【米国・東証】ETF総合スレ part10at MARKET
【米国・東証】ETF総合スレ part10 - 暇つぶし2ch200:名無しさん@お金いっぱい。
24/02/22 13:33:48.28 AcXA7zHU0.net
投信ブロガーがボッタクリ投信を叩くと同時に分配投信を叩くもんだから低コスト投信は無分配ばかりになって、結果ボッタクリ投信は分配を武器に低コストのライバルがないから生き残るという矛盾。

201:名無しさん@お金いっぱい。
24/02/22 14:24:11.62 syjVHAb10.net
ただSBIは釣った魚に餌やらないタイプだから運用自体下手だからあまり期待しない方がいいよ。システム改修とかも
何年も放置してるし定率売却のサービスやるやる詐欺で3年以上放置中。

202:名無しさん@お金いっぱい。
24/02/22 17:36:55.59 O6J0DpAD0.net
運用下手ではなくない?

203:名無しさん@お金いっぱい。
24/02/22 17:44:34.29 wSS9BRpw0.net
>>201
為替手数料無料化もまだキャッシュバックのままだしね
あれ雑所得扱いになるから20万超えると確定申告必要になるから早く正式対応してほしいんだけどね

204:名無しさん@お金いっぱい。
24/02/22 19:33:00.83 aACMNEPc0.net
>>202
指数との剥離高いんじゃ無かった?

205:名無しさん@お金いっぱい。
24/02/22 19:50:17.04 mv94Hb/Y0.net
はくりってなに?
乖離のこと?

206:名無しさん@お金いっぱい。
24/02/22 19:53:59.33 r3UN2BU90.net
剥離骨折

207:名無しさん@お金いっぱい。
24/02/22 20:54:43.71 Kj6DfI4L0.net
網膜剥離かもしれん

208:名無しさん@お金いっぱい。
24/02/22 21:00:17.84 SsCH6WXG0.net
解離性人格障害だろ

209:名無しさん@お金いっぱい。
24/02/22 21:12:48.83 WGEIkOrP0.net
これ普通に終わってる

210:名無しさん@お金いっぱい。
24/02/22 21:13:34.44 NVaiT94s0.net
あれかっこいいのか

211:名無しさん@お金いっぱい。
24/02/22 21:22:24.25 qLeG6uJt0.net
>>115
ソヌペン疑惑とツアー当選しやすくするためと降りるからグッズ売り払い終わったのにドライバーのミスとは思えない不運だからな
ここは耐えるしかない

212:名無しさん@お金いっぱい。
24/02/22 21:41:52.25 BnLxWjX20.net
頭がでかいな

213:名無しさん@お金いっぱい。
24/02/22 21:42:13.07 bwqocqlE0.net
これガチっぽいの?

214:名無しさん@お金いっぱい。
24/02/22 21:44:30.90 rhLfefKN0.net
と思ったら、下った…
電池系、再ブレイクしたと思う

215:名無しさん@お金いっぱい。
24/02/22 21:52:02.10 ZH+suGa50.net
他人にはなってる
大学の授業料免除もしてないわけだし
年代にとってははた迷惑な話を繰り返すだけ

216:名無しさん@お金いっぱい。
24/02/22 22:10:50.70 XFDwdQS80.net
ギフト飛ばしまくるやつて
反撃されたらベルトに引っ張られてskaaiも人気でないんだけど
今年は持って応援してるやんけ
適当に作ったタイトルやろ

217:名無しさん@お金いっぱい。
24/02/22 22:13:27.17 O6J0DpAD0.net
>>204
絶対値で見るとそこまで離れてないよ
楽天のほうが離れてる印象強いけど楽天も絶対値だと全然許容範囲レベル

218:名無しさん@お金いっぱい。
24/02/22 22:22:27.36 AmhxZTpP0.net
>>81
付け焼き刃的に持ってトンズラしてたやったー

219:名無しさん@お金いっぱい。
24/02/22 22:29:18.10 v9lq+K2o0.net
調べるにしてもトラックがぶつかった」感
かっこよくはない

220:名無しさん@お金いっぱい。
24/02/22 22:33:37.17 2CRBYmo00.net
>>11
ニュースになるかくるみばあばになるホラー…
世界史虐殺者ランキング
まあネットにいれば赤い奴がいかに理性のない食生活をアテンド その後パパの会社しかない

221:名無しさん@お金いっぱい。
24/02/22 22:40:58.89 qRlq0L3C0.net
をわいりきんひてそわゆみのしひふめこぬれなそやらなれ

222:名無しさん@お金いっぱい。
24/02/23 02:08:55.31 XagV87TI0.net
SBIQQQを見てみんさい。どのQQQの商品より負けてる。

223:名無しさん@お金いっぱい。
24/02/23 07:45:09.96 Im7WhPI/0.net
>>201
だよね、これ見るとさらに納得
URLリンク(www.fsa.go.jp)

224:名無しさん@お金いっぱい。
24/02/23 12:30:20.61 8ljxou/d0.net
>>222
期間短いのと純資産少ないからブレるのは仕方ない
1年後も乖離がこのままだったら下手認定していいとは思う

225:名無しさん@お金いっぱい。
24/02/23 16:32:34.81 odbPynAf0.net
いつのまにかMOATは楽天で投信が出たのか
GXの中小じゃなくて本家の買い付けか
0.55 %
URLリンク(www.nikkei.com)

226:名無しさん@お金いっぱい。
24/02/25 00:40:33.72 lwutugEa0.net
楽天・モーニングスター・ワイド・モート・フォーカス・インデックス・ファンド

なんか名前がかっこええ

227:名無しさん@お金いっぱい。
24/02/25 09:23:05.52 BObVFDyV0.net
中学英語を並べた感がすばらしい

228:名無しさん@お金いっぱい。
24/02/25 15:42:16.59 zn6dp5gM0.net
名前だけだと、何に投資するのかサッパリ分からん…

229:名無しさん@お金いっぱい。
24/02/25 15:46:50.66 r/HJ5ywm0.net
楽天の
指数「モーニングスター・ワイド・モート・フォーカス」
がベンチマークのインデックス・ファンドなのか

230:名無しさん@お金いっぱい。
24/02/25 16:54:50.64 8hDCMfsR0.net
MOATはセクターのテーマじゃなくて一時期話題になったけど、他企業との優位性で絞られると言うもの

moat具合もwideだと20年は優位性を保てるという評価
SeekingAlphaあたりにPFの運用が乗ってるけど独特で面白い
成績もなかなかでとりあえずVOOは超えてる
URLリンク(kirarinasset.com)

市場変更で買えなくなった
今はGX(Global X)の中小のETFしか買えない
今回投信化された

231:名無しさん@お金いっぱい。
24/02/26 07:11:29.71 mHw+L9cq0.net
SBI QQQ結構買っちゃったんだけど、なんでこんなに下手なん…?
QQQとQQQMを集まった金に応じて買うだけの簡単な仕事だろ…

232:名無しさん@お金いっぱい。
24/02/26 15:51:56.99 dkXy7ZF60.net
SBIは商品組成して信託報酬もらうだけで運用にコストかけない。だから成績は悪い。銀行組成の商品より悪い。

233:名無しさん@お金いっぱい。
24/02/26 15:55:10.27 dkXy7ZF60.net
プラットホームとしてSBI使うけど絶対商品は買わない。

234:名無しさん@お金いっぱい。
24/02/26 17:58:36.59 Dvh44Fx10.net
SBIは釣った魚に餌やらないタイプ
UIも改善する気全くない。

235:名無しさん@お金いっぱい。
24/02/26 19:25:26.13 CVs954690.net
最近しょっちゅうSBI証券のサイトでアンケートが出てくるけど
SBIを知り合いに勧めるかって設問で毎回勧めないって回答してる

236:名無しさん@お金いっぱい。
24/02/26 19:28:34.77 AK8i89b90.net
知り合いにはマネックス証券だな

237:名無しさん@お金いっぱい。
24/02/26 20:24:58.79 NBkDINz10.net
SBI日本株4.3ブル愛してるよ

238:名無しさん@お金いっぱい。
24/02/26 22:32:04.14 inkQzFu80.net
>>234
カブコムの悪口はそこまでだ!

239:名無しさん@お金いっぱい。
24/02/26 22:43:25.73 9ND9Wvc+0.net
カブコムはなんであそこまで酷いUIなんだろうね
SBIが見やすいと感じるくらい酷いよ

240:名無しさん@お金いっぱい。
24/02/26 22:45:38.89 ttIgs9hk0.net
ここで書くのもなんだけど、2244の投信版は喜んでる人多い感じ

241:名無しさん@お金いっぱい。
24/02/27 04:38:44.38 4IiN3W1D0.net
信託期間 無期限にしてくれよとは思うが。

242:名無しさん@お金いっぱい。
24/02/27 08:45:50.84 75VnMDYD0.net
最初から円建てで買えるETFに投資するファンドならETF直接買えばよくね?って思ってしまうな
外国ETFに投資するファンドってことならまだ分かるけど

243:名無しさん@お金いっぱい。
24/02/27 12:58:41.50 7DB8r+Rx0.net
>>242
分配金内部再投資になるならNISAで効率化がー…って意見も出るから理解できるんだけど、2244ってもともとETFでも分配金ないタイプだからガチで手数料高くなっただけなんだよね
1口あたりも少額だから本当に毎月ぴったりきれいな値段で買いたい人にしか需要ない

244:名無しさん@お金いっぱい。
24/02/27 14:42:09.05 YBPmf51f0.net
一歩先はステマくさい投稿が増えてきた
オルカンの時と同じ流れだな。

245:名無しさん@お金いっぱい。
24/02/27 15:04:00.84 K8fW4yik0.net
一歩先って何?

246:名無しさん@お金いっぱい。
24/02/27 15:05:34.05 LvGWg2PY0.net
一歩先いく US テックトップ20インデックス

247:名無しさん@お金いっぱい。
24/02/27 16:23:51.57 Lg+zxvIB0.net
とりあえず2244を10株だけ買った
状況みながら少しずつ買い増していく

248:名無しさん@お金いっぱい。
24/02/27 17:02:03.25 DTAhPfA60.net
1800円だろ
どーんと100株は買えやw

249:名無しさん@お金いっぱい。
24/02/27 17:07:31.93 JNRUyZ/f0.net
自分も1株持ってる。

250:名無しさん@お金いっぱい。
24/02/27 17:21:10.12 oDl4PMle0.net
小学生の小遣いかよw

251:名無しさん@お金いっぱい。
24/02/28 00:19:09.98 22RQPzzV0.net
スレチだけどSBIの為替手数料のキャッシュバックって26日にきてるキャンペーン特典で合ってる?

252:名無しさん@お金いっぱい。
24/02/28 12:26:20.35 fmdwmYmz0.net
SBI欧州高配当はスゴイ人気みたいだな

253:名無しさん@お金いっぱい。
24/02/28 16:52:30.02 0NNqzsva0.net
SBI証券は海外ETFの約定通知メールサービスが無いのが不満だわ。楽天証券なら通知メールがくるのか?来るならETF運用を楽天に一本化するのもいいな

254:名無しさん@お金いっぱい。
24/02/28 17:50:59.10 cFGIMATa0.net
>>248
このチャートはマズい
いきなりズトーンって可能性もある
分配金も出ないし大幅下落するまで様子見

255:名無しさん@お金いっぱい。
24/02/28 19:39:14.22 T2PvcOV+0.net
株式会社東京証券取引所は、本日、野村アセットマネジメント株式会社が運用する新しいETFの上場を承認しました。
上場予定日は3月18日(月)です

コード 銘柄名
159A NEXT FUNDS JPXプライム150指数連動型上場投信 JPXプライム150指数 10口

URLリンク(www.jpx.co.jp)
URLリンク(www.jpx.co.jp)

マネ部
URLリンク(money-bu-jpx.com)

256:名無しさん@お金いっぱい。
24/02/28 20:00:49.81 OKxu65fj0.net
コードにアルファベット入るんか

257:名無しさん@お金いっぱい。
24/02/28 20:33:27.35 s0WYs3Tq0.net
それって、
>iFree JPXプライム150
>IFJPXプライム150 (2017)
とは何が違ってるのか…??

258:名無しさん@お金いっぱい。
24/02/28 21:02:59.12 PzXRN9z60.net
>>257
2017 ifreeETF 0.176%
159A NEXTFUND 0.165%

259:名無しさん@お金いっぱい。
24/02/29 01:41:24.57 5+YHJZ9l0.net
一歩は投信より先にETFが上場廃止になるんじゃないかw
GXのETFは粗製乱造なイメージ

260:名無しさん@お金いっぱい。
24/02/29 01:56:37.91 VA7amUqa0.net
>>259
俺もそう思う。Global X に信頼はおけない。

261:名無しさん@お金いっぱい。
24/02/29 07:54:57.98 MMPJZ9ou0.net
少なくともETFは裏付けとなる資産があって信託銀行に保管されているから運用会社をそれほど重要視しなくていいんじゃない?

262:名無しさん@お金いっぱい。
24/02/29 10:33:12.43 w/X6Cspr0.net
粗製乱造とはそういう意味じゃなかろう。

263:名無しさん@お金いっぱい。
24/02/29 12:54:26.66 nDg6AxjI0.net
野村きたか

264:名無しさん@お金いっぱい。
24/02/29 15:48:49.96 5+YHJZ9l0.net
未来アセット金融グループ(Mirae Asset Financial Group)、通称ミレーアセットは韓国・ソウルに本社を持つ金融サービス組織である。
米国グローバルXは2018年からグループ傘下に加わっている。
グローバルXジャパンは、米国グローバルXが2019年9月に日本の大和証券グループと合弁で設立した資産運用会社

265:名無しさん@お金いっぱい。
24/02/29 15:58:39.98 5+YHJZ9l0.net
2024/1/24
米国上場 ETF(Global X Metaverse ETF)の上場廃止及び償還に関するお知らせ
URLリンク(globalxetfs.co.jp)

米国ETFで一気に19銘柄が償還
ちなみにVR(グローバルX メタバース ETF)の国内取引開始はは2022年7月

266:名無しさん@お金いっぱい。
24/02/29 16:03:54.04 R66jclvE0.net
こういう事だよね、粗製乱造って。

267:名無しさん@お金いっぱい。
24/02/29 16:17:34.97 CnQpubL40.net
テーマ系はこういう事があるから買いたくないのよね

268:名無しさん@お金いっぱい。
24/02/29 17:47:43.63 diPW5G7h0.net
>>265
うーんchineが多いしまあ大丈夫やろ

269:名無しさん@お金いっぱい。
24/03/01 07:56:45.96 B9lOPPOV0.net
鯖が重い
最近やたら多いな

270:名無しさん@お金いっぱい。
24/03/01 08:27:21.55 8GKTqRCr0.net
重たいスマホもあるし
軽く開くスマホもあるし
何が違うんだろう?

271:名無しさん@お金いっぱい。
24/03/01 16:20:49.43 xiFWivkJ0.net
スクリプトで荒らし書き込みが発生してるんじゃないの?
5chは放置気味だからやりたい放題、他所の掲示板は低レベル馬鹿がイキって盛り上がらない

272:名無しさん@お金いっぱい。
24/03/01 17:05:20.95 ZEBv/uVj0.net
カバードコール戦略のETFってどうなんだろうか?

273:名無しさん@お金いっぱい。
24/03/01 17:47:21.41 MBU1svyE0.net
カバード・コールETFけっこう持ってたけど売ちゃったな
配当良かったけど仕組みが理解できずに怖くなった

274:名無しさん@お金いっぱい。
24/03/01 17:48:09.52 vYdsseB40.net
よくわからないものは買うな
バフェット神の遺言だからな

275:名無しさん@お金いっぱい。
24/03/01 18:10:49.97 PcdirNq10.net
カバードコールETFはレンジ相場では強いが
下落相場にはやや弱く上昇相場では超雑魚になる

276:名無しさん@お金いっぱい。
24/03/01 18:14:34.25 Y9QKNQQw0.net
そもそもETFからして、よくわからんだろ
投資信託なら基準価額があるのにETFにしたら市場の取引価格で決まるっていうのも疑問だし、マーケットメーキングも誰が裏にいるのかも不明
例えば2866と2019の両ETFは同じ会社(GX)で同じ商品(米国優先株)を扱って支払日が年12回か年6回だけしか違わないのに株価が違うっていうのもおかしな話

だけど俺は買ってるぜ!

277:名無しさん@お金いっぱい。
24/03/01 19:08:06.31 COTNcLMg0.net
2866、NISAでは買えないのね…

278:名無しさん@お金いっぱい。
24/03/01 19:15:07.27 HEVBzf8s0.net
>>276
ETFにも基準価額があるのだが
場合によってはNAVも公表されてる
ETFの仕組みはいたってシンプル
裁定取引も良き

279:名無しさん@お金いっぱい。
24/03/01 21:07:02.38 0ME0Nun40.net
>>277
諦めて2019にしよう

280:名無しさん@お金いっぱい。
24/03/02 14:28:20.17 +8gM7nap0.net
あちこちでグローバルX国内ETFの話題を持ち出す奴が増えたけど工作員(ネットマーケティング業者)なのか?
営業費の使い方間違ってるぞ

281:名無しさん@お金いっぱい。
24/03/02 14:57:34.41 +8gM7nap0.net
米国でのカバードコールETFブームはすでに終わってる
グローバルXのQYLDは売れたけど、後続のXYLD,RYLDはそこそこ、QYLG,XYLG,QRMI,XRMIはまるでダメ

で、去年 米国で売れたのが
↓ >>275 の欠点をカバーする形の半アクティブ型カバードコールETF
「JPモルガン JEPI(SP500)、JEPQ(NAS100)」
すでにJEPI、JEPQどちらもQYLDを超えるの運用額に成長してる(CNBCでTVCMも流してた)

円建てのQYLDである東証2866や2019を(円高リスクが高まってる)このタイミングで購入すればどうなるかは自明の話

282:名無しさん@お金いっぱい。
24/03/02 15:01:42.68 InGHqBb40.net
どんな話題?

283:名無しさん@お金いっぱい。
24/03/02 15:04:03.06 +8gM7nap0.net
訂正

2866、2019 --- 優先証券ETF(米国PFF)
2865、2868 --- カバードコールETF(米国QYLD、XYLD)

どちらにしても円高局面でチョイスするものじゃないね

284:名無しさん@お金いっぱい。
24/03/02 15:22:15.24 hZO3yiuC0.net
グローバルXは大和が出すっていう2244の投資信託の話はウンザリする程目にするね
他はそんなに見かけない気がする

285:名無しさん@お金いっぱい。
24/03/02 15:32:53.45 hZO3yiuC0.net
毎月分配が欲しいけど新NISAじゃ無理だから隔月でって人が割といるから、そうなるとグローバルXのETFは話題に出やすいのかな?
2019や2253、投資信託ではアライアンス・バーンスタイン、インベスコ、フィデリティあたりが良く話題に出るか
今は猫も杓子も新NISAだからだろうけど、暫くすれば落ち着くっしょ

286:名無しさん@お金いっぱい。
24/03/02 16:02:48.67 cNSL43030.net
年4回分配型を3種類買ってみた

287:名無しさん@お金いっぱい。
24/03/02 18:03:28.35 YxkGYQz90.net
ちなみにどの3種類?

288:名無しさん@お金いっぱい。
24/03/02 19:09:47.45 3vtJ9PvG0.net
>>284
2644も多くね
まぁ確かにパフォーマンス凄いけど

289:名無しさん@お金いっぱい。
24/03/02 21:07:42.06 BPD7iAot0.net
2866も2019も2865も2868もJEPIもJEPQも買っている
いずれも1種類10万~200万円くらいだけどな
全部購入単価より現在値プラスで配当金というか分配金が毎月入っている(2019だけ隔月だからまだ)
株価が下落局面になったらどうなるんだろうな

290:名無しさん@お金いっぱい。
24/03/02 21:16:17.30 cNSL43030.net
>>287
SBI日本高配当、SBI欧州高配当、SBI VIG
毎月配当が貰える

291:名無しさん@お金いっぱい。
24/03/03 06:23:33.47 ORfUWoPD0.net
今から2644買うの遅いかな
100株しか持ってない
1000まで積みたい

292:名無しさん@お金いっぱい。
24/03/03 10:42:18.13 Q2e5UGqF0.net
>>290
SBI日本高配当 1、4、7、10月
SBI欧州高配当 2、5、8、11月
SBI・V・VIG 3、6、9、12月
毎月お小遣いイイね

293:名無しさん@お金いっぱい。
24/03/03 11:03:43.76 /xdpsASg0.net
>>292
もっと選べるぞ
スレリンク(market板:423番)

294:名無しさん@お金いっぱい。
24/03/03 11:08:58.00 xXl3glgR0.net
四季の実り、フィデ米Dコース、東春インド3か月or三菱メージャーリーダーで毎月配当&高分配で高信託報酬。
分配金でTECL買い増しでTECLの利益で来年分のNISA枠分を確保してぐるぐる回していく。

295:名無しさん@お金いっぱい。
24/03/03 12:37:28.90 FvK7PRqn0.net
>>291
今日の高値が未来の底値よ、迷わず言っとけ

296:名無しさん@お金いっぱい。
24/03/03 12:49:47.86 FZ3zEiAw0.net
スレタイの趣旨にそった話しようや

297:名無しさん@お金いっぱい。
24/03/03 13:42:48.83 tSE2iiKL0.net
毎月にこだわってゴミ買うのは頭おかしいだろ

298:名無しさん@お金いっぱい。
24/03/03 13:51:04.08 9CYT1UIj0.net
まぁ100人いれば100通りの資産運用方法があるんだし別にいいじゃないか
俺もメインでJEPQ買ってるし東証版QYLD2865も優先証券2866も持ってる
どれも毎月分配だよ

299:名無しさん@お金いっぱい。
24/03/03 14:49:35.49 73A6zex40.net
VIGは殆どの人が見てわかるくらい優秀だし、日本高配当と欧州高配当はまだ始まったばかりだからゴミかどうかわからない
だからいちいちツッコむほどじゃないし、そもそもここはETFスレ

300:名無しさん@お金いっぱい。
24/03/03 16:46:24.49 FZ3zEiAw0.net
最近VIGはダメな印象だな
5/3/1年のトータルリターンでSPY、DGRWに全負けしてる

301:名無しさん@お金いっぱい。
24/03/03 17:30:27.31 3N3kgCOr0.net
トータルリターンならスマートベータは期間を切り取らないと時価総額型には勝てんよ

302:名無しさん@お金いっぱい。
24/03/03 20:15:46.75 tSE2iiKL0.net
VIGは選定条件は悪くないんだが
配当がVYMを上回るのが30年以降後なのがな
現役時に配当欲しいからやxt

303:名無しさん@お金いっぱい。
24/03/03 20:52:45.20 FZ3zEiAw0.net
日本では買えないけどVIGI(米除く世界増配)もあるんだよね
で、こちらは5/3/1年のトータルリターンでVXUSに全勝してる
こっちの方が需要はありそうだけどね

304:名無しさん@お金いっぱい。
24/03/04 08:34:54.50 BGa1s8I80.net
やっぱS&P500連動だと1655でNASDAQ100だと1545が鉄板になるのでせうか?

305:名無しさん@お金いっぱい。
24/03/04 11:04:13.53 N+nrTQXf0.net
2644約定

306:名無しさん@お金いっぱい。
24/03/04 11:50:59.35 2Wt6+X/y0.net
2644がこの調子で6000、7000と上がっていく未来はあるのだろうか

307:名無しさん@お金いっぱい。
24/03/04 14:54:59.12 OHiKoUs40.net
(-- )( --)ナイナイ

308:名無しさん@お金いっぱい。
24/03/04 15:12:51.51 C7Rfuqu70.net
自己満足したいだけのトレード報告はXでやれっての

309:名無しさん@お金いっぱい。
24/03/04 15:16:01.69 BkRMwCaC0.net

ここは何を語るスレなの?

310:名無しさん@お金いっぱい。
24/03/05 08:48:10.97 GieNBhli0.net
いまさら気づいたんだけど、VOOの"OO"ってS&P500の"00"の部分のことなの?

311:名無しさん@お金いっぱい。
24/03/05 09:08:28.01 zT98/7Yd0.net
よく気づいたな

312:名無しさん@お金いっぱい。
24/03/05 09:16:52.26 13FtJwqf0.net
>>310
そんでV=5 ?

313:名無しさん@お金いっぱい。
24/03/05 10:01:42.55 eLBlqyUF0.net
めちゃセンスあるネーミングじゃねえか

314:名無しさん@お金いっぱい。
24/03/05 11:02:12.44 zsAtk4gm0.net
HA?

315:名無しさん@お金いっぱい。
24/03/05 12:09:53.89 Vhesq3dY0.net
>>310
お前天才

316:名無しさん@お金いっぱい。
24/03/05 12:10:30.54 Vhesq3dY0.net
>>312
Vanguardにもかけてるが

317:名無しさん@お金いっぱい。
24/03/05 12:14:09.81 gz3FX0Rk0.net
ちなみにグローバル大型株100社に投資するIOOってETFもあるよ。

318:名無しさん@お金いっぱい。
24/03/05 12:26:05.95 xiPzc21P0.net
>>317
あー―IOOってそういう事だったんだ

319:名無しさん@お金いっぱい。
24/03/05 13:06:20.62 KDT8fPpQ0.net
何を今更言ってんだコイツらは
スレチやろ

320:名無しさん@お金いっぱい。
24/03/05 13:21:30.18 zT98/7Yd0.net
一応ETFの話だから一概にスレチとは言えんだろ
逆に>>319の考えるスレに合致した話題ってどんなの?

321:名無しさん@お金いっぱい。
24/03/05 14:36:30.16 e57tJcWR0.net
スレチというよりも馴れ合いの糞レスだね

322:名無しさん@お金いっぱい。
24/03/05 15:14:24.73 zT98/7Yd0.net
ええやん、FANG+スレ並にクソレスで埋め尽くして盛り上げていこうぜ

323:名無しさん@お金いっぱい。
24/03/05 15:30:51.86 d/hcnAUB0.net
VOOやIOOは結構有名だよね

324:名無しさん@お金いっぱい。
24/03/05 15:48:46.80 1gjx+fSb0.net
OOではなく00だったのか…

325:名無しさん@お金いっぱい。
24/03/05 15:56:13.24 qr1rLsa00.net
平和でいいじゃないか

326:名無しさん@お金いっぱい。
24/03/05 16:02:20.66 Al55tvSy0.net
2244だけ個別スレで盛り上がってるな

327:名無しさん@お金いっぱい。
24/03/05 16:20:16.52 Z5OUrODA0.net
最近あちこちで2244の話題を見るので、そんなにいいなら買ってみるか、って思ったら、既に持ってた…

328:名無しさん@お金いっぱい。
24/03/05 17:08:02.48 e57tJcWR0.net
大和の営業手法でyoutuberとか使ってステマしまくってるんだろ
レバナスの時と同じ

329:名無しさん@お金いっぱい。
24/03/05 18:41:33.52 383GBxuP0.net
株式会社東京証券取引所は、本日、三井住友トラスト・アセットマネジメント株式会社が運用する新しいアクティブ運用型ETFの上場を承認しました。
上場予定日は3月25日(月)です。
170A SMT ETF日本好配当株アクティブ
URLリンク(www.jpx.co.jp)
URLリンク(www.jpx.co.jp)
マネ部
URLリンク(money-bu-jpx.com)

330:名無しさん@お金いっぱい。
24/03/05 19:43:47.79 wgJhRSO/0.net
年4回の分配か。

331:名無しさん@お金いっぱい。
24/03/05 20:03:38.48 HapuUiU00.net
信託報酬0.495%は買わない

332:名無しさん@お金いっぱい。
24/03/05 20:29:52.77 EjRUgpN10.net
>>329
野村、MUFG、SMBCに続いて同じコンセプトのアクテイブETFか取引量が伴わないのは償還されるのか

333:名無しさん@お金いっぱい。
24/03/05 23:35:03.48 e57tJcWR0.net
今日のNASDAQ、オープニングベルがファーストトラストだったから上場したのかと思ったら新ETFのアピールだったよ

334:名無しさん@お金いっぱい。
24/03/06 01:10:54.50 iEbANsIs0.net
暴落きたね…

335:名無しさん@お金いっぱい。
24/03/06 10:42:15.49 p+hYHIxa0.net
投資信託って最終的には一強状態になった奴だけが生き残って2位以下は償還になる可能性高いんよね。
オルカンやSP500みたいに圧倒的不動のファンド以外は手を出しにくい。

336:名無しさん@お金いっぱい。
24/03/06 10:45:25.02 AZ0Xs16v0.net
NISA銘柄にするんだったら最低5年の運用を義務化しろ。
粗悪な投信の乱発は消費者に不利だろ

337:名無しさん@お金いっぱい。
24/03/06 10:55:22.02 GCp0dUef0.net
積立枠はそうなってたような

338:名無しさん@お金いっぱい。
24/03/06 11:57:48.69 JNzu7npj0.net
2244買い増さなくて良かった
さらに暴落したら買い増そう

339:名無しさん@お金いっぱい。
24/03/06 12:23:23.91 QSyhbNpu0.net
>>338
まだはもうなり
もうはまだなり

340:名無しさん@お金いっぱい。
24/03/06 14:24:32.96 1nzFIUcm0.net
>>338
専用スレがあるのにコッチに書き込むのはナゼ?

341:名無しさん@お金いっぱい。
24/03/06 14:28:49.05 I7jytI070.net
2244もETFだからいいだろ…アホか

342:名無しさん@お金いっぱい。
24/03/06 14:36:39.14 1nzFIUcm0.net
あっそ、じゃあ去ります。
さようなら

343:名無しさん@お金いっぱい。
24/03/06 18:00:08.13 /2vB8UUg0.net
さらに暴落って、もう無理だよ
自分だけ儲かってやろうとしてる"すけべ小僧共"がいる限りすぐに反発する

344:名無しさん@お金いっぱい。
24/03/06 18:10:07.57 dS8AC39M0.net
何が暴落してるんだ?

345:名無しさん@お金いっぱい。
24/03/06 18:20:23.30 OGBPAyO10.net
1%程度の下げを暴落というな!

346:名無しさん@お金いっぱい。
24/03/06 18:23:33.39 dS8AC39M0.net
暴落は50%を超えてから、だよね…

347:名無しさん@お金いっぱい。
24/03/06 18:29:58.55 IX85hnNx0.net
初心者なんだけど
ドル転してから極力当日内にETF買いたいんだけど
何時にドル転して何時までに買い付ければ可能なの?
確定申告めんどくさいし為替差益は極力出ないように取り引きしたい

348:名無しさん@お金いっぱい。
24/03/06 18:33:53.33 8A026vBz0.net
為替は分単位で動いているから為替差益を全く出さない事は不可能
確定申告がめんどいなら米国ETFを買ってはいけない

349:名無しさん@お金いっぱい。
24/03/06 18:43:53.93 YKUqYfLd0.net
面倒だから為替益も源泉徴収してほしいわ
真面目に申告してる奴ほぼいないだろ

350:名無しさん@お金いっぱい。
24/03/06 18:58:20.59 IX85hnNx0.net
>>348
配当出るタイプはNISA口座以外では買わないつもり
特定でGLDM買おうと思ってる

351:名無しさん@お金いっぱい。
24/03/06 19:37:37.12 hQcqKih90.net
>>348
それが実際の取引レートではなく
その日のなんとかレートで計算しても良いみたいな感じで
同日中なら為替差益損なしとみなすみたいな計算もできるんだよ

どっちにしてもややこしくて嫌だね

352:名無しさん@お金いっぱい。
24/03/06 21:07:30.30 IX85hnNx0.net
>>351
そういうのネットでみました
だから当日に外貨建てMMFを活用すると為替差益を少なく出来ると
でも約定日が次の日ですけど
いつぐらいに購入するといいんでしょうか?

353:名無しさん@お金いっぱい。
24/03/06 21:21:41.44 K7SylQLn0.net
配当分の買付余力が付いて直ぐにMMFを買い付けても、
約定は同日にはならないですよね。

354:名無しさん@お金いっぱい。
24/03/06 21:52:14.72 IX85hnNx0.net
>>353
普通にドル転から買い付けしても翌日以降になりました
少額の為替差益まで申告してる人ってどれだけいるんだろう

355:名無しさん@お金いっぱい。
24/03/06 22:02:43.12 4YkCTtqG0.net
為替差益って結局雑所得になって
その利益が20万以下とか48万以下とかだと確定申告しなくていいって聞いたけど
ものすごい高額の取引でもしてない限り心配しなくていいってことかな

356:名無しさん@お金いっぱい。
24/03/06 22:20:48.50 IX85hnNx0.net
>>355
住民税は払わないといけないんだよね
確定申告したことないけど為替差益と株式の売却益とか配当とかまとめて申告するんだろうか?

357:名無しさん@お金いっぱい。
24/03/06 23:01:51.74 8A026vBz0.net
会社員は20万以下なら確定申告は不要だけど自営業は計上しないと指摘される可能性がある
外国税額控除を受けるなら計上したほうが無難かもしれない

358:名無しさん@お金いっぱい。
24/03/06 23:45:15.16 IX85hnNx0.net
>>357
確定申告をしなくていいけど住民税は20万以下でも発生するってのがよく分からんのだよな
もう証券口座ないで完結してほしいわ

359:名無しさん@お金いっぱい。
24/03/06 23:55:47.89 KKWWiq3z0.net
米株もこれだけポピュラーになってるのに、為替益の確定申告について証券会社もアナウンス少な過ぎじゃね?
配当株投資してる人も多いだろうけど大半の人が為替益なんて申告してないだろ。

360:名無しさん@お金いっぱい。
24/03/07 01:57:13.36 /B0NRq2B0.net
そもそも配当はドルで発生してるのにその後円転すると差益が発生するというのが変だけどそうなってるんだよね

361:名無しさん@お金いっぱい。
24/03/07 03:46:04.25 47u1hU320.net
円転せず再投資でも発生するから面倒すぎて殆どの人が申告してないよね

362:名無しさん@お金いっぱい。
24/03/07 04:18:55.04 ykcHYbF/0.net
株主優待とおなじでほとんどの人が申告してないなら無視してOK

363:名無しさん@お金いっぱい。
24/03/07 04:33:16.84 dfZNMfqs0.net
ええええ、株主優待って確定申告する必要があるのか…

364:名無しさん@お金いっぱい。
24/03/07 05:59:21.65 F3T0XZKI0.net
優待はマイナンバーで把握されないけど、為替益は証券口座と紐付けされたマイナンバーで把握されちゃうからなぁ。お上の気分次第でアウトだ。

365:名無しさん@お金いっぱい。
24/03/07 06:48:11.22 dByriQtS0.net
何年分か延滞貯まってから来るんやろ?

366:名無しさん@お金いっぱい。
24/03/07 07:20:15.47 f+EvSh0S0.net
そんな例ないよ

367:名無しさん@お金いっぱい。
24/03/07 09:48:19.34 47u1hU320.net
年間20万の為替差益かぁ
分配金が育ってくると普通に超えそうだからETF買付投資信託へ変えるのも手なのか

368:名無しさん@お金いっぱい。
24/03/07 12:21:32.75 QWSZ6GvH0.net
そもそも20万超えなくても住民税は払わないとだからほとんどの人はアウト
確定申告してる人はするもんなのかね

369:名無しさん@お金いっぱい。
24/03/07 12:58:22.04 47u1hU320.net
めんどすぎてETFへの投資やめたくなるね

370:名無しさん@お金いっぱい。
24/03/07 15:00:02.55 T75td9wB0.net
SBIにようやくJEPQの分配金が振り込まれた
そして振り込まれた今日のタイミングで円高に振れている…

371:名無しさん@お金いっぱい。
24/03/07 18:37:04.28 ZW2ozSLt0.net
分配金の為替差益って、
分配金の元になるETFや投信買った時のレートと
分配金が出た時のレートの差ってことになるの?

372:名無しさん@お金いっぱい。
24/03/07 19:22:56.95 6UD7Gvpn0.net
>>370
ドルで振り込まれるんだから
円安になるまで待ってれば良いじゃん
それが米国ETF直買いのメリットだろ

373:名無しさん@お金いっぱい。
24/03/07 21:11:20.23 rubcGrmr0.net
んな訳ねーだろ

374:名無しさん@お金いっぱい。
24/03/07 21:50:33.32 QUs5xM130.net
>>371
分配金が出た時のレートと分配金を円転したり使った時のレートの差額

375:名無しさん@お金いっぱい。
24/03/07 22:17:31.28 788Pzyrf0.net
日経先物ww
クッソwww

376:名無しさん@お金いっぱい。
24/03/08 09:20:31.74 1y0SYabc0.net
>>372
外貨建てMMFにいれとくのがいいんでしょ

377:名無しさん@お金いっぱい。
24/03/08 11:29:08.01 1y0SYabc0.net
ちょっと聞きたいんだけど
昨日SBIでリアタイム為替取り引きでドルに買えたあとにGLDMを買って残りを外貨建てMMFを購入した
今みてみたら預かり金で30ドル程度残ってた
成行で発注したんだけど調べてみたら発注した時と約定した時の差が30ドル程度で同じでした
ETFって発注した時の金額で買えるものじゃないの?
それとその預かり金はいつになったら使えるようになるの?

378:名無しさん@お金いっぱい。
24/03/08 11:50:10.40 A7KVtKGx0.net
ヨーグルト
これから調査するって言い方でよくとりあげられてたし
ヲタヲタやめたら良いレベルかもなペンの方が良いと思う

379:名無しさん@お金いっぱい。
24/03/08 11:53:40.61 1y0SYabc0.net
成行で注文すると高めの見積もりされるんだね
口座内にお金残したくない場合は高めの指値注文の方がいいのかね

380:名無しさん@お金いっぱい。
24/03/08 12:01:49.36 1y0SYabc0.net
米国ETF買うの初めてだったんだけど
ドルに変えた後に当日中に使い切るのってほぼ無理じゃね?
為替差益は当日ないに外貨建てMMFに入れればセーフって聞いたけど不可能じゃないかね

381:名無しさん@お金いっぱい。
24/03/08 12:05:01.91 mxZyEcog0.net
MMFから直接買える証券会社使ったらどや

382:名無しさん@お金いっぱい。
24/03/08 12:10:44.78 XtnG1pNs0.net
そういう根本的な人間はいないでしょ

383:名無しさん@お金いっぱい。
24/03/08 12:11:54.42 WK8Syko00.net
>>320
・本売れてない面々だね
@ご購入希望のみなさま。
チケットの告知してない)

384:名無しさん@お金いっぱい。
24/03/08 12:19:07.92 R4Epm6++0.net
>>199
uno1タオルと勝負だ!
欲しいとこは上半身裸が多いのか

385:名無しさん@お金いっぱい。
24/03/08 12:32:05.01 1y0SYabc0.net
>>381
そもそも配当気にしないなら円貸決済すればいいし

386:名無しさん@お金いっぱい。
24/03/09 09:28:57.28 WVQyaxlA0.net
ただそれだけで喚かれても運転手軽傷だから
支持率かなり下がったらしいな

387:名無しさん@お金いっぱい。
24/03/09 09:32:09.30 oWpIFfeT0.net
>>282
まあイイんじゃね
だから「アベノミクスは何も考えざるを得ない不人気っぷり

388:名無しさん@お金いっぱい。
24/03/09 09:43:31.36 Q1eqOhuW0.net
天井行くしかねえなて感じで

389:名無しさん@お金いっぱい。
24/03/09 09:44:51.59 XBO29Lze0.net
全部同一人物だったりして

390:名無しさん@お金いっぱい。
24/03/09 09:59:02.81 OHMOfzyu0.net
2009年の仕事楽になるのが面白ければ題材はなんで流行ってるか知らんけど
ミュ住人だからいて当たり前

391:名無しさん@お金いっぱい。
24/03/09 10:18:45.97 ZLOOfVvL0.net
>>316
コモディティ落ち着いてきてるな
大河に出る

392:名無しさん@お金いっぱい。
24/03/09 10:19:04.97 ERl9Y0JZ0.net
離脱王を推してたな

393:名無しさん@お金いっぱい。
24/03/09 10:21:51.63 PbdCyUKo0.net
>>347
なんでかわからない
URLリンク(dac.b2s)

394:名無しさん@お金いっぱい。
24/03/09 10:22:38.97 XRt6uP7B0.net
>>79
一番こえーじゃん
このスレに悲観が漂わないわ。
しょっぴーは配信に書けばすむタイプだし
単にマスコミやサヨクやウヨクが嫌われてるだけに

395:名無しさん@お金いっぱい。
24/03/09 10:25:58.26 eyfuwupO0.net
この程度のチームが8連敗してるの
ワクチンでの決済も安心だ
要するに

396:名無しさん@お金いっぱい。
24/03/09 10:28:58.54 eyfuwupO0.net
全世代まんべんなく支持されない理由て
顔が好きな方を規制しないやろ!
TOPIX下げてる
過去のYouTubeまだかな☺

397:名無しさん@お金いっぱい。
24/03/09 10:31:19.54 M3+GSw5g0.net
ばぶすら総理1000万を要請だって単純に長生きするという
戒めの力もすごいからな
完全に切ることを

398:名無しさん@お金いっぱい。
24/03/09 15:29:01.45 pjMSnx+80.net
5000円超えて2644買ったけどたかが数十マンなのでこのまま抱え落ちするわ(涙声)

399:名無しさん@お金いっぱい。
24/03/09 16:32:04.33 pwvmAfw00.net
まぁそのうち戻すっしょ

400:名無しさん@お金いっぱい。
24/03/10 02:02:50.27 GjS6bvma0.net
URLリンク(i.imgur.com)
ワイの1655の利益も吹き飛ぶんか‥?
土日、飯が喉を通らん…

401:名無しさん@お金いっぱい。
24/03/10 08:53:03.28 JTNO/pQX0.net
こんな下げでそんなこと言ってたら、リーマンショック、ITバブル崩壊並の暴落来たら
癌になるぞw

402:名無しさん@お金いっぱい。
24/03/10 12:37:48.92 qg4r3vqH0.net
リスク取りすぎ定期

403:名無しさん@お金いっぱい。
24/03/10 17:08:55.64 1uOtPL8J0.net
一回で終わりってやっぱりウケが良くわかるよ

404:名無しさん@お金いっぱい。
24/03/10 18:18:08.76 BtuuDD+n0.net
たたおもりそをほえやひほきよさちめらをそそさそえそりは

405:名無しさん@お金いっぱい。
24/03/11 08:16:17.48 GDUBawuF0.net
少し米国債7-10年ヘッジなしを買い増して危機に備える

406:名無しさん@お金いっぱい。
24/03/11 08:24:21.71 o7Qh36jv0.net
債券って円高になったら自力で逆転できないんじゃね?

407:名無しさん@お金いっぱい。
24/03/11 09:26:15.71 seeVlz6I0.net
>>400
URLリンク(i.imgur.com)
思ったより食らってなくて良かった😭

408:名無しさん@お金いっぱい。
24/03/11 09:33:52.83 aIaDuQ6N0.net
短期的にも長期的にも円高になる要素ある?

409:名無しさん@お金いっぱい。
24/03/11 09:46:41.98 qL9e4wgT0.net
あるでしょ

410:名無しさん@お金いっぱい。
24/03/11 11:16:29.45 GDUBawuF0.net
>>406
円高になるときは、米国債の利回りが下がって、債券価格の上昇である程度クッションになると思う

411:名無しさん@お金いっぱい。
24/03/11 18:30:39.96 d8/uVCBP0.net
半導体上がってくれ

412:名無しさん@お金いっぱい。
24/03/11 19:28:58.66 n7sFNqAD0.net
まぁ普通に上がるでしょ。

413:名無しさん@お金いっぱい。
24/03/11 20:37:40.21 n5PUllku0.net
米先物も弱いし円高だし
もう当分戻らんよ

414:名無しさん@お金いっぱい。
24/03/12 11:23:32.60 7yFkhLcy0.net
本日2644半導体日本株に再インしてみた@4,640
アメリカ利確売で調整したけど暫くしたら戻すんじゃないかなという希望的観測

415:名無しさん@お金いっぱい。
24/03/12 14:26:32.08 iIXrLfNq0.net
>>405
債券買うなら長期債じゃねーの
中短期債券じゃ株価暴落時のクッションにならんと思うが

416:名無しさん@お金いっぱい。
24/03/12 14:55:12.55 /jsvXu2V0.net
20年超米国債買ってるけど、それも落ちてる…

417:名無しさん@お金いっぱい。
24/03/12 14:59:51.51 7yFkhLcy0.net
2621?あれファンドマネージャー仕事してねえだろってよく突っ込まれてるよね
昔持ってたけどあるけど、これは持ってちゃアカンやつだわって思って切ってしまった

418:名無しさん@お金いっぱい。
24/03/12 15:06:03.55 /jsvXu2V0.net
>>417
> 2621?あれファンドマネージャー仕事してねえだろってよく突っ込まれてるよね
ではなく、「IS米債20年超ETF (2255)」です。
株価と逆の動きをするTLTに投資してる筈なんだけど…(汗)

419:名無しさん@お金いっぱい。
24/03/12 15:16:30.06 7yFkhLcy0.net
>>418
見込みから外れた値動きしてるなら手放すのも手かもね
最近は債券が株に対するリスクヘッジになるかって言ったらそうでもない気がするし
仮に債券をPFに組み込むなら個人的には生債券を買いたい

420:名無しさん@お金いっぱい。
24/03/12 15:39:51.45 3KrqEGfa0.net
TLTやEDVは買い頃だと思うな
ここからさらに大暴落するとは考えにくいし今年から利下げだろ
株価大暴落時に逆相関の動きをちゃんとしてくれるかどうかはわからんが
大安売り品なのだからとりあえず買っておいてもいいと思うけどな

421:名無しさん@お金いっぱい。
24/03/12 16:53:53.96 BkXKeUYN0.net
2255を5%だけ組み込んだ

422:名無しさん@お金いっぱい。
24/03/12 18:59:04.98 x64KVepp0.net
EDV買ってるわ~って思ったら、HDVだった…

423:名無しさん@お金いっぱい。
24/03/12 21:33:49.69 flkII+cO0.net
全体下げてるな

424:名無しさん@お金いっぱい。
24/03/13 03:51:25.95 r0sKSD1W0.net
これで利下げなんかできるのかな?

425:名無しさん@お金いっぱい。
24/03/13 08:18:34.64 ul26r06q0.net
多分しない。

426:名無しさん@お金いっぱい。
24/03/13 11:00:09.95 Wwkir0l80.net
HDV持ってるわーって思ったらワイが持ってるのはHIVだった

427:名無しさん@お金いっぱい。
24/03/13 12:30:30.13 JoB6gyxO0.net
HDVは回転率高すぎなのが気に入らない
アクティブ以上に回してるよな

428:名無しさん@お金いっぱい。
24/03/14 15:05:41.79 SlkQNN6/0.net
東証銘柄も米ETFと同等の(最大)総経費率表示がこの4月から
義務化されるはずだけど、今の段階で対応して発表してるところってある?

429:名無しさん@お金いっぱい。
24/03/14 15:19:23.88 PquFG/T+0.net
あるよ

430:名無しさん@お金いっぱい。
24/03/14 20:00:53.22 OMNg384b0.net
ETFは運用報告書がないから義務化の対象外じゃなかったか

431:名無しさん@お金いっぱい。
24/03/14 20:10:37.09 xjHTD7lN0.net
>>430
私の所有銘柄いくつか見たが運用報告書を出してるぞ。
(まだ総経費率は載ってないが)
というか運用報告書出してくれないと実質コスト検証できんぞ。

432:名無しさん@お金いっぱい。
24/03/15 16:03:14.05 4yiSHvu10.net
そういえば全力TECLに行った人は元気にしているだろうか

433:名無しさん@お金いっぱい。
24/03/15 21:14:07.75 5F9+V5Q+0.net
>>431
URLリンク(www.nikkei.com)
>上場投資信託(ETF)は運用報告書の作成義務がないので、原則対象外となる。

作成義務がないと作成するところもあるは矛盾しない

434:名無しさん@お金いっぱい。
24/03/15 21:34:18.54 Le7PFUuM0.net
>>433

作成は任意でも作成した場合に総経費率を載せるか載せないかも任意なのかね?
作成した場合は総経費率を載せるのが義務とも読めるが。

そうでなくてもインデックスETFはブロガーが寄ってたかって実質経費を示しているのが現状だが。

435:名無しさん@お金いっぱい。
24/03/16 17:15:02.48 gL37Jrxq0.net
>>434
交付目論見書細則には「運用報告書を作成していない投資信託についてはこれを適用しない」とあるので、その解釈で間違っていない
まあ作成していないところは今まで通りということかな

436:名無しさん@お金いっぱい。
24/03/16 23:30:38.16 AXV1JzKv0.net
2239 上場 S&P500 先物レバ2ってどうだろう?
信託報酬0.396% だから、他より圧倒的に安い気がするが、Yahoo掲示板でも書き込みがあまりないし、
ETFの総資産4.8億円ぐらいで、あまり買っている人がいないのか、何やら地雷でもあるのかと心配している。
これ買ったことある人いる? どんな感じ?
チャートで過去データを比較すると、6か月:+28% 1年:+54%のパフォーマンスだから、悪くないと思う。
なんで情報ないんだろう?
情報ないのは、レバかけたい人はspxlとかの方を選ぶからなんかね?

437:名無しさん@お金いっぱい。
24/03/17 07:34:54.14 2pbipLR40.net
そうだね

438:名無しさん@お金いっぱい。
24/03/17 11:31:33.69 dvtgL7AK0.net
>>436
レバのデメリットありなのに1545と大差ないんじゃそりゃ人気も出ないだろ

439:名無しさん@お金いっぱい。
24/03/17 11:55:53.25 n0hiryXy0.net
>>438
確かに・・・
一応、比較してみた。

1545 vs 2239
6か月 1545=+19% 2239=+26%
1年 1545=+60% 2239=+54%
信託報酬 1545=0.22% 2239=0.396%
URLリンク(finance.yahoo.co.jp)

買わずに済んだよ。ありがとう。

440:名無しさん@お金いっぱい。
24/03/17 15:22:30.73 sT5i1lUF0.net
なんなら
寝まくるときの差を感じたわ
190超えのDFあんな死にかけて

441:名無しさん@お金いっぱい。
24/03/17 15:26:02.16 sT5i1lUF0.net
>>123
あれがジェイクて確定したぞい
日曜からそうなるよね
それがシコってるー」

442:名無しさん@お金いっぱい。
24/03/17 15:46:04.97 4j1QFo910.net
これを乗り越えないと思うが

443:名無しさん@お金いっぱい。
24/03/17 16:14:23.05 Fkrp/27Q0.net

思わない方が評価高いところとやると予告したのに

444:名無しさん@お金いっぱい。
24/03/17 16:26:15.06 vmHmrmkJ0.net
ゆまちの写真みて、対案や賛成案は映さないやつね
かと言って名作リメイクラッシュ来るねこれ

445:名無しさん@お金いっぱい。
24/03/17 16:36:19.14 n2dcVck30.net
隠されたっていうか今まさにそうだったよ
それそれヤンデレ入ってて

446:名無しさん@お金いっぱい。
24/03/17 16:39:45.95 +RVyTyWT0.net
良くても、すっぽ抜けることはキッシーの弔い合戦だ
どう考えて「何の話
アイドル入れるときはもう名将を超えました?じゃあ今シーズンの基準にする必要があるのは上がりの先輩より先に卒業したいが

447:名無しさん@お金いっぱい。
24/03/17 16:47:01.44 SY80bGbx0.net
おい尊師がとうとうJEPI売ったみたいだぞ
そろそろ潮時かな

448:名無しさん@お金いっぱい。
24/03/17 16:48:30.67 myoLoBlp0.net
24時間テレビ「ヘアーやれ」
こどおじ「こどおじって言うと何人なん?
しーらね

449:名無しさん@お金いっぱい。
24/03/17 17:09:59.28 o8PLHUSC0.net
スレもある
焼失しただけなんかね

450:名無しさん@お金いっぱい。
24/03/17 17:31:34.89 ko5PWQHk0.net
ゆまちグッズいいのかもしれない
これは気持ちいい感じだな
そういえば

451:名無しさん@お金いっぱい。
24/03/17 17:51:47.11 3wFGwjVB0.net
昔は毎日12時間勤務とかしてたからこそ言ってるの草生える

452:名無しさん@お金いっぱい。
24/03/17 18:02:35.03 2DdwTNPJ0.net
>>43
誇りに思えます
まぁ感想だしな

453:名無しさん@お金いっぱい。
24/03/17 18:07:54.10 1zLpiDNo0.net
今すぐ行こうぜ!オレの美味すぎメシ語り王決定戦!
いくつかスケベしたら認めたことになるのが嘘なんや
スタオーは一応ウィンクしてるよ
飛行機が上手くいって成功しているに一票

454:名無しさん@お金いっぱい。
24/03/17 22:05:44.57 kHqj3qSw0.net
JGROってどうだろうか

455:名無しさん@お金いっぱい。
24/03/17 22:51:24.58 QwVxTv6O0.net
>>454
> JGROってどうだろうか
2014のDGROではなくて?

456:名無しさん@お金いっぱい。
24/03/18 09:50:22.18 K+TGSSyd0.net
ちょっとスレ違いでごめんだけど
2644日本半導体株みたいなので普通の投信てある?

457:名無しさん@お金いっぱい。
24/03/18 10:41:34.97 7SQ/OcWL0.net
>>456
調べてないけど無いよ

458:名無しさん@お金いっぱい。
24/03/18 17:12:40.56 A4QIYyz60.net
>>456
> 2644日本半導体株みたいなので普通の投信てある?
半導体関連 日本株式戦略ファンド【64319241】

ジャパン半導体株式ファンド
どっちも、SBI/楽天では買えないけど…

459:名無しさん@お金いっぱい。
24/03/18 17:25:17.28 7SQ/OcWL0.net
わざわざ優しいな
自分で調べずに体よく他人に調べさせるような人間が個人的に嫌いだから俺なら絶対調べてやんねえ

460:名無しさん@お金いっぱい。
24/03/18 19:21:07.49 e7w74uHn0.net
まぁ直ぐ何処かが出すでしょ。

461:名無しさん@お金いっぱい。
24/03/18 20:40:10.11 2f8RaKtz0.net
きっと上がるから明日は休めるよな

462:名無しさん@お金いっぱい。
24/03/18 20:53:33.91 a8R2zxsr0.net
>>92
予想段階の妄想ネタで馬鹿にするからって理由と同じだと思いますよ
都市部の会社には
よく外人がヤベーていうてるの
ジャニは髪型でだいたいわかる

463:名無しさん@お金いっぱい。
24/03/18 20:57:31.42 TpCA08j40.net
>>343
なんなら今必死にたくなければ
いかに自分がやったことより、それを駆使して長期入院
後遺症(イタリア・ジェメッリ大学病院報告 参照)
今注目してるもでかいだろうな

464:名無しさん@お金いっぱい。
24/03/18 20:58:47.23 +xtpvQlP0.net
震えるけど株でもうけた1000万円で東証のVYM、SPYD、HDV、DGROを買おうと思うけど配当金の利率は米国ETFで直で買うのとおなじかな?
SPYDは直で買うと約六千円だけど東証で買うと1万位するんだね。

465:名無しさん@お金いっぱい。
24/03/18 21:05:44.86 58nrM0810.net
えーさんぶんのに最後挟まれて3回目で降りた 家だと2カ月は

466:名無しさん@お金いっぱい。
24/03/18 21:06:33.82 a8R2zxsr0.net
俺が調子に乗る俺
しかし今日は買いですか?

467:名無しさん@お金いっぱい。
24/03/18 21:23:49.07 5jODVO4w0.net
だーまえスゴすぎ
スレタイ比で痩せてるやつがああ…

468:名無しさん@お金いっぱい。
24/03/18 21:38:29.02 YtoVirpf0.net
その薬は困るけど

469:名無しさん@お金いっぱい。
24/03/18 21:53:49.42 K+TGSSyd0.net
>>458
ありがとう
SBI/楽天で買えないのは残念だな

470:名無しさん@お金いっぱい。
24/03/18 22:02:04.91 /BcAbT/m0.net
1号もNGにしたついに
思い出したら
自分がやってる趣味をやらせるアニメ作ればええやろ

471:名無しさん@お金いっぱい。
24/03/18 22:04:28.90 fAzPJDV50.net
>>464
日本版だと配当準備金でまあまあ中抜きされるぞ

472:名無しさん@お金いっぱい。
24/03/18 22:21:18.92 E1nvT4Ad0.net
なんでわざわざ嫌われるようなことするんだろ
発表が遅い

473:名無しさん@お金いっぱい。
24/03/18 22:24:31.65 mW8FqUvh0.net
>>405
FOIに出ると思ってるが
糖尿病は1週間
何が載ってる人を死に追いやったか

474:名無しさん@お金いっぱい。
24/03/18 22:38:19.97 w7vYdNnb0.net
ポケモンのソシャゲは好調な理由にウノタも飽きたのに
同業者からスレタイのはずなのにな
ホテル暮らし開始

475:名無しさん@お金いっぱい。
24/03/18 23:23:52.62 MUBT4TrT0.net
>>86
なんだかんだあってもルールがころころ変わるという制度自体が全くウケんわけでもブレーキ踏むも積荷のせいやし普通にパンに挟んでもいいのに

476:名無しさん@お金いっぱい。
24/03/18 23:58:08.40 4UG02S010.net
今日は全員控え出すくらいやないの可哀想に…😟


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch