【米国・東証】ETF総合スレ part9at MARKET
【米国・東証】ETF総合スレ part9 - 暇つぶし2ch2:名無しさん@お金いっぱい。
24/01/22 18:47:46.27 RcqIRgv70.net
落ちないように保守推奨

3:名無しさん@お金いっぱい。
24/01/22 22:13:51.82 gIcfojjD0.net
スレ立て乙
このスレなんで速攻で落ちるんだろうな

4:名無しさん@お金いっぱい。
24/01/23 00:07:03.50 llZax+Ut0.net
スレ立て荒らしのせいだよ

5:名無しさん@お金いっぱい。
24/01/23 01:46:46.97 6pWvQOm60.net
軽乗用車でもなんでも車間距離あけとけば助かったのにって事例は多いんや

6:名無しさん@お金いっぱい。
24/01/23 08:03:18.44 OuiuNVv60.net
2013追加購入検討age

7:名無しさん@お金いっぱい。
24/01/23 10:33:14.43 OuiuNVv60.net
2013微妙に上がってて刺さらないな、2865と2866も買い増したいけど上がり過ぎ
カバードコールとか優先証券とか割とニッチな部類だろうに…
逆に板が薄いからスルスルと上がってしまうのか?

8:名無しさん@お金いっぱい。
24/01/23 11:35:14.67 oMyjhABC0.net
夕方に見せてくれた人なんて3億あったよ

9:名無しさん@お金いっぱい。
24/01/23 12:34:23.84 smtOeZCL0.net
SBIspyd投信と2014買おうと思う

10:名無しさん@お金いっぱい。
24/01/23 15:06:03.02 OuiuNVv60.net
SBIのSPYDは俺も申し込んだわ

11:名無しさん@お金いっぱい。
24/01/23 19:15:05.10 oMyjhABC0.net
だから何回も36000円まで持ち上げて買わせようとしてるけど外人は売りたいんや

12:名無しさん@お金いっぱい。
24/01/23 21:00:28.07 9AxLjQ6D0.net
SBI-SPYD、SBI-VYMを楽天証券で買いたいだけなんだ望みは

13:名無しさん@お金いっぱい。
24/01/23 22:52:00.33 Br64d1z20.net
VIG買ってる人おらんのか

14:名無しさん@お金いっぱい。
24/01/23 23:02:38.36 OlLGkFkO0.net
配当含む総リターンが日経平均以上の日本の高配当ETFor投信あったら教えて下さい!

15:名無しさん@お金いっぱい。
24/01/23 23:03:14.28 OlLGkFkO0.net
日本の高配当

日本株の高配当

16:名無しさん@お金いっぱい。
24/01/23 23:47:50.67 4Usr4cl+0.net
SBI-SBI日本高配当株式(分配)ファンド(年4回決算型)

17:名無しさん@お金いっぱい。
24/01/24 03:08:58.55 H0vMZhYD0.net
まあ楽天だから金はあるが・・・

18:名無しさん@お金いっぱい。
24/01/24 07:21:52.62 WLFljk9C0.net
>>14
高配当が高リターンって訳じゃないからなぁ

19:名無しさん@お金いっぱい。
24/01/24 07:53:24.68 EBPxn3190.net
2024/01/24上場
2017  iFreeETF JPXプライム150

20:名無しさん@お金いっぱい。
24/01/24 07:53:34.92 JNPJPLCn0.net
特定期間だけならあるけどトータルリターンは負ける

21:名無しさん@お金いっぱい。
24/01/24 08:56:38.44 wgOUes+P0.net
>>19
積立投資枠で頼む

22:名無しさん@お金いっぱい。
24/01/24 12:25:01.23 sJ5UMyH50.net
せっかくのETFスレなんだしETF買いなよ

23:名無しさん@お金いっぱい。
24/01/24 13:59:36.04 EBPxn3190.net
2017買った

24:名無しさん@お金いっぱい。
24/01/24 15:03:44.48 cgvJycan0.net
2017非上場投信はよ

25:名無しさん@お金いっぱい。
24/01/24 17:51:53.75 tQNRjtLq0.net
非上場は31日設定

26:名無しさん@お金いっぱい。
24/01/24 20:03:15.73 w9BTiF1v0.net
俺は1月31日上場する2019:グローバルX 米国優先証券 ETF(隔月分配型)を成長投資枠で買うぜ

27:名無しさん@お金いっぱい。
24/01/24 20:07:59.39 0eS5KGfX0.net
投資ブームなのか良いのが次々でてくるなあ
投資資金を工面するのが大変だわ

28:名無しさん@お金いっぱい。
24/01/24 21:01:09.81 sJ5UMyH50.net
新NISA効果で続々新商品がリリースされてるね
2019も捨てがたいけどもう成長投資枠が一杯だから2866で我慢する

29:名無しさん@お金いっぱい。
24/01/24 21:18:39.94 j2FSbEhj0.net
どれをスポット購入でどれを積み立てればいいのか分からん…

30:名無しさん@お金いっぱい。
24/01/24 22:12:32.79 sJ5UMyH50.net
期限があるわけじゃないから、ゆっくり考えたらいいと思うよ

31:名無しさん@お金いっぱい。
24/01/25 09:16:07.03 9ywIHch80.net
普通預金や定期預金に預けていたら値下がりするリスクはないが利回り0.002~0.02%くらい
でも例えば2866米国優先株ETFなら利回り5.31%

32:名無しさん@お金いっぱい。
24/01/25 13:03:55.87 WzzKjT7U0.net
>>31
配当が出るってそういうことか
チャート見るとずっと右肩上がりじゃないよね

33:名無しさん@お金いっぱい。
24/01/25 14:21:47.94 zbiWYdaM0.net
相談者さまから『グローバルX 米国優先証券ETF』(PFFD)ってどうなのですか?という質問をいただきました
URLリンク(toshin-clinic.com)

「金融」危機で大暴落したときに買うもんだよ

34:名無しさん@お金いっぱい。
24/01/25 15:55:24.25 jlvZyo580.net
>>33
その記事は読んだことあるけど、暴落した時買うものって言い方すると何でもそうだからあんま意味ないんだよな
S&P500もNASDAQ100も暴落時に買った方がいいから今買ってる奴はバカの極みという事になる

35:名無しさん@お金いっぱい。
24/01/25 17:04:55.21 y29NQX3r0.net
2017は少しづつ買ってくかな

36:名無しさん@お金いっぱい。
24/01/25 17:06:30.05 y29NQX3r0.net
pffdは今というか少し前が
まさに暴落して買い時でしょ
円安で買いづらいけど

37:名無しさん@お金いっぱい。
24/01/25 20:04:57.99 e6oBNtaG0.net
どちらも上下のリスクありとして
①分配金を出さずに基準価額が上がっていく商品が良いのか
②分配金を出して基準価額が上がらない商品が良いのか
日本で税金かからないNISAでもアメリカ株や投信だと配当・分配金に税金10%かかるしなぁ

税金考えると①が良いけど頻繁に分配金出るのは魅力

38:名無しさん@お金いっぱい。
24/01/25 20:45:51.04 AX/jVQBR0.net
毎月出るやつをNISAから外す必要無いのになぁ。

39:名無しさん@お金いっぱい。
24/01/26 06:17:33.71 QH8VPGGv0.net
>>37
資産形成してく段階はトータルリターン
取り崩す段階にきたら多少非効率でも分配や配当重視
本当だったら無分配の非上場投信の定率売却が一番いい
ただ元本が減るのは何となく抵抗がある、効率で考えると違うけど

40:名無しさん@お金いっぱい。
24/01/26 10:59:54.98 YCb5ukIf0.net
SBI欧州高配当株式(分配)ファンド(年4回決算型)きたあああたたたああ
SBI欧州高配当株式(分配)
ファンド(年4回決算型)
年4回
3月、6月、9月、12月の各20日
URLリンク(www.sbigroup.co.jp)

41:名無しさん@お金いっぱい。
24/01/26 11:03:59.50 YCb5ukIf0.net
欧州ETF待ってたけど、これで十分だ。
ようやく欧州株を低コストで買える!

42:名無しさん@お金いっぱい。
24/01/26 11:36:40.83 ZJVumCk90.net
年4回だらけだ…

43:名無しさん@お金いっぱい。
24/01/26 11:40:03.94 HgT8yIV70.net
最近は高配当が目立つが、年配の投資参加が増えてるのかな

44:名無しさん@お金いっぱい。
24/01/26 11:53:47.55 fI2uI0eh0.net
ファストリに元気玉こいよ!

45:名無しさん@お金いっぱい。
24/01/26 12:19:06.41 ZJVumCk90.net
しかし、何故月をずらさないんだ。
1/4/7/10もこれから出るのかな。

46:名無しさん@お金いっぱい。
24/01/26 12:21:14.78 YCb5ukIf0.net
毎月型になるよ
1/4/7/10はSBI日本高配当株
2/5/8/11はSBISPYDorVYM
そして今回の3/6/9/12のSBI欧州高配当株

47:名無しさん@お金いっぱい。
24/01/26 13:27:25.39 mZA75tFe0.net
>>40
欧州高配当の配当利回り6%超えとかマジかよ

48:名無しさん@お金いっぱい。
24/01/26 13:40:47.94 qguXG6TD0.net
>>46
このあたりの投信は積立枠にはいる可能性ある?

49:名無しさん@お金いっぱい。
24/01/26 13:58:57.05 eiNmFdTk0.net
>>48
入るにしても指定インデックスじゃないから5年後だろう。
非分配型と同じとゴネれば非分配型のリリースと同じ時期に採用可能かもしれんが。
そんなのより指定インデックスのSP500、先進国株、全世界株の分配型出せや。
理屈の上ではすぐにでも積立枠採用可能なのに。

50:過去ログ ★
[過去ログ]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch