eMAXIS Slim 米国株式(S&P500)Part192at MARKET
eMAXIS Slim 米国株式(S&P500)Part192 - 暇つぶし2ch2:折原浩平
24/01/19 13:03:11.84 PfMai3vw0.net
新NISA投資金額シミュレーション
◯オルカン年利7.3%の場合(千円単位は切り捨て)
※年初一括360万×5年(元本1800万)
10年後…31,830,000円
15年後…45,273,000円
20年後…64,393,000円
 
※月30万×5年(元本1800万)
10年後…30,810,000円
15年後…43,822,000円
20年後…62,330,000円
・10年で年初一括より▲1,020,000円
・15年で年初一括より▲1,451,000円
・20年で年初一括より▲2,063,000円

※完全均等割(元本1800万)
10年後…26,227,000円(月額15万)
15年後…32,087,000円(月額10万)
20年後…39,642,000円(月額7,5万)
・10年で年初一括より▲5,603,000円
・15年で年初一括より▲13,186,000円
・20年で年初一括より▲24,751,000円
※年初一括1800万(特定口座)
20年後…73,693,000円
利益20%分の税金を差し引くと残62,554,000円
・年初一括20年より▲1,839,000円

3:折原浩平
24/01/19 13:03:33.97 PfMai3vw0.net
【シュワブの最新の研究】
9月13日にシュワブの金融研究センターが「市場のタイミングは機能するのか?というおもしろい記事を公開していましす。
URLリンク(www.schwab.com)
ピーターは「天才」で毎年最も終値の安かった日に2000ドル投資しました。
アシュリーは「タイミングを計らず毎年年初」に2000ドル投資をしました。
マシュー(藤井)は「ドルコスト平均法」で毎月月初に1/12づつ投資をしました。
ロージーは不運な方で「毎年最も終値の高い日に全額投資」をしました
ラリーは株式投資をせず毎年米国債に全額投資をしました。
現実的ではない最高のタイミング投資を20年連続で成功させたとしても、20年後のリターンでは、年初一括よりも8.2%、ドルコスト平均法より11.1%上回るに過ぎなかったということがわかりました。
またシュワブは1926年まで遡り、78パターン、20年間投資した結果(1926年~1945年、1927年~1946年・・・)をシミュレーションした結果も、同じく1926年まで遡り、30年投資、40年投資、50年投資をした場合をシミュレーションした結果も、この左から右の順、(最高のタイミング→一括→ドルコスト平均法→最悪のタイミング→米国債)は変わらなかったとしています。
そして、結論を市場のタイミングを計るのが難しいことを考えると、大多数の投資家にとって最も現実的な戦略は、すぐに株式に投資することでしょう。とまとめています。

4:折原浩平
24/01/19 13:03:57.82 PfMai3vw0.net
50年以上ベストセラーの神の本ウォール街のランダムウォーカーで、マルキール教授は、
個人投資家にとっては、個々の株式を売買したり、プロのファンド・マネジャーが運用する投資信託に投資するよりも、ただインデックス・ファンドを買ってじっと持っているほうが、遙かによい結果を生む
と結論づけています

5:名無しさん@お金いっぱい。
24/01/19 13:19:34.99 ewoMb5TZ0.net
次スレ待ち構えてたキモオタきもー
このガイジもコテハン外して自演してるんだよなあ

6:名無しさん@お金いっぱい。
24/01/19 13:26:00.81 I4+zR35r0.net
すまん、このゴキブリ避け入れてなかったわw

※キモオタの書き込み禁止

7:折原浩平
24/01/19 13:28:11.45 PfMai3vw0.net
俺以外レスできなくなるぞw

8:名無しさん@お金いっぱい。
24/01/19 13:48:55.07 7Su+0SKX0.net
楽天500は成績悪い?

9:名無しさん@お金いっぱい。
24/01/19 13:54:38.65 X7mufQmI0.net
何かオルカンが人気らしいね
しかもこの日経の上げは
中国人の爆買いらしい
真NISA関係なし

10:名無しさん@お金いっぱい。
24/01/19 13:57:50.74 jag9He6D0.net
S&P500はトップ数社がパフォーマンスのほとんどを担ってて、そのうち1社か2社が他国企業に取って代わられただけでパフォーマンスが激減する恐れがあるからね。
今後数十年そんなことはあり得ないと信じるならS&P500で良いし、保険をかけたいならオルカンという手もあるってことで投資初心者さんはオルカンが安心なんだろうな。保険の分、リターンは目減りするだろうけどね。

11:名無しさん@お金いっぱい。
24/01/19 14:01:43.62 pGbXqgKg0.net
新NISAでオルカンとsp500にとんでもない金額が投じられてるらしい
これが円安を誘発してるという噂は本当なのか?

12:名無しさん@お金いっぱい。
24/01/19 14:02:00.07 UkSN7BiP0.net
新興国で優秀な人材が出てきてもアメリカ行っちゃうし
伸びそうな企業が出てきても買収されちゃうしで
なかなかアメリカの覇権を奪う様な国や企業は出て来なさそうなんだよな

13:名無しさん@お金いっぱい。
24/01/19 14:08:54.27 B4IAm7f60.net
>>12
トランプが政権取れば移民排斥が本格化してそれが終わりの始まりになるだろうね

14:名無しさん@お金いっぱい。
24/01/19 14:21:12.04 bfns6LDa0.net
>>12
だからー
覇権じゃないってんだよ馬鹿

15:名無しさん@お金いっぱい。
24/01/19 14:22:54.55 jgnuOUDv0.net
雰囲気悪いね

16:折原浩平
24/01/19 14:24:30.81 PfMai3vw0.net
素人が偏った知識でガチャガチャするからダメ、プロをそのまま真似しろ
URLリンク(tadaup.jp)
つみたて枠 260万
50% 日本
50% 全世界
成長投資100万
30% 個別(自由)
30% 高配当
30% インド
新NISA 最 強 ポ ー ト フ ォ リ オ

17:名無しさん@お金いっぱい。
24/01/19 14:28:09.68 IHs3MoYB0.net
>>14
バカとかじゃなくてちゃんと反論しようなとっつぁん坊や

18:名無しさん@お金いっぱい。
24/01/19 14:29:31.83 IeuVfrkT0.net
オルカンスレは平和なのに、ここはなんでいつも荒れてるんだ?w
バカだからS&P500に行くの?

19:名無しさん@お金いっぱい。
24/01/19 14:29:36.20 Jh45Fezy0.net
NISAきっかけでこの板来たけど
どのスレもろくでなしばっかりで草

20:名無しさん@お金いっぱい。
24/01/19 14:31:11.23 2nj7DO6B0.net
>>18
実は自分の選択に自信が無いからなのか
変に饒舌で攻撃的な奴が多いよなw

21:折原浩平
24/01/19 14:32:05.33 PfMai3vw0.net
>>18
世界一投資のうまい人のおすすめはSP500

22:名無しさん@お金いっぱい。
24/01/19 14:32:59.99 Px2y7pPs0.net
>>21
それってアメリカ人に向けて言ってるだけでしょ
なぜなら為替リスクが無いから

23:名無しさん@お金いっぱい。
24/01/19 14:34:50.96 TGKUAbbH0.net
>>16
自分のポートフォリオ公開してない理論だけ語る奴はプロじゃないだろ。

24:名無しさん@お金いっぱい。
24/01/19 14:37:53.38 bfns6LDa0.net
>>17
反論?
自分で考えろドアホ

25:名無しさん@お金いっぱい。
24/01/19 14:39:05.37 jgnuOUDv0.net
また円安がすすんでいますね

26:名無しさん@お金いっぱい。
24/01/19 14:39:10.79 MXTd6fnC0.net
単にバカだ何だと喧嘩吹っかけるスタイルのかまってちゃん
やっぱり幼稚なおじさんが多いな

27:名無しさん@お金いっぱい。
24/01/19 14:39:47.89 qY2xG4Pv0.net
レスバトルしてるやつはこのチャンスに乗り遅れたのか?噛み付く前に金作れよ
心の余裕は含み益の膨らみと比例するんだぜ

28:折原浩平
24/01/19 14:40:26.11 PfMai3vw0.net
ウォーレン・バフェット氏と言えば、世界最高の投資家といわれていますが、その彼が会長兼CEOを務めている投資会社バークシャー・ハサウェイは彼が経営権を握った1965年から2015年までの50年間で株価は約2万倍になっています。その間、アメリカの代表的な株価指数であるS&P500は140倍ですからバフェット氏のアクティブ運用の圧勝です。
その彼が2013年にバークシャー・ハサウェイの「株主への手紙」の中で、このように述べているのです。「プロではない投資家の目的はパフォーマンスの良い銘柄を選ぶことではないし、それを実際に行うことは本人もそのアドバイザーにも難しいだろう。むしろ大切なことは幅広く横断的に投資することだ。S&P500に連動する低コストのインデックスファンドに投資することによりこの目的は達成できるだろう」。さらに続けて彼は自分の妻に対して相続財産の運用として、運用の90%はS&P500インデックスを、そして残りの10%は米国短期国債を買うように指示したと述べています。
これは言い換えれば、「自分のような優れた運用者は世の中にはそうたくさんいない。下手なアクティブ運用に委ねるよりもインデックスで運用したほうがよほどましだ」と言いたかったのでしょう。

29:名無しさん@お金いっぱい。
24/01/19 14:45:15.47 lumpxNKo0.net
寝て起きたら増えたでござる(笑)

30:名無しさん@お金いっぱい。
24/01/19 14:46:00.65 bfns6LDa0.net
>>26
自分で考えられないのにIDコロコロで寝言言ってんなよボケ

31:名無しさん@お金いっぱい。
24/01/19 14:46:21.64 +OVR07bA0.net
去年末にここのスレでは「ここから急激に円高が進むから一旦利確」みたいな議論がされてた
しかし結果はどうだったか?

32:名無しさん@お金いっぱい。
24/01/19 14:47:15.51 YXGKg9rW0.net
そんな議論は誰もしていない
利確損切りマンが一人で煽ってただけ

33:折原浩平
24/01/19 14:52:55.47 PfMai3vw0.net
>>31
年360万すら投資できない貧乏人の戯言

34:名無しさん@お金いっぱい。
24/01/19 14:53:20.63 oSRJq1RS0.net
エクセルバカも平和(笑)なオルカンスレで承認欲求発散してくれや

35:名無しさん@お金いっぱい。
24/01/19 14:54:21.45 oSRJq1RS0.net
>>31
毎日基準価額に一喜一憂してる雑魚だろ

36:名無しさん@お金いっぱい。
24/01/19 14:58:21.14 u04Y/LSI0.net
さらに円安でワロタ…ワロタ…

37:名無しさん@お金いっぱい。
24/01/19 14:59:40.52 vtwaKrWm0.net
円暴落中
損切りして投信に逃げててよかった

38:折原浩平
24/01/19 15:01:05.72 PfMai3vw0.net
損切りするような貧乏人でなくてよかった

39:名無しさん@お金いっぱい。
24/01/19 15:10:45.92 jgBZadaI0.net
後藤さんのyoutubeによると、1月前半の投資信託資金流入の8割がSP500オルカンらしいぞ
日本人の流行り物好きは凄いな

40:名無しさん@お金いっぱい。
24/01/19 15:11:01.67 BRmgq/kr0.net
争いは、同じレベルの者同士でしか発生しない

41:名無しさん@お金いっぱい。
24/01/19 15:12:02.76 jgBZadaI0.net
URLリンク(i.imgur.com)

42:名無しさん@お金いっぱい。
24/01/19 15:15:24.08 X7mufQmI0.net
>>11
あんまり関係ないみたいに言ってたけどな
ドル買いになるから関係大ありか

43:名無しさん@お金いっぱい。
24/01/19 15:18:23.74 auEWdBqQ0.net
>>6
追記ありがとうございます

44:名無しさん@お金いっぱい。
24/01/19 15:18:58.03 YXGKg9rW0.net
どんくらい影響あるのかはわからないが、オルカンsp500に金が流れると円安要因になるのは間違いない

45:名無しさん@お金いっぱい。
24/01/19 15:24:18.94 YaXwHcQJ0.net
ウォール街のランダム・ウォーカーを信じるなら、
同じ著者のバートン マルキールの名著、中国株投資の王道: ウォール街から万里の長城へ
も信じないといけないな

46:名無しさん@お金いっぱい。
24/01/19 15:26:12.48 jgnuOUDv0.net
一括せずタイミングをみる、っていうのが暴落を待ち望む印旛部みたいに感じたんですよね…

47:名無しさん@お金いっぱい。
24/01/19 15:27:46.30 KE8wxYzK0.net
>>42
新NISAか円安要因だとは言われていたけどアメリカの利下げに比べたら微々たる影響だとも

48:名無しさん@お金いっぱい。
24/01/19 15:28:18.16 P6hKJgja0.net
>>6
エクセル爺さんの書き込み禁止もお願いします

49:名無しさん@お金いっぱい。
24/01/19 15:36:22.06 U/TXPRDT0.net
>>42
NISA愛国枠来ちゃうー

50:名無しさん@お金いっぱい。
24/01/19 15:45:15.17 UDnSh8nH0.net
えくせるがー!

51:名無しさん@お金いっぱい。
24/01/19 15:45:53.46 X2Ka1KLY0.net
>>18
一部のキチガイおじさんがイキってるだけだよ

52:名無しさん@お金いっぱい。
24/01/19 15:51:30.55 HtBKDtC20.net
と、キチガイおじさんが申しております

53:名無しさん@お金いっぱい。
24/01/19 15:56:33.28 SGe0rsZ+0.net
新NISAの流入額ってドル円ゆらぐほどでかいんか?

54:名無しさん@お金いっぱい。
24/01/19 15:59:51.42 IeuVfrkT0.net
年初の日本株急騰、NISA効果にあらず
URLリンク(www.nikkei.com)
もうこれテンプレいれようwwww投資で動いているお金の額なめんなwww
一般人の貯金が動いたところで、世界からみたらゴミみたいなもんだよw

55:名無しさん@お金いっぱい。
24/01/19 16:01:46.23 o9ZhlL3v0.net
プールでおしっこするくらいのもんだよな

56:名無しさん@お金いっぱい。
24/01/19 16:03:18.08 IeuVfrkT0.net
>>55
気持ちいいってこと?

57:名無しさん@お金いっぱい。
24/01/19 16:03:21.15 24ceTias0.net
下がってから…下がってから…って待ってる間にどんどん上がってるのが今やで(´・ω・`)

58:名無しさん@お金いっぱい。
24/01/19 16:04:49.38 X7mufQmI0.net
>>45
これからは中ゴキ株投資だ!

59:名無しさん@お金いっぱい。
24/01/19 16:04:54.93 lh77Ct1q0.net
>>53
一瞬でも動くだろ

60:名無しさん@お金いっぱい。
24/01/19 16:05:29.36 jgBZadaI0.net
日本人が毎月1兆もオルカンとSP500につぎ込んで、数年後に円高米株安来たら大混乱にならんのかな
コロナショックみたいな急回復なければ一定数は人生破壊されるやつが出てくると思うし、投資投資と煽った政権への批判も起きると思う

61:名無しさん@お金いっぱい。
24/01/19 16:05:54.61 FiSFjwt50.net
>>54
大量に売り入ってるのまじかー
そいつらは必ず買い戻すから更に上がるな

62:名無しさん@お金いっぱい。
24/01/19 16:06:19.32 X7mufQmI0.net
>>54
それは株価への影響
為替への影響って
どうやって調べられるんだろ

63:折原浩平
24/01/19 16:07:51.88 PfMai3vw0.net
>>60
お前のゴミみたいな妄想より、お前以外全員150年右肩上がりの現実信じてるから気にしなくていいぞ

64:名無しさん@お金いっぱい。
24/01/19 16:08:13.55 X7mufQmI0.net
>>61
いつも思うが
投資主体別動向チャート
完璧に
個人と外人が逆相関

65:名無しさん@お金いっぱい。
24/01/19 16:11:41.82 dt8TbZwR0.net
NISA効果というより
NISA効果狙った中国人投資家効果

66:名無しさん@お金いっぱい。
24/01/19 16:13:15.11 MIm/4Zdi0.net
>>56
笑わせてもらいました

67:名無しさん@お金いっぱい。
24/01/19 16:14:44.69 ggo9iOOl0.net
>>62
FXスレで聞けや
詳しい奴がいるだろ

68:名無しさん@お金いっぱい。
24/01/19 16:18:52.80 8gFF8vpM0.net
細かいことは気にするなよ
増えてればそれで良いじゃないか
理由なんて上がっても下がっても適当に言ってるたけだし

69:名無しさん@お金いっぱい。
24/01/19 16:23:48.67 zCwDc0H50.net
>>60
投資は余剰資金でやれってお母さんに教わらなかった?

70:名無しさん@お金いっぱい。
24/01/19 16:25:10.09 qY2xG4Pv0.net
今日は210円プラス
前スレで予測してたのでほぼ当ってるよな
早く知りたい時には予測助かるわ

71:名無しさん@お金いっぱい。
24/01/19 16:26:24.24 fYRXBHWl0.net
余剰資金500万減るのはなんとかなるけど
生活資金10万円減ったら死ぬからな

72:名無しさん@お金いっぱい。
24/01/19 16:26:37.06 hbreINZ90.net
なんで早く知りたいの?
エアプなの?

73:名無しさん@お金いっぱい。
24/01/19 16:28:46.15 rntgb7jj0.net
いちいち挑発しないと気が済まないのは
実生活が上手くいってない人の特徴

74:名無しさん@お金いっぱい。
24/01/19 16:29:24.26 aQc91/7x0.net
早く知って15時までに損切り注文出すんだろw

75:名無しさん@お金いっぱい。
24/01/19 16:30:32.00 Nm6AbPnT0.net
積立枠、TOPIXとSP500で毎日積立にしてて、この間までTOPIXが買ってたけど、円安に振れた途端にSP500が買ったわ。
やっぱり為替の影響がかなりデカい。
逆に強烈な円高来たらSP500やオルカンはかなり下げそうだな。

76:名無しさん@お金いっぱい。
24/01/19 16:31:37.81 Nm6AbPnT0.net
積立枠、TOPIXとSP500で毎日積立にしてて、この間までTOPIXが買ってたけど、円安に振れた途端にSP500が買ったわ。
やっぱり為替の影響がかなりデカい。
逆に強烈な円高来たらSP500やオルカンはかなり下げそうだな。

77:名無しさん@お金いっぱい。
24/01/19 16:32:38.62 fYRXBHWl0.net
最近はTOPIX積んてるわ

78:名無しさん@お金いっぱい。
24/01/19 16:33:00.05 qY2xG4Pv0.net
含み益は心の余裕につながるだろ?
お前らも早く数千万円まで投資積み上げろよ
同じ気持ちになるから

79:名無しさん@お金いっぱい。
24/01/19 16:33:08.87 8aY2yQzv0.net
貧乏人がブームに乗って始めたNISAだから早く知りたいんだよ

80:名無しさん@お金いっぱい。
24/01/19 16:34:18.73 dHlJqXCR0.net
>>78
お前はほんと余裕ねーなあwww

81:名無しさん@お金いっぱい。
24/01/19 16:34:56.40 nV1jbrRk0.net
為替も一日で100兆円以上動くから、NISA程度の金額では影響ないのでは?と前から外為ドットコムで言ってたよ
ファンダは多少変わるかもしれんが

82:名無しさん@お金いっぱい。
24/01/19 16:35:22.58 B32WT5d50.net
オルカン買うくらいなら
TOPIX50%、sp500投信50%でいいと思うよ

83:名無しさん@お金いっぱい。
24/01/19 16:36:37.49 abHogmHU0.net
毎日の上げ下げに一喜一憂する貧乏靴磨ききてんね

84:名無しさん@お金いっぱい。
24/01/19 16:38:24.91 fYRXBHWl0.net
>>81
パウエルの発言とかも関係ないよ
発言するたびに1円動くけどね
不思議だね

85:名無しさん@お金いっぱい。
24/01/19 16:39:33.94 Pf2/Vl5W0.net
>>70
なんで早く知りたいのか答えられない靴磨きwww

86:名無しさん@お金いっぱい。
24/01/19 16:47:50.63 nV1jbrRk0.net
その日の夜ご飯が美味しくなるじゃん

87:名無しさん@お金いっぱい。
24/01/19 16:47:51.09 ewoMb5TZ0.net
中卒の馬鹿だから計算できないんだろ
エクセルなんて触ったことないらしい

88:名無しさん@お金いっぱい。
24/01/19 16:47:51.11 5xwyWPfh0.net
SlimのWEBページで基準価額見るのを楽しみにしていて
それをここでバラされてしまったことに怒っているの?
俺の楽しみを奪うんじゃねえ!的な?

89:名無しさん@お金いっぱい。
24/01/19 16:49:08.81 5xwyWPfh0.net
それ以外で怒ってる理由が思いつかんよ🙁

90:名無しさん@お金いっぱい。
24/01/19 16:50:17.95 ewoMb5TZ0.net
>>88
え?お前毎日Slimのページ見に行ってたのか?
SBIのアプリが重いとか更新が遅いとかグチグチうざかった雑魚もお前か笑

91:名無しさん@お金いっぱい。
24/01/19 16:51:57.22 5xwyWPfh0.net
ん?ワイはみてないよw
怒ってるやつにそうなのか?って聞いてる

92:名無しさん@お金いっぱい。
24/01/19 16:52:32.49 JbpMVhTM0.net
>>89
なんで早く知りたいの?
15時までに損切り注文するから?

93:名無しさん@お金いっぱい。
24/01/19 16:53:09.29 U/TXPRDT0.net
発作みたいなもんだから理由聞いても返ってこないぞ

94:名無しさん@お金いっぱい。
24/01/19 16:53:24.57 NsshCdJa0.net
>>86
含み益増えても半額のお惣菜で我慢😠

95:名無しさん@お金いっぱい。
24/01/19 16:53:34.56 5xwyWPfh0.net
別に自分は知りたいわけじゃないよ
どっちでもいい
だけど怒ってるやつが理解できんw

96:名無しさん@お金いっぱい。
24/01/19 16:53:50.02 PKL3J5rJ0.net
>>90
俺様は天才だから毎日10時半すぎに、yahoo掲示板のsbi sp500 の 「サラリーマン小金持ち」 様の 基準価額予想を 見るのが、何よりの楽しみです。

97:名無しさん@お金いっぱい。
24/01/19 16:55:32.63 NsshCdJa0.net
EXCEL貼ってる奴も毎日上がってるのばかり貼るから怒られるんだよ
たまには大きく下げないと

98:名無しさん@お金いっぱい。
24/01/19 16:55:58.68 nV1jbrRk0.net
今晩は、ミシガンの期待インフレとかに左右されそうだけど、高値レジスタンス突破した上昇3波がどこまで伸びるか楽しみだな
今夜中に4,800越えちゃってくれ(゚∀゚)--

99:名無しさん@お金いっぱい。
24/01/19 16:56:36.86 U/TXPRDT0.net
>>97
今日は上がり幅大きいからか感謝レス多くて草だった

100:名無しさん@お金いっぱい。
24/01/19 16:57:27.04 ewoMb5TZ0.net
>>91
まあまあ恥ずかしがるなよ靴磨き
あと5年もすれば毎日の上げ下げに狼狽しなくなるぞ
10年かもしれんな
貧乏人の気持ちは分からんけ笑

101:名無しさん@お金いっぱい。
24/01/19 16:58:37.79 nQtMqNVW0.net
>>95
これなんだよな
話題が出るだけなんだから別に大した問題なんて無いのにイライラして強い言葉使っちゃう奴はどういう心境でそうなってるんだろうな

102:名無しさん@お金いっぱい。
24/01/19 16:59:09.24 YuQCYIeE0.net
上がってキレる奴いるのは飯がうまくて良いぞ

103:名無しさん@お金いっぱい。
24/01/19 17:00:13.55 5xwyWPfh0.net
怒ってる理由聞いたらさらに怒りだした😳

104:名無しさん@お金いっぱい。
24/01/19 17:02:28.04 OFxCY+IB0.net
よもやよもや1月頭からの相場の好調をスルーして、暴落したら一括で買う!とかいいながら指を咥えていまだに何もせず眺めているノロマおりゅ?ふふっ、おりゅはずもないか…

105:名無しさん@お金いっぱい。
24/01/19 17:03:08.34 XLwQX5VM0.net
低学歴低所得の靴磨きがなけなしの金でNISA始めたから毎日気になってしょうがないんだよな

106:名無しさん@お金いっぱい。
24/01/19 17:05:18.52 nV1jbrRk0.net
>>94
気分的に美味しくなるからいいに!

107:名無しさん@お金いっぱい。
24/01/19 17:07:45.55 NsshCdJa0.net
そもそもなんでNISA連呼してるかがわからん
NISAなんて高々360万円だろ

108:名無しさん@お金いっぱい。
24/01/19 17:09:11.33 ewoMb5TZ0.net
新人靴磨きが増えたんだろうな
靴磨き専用スレ作ってそっちでやってくれよ

109:名無しさん@お金いっぱい。
24/01/19 17:12:05.78 XLwQX5VM0.net
>>107
エクセル貼ってる馬鹿が新NISAでS&P500とニセナスに入れたという自分語りから始まってる

110:名無しさん@お金いっぱい。
24/01/19 17:16:02.98 IFsY9iW60.net
エクセルはこれからも貼って欲しい
喚いてる貧困は無視で良いから

111:名無しさん@お金いっぱい。
24/01/19 17:17:13.71 T/sOxip30.net
>>102
それな
損してんだなぁ、とニヤニヤしてる

112:名無しさん@お金いっぱい。
24/01/19 17:17:24.54 1lBtyTrC0.net
スレが荒れるので立ててあげました
新人の靴磨きさんはこちらへどうぞ

投資信託の基準価額で一喜一憂するスレ
スレリンク(market板)

113:名無しさん@お金いっぱい。
24/01/19 17:18:38.70 +od5dD520.net
えくせるww

114:名無しさん@お金いっぱい。
24/01/19 17:19:10.05 NsshCdJa0.net
YouTuberの暴落煽り信じてベア買ってたりして

115:名無しさん@お金いっぱい。
24/01/19 17:19:27.52 yKPQd2fn0.net
貼られてエクセルガー!と発狂してる奴は負けてるのかw
それか投資する金も無い奴w

116:名無しさん@お金いっぱい。
24/01/19 17:21:52.92 nQtMqNVW0.net
別スレ誘導する時に必ず煽り文句入れるんだろうなと思ったら案の定で草
選民意識高い古参様が別スレ建てて閉じこもってればいいのでは?🤔

117:名無しさん@お金いっぱい。
24/01/19 17:23:12.75 oYc+NKGW0.net
エクセルくんは要らない子

118:名無しさん@お金いっぱい。
24/01/19 17:23:57.71 iVnHS3nh0.net
ワッチョイ必要だな
これ否定してんのマジで一人だけだろ

119:名無しさん@お金いっぱい。
24/01/19 17:24:51.44 iVnHS3nh0.net
否定してんの単発IDばっかりだし

120:名無しさん@お金いっぱい。
24/01/19 17:27:14.68 qY2xG4Pv0.net
エクセル君?これからも速報お願いします
私はありがたく見てます
真昼間から即レスで顔真っ赤にして叩いてるのは無職か自営業のワープアなので気にする必要なし
即NGID推奨

121:名無しさん@お金いっぱい。
24/01/19 17:27:37.99 jgnuOUDv0.net
この板ってワッチョイつけられない設定なんじゃないですかね
他のスレでもついてないですし

122:名無しさん@お金いっぱい。
24/01/19 17:28:09.71 xn+efhVC0.net
そもそも何のために基準価額を早く知りたいんだ?

123:名無しさん@お金いっぱい。
24/01/19 17:28:31.86 kVNj5LNi0.net
TORで必死にやってるよwしかも完全に一日中w
間違いなく貧乏引きこもり

124:名無しさん@お金いっぱい。
24/01/19 17:30:06.31 qY2xG4Pv0.net
どうやったらIDコロコロ変えられるのか俺にはわからんけど、なんらかの手間は発生してるよな
そこまでして叩くようなことか?
そんなに沸点低かったら日々の損益のブレでストレス溜まって死ぬぜ笑

125:名無しさん@お金いっぱい。
24/01/19 17:32:57.84 WELdaGJA0.net
>>122
損切り注文を1日早く出すためらしいよ笑

126:名無しさん@お金いっぱい。
24/01/19 17:34:44.23 NsshCdJa0.net
そもそもこのスレに張り付いてて基準価額気にならないアピールする意味不明さ

127:名無しさん@お金いっぱい。
24/01/19 17:35:46.93 oSRJq1RS0.net
>>122
エクセルバカの自己満足とそのおかず達が知りたいだけ

128:名無しさん@お金いっぱい。
24/01/19 17:36:39.53 PKL3J5rJ0.net
 数年前から、靴磨き 低学歴 貧乏人 ニワカ ガチホバカ など このスレで煽り続けていらっしゃる方が 約1名 いらっしゃいますが、 性格悪いなーと、自分は思います。

129:名無しさん@お金いっぱい。
24/01/19 17:39:44.56 nUoDqk7p0.net
そいつスレに棲みついてるのに実は投資してないって噂もw

130:名無しさん@お金いっぱい。
24/01/19 17:41:14.01 xn+efhVC0.net
>>125
五月蝿い雑魚はさっさと損切りして消えて欲しいな

131:名無しさん@お金いっぱい。
24/01/19 17:41:40.61 T/sOxip30.net
>>126
基準価額ちょくちょく見るなんてより、
よっぽど動き気にしてる奴だわなw

132:名無しさん@お金いっぱい。
24/01/19 17:44:43.47 WELdaGJA0.net
>>127
おかず達もエクセルガイジの自演だよ笑

133:名無しさん@お金いっぱい。
24/01/19 17:46:33.31 buPMYY0E0.net
エクセルガーはやっぱり
こどおじチー牛おじさんなのかな?
今日もずーっと喚いてたみたいだね

134:名無しさん@お金いっぱい。
24/01/19 17:48:13.86 nQtMqNVW0.net
>>128
なんだ元からいるゴミだったか<(^o^)>┌┛’

135:名無しさん@お金いっぱい。
24/01/19 17:48:46.34 U7oTmE0N0.net
嫌ならスルーで良いのに何故か攻撃するエクセル嫌いオジさん
オジさんつーかキレる老人てヤツ?w

136:名無しさん@お金いっぱい。
24/01/19 17:50:40.41 AskLnec20.net
>>126
君もあと何年かしたら毎日気にしなくなると思うよ
生活費削って投資してるなら分からんけど
貧乏人は基準価額より入金額を増やす努力をしたまえ

137:名無しさん@お金いっぱい。
24/01/19 17:59:27.95 OFxCY+IB0.net
靴磨き批判さんは、ベテランなのに波に乗れずに儲かってなくて他人にやつあたりしている…ってコト?

138:折原浩平
24/01/19 18:04:17.05 PfMai3vw0.net
ワ!

139:名無しさん@お金いっぱい。
24/01/19 18:05:06.19 CG41E5km0.net
たかだかNISAの360万を一括した程度でビビってる貧乏人が毎日の基準価額を気にしまくってんだろw
貧乏人はウザいから消えてくれ

140:折原浩平
24/01/19 18:06:44.98 PfMai3vw0.net
まぁまぁ、落ち着け。
「選ばれた人間」 か 「凡夫」 
の違いな。
1800万は持ってて当たり前の世界

141:名無しさん@お金いっぱい。
24/01/19 18:07:39.23 sf1snudd0.net
今は上がってるから楽しいだけでしょ
ビビってると思うのは自分がそうだから他人もそうに違いないって思ってるだけだろ貧乏人www

142:名無しさん@お金いっぱい。
24/01/19 18:07:58.83 AyQsPFkB0.net
俺の感覚だけど、損切りのニュアンスがおかしい気がする
基準価格知って下がってたら損切り?そんなの日数差がある信託で意味あるか?ダウの流れ見てならあるけど、なんか違和感
スレ汚し者はニーサをきっかけに金はないけど投資知識だけ付け始めたアルバイターかなんかと勘繰ってる
なににせよ、IDを変えて粘着するからやっかい

143:名無しさん@お金いっぱい。
24/01/19 18:09:55.88 p3W8yEys0.net
∩  ∩
(´・𖧉・`)フゥン…
 ∞

144:名無しさん@お金いっぱい。
24/01/19 18:11:40.85 WELdaGJA0.net
>>139
毎日基準価額が気になってイライラしてる貧乏人が無理して一括するなってことだよな笑

145:名無しさん@お金いっぱい。
24/01/19 18:12:50.82 jgnuOUDv0.net
上がったら楽しい下がったら悲しいーでみんなでわちゃわちゃするのもいいんじゃないですかね
上がってるのになんか嫌そうな人が混ざるのがあれですが

146:名無しさん@お金いっぱい。
24/01/19 18:12:51.58 WllUyQar0.net
>>139 = 144

147:名無しさん@お金いっぱい。
24/01/19 18:13:04.19 nQtMqNVW0.net
根拠の無い煽りって自分が言われたら効く内容を使うらしいな

貧乏人の靴磨き……?🤔
あっ

148:名無しさん@お金いっぱい。
24/01/19 18:13:30.87 aTfVL36E0.net
矛先変えて一括民煽りに変えたり必死過ぎだろw

149:名無しさん@お金いっぱい。
24/01/19 18:13:42.89 nnqCxrGG0.net
>>145
いつもの
URLリンク(i.imgur.com)

150:名無しさん@お金いっぱい。
24/01/19 18:14:26.15 XOCTdrZD0.net
【eMAXIS Slim 米国株式(S&P500)】
運用情報
基準日:2024年01月19日
基準価額
25,369円
前日比
+210円
(+0.83%)
純資産総額
32,863.73億円
設定来高値
25,369円 (2024.01.19)←NEW!!
設定来安値
8,432円 (2020.03.24)
【S&P500指数】
4,780.94(終値)
前日比
+41.73 (+0.88%)
S&P500指数最高値(終値)
4,783.83 (2024.01.12)

151:名無しさん@お金いっぱい。
24/01/19 18:15:42.42 NnStbyXW0.net
もし損してる時に貼られたらイライラするかもね
って事は負けちゃってるのかな?
エクセルガー!おじさんw

152:名無しさん@お金いっぱい。
24/01/19 18:17:01.36 GyiMsxSQ0.net
>>150
またお金が増えちゃうなw
Excel叩きおじさんは減ってるかも知らんけどw

153:名無しさん@お金いっぱい。
24/01/19 18:17:11.02 r06NcNdC0.net
貧乏人にとって新NISA一括とは生死を懸けた闘いなのだ!!
一分一秒でも早く基準価額を知りたい!!
なぜなら貧乏だから!!

154:名無しさん@お金いっぱい。
24/01/19 18:18:39.74 nQtMqNVW0.net
貧乏人イライラで草

155:名無しさん@お金いっぱい。
24/01/19 18:18:52.53 //LfSe0T0.net
今度は貧乏連呼?
自分が散々貧困て言われてたから?www

156:名無しさん@お金いっぱい。
24/01/19 18:19:09.85 trSMO6db0.net
>>150
これも要らないよなw

157:名無しさん@お金いっぱい。
24/01/19 18:21:49.26 iK/pOsr10.net
>>153
貧乏人て上げ相場でイライラが止まらないお前の事じゃんw
僻み嫉み嫉みで他人が金が増えるのが気に入らない狭量クズw

158:名無しさん@お金いっぱい。
24/01/19 18:22:31.25 sZDeRRKA0.net
>>153
一括する金もないリセッション待ち、暴落待ちのやつだから基準価額が気になるんじゃね
毎日売り煽りしてるキチガイだろ

159:名無しさん@お金いっぱい。
24/01/19 18:24:54.08 YqVJJdq30.net
>>153
去年まではエクセルおじさんいなかったのにな
新NISAのせいで変なのが住み着いてしまった

160:折原浩平
24/01/19 18:27:04.82 PfMai3vw0.net
たかが年360万の少額投資ができない人、全員貧乏人ですw

161:名無しさん@お金いっぱい。
24/01/19 18:30:44.89 MwK+IS+T0.net
リセッションではじわじわ下がる
気がついたら2000以下
そこで買えばいいだけ

162:名無しさん@お金いっぱい。
24/01/19 18:31:14.99 PZWpXd3s0.net
いつ買っても設定来高値やないか

163:折原浩平
24/01/19 18:31:57.54 PfMai3vw0.net
150年右肩上がりの現実

164:名無しさん@お金いっぱい。
24/01/19 18:33:25.25 oRr+t/jF0.net
エクセルおじさん

auAMレバレッジ NASDAQ100
基準価額
基準日(2024/01/19)
14,211円
前日比
394円

165:名無しさん@お金いっぱい。
24/01/19 18:35:33.99 Rrnzkca60.net
基準価額を少しでも早く知りたい
って初心者過ぎるんだよ
それを自覚してないくせに発狂して生意気なこと言ってるのが初心者たる所以

166:名無しさん@お金いっぱい。
24/01/19 18:36:19.98 AyQsPFkB0.net
普通上がってたら見たくなるよな
でも参加してなくて下がれって祈ってる状況で毎日上がったら精神まいってきて現実見たくないから基準価格見たくないんだろ?
情けねえことすんなよ
悔しかったらお前も金入れてリスク背負え

167:折原浩平
24/01/19 18:43:09.29 PfMai3vw0.net
投資してるのに株価とかニュースみるのはど素人なんだからしゃーないわ
俺みたいな超上級者ならアニメマンガゲームしかやらず、投資関係のニュースなんか見ない最高の運用が可能だが

168:名無しさん@お金いっぱい。
24/01/19 18:46:03.56 U69ItNjT0.net
現地のETFの値動きと為替で大体どれくらい動くかわかるっしょ
URLリンク(i.imgur.com)

169:名無しさん@お金いっぱい。
24/01/19 18:47:45.17 pc0shJ9t0.net
インデックスファンド part511
スレリンク(stock板)
基準価額が気になってすぐ発狂しちゃう靴磨きはこっち行けや
キチガイがお前のために毎日基準価額貼ってくれてるぞ

170:折原浩平
24/01/19 18:47:57.84 PfMai3vw0.net
2011年夏、バフェットはアメリカの大手銀行バンク・オブ・アメリカの優先株に50億ドルを投資したものの、株価はその後も下がり続けました。そこで、「(株価が下がり続けている会社に投資したことを)後悔していませんか」と尋ねる『日経ヴェリタス』の記者にこう答えました。「長期の視点で投資しているのです。今日や明日、来月に株価が上がろうが下がろうが、私にはどうでもいいのです。バンク・オブ・アメリカが5年後、10年後にどうなるかが大切なのです」

171:名無しさん@お金いっぱい。
24/01/19 18:50:42.12 X7mufQmI0.net
現実世界で憧れている人格をネットで演じる事で自分の心のバランスをとる
これは5ちゃんだけじゃなくTwitterでも他のSNSでも見られる現象
この人の場合は誰に対しても強気で思ったことを言えるキャラクター
そういう自分でありたいっていう欲望をここで叶えてる

172:名無しさん@お金いっぱい。
24/01/19 18:57:37.24 6NIj5AQh0.net
バフェットの威を借るキモオタ

173:名無しさん@お金いっぱい。
24/01/19 18:58:28.34 F2rLZpZU0.net
なるほどなぁ
怒ってる意味が分からなかったがやっとわかった
暴落待ちか損切りしてポジション持ってないんだな
だから他人が儲かってるのが気にいらない
最近上げ基調の基準価額を書かれるのが癪にさわるということだな

174:名無しさん@お金いっぱい。
24/01/19 19:02:21.19 xWBr3NNV0.net
>>168
指数と為替の前日比で分かる
概算で◯円位上がるなで十分

175:折原浩平
24/01/19 19:03:13.43 PfMai3vw0.net
世界一投資のうまい人の教えに従うのが一番や
世の中には1兆すら稼いだ実績無いエコノミストwとかユーチューバーwを信じるバカもいるけど

176:名無しさん@お金いっぱい。
24/01/19 19:07:06.35 koiHlKGC0.net
1ヶ月も経たずにもう4%か
銀行金利考えたら恐ろしい話だな

177:名無しさん@お金いっぱい。
24/01/19 19:08:39.22 T2kagFWR0.net
しかしドル円は天井つけた臭い動き
バリア残ってるうちに指数跳ねて欲しいものだ

178:名無しさん@お金いっぱい。
24/01/19 19:08:42.42 R0inhlKR0.net
確かに基準価額を早く知りたいとか言ってる馬鹿ってやたらユーチューバーの名前出して来る奴と同じだろうな

179:名無しさん@お金いっぱい。
24/01/19 19:09:45.07 nV1jbrRk0.net
>>150
先物上がってるから、今晩指数アゲアゲで月曜


180:日もまたあがるね(゚∀゚) 若干、円が買われてるのが気になるけど



181:折原浩平
24/01/19 19:11:48.28 PfMai3vw0.net
野球教わるのに大谷翔平とテレビ見てるだけのど素人のおっさんどっちがいいかと聞かれておっさんを選ぶバカばかり

182:名無しさん@お金いっぱい。
24/01/19 19:13:30.69 pExLAknm0.net
>>180
大谷翔平に教わっても根本的な条件が違いすぎて上手く指導してもらえる気がしない

183:名無しさん@お金いっぱい。
24/01/19 19:14:35.56 K6/cQl+D0.net
>>150
これは別にいいよ
S&P500のスレだしエクセルガイジの自己満足レスじゃない
ただもっとコンパクトにまとめろとは思うけど

184:折原浩平
24/01/19 19:15:48.89 PfMai3vw0.net
投資実績で比較すればどれだけ投資がうまいか一発でわかるからな
自分の運用成績出せないエコノミストwとか信用できないわ
お前、実績無いじゃんってだけ

185:名無しさん@お金いっぱい。
24/01/19 19:16:51.80 T4tmpR1H0.net
>>183
スクショよろしくね

186:名無しさん@お金いっぱい。
24/01/19 19:31:54.05 oSRJq1RS0.net
>>182
俺にはそれすら必要ないな
基準価額を知ったところでNISA埋めたらあとは毎月積み立てて売ることはない
上がれば高値掴み下がればナンピンだし気にしてもしゃあない

187:名無しさん@お金いっぱい。
24/01/19 19:34:53.19 kVNj5LNi0.net
日本のCPI下がっちまってるけどw
なんにも金利上げてないのに
これ金利ゼロに戻しただけでCPIマイナスになって大不況になっちまうんじゃね???ww

188:名無しさん@お金いっぱい。
24/01/19 19:37:49.10 kVNj5LNi0.net
しかし少子化まじでやべぇな。
日本で家、買わないほうが良いかもな・・・。
ドル資産にして、どこの海外にでも逃げれるようにしとくのが正解なのかな・・・。

189:折原浩平
24/01/19 19:39:10.14 PfMai3vw0.net
>>187
隣に地上の楽園があるからおすすめ

190:名無しさん@お金いっぱい。
24/01/19 19:40:19.32 LSp88K2C0.net
【eMAXIS Slim 米国株式(S&P500)】基準日:2024年01月19日
基準価額25,369円 前日比+210円(+0.83%)
純資産総額32,863.73億円
設定来高値25,369円 (2024.01.19)←NEW!!
設定来安値8,432円 (2020.03.24)
【S&P500指数】4,780.94(終値)前日比+41.73 (+0.88%)
S&P500指数最高値(終値)4,783.83 (2024.01.12)

191:名無しさん@お金いっぱい。
24/01/19 19:41:00.58 koiHlKGC0.net
ぶち抜いたなー
特定でも買おうと思ってたけどしばらくはいいか…

192:名無しさん@お金いっぱい。
24/01/19 19:42:08.60 zYanKY3z0.net
青山に土地買うやばいやつでもなきゃ日本で家買っても資産にならん
賃貸にしておけ
あとドル資産持っててもアメリカ西ヨーロッパ行ったら日本以上にキツいから覚悟しとけ

193:名無しさん@お金いっぱい。
24/01/19 19:42:23.68 /feiy5t60.net
財務省スタンバイ!
財務省スタンバイ!

194:名無しさん@お金いっぱい。
24/01/19 19:48:26.37 NsshCdJa0.net
毎日お金増えるのが嬉しくてしゃーない😀
こればかりは100万円しか積んでない初心者も一億積んでる古参も変わらないだろうな

195:折原浩平
24/01/19 19:51:25.32 niqAqjey0.net
売り煽りしかできない貧乏人もいるんですよw

196:名無しさん@お金いっぱい。
24/01/19 19:55:11.58 Lyb9PJa20.net
そういえばスッ高値とか言ってた阿呆は消えたな
また勝ってしまった

197:名無しさん@お金いっぱい。
24/01/19 19:58:52.99 wgm1OZFL0.net
でも1億とか積んでると100万単位で上がったり下がったりするわけやろ
結構メンタルにきそうな額だな

198:名無しさん@お金いっぱい。
24/01/19 19:59:58.37 NsshCdJa0.net
でも減る時は含み益減るのか、含み損増えるのかで全然違いそうだな
含み損減るのはわりとへっちゃら
含み損増えるのはキツイ

199:名無しさん@お金いっぱい。
24/01/19 20:00:36.31 NsshCdJa0.net
間違えた
含み益減るのはへっちゃら
含み損増えるのはキツイ

200:名無しさん@お金いっぱい。
24/01/19 20:10:07.99 ENTIIqXP0.net
見てるよ

201:名無しさん@お金いっぱい。
24/01/19 20:15:54.19 /8mnXJf60.net
まあ1番手放したくなるのは稲妻の後だと思う
超短期間に50%とか上がった後な
だいたい上がったら戻しが来るという読みで一旦売って下がりきったらまた入り直してやろうって思って1度手放すんだけど、そのまま下がらずに永久にタイミングを失うってのが多い

202:名無しさん@お金いっぱい。
24/01/19 20:17:42.99 AyQsPFkB0.net
今日もかなり上がりそうだな
エクセルくん、明日も出してくれるかな?

203:名無しさん@お金いっぱい。
24/01/19 20:18:51.86 LPXQec8v0.net
>>198
これぞど素人の発想w

204:名無しさん@お金いっぱい。
24/01/19 20:21:08.01 kEEhMZZE0.net
>>201
さすが新人の靴磨きだなw
お前のレスど素人丸出しだよ?

205:折原浩平
24/01/19 20:23:00.39 B/vnW6lo0.net
今日も360万すら投資できない貧乏人の相場解説芸が始まりますねw

206:名無しさん@お金いっぱい。
24/01/19 20:23:52.20 oSRJq1RS0.net
基準価格はニワカ発見器

207:名無しさん@お金いっぱい。
24/01/19 20:27:56.24 9nCbngug0.net
基準価額な

208:名無しさん@お金いっぱい。
24/01/19 20:35:14.44 ewoMb5TZ0.net
>>201
ワロタ
これガチで言ってるな

209:名無しさん@お金いっぱい。
24/01/19 20:36:51.75 ewoMb5TZ0.net
>>206
ワロタ
こいつも意味分からずにガチで言ってるな

210:名無しさん@お金いっぱい。
24/01/19 20:38:05.94 DE8C8NeA0.net
太郎のリセッション煽りどうなった?
まだやってる?

211:名無しさん@お金いっぱい。
24/01/19 20:43:29.60 kEEhMZZE0.net
>>207
行きのいい新人入ってますw

212:名無しさん@お金いっぱい。
24/01/19 20:57:21.31 wzZNNYJs0.net
あんまし株価上がるとまたインフレするぞ

213:名無しさん@お金いっぱい。
24/01/19 21:05:08.47 nV1jbrRk0.net
お、NY寄りつきで4,800越えるかもな
あとは、欧州とかオセアニア通貨に頑張ってもらって、もう少しドル安円安になれば指数も基準価額も上がりやすくなりみんなハッピーなのにね

214:名無しさん@お金いっぱい。
24/01/19 21:11:00.55 qpQ5wABR0.net
>>187
でも下手に東南アジアとかに逃げても物価がモリモリ上がってるからじきに日本人は貧乏人扱いされるぞ

215:名無しさん@お金いっぱい。
24/01/19 21:19:39.75 i9z6y+Gx0.net
>>201
これだよこれ
こういうアホが新NISAで投資デビューの靴磨きで今日1日暴れてたやーつw

216:名無しさん@お金いっぱい。
24/01/19 21:22:32.75 NqyMk8D80.net
まだ投資始めて1年たってない靴磨きですが+46万円いったw

217:名無しさん@お金いっぱい。
24/01/19 21:28:24.97 AyQsPFkB0.net
勢いいいな!
年始に余剰金全部ぶっ込んでよかったぜ

218:名無しさん@お金いっぱい。
24/01/19 21:29:44.83 0KFE1cTj0.net
>>215
1000万くらいいれてるかレバナスでもやってるん?

219:名無しさん@お金いっぱい。
24/01/19 21:30:49.03 oGCWJc0m0.net
201 名無しさん@お金いっぱい。 2024/01/19(金) 20:17:42.99 ID:AyQsPFkB0
今日もかなり上がりそうだな
エクセルくん、明日も出してくれるかな?

220:名無しさん@お金いっぱい。
24/01/19 21:33:40.50 ldFbUrhS0.net
基準価格(笑)に毎日一喜一憂する新人靴磨きくん、わざわざ「余剰金」とエクスキューズを付けるの巻

221:名無しさん@お金いっぱい。
24/01/19 21:35:20.69 Zbyv7tp70.net
貧乏人イライラで草

222:名無しさん@お金いっぱい。
24/01/19 21:38:58.01 tFGqBZJ40.net
靴磨き以前じゃないか?
エアプなような

223:名無しさん@お金いっぱい。
24/01/19 21:41:02.31 3Kxqr2C90.net
>>201
エクセルくんは占い師らしいからお願いすれば明日も10時過ぎに出してくれるでしょう

224:名無しさん@お金いっぱい。
24/01/19 21:50:19.17 WNVELO2m0.net
ID:AyQsPFkB0
これはガチのド新人ですな

225:名無しさん@お金いっぱい。
24/01/19 21:56:37.38 qhuglnB70.net
>>222
基準価額更新に影響する仲値は月曜日更新だからありませんよ

226:名無しさん@お金いっぱい。
24/01/19 22:04:34.57 AyQsPFkB0.net
エクセルくん、君の考える基準価格待ってるよ!
いつも月曜の夕方まで待てないんよ

227:名無しさん@お金いっぱい。
24/01/19 22:13:17.96 XKDTYEZJ0.net
新人くんこの程度で大騒ぎしてるんだから急落したらあっさり狼狽売りして退場しそうだな

228:名無しさん@お金いっぱい。
24/01/19 22:14:15.34 MCKRMaEc0.net
>>57
これなのよね(´・ω・`)

229:名無しさん@お金いっぱい。
24/01/19 22:20:08.61 PeeegU3H0.net
すみません、いつ下がるか分かる人いますか?

230:名無しさん@お金いっぱい。
24/01/19 22:21:03.28 YcTlloEa0.net
>>205
それな
若葉マークの価格ガイジがイキり倒すの初々しいね

231:名無しさん@お金いっぱい。
24/01/19 22:22:12.43 JIi/ajg30.net
>>228
昨日がここ最近だと一番下ったよ

232:折原浩平
24/01/19 22:22:37.44 PfMai3vw0.net
>>228
そんなやつは天才ですからね、いません

233:名無しさん@お金いっぱい。
24/01/19 22:23:07.61 PeeegU3H0.net
今年一番下がるタイミング教えてください

234:名無しさん@お金いっぱい。
24/01/19 22:25:44.30 ENmUjcI70.net
6月まで待て

235:名無しさん@お金いっぱい。
24/01/19 22:26:39.52 yuf5oeG50.net
>>201
だといいね
良い子にしてればエクセルさんが叶えてくれるよ

236:折原浩平
24/01/19 22:27:08.83 PfMai3vw0.net
>>232
年末まで待てば教えてやる

237:名無しさん@お金いっぱい。
24/01/19 22:31:19.39 wchbWXaJ0.net
>>232
来週です

238:名無しさん@お金いっぱい。
24/01/19 22:34:32.99 r++rIeg/0.net
>>225
真っ赤な顔して必死に誤魔化す靴磨きwww

239:名無しさん@お金いっぱい。
24/01/19 22:36:31.78 0KFE1cTj0.net
>>232
日本株が上がってる要員は実は新NISAで日本人が買ってるわけじゃなく
外人が順張りして購入してる。つまり、日銀のマイナス金利解除のタイミングで
外人が速攻で利確するのは確定だろう。
1月の日銀政策決定会合は含みを持たせて、3月の大企業賃上げ状態をみて3月の会合で
マイナス金利解除するだろう。直後に円高と外人の利確により株安が起きて大暴落が引きおこる。

240:名無しさん@お金いっぱい。
24/01/19 22:36:44.86 kCoBOk7S0.net
IDコロコロくん暇人なの?
ずっと張り付いてるやんw

241:名無しさん@お金いっぱい。
24/01/19 22:52:57.93 QJelrivS0.net
>>225
ウワッ

242:名無しさん@お金いっぱい。
24/01/19 22:57:04.98 MMC0upaF0.net
最近毎日発狂してる人なんなん?

243:名無しさん@お金いっぱい。
24/01/19 23:00:00.75 roRZi+NO0.net
>>225
俺は分かって言ってたという体ですね分かります

244:名無しさん@お金いっぱい。
24/01/19 23:07:05.57 ad8/5xM40.net
Maximは不味い eMAXISはダサい

245:名無しさん@お金いっぱい。
24/01/19 23:12:28.22 kHIOE6rG0.net
>>241
損切りマン、損出しマン、利確マン

246:名無しさん@お金いっぱい。
24/01/19 23:17:21.66 ogI3zHc20.net
俺は、インデックスは脳死でガチホだ!とイキり倒しながら基準価額を少しでも早く知りたいという自己矛盾靴磨きくんが増えて嬉しいぞ
おちょくって遊ぶから退場しないでくれよな

247:名無しさん@お金いっぱい。
24/01/19 23:25:50.55 MMC0upaF0.net
ガチホと基準価額知るのと何が矛盾してるんだ?
損切りしなければ良いだけの話

248:名無しさん@お金いっぱい。
24/01/19 23:25:57.28 oSRJq1RS0.net
知ったかぶりのニワカがいるとウザいんだよ
無知を指摘されるとすぐに発狂して荒らすから迷惑
せめて基本的な言葉を覚えるまではROMってろと言いたい

249:名無しさん@お金いっぱい。
24/01/19 23:27:39.72 oSRJq1RS0.net
>>246
そいつは「脳死」と言ってるだろ
お前は頭悪いな

250:名無しさん@お金いっぱい。
24/01/19 23:29:06.39 kfMbgxl60.net
>>246
15時前に知りたいのは損切りするためらしいよw

251:名無しさん@お金いっぱい。
24/01/19 23:32:11.80 b0r1vm+E0.net
損切りしちゃったおじさん株価上がって発狂(⁠◕⁠ᴗ⁠◕⁠✿⁠)

252:名無しさん@お金いっぱい。
24/01/19 23:35:08.74 RW+g150t0.net
このまま行くとカーマンまたジャンピングキャッチだなwww

253:名無しさん@お金いっぱい。
24/01/19 23:36:13.95 LAWwraHc0.net
脳死なんて言ってるやつ程日々の値動きに一喜一憂する貧乏人なんやで

254:名無しさん@お金いっぱい。
24/01/19 23:40:46.32 qhuglnB70.net
NASDAQ指数、為替レートともにプラスで始まりましたね。
明日の朝どうなってるかは起きてからのお楽しみですね
お休みなさい。

255:折原浩平
24/01/19 23:41:56.38 PfMai3vw0.net
おいおい、月面着陸見ないで寝るとか、ど素人やな

256:名無しさん@お金いっぱい。
24/01/19 23:43:13.22 P+ihT/qd0.net
株で一番儲けた人は死ぬまで持ってた人
つまり買ったらどうしても現金が必要になるまで買ったことを忘れること

257:名無しさん@お金いっぱい。
24/01/19 23:45:06.68 RsW2/zAR0.net
ヤバい下げだな
逃げ遅れたか

258:名無しさん@お金いっぱい。
24/01/19 23:46:39.94 TGAxFOCT0.net
太郎の動画のタイトル見てたら面白いな
暴落、買え、ヤバイ、爆上げ、まだ買うな、積立は続けろ、危険、チャンス

259:名無しさん@お金いっぱい。
24/01/19 23:46:40.06 RMVhggdI0.net
上がってますが

260:名無しさん@お金いっぱい。
24/01/19 23:47:24.40 VNagS42T0.net
>>258
円だろ

261:折原浩平
24/01/19 23:47:51.61 PfMai3vw0.net
投資やるのに相場見るようなど素人はアホやな
俺みたいな超上級者は月面着陸みてるのに

262:名無しさん@お金いっぱい。
24/01/20 00:08:37.41 0laReqGB0.net
>>232
1月1日

263:おぉんち
24/01/20 00:16:46.77 lndPJVuG0.net
金が増えまくってるぜww
ドル円151円で全部現金にした馬鹿まだいるか?
まだまだ上がるぞ?
俺はレバレッジをかけている
放置してた奴はマシ
現金にした奴は資産価値がドン底まで落ちるぞ

264:名無しさん@お金いっぱい。
24/01/20 00:19:12.79 ADTNyn+b0.net
今日は月面だからふわふわ上がっていく感じか

265:おぉんち
24/01/20 00:19:16.84 lndPJVuG0.net
s&p500もありえない
500社の株価がどうなってるか見てないのか?
ほとんどハイテクしか上がってねーよ
せめてnasdaq100にするべきだし普通は個別株か金が無いならfangだ
俺はレバレッジをかけている

266:おぉんち
24/01/20 00:21:04.50 lndPJVuG0.net
なんでnasdaq100がs&p500の倍、伸びてるかわかるか?
s&p500の%の半分がハイテク株だからだよ

267:おぉんち
24/01/20 00:22:12.32 lndPJVuG0.net
もうs&p500とかいうゴミにしがみつくのはやめろ
ニセナスを買え
でも今はチャンスだからな
レバレッジをかけていけ

268:折原浩平
24/01/20 00:23:06.68 3VGfJq3Q0.net
月面着陸とりあえず成功おめでとう

269:名無しさん@お金いっぱい。
24/01/20 00:23:44.72 ZvL0wNA10.net
このへんぶち抜けないね
500社の平均値なのに意識されるもんなのか

270:折原浩平
24/01/20 00:26:07.08 3VGfJq3Q0.net
小型月着陸実証機SLIM月面着陸成功
いいマクシスslim買うっきゃねー

271:名無しさん@お金いっぱい。
24/01/20 00:29:02.02 We3nY8vf0.net
今こんな感じ
URLリンク(i.imgur.com)

272:名無しさん@お金いっぱい。
24/01/20 00:34:42.83 Hpu/TN8o0.net
危なかったな
失敗してたら下がってた
結果オーライ

273:名無しさん@お金いっぱい。
24/01/20 00:38:53.80 KwWdpQNq0.net
>>270
3000万一括? すごい

274:名無しさん@お金いっぱい。
24/01/20 00:42:38.02 rSa2b8hB0.net
>>270
なんでもするから100万分けてくれ・・・

275:名無しさん@お金いっぱい。
24/01/20 00:57:35.74 41eFNeSo0.net
すげえ今年からやってこれか

276:名無しさん@お金いっぱい。
24/01/20 00:59:29.04 TJk5V1UN0.net
>>273
とりあえず焼きそばパン買ってきて

277:名無しさん@お金いっぱい。
24/01/20 00:59:50.89 3Hw4zlQo0.net
クロワッサンサンドしかありませんでした…

278:名無しさん@お金いっぱい。
24/01/20 00:59:54.29 jMR3q2Az0.net
やっぱり動かす金額が大きいと見える景色も違うんだなぁ

279:名無しさん@お金いっぱい。
24/01/20 01:14:12.26 3Hw4zlQo0.net
URLリンク(i.imgur.com)

280:名無しさん@お金いっぱい。
24/01/20 02:51:02.85 qCUKwuQg0.net
スクリプト対策age

281:名無しさん@お金いっぱい。
24/01/20 02:51:21.73 qCUKwuQg0.net
スクリプト対策sage

282:名無しさん@お金いっぱい。
24/01/20 02:51:32.55 cgPy11Im0.net
>>270
3000万に10%乗っかってるから今年からではないな
羨ましいわ

283:名無しさん@お金いっぱい。
24/01/20 02:54:30.50 ngjFweLo0.net
ここ貧乏人ばっかなんだな

284:名無しさん@お金いっぱい。
24/01/20 03:03:42.77 MLeeNJ6c0.net
今日も上に跳ねるな
嬉しいけど5年後まで取っとけって思う

285:名無しさん@お金いっぱい。
24/01/20 03:16:30.44 bmFBX8wV0.net
79 名前:名無しさん@お金いっぱい。[sage] 投稿日:2024/01/19(金) 16:33:08.87 ID:8aY2yQzv0
貧乏人がブームに乗って始めたNISAだから早く知りたいんだよ
139 名前:名無しさん@お金いっぱい。[sage] 投稿日:2024/01/19(金) 18:05:06.19 ID:CG41E5km0
たかだかNISAの360万を一括した程度でビビってる貧乏人が毎日の基準価額を気にしまくってんだろw
貧乏人はウザいから消えてくれ
153 名前:名無しさん@お金いっぱい。[sage] 投稿日:2024/01/19(金) 18:17:11.02 ID:r06NcNdC0
貧乏人にとって新NISA一括とは生死を懸けた闘いなのだ!!
一分一秒でも早く基準価額を知りたい!!
なぜなら貧乏だから!!
220 名前:名無しさん@お金いっぱい。[sage] 投稿日:2024/01/19(金) 21:35:20.69 ID:Zbyv7tp70
貧乏人イライラで草
252 名前:名無しさん@お金いっぱい。[sage] 投稿日:2024/01/19(金) 23:36:13.95 ID:LAWwraHc0
脳死なんて言ってるやつ程日々の値動きに一喜一憂する貧乏人なんやで
282 名前:名無しさん@お金いっぱい。[sage] 投稿日:2024/01/20(土) 02:54:30.50 ID:ngjFweLo0
ここ貧乏人ばっかなんだな

286:名無しさん@お金いっぱい。
24/01/20 03:27:47.54 XL6IU/JV0.net
sp500さっき高値更新したけど旧最高値も1月でその後急落したらしいな

287:名無しさん@お金いっぱい。
24/01/20 04:04:53.48 PxpQ4bHM0.net
大統領選挙の年は株価は上がる
しかも1月に上がると かなり上がる
アノマリー

288:名無しさん@お金いっぱい。
24/01/20 04:29:21.31 2AeuCYJL0.net
もう24000円台に戻ることもなさそう

289:名無しさん@お金いっぱい。
24/01/20 04:34:09.51 yEzdpeIM0.net
(*´ω`*)ボロ儲け記念日

290:名無しさん@お金いっぱい。
24/01/20 04:36:15.53 H7K1JYuD0.net
増えすぎてこえーよ

291:名無しさん@お金いっぱい。
24/01/20 04:38:47.18 xL2fKCyv0.net
投資マインドがグリードになった時はまた調整が入るだろうからそう言うときでも粛々と余ってる資金を投入できるようになりたいな

292:名無しさん@お金いっぱい。
24/01/20 04:42:50.53 +d4vbgFb0.net
日系も米株もテクニカル無視で上がっていく

293:名無しさん@お金いっぱい。
24/01/20 05:01:15.22 H2n4IDUH0.net
タイでリチウム鉱山見つかったけどこれ結局はテスラのEVの売り上げが伸びるってことで良いの?

294:名無しさん@お金いっぱい。
24/01/20 05:10:08.15 saQWAwms0.net
今年はドル安株安予想も、見事に真逆

295:名無しさん@お金いっぱい。
24/01/20 05:15:25.82 yEzdpeIM0.net
お前ら、ぼーっと生きてるから気づいてないだろうから教えて上げる

お前らボロ儲けしてるよ(*´ω`*)

296:名無しさん@お金いっぱい。
24/01/20 05:17:26.58 +d4vbgFb0.net
年初一括さん 既に爆益してんだろいいなぁ

297:名無しさん@お金いっぱい。
24/01/20 05:19:55.97 Qe8nB6B50.net
最近始めたのですが、目論見書に「複利をファンドの成長のために使う」みたいに書いてありました
ということは、我々の口数が増えるのでなく、ファンドの価格が上がるということなのでしょうか?
ということは、やはり高速で悠長に積み立てていくのではなく、光の速さで一括投資したほうが有利なんですかね

298:名無しさん@お金いっぱい。
24/01/20 05:29:53.46 KwWdpQNq0.net
おはようございます。「寝ているだけで、朝起きたらお金が増えている。」状態じゃんw

299:名無しさん@お金いっぱい。
24/01/20 05:44:56.48 4Su3GqnM0.net
爆あがりしてるやんか
結局150円近くもどりそうだし
3割くらい現金残してるんだがこういうとき揺らぐ

300:名無しさん@お金いっぱい。
24/01/20 05:45:53.37 45ZA2BSG0.net
今起きた
また寝てるだけで儲かりました

301:名無しさん@お金いっぱい。
24/01/20 05:54:59.99 45ZA2BSG0.net
何が起きた?
何故こんなに上がってるんだ

302:名無しさん@お金いっぱい。
24/01/20 05:57:23.38 saQWAwms0.net
結局右肩上がりなんだから可能な限りさっさと投入して寝てるのが1番なんだよな
暴落しときに…とか待ってるとどんどん置いてかれる
株価にプラス2パー近い複利があるわけだし

303:名無しさん@お金いっぱい。
24/01/20 05:59:05.26 9DBSvxa90.net
別の意味でオハギャー
上がりすぎてこえーよ

304:名無しさん@お金いっぱい。
24/01/20 05:59:10.69 d38mXw3q0.net
すげえな、円安とダブルでマジで鬼上げやん

305:名無しさん@お金いっぱい。
24/01/20 06:08:36.29 75o4cO3b0.net
空からお金が降ってきた

306:名無しさん@お金いっぱい。
24/01/20 06:11:41.25 7pwEgqwA0.net
エクセル兄さんの計算待ち遠しい😋😋😋😋😋😋😋😋

307:名無しさん@お金いっぱい。
24/01/20 06:12:31.41 K4UksRxv0.net
やっぱ米国株だけでいいな
日本株もほんの少し持ってるけど、これ以上買い増すつもりもない

308:名無しさん@お金いっぱい。
24/01/20 06:12:38.76 Sy6CQCva0.net
ええええええええてててಡ⁠ ͜⁠ ⁠ʖ⁠ ⁠ಡ

309:名無しさん@お金いっぱい。
24/01/20 06:17:25.44 2AeuCYJL0.net
これもうミナデインだろ

310:名無しさん@お金いっぱい。
24/01/20 06:18:42.12 CrO7u8P80.net
上がりすぎやろ

311:名無しさん@お金いっぱい。
24/01/20 06:23:48.70 E5wOxDW/0.net
もう断言出来る
一括してないヤツ終わった

312:名無しさん@お金いっぱい。
24/01/20 06:24:36.53 29FcTw8w0.net
流石に意味不明すぐる
お金増えすぎ

313:名無しさん@お金いっぱい。
24/01/20 06:26:54.58 u19vhtkN0.net
あがりすぎだよ
怖くなるくらいに上がる

314:名無しさん@お金いっぱい。
24/01/20 06:34:09.76 LQfATW350.net
まーたお金増えてる…

315:名無しさん@お金いっぱい。
24/01/20 06:36:01.39 +d4vbgFb0.net
>>306
インド投信は手数料高いのしかないからな

316:名無しさん@お金いっぱい。
24/01/20 06:38:44.44 n7I5+fXL0.net
URLリンク(i.imgur.com)

317:名無しさん@お金いっぱい。
24/01/20 06:38:52.86 29FcTw8w0.net
流石にレバナス助かった?

318:名無しさん@お金いっぱい。
24/01/20 06:39:55.94 uxmCre/r0.net
NISAだと売らないから対して意味ないやろ😗

319:名無しさん@お金いっぱい。
24/01/20 06:40:52.16 u19vhtkN0.net
こわいこわいこわい
こわいこわいこわい

320:名無しさん@お金いっぱい。
24/01/20 06:42:50.05 +d4vbgFb0.net
5%ルールとかもう古いよな買い場が来たときには、年初の方がお買い得だったりする

321:名無しさん@お金いっぱい。
24/01/20 06:43:48.44 GF0Fj6or0.net
今までの暴落の前ってどんな感じだったっけ
思い出してみよう…みんな浮かれてたよね…😨

322:名無しさん@お金いっぱい。
24/01/20 06:47:34.34 dVwiMV/90.net
今まで株が下がり始める前は必ず上がってたし
上がり始める前は必ず下がってる
例外は無い

323:名無しさん@お金いっぱい。
24/01/20 06:50:24.26 P/O2fOKl0.net
てか1円も入れてないのに5%ルールもクソもねーんだわ
そういうのはまずまとまった金入れてからだよ

324:名無しさん@お金いっぱい。
24/01/20 06:53:05.63 oZ5SjAag0.net
楽天1月4日に240万円突っ込んだのがあっという間に+5%、12万円の含み益。狂ってやがる。

325:名無しさん@お金いっぱい。
24/01/20 06:53:50.50 EwSbL53t0.net
2年待った
高猫

326:名無しさん@お金いっぱい。
24/01/20 06:56:19.94 HYBcnJoy0.net
>>324
指数はやっと鷹猫なのかよ
なんだたいしたことないんじゃん
これが通常だな
円が下がってるだけ

327:名無しさん@お金いっぱい。
24/01/20 06:57:35.26 HYBcnJoy0.net
2年前の高値つけてるとき円いくらやった?

328:名無しさん@お金いっぱい。
24/01/20 06:58:45.04 d38mXw3q0.net
超一流エコノミストの高橋ダンさんも買い時だと言っている!
まだ全然間に合うから買ってないやつは有り金全部注ぎ込め!
URLリンク(pbs.twimg.com)

329:名無しさん@お金いっぱい。
24/01/20 06:59:37.50 5R8vE3GK0.net
>>308
FANG:ラストエリクサー
ナスダック:ミナデイン
SP500:ギガデイン
オルカン:バギクロス
TOPIX:ベギラマ
レバナス:パルプンテ
日経印旛:爆弾岩
世間のイメージってこんな感じ?

330:名無しさん@お金いっぱい。
24/01/20 07:01:29.34 oZ5SjAag0.net
間違った、今夜の分を足すと+17万円、7%か。積み立て枠もボーナスで突っ込んどけばよかった

331:名無しさん@お金いっぱい。
24/01/20 07:01:53.37 3Hw4zlQo0.net
🐘パオッパオパオッ

332:名無しさん@お金いっぱい。
24/01/20 07:03:10.23 iKgVRGVd0.net
>>320
直近は2022年だけど、qtは見えてる地雷だった
でも、株安を回避したら円安が直撃して、黙ってホールドしてた方が
マシだったという趣のある地雷だったなw
ただ、株安の割に積み立ての旨味はあまりない時期でもあった

333:名無しさん@お金いっぱい。
24/01/20 07:05:50.93 WYHgZ16j0.net
アメップにとってみたら待望の高猫だからな
このまま突き抜けてくれ

334:名無しさん@お金いっぱい。
24/01/20 07:11:24.85 1vqYE+l+0.net
発狂さんどうすんだろ

335:名無しさん@お金いっぱい。
24/01/20 07:13:35.90 ll4UMxrY0.net
3月の暴落待ってるんだけど来るんだよな?

336:名無しさん@お金いっぱい。
24/01/20 07:16:01.96 ll4UMxrY0.net
>>319
直近の2022は為替考慮したら当たりだったから古くはないんじゃね?

337:名無しさん@お金いっぱい。
24/01/20 07:16:04.75 REM6s2QL0.net
>>334
2%くらいの暴落来るかもね

338:名無しさん@お金いっぱい。
24/01/20 07:17:35.16 TapCbI9Q0.net
世界中で貨幣


339:の価値が薄まってるんだろう 株持ってない人はやばい



340:名無しさん@お金いっぱい。
24/01/20 07:18:37.51 xL2fKCyv0.net
みんながみんな長期目線で買ってるわけじゃないのでプチ暴落みたいなのはあってもしょうがないと思ってる

341:名無しさん@お金いっぱい。
24/01/20 07:19:34.73 GcSDOQTc0.net
>>327
おいやめろ

342:名無しさん@お金いっぱい。
24/01/20 07:21:16.25 3jOO+eVV0.net
中国人の資産が米国株や日本株に流れてきてるのもあるんだろうね

343:名無しさん@お金いっぱい。
24/01/20 07:22:14.04 +mLMF8nS0.net
親が残してくれた遺産1,000万を特定口座+NISA口座に置いといたら1年間で200万以上増えてた。激やば

344:名無しさん@お金いっぱい。
24/01/20 07:24:37.50 A1MllD5w0.net
儲かりまんなぁ

345:名無しさん@お金いっぱい。
24/01/20 07:24:49.72 A1QIJI860.net
どうせ年間1割程度しか上がらないんやから
含み益8%乗ってる投信売ってまで一括する必要ないやろ……

うわぁぁあ、また上がってるぅ😵

346:名無しさん@お金いっぱい。
24/01/20 07:32:01.73 o2t0PR7e0.net
てかこの国も含めて世界中が下がったら買いたいと思ってる状況で暴落は来ないだろ
皆が待つのをやめたらヤバいけど
まだまだ待ってる人間が山ほどいる今の状態ではまだまだ下がらんと思う
むしろ上がり続ける

347:名無しさん@お金いっぱい。
24/01/20 07:34:25.69 iKgVRGVd0.net
allyが+10.71%で評価損益が-31.07%に改善したぞ
ホント個別株だけはもう2度とやらないw
まあ中華投信4兄弟にfinxにupstと酷いのはもっとあるけどな

348:名無しさん@お金いっぱい。
24/01/20 07:35:23.37 ll4UMxrY0.net
>>344
誰が買いたいとか関係ないだろ
パウエルが利下げせえへんって言ったら下がるんだよ
全ては政策次第

349:名無しさん@お金いっぱい。
24/01/20 07:37:05.14 +4JkAbLm0.net
>>327
最近は知らんがダンは以前に中国株投資をやたら進めてたろ
「何言ってんだコイツ」って1年前に見限って正解だったよ

350:名無しさん@お金いっぱい。
24/01/20 07:37:43.79 iKgVRGVd0.net
>>344
すべてのアナリストが売り推奨の時に株価は底を打つ
天井の時は逆ってことだな

351:名無しさん@お金いっぱい。
24/01/20 07:39:59.85 3Hw4zlQo0.net
ダンさんがこういってるから逆をやれって意味ですね

352:名無しさん@お金いっぱい。
24/01/20 07:51:42.83 iKgVRGVd0.net
>>349
ヤツは壊れた時計だ
止まってる時計より正しい時刻を指す時がないw

353:名無しさん@お金いっぱい。
24/01/20 07:55:28.13 pMa1d1ur0.net
2年ぶりに最高値更新ってこれ仮に2年前に一括で入れて後放置してた人からしたら
やっと利益出たことになるん?

354:名無しさん@お金いっぱい。
24/01/20 07:56:20.33 oQ+ZE6C20.net
個別は初心者ほど変なマイナー銘柄買うよな
初心者は少額でM7とか黙って買っときゃいいのに
今の相場なんて何買っても儲かるでしょ

355:名無しさん@お金いっぱい。
24/01/20 07:58:59.77 Z0qSpzcQ0.net
>>351
アメさんなら金利取れてない分むしろ損

356:名無しさん@お金いっぱい。
24/01/20 08:03:45.08 iKgVRGVd0.net
>>351
円建てで見ると2022年の高値は2023年に何度か更新されてる
2018-2022が黄金の4年間だった

357:名無しさん@お金いっぱい。
24/01/20 08:04:17.35 45ZA2BSG0.net
馬渕さんテレビ出とるやん

358:名無しさん@お金いっぱい。
24/01/20 08:05:18.16 45ZA2BSG0.net
日本テレビ ウェークアップ

359:名無しさん@お金いっぱい。
24/01/20 08:06:17.11 nwVYbypS0.net
いくら上がってるのか楽しみで仕方ない
リセッション待ちの貧乏人さん、お先に甘い汁吸わせてもらいまーす

360:名無しさん@お金いっぱい。
24/01/20 08:06:33.49 g/EpTbzJ0.net
乳がんってずっと入院してなくていいのかな

361:名無しさん@お金いっぱい。
24/01/20 08:25:32.42 8+NDZCwJ0.net
今癌なんてほとんど入院しないよ
いつの時代よ

362:名無しさん@お金いっぱい。
24/01/20 08:26:07.46 +d4vbgFb0.net
レバナス一本リーマンとかまだ居るの?
あいつのせいで暴落待ちした被害者多数居たと思う

363:名無しさん@お金いっぱい。
24/01/20 08:28:18.71 75o4cO3b0.net
>>351
ドルで一括で買ってる人(アメリカ人)とかならそうだね
でも積立や分割で買ってれば部分的に安く買えたとも言える

364:名無しさん@お金いっぱい。
24/01/20 08:31:42.49 9ix8jNz40.net
>>351
前回の高値より25%位円安になってるんで円でみたら25%以上の含み益出てると思う

365:名無しさん@お金いっぱい。
24/01/20 08:31:45.58 ke8kv8B70.net
暴落待ちとか機会損失するだけだ

366:名無しさん@お金いっぱい。
24/01/20 08:33:42.14 me3m32bX0.net
寝て起きたらお金が増えてるやさしい世界

367:名無しさん@お金いっぱい。
24/01/20 08:33:53.99 7+eAMW0v0.net
成長枠でNASDAQ買ってるが、NASDAQエグいな

368:名無しさん@お金いっぱい。
24/01/20 08:40:25.72 VBy28j3p0.net
>>365
朝見たら1.9パー一晩で増えてた

369:名無しさん@お金いっぱい。
24/01/20 08:42:00.27 dpm9PFcR0.net
S&P500、2年ぶりに終値で最高値更新 強気相場を確認
URLリンク(news.yahoo.co.jp)

[19日 ロイター] - 19日の米株式市場でS&P総合500種が、2年ぶりに終値で過去最高値を更新した。AI(人工知能)への楽観的な見方や、米連邦準備理事会(FRB)が年内に利下げに踏み切るとの見通しから、半導体関連が急伸した。

終値で過去最高を更新したことで、S&P500種指数は2022年10月12日の終値で弱気相場を終え、それ以降は強気相場が続いていることが確認された。

370:名無しさん@お金いっぱい。
24/01/20 08:47:49.56 7+eAMW0v0.net
>>366
体感SP500の1.5倍くらいのボラやな

371:名無しさん@お金いっぱい。
24/01/20 08:48:26.93 19mdNmNP0.net
フゥン…

372:名無しさん@お金いっぱい。
24/01/20 08:49:14.14 9vqRAtyU0.net
起きたらいくら増えてるか見たかったのに
SBIはまたメンテナンスかよ(´・Д・)

373:名無しさん@お金いっぱい。
24/01/20 08:50:40.80 4Su3GqnM0.net
SBI利用者の朝は早い(6時)

374:名無しさん@お金いっぱい。
24/01/20 08:53:23.60 45ZA2BSG0.net
SBIってメンテナンス多い割には
アプリもWebページも全く進化しないな
嫌がらせの様に使いづらい

375:名無しさん@お金いっぱい。
24/01/20 08:54:45.74 f26lXOEp0.net
>>351
2年前一括なら単純にはそう
ただ積立なら戻らずとも増えてる
URLリンク(i.imgur.com)
一括は右肩上がりに強いが下落に弱い、積立は下落しても上がってもまあまあの結果残せる

376:名無しさん@お金いっぱい。
24/01/20 08:56:06.73 l/8iQGFw0.net
勝ち組の皆さんおはようございます
寝てるだけで空からお金が降っていますね!

新NISAは始めてはいけない? 金融危機と米国覇権終焉の予測も…暴落に備えることが大切|日刊ゲンダイDIGITAL URLリンク(www.nikkan-gendai.com)

URLリンク(i.imgur.com)

377:名無しさん@お金いっぱい。
24/01/20 08:56:31.86 ngjFweLo0.net
201 名無しさん@お金いっぱい。 2024/01/19(金) 20:17:42.99 ID:AyQsPFkB0
今日もかなり上がりそうだな
エクセルくん、明日も出してくれるかな?

378:名無しさん@お金いっぱい。
24/01/20 09:04:37.26 nwVYbypS0.net
今年の最初のパフォーマンスだけで貧乏人との差がついたな
こういう少しの積み重ねで格差が広がるのか
そして貧乏人は周りの足を引っ張る
レスバトル�


379:Uってるお前のことだぜwww



380:名無しさん@お金いっぱい。
24/01/20 09:07:18.05 XL6IU/JV0.net
昨日スクショ貼ってた元金3400万マンの資産が一晩で40万上がってしまった

381:名無しさん@お金いっぱい。
24/01/20 09:22:03.83 0xtfYoHU0.net
SLIMの太陽電池動かないって
どうせ着陸自体しくじって
パネルが地面や明後日の方向に向いてるんだろう。
URLリンク(www.isas.jaxa.jp)

382:名無しさん@お金いっぱい。
24/01/20 09:33:25.44 ES52KH1d0.net
日本の個人投資家の新NISA資金がほとんどS&P500に流入
先物の上げにはかなり貢献してるのでは?
その日本には中国・韓国・台湾の資金が流入

383:名無しさん@お金いっぱい。
24/01/20 09:35:53.54 15t2rVki0.net
俺もオルカンやナスとの比率なんかを迷ったけど
結局360万S&P500に入れたわ
特定でオルカンとナス買ったけど
本来コアな筈のオルカンがサテライトみたいになってるわw

384:名無しさん@お金いっぱい。
24/01/20 09:39:25.03 kRc7M4hO0.net
今までにない勢いで日本人が円を売って株を買ってるからね
アメリカがいくら利下げしようが昔みたいな80円には戻らない

385:名無しさん@お金いっぱい。
24/01/20 09:42:23.17 pS2wTxNE0.net
年初一括で負けはない

386:名無しさん@お金いっぱい。
24/01/20 09:44:10.81 ZVdLTcGD0.net
>>376
お前は毎日誰と戦ってるの?

387:名無しさん@お金いっぱい。
24/01/20 09:48:33.21 V52JuOFT0.net
>>380
NASDAQだけでよくね?

388:名無しさん@お金いっぱい。
24/01/20 10:01:33.14 itrYBTqF0.net
BNPLショックがくるぞ
準備しておけよ

389:名無しさん@お金いっぱい。
24/01/20 10:01:42.01 A//ve9z00.net
>>383
己の貧乏と戦ってるんやで

390:名無しさん@お金いっぱい。
24/01/20 10:03:13.11 0SZTE8Tz0.net
ナスはいうてボラあるからなぁ

391:名無しさん@お金いっぱい。
24/01/20 10:07:54.16 6Yg8PEgg0.net
みなさんおはよう
アメリカの期待インフレ鈍化もあってか、金利下げドル安、指数爆上げですね
やはりエリオット波動(今は上昇3波中)けっこう当たるね
アノマリー的に、大統領選挙がある年は2月後半~3月後半にかけて深めの調整が入るらしいので、要注意を

392:名無しさん@お金いっぱい。
24/01/20 10:08:02.63 Wgxx76/v0.net
>>384
ぶっちゃけオルカン要らんねw
まあ来年以降のNISA予算を銀行預金よりはマシって事で
取り敢えず特定に置いてるだけなんで
状況見てオルカンから取り崩す予定

393:名無しさん@お金いっぱい。
24/01/20 10:12:21.94 ngjFweLo0.net
142 名無しさん@お金いっぱい。 2024/01/19(金) 18:07:58.83 ID:AyQsPFkB0
俺の感覚だけど、損切りのニュアンスがおかしい気がする
基準価格知って下がってたら損切り?そんなの日数差がある信託で意味あるか?ダウの流れ見てならあるけど、なんか違和感
スレ汚し者はニーサをきっかけに金はないけど投資知識だけ付け始めたアルバイターかなんかと勘繰ってる
なににせよ、IDを変えて粘着するからやっかい

394:名無しさん@お金いっぱい。
24/01/20 10:12:32.42 VysNdsZk0.net
>>385
個人向けなのにそんなに不良債権膨らんでるの??
サブプライムみたいな住宅ローンでもないのに

395:名無しさん@お金いっぱい。
24/01/20 10:18:40.96 SVDg0nzy0.net
おはよー年始のボーナス取り逃した貧乏人たち
朝からスレの消費早いな^^

396:名無しさん@お金いっぱい。
24/01/20 10:20:49.81 nwVYbypS0.net
前スレのレス貼るくらい図星で腹立ったのかよ
こんなやつしばらくいなかったから新参者の貧乏人ってすぐわかる

397:名無しさん@お金いっぱい。
24/01/20 10:25:42.32 0vUXP5Zj0.net
初心者的な質問ですがよろしくお願いします

sp500は分配金出ますよね。その分配金はeMAXIS Slimsp500ではいつ再投資されるのでしょうか?
一気に再投資されるのか、それとも1年間かけて均等に再投資されるのか?

398:名無しさん@お金いっぱい。
24/01/20 10:27:25.73 Fre+Lzri0.net
日々の価額に均されてるに決まってるだろ

399:名無しさん@お金いっぱい。
24/01/20 10:29:20.13 DnVg5vtq0.net
高橋ダンもバフェット太郎もミスター・マーケット
聞き流す程度で有用な情報は頂いておけば良い
投資初心者がやるべきことは余剰資金が出来ればS&P500にぶち込むだけよ

400:名無しさん@お金いっぱい。
24/01/20 10:29:54.05 pZvnuJvI0.net
12月に全部売却した俺のがいるのに何で最高値更新してんの?ねえ何で?!何で!!

クソがー!!!

401:折原浩平
24/01/20 10:30:58.27 HfSEYV/r0.net
150年右肩上がり

402:名無しさん@お金いっぱい。
24/01/20 10:40:21.70 kX0v1+1q0.net
>>394
s&p500というのはただの指数
その指数に連動するように構成銘柄に投資するのがインデックス型の投資信託

まずはそのあたりから理解してみような

403:名無しさん@お金いっぱい。
24/01/20 10:41:46.61 8vsiyQvH0.net
過去150年で1番パフォーマンスが良かったのはアメリカじゃなくて南アフリカ

404:名無しさん@お金いっぱい。
24/01/20 10:44:23.35 u19vhtkN0.net
日銀植田はアベノミクスの副作用で金縛り状態
そして日本国民は米国株を買いまくる
1ドル200円くらいまで行くかな

405:名無しさん@お金いっぱい。
24/01/20 10:48:20.15 2/yT2eG70.net
>>394
分配金は決算日に出る
ただし出るかどうかは投資信託により異なる
楽天証券のeMAXIS Slimではずっと出ないようだな

URLリンク(www.rakuten-sec.co.jp)

406:名無しさん@お金いっぱい。
24/01/20 10:51:37.62 5MYGFTFF0.net
>>394
ここはニワカ靴磨きのくせに分かったような口をきくから自分てググった方がいいぞ

>>399
こういう奴な
初心者の意図してることを理解出来ないアホには注意

407:名無しさん@お金いっぱい。
24/01/20 10:51:55.55 iKgVRGVd0.net
そうするとpcパーツの値上がりが止まらんな
今は買うな時期が悪いって言われてるけど、その今が一番安く買える
タイミングだったねってなったら、投資と韻を踏んでてオモロイなw

408:名無しさん@お金いっぱい。
24/01/20 11:06:59.84 mkswdLSs0.net
【朗報】テレビ番組「S&P500を1800万円買えば10年後に”7470万円”、30年後には”12億8870万円”になる」👈マジやん
スレリンク(poverty板)

409:名無しさん@お金いっぱい。
24/01/20 11:10:15.86 KqxUZDhU0.net
個人で好みのバランスにオルカン構成しようとしたが、欧州インデックスコスト高すぎやなぁ。ユーロネクスト、ドイツあたり組み込みたかったんやがSBIとか扱うまで待つしかないのか

410:名無しさん@お金いっぱい。
24/01/20 11:12:07.41 v4b25jO00.net
>>394
>>403 みたいな、結局ググれとしか言えず何の役にも立たたない、延々とクツミガキガーと叫んでるヤバい人も多いから注意な

411:名無しさん@お金いっぱい。
24/01/20 11:13:36.40 Fre+Lzri0.net
ワイが端的に答えてるやろ!😠

412:名無しさん@お金いっぱい。
24/01/20 11:14:20.40 Jj8hMRm70.net
>>328
FANG:ブルーザー・ブロディ
ナスダック:スタン・ハンセン
SP500:アントニオ猪木
オルカン:ジャイアン馬場
TOPIX:ジャンボ鶴田
レバナス:テリー・ファンク
日経印旛:長州力

413:名無しさん@お金いっぱい。
24/01/20 11:14:22.27 IorlQAsv0.net
>>394
emaxis slimの場合再投資はファンド側の内部で勝手にやるからこっちには関係ない
そもそもこっちには分配金は配られない

414:名無しさん@お金いっぱい。
24/01/20 11:27:36.16 Saomsvi90.net
>>394
皆さんこのような初心者的な質問に答えて頂きありがとうございました。皆さんのレスをみて自分が勘違いしているのが分かりました
自分はVOOが年4回分配金が出るのでその度に再投資されているのだと思っていました。
皆さんの意見参考になりました
ありがとうございました

415:名無しさん@お金いっぱい。
24/01/20 11:29:50.12 Saomsvi90.net
外出したのでIDが変わってしまいましたが>>394の質問した本人です。ありがとうございました

416:名無しさん@お金いっぱい。
24/01/20 11:29:59.90 SmIEDhUf0.net
基本売りたくないNISAはオルカン 
スイッチできるイデコと特定口座はSP500

417:名無しさん@お金いっぱい。
24/01/20 11:32:42.59 Qe8nB6B50.net
ちゅうことは、複利効果は無いくて、長期保有による雪だるま式は無いということか、なんか損した気分

418:名無しさん@お金いっぱい。
24/01/20 11:37:52.15 Qe8nB6B50.net
さらにファンドで勝手に再投資するということは、その分価額が上がる?つまり複利効果を得られるのは最初に投資した奴だけってことか?

419:名無しさん@お金いっぱい。
24/01/20 11:40:02.70 NfxHXl6w0.net
悔しい~、年初一括だけが正義やんか、もう一生この値段にならないよぉ、うぎゎあああああああああ

420:名無しさん@お金いっぱい。
24/01/20 11:40:14.24 Fre+Lzri0.net
暴落の前触れかね
今まで投資したことなさそうなのが
かなり入ってきてる

421:名無しさん@お金いっぱい。
24/01/20 11:40:34.44 914ZFBta0.net
SP500に連動するVOOやIVVは分配金でる
SP500に連動するように運用している投信は分配金分をポッケナイナイしてるってこと?

422:名無しさん@お金いっぱい。
24/01/20 11:47:59.31 Qe8nB6B50.net
それか、ねずみ講的な感じか?最初に一括投資した奴ほど後からちょこちょこ投資したやつの複利をすこしずつ奪っていくてきな

423:名無しさん@お金いっぱい。
24/01/20 11:50:31.69 F5eR0RG50.net
質問です
もう上がりまくってますけど、ニーサ枠で一括で買おうと思うんだけど少し見合わせて買った方がいい?

424:名無しさん@お金いっぱい。
24/01/20 11:52:19.05 kRc7M4hO0.net
頭が悪い人は無理して仕組みを知ろうとしなくていい
飛行機がどういう原理で飛んでいるか分からなくても乗れるのと同じ
「落ちたらどうしよう」とかいちいち考え出したら一生乗れない

425:名無しさん@お金いっぱい。
24/01/20 11:53:59.59 KQ/ZRBwD0.net
>>418-419

ブロガーがETFや分配がない投信のトータルコストを必死に比較してくれてるんだから、そいつらが大騒ぎしない限りそんな不正マガイな事は有り得ないよ。

426:名無しさん@お金いっぱい。
24/01/20 11:54:51.14 lIdTGEN40.net
>>409
ジャイアン と 馬場な

427:名無しさん@お金いっぱい。
24/01/20 11:55:13.66 V+niQW750.net
金融危機とか起こらずに伸びるならまだまだ伸びると思うぞ
年末には20%とか行ってんじゃね

428:名無しさん@お金いっぱい。
24/01/20 11:55:26.91 Mp51uHr20.net
>>405
どんだけ円の価値が下がるんだよ😵

429:名無しさん@お金いっぱい。
24/01/20 11:55:55.67 hVoNED/W0.net
一括も毎月積み立ても目ん玉飛び出るほどパフォーマンスに差は無いのに
どうしてマントラの如く一括一括と唱えて拘るのか不思議でしょうがない

430:名無しさん@お金いっぱい。
24/01/20 11:57:56.42 ZDXdP0O70.net
一括でも積み立てでも一喜一憂せず持ち続けることが出来ない初心者はどうせ失敗する

431:名無しさん@お金いっぱい。
24/01/20 11:58:39.14 0xtfYoHU0.net
2030年、全てが加速する世界に備えろ

432:名無しさん@お金いっぱい。
24/01/20 11:59:33.94 Qe8nB6B50.net
分配金を自動再投資の場合:
分配金を再投資することにより、現金出さずに口数だけ増えて結果資産が増える
分配金をファンドが勝手に再投資の場合:
ただ単にファンドの価額が増えるのみ、持ってる分の口数に応じて資産が増える
てこと?なんか先にたくさん買ってるほうが得なような


433:気がするんだが



434:名無しさん@お金いっぱい。
24/01/20 12:03:03.20 PTG9oc1P0.net
19000円で売ったバカ見てる~?www

435:名無しさん@お金いっぱい。
24/01/20 12:05:57.29 Mp51uHr20.net
分配と配当がごっちゃになってる奴がおる

436:名無しさん@お金いっぱい。
24/01/20 12:06:46.89 Qe8nB6B50.net
詳しく教えてクレメンス

437:名無しさん@お金いっぱい。
24/01/20 12:07:47.16 CrO7u8P80.net
夏のボーナスで入れたいから夏までに落としておいてね

438:名無しさん@お金いっぱい。
24/01/20 12:09:26.80 TJk5V1UN0.net
そうだよ 平均買付額 >売却額の時に+ってだけなんだけど、先に買ってても価額が落ちたら-

439:名無しさん@お金いっぱい。
24/01/20 12:12:13.29 5MYGFTFF0.net
>>408
ほら分かってない

440:名無しさん@お金いっぱい。
24/01/20 12:13:04.64 mKQmW2ty0.net
分配金自動投資の場合は課税後の金額が再投資されるでしょ
分配金なしファンド内再投資の場合って、税金はどうなってるの?
パススルーで無税?

441:名無しさん@お金いっぱい。
24/01/20 12:13:54.52 5MYGFTFF0.net
>>407
ほらニワカ靴磨きが釣れた
こいつは分かってないから答えることは出来ない

442:名無しさん@お金いっぱい。
24/01/20 12:15:47.39 9+YRv9K30.net
>>436
かからない
でも払ってないんだからその分後で纏めて取られる

443:名無しさん@お金いっぱい。
24/01/20 12:17:21.79 mKQmW2ty0.net
>>438
なるほど、ありがと
税金分も再投資されてるからお得だね 

444:名無しさん@お金いっぱい。
24/01/20 12:17:22.98 xU+MOXXv0.net
>>426
信託報酬0.1%差は気にするのに、一括と積立での1%差は気にしないの?

445:名無しさん@お金いっぱい。
24/01/20 12:18:11.92 5MYGFTFF0.net
>>411
この初心者の意図を理解出来ていないアホが偉そうに答えてる
そもそも投資信託の分配金再投資の仕組みを理解していないからトンチンカンなことを言ってる

446:名無しさん@お金いっぱい。
24/01/20 12:19:53.06 GF0Fj6or0.net
分配金を内部で再投資するファンドはその配当金の二重課税は逃れられないよ。米国分を支払ったのちに内部で再投資される。

447:名無しさん@お金いっぱい。
24/01/20 12:20:05.53 Qe8nB6B50.net
結果NISAで「ファンド内再投資」を一括で買うのが最適解

448:名無しさん@お金いっぱい。
24/01/20 12:21:18.03 NfxHXl6w0.net
>>420
早くした方がいいと中の人に聞いたよ

449:名無しさん@お金いっぱい。
24/01/20 12:25:03.60 ngjFweLo0.net
ほんとこのスレの貧乏人の理解はメチャクチャだな

450:名無しさん@お金いっぱい。
24/01/20 12:26:32.36 wE1fJ/RO0.net
>>438
www

451:名無しさん@お金いっぱい。
24/01/20 12:26:56.37 GF0Fj6or0.net
貧乏人はお前だけやでwww

452:名無しさん@お金いっぱい。
24/01/20 12:27:09.32 Kt8VAFMU0.net
>>442
分配金出したところでそれは防げないよ
嫌なら個別買っとけ

453:名無しさん@お金いっぱい。
24/01/20 12:30:21.21 uXkTzWLZ0.net
配当って1%くらいか?
1日分の値動き!

454:名無しさん@お金いっぱい。
24/01/20 12:30:30.04 xU+MOXXv0.net
>>448
nisaでなければ分配金の二重課税調整はできるぞ

455:名無しさん@お金いっぱい。
24/01/20 12:30:42.12 GF0Fj6or0.net
二重課税調整制度に対応した投資信託とか…
ニーサの話してるならその通り

456:名無しさん@お金いっぱい。
24/01/20 12:31:03.04 ZwC731yQ0.net
まあいずれにせよ右肩上がりで株価上昇していくことが前提なのだから(長期的に)
早めに一括したほうがいいことに変わりはない
一喜一憂するのは毎日の株価変動を見すぎなだけ

457:名無しさん@お金いっぱい。
24/01/20 12:33:57.08 5MYGFTFF0.net
確定申告したことない貧乏人で損出しが理解出来ないアホに投資信託におけるS&P500の分配金の税金の扱いが分かる訳なかろう

458:名無しさん@お金いっぱい。
24/01/20 12:38:37.29 vmj3fHUa0.net
分配金出すと儲かってなくても税金引かれるの何なんだろうな

459:名無しさん@お金いっぱい。
24/01/20 12:46:28.72 VXbkzuj00.net
>>438
いつまとめて取られるの?


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch