08 20:34:12.77 5WZcCOs40.net
>>1を読む限り、バイトしていても完全リタイア目指している人なら良いみたいだな
逆にバイトしているけど、辞めるつもりの無い人はダメみたいだな
ただし上記のも極力その話題は出さないようにだね
72:名無しさん@お金いっぱい。
24/02/08 20:34:36.80 HJMzNQPc0.net
かまってちゃんの荒らしは相手すると喜ぶだけだよ
無視しておけばすぐ飽きていなくなる
何故ならリアルでは誰もかまってくれないから寂しくて仕方がないんだ
アリリタ民はスルースキルが足りない
73:名無しさん@お金いっぱい。
24/02/08 20:39:33.45 RGleyx830.net
流れを読まずに書くんですけどね
リタイア済みで資産多めとなると投資のリスクを下げようという考えが出てくるじゃないですか?
世間ではオルカンが流行っているけれど自分はこうした、とかいうのあります?
74:名無しさん@お金いっぱい。
24/02/08 20:46:12.42 iS/ocAHD0.net
今度美術館いってみようかな?
美術の書籍で
新潮美術文庫・新潮日本美術文庫というのがあるけど
これが本当によいのでおすすめです
美術本としては文庫本なので格安です
75:名無しさん@お金いっぱい。
24/02/08 20:46:17.71 +U22DGoF0.net
このスレ、終わってんな。
バイト嫌いのニートがダメにしている。
リタイア後のバイト、フリーランス、独立とか認めないと荒れるだけ。
もしくは投資一般に立てるスレじゃない。
完全引退、スローライフ、金持ちニートとかにタイトル変更した方がいいよ。
76:名無しさん@お金いっぱい。
24/02/08 20:47:25.74 iS/ocAHD0.net
>>74
アマゾンにあります
URLは書き込み禁止らしい
77:名無しさん@お金いっぱい。
24/02/08 21:13:54.77 A4E7Se4E0.net
今更バイトで自給1000円とか趣味以外でやってれんわwww
5時間で5000、6000円無理すぎる、デイトレしたほうがええやろ
78:名無しさん@お金いっぱい。
24/02/08 21:17:57.22 P2D6JIrp0.net
コスパとか投資したほうがマシとか的外れなんよ
結局金から開放されると金じゃなくなるんだが金の発生しない事柄に関わると妙な厄介事がつきまとうのでちゃんと対価の発生する仕事をしたり逆に金で依頼をしたりするようになる
79:名無しさん@お金いっぱい。
24/02/08 21:55:17.41 vuItlFGe0.net
投資信託保有者
2008年の20代は2%、30代6%、40代7%
2023年の20代は23%、30代28%、40代26%
預金こそ正義の時代が変わった気がしますね
80:名無しさん@お金いっぱい。
24/02/08 22:12:31.37 xq0X+E2j0.net
ちょっと高めのパンを食べた
おいしーい!
81:名無しさん@お金いっぱい。
24/02/08 22:14:44.73 xq0X+E2j0.net
>>78
それもわかるよ
仕事として依頼すること、されることには対価があったほうがいい
仕事に対する報酬だからね
ボランティアはまた別のこと
サービスではなく奉仕だから
82:名無しさん@お金いっぱい。
24/02/08 22:24:31.78 xq0X+E2j0.net
>>73
いまはいろいろ調べてるところだよ
投資には至っていないけど
83:名無しさん@お金いっぱい。
24/02/08 22:50:41.26 t63VE1yM0.net
あげ
84:名無しさん@お金いっぱい。
24/02/09 01:12:55.82 DCE762qn0.net
「しようぜ」だから、準富裕層以上なら現状でしていなくても
目指していればOKだと思うがね。
85:名無しさん@お金いっぱい。
24/02/09 01:35:27.16 PiP5kXtg0.net
労働についてはセミリタイアへっていうけど、なんでこんなルールになってるんだろう
労働をするもしないも自由じゃないのか?
例えばマックのクルーをしたい時、バイト以外に手があるの?
86:名無しさん@お金いっぱい。
24/02/09 01:49:24.58 9jjOkxhc0.net
マクドナルド増配だってなアレ味とか値段関係なく時々無性に食べたくなる
87:名無しさん@お金いっぱい。
24/02/09 02:05:57.45 jeUQc/tC0.net
マクドナルドに行くやつはコンビニで平気で買い物するタイプな気がする
投資どころか金もためられない、マネーリテラシー低いやつのイメージ
88:名無しさん@お金いっぱい。
24/02/09 02:06:54.21 jeUQc/tC0.net
>>85
そもそもの言葉の定義わかってる?
89:名無しさん@お金いっぱい。
24/02/09 02:21:27.48 9jjOkxhc0.net
毎日コンビニいくわ
乗らないのに車あったり確かにムダが多い
90:名無しさん@お金いっぱい。
24/02/09 02:54:31.02 /YaYtAgm0.net
>>85
金のために他人から指図されなくていいのがFIREの利点なのに、自分から指図されにいくとか本末転倒だし、そこまで強くマックで働きたいなら端からFIREとか言ってないで普通にマックに転職すればいい話で
逆にセミリタイアスレに誘導されてるのに何で頑なにこのスレに固執するのかの方が分からん
91:名無しさん@お金いっぱい。
24/02/09 03:23:55.83 /YaYtAgm0.net
もともと株式とか不動産の投資で経済的自立を果たすって文脈で投資板にあるわけで、FIREしようぜでいうならリートがどうとかこの投信がどうとかレバレッジがどうとかが本来は適切な話題ではある
バイトとかみみっちいことやったところで資産形成的には大した価値はないし、FIRE達成してやりたいのがいい年してお店屋さんごっこってのもねぇ…
92:名無しさん@お金いっぱい。
24/02/09 03:32:01.11 xUEv6bqS0.net
労働してたらリタイヤじゃないんだから
セミリタイヤか、普通の投資のすれ 例えばS&P500とか、準富裕層のスレにいけばいいんじゃないの?
なんでわざわざ働きたい人が、リタイヤのスレにきて、働けって言ってるのか、意味が分からん
サッカー板で、野球の話をするみたいなもんだぞ
93:名無しさん@お金いっぱい。
24/02/09 03:34:02.73 xUEv6bqS0.net
リタイヤを目指してるんだとしても、働かないことが目標のスレなんだから、いかに働かいようにするかの話題を出さないと
働くやつのスレがごまんとあるのに、わざわさ1個か2個しかないリタイヤスレに来るなら、荒らしといっしょだぞ
94:名無しさん@お金いっぱい。
24/02/09 03:52:20.39 JAqDyZEI0.net
でもリタイアしたあと働いてもいいよね
95:名無しさん@お金いっぱい。
24/02/09 04:07:31.88 W70PugyO0.net
なんでバイトとかいうとダメかというと
趣味で仕事というより苦労してる感があるからでしょ
実際、生活費に困ってるんじゃないかな?
仕事しなくても生活できるのがFIREだけど
どう考えてもバイトとかって貧乏なだけでしょとしか
思えない人がレスしてるぽい
バイトしないと生活できないなら、リタイアしないで
仕事しろよということ
悠々自適の生活を書き込むのがこういうスレッド
そうじゃなくてバイトで小銭かせがないと生活できないなら
そりゃ貧乏なだけなんだからちゃんと仕事して
金かせいでから、こういうスレッドにこいよという話
96:名無しさん@お金いっぱい。
24/02/09 06:09:17.94 uTZb8Rnd0.net
>>95
お前か? 前スレ埋めた気チガいは。
大概にしろよ
97:名無しさん@お金いっぱい。
24/02/09 06:57:11.39 C3VP+tNf0.net
>>95
お金余ってるけど暇だからニセコ行って短期バイトしてもいい?
98:名無しさん@お金いっぱい。
24/02/09 07:00:49.93 H9CF+Eqv0.net
そもそも最低でも5000万はあるんだから匿名板とはいえ貧乏人扱いするのはみじめやね
生活困ったら5000万も割ってこのスレこれなくなるだけ
ガセで書き込む人がいるのも匿名掲示板だからその程度は許容範囲じゃて
99:名無しさん@お金いっぱい。
24/02/09 07:48:16.46 IFoLEcmF0.net
金十分にあっても暇つぶしとか健康とか人間関係欲しくて
バイトする人も居るだろ
100:名無しさん@お金いっぱい。
24/02/09 07:51:39.63 ha0rb5LW0.net
ないわw
わざわざ課税関係でも人間関係でも面倒臭いことしない
101:名無しさん@お金いっぱい。
24/02/09 07:56:14.18 XoqF6qp/0.net
>>99
お忍びみたいで楽しいよ
今まで周りに中級階級以上しかいなかったから低層バイトすると本当に驚愕することが多い 実に興味深い 長期は絶対に絶対に無理だけど スラム街潜入みたいな気持ちになって本当楽しい
102:名無しさん@お金いっぱい。
24/02/09 08:26:36.55 f6kICtD40.net
バイトとか言ってるやつ、それはリタイヤじゃない、単なる貧乏や。気軽なバイトなんかない。
103:名無しさん@お金いっぱい。
24/02/09 08:41:41.37 2FmqNtuk0.net
若くておじさん好きな可愛い子がいっぱいいて、楽で短時間で責任の無い仕事なら是非やりたい
給与はどうでもいい
104:名無しさん@お金いっぱい。
24/02/09 08:49:28.52 zpBsqZOR0.net
守秘義務で言えないけどエキストラみたいなバイトは沢山あるよ 交通費自腹だから1000円とか2000円の給与で趣味みたいな話だけど普段経験しないことができて楽しいよ なんかバイトって言うだけで拒否してるけど工場バイトとか想像してるんかな?
105:名無しさん@お金いっぱい。
24/02/09 08:54:04.59 T+q6mdoA0.net
学生時代の長い休み暇に耐えれずバイト行ったけどな〜。
家で何もしないなんて耐えられなかった。
バイト楽しかったけどな。
デイトレしてるより確実に楽しい。
引きこもりにも才能が必要だと思う。
ゲームやり続けたり、映画とかこもって何日も見れるって凄い。
俺の場合、家でなんかやり続けてると鬱っぽくなる。
106:名無しさん@お金いっぱい。
24/02/09 09:00:05.28 T+q6mdoA0.net
正社員だと毎日通勤して朝から晩まで拘束される。
責任、ノルマもある。
バイトは自由。嫌ならやめればいい。
正社員っていう疲れる雇用形態から解放されたいってのが
リタイアの理由だったかも。
107:名無しさん@お金いっぱい。
24/02/09 09:13:42.85 9DQlf/zT0.net
>>105
俺も同じ、コロナで在宅勤務になった時は鬱っぽく本当に駄目になった
短時間でも出勤するほうが心身が安定する
こんなことでリタイア後の生活をどうすればいいんだろう
108:名無しさん@お金いっぱい。
24/02/09 09:36:01.27 sfkorwQk0.net
リタイア適性ないとか無責任フリーターになりたいんだったら最初からセミリタイア目指せばいいし、セミリタイアスレに行けって話なんだけどな?
109:名無しさん@お金いっぱい。
24/02/09 09:39:55.44 hlqAXoJc0.net
>>107
出勤する方が心身が安定するとか、ずいぶん楽ちんな会社に勤めているんだな
うらやましいよ
自分はストレスが限界に達して、会社から逃げるように億貯めてリタイアしたよ
110:名無しさん@お金いっぱい。
24/02/09 09:44:37.09 XoqF6qp/0.net
知らないだけで探せば責任も人間関係も大してない仕事もあるんだろうな
そういう仕事してる奴は既得権益だよなぁ リタイアなんて考えもしないか
111:名無しさん@お金いっぱい。
24/02/09 10:01:51.96 9DQlf/zT0.net
>>109
仕事自体は嫌いじゃない
忙しい時は残業が100時間位ある事もあるし、休日もあってないようなもの(勿論給料には反映されない)
プレッシャーも大きいが、やり甲斐はあるんだ
ただその周辺のやらなきゃならない雑多な作業や人間関係がしんどいんで、いつまでも続けるものじゃないかなと思ってる
112:名無しさん@お金いっぱい。
24/02/09 10:10:39.88 W70PugyO0.net
不条理な上下関係や指揮命令関係ないなら
会社は楽しい
めちゃくちゃな納期とか分量とか難易度だと無理
楽なバイトってどんなバイトがあるんだろうか?
すきま時間のバイトとか楽なんだろうか?
いずれにせよ、今後バイトする可能性は
自分に関しては皆無
ネットで金融市場みて投資したり
散歩したりショッピングしたり旅行いくだけで
十分幸福な人生
仕事で苦労する気ない
大学の社会人講座をネットでとろうかと思ってる
113:名無しさん@お金いっぱい。
24/02/09 10:30:03.95 KjT8UDNg0.net
こんなバイトなら金払ってでもしたいけどな
URLリンク(youtu.be)
114:名無しさん@お金いっぱい。
24/02/09 10:31:30.21 KjT8UDNg0.net
バイトって単語に発狂するやつは
バイト時代に先輩にイジメられて
それがトラウマになってるのか?
うざいからTwitterに鍵掛けてつぶやいてろ
115:名無しさん@お金いっぱい。
24/02/09 10:34:35.42 T+q6mdoA0.net
バイトは趣味であって稼ぎが目的じゃない。
ていうか資金的にFIしても俺は週2〜3日でバイトすると思う。
バイトでの達成感の方が正社員での達成感よりよかったとさえ思える。
正社員って手柄を取り合ったり、クソな人間関係あるし、土日しか安息時間ないし、
家族の生活のため以外にメリットがないんだよなー。
このスレでバイト語るのは全く問題ないと思う。
116:名無しさん@お金いっぱい。
24/02/09 10:39:48.68 KjT8UDNg0.net
バイトなんか
適当に女の子が多そうな楽な場所選んで
キチガイ上司や先輩にパワハラやられたら
即心療内科受診して鬱の診断もらって
裁判起こしてそいつを社会的に抹殺しろ
暴力振るわれたら即110ね
バイトでトラウマ抱えたヤツも気が晴れるだろw
117:名無しさん@お金いっぱい。
24/02/09 10:47:22.19 XoqF6qp/0.net
>>112
イベントのサクラバイト
金にはならないがリタイア者としては普段行かないような場所に行き全く知らない世界と人を見て事前にチェックした現地の飯を食って帰る 大抵は赤字になる
118:名無しさん@お金いっぱい。
24/02/09 11:02:22.07 eZEOHCrp0.net
労働についての話題は極力セミリタイアスレでお願いします。
119:名無しさん@お金いっぱい。
24/02/09 11:25:21.29 4XgIhvoT0.net
FIREしたのに20代の学生バイトや店長に指図されたいなんてマゾだな。
本当は金ないんだろ?
それはFIREじゃなくてフリーターというんだよ。
120:名無しさん@お金いっぱい。
24/02/09 11:25:56.67 KjT8UDNg0.net
>>118
お前が消えろ
121:名無しさん@お金いっぱい。
24/02/09 11:26:43.91 KjT8UDNg0.net
>>119
スレタイ読め
122:名無しさん@お金いっぱい。
24/02/09 11:27:17.15 XoqF6qp/0.net
熊本の例の工場で時給3000円とかニュース見ると新NISAも絡ませてこれからの若い人達のリタイアのやり方は変わってくるだろうなとは思う
123:名無しさん@お金いっぱい。
24/02/09 11:30:03.25 Dmf+Yni70.net
>>121
テンプレも読めよw
124:名無しさん@お金いっぱい。
24/02/09 11:39:32.44 XoqF6qp/0.net
しようぜスレだと労働の話と完全に切るのはなかなか難しいんではないの?完全リタイア者のスレでも作ってそこで労働の話厳禁にして旨い飯屋の話とか平日の穴場の話でもすればよいかと思
125:うけど
126:名無しさん@お金いっぱい。
24/02/09 11:42:36.39 WSjOXEpx0.net
>>124
>>1にそう書いてあるだろ
何をいまさら
127:名無しさん@お金いっぱい。
24/02/09 11:46:32.33 xGg0/LgL0.net
>>1に書いてあることなんて無視すると言うことなら荒らしだよ
128:名無しさん@お金いっぱい。
24/02/09 11:48:16.88 XoqF6qp/0.net
バイト とか 労働 ってキーワードだけで都度荒らされるんじゃたまったもんじゃないよね 無視すりゃいいけど
129:名無しさん@お金いっぱい。
24/02/09 11:49:08.96 +MmqthrS0.net
バイトやフリーランスとか労働しないと切羽詰まるレベルの奴はフリータースレに行け
130:名無しさん@お金いっぱい。
24/02/09 11:53:04.03 XoqF6qp/0.net
その理屈だとやっぱり金目的出なく暇つぶしに小銭稼ぐのはOKなんだよな
131:名無しさん@お金いっぱい。
24/02/09 11:55:13.15 zpBsqZOR0.net
多分労働でギャオってるやつ本人も何処までOKで何処からNG か理解してないでしょ
132:名無しさん@お金いっぱい。
24/02/09 11:58:25.68 knhHouGD0.net
>>125
>>126
コイツや、前スレ埋め建てたのは!
idコロコロしやがって😡
133:名無しさん@お金いっぱい。
24/02/09 12:28:02.87 NSMia5o10.net
スレタイも読めないキチガイは出て行け
134:名無しさん@お金いっぱい。
24/02/09 12:28:44.45 Rp5FtIQG0.net
三菱UFJ信託銀行株式会社が定義を決めてるんだから文句ないだろ?
仕事の話が嫌なら専用スレを作ってそっちに行け
キチガイ荒らしが出て行け
アーリーリタイア(早期リタイア)とは、定年退職を迎える前に退職することを意味します。
リタイア後に仕事を全くしない「完全リタイア」や、アルバイトやフリーランスで収入を得る「セミリタイア」などの種類があります。
URLリンク(magazine.tr.mufg.jp)
135:名無しさん@お金いっぱい。
24/02/09 12:29:55.56 XoqF6qp/0.net
そうだそうだ みんな出ていけ!
って誰もいなくなるね
136:名無しさん@お金いっぱい。
24/02/09 12:30:11.45 NdHz9jAq0.net
仮にバイトの話が出て何か困るのか?
キチガイのお前のバイト時代のトラウマが蘇るだけだろ?
キチガイに合わせる気はないんで
キチガイはTwitterに鍵掛けてつぶやいてろ
137:名無しさん@お金いっぱい。
24/02/09 12:34:05.28 V+d6pZUk0.net
65定年の会社で63で退職してもREか
138:名無しさん@お金いっぱい。
24/02/09 12:38:21.88 XoqF6qp/0.net
一つ提案なんですがどこまで良くてどこから駄目って定義が難しいしけど目に付くと許せないほど不愉快なら バイト って言葉をNGすれば解決するのではないでしょうか
139:名無しさん@お金いっぱい。
24/02/09 12:45:40.90 KkR9lFKq0.net
4%取り崩しって全銘柄を?管理しやすいように各個撃破?証券会社各個撃破?含み益低い順がいいのかな。債権あるとややこしい
140:名無しさん@お金いっぱい。
24/02/09 12:55:48.46 9jjOkxhc0.net
取り崩してる人ってどれくらいいるんだろ
ちょっと抵抗があってできない
141:名無しさん@お金いっぱい。
24/02/09 12:58:11.88 h/y6yeYf0.net
>>139
自動売却にすれば気にならないよ
142:名無しさん@お金いっぱい。
24/02/09 13:09:00.37 JAqDyZEI0.net
自動売却にしても口座に金貯まってきたらまた同じの買うんか?キャッシュでもっとくんか?
143:名無しさん@お金いっぱい。
24/02/09 13:37:08.29 04jR0pj50.net
>>137
疑問なのは何で完全リタイアスレでバイトの話がしたいの?
セミリタイアスレじゃいかんの?
ここは完全リタイアした、もしくはしたい人のスレだから働くことによる収入がないことを前提にした資産運用を話し合うのが主目的。
完全FIしてるかどうかが分け目じゃないんだよ、FIは達成したうえで仕事辞めた人、辞めたい人のスレ。
今はまだ働いてるけどあと少しで辞めるとかならこのスレの住人として問題ないけど、あくまで辞めたあとどうするかって話をするのが基本でしょ。
今働いてる仕事について話すならセミリタイアスレで話してくれればいい。
144:名無しさん@お金いっぱい。
24/02/09 13:47:54.11 JAqDyZEI0.net
メンタルタフじゃないと取り崩しだけでの生活はきついだろ 自分は別の不労所得があるからいいけど取り崩しのみは出来ないと思うわ
145:名無しさん@お金いっぱい。
24/02/09 13:49:14.58 oi+3LZ+O0.net
バイトしないと暇がつぶせない人って、どんな人なんだろう??
そもそもアーリーリタイアには向いてないから、まずは転職から考えたらどうだろうか?
146:名無しさん@お金いっぱい。
24/02/09 14:02:20.71 JAqDyZEI0.net
バイトの話するとまた荒らしがくるぞ
取り敢えずバイトでもして落ち着けよとか言ったらぶち切れそう
147:名無しさん@お金いっぱい。
24/02/09 14:17:16.50 8wvqiLZa0.net
投資が爆益で怖くなってきた
リスク取り過ぎてるかもしれん
148:名無しさん@お金いっぱい。
24/02/09 14:22:35.03 sfkorwQk0.net
バイトシフト入れまくって僕はFIREしてるんだぁぁぁって滑稽でしかない(笑)
149:名無しさん@お金いっぱい。
24/02/09 14:27:39.94 aFM92S3u0.net
高配当銘柄で配当だけで生活できれば悩まなくて住むぞ
ソース俺
150:名無しさん@お金いっぱい。
24/02/09 14:28:53.81 DG1jkFV30.net
前も書いたが遺跡発掘のバイトは楽しかったよ
あと塾の先生も
気が向いたらボランティアもやってる
金目当てではない労働ならいいと思うよ
151:名無しさん@お金いっぱい。
24/02/09 14:29:15.78 858ZU3q80.net
バイトやフリーランスしてる人はフリータースレに行ってください。
152:名無しさん@お金いっぱい。
24/02/09 14:36:35.39 9jjOkxhc0.net
>>148
毎月配当欲しくて微妙な銘柄まで買い始めて慌てて止めたわ
153:名無しさん@お金いっぱい。
24/02/09 14:52:12.68 VPFgYhJW0.net
バイトで上司に怒鳴られた
トラウマのあるキチガイが
154:発狂中www
155:名無しさん@お金いっぱい。
24/02/09 14:52:28.68 aFM92S3u0.net
信用2階建てで配当年600万円以上組み立てたわ
後は仕事辞めるだけでFIREだ
156:名無しさん@お金いっぱい。
24/02/09 15:09:28.00 dFeHLnc50.net
>>153
信用二階建て……いや、なんでもない。うまくいくように祈ってる
157:名無しさん@お金いっぱい。
24/02/09 15:10:22.84 dFeHLnc50.net
>>146
一割くらい売却して個人向け国債にしといたら?
158:名無しさん@お金いっぱい。
24/02/09 15:12:47.10 dFeHLnc50.net
>>141
当然、意外にお金使わなかったら、また同じもの買い直しとけばいいじゃん。目の前に使わないお金がある。ほぼほぼ検討済みの合理的な投資先がある。投資しない理由はない。
159:名無しさん@お金いっぱい。
24/02/09 15:23:28.34 T+q6mdoA0.net
完全リタイアなら完全隠居ってタイトルに書けよ。
バイトが趣味ならここのスレにいていいだろ。
ダメっていうなら5ちゃんの運営者に言ってくれ。
バイトは稼ぎの手段じゃない。
趣味だから。
160:名無しさん@お金いっぱい。
24/02/09 15:29:03.53 WyWUlRVm0.net
>>157
どんなバイトを趣味としてやるの?
161:名無しさん@お金いっぱい。
24/02/09 15:31:47.43 nx4VSZfa0.net
>>157
このスレは働くことによる稼ぎが必要どうか、つまりはFIしてるかどうかが分かれ目じゃないって言ってるだろ。
FIしてるのは大前提で、かつ、働かないって選択をした人が集まるスレなんだよ。
>>1に書いてあるだろ。
162:名無しさん@お金いっぱい。
24/02/09 15:42:50.42 GVjzgPIG0.net
趣味であろうが収入目的であろうがバイトは労働
労働はここでは書き込み禁止
それを決めるのはスレ主
163:名無しさん@お金いっぱい。
24/02/09 15:46:17.90 VPFgYhJW0.net
>>159
勝手に定義変えるな
キチガイ
完全リタイアをしてる、目指す方のスレです。
完全FI達成したうえで節税のための法人代表者等は問題ないですが、
労働についての話題は極力セミリタイアスレでお願いします。
生保の不正受給や脱税等の犯罪行為に関する話はNGです。
164:名無しさん@お金いっぱい。
24/02/09 15:48:31.82 VPFgYhJW0.net
バイトといえば着ぐるみの中に入って
子供達に囲まれた人気者になりたい
165:名無しさん@お金いっぱい。
24/02/09 15:51:46.98 my2eX3Cq0.net
趣味でバイトとかアホなこと言ってるけど、20代じゃないなら単純作業者みたいな(人がやりたがらない)バイトしか採用されないぞ。
166:名無しさん@お金いっぱい。
24/02/09 15:54:17.04 xY3qJu3C0.net
>>160
スレ主という観点でいうと、そもそもルンペンおじ避けのために【富裕層以上】をつけてこの系統のスレの一番最初を作ったのはおれだけどなw
167:名無しさん@お金いっぱい。
24/02/09 15:54:56.62 nx4VSZfa0.net
>>161
完全リタイアしてる、目指す方のスレです。
って書いてあるし、完全リタイアは働かないってこと前提なのは当たり前のこと。
もともとこの文言は俺が書いたし、定義を変えてる訳じゃない。
168:名無しさん@お金いっぱい。
24/02/09 15:58:18.42 xY3qJu3C0.net
ちなおれが最初に作ったのはこんな感じ
勝手にテンプレ変えられてるけどw
1 名無しさん@お金いっぱい。 sage 2023/08/22(火) 14:56:17.22 ID:IHmD+YeV0
完全リタイアをしてる、目指す方のスレです。
完全FI達成したうえで節税のための法人代表者等は問題ないですが、労働についての話題は極力セミリタイアスレでお願いします。
★次スレは950を踏んだ人が立ててください。
無理そうならその旨を書き、立てられる人が宣言してから立てましょう。
※ルンペンおじさんの書き込みはご遠慮ください
関連スレ
【セミリタイア】半隠居その10【Barista FIRE】
スレリンク(market板)
前スレ
【FIRE】アーリーリタイアしようぜ!!part56
スレリンク(market板)
【FIRE】アーリーリタイアしようぜ!! part.57
スレリンク(market板)
【FIRE】アーリーリタイアしようぜ!! part.58
スレリンク(market板)
【FIRE】アーリーリタイアしようぜ!! part.59
スレリンク(market板)
169:名無しさん@お金いっぱい。
24/02/09 16:06:50.85 T+q6mdoA0.net
俺の知り合いは試験官や調査員のバイトしてるけどバイト同士の気軽な飲み会あったり楽しいらしい。
勘違いしてるのか、コミュ力ないのかバイトにビビっている輩がいるね。
このスレでバイトばかり語るつもり全くないけど
意固�
170:nになってバイト否定してると逆にバイトの話題出てくるよ。 あとバイトのキーワード出るってことはリタイアしてもなんかしら社会と接点持ちたい人が多いんだよ。
171:名無しさん@お金いっぱい。
24/02/09 16:09:58.13 n7omsmxn0.net
俺は人に使われるのもういいかなと言う感じだから1人でやるかな~
人と接点を持ちたいという目的とはちょっと違うけど
172:名無しさん@お金いっぱい。
24/02/09 16:14:37.15 VPFgYhJW0.net
>>165
バイトの話はダメなんか一言も書いてないよ
キチガイ
173:名無しさん@お金いっぱい。
24/02/09 16:18:48.03 nx4VSZfa0.net
>>169
完全リタイア=働かない
だからバイトもしないのは当然だろ?
こんなシンプルなことがわからない位に頭オカシイのか?
174:名無しさん@お金いっぱい。
24/02/09 16:22:17.31 VPFgYhJW0.net
>>170
キチガイは
三菱UFJ信託銀行株式会社が定義を決めてるのに完全否定するのか?
アーリーリタイア(早期リタイア)とは、定年退職を迎える前に退職することを意味します。
URLリンク(magazine.tr.mufg.jp)
175:名無しさん@お金いっぱい。
24/02/09 16:22:57.92 VPFgYhJW0.net
>>170
完全リタイアスレ作れよキチガイ
176:名無しさん@お金いっぱい。
24/02/09 16:23:27.61 VPFgYhJW0.net
>>170
キチガイってアーリーの事を完全と勘違いしてるのか?wwww
177:名無しさん@お金いっぱい。
24/02/09 16:25:40.65 nx4VSZfa0.net
>>173
いや、>>1のテンプレまで含めてのことだから。
178:名無しさん@お金いっぱい。
24/02/09 16:26:58.78 idCVL3SJ0.net
もうムダよテンプレも守る気ないんだから
179:名無しさん@お金いっぱい。
24/02/09 16:29:12.98 VPFgYhJW0.net
>>174
どこにバイトの話題禁止って書いてるんだよ
糞キチガイ
1 名無しさん@お金いっぱい。 2024/02/07(水) 23:17:56.26 ID:AGOhbNDa0
完全リタイアをしてる、目指す方のスレです。
完全FI達成したうえで節税のための法人代表者等は問題ないですが、
労働についての話題は極力セミリタイアスレでお願いします。
生保の不正受給や脱税等の犯罪行為に関する話はNGです。
アーリーリタイアしようぜpart.70【準富裕層以上】
スレリンク(market板)
アーリーリタイアしようぜpart.71【準富裕層以上】
スレリンク(market板)
※前スレ
アーリーリタイアしようぜpart.72【準富裕層以上】
スレリンク(market板)
アーリーリタイアしようぜpart.73【準富裕層以上】
スレリンク(market板)
180:名無しさん@お金いっぱい。
24/02/09 16:34:43.67 nx4VSZfa0.net
>>176
完全リタイアをしてる、目指す方のスレです。
って書いてあるだろ。
完全リタイアなんだからバイトもしないのは当然。
181:名無しさん@お金いっぱい。
24/02/09 16:35:31.67 KkR9lFKq0.net
蛸足毎月配当商品の存在価値がわかってきた。普通の高配当だと一億残して死ぬことになりそうだからなあ
182:名無しさん@お金いっぱい。
24/02/09 16:41:11.49 T+q6mdoA0.net
残念なスレ主だよね。
趣味のバイトすら認められないとか。
コミュ力ない引きこもり系なのかも。
タイトルに完全隠居って入れろよ。
あと投資一般でなく隠居とかのカテゴリーでスレ立てろよ。
そしたらスレ主の望む議論できるよ。
183:名無しさん@お金いっぱい。
24/02/09 16:43:51.03 zkkRUZhY0.net
趣味でバイト君が、どんなバイトすることを想像してるのか気になる
184:名無しさん@お金いっぱい。
24/02/09 16:47:28.81 nx4VSZfa0.net
>>178
ま、楽天の定期売却で事足りけどね。
SBIも定額だけじゃなく定率の定期売却やってくれんかのう。
185:名無しさん@お金いっぱい。
24/02/09 16:49:09.79 nx4VSZfa0.net
>>179
セミリタイアスレと住み分けしてるんだから、バイトの話なんてこのスレでする必要性ないじゃん。
186:名無しさん@お金いっぱい。
24/02/09 17:16:57.14 7kZ7CEiL0.net
>>181
何度かサポートに要望出してるわ
要望の数が多くなれば実装してくれるんじゃね
187:名無しさん@お金いっぱい。
24/02/09 17:18:51.16 T+q6mdoA0.net
セミリタイアはタイトルに半隠居って入れてんじゃん。
ここは何で完全隠居って入れないの?
やっぱり説明不足だよ。特にタイトル。
金銭的に完全リタイアしても、
やっぱり退屈でバイトとかする人なんたくさんいるでしょ。
188:名無しさん@お金いっぱい。
24/02/09 17:20:31.70 KjT8UDNg0.net
>>177
目指したらバイトしてはいけないのか?
キチガイ
189:名無しさん@お金いっぱい。
24/02/09 17:21:24.47 KjT8UDNg0.net
そもそもアーリーリタイアってスレ名がおかしい
190:名無しさん@お金いっぱい。
24/02/09 18:01:33.40 ePLPxTv30.net
>>183
そうか、俺も少し定額売却やってるから要望出してみるかな。
191:名無しさん@お金いっぱい。
24/02/09 18:04:20.76 W70PugyO0.net
生活のためにバイトして苦労してる人はダメということでしょう
現実に知ってるバイトで中高年でできるバイトで
楽しいバイトってあるのかと凄い疑問
あるなら本当に教えてほしいよ
アマゾンの倉庫のバイトならあるだろうけど
大体、40過ぎたらマクドナルドや居酒屋のバイトも
断られるんじゃないかな?
日本は年齢差別の禁止法律がないからね
生活は困ってないけど、
趣味でバイトしていて楽しいというならありだろうけど
20代ならともかく30代でそんなの現実にあるのかと思う
嘘だろうと
192:名無しさん@お金いっぱい。
24/02/09 18:04:57.78 ePLPxTv30.net
>>185
バイトしてるやつは立入禁止なんて言ってないだろ。
現在仕事してるが完全リタイア目指してて、仕事辞めたらこうしたいとかの話ならすんなり受け入れられるだろ。
今やってる仕事が楽しいとか辛いとかどんな仕事すればいい?とか仕事そのものに関する話はこのスレの住人は興味ないし知ったことじゃないからセミリタイアスレで話てくれってだけ。
193:名無しさん@お金いっぱい。
24/02/09 18:06:34.09 ePLPxTv30.net
>>188
趣味だからとか生活のためとかで分けてる訳じゃない。
仕事すること自体が完全リタイアじゃないんだから。
194:名無しさん@お金いっぱい。
24/02/09 18:07:05.97 W70PugyO0.net
訂正
20代ならともかく40代以上で
楽で楽しいバイトはないと思う
30代前半ならまだぎりぎりあるだろうけど
35過ぎたら楽なバイトとか激減するはず
タイミーなんかの日雇いでもせいぜい倉庫とか運送とか
ダーティ系だと思う
195:名無しさん@お金いっぱい。
24/02/09 18:12:18.27 W70PugyO0.net
楽しくなさそうな倉庫や道路工事の交通整理だとか
そんな話されてもこっちは楽しくない
FIREはとりあえず資産あるし生活に困ってる人はいないし
そんな話されるとめげる
悠々自適のFIREしてる、めざしているのに
倉庫や運送の肉体労働系で苦労してるとかききたくないよ
金がないなら投資で稼ぐから投資板なんだから
基本投資で稼げと思う
金がないからバイトで稼ぐというなら
バイト板いくのが常識でしょうが。
196:名無しさん@お金いっぱい。
24/02/09 18:13:59.33 ePLPxTv30.net
>>191
医者の健康診断の1日バイトとか、年取っても出来る楽なバイトもあるだろ。
ただ、楽だろうが辛かろうが仕事の話はセミリタイアスレでどうぞってことだよ。
197:名無しさん@お金いっぱい。
24/02/09 18:14:39.54 W70PugyO0.net
バイトしててもいいけど
定期バイトならバイト板
不定期短期のバイト程度ならぎりぎりありと思う
本当はバイトの話は生活臭あるので嫌いです
ブルジョワ生活めざしてるのに労働者生活はない
198:名無しさん@お金いっぱい。
24/02/09 18:17:24.80 xUEv6bqS0.net
準とはいえ富裕層のスレなのに貧乏くさい奴が貧乏くさい話して台無し
199:名無しさん@お金いっぱい。
24/02/09 18:18:22.39 ePLPxTv30.net
>>194
金あるけど暇だから楽なバイトって人もいるが、それでも仕事の話はセミリタイアスレにいけって話。
金があるなし、楽か辛いかじゃないって何度言えばわかるんだよ。
200:名無しさん@お金いっぱい。
24/02/09 18:34:05.96 glQaaWyi0.net
ここはすっかり貧乏くさいスレになったな
貧乏人どもの醜い争い、マジキモい
もういっそうスレタイに貧乏くさいを入れとけよ
201:名無しさん@お金いっぱい。
24/02/09 18:36:04.44 KjT8UDNg0.net
キチガイの相手バカらしいから
これからもバイトの話ばかりしようw
202:名無しさん@お金いっぱい。
24/02/09 18:41:20.92 1kmngh4H0.net
わいは資産切り崩しながら、じいちゃんの畑貰って自給自足するんや
50過ぎてバイトは流石に出来ねー
203:名無しさん@お金いっぱい。
24/02/09 18:52:51.92 DG1jkFV30.net
生活のためのバイト話はいらない
タダでもやりたくなるような面白いバイトの話なら聞きたい
204:名無しさん@お金いっぱい。
24/02/09 19:06:42.44 KjT8UDNg0.net
>>200
ほらよ
URLリンク(deeps.net)
205:名無しさん@お金いっぱい。
24/02/09 19:08:51.27 T+q6mdoA0.net
50過ぎても暇つぶしになるバイトなんていくらでもあんだろ。
妄想で語らず探してみろよ。
このスレ早くも200コメント超えたな。
内容はバイトバイト、、スレ主の設定にミスがあると思うわ。
206:名無しさん@お金いっぱい。
24/02/09 19:15:26.19 T+q6mdoA0.net
無職ダメ板版とかあんじゃん。
こっちでスレ立てろよ。
スレリンク(dame板)
207:名無しさん@お金いっぱい。
24/02/09 20:28:46.43 /YaYtAgm0.net
悠々自適の生活目指してFIREするのに、底辺バイトをいつまでたっても卒業出来ないとか惨めだな
普通に投資してたら、金のためじゃないって言い訳しながら働いて稼ぐその金額より圧倒的に多い額を寝て起きたら稼げてるわけだし
208:名無しさん@お金いっぱい。
24/02/09 20:31:36.82 GQcN4Nfs0.net
もうこのスレ、次からこのタイトルにしとけよw
【バイト大好き】アーリーリタイアしようぜ【貧乏くさい】
209:名無しさん@お金いっぱい。
24/02/09 20:33:50.48 USLc3I970.net
みなさんタイミーとか使ってますか?
210:名無しさん@お金いっぱい。
24/02/09 20:34:27.72 zDDlm0g80.net
バイトするなら
「株・投資が好きなフリーター Part.1」にしてくれ。
リタイアとは全く別物だ。
211:名無しさん@お金いっぱい。
24/02/09 20:46:34.71 W70PugyO0.net
タイミーって最初調味料だとおもっていたよ
212:名無しさん@お金いっぱい。
24/02/09 20:57:21.32 ha0rb5LW0.net
バイトと言ってる奴は金無いのが丸わかりw
213:名無しさん@お金いっぱい。
24/02/09 21:20:10.64 uTZb8Rnd0.net
>>209
いやここにいてるやつは、皆んな5000万から1億円の財産持ちの筈。UFJの定義で。
214:名無しさん@お金いっぱい。
24/02/09 21:22:08.74 W70PugyO0.net
借金してる人もいると思うよ
数千万円とか
純資産でないと意味がない
215:名無しさん@お金いっぱい。
24/02/09 21:49:10.23 ePLPxTv30.net
>>211
準富裕層の定義は純金融資産で5千万円以上だよ。
5千万円は最低限の話だけど。
216:名無しさん@お金いっぱい。
24/02/09 22:04:38.54 T+q6mdoA0.net
で、このスレと投資は何の関係があるんだっけ?
金持ちニート自慢なら無職版でやればいいじゃない。
217:名無しさん@お金いっぱい。
24/02/09 22:07:28.94 9QYPQphu0.net
>>213
バイトの話ならアルバイト板でやれよw
218:名無しさん@お金いっぱい。
24/02/09 22:36:29.60 KjT8UDNg0.net
マックとスタバ
どちらでバイトする?
219:名無しさん@お金いっぱい。
24/02/10 00:12:45.05 +pU9tpNi0.net
底辺FIREが混じってるの?
220:名無しさん@お金いっぱい。
24/02/10 00:31:15.72 GzzF6bES0.net
いいえ、ただの株が趣味のフリーターです。
221:名無しさん@お金いっぱい。
24/02/10 00:41:19.41 bW+Pn1ZQ0.net
労働したいと思わないが、リタイアしたあとジムで運動するだけでは動かす部位が限られてるので、体が滑らかに動かないんだよな。健康維持に農業のマネごととかしてみたいけど都会暮らしだしな。
222:名無しさん@お金いっぱい。
24/02/10 01:05:39.42 fe3Wu8HL0.net
>>218
東京にもシェア畑たくさんあるよ
223:名無しさん@お金いっぱい。
24/02/10 02:07:16.76 QzLrOztt0.net
ラジオ体操やってる
体からコキコキ音がする
224:名無しさん@お金いっぱい。
24/02/10 06:19:34.39 vPKgIBEc0.net
畑仕事は腰を悪くしそうな気する
225:名無しさん@お金いっぱい。
24/02/10 07:57:55.58 Wo2uwTFV0.net
確定申告の時期ですね
このスレ住民は無申告や所得ゼロ申告が多いからあまり関係ないかもですが
オレはこの時期憂鬱です
確定申告書を作成するにも数日を要するだけでもうんざりなのに
ガッツリ税金取られた挙げ句国に資産を把握されてしまう
稼げば稼ぐほど悲惨な状況になります
226:名無しさん@お金いっぱい。
24/02/10 08:08:29.41 NhGqT8D50.net
俺も来期も再来期もガッツリ持っていかれる…
分離課税だからまだマシだけど
227:名無しさん@お金いっぱい。
24/02/10 08:39:46.53 +Gctf1KX0.net
役人がルフィどもに簡単に情報を売る時代、高額納税者にとっては罰ゲームでしかないよな
228:名無しさん@お金いっぱい。
24/02/10 08:56:41.66 yLHeBQkk0.net
週2バイトはありですよね
229:名無しさん@お金いっぱい。
24/02/10 09:21:06.20 F3Kqz6eO0.net
俺も確定申告やらんとだな。
去年はマンション売ったから結構ガッツリ取られる。
仕方ないのはわかってるがやっぱりきついよな。
230:名無しさん@お金いっぱい。
24/02/10 09:26:42.81 G3jTcsuK0.net
ECで通販した経費はもう入力済みだけど、紙のレシートはまだ全然いれてないので
もうそろそろ入れるか
毎年3/13とか3/14に申告してるから、たまには2月中に申告したいわ
>>226
高額所得税納付すると、来年の分を今年払わされる予定納税もきついぞ
10月に来るから金を用意しておかないと
所得税の60%で要求される
単発で所得税増えただけなら来年還付されるだろうけど
231:名無しさん@お金いっぱい。
24/02/10 09:40:17.68 F3Kqz6eO0.net
>>227
不動産の譲渡所得は予定納税の計算対象外だからそこは大丈夫なんよ。
232:名無しさん@お金いっぱい。
24/02/10 10:01:28.66 NUuQFwnr0.net
予定納税は収入が継続して見込まれる物に対してだからね
オレのメイン収入は雑所得だから予定納税はないね
233:名無しさん@お金いっぱい。
24/02/10 10:03:39.19 NUuQFwnr0.net
予定納税に数千万も払わされたら普通に死ねます
234:名無しさん@お金いっぱい。
24/02/10 10:10:23.39 H4rplzzz0.net
確定申告なんか税理士が全部やるだろ?
自分でやってる底辺がいるの?
準富裕層以上のスレだぞ?
235:名無しさん@お金いっぱい。
24/02/10 10:24:28.36 NUuQFwnr0.net
税理士は信用できないですし
資産の管理を自分ですることで日々資産が増えていくのを実感できますね
236:名無しさん@お金いっぱい。
24/02/10 10:40:00.94 Ds5x6ryh0.net
>>227
戻り利率ええんやからええやんけ
予定納税の話リーマン時代じゃできんかったなぁ
237:名無しさん@お金いっぱい。
24/02/10 10:47:19.85 G3jTcsuK0.net
>>231
税理士なんて使わないよ
お金がもったいない
従業員雇って給与払ったり、減価償却資産がいっぱいあるならまだしも、個人事業主+マイクロ法人レベルで他人に頼むようなことはないね
会計帳簿もレンタルVPSサーバー借りて自作してるぐらいだぜ
ふるさと納税の上限も1円単位で正確に計算できる
238:名無しさん@お金いっぱい。
24/02/10 10:48:14.58 G3jTcsuK0.net
不動産売却は予定納税対象外だったんから 不動産売ったことないから知らんかったわ
不動産屋なら事業扱いやろうけど
239:名無しさん@お金いっぱい。
24/02/10 10:49:20.16 H4rplzzz0.net
ああ
その程度のレベルなんだw
バイトと変わらないから
バイトの話題で発狂するんだw
240:名無しさん@お金いっぱい。
24/02/10 10:52:12.60 G3jTcsuK0.net
不動産売却の税金数千万かよ 利益が1億ぐらいあるってことか? どんだけ凄い不動産売ってるんだ
そのくらいいくなら、法人税33%程度の方がだいぶ安いね
241:名無しさん@お金いっぱい。
24/02/10 10:54:48.51 G3jTcsuK0.net
>>233
戻り率 住民税入れて30%だな
数年前は43%あったが
特定口座の20%ありがたい
242:名無しさん@お金いっぱい。
24/02/10 11:25:22.68 F3Kqz6eO0.net
>>237
長期だから税率は20%で済むよ。
不動産瀑上がりしたのは嬉しいがいざ税金納めるときはやっぱりげんなりすんのよな。
243:名無しさん@お金いっぱい。
24/02/10 11:30:25.61 vPKgIBEc0.net
1億円こす不動産売却なら金融資産1億円超えで
準富裕層脱出で富裕層スレッドだな
自分はETAXでとっくに申告した
244:名無しさん@お金いっぱい。
24/02/10 11:57:10.24 AFEdBrrp0.net
>>229
暗号資産が雑所得でよかったよな
暗号資産FIRE組は高確率で予定納税にビビってぐぐってるw
URLリンク(sato-sogou.com)
>なおこの規定によると、仮想通貨による所得は原則として雑所得で申告しますから、予定納税の対象にはなりません。
245:名無しさん@お金いっぱい。
24/02/10 12:05:02.86 QzLrOztt0.net
去年辞めたから今回初申告
そろそろやらないといけないんだけどなかなかやる気出ない
246:名無しさん@お金いっぱい。
24/02/10 12:15:10.98 AFEdBrrp0.net
>>242
気持ちはすごくよく分かる
でもやらないと無申告加算税だからやるしかない
頑張れよ
247:名無しさん@お金いっぱい。
24/02/10 12:36:12.84 +WdeCmVl0.net
あげ
248:名無しさん@お金いっぱい。
24/02/10 12:37:13.95 FIsJaBvE0.net
>>210
以上がついてるから一億を超えててもいいよね? 退職金貰った去年四月末はギリギリ越えるか越えないかくらいだったけど、株高でいつの間にか一億二千万。
249:名無しさん@お金いっぱい。
24/02/10 12:42:08.03 XBxvmIHd0.net
準富裕層以上だから上限は無いはず
まあ金融資産だけで数億とかの人は話が合わないだろうけど
250:名無しさん@お金いっぱい。
24/02/10 12:43:11.47 FIsJaBvE0.net
>>226
そう言えば、リタイア後はじめての確定申告(今までも確定申告そのものはしてた)だから、二年分まとめて払った国民年金とか、任意継続の健康保険四十数万とか給与所得をはるかに越える控除かある。退職金をあらためて申告して、退職金で取られた所得税も還付対象にしていいんだよね?
251:名無しさん@お金いっぱい。
24/02/10 12:43:19.89 f9nFibG60.net
辞めたのなら恐らく還付申告だろ
義務じゃないけど、申告しなかったら税務署は喜ぶだけ
還付申告なら3月15日の期限は関係ないからノンビリやっても構わない
252:名無しさん@お金いっぱい。
24/02/10 12:43:46.07 6NVxlX+d0.net
>>245
大丈夫だよ
このスレには10億円超えの先輩もいるし、オレも一応底辺だけど超富裕層の仲間入りをはたした
253:名無しさん@お金いっぱい。
24/02/10 12:49:13.17 hQi/cL9k0.net
俺は税理士さんにお任せ、資料多過ぎて自分じゃ出来ないw
254:名無しさん@お金いっぱい。
24/02/10 12:49:21.93 xrmuiO9H0.net
ルフィに慄け
255:名無しさん@お金いっぱい。
24/02/10 13:29:43.31 F3Kqz6eO0.net
>>247
出来るよ、還付申告。
俺も去年9月で辞めたから任意継続と年金半年分前納したよ。
今年からは非課税世帯になるから4月からは年金は免除するが。
256:名無しさん@お金いっぱい。
24/02/10 13:46:54.01 oLglpDVh0.net
>>247
2年分まとめて払った国民年金はその年の分のみ所得控除して翌年以降の分は繰越すこともできるのでどちらが有利か検討してね
>退職金をあらためて申告して、退職金で取られた所得税も還付対象にしていいんだよね?
退職所得については確定申告書を提出する場合には申告書に記載することが求められています
URLリンク(www.nta.go.jp)
退職金等の支払者が所得税額および復興特別所得税額を計算し、その退職手当等の支払の際、退職所得の金額に応じた所得税等の額が源泉徴収されるため、原則として確定申告は必要ありません。
ただし、医療費控除や寄附金控除の適用を受けるなどの理由で確定申告書を提出する場合は、確定申告書に退職所得の金額を記載する必要があります。
257:名無しさん@お金いっぱい。
24/02/10 14:31:18.95 vPKgIBEc0.net
家を買ってしまうと
準富裕層は一般人に
富裕層は準富裕層になっちゃうケースが
多いだろうね
名前だけの問題だけどね
住宅ローン抱えている会社員は殆どが
純資産マイナスで事実上貧困層以下だけどね
258:名無しさん@お金いっぱい。
24/02/10 14:34:18.56 aTxXH/Y50.net
純資産だと、金融資産+家の評価額-ローンだからマイナスはそうそうおらんよ
259:名無しさん@お金いっぱい。
24/02/10 14:50:18.68 OxeZQI9J0.net
地方だと家は1000万で一戸建て買える
セルフで500万かけたら豪華なリホームできる
260:名無しさん@お金いっぱい。
24/02/10 14:50:55.79 vPKgIBEc0.net
住宅ローンもち会社員は純金融資産ではマイナスだろうね
純資産ではプラスだろうけどね
不動産はすぐに換金できないので金融資産にはならない
261:名無しさん@お金いっぱい。
24/02/10 14:54:13.99 vPKgIBEc0.net
賃貸でもURなら一生すめるみたいで高齢層の賃貸困難問題を回避できる
ただしURは賃貸料高めだとは思う
262:名無しさん@お金いっぱい。
24/02/10 15:21:25.86 xrmuiO9H0.net
スレリンク(poverty板)
263:名無しさん@お金いっぱい。
24/02/10 15:26:55.39 10wXRO9K0.net
これ上手すぎて感心した
45 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (JPW 0H3b-QHmh) 2024/02/10(土) 14:06:31.28 ID:VcfgH5xsH
あるビジネスマンが、嫌儲を訪れた。
ビジネスマン:どのくらい嫌儲でレスバしたのか?
(ヽ´ん`):ちょっとだけかな。
ビジネスマン:なぜもっと時間を有意義に使おうとしないのか?
(ヽ´ん`):自分が楽しむだけなら十分なんだよ。
ビジネスマン:じゃあ、それ以外の時間は何をしているんだ?
(ヽ´ん`):何もしてない。
ビジネスマン:僕はハーバードのMBAを持っている、君の力になれるよ。
まず証券口座を開いて有り金で買えるだけ投信を買うんだ。
信託報酬の少ないやつ、今ならNISA枠を使うといい。
5%でも運用できたら複利効果で資産は数倍にもなるよ。
(ヽ´ん`):でも、そこにたどり着くまでどれくらいかかるんだ?
ビジネスマン:25~30年くらいかな。
(ヽ´ん`):その後に何があるんだ?
ビジネスマンは笑って答えます。
ビジネスマン:ここからが最高なんだよ。
その資金で企業して上場して、自社の株を売ってお金持ちになる。億万長者になれるよ。
(ヽ´ん`):億万長者?それで?
ビジネスマン:そしたらもう仕事を辞めていいんだ。
日がな一日、ずっと嫌儲でレスバすることだってできるのさ。
56 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (オイコラミネオ MM4f-aDmD) sage 2024/02/10(土) 14:25:41.81 ID:xT78/HNoM
>>45
ビジネスマン:資産のキャプチャやゴールド現物の写真をアップしながらレスバできるのさ!
(ヽ゚ん゚):すげぇ!!!無敵ンモ!!!
264:名無しさん@お金いっぱい。
24/02/10 15:40:15.38 AFEdBrrp0.net
>>256
地方は過疎化→自治体の財政破綻→水道料金その他の値上がりがあるから
いくら安くても買っちゃ駄目だぞ
特に現時点でプロパン&浄化槽のエリアはやばい
地元密着型のスーパーが撤退して食料品を買うために20km以上車を走らせなければいけない場所も増えつつある
都市ガス&本下水&国立大学が電車移動で30分圏内にある場所なら田舎でもいいけどね…
それ以外は駄目だわだ
265:名無しさん@お金いっぱい。
24/02/10 15:43:58.02 /xdRphbZ0.net
都内マンションは明らかに割高感
戸建ては郊外なら相対的に安く感じるが、
1人暮らしで戸建てってどうなんだろう
とか思いながら毎日不動産サイトを見てる
東京R不動産のサイトは味があって見てるだけで楽しい
266:名無しさん@お金いっぱい。
24/02/10 15:46:30.66 lnZa/czu0.net
子育て世帯のファミリー層が多い住宅街だと完全に不審者扱いだろうな...。
267:名無しさん@お金いっぱい。
24/02/10 15:49:36.48 /xdRphbZ0.net
今住んでる賃貸のマンションも2LDK~3LDKのフロアなので
DINKSや3人家族や老夫婦が多くて、多分フロアでひとり身は俺だけ
268:名無しさん@お金いっぱい。
24/02/10 16:29:44.28 rUh06FVg0.net
都心の4LDKマンションに住んでるが、子供は結婚して家を出て、妻は親の仕事を継ぐため実家に帰ったので一人暮らし。一人で4LDKは寂しいし固定資産税や管理費も高いのでコンパクトマンションに買い替えたいが、今の不動産相場では買う気にならない。
269:名無しさん@お金いっぱい。
24/02/10 16:33:37.02 xrmuiO9H0.net
>>265
ホテルで暮らせばいいのでは?
270:名無しさん@お金いっぱい。
24/02/10 16:43:08.21 oLglpDVh0.net
戸建てで育ったが今はマンション中層階住まい
地震で家屋に挟まれるのと津波や洪水で浸水するのと庭
271:の草むしりは避けたいので戸建てはないな
272:名無しさん@お金いっぱい。
24/02/10 16:46:46.45 /xdRphbZ0.net
面白物件ばかり探してるけど
元公共施設とか元テレビ局支社とかあったよ
元電話局は耐震半端ないと思う
273:名無しさん@お金いっぱい。
24/02/10 17:06:24.59 4Us/lGD10.net
>>265
賃貸に出して得た賃料で1LDKでも買えば?
274:名無しさん@お金いっぱい。
24/02/10 17:12:34.24 jmahLLfB0.net
いや本当に都心の4LDKなら今売ったらいいじゃん
子供が結婚してる年齢なら普通に余裕で100まで暮らせるじゃん
つか昔に比べてアーリー感ないなこのスレ
毎日若くしてFIREどうするか話してた気がするが
275:名無しさん@お金いっぱい。
24/02/10 17:14:57.56 PDLc7Bc10.net
戸建ては2階建て3階建てにするから地震で1階が潰れるのであって平屋にすればほぼ大丈夫
共同住宅は耐えられん
276:名無しさん@お金いっぱい。
24/02/10 17:16:45.41 /xdRphbZ0.net
毎日物件見てるけど
東京で平屋は本当に少ない
出て来ても何か小屋みたいなやつw
277:名無しさん@お金いっぱい。
24/02/10 17:21:10.67 /xdRphbZ0.net
埼玉にしても某サイトで
中古物件6884件で平屋145件、二階建て5920件、三階以上819件
278:名無しさん@お金いっぱい。
24/02/10 17:23:05.27 qRi0V9X70.net
会社員してた頃、新宿に住んでいたけど仕事及び電車利用が絡まないと
東京様は窮屈すぎるんすよね
279:名無しさん@お金いっぱい。
24/02/10 18:28:30.29 Iy0vDJV80.net
何十年か住んだ後、売ることを考えたら戸建ての方がいい。
築50年のマンションなんか、誰が買ってくれるんですか?って最近話題の不動産屋が言ってた。
280:名無しさん@お金いっぱい。
24/02/10 18:55:55.61 6oXPbsHi0.net
戸建てというより土地ですよね
22年超えたら上モノは無価値になるので、将来的にも価値が保たれる土地
となると東京や都市部の戸建てしかない
281:名無しさん@お金いっぱい。
24/02/10 19:14:18.49 vPKgIBEc0.net
一戸建ては会社員時代はいいけど
リタイアすると孤独感はんぱなくなるかもしれない
会社以外の人間関係を容易に作れる人向き
マンションは人づき合い無くても
会えばあいさつもするし管理人と話もするし
管理組合理事になることもあるし管理組合総会もある
一戸建ては、最悪人間関係ゼロになる可能性がある
282:名無しさん@お金いっぱい。
24/02/10 19:25:44.61 Quyan5h90.net
家は人によるとしか家んだろ
283:名無しさん@お金いっぱい。
24/02/10 19:29:09.59 ZCFsc/Lj0.net
その人イカんだね
284:名無しさん@お金いっぱい。
24/02/10 20:05:45.37 iyq9ZOa40.net
>>277
地域の祭りとか衛生委員とか
285:名無しさん@お金いっぱい。
24/02/10 21:06:10.39 xrmuiO9H0.net
>>280
田舎は自治会しっかりしてるよな
286:名無しさん@お金いっぱい。
24/02/10 21:22:45.09 pngqqyB40.net
>>274
ほんとそう、東京10年いたけど向き不向きあるよね
渋谷本町、自由が丘、西新宿、千駄ヶ谷に住んだが駐車場4万とか馬鹿じゃないだろうか
地方都市に移住したら1Kや1LDKはむしろ利便性高い中心部のほうが安いんだよね
なんであの頃はあんなに頑張れたのかね、今じゃ絶対無理だよ
287:名無しさん@お金いっぱい。
24/02/10 21:23:40.71 AFEdBrrp0.net
田舎だと謎の伝統行事中、民家を周り酒代の乞食してくる集団が発生するんだよなぁ…
まじで住んではいけない
都会の人が想像できない利権が沢山ある
そいつらにチューチューされる
288:名無しさん@お金いっぱい。
24/02/10 21:30:33.28 AFEdBrrp0.net
祭りの度に会社が強制休みになり神輿を担がされる(もちろん無給)
そんな伝統行事が嫌で若者は都会に流出、過疎化が加速する
いくら安くても田舎には住まない方がいい
地価があがることはない
過疎化で生活できなくなる未来はある
マジで無駄な投資だよ
289:名無しさん@お金いっぱい。
24/02/10 21:42:59.38 B93e1vdK0.net
祭とか酒代乞食とかはまだマシで、近所のジーさんが死んだら予定全部キャンセルして葬儀の手伝いしないといけない決まりが怖い
絶対逃げられない
290:名無しさん@お金いっぱい。
24/02/10 21:46:44.29 pngqqyB40.net
六本木で駐車料金20分800円とか馬鹿じゃなかろーか
291:名無しさん@お金いっぱい。
24/02/10 21:48:25.69 xrmuiO9H0.net
>>283
さもしい根性ね
292:名無しさん@お金いっぱい。
24/02/10 22:38:34.51 H4rplzzz0.net
東京に10年住んでたが
東京が最高
293:名無しさん@お金いっぱい。
24/02/10 22:54:01.28 VIOk9pWk0.net
生まれた時から東京だけど地方への引っ越しは無理ですね
294:名無しさん@お金いっぱい。
24/02/10 23:29:06.79 Quyan5h90.net
東京ど真ん中に生まれて何十年か住んだがライトな田舎最高
295:名無しさん@お金いっぱい。
24/02/10 23:39:37.41 4Us/lGD10.net
こちらは東京ど真ん中にまだ住んでますが、散歩であれば広い公園、文化施設、商業施設は東京かと思ってしまいます。
ないのは本当の自然くらい。あと美味しい空気もないか。
296:名無しさん@お金いっぱい。
24/02/10 23:54:29.64 xrmuiO9H0.net
近々東京は地震で壊滅する
297:名無しさん@お金いっぱい。
24/02/11 00:13:27.15 +s/v6qPC0.net
資産2億あるんだけど、毎日つまらん
ゲームやってポテチ食ってる
ナマポと変わらん生活で我ながら草
298:名無しさん@お金いっぱい。
24/02/11 00:17:25.85 +s/v6qPC0.net
つか、独身で兄弟もいない俺が4んだら
この2億国庫行きだわ
299:名無しさん@お金いっぱい。
24/02/11 00:20:56.44 QLMiIBPg0.net
金あってもナマポ+アルファ程度のリタイア民は多そうだ。
なんか趣味があればいいが大半は特に趣味なく、
同世代で似たライフスタイルの人がいない。
節約癖がついていて、これといった贅沢もしない。
300:名無しさん@お金いっぱい。
24/02/11 00:28:28.08 +s/v6qPC0.net
資産2億の俺の日課
起きたら2億入ってるナスダック確認
晴れてたら散歩
菓子食いながらゲーム
1日8時間は必ず寝る
昔は風俗遊びしてたけど腹立つことも多いから女と関わりたくない
てか、人間と関わりたくない
マジで人生っていうゲームクリアしちゃった感じの日々
GTA6の発売だけが直近の楽しみ
301:名無しさん@お金いっぱい。
24/02/11 00:29:50.07 +s/v6qPC0.net
我ながらつまらない人間だと思うけど
つまらない人間だからこそ一代で2億稼げたわけで
なんとも言えん
302:名無しさん@お金いっぱい。
24/02/11 00:34:39.04 SdRYf5IR0.net
>>296
いいもん食って、もうちょっと体動かしたほうがいいんじゃねえか?ゲームやるにも健康維持は必要だぞ。
303:名無しさん@お金いっぱい。
24/02/11 00:36:30.13 fueMQBC+0.net
>>297
何歳なん?
304:名無しさん@お金いっぱい。
24/02/11 00:46:39.94 +s/v6qPC0.net
>>299
55
30代まで医療機器メーカーで働いて
40代で離職して、株で4000万を1億1000万にして
この5年で2億超えした
この5年は1億1000万でナスダック買って完全に放置してただけだけどな
円安で爆増して倍になった
円安はチートだと思ってる
305:名無しさん@お金いっぱい。
24/02/11 00:50:18.30 KPrLnvOq0.net
東京の真ん中って、どのあたり指すんだろう
千代田、港、中央の3区?、それとも府中あたり?、小笠原とかまで東京都だから伊豆七島のどこか?
墓が護国寺だけどあんまり中心って感じはないな
306:名無しさん@お金いっぱい。
24/02/11 00:57:21.46 +s/v6qPC0.net
思い返すと、運が良かっただけな気がする
働いて4000万稼いで全部株に入れたっていう、ここまでは俺がやったことだけど
あとはアベノミクスと円安で偶然2億超えしただけっていう
あまり現実味がない
307:名無しさん@お金いっぱい。
24/02/11 00:59:29.36 DQnlSeXn0.net
20年個別に投下してきたのにまだ7000万とか、わしほんまセンスないな…
安倍相場とか実感なかったし…
308:名無しさん@お金いっぱい。
24/02/11 01:03:35.45 +s/v6qPC0.net
40代のときは日本株オンリーでやってたんだけど
50になったときに「少子化だし、日本もうダメじゃん」と思って全部ナスダックにした
それが円安とドンピシャした
円安なんて起きる想定全くしてなかった
完全に棚ぼた。運が良いと思う
分譲マンションも一括払いで買ったし、車は要らんし、本当に金の使い道がない
309:名無しさん@お金いっぱい。
24/02/11 01:38:53.32 ZvKhkd7r0.net
>>301
山手線内の中央線中心辺りが最寄りくらいかと。
310:名無しさん@お金いっぱい。
24/02/11 01:56:25.00 vG6GMyI20.net
>>304
分散投資がよく言われるけど、大きく稼いでる奴は結局集中投資なんだよね
もっともナスダックもインデックスだけど
マイクロソフト一択全投資とかより、ナスダック一択全投資の方がまだ安全なんだろうけど
ついS&P500でひよっちゃうね
大きく勝つより、大きく負けたくないと思っちゃう
311:名無しさん@お金いっぱい。
24/02/11 01:56:25.10 vG6GMyI20.net
>>304
分散投資がよく言われるけど、大きく稼いでる奴は結局集中投資なんだよね
もっともナスダックもインデックスだけど
マイクロソフト一択全投資とかより、ナスダック一択全投資の方がまだ安全なんだろうけど
ついS&P500でひよっちゃうね
大きく勝つより、大きく負けたくないと思っちゃう
312:名無しさん@お金いっぱい。
24/02/11 02:34:23.33 SZxgfDR00.net
>>300
5年程度早くリタイアしただけやん
仮に定年退職したとしても同じ愚痴いってそう
趣味みつけな
313:名無しさん@お金いっぱい。
24/02/11 02:36:27.55 SZxgfDR00.net
>>307
俺は40代だけど、先進国投資信託と債券で分散して2億越えてるぞ
集中投資なんかしなくても安全に2億いけるわ
314:名無しさん@お金いっぱい。
24/02/11 02:49:30.69 MyrmWVq40.net
>>308
40代で離職したって書いてあるからFIREしたのは40代後半なんじゃない?
315:名無しさん@お金いっぱい。
24/02/11 02:53:27.67 SZxgfDR00.net
>>310
そうだね。失敬
でもどの道、つまらん人生な気がするわ
316:名無しさん@お金いっぱい。
24/02/11 04:32:46.72 u5m0nrSI0.net
家族居ないとイベント無いから仕方無い 2億クリアしたところで今度は子供×2の口座でニューゲーム開始して仮にそれクリアする頃には孫の口座で。。。インフェルノモードでアーリーリタイア達成したものの特権か
317:名無しさん@お金いっぱい。
24/02/11 07:00:09.68 pXDiudbe0.net
法人持ちだが完全リタイアするため昨日従業員へ遅くとも2026年3月末で代表を降りて
株も譲渡していいって話した。早ければ2025年3月末で引退したいとも・・・
俺も現在48歳でおおよそ3億まで行っちゃってる
独身だしもうそこまでお金欲しいとも思わないし会社の方は資本金分と退職金(各従業員の退職金積み立ててあるので)が
あるので社保負担だけしてもらおうかなとか考えている
ここらは税金だのなんだのの仕組みが良くわからんから税理士さんと色々話して決める予定だけど
318:名無しさん@お金いっぱい。
24/02/11 07:02:00.15 Sq1dq8lL0.net
>>265
いや、嫁の実家に行けよ
319:名無しさん@お金いっぱい。
24/02/11 07:49:14.40 Y9wRIahB0.net
たまたま買ったから爆上がりすたって言うけれど
同じ金額だけ売った人もいるわけだからな
その人は今どうなっているんだろうか
320:名無しさん@お金いっぱい。
24/02/11 08:00:07.69 GcXF6QvP0.net
>>314
嫁は逃げたんだろうよ
321:名無しさん@お金いっぱい。
24/02/11 08:13:44.13 +k/Rwy6E0.net
子供が巣立ったらATMは用済みだからな
322:名無しさん@お金いっぱい。
24/02/11 08:21:22.41 klBePpgo0.net
ジムに行ってる話が出たらジムの種類でマウント
3LDKと書けば4LDKと書く奴が現れる
東京に住んでたと書けば次は我こそは東京ど真ん中、都心だと
こういうのは億スレとかでやればいいのに
アーリー要素がほぼ無い
323:名無しさん@お金いっぱい。
24/02/11 08:27:28.70 9IaE5+Xr0.net
知らんのか?ここに居るのはアーリーとは無縁の爺さんだけだぞ 子供が巣立つとか結婚とかの年齢考えれば想像つくだろ その話をしないのは独居老人
324:名無しさん@お金いっぱい。
24/02/11 08:29:05.61 IZOe2g1b0.net
マウントをとっているように見えるなら
きっと心が曇ってしまっているのでしょう
リフレッシュをオススメします
325:名無しさん@お金いっぱい。
24/02/11 08:35:51.64 klBePpgo0.net
毎回同じ流れだもん
4LDKが出てきた時は笑っちゃったけど
326:名無しさん@お金いっぱい。
24/02/11 08:44:06.47 iJilRcQM0.net
小さくておしゃれなお家を建てたい🥺
327:名無しさん@お金いっぱい。
24/02/11 08:44:38.25 49WhEao50.net
資産スレは誤魔化しがきかないからここで妄想書いて反応楽しんでます
IDコロコロして人格リセットです
328:名無しさん@お金いっぱい。
24/02/11 09:16:36.14 0lbQjaPl0.net
>>312
仕方ないというのは誰に向けて言ったことばなんだろ?
自分?他人?
このままじゃダメだと思うなら、そういうことばは出すべきじゃない
329:名無しさん@お金いっぱい。
24/02/11 09:19:01.14 GcXF6QvP0.net
今は一戸建てだけど、ゆくゆくはマンションに住みたいと嫁に言われている。
とにかく楽なんだと。
330:名無しさん@お金いっぱい。
24/02/11 09:20:50.69 CSe21QnF0.net
>>296
充実した人生で楽しそう
おれもそういう植物のような人生歩みたい
331:名無しさん@お金いっぱい。
24/02/11 09:33:53.82 u5m0nrSI0.net
>>324
独身のイベントが少ないのは家族が居ないから仕方無い 自分他人関係なく言ってるけどなんかおかしいか? こういうのに過剰反応しちゃうと今があまり幸せじゃないのが透けてみえちゃうよ
332:名無しさん@お金いっぱい。
24/02/11 09:35:21.96 CSe21QnF0.net
単身だと良いイベントも少ないけど、悪いイベントも少ないから心穏やかに過ごせそう
333:名無しさん@お金いっぱい。
24/02/11 09:36:58.15 /xhAvMDi0.net
>>325
マンションは意外と不便だぞ
外に出るだけで結構時間かかる(高層階か低層階かで変わる)
それゆえに出不精になりがち
一戸建てなら外に出るだけなら秒だもの
あとは築古になる前に住み替えないといけないのが大変
(住民と建物どちらも老化してマンション管理が立ち行かなくなる)
URLリンク(www.youtube.com)
URLリンク(www.youtube.com)
FIREしたら新しいローンを組むことは難しくなる
つまり住み替えのハードルが上がる
一括購入は愚策だし(一括購入出来る金があるなら運用に回して、その利益から35年変動年0.5%ローンを払うべき)
実はFIRE生活に不向きなんだよなぁ
嫁に俺のレスと動画を見せて説得したほうが良いよ
今の一戸建ての不満点を解消した家を、35年フルローン組んで建築するのがベストな選択だと思う
334:名無しさん@お金いっぱい。
24/02/11 09:38:13.84 SQXjblq50.net
俺はまだ風俗だけが生き甲斐だな
風俗に興味なくなったら
生きる屍だよ
食べ物も旅行も何も興味なくなった
335:名無しさん@お金いっぱい。
24/02/11 09:51:18.01 twP1bw6a0.net
東京から都落ちして神戸のUR1DK84000円
働く女�
336:ォに最適が売り文句の築25年フルリフォーム済み、オッサンだけどw 相続した実家も電車で1時間くらいの所にある 定年まで10年だけど億あるからいつでもリタイアOK
337:名無しさん@お金いっぱい。
24/02/11 09:55:38.60 WOWebf0x0.net
>>330
俺は旅行と風俗とグルメ
ゲームは数年前に興味が無くなった
338:名無しさん@お金いっぱい。
24/02/11 10:32:44.99 19Naw9s90.net
URって今でも金さえあれば審査・保証人無しで入れるよな?
家賃100倍の預金証明書だったかな俺の時
339:名無しさん@お金いっぱい。
24/02/11 10:37:41.35 kPhMXDa40.net
2億円だと4%で800万円だけど源泉徴収で
640万円で会社員だと額面900万円弱
持家なら賃貸換算だと実質1000万円超えてる生活だね
一生生活に困ることはないだろうね
340:名無しさん@お金いっぱい。
24/02/11 10:45:34.02 WOWebf0x0.net
>>334
4%の高配当株って限られてくるから2億全部を突っ込むとなると現実的には3%台になると思うよ
2億ってなると暴落時には1日で1000万超えの資産が減る事もあるレベル
元手が減るリスクもあるしね
俺は2億以上の資産があるけど7000万くらいしか株は買えてないわ
341:名無しさん@お金いっぱい。
24/02/11 10:45:44.22 SQXjblq50.net
昨日のアド街ック天国が小田原特集
東京から移住した人も多いみたい
興味ある人はTverで見てみて
342:名無しさん@お金いっぱい。
24/02/11 10:47:39.80 SQXjblq50.net
>>335
S&P500は1957年に導入されて以来、年平均で約10.7%の上昇率を記録している。
過去10年間はそれをわずかに上回り、年率約14.7%のリターンを記録しています。
URLリンク(www.businessinsider.jp)
343:名無しさん@お金いっぱい。
24/02/11 10:50:24.67 0lbQjaPl0.net
>>327
あなたに必要なのは謙虚さだな
仕方ないとか言ってる時点で他人の忠告聞くきない、人生あきらめてる
344:名無しさん@お金いっぱい。
24/02/11 10:51:04.72 19Naw9s90.net
本厚木が住みたい街ランキング上位、移住者多いとか言ってよく見るけど
住んでる人には悪いが、安いから人気なだけじゃないのかと
転入-転出のデータ見たら数えるくらい増えてる程度だし大袈裟だと感じる
345:名無しさん@お金いっぱい。
24/02/11 10:51:20.63 0lbQjaPl0.net
>>327
あなたのために、わざわざ忠告してあげてるんだよ
そういう不幸な見たくないから
346:名無しさん@お金いっぱい。
24/02/11 10:51:21.66 YM4xJGmc0.net
株に関しては私は投資歴ぴったし20年になるんだけども
今となると常識投資法が役に立った20年だったな
黒田総裁就任でメガトレンドになるとか・・・
インバウンドは日本の長期で持てる国策銘柄だとか・・・
3年に1度は-20%以上の下落は来るとか・・・
貿易収支赤は円安要因だとか・・・
そういうのを考えてポジション構築したりしている
結果的に配当とかもこれらはまあ元々配当低いのだけども増配ラッシュになるし
出遅れてポジ取りしてもいけちゃうとこがメリット
年数掛けて株式投資・特に個別投資はまず損しないですよ
347:名無しさん@お金いっぱい。
24/02/11 10:56:28.38 wv3qFPdF0.net
リタイア済アラフォー
温暖な地に移住希望だが、子供の転校を避けたいので暫くは動けない
昨年、家族4人で石垣島に行って気に入ったので、子供が巣立ったら冬季だけでも移住したい
348:名無しさん@お金いっぱい。
24/02/11 10:58:21.14 SQXjblq50.net
>>339
安いってめっちゃメリットやん
349:名無しさん@お金いっぱい。
24/02/11 10:59:44.59 SQXjblq50.net
>>300
金持ちって親の遺産もらったとか
適度に預けてたら増えたとか
幸運な人が多いんだろうな
350:名無しさん@お金いっぱい。
24/02/11 11:00:25.39 19Naw9s90.net
>>339
よく恵比寿とか吉祥寺に並べてるからさ
同じランキングでも意味違うだろみたいな
本厚木駅からバス10分(徒歩30分)とかになると普通の新築戸建てが2500万で建てられる
当たり前だが安い事自体はディスってない
351:名無しさん@お金いっぱい。
24/02/11 11:00:33.53 YM4xJGmc0.net
厚木は結構詳しいが厚木も結構広いからね
246沿いは渋滞酷くてきっついが高速もあるし田舎っぽいとこもあるし
悪くはないが地理感あるならいっそ伊勢原市とかその他近隣の方がいいかも?
お値段も安くいいとこ住めるよ
352:名無しさん@お金いっぱい。
24/02/11 11:00:56.81 19Naw9s90.net
間違った
>>343へのレス
353:名無しさん@お金いっぱい。
24/02/11 11:02:28.21 WOWebf0x0.net
>>342
俺も2年くらい前に行った時にめっちゃいい所だなって気にいったよ
最近は人気が出てきたらしくて、現地の人が関西方面からの移住者が激増してるって言ってたな
離島に住むデメリットとしては、ネットで購入した時に日にちが掛かったり、送料がバカ高かったり離島へは送れませんってのも多かったりってのがあるね
354:名無しさん@お金いっぱい。
24/02/11 11:15:49.05 SQXjblq50.net
>>345
>>347
住みたい街ランキング上位、移住者多いのに間違いないじゃん
高いけど憧れの街ランキングじゃないんだから
355:名無しさん@お金いっぱい。
24/02/11 11:15:49.85 VKY1uhuj0.net
永住先の話は楽しいね。石垣、沖縄も楽しい
今年3月までで、既に東京行き4回確定
安く見積もって…
移動費3万×4回=12万
宿泊費0.6万×4回=2.4万
更に、コミケ2回、他に確実に1回いくし、他のイベントでもいくだろう
更に、横浜の春節ポケモンイベントも行くかも…
今の家賃に3万円上乗せ以上の経費
やはり関東移住するしかないかな
356:名無しさん@お金いっぱい。
24/02/11 11:18:05.53 SQXjblq50.net
沖縄なんか日本の楽園なんだから
もっと整備すればいいのにな
10年後とかニセコみたいに
高級リゾート地になってそう
357:名無しさん@お金いっぱい。
24/02/11 11:20:37.09 SQXjblq50.net
>>350
ソニー銀行に400万円外貨定期預金すれば
毎年飛行機4往復出来るぞ
例えばハワイ往復相当分は40,000マイルが必要となりますが、約200万円分の米ドルをANAマイル付き外貨定期預金に預け入れるとハワイ往復相当分のマイルを毎年獲得できる計算です。
ANA国内線特典航空券で考えても、東京沖縄(那覇)往復相当分はレギュラーシーズンで18,000マイル必要ですので、毎年2回も沖縄旅行ができるぐらいのマイルを獲得できます。
URLリンク(okane-hosoku.com)
358:名無しさん@お金いっぱい。
24/02/11 11:22:13.58 SQXjblq50.net
>>350
東京ならカプセルホテルでも
18000円するぞ
URLリンク(www.anshin-oyado.jp)
359:名無しさん@お金いっぱい。
24/02/11 11:22:49.76 19Naw9s90.net
>>349
実際の移住者多くないから書いた
茅ヶ崎とか同程度の人口の自治体と比べても同じ程度
朝かからああいえば上祐相手はめんどいな
360:名無しさん@お金いっぱい。
24/02/11 11:27:32.21 SQXjblq50.net
>>354
難癖をつけて
ああいえば上祐はお前だろw
361:名無しさん@お金いっぱい。
24/02/11 11:27:50.65 YbeW9YrR0.net
とりあえず他人の意見は全否定したがるヤツいるよな
362:名無しさん@お金いっぱい。
24/02/11 11:28:11.64 WeYwxmY00.net
他人が書いたレスへのイチャモン、謎の提言が生き甲斐のメンズいつもいるよね
性格ひん曲がってそうw
363:名無しさん@お金いっぱい。
24/02/11 11:29:02.53 kPhMXDa40.net
都市部に住んで
二泊三日くらいで遠出
一泊二日で近場の
旅行でいいよ
旅行なら好きな場所にいける
さすがに避暑地にずっと住むのは
日常生活に問題でてくる
買物・病院の問題がでてくる
364:名無しさん@お金いっぱい。
24/02/11 11:29:22.26 19Naw9s90.net
そんないつもる奴なのか
上祐と名付けようか
JAXA上祐ほど頭良くないから止めとくか
365:名無しさん@お金いっぱい。
24/02/11 11:31:37.25 VKY1uhuj0.net
>>353
高いのもありますが、自分がよく行くところは繁忙期で6000円強です
駅にも近く、お風呂も大きく館内清潔で快適です
そこは秋葉原店をよく利用してましたね
ロビーでワイン、ウオッカ等、軽食の無料サービスもあって快適
なかなかに値段分の価値もありますよ
366:名無しさん@お金いっぱい。
24/02/11 11:33:13.10 kPhMXDa40.net
都市部だといろんなものあるからなぁ
あとモール街の近くに住むというのもありだろうな
医院の多さもやっぱり注意しないといけない
避暑地はどこまでいっても避暑地で仮の宿だと思う
最長でも1ケ月とか