23/11/27 10:24:11.30 xVzngp7L0.net
金・ゴールド・GOLDのETF・投資信託・CFD・先物
現物やプラチナはスレチ
投資信託
iシェアーズ ゴールドインデックス(H無) URLリンク(www.wealthadvisor.co.jp)
iシェアーズ ゴールドインデックス・ファンド(H有) URLリンク(www.wealthadvisor.co.jp)
三菱UFJ 純金ファンド URLリンク(www.wealthadvisor.co.jp)
SMT ゴールドインデックス・オープン(H無) URLリンク(www.wealthadvisor.co.jp)
SMT ゴールドインデックス・オープン(H有) URLリンク(www.wealthadvisor.co.jp)
日興ゴールド・ファンド(H無) URLリンク(www.wealthadvisor.co.jp)
日興ゴールド・ファンド(H有) URLリンク(www.wealthadvisor.co.jp)
ピクテ・ゴールド(H無) URLリンク(www.wealthadvisor.co.jp)
ピクテ・ゴールド(H有) URLリンク(www.wealthadvisor.co.jp)
SBI・iシェアーズ・ゴールド(H無) URLリンク(www.wealthadvisor.co.jp)
SBI・iシェアーズ・ゴールド(H有) URLリンク(www.wealthadvisor.co.jp)
※Tracers S&P500ゴールドプラス URLリンク(www.wealthadvisor.co.jp)
東証ETF
1326 SPDRゴールド・シェア URLリンク(www.wealthadvisor.co.jp)
1328 (NEXT FUNDS)金価格連動型上場投信 URLリンク(www.wealthadvisor.co.jp)
1540 純金上場信託(現物国内保管型)URLリンク(www.wealthadvisor.co.jp)
1672 WisdomTree 金上場投資信託 URLリンク(www.wealthadvisor.co.jp)
2036 NEXT NOTES 金先物 ダブル・ブル ETN URLリンク(www.wealthadvisor.co.jp)
2037 NEXT NOTES 金先物 ベア ETN URLリンク(www.wealthadvisor.co.jp)
海外ETF
GLD SPDR ゴールド シェア 金地金価格 (LBMA午後金価格)
URLリンク(www.ssga.com)
GLDM SPDRR ゴールド ミニシェアーズ トラスト (LBMA午後金価格)
URLリンク(www.ssga.com)
IAU iシェアーズ ゴールド・トラスト 金地金価格 (LBMA午後金価格)
URLリンク(www.blackrock.com)
LBMA金価格の推移ダウンロード
URLリンク(www.ssga.com)
金・ゴールド GOLD ETF、投資信託総合 1
スレリンク(market板)
金・ゴールド GOLD ETF、投資信託,、先物総合 2
スレリンク(market板)
金・ゴールド GOLD ETF、投資信託,、先物総合 3
スレリンク(market板)
金・ゴールド GOLD ETF、投資信託,、先物総合 4
スレリンク(market板)
金・ゴールド・GOLDのETF・投資信託・CFD・先物 5
スレリンク(market板)
2:名無しさん@お金いっぱい。
23/11/27 10:29:46.35 xVzngp7L0.net
取扱銘柄 | 楽天MT4CFD | 楽天証券
URLリンク(www.rakuten-sec.co.jp)
楽天CFD | 取扱銘柄 | 楽天証券
URLリンク(www.rakuten-sec.co.jp)
OCO注文
指値と逆指値、2つの注文を組み合わせて発注し、一方の条件を満たすと、もう一方の注文が自動的に取消される注文です。
2つの注文は同一銘柄である必要があります。
IFD注文
「新規建の売買注文の発注」と「その注文が約定した場合にその建玉を決済する注文の発注予約」を同時に行う注文方法です。
予約した決済注文は、新規注文の約定後、自動的に発注されます。
※新規注文は、成行、指値、逆指値のいずれか、決済注文は、指値、逆指値のいずれかが選択可能です。
IFDOCO注文
「新規の売買注文の発注」と「その注文が約定した場合にその建玉を決済する「2つ」の注文の発注予約」を同時に行う注文方法です。
予約した決済注文は、新規注文の約定後、自動的に発注され、一方の決済注文が成立した場合は、もう一方の決済注文は取消されます。
※新規注文は、成行、指値、いずれかが選択可能です。
FIFO注文
保有している建玉のうち、古い建玉から決済注文を行い、入力された取引数量が、保有する建玉数量より多かった場合、取引数量と建玉数の差分を新規注文として発注する注文方法です。
過去の付与実績 | 調整金(金利/配当) | CFD | 楽天証券
URLリンク(www.rakuten-sec.co.jp)
URLリンク(www.rakuten-sec.co.jp)
取扱銘柄 | CFD | GMOクリック証券
URLリンク(www.click-sec.com)
金相場 PIVOT指数 Let's GOLD
URLリンク(lets-gold.net)
3:名無しさん@お金いっぱい。
23/11/27 11:24:55.42 xVzngp7L0.net
【ドル崩壊論】米ドルは基軸通貨の地位を失うのか 過去の歴史から考察します - YouTube
URLリンク(www.youtube.com)
「米国債を売り金を買いたい衝動」 橋本元首相が語った日
豊島逸夫による金市場の解説 | 「金の果実」シリーズ|三菱UFJ信託銀行
URLリンク(kikinzoku.tr.mufg.jp)
【グローバルサウス】ドル崩壊前夜?!
アメリカ排除のBRICS新通貨は金ペッグ制導入する事で決定 - YouTube
URLリンク(www.youtube.com)
米ドル崩壊のXデーとは?どうする日本再興|講演会2023.4月(ダイジェスト・経済編) - YouTube
URLリンク(www.youtube.com)
【リーマンショックの裏を暴露】これからの金融経済握ります - YouTube
URLリンク(youtu.be)
4:名無しさん@お金いっぱい。
23/11/27 11:28:49.10 xVzngp7L0.net
URLリンク(i.imgur.com)
上のS&P500÷ゴールドのグラフを見ると、世界恐慌と同じような下落は
「ニクソンショックが起こった1970年代」と、「ITバブル崩壊とリーマンショックの2つの不況を経験した2000年代」でも起こっていたようです。
普通のS&P500のグラフ(対ドル)なら1970年代も2000年代も株価は9割も下落していないのですが、
これは恐らく通貨安の影響でS&P500の下落幅が小さく見えていたのでしょう。
価値の変わらないゴールド(1オンス)の価格で割ることで通貨安とインフレの影響を取り除いてあげると、1970年代も2000年代も、1929年の世界恐慌のような下落を経験していたことがわかります。
(※ちなみに1929年のドルはゴールドと交換比率が一定だったため、S&P500もS&P500÷ゴールドも同じく9割下落しています)
URLリンク(i.imgur.com)
このグラフを見ていると、長期投資でいつゴールドに投資したら良いか、いつ株をメインに投資したら良いかが見えてきます。
S&P500÷ゴールドのグラフは右肩上がりなら、株への投資が有利な時代。
右肩下がりなら、ゴールドへの投資が有利な時代を意味します。
5:名無しさん@お金いっぱい。
23/11/27 11:29:35.83 xVzngp7L0.net
URLリンク(vdata.nikkei.com)
URLリンク(media.rakuten-sec.net)
URLリンク(fingfx.thomsonreuters.com)
比較的近いインフレの歴史として知られるのは、1970年代後半に起こった「オイル・ショック」だろう。
これに対してFRBは、高金利政策、つまり米金利を大幅に引き上げる政策に動いたが、この中で金相場は記録的な上昇相場を展開した。
金相場は米金利上昇局面において、下落する場合と上昇する場合があり、後者はインフレ局面で見られてきたものだった。
その意味では、10月を境に変わり始めた米金利と金相場の関係変化は、インフレの影響による可能性が高いのではないだろうか。
1978-79年
イラン革命
1978年から79年のイラン革命によって、反欧米を掲げるイスラム主義政権が誕生した。
イランも参加する石油輸出国機構(OPEC)は原油価格の引き上げを打ち出し、第2次オイルショックが起きた。
1979年
ソ連のアフガニスタン侵攻
東西冷戦の最中に発生したイスラム革命の余波は世界に広がった。
アフガニスタンの共産主義政権に抵抗するイスラム勢力や親米派の動きを警戒し、ソ連がアフガニスタンに侵攻。
地政学リスクの高まりが物価高騰に拍車をかけた。
6:名無しさん@お金いっぱい。
23/11/27 11:31:43.17 xVzngp7L0.net
50年債の発行が具体的な工程に入っていますが、その上で、米国が存在しているかどうかも分からない100年後に満期を迎える超長期債券の発行を真剣、かつ具体的に検討しているというのです。
22兆ドルもの返済不可能な巨大な債務を抱え、実質的には、すでに破綻している米国の財政リスクを軽減するためだとか……。
元本が返済されない(償還されない)国債など、いったい誰が買うのでしょう?
10年、あるいは20年後には「永久国債」と名前を替えたうえ、無利子国債に転換されてしまうでしょう。
つまり、米国民の富がFRBによって「凍結」されるのです!
“踏み倒し国債”を買わされるのは日本
50年債だの100年債だの、おだを上げるのは勝手ですが、日本の現政権の売国イエスマンぶりからわかるように、
米国の植民地、いや、国際銀行家の忠実な奴隷である日本に強引に買わせようとしていることは明らかです。
米国債の国別保有残高を見れば、それが、すでに始まっていることが分かるでしょう。
この調子で、さらに日本が実質的な紙クズである米国債を買わされることは明らかです。
しかも、今度は「50年債を買え、100年債を買え」です。
断定しますが、50年どころか30年もしないうちに、米国は影も形もなく消滅しています!
ビルダーバーグ会議と米国を実質的に運営している陰の政府、外交問題評議会(CFR)グループは、「米国という国家の廃止に向けて」加速度を上げてスケジュールを前倒しにしています!
「米国の終焉」は、それが建国された時点で決まっていたということです。
これは、世界の運営方針を勝手に決めているビルダーバーグ会議で10年以上前に再確認され、合意がとれていることです。
7:名無しさん@お金いっぱい。
23/11/27 11:31:55.39 xVzngp7L0.net
“踏み倒し国債”を買わされるのは日本
50年債だの100年債だの、おだを上げるのは勝手ですが、日本の現政権の売国イエスマンぶりからわかるように、
米国の植民地、いや、国際銀行家の忠実な奴隷である日本に強引に買わせようとしていることは明らかです。
米国債の国別保有残高を見れば、それが、すでに始まっていることが分かるでしょう。
この調子で、さらに日本が実質的な紙クズである米国債を買わされることは明らかです。
しかも、今度は「50年債を買え、100年債を買え」です。
断定しますが、50年どころか30年もしないうちに、米国は影も形もなく消滅しています!
ビルダーバーグ会議と米国を実質的に運営している陰の政府、外交問題評議会(CFR)グループは、「米国という国家の廃止に向けて」加速度を上げてスケジュールを前倒しにしています!
「米国の終焉」は、それが建国された時点で決まっていたということです。
これは、世界の運営方針を勝手に決めているビルダーバーグ会議で10年以上前に再確認され、合意がとれていることです。
8:名無しさん@お金いっぱい。
23/11/27 11:32:04.83 xVzngp7L0.net
ビルダーバーグ会議の参加者
出席者のおよそ2/3が多国籍企業ないし多国籍金融機関の経営者、国際メディア、およそ1/3が各国の政治家と言われている。
毎年、アメリカから30人、欧州各国から80人、国際機関(国連や国際通貨基金)などから10人とも言われている。
また、著名な大企業であっても自薦では参加者を送ることが出来ないと言われている。
CIAやNSAの長官、アメリカ軍統合参謀本部議長等が参加している。
ビルダーバーグ会議は、世界的影響力を持つ人物や企業、機関のエキスパートによる会議であり、そうした人物の少ない非欧米諸国からの出席者は少ない。
当初は、ヨーロッパと北米間の対話促進を会議の目的として開催されたが、グローバル化等を推し進めて行くに従い、多様な国やメンバーを招待するようになっていた。
欧米以外の地域からの参加者は、イラン、イラク、ニュージーランド、イスラエル、パキスタン、ベネズエラ等の国籍が確認されている。
2011年のスイス・サンモリッツでの会議には中国から当時の外務次官傅瑩が参加した。
また、2009年にアテネで開かれた会議には、ロシアのウラジーミル・プーチン大統領が参加した。
有力なIT企業関係者としては、Google会長のエリックシュミットや、ピーターティールらが毎年出席している。
また学術関係では、オックスフォード大学の哲学者ニックボストロムや、アムステルダム大学の理論物理学者ロベルト・ダイクラーフの参加が確認されたこともある。
日本人や日本関係の招待は、天皇、皇族、政財界及び他の分野を含め、今まで一度も招待も確認もされていない。
2009年にアテネで開かれた会議に、当時国際エネルギー機関事務局長を務めていた田中伸男が参加しているが、同機関の代表、エネルギー関係の参考人としての出席であり、日本の関係者や日本人としての参加ではない。
9:名無しさん@お金いっぱい。
23/11/27 11:32:15.31 xVzngp7L0.net
預金封鎖の際の安全度
【国内金融機関】
銀行預金 - 90%没収
証券口座 ★ 90%没収か
純金現物 ★★ 90%没収か重課税
外貨預金 ★★ 強制円転後90%没収
投信・ETF ★★ 強制償還後90%没収
現物株 ★★★ ↑強制償還による暴落
海外ETF ★★★★ 米株投信強制償還や日本株暴落の影響
海外株 ★★★★★ 米株投信強制償還や日本株暴落の影響
【海外金融機関】
銀行預金 ★★★★★★★ ドル円転による下落で対ユーロ目減り
証券口座 ★★★★★★★ ドル円転による下落で対ユーロ目減り
ETF ★★★★★★★ 米株投信強制償還や日本株暴落の影響
米国株 ★★★★★★★ 米株投信強制償還や日本株暴落の影響
純金現物 ★★★★★★★★★★ 金融波乱を裏目に暴騰
【タンス預金】
日本円 ★ 旧円は10%で新札に両替
金・コイン ★★★ 急いで現金化するのは難しい&現金化の際に没収or課税
BTC ★★★★★★★★★ 換金は海外取引所を使わないと没収、課税
【不動産等】
現住家屋 ★★★★★★
投資用・賃貸用 ★★★ 没収または重課税対象
10:名無しさん@お金いっぱい。
23/11/27 11:32:58.14 xVzngp7L0.net
預金封鎖対策3選
(初級編)①仮想通貨に変える
(中級編)②日本に支店のない海外の金融機関(銀行)に直接資産を移す
(上級編)③現物資産(不動産、金、高級時計、高級車)に変える
日本では2024年に新紙幣の発行が予定されています。この新円切替からの連想で、同時に預金封鎖が行われるかもしれないと考える向きもあるようです。
「政府」が預金封鎖を行うときは、国の財政が破綻状態でこのままでは立ちゆかなくなったときです。
国の財政が破綻状態になると、お金の価値が下落してハイパーインフレが起こります。
預金封鎖は、インフレを防ぎ、国家の財政を建て直すために個人の財産に税金を課す目的で行なわれるのです。
1946年、戦争に負けた日本は新円発行と預金封鎖、さらに財産税の施行を行なったのです。
その結果、日本経済は立ち直りのきっかけを掴むことができましたが、多くの人々が財産を失い、苦しい生活を強いられました。
そして、2024年でも新円への切り替えが行なわれるため、「預金封鎖が再び行なわれるのではないか」と懸念が高まっています。
1946年に起こった日本での預金封鎖
日本で行なわれた預金封鎖は、財産税の実施とセットになっていました。
財産税とは、個人の財産に対して行われる課税です。
現在も、所得や相続で資産を受け継ぐと課税が行なわれますが、コツコツ貯めた資産に対して課税はされません。
税率は最高で90%でした。国が、個人の財産の大半をむしり取ったのです。
しかも、この「財産」は銀行預金だけでなく株や土地も含まれます。
そのため、預金封鎖が行われた結果、たくさんの資産家が財産を失いました。
なお、預金封鎖を行なっても完全に預金を引き出せなくなったわけではありません。
世帯主は月300円、家族がいる場合は1人につき100円まで引き出すことができました。
そのため、一家4人で「月500円生活」という流行語まで生まれたそうです。
11:名無しさん@お金いっぱい。
23/11/27 11:36:01.16 xVzngp7L0.net
預金封鎖ができるのは、国内の金融機関だけです。
海外の金融機関に預けた預金や外国債、外国の株などは封鎖の対象外です。
今はインターネットで海外の金融機関に口座を作ることも、
そこから投資をすることもできるでしょう。
1998年にロシアが預金封鎖を行なった際、資産を守って新しいブルジョワ層として台頭してきたのは、海外に資産を移していた人たちでした。
日本の金融機関で外貨を保有すると預金封鎖の対象になってしまう可能性が高いことだ。
通貨分散をするなら日本の法律の適用外である海外金融機関で行う必要がある。
日本に不動産を持っても資産税の対象になってしまう可能性が高い。
しかし、海外に不動産を保有すれば、日本の法律の適用外だ。
海外不動産は、地区によっては値崩れしづらいところはたくさんある。
預金封鎖対策3選
(初級編)①仮想通貨に変える
(中級編)②海外の金融機関(銀行)に直接資産を移す
(上級編)③タンス預金や現物資産(不動産、金、高級時計、高級車)に変える
【最新版】2024年までに起こる『預金封鎖』対策3選
URLリンク(money-jump.com)
直近では2021年にレバノンで預金封鎖が起きていますね。
共通点としては海外の金融機関(銀行、保険、証券)に直接資産を移してた人は没収されていないことです。
預金封鎖で資産を没収されたくないなら『国家権力の外に資金を逃す』これこそが逃げ道です!
預金封鎖になると日本の証券会社で持っている米国株や生命保険はどうなるんですか?
もちろん、預金封鎖で没取される可能性があります。
『海外の金融機関(銀行)に直接資産を移す』
【注意点】
・日本の金融機関でしている、外貨預金
・外資系金融機関ではあるが、日本支店がある金融機関での外貨預金
・外資系保険会社の外貨建て金融商品(保険など)
・金融機関に預けている貸金庫の物(現金・金・宝石類)
これらは全て預金封鎖の対象であり、財産税の没収対象なのです。
上記の方法はどれも『日本の金融機関』を間接的に経由して資産を海外に移している状態です。
『直接』海外の金融機関に資産を移すにはなっていないので対策になりません。
12:名無しさん@お金いっぱい。
23/11/27 11:36:41.39 xVzngp7L0.net
日本では2024年に新紙幣の発行が予定されています。この新円切替からの連想で、同時に預金封鎖が行われるかもしれないと考える向きもあるようです。
「政府」が預金封鎖を行うときは、国の財政が破綻状態でこのままでは立ちゆかなくなったときです。
国の財政が破綻状態になると、お金の価値が下落してハイパーインフレが起こります。
預金封鎖は、インフレを防ぎ、国家の財政を建て直すために個人の財産に税金を課す目的で行なわれるのです。
1946年、戦争に負けた日本は新円発行と預金封鎖、さらに財産税の施行を行なったのです。
その結果、日本経済は立ち直りのきっかけを掴むことができましたが、多くの人々が財産を失い、苦しい生活を強いられました。
そして、2024年でも新円への切り替えが行なわれるため、「預金封鎖が再び行なわれるのではないか」と懸念が高まっています。
13:名無しさん@お金いっぱい。
23/11/27 12:12:35.26 xVzngp7L0.net
タートルズのストラテジ
ロングトレンドフォロー
① 2010ドルでロング ストップロス 1990 ← 今ココ
② 2015ドルで追加ロング ストップロスどちらも 2003に変更
③ 2020ドルで追加ロング ストップロス全て 2008に変更
④ 2025ドルで追加ロング ストップロス全て 2013に変更
リミット入れずに
10日安値でロスカット
14:名無しさん@お金いっぱい。
23/11/27 12:12:58.02 xVzngp7L0.net
タートルズのストラテジ
ロングトレンドフォロー
① 2010ドルでロング ストップロス 1990
② 2015ドルで追加ロング ストップロスどちらも 2003に変更 ← 今ココ
③ 2020ドルで追加ロング ストップロス全て 2008に変更
④ 2025ドルで追加ロング ストップロス全て 2013に変更
リミット入れずに
10日安値でロスカット
15:名無しさん@お金いっぱい。
23/11/27 14:28:35.39 xVzngp7L0.net
世界一の経済大国 アメリカ…実は今、こんな状態にあることを知っていましたか?
・国民の64%が「その日暮らし」
・年間の万引き被害はユニクロの全世界売上の約5倍
・国民の半数が「10年以内に内戦が起こる」と懸念
・政治家(共和党所属)ですら65%が「アメリカ経済が崩壊する」
第1章では、まだ大々的には報道されていない“リアルなアメリカの今”を知ることができます。
第2章 「病人」を「世界一の経済大国」に変えた秘密のシステムの崩壊
そもそも、アメリカは一体どのようにして、世界No.1の経済大国になったのでしょうか?
そこには、1974年にサウジアラビアと共同で作り上げた“秘密のシステム”がありました。
これによりアメリカは石油をタダ同然で譲り受けられるように。
1970年代まで歴史的なインフレ・失業率により「病んでいる」とまで言われた、アメリカの経済規模は14倍に成長しています。
しかし今、このシステムが崩れ始め、アメリカ、そして基軸通貨の米ドルがNo.1の座から転げ落ちようとしています…
その発端は2022年2月24日、現役大統領が犯したある過ちにありました。
第3章 アメリカ経済が失われた30年に突入する?
そんなアメリカには今、3つの“危機シグナル”が点灯しています。
1つは、現在「世界最強」と呼ばれる米ドルに取って変わる新しい通貨の登場です。
これは、仮想通貨でもNFTでもなく、紛れもない新たな“貨幣”。
しかもその影響はすでに甚大で、この貨幣を共同で発行する国々のGDPはG7以上。
人口は全世界の40%以上をを占め、世界41カ国がすでに受け入れを賛成しています。
そして、この新興勢力の名付け親はゴールドマンサックスの元会長。
彼は、「米ドルは王者であり続けない。この新通貨が米ドル離れを加速させる最大のチャンスをもたらす」と発言しています。
一体どんな新通貨が生まれ、どんな影響を及ぼすのでしょうか?
さらに、後2つの危機シグナルとは?ぜひ動画でご覧ください。
第4章
アメリカ経済が待ち受ける3つの最悪シナリオ
では、今後のアメリカ経済にはどんな未来が待ち受けているのでしょうか?
・米ドルの価値が50%以上下落
・世界的に有名な20社の企業の株価が50〜90%マイナス
・米ドル資産が凍結されてしまい、引き出せなくなる
そんな3つのシナリオがあるとジム・リカーズ氏は分析しています。
第5章 アメリカNo.1時代の終焉から個人の資産を守る
ドル建預金・米国株より優良で安全な4つの資産
最後に、このような大きな経済の動きがある中、私たち個人・投資家はどのように資産を守れば良いのでしょうか?
ジム・リカーズさん曰く、その方法は4つあると言います…
16:名無しさん@お金いっぱい。
23/11/27 14:30:21.95 xVzngp7L0.net
開戦 終戦 復興
1940 → 1950
物価 134倍
URLリンク(i.imgur.com)
食料 131倍
URLリンク(i.imgur.com)
賃金 160倍
URLリンク(i.imgur.com)
金 87倍
URLリンク(i.imgur.com)
株価 10倍
URLリンク(i.imgur.com)
17:名無しさん@お金いっぱい。
23/11/27 14:32:54.23 xVzngp7L0.net
運のよい勝ち組になれなかった個人投資家がすがりつく最後の砦が米国株インデックス投資であるが
何もせずに放置しているだけで毎年5%資産が増えていった幸せな時代は終わりを迎えようとしている
URLリンク(www.fidelity.co.jp)
URLリンク(www.fidelity.co.jp)
URLリンク(www.fidelity.co.jp)
資産の少ない貧乏人は何年働いてもFIREなど夢のまた夢であり
3000万円程度の種銭の少ない専業も無職を続けることができなくなり
意思決定権のない労働者に戻って75歳まで蟻のように働く一生で終わるかもしれない
URLリンク(cdn-ak.f.st-hatena.com)
URLリンク(i.imgur.com)
18:名無しさん@お金いっぱい。
23/11/27 19:33:51.28 xVzngp7L0.net
2023年11月27日 基準価額 前日比 (%) 年初来 昨年来騰落率
eMAXIS Slim TOPIX 17,909 -68 -0.38% 30.4% 23.1%
eMAXIS Slim 日経平均 15,876 -84 -0.53% 32.4% 18.6%
eMAXIS Slim 国内債券 9,565 -7 -0.07% -0.3% -5.8%
eMAXIS Slim 国内リート 9,508 9 0.09% 1.5% -5.1%
eMAXIS Slim 新興国株 14,012 -126 -0.89% 18.8% 7.8%
eMAXIS Slim 先進国株 25,169 20 0.08% 34.8% 24.7%
eMAXIS Slim 先進国債券 12,913 -28 -0.22% 15.6% 8.6%
eMAXIS Slim 先進国リート 12,685 31 0.24% 14.7% -2.0%
eMAXIS Slim 全世界株 (3地域均等) 17,116 -67 -0.39% 27.7% 18.7%
eMAXIS Slim 全世界株 (オ-ルカントリ-) 20,909 -10 -0.05% 32.7% 22.5%
eMAXIS Slim 全世界株 (除く日本) 21,084 -6 -0.03% 32.8% 22.6%
eMAXIS Slim バランス (8資産均等) 15,114 -22 -0.15% 17.1% 9.6%
eMAXIS Slim S&P500 24,367 -3 -0.01% 37.7% 26.3%
eMAXIS プラス コモディティ 12,278 -51 -0.41% 8.3% 38.9%
東証2631 MAXIS ナスダック100 17,181 -34 -0.20% 67.5% 25.5%
東証2632 MAXIS ナスダック100 (H有) 11,024 -20 -0.18% 40.4% -11.6%
東証2838 MAXIS 米国債 7-10年 8,029 -45 -0.56% 9.6% 6.3%
東証2839 MAXIS 米国債 7-10年(H有) 5,574 -30 -0.54% -9.0% -24.9%
eMAXIS NYダウ 40,087 100 0.25% 23.2% 28.1%
三菱UFJ 純金ファンド 23,552 197 0.84% 22.5% 40.6%
SMTゴールド 18,844 +85 0.45% 23.5% 42.1%
SMTゴールド (ヘッジ有) 12,392 +59 0.48% 2.1% -0.3%
東証1326 SPDRゴールド・シェア 27,805 +200 0.72% 23.6% 42.5%
19:名無しさん@お金いっぱい。
23/11/28 18:36:58.09 +s6ZNvql0.net
2023年11月28日 基準価額 前日比 (%) 年初来 昨年来騰落率
eMAXIS Slim TOPIX 17,870 -39 -0.22% 30.1% 22.8%
eMAXIS Slim 日経平均 15,857 -19 -0.12% 32.3% 18.5%
eMAXIS Slim 国内債券 9,573 8 0.08% -0.2% -5.7%
eMAXIS Slim 国内リート 9,487 -21 -0.22% 1.3% -5.3%
eMAXIS Slim 新興国株 13,870 -142 -1.01% 17.6% 6.7%
eMAXIS Slim 先進国株 24,897 -272 -1.08% 33.3% 23.3%
eMAXIS Slim 先進国債券 12,874 -39 -0.30% 15.2% 8.2%
eMAXIS Slim 先進国リート 12,593 -92 -0.73% 13.8% -2.8%
eMAXIS Slim 全世界株 (3地域均等) 16,985 -131 -0.77% 26.8% 17.8%
eMAXIS Slim 全世界株 (オ-ルカントリ-) 20,693 -216 -1.03% 31.3% 21.2%
eMAXIS Slim 全世界株 (除く日本) 20,857 -227 -1.08% 31.4% 21.2%
eMAXIS Slim バランス (8資産均等) 15,039 -75 -0.50% 16.6% 9.1%
eMAXIS Slim S&P500 24,097 -270 -1.11% 36.2% 24.9%
eMAXIS プラス コモディティ 12,093 -185 -1.51% 6.7% 36.8%
東証2631 MAXIS ナスダック100 17,002 -179 -1.04% 65.8% 24.2%
東証2632 MAXIS ナスダック100 (H有) 10,998 -26 -0.24% 40.1% -11.8%
東証2838 MAXIS 米国債 7-10年 8,015 -14 -0.17% 9.4% 6.1%
東証2839 MAXIS 米国債 7-10年(H有) 5,613 39 0.70% -8.3% -24.4%
eMAXIS NYダウ 39,656 -431 -1.08% 21.9% 26.8%
三菱UFJ 純金ファンド 23,480 -72 -0.31% 22.1% 40.2%
SMTゴールド 18,803 -41 -0.22% 23.2% 41.8%
SMTゴールド (ヘッジ有) 12,475 +83 0.67% 2.8% 0.4%
東証1326 SPDRゴールド・シェア 27,715 -90 -0.32% 23.2% 42.1%
20:名無しさん@お金いっぱい。
23/11/28 22:43:48.04 +s6ZNvql0.net
>>14
タートルズのストラテジ
ロングトレンドフォロー
① 2010ドルでロング ストップロス 1990
② 2015ドルで追加ロング ストップロスどちらも 2003に変更
③ 2020ドルで追加ロング ストップロス全て 2008に変更 ← 今ココ
④ 2025ドルで追加ロング ストップロス全て 2013に変更
リミット入れずに
10日安値でロスカット
21:名無しさん@お金いっぱい。
23/11/28 23:30:13.69 +s6ZNvql0.net
>>20
タートルズのストラテジ
ロングトレンドフォロー
? 2010ドルでロング ストップロス 1990
? 2015ドルで追加ロング ストップロスどちらも 2003に変更
? 2020ドルで追加ロング ストップロス全て 2008に変更
? 2025ドルで追加ロング ストップロス全て 2013に変更 ← 今ココ
リミット入れずに
10日安値でロスカット
22:名無しさん@お金いっぱい。
23/11/29 09:50:59.96 T7w+vBtH0.net
ゴールド (ヘッジ有) の時代がやってきた
23:名無しさん@お金いっぱい。
23/11/29 10:02:25.62 T7w+vBtH0.net
円建ての金は高値更新してないからニュースではスルーなんだろうな
24:名無しさん@お金いっぱい。
23/11/29 17:16:29.38 T7w+vBtH0.net
アメリカ市場最大の暴落がくる? #bitcoin #shorts #米国株 #投資 #ビットコイン - YouTube
URLリンク(www.youtube.com)
25:名無しさん@お金いっぱい。
23/11/29 18:34:37.26 T7w+vBtH0.net
2023年11月29日 基準価額 前日比 (%) 年初来 昨年来騰落率
eMAXIS Slim TOPIX 17,779 -91 -0.51% 29.5% 22.2%
eMAXIS Slim 日経平均 15,815 -42 -0.26% 31.9% 18.1%
eMAXIS Slim 国内債券 9,627 54 0.56% 0.3% -5.2%
eMAXIS Slim 国内リート 9,462 -25 -0.26% 1.0% -5.6%
eMAXIS Slim 新興国株 13,859 -11 -0.08% 17.5% 6.6%
eMAXIS Slim 先進国株 24,731 -166 -0.67% 32.4% 22.5%
eMAXIS Slim 先進国債券 12,836 -38 -0.30% 14.9% 7.9%
eMAXIS Slim 先進国リート 12,543 -50 -0.40% 13.4% -3.1%
eMAXIS Slim 全世界株 (3地域均等) 16,914 -71 -0.42% 26.2% 17.3%
eMAXIS Slim 全世界株 (オ-ルカントリ-) 20,569 -124 -0.60% 30.5% 20.5%
eMAXIS Slim 全世界株 (除く日本) 20,732 -125 -0.60% 30.6% 20.5%
eMAXIS Slim バランス (8資産均等) 15,006 -33 -0.22% 16.3% 8.8%
eMAXIS Slim S&P500 23,924 -173 -0.72% 35.2% 24.0%
eMAXIS プラス コモディティ 12,146 53 0.44% 7.2% 37.4%
東証2631 MAXIS ナスダック100 16,914 -88 -0.52% 64.9% 23.6%
東証2632 MAXIS ナスダック100 (H有) 11,021 23 0.21% 40.4% -11.6%
東証2838 MAXIS 米国債 7-10年 7,984 -31 -0.39% 9.0% 5.7%
東証2839 MAXIS 米国債 7-10年(H有) 5,635 22 0.39% -8.0% -24.1%
eMAXIS NYダウ 39,423 -233 -0.59% 21.2% 26.0%
三菱UFJ 純金ファンド 23,646 166 0.71% 22.9% 41.2%
SMTゴールド 18,894 +91 0.48% 23.8% 42.5%
SMTゴールド (ヘッジ有) 12,631 +156 1.25% 4.1% 1.7%
東証1326 SPDRゴールド・シェア 27,920 +205 0.74% 24.1% 43.1%
26:名無しさん@お金いっぱい。
23/11/30 17:29:36.49 Lu0iiSSF0.net
今持ってる金を現金化せずにNISA化できん?
27:名無しさん@お金いっぱい。
23/11/30 20:11:24.21 msNqB77e0.net
2023年11月30日 基準価額 前日比 (%) 年初来 昨年来騰落率
eMAXIS Slim TOPIX 17,858 79 0.44% 30.0% 22.7%
eMAXIS Slim 日経平均 15,894 79 0.50% 32.6% 18.7%
eMAXIS Slim 国内債券 9,620 -7 -0.07% 0.3% -5.2%
eMAXIS Slim 国内リート �
28:@ 9,566 104 1.10% 2.1% -4.5% eMAXIS Slim 新興国株 13,823 -36 -0.26% 17.2% 6.4% eMAXIS Slim 先進国株 24,759 28 0.11% 32.6% 22.7% eMAXIS Slim 先進国債券 12,894 58 0.45% 15.4% 8.4% eMAXIS Slim 先進国リート 12,612 69 0.55% 14.0% -2.6% eMAXIS Slim 全世界株 (3地域均等) 16,931 17 0.10% 26.4% 17.4% eMAXIS Slim 全世界株 (オ-ルカントリ-) 20,589 20 0.10% 30.7% 20.6% eMAXIS Slim 全世界株 (除く日本) 20,747 15 0.07% 30.7% 20.6% eMAXIS Slim バランス (8資産均等) 15,049 43 0.29% 16.6% 9.1% eMAXIS Slim S&P500 23,926 2 0.01% 35.3% 24.0% eMAXIS プラス コモディティ 12,130 -16 -0.13% 7.0% 37.3% 東証2631 MAXIS ナスダック100 16,906 -8 -0.05% 64.9% 23.5% 東証2632 MAXIS ナスダック100 (H有) 11,003 -18 -0.16% 40.1% -11.7% 東証2838 MAXIS 米国債 7-10年 8,035 51 0.64% 9.7% 6.4% 東証2839 MAXIS 米国債 7-10年(H有) 5,663 28 0.50% -7.5% -23.7% eMAXIS NYダウ 39,509 86 0.22% 21.5% 26.3% 三菱UFJ 純金ファンド 23,571 -75 -0.32% 22.6% 40.7% SMTゴールド 18,945 +51 0.27% 24.1% 42.9% SMTゴールド (ヘッジ有) 12,651 +20 0.16% 4.2% 1.8% 東証1326 SPDRゴールド・シェア 27,830 -90 -0.32% 23.7% 42.6%
29:名無しさん@お金いっぱい。
23/11/30 20:12:18.12 msNqB77e0.net
今日はSMTが遅かった
月末でどうやってプラスにするのか悩んだのか
30:名無しさん@お金いっぱい。
23/12/01 18:33:27.80 EzFpUN0l0.net
2023年12月1日 基準価額 前日比 (%) 年初来 昨年来騰落率
eMAXIS Slim TOPIX 17,914 56 0.31% 30.4% 23.1%
eMAXIS Slim 日経平均 15,868 -26 -0.16% 32.4% 18.5%
eMAXIS Slim 国内債券 9,611 -9 -0.09% 0.2% -5.3%
eMAXIS Slim 国内リート 9,389 -177 -1.85% 0.2% -6.3%
eMAXIS Slim 新興国株 13,953 130 0.94% 18.3% 7.4%
eMAXIS Slim 先進国株 24,970 211 0.85% 33.7% 23.7%
eMAXIS Slim 先進国債券 12,886 -8 -0.06% 15.3% 8.3%
eMAXIS Slim 先進国リート 12,754 142 1.13% 15.3% -1.5%
eMAXIS Slim 全世界株 (3地域均等) 17,049 118 0.70% 27.2% 18.3%
eMAXIS Slim 全世界株 (オ-ルカントリ-) 20,760 171 0.83% 31.8% 21.6%
eMAXIS Slim 全世界株 (除く日本) 20,925 178 0.86% 31.8% 21.6%
eMAXIS Slim バランス (8資産均等) 15,072 23 0.15% 16.8% 9.3%
eMAXIS Slim S&P500 24,155 229 0.96% 36.5% 25.2%
eMAXIS プラス コモディティ 12,120 -10 -0.08% 6.9% 37.2%
東証2631 MAXIS ナスダック100 16,961 55 0.33% 65.4% 23.9%
東証2632 MAXIS ナスダック100 (H有) 10,979 -24 -0.22% 39.8% -11.9%
東証2838 MAXIS 米国債 7-10年 8,033 -2 -0.02% 9.7% 6.4%
東証2839 MAXIS 米国債 7-10年(H有) 5,631 -32 -0.57% -8.0% -24.1%
eMAXIS NYダウ 40,323 814 2.06% 24.0% 28.9%
三菱UFJ 純金ファンド 23,705 134 0.57% 23.3% 41.5%
SMTゴールド 18,965 +20 0.11% 24.2% 43.0%
SMTゴールド (ヘッジ有) 12,596 -55 -0.43% 3.8% 1.4%
東証1326 SPDRゴールド・シェア 28,025 +195 0.70% 24.6% 43.6%
31:名無しさん@お金いっぱい。
23/12/01 18:33:52.75 EzFpUN0l0.net
月初めはやはり他より抑えてくるな
32:名無しさん@お金いっぱい。
23/12/01 19:32:17.07 Xb7/IUBu0.net
どうせインフレ止まらんしな
もう金しかないね
33:名無しさん@お金いっぱい。
23/12/01 19:46:44.12 uCDxnGTn0.net
また上がってる
買い増しのタイミングがががが😭
34:名無しさん@お金いっぱい。
23/12/01 19:49:14.69 Xb7/IUBu0.net
金についてはタイミングとかどうでもいいだろ
どうせインフレなんだし
どのタイミングで買ってもそのうちプラスになる
運が良ければただちにプラス
ずーっと右肩上がり
35:名無しさん@お金いっぱい。
23/12/02 03:29:45.67 bFMmVV6a0.net
>>30
徴兵
36:名無しさん@お金いっぱい。
23/12/02 10:15:50.88 +J/qwesC0.net
来年のドルは大幅に軟化の見通し 低成長の可能性を過小評価=NY為替
為替 2023/12/02(土) 03:38
NY時間の昼に入ってドル円は146.75円付近で推移している。本日のパウエルFRB議長の講演を受けて米国債利回りが大幅に低下しており、ドル円も追随している。きょうの下げで再び100日線を下回っており、来週以降、本格的に下値を試しに行くか注目される。来週は週末に米雇用統計が控えているが、数字次第ではドル円の上昇相場は一旦終了のサインが出る可能性も警戒されそうだ。
来年の見通しが金融機関各社から出だしているが、ドルは2024年に少なくとも5%軟化するとの予想が出ている。理由として、米経済の進展に対する失望と、ほぼすべての指標において中立的な水準を大きく上回っているドルの評価を挙げている。今年の米経済が2.4%成長した後、2024年には0.9%成長に鈍化すると予想。米国の景気後退とソフトランディングの間で揺れ動いており、市場は低成長の可能性を過小評価しているという。
USD/JPY 146.73 EUR/JPY 159.80
GBP/JPY 186.50 AUD/JPY 97.87
MINKABU PRESS編集部
37:名無しさん@お金いっぱい。
23/12/02 10:17:26.75 +J/qwesC0.net
アメリカも日本と同じスタグフレーションになるってことだ
38:名無しさん@お金いっぱい。
23/12/04 12:13:12.30 mCsy3NT/0.net
国際金価格、史上最高値更新、週明け、更に暴騰、バブルか | 豊島逸夫による金市場の解説
URLリンク(kikinzoku.tr.mufg.jp)
39:名無しさん@お金いっぱい。
23/12/04 15:17:29.40 Hb9NbEaz0.net
ゴールドは6000年間バブル
40:名無しさん@お金いっぱい。
23/12/04 18:14:58.22 1m5Z1sGD0.net
2023年12月4日 基準価額 前日比 (%) 年初来 昨年来騰落率
eMAXIS Slim TOPIX 17,765 -149 -0.83% 29.4% 22.1%
eMAXIS Slim 日経平均 15,772 -96 -0.60% 31.6% 17.8%
eMAXIS Slim 国内債券 9,616 5 0.05% 0.2% -5.3%
eMAXIS Slim 国内リート 9,431 42 0.45% 0.7% -5.9%
eMAXIS Slim 新興国株 13,776 -177 -1.27% 16.8% 6.0%
eMAXIS Slim 先進国株 24,892 -78 -0.31% 33.3% 23.3%
eMAXIS Slim 先進国債券 12,830 -56 -0.43% 14.8% 7.9%
eMAXIS Slim 先進国リート 12,922 168 1.32% 16.8% -0.2%
eMAXIS Slim 全世界株 (3地域均等) 16,913 -136 -0.80% 26.2% 17.3%
eMAXIS Slim 全世界株 (オ-ルカントリ-) 20,667 -93 -0.45% 31.2% 21.1%
eMAXIS Slim 全世界株 (除く日本) 20,838 -87 -0.42% 31.2% 21.1%
eMAXIS Slim バランス (8資産均等) 15,046 -26 -0.17% 16.6% 9.1%
eMAXIS Slim S&P500 24,055 -100 -0.41% 36.0% 24.7%
eMAXIS プラス コモディティ 12,057 -63 -0.52% 6.4% 36.4%
東証2631 MAXIS ナスダック100 16,844 -117 -0.69% 64.3% 23.1%
東証2632 MAXIS ナスダック100 (H有) 11,006 27 0.25% 40.2% -11.7%
東証2838 MAXIS 米国債 7-10年 8,031 -2 -0.02% 9.6% 6.3%
東証2839 MAXIS 米国債 7-10年(H有) 5,683 52 0.92% -7.2% -23.4%
eMAXIS NYダウ 40,258 -65 -0.16% 23.8% 28.7%
三菱UFJ 純金ファンド 24,074 369 1.56% 25.2% 43.7%
SMTゴールド 19,101 +136 0.72% 25.1% 44.0%
SMTゴールド (ヘッジ有) 12,800 +204 1.62% 5.5% 3.0%
東証1326 SPDRゴールド・シェア 28,380 +355 1.27% 26.2% 45.5%
41:名無しさん@お金いっぱい。
23/12/04 18:16:03.47 1m5Z1sGD0.net
SMTゴールドの上げ幅が相対的に小さい
1326との差が開き始めた
42:名無しさん@お金いっぱい。
23/12/04 19:45:19.89 2UyNeGGS0.net
いまの手�
43:迫ソ最安はsbiのサクッとゴールドじゃないの
44:名無しさん@お金いっぱい。
23/12/04 20:06:55.86 1m5Z1sGD0.net
SMTあり SMTなし 円建てGLDM 三菱純金 1326 SBI・Vあり SBI・Vなし
2023年9月15日 12014 17785 18728 22234 24240 9546 10286
2023年11月30日 12651 18945 19817 23571 26295 10057 10937
期間リターン 5.30% 6.52% 5.81% 6.01% 8.48% 5.35% 6.33%
45:名無しさん@お金いっぱい。
23/12/04 20:11:49.11 1m5Z1sGD0.net
>42
1326 データミス
SMTあり SMTなし 円建てGLDM 三菱純金 1326 SBI・Vあり SBI・Vなし
2023年9月15日 12014 17785 18728 22234 26215 9546 10286
2023年11月30日 12651 18945 19817 23571 27830 10057 10937
期間リターン 5.30% 6.52% 5.81% 6.01% 6.16% 5.35% 6.33%
46:名無しさん@お金いっぱい。
23/12/04 21:39:16.97 mUpByj+C0.net
騙されたと思って
現物ゴールド
買っとけ
47:名無しさん@お金いっぱい。
23/12/04 23:29:51.83 Mf0AjID70.net
sbiアカンわ
48:名無しさん@お金いっぱい。
23/12/05 07:24:53.40 EeNiFPQ70.net
たった1日で上下値幅6%くらいある
凄いボラだなwゴールド
49:名無しさん@お金いっぱい。
23/12/05 15:57:32.22 TqwYyBvZ0.net
金(ゴールド)最高値更新!「始まりの始まり」(吉田 哲)【楽天証券 トウシル】 - YouTube
URLリンク(www.youtube.com)
50:名無しさん@お金いっぱい。
23/12/05 19:21:20.74 TqwYyBvZ0.net
2023年12月5日 基準価額 前日比 (%) 年初来 昨年来騰落率
eMAXIS Slim TOPIX 17,615 -150 -0.84% 28.3% 21.1%
eMAXIS Slim 日経平均 15,556 -216 -1.37% 29.8% 16.2%
eMAXIS Slim 国内債券 9,625 9 0.09% 0.3% -5.2%
eMAXIS Slim 国内リート 9,439 8 0.08% 0.8% -5.8%
eMAXIS Slim 新興国株 13,788 12 0.09% 16.9% 6.1%
eMAXIS Slim 先進国株 24,897 5 0.02% 33.3% 23.3%
eMAXIS Slim 先進国債券 12,869 39 0.30% 15.2% 8.2%
eMAXIS Slim 先進国リート 13,092 170 1.32% 18.3% 1.1%
eMAXIS Slim 全世界株 (3地域均等) 16,872 -41 -0.24% 25.9% 17.0%
eMAXIS Slim 全世界株 (オ-ルカントリ-) 20,663 -4 -0.02% 31.1% 21.0%
eMAXIS Slim 全世界株 (除く日本) 20,844 6 0.03% 31.3% 21.2%
eMAXIS Slim バランス (8資産均等) 15,066 20 0.13% 16.8% 9.3%
eMAXIS Slim S&P500 24,048 -7 -0.03% 35.9% 24.7%
eMAXIS プラス コモディティ 11,947 -110 -0.91% 5.4% 35.2%
東証2631 MAXIS ナスダック100 16,763 -81 -0.48% 63.5% 22.5%
東証2632 MAXIS ナスダック100 (H有) 10,897 -109 -0.99% 38.8% -12.6%
東証2838 MAXIS 米国債 7-10年 8,043 12 0.15% 9.8% 6.5%
東証2839 MAXIS 米国債 7-10年(H有) 5,662 -21 -0.37% -7.5% -23.7%
eMAXIS NYダウ 40,422 164 0.41% 24.3% 29.2%
三菱UFJ 純金ファンド 23,487 -587 -2.44% 22.1% 40.2%
SMTゴールド 18,790 -311 -1.63% 23.1% 41.7%
SMTゴールド (ヘッジ有) 12,532 -268 -2.09% 3.3% 0.9%
東証1326 SPDRゴールド・シェア 27,710 -670 -2.36% 23.2% 42.0%
51:名無しさん@お金いっぱい。
23/12/06 08:59:33.65 QNgmYOdt0.net
>>21
ロスカット
52:名無しさん@お金いっぱい。
23/12/06 12:39:28.67 XHV0EbZS0.net
インフレが止まるとも思えないからな
中長期的に青天丼だろう
ゴールド無双
53:名無しさん@お金いっぱい。
23/12/06 15:29:51.99 c517uUdz0.net
また金おじ
54:名無しさん@お金いっぱい。
23/12/06 18:44:35.68 QNgmYOdt0.net
2023年12月6日 基準価額 前日比 (%) 年初来 昨年来騰落率
eMAXIS Slim TOPIX 17,950 335 1.90% 30.7% 23.4%
eMAXIS Slim 日経平均 15,874 318 2.04% 32.4% 18.6%
eMAXIS Slim 国内債券 9,655 30 0.31% 0.6% -4.9%
eMAXIS Slim 国内リート 9,473 34 0.36% 1.1% -5.5%
eMAXIS Slim 新興国株 13,693 -95 -0.69% 16.1% 5.4%
eMAXIS Slim 先進国株 24,886 -11 -0.04% 33.2% 23.3%
eMAXIS Slim 先進国債券 12,939 70 0.54% 15.8% 8.8%
eMAXIS Slim 先進国リート 13,011 -81 -0.62% 17.6% 0.5%
eMAXIS Slim 全世界株 (3地域均等) 16,936 64 0.38% 26.4% 17.5%
eMAXIS Slim 全世界株 (オ-ルカントリ-) 20,663 0 0.00% 31.1% 21.0%
eMAXIS Slim 全世界株 (除く日本) 20,820 -24 -0.12% 31.1% 21.0%
eMAXIS Slim バランス (8資産均等) 15,098 32 0.21% 17.0% 9.5%
eMAXIS Slim S&P500 24,054 6 0.02% 36.0% 24.7%
eMAXIS プラス コモディティ 11,867 -80 -0.67% 4.7% 34.3%
東証2631 MAXIS ナスダック100 16,817 54 0.32% 64.0% 22.9%
東証2632 MAXIS ナスダック100 (H有) 10,922 25 0.23% 39.1% -12.4%
東証2838 MAXIS 米国債 7-10年 8,106 63 0.78% 10.7% 7.3%
東証2839 MAXIS 米国債 7-10年(H有) 5,702 40 0.71% -6.9% -23.2%
eMAXIS NYダウ 40,362 -60 -0.15% 24.1% 29.0%
三菱UFJ 純金ファンド 23,412 -75 -0.32% 21.7% 39.8%
SMTゴールド 18,729 -61 -0.32% 22.7% 41.2%
SMTゴールド (ヘッジ有) 12,482 -50 -0.40% 2.8% 0.5%
東証1326 SPDRゴールド・シェア 27,630 -80 -0.29% 22.9% 41.6%
55:名無しさん@お金いっぱい。
23/12/06 19:44:02.73 h5zWYc4X0.net
台湾総統選でアメリカ寄り与党勝利により
中国侵攻リスク高まる
56:名無しさん@お金いっぱい。
23/12/07 08:17:33.31 y3NLfpLI0.net
0.5ロットで8千円もスワップ取られんのかよ…
57:名無しさん@お金いっぱい。
23/12/07 19:14:49.02 pK6RyOZg0.net
2023年12月7日 基準価額 前日比 (%) 年初来 昨年来騰落率
eMAXIS Slim TOPIX 17,744 -206 -1.15% 29.2% 21.9%
eMAXIS Slim 日経平均 15,596 -278 -1.75% 30.1% 16.5%
eMAXIS Slim 国内債券 9,575 -80 -0.83% -0.2% -5.7%
eMAXIS Slim 国内リート 9,389 -84 -0.89% 0.2% -6.3%
eMAXIS Slim 新興国株 13,712 19 0.14% 16.3% 5.5%
eMAXIS Slim 先進国株 24,813 -73 -0.29% 32.9% 22.9%
eMAXIS Slim 先進国債券 12,959 20 0.15% 16.0% 9.0%
eMAXIS Slim 先進国リート 13,002 -9 -0.07% 17.5% 0.4%
eMAXIS Slim 全世界株 (3地域均等) 16,863 -73 -0.43% 25.8% 17.0%
eMAXIS Slim 全世界株 (オ-ルカントリ-) 20,601 -62 -0.30% 30.7% 20.7%
eMAXIS Slim 全世界株 (除く日本) 20,769 -51 -0.24% 30.8% 20.7%
eMAXIS Slim バランス (8資産均等) 15,046 -52 -0.34% 16.6% 9.1%
eMAXIS Slim S&P500 23,946 -108 -0.45% 35.4% 24.1%
eMAXIS プラス コモディティ 11,633 -234 -1.97% 2.6% 31.6%
東証2631 MAXIS ナスダック100 16,711 -106 -0.63% 63.0% 22.1%
東証2632 MAXIS ナスダック100 (H有) 10,858 -64 -0.59% 38.3% -12.9%
東証2838 MAXIS 米国債 7-10年 8,134 28 0.35% 11.0% 7.7%
東証2839 MAXIS 米国債 7-10年(H有) 5,724 22 0.39% -6.5% -22.9%
eMAXIS NYダウ 40,258 -104 -0.26% 23.8% 28.7%
三菱UFJ 純金ファンド 23,314 -98 -0.42% 21.2% 39.2%
SMTゴールド 18,786 +57 0.30% 23.1% 41.7%
SMTゴールド (ヘッジ有) 12,525 +43 0.34% 3.2% 0.8%
東証1326 SPDRゴールド・シェア 27,535 -95 -0.34% 22.4% 41.1%
58:名無しさん@お金いっぱい。
23/12/08 18:31:25.29 G9HsS9xT0.net
2023年12月8日 基準価額 前日比 (%) 年初来 昨年来騰落率
eMAXIS Slim TOPIX 17,477 -267 -1.50% 27.3% 20.1%
eMAXIS Slim 日経平均 15,334 -262 -1.68% 27.9% 14.5%
eMAXIS Slim 国内債券 9,548 -27 -0.28% -0.5% -5.9%
eMAXIS Slim 国内リート 9,395 6 0.06% 0.3% -6.2%
eMAXIS Slim 新興国株 13,320 -392 -2.86% 12.9% 2.5%
eMAXIS Slim 先進国株 24,301 -512 -2.06% 30.1% 20.4%
eMAXIS Slim 先進国債券 12,625 -334 -2.58% 13.0% 6.1%
eMAXIS Slim 先進国リート 12,691 -311 -2.39% 14.7% -2.0%
eMAXIS Slim 全世界株 (3地域均等) 16,506 -357 -2.12% 23.2% 14.5%
eMAXIS Slim 全世界株 (オ-ルカントリ-) 20,165 -436 -2.12% 28.0% 18.1%
eMAXIS Slim 全世界株 (除く日本) 20,322 -447 -2.15% 28.0% 18.1%
eMAXIS Slim バランス (8資産均等) 14,781 -265 -1.76% 14.6% 7.2%
eMAXIS Slim S&P500 23,497 -449 -1.88% 32.8% 21.8%
eMAXIS プラス コモディティ 11,318 -315 -2.71% -0.1% 28.1%
東証2631 MAXIS ナスダック100 16,465 -246 -1.47% 60.6% 20.3%
東証2632 MAXIS ナスダック100 (H有) 10,979 121 1.11% 39.8% -11.9%
東証2838 MAXIS 米国債 7-10年 7,904 -230 -2.83% 7.9% 4.6%
東証2839 MAXIS 米国債 7-10年(H有) 5,710 -14 -0.24% -6.7% -23.1%
eMAXIS NYダウ 39,262 -996 -2.47% 20.7% 25.5%
三菱UFJ 純金ファンド 22,951 -363 -1.56% 19.3% 37.0%
SMTゴールド 18,316 -470 -2.50% 20.0% 38.1%
SMTゴールド (ヘッジ有) 12,540 +15 0.12% 3.3% 0.9%
東証1326 SPDRゴールド・シェア 27,095 -440 -1.60% 20.5% 38.9%
59:名無しさん@お金いっぱい。
23/12/09 14:45:13.45 9OQ+kx610.net
日本の外貨準備高は異常
G7の他国に比べて5倍~14倍も溜め込んでいる
しかも日本の外貨準備高は米国債偏重
これを売って防衛費にすればいいだけ
150兆円のうち100兆円くらい売れば20年分くらいの防衛費増額を賄える
残高50兆円に減ってもまだ他国より外貨準備高は多い(GDP比でも)
ここ20年くらいで100兆円増やしたんだからこれから20年かけて100兆売ってもなんの問題もないはず
アメリカから押し付けられる中古の武器を買ってやろうっていうんだから文句は言わせないぞ
ていうか、こういうときにこそ使えないならいつ使うの?
そんな外貨準備ならあっても意味がないだろ
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
“踏み倒し国債”を買わされるのは日本
50年債だの100年債だの、おだを上げるのは勝手ですが、日本の現政権の売国イエスマンぶりからわかるように、
米国の植民地、いや、国際銀行家の忠実な奴隷である日本に強引に買わせようとしていることは明らかです。
米国債の国別保有残高を見れば、それが、すでに始まっていることが分かるでしょう。
この調子で、さらに日本が実質的な紙クズである米国債を買わされることは明らかです。
しかも、今度は「50年債を買え、100年債を買え」です。
断定しますが、50年どころか30年もしないうちに、米国は影も形もなく消滅しています!
ビルダーバーグ会議と米国を実質的に運営している陰の政府、外交問題評議会(CFR)グループは、「米国という国家の廃止に向けて」加速度を上げてスケジュールを前倒しにしています!
「米国の終焉」は、それが建国された時点で決まっていたということです。
これは、世界の運営方針を勝手に決めているビルダーバーグ会議で10年以上前に再確認され、合意がとれていることです。
URLリンク(gold.mmc.co.jp)
URLリンク(pds.exblog.jp)
60:名無しさん@お金いっぱい。
23/12/10 07:11:36.52 XnOmTRlJ0.net
変な国だからこの時代まで生き残ってんだぞ
61:名無しさん@お金いっぱい。
23/12/11 18:33:59.88 zGtcuhIe0.net
2023年12月11日 基準価額 前日比 (%) 年初来 昨年来騰落率
eMAXIS Slim TOPIX 17,733 256 1.46% 29.1% 21.9%
eMAXIS Slim 日経平均 15,564 230 1.50% 29.8% 16.3%
eMAXIS Slim 国内債券 9,546 -2 -0.02% -0.5% -6.0%
eMAXIS Slim 国内リート 9,435 40 0.43% 0.7% -5.8%
eMAXIS Slim 新興国株 13,534 214 1.61% 14.8% 4.1%
eMAXIS Slim 先進国株 24,772 471 1.94% 32.6% 22.7%
eMAXIS Slim 先進国債券 12,742 117 0.93% 14.0% 7.1%
eMAXIS Slim 先進国リート 12,882 191 1.51% 16.4% -0.5%
eMAXIS Slim 全世界株 (3地域均等) 16,778 272 1.65% 25.2% 16.4%
eMAXIS Slim 全世界株 (オ-ルカントリ-) 20,543 378 1.87% 30.4% 20.3%
eMAXIS Slim 全世界株 (除く日本) 20,709 387 1.90% 30.4% 20.4%
eMAXIS Slim バランス (8資産均等) 14,947 166 1.12% 15.8% 8.4%
eMAXIS Slim S&P500 23,948 451 1.92% 35.4% 24.1%
eMAXIS プラス コモディティ 11,548 230 2.03% 1.9% 30.7%
東証2631 MAXIS ナスダック100 16,777 312 1.89% 63.6% 22.6%
東証2632 MAXIS ナスダック100 (H有) 11,017 38 0.35% 40.3% -11.6%
東証2838 MAXIS 米国債 7-10年 7,973 69 0.87% 8.8% 5.6%
東証2839 MAXIS 米国債 7-10年(H有) 5,674 -36 -0.63% -7.3% -23.5%
eMAXIS NYダウ 39,995 733 1.87% 22.9% 27.9%
三菱UFJ 純金ファンド 22,875 -76 -0.33% 18.9% 36.6%
SMTゴールド 18,339 +23 0.13% 20.1% 38.3%
SMTゴールド (ヘッジ有) 12,368 -172 -1.37% 1.9% -0.5%
東証1326 SPDRゴールド・シェア 26,980 -115 -0.42% 20.0% 38.3%
62:名無しさん@お金いっぱい。
23/12/12 18:47:32.17 Ogf7pDJU0.net
2023年12月12日 基準価額 前日比 (%) 年初来 昨年来騰落率
eMAXIS Slim TOPIX 17,693 -40 -0.23% 28.8% 21.6%
eMAXIS Slim 日経平均 15,588 24 0.15% 30.0% 16.4%
eMAXIS Slim 国内債券 9,574 28 0.29% -0.2% -5.7%
eMAXIS Slim 国内リート 9,424 -11 -0.12% 0.6% -5.9%
eMAXIS Slim 新興国株 13,581 47 0.35% 15.2% 4.5%
eMAXIS Slim 先進国株 24,939 167 0.67% 33.5% 23.6%
eMAXIS Slim 先進国債券 12,774 32 0.25% 14.3% 7.4%
eMAXIS Slim 先進国リート 12,975 93 0.72% 17.3% 0.2%
eMAXIS Slim 全世界株 (3地域均等) 16,822 44 0.26% 25.5% 16.7%
eMAXIS Slim 全世界株 (オ-ルカントリ-) 20,664 121 0.59% 31.1% 21.0%
eMAXIS Slim 全世界株 (除く日本) 20,841 132 0.64% 31.3% 21.1%
eMAXIS Slim バランス (8資産均等) 14,983 36 0.24% 16.1% 8.7%
eMAXIS Slim S&P500 24,121 173 0.72% 36.4% 25.0%
eMAXIS プラス コモディティ 11,437 -111 -0.96% 0.9% 29.4%
東証2631 MAXIS ナスダック100 16,976 199 1.19% 65.5% 24.0%
東証2632 MAXIS ナスダック100 (H有) 11,110 93 0.84% 41.5% -10.9%
東証2838 MAXIS 米国債 7-10年 8,000 27 0.34% 9.2% 5.9%
東証2839 MAXIS 米国債 7-10年(H有) 5,674 0 0.00% -7.3% -23.5%
eMAXIS NYダウ 40,301 306 0.77% 23.9% 28.8%
三菱UFJ 純金ファンド 22,708 -167 -0.73% 18.1% 35.6%
SMTゴールド 18,205 -134 -0.73% 19.3% 37.3%
SMTゴールド (ヘッジ有) 12,239 -129 -1.04% 0.8% -1.5%
東証1326 SPDRゴールド・シェア 26,795 -185 -0.69% 19.1% 37.3%
63:名無しさん@お金いっぱい。
23/12/13 19:22:23.20 rdXCAV8l0.net
2023年12月13日 基準価額 前日比 (%) 年初来 昨年来騰落率
eMAXIS Slim TOPIX 17,707 14 0.08% 28.9% 21.7%
eMAXIS Slim 日経平均 15,627 39 0.25% 30.4% 16.7%
eMAXIS Slim 国内債券 9,621 47 0.49% 0.3% -5.2%
eMAXIS Slim 国内リート 9,385 -39 -0.41% 0.2% -6.3%
eMAXIS Slim 新興国株 13,611 30 0.22% 15.4% 4.7%
eMAXIS Slim 先進国株 24,985 46 0.18% 33.8% 23.8%
eMAXIS Slim 先進国債券 12,791 17 0.13% 14.5% 7.5%
eMAXIS Slim 先進国リート 12,955 -20 -0.15% 17.1% 0.0%
eMAXIS Slim 全世界株 (3地域均等) 16,849 27 0.16% 25.7% 16.9%
eMAXIS Slim 全世界株 (オ-ルカントリ-) 20,702 38 0.18% 31.4% 21.3%
eMAXIS Slim 全世界株 (除く日本) 20,880 39 0.19% 31.5% 21.4%
eMAXIS Slim バランス (8資産均等) 14,991 8 0.05% 16.2% 8.7%
eMAXIS Slim S&P500 24,191 70 0.29% 36.7% 25.4%
eMAXIS プラス コモディティ 11,378 -59 -0.52% 0.4% 28.8%
東証2631 MAXIS ナスダック100 17,086 110 0.65% 66.6% 24.8%
東証2632 MAXIS ナスダック100 (H有) 11,198 88 0.79% 42.6% -10.2%
東証2838 MAXIS 米国債 7-10年 8,005 5 0.06% 9.3% 6.0%
東証2839 MAXIS 米国債 7-10年(H有) 5,686 12 0.21% -7.1% -23.4%
eMAXIS NYダウ 40,421 120 0.30% 24.3% 29.2%
三菱UFJ 純金ファンド 22,625 -83 -0.37% 17.6% 35.1%
SMTゴールド 18,160 -45 -0.25% 19.0% 36.9%
SMTゴールド (ヘッジ有) 12,226 -13 -0.11% 0.7% -1.6%
東証1326 SPDRゴールド・シェア 26,690 -105 -0.39% 18.7% 36.8%
64:名無しさん@お金いっぱい。
23/12/14 18:29:15.39 R3tth6Rp0.net
2023年12月14日 基準価額 前日比 (%) 年初来 昨年来騰落率
eMAXIS Slim TOPIX 17,454 -253 -1.43% 27.1% 20.0%
eMAXIS Slim 日経平均 15,513 -114 -0.73% 29.4% 15.9%
eMAXIS Slim 国内債券 9,634 13 0.14% 0.4% -5.1%
eMAXIS Slim 国内リート 9,380 -5 -0.05% 0.1% -6.4%
eMAXIS Slim 新興国株 13,339 -272 -2.00% 13.1% 2.6%
eMAXIS Slim 先進国株 24,774 -211 -0.84% 32.6% 22.7%
eMAXIS Slim 先進国債券 12,666 -125 -0.98% 13.4% 6.5%
eMAXIS Slim 先進国リート 13,110 155 1.20% 18.5% 1.2%
eMAXIS Slim 全世界株 (3地域均等) 16,612 -237 -1.41% 24.0% 15.2%
eMAXIS Slim 全世界株 (オ-ルカントリ-) 20,496 -206 -1.00% 30.1% 20.0%
eMAXIS Slim 全世界株 (除く日本) 20,677 -203 -0.97% 30.2% 20.2%
eMAXIS Slim バランス (8資産均等) 14,891 -100 -0.67% 15.4% 8.0%
eMAXIS Slim S&P500 23,993 -198 -0.82% 35.6% 24.4%
eMAXIS プラス コモディティ 11,229 -149 -1.31% -0.9% 27.1%
東証2631 MAXIS ナスダック100 16,930 -156 -0.91% 65.1% 23.7%
東証2632 MAXIS ナスダック100 (H有) 11,327 129 1.15% 44.3% -9.1%
東証2838 MAXIS 米国債 7-10年 7,946 -59 -0.74% 8.5% 5.2%
東証2839 MAXIS 米国債 7-10年(H有) 5,763 77 1.35% -5.9% -22.3%
eMAXIS NYダウ 40,103 -318 -0.79% 23.3% 28.2%
三菱UFJ 純金ファンド 22,630 5 0.02% 17.7% 35.1%
SMTゴールド 18,170 +10 0.06% 19.0% 37.0%
SMTゴールド (ヘッジ有) 12,490 +264 2.16% 2.9% 0.5%
東証1326 SPDRゴールド・シェア 26,670 -20 -0.07% 18.6% 36.7%
65:名無しさん@お金いっぱい。
23/12/14 22:03:02.98 SOXdRGIG0.net
>>62
荒らしまくってる本人はこいつだったか
66:名無しさん@お金いっぱい。
23/12/14 23:11:27.99 SOXdRGIG0.net
597 名無しさん@お金いっぱい。 2023/12/14(木) 22:42:28.11 ID:R3tth6Rp0
日本の外貨準備高は異常
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(gold.mmc.co.jp)
URLリンク(pds.exblog.jp)
G7の他国に比べて5倍~14倍も溜め込んでいる
しかも日本と同じ敗戦国ながらイタリア・ドイツは外貨準備に占めるゴールドの割合が70%前後なのに対して日本はたった3%
日本の外貨準備高は米国債偏重
これを売って防衛費にすればいいだけ
150兆円のうち100兆円くらい売れば20年分くらいの防衛費増額を賄える
残高50兆円に減ってもまだ他国より外貨準備高は多い(GDP比でも)
67:名無しさん@お金いっぱい。
23/12/15 18:07:56.99 /MCvzryU0.net
あゆみさんの目の前で、濃い精液が射精されて
68:名無しさん@お金いっぱい。
23/12/15 18:11:35.75 TLOvaVHj0.net
2023年12月15日 基準価額 前日比 (%) 年初来 昨年来騰落率
eMAXIS Slim TOPIX 17,536 82 0.47% 27.7% 20.5%
eMAXIS Slim 日経平均 15,648 135 0.87% 30.5% 16.9%
eMAXIS Slim 国内債券 9,614 -20 -0.21% 0.2% -5.3%
eMAXIS Slim 国内リート 9,386 6 0.06% 0.2% -6.3%
eMAXIS Slim 新興国株 13,539 200 1.50% 14.8% 4.2%
eMAXIS Slim 先進国株 24,938 164 0.66% 33.5% 23.5%
eMAXIS Slim 先進国債券 12,796 130 1.03% 14.5% 7.6%
eMAXIS Slim 先進国リート 13,551 441 3.36% 22.5% 4.6%
eMAXIS Slim 全世界株 (3地域均等) 16,756 144 0.87% 25.0% 16.2%
eMAXIS Slim 全世界株 (オ-ルカントリ-) 20,649 153 0.75% 31.0% 20.9%
eMAXIS Slim 全世界株 (除く日本) 20,833 156 0.75% 31.2% 21.1%
eMAXIS Slim バランス (8資産均等) 15,042 151 1.01% 16.6% 9.1%
eMAXIS Slim S&P500 24,063 70 0.29% 36.0% 24.7%
eMAXIS プラス コモディティ 11,324 95 0.85% -0.1% 28.1%
東証2631 MAXIS ナスダック100 16,906 -24 -0.14% 64.9% 23.5%
東証2632 MAXIS ナスダック100 (H有) 11,310 -17 -0.15% 44.0% -9.3%
東証2838 MAXIS 米国債 7-10年 8,011 65 0.82% 9.4% 6.1%
東証2839 MAXIS 米国債 7-10年(H有) 5,808 45 0.78% -5.1% -21.7%
eMAXIS NYダウ 40,281 178 0.44% 23.8% 28.8%
三菱UFJ 純金ファンド 22,714 84 0.37% 18.1% 35.6%
SMTゴールド 18,280 +110 0.61% 19.8% 37.8%
SMTゴールド (ヘッジ有) 12,561 +71 0.57% 3.5% 1.1%
東証1326 SPDRゴールド・シェア 26,780 +110 0.41% 19.1% 37.3%
69:名無しさん@お金いっぱい。
23/12/16 20:02:41.71 dou2HV+c0.net
資産18億円・87歳の現役トレーダー"シゲルさん"が豪邸に住まず、ボロボロの帽子を愛用し続けるワケ
数億円の豪邸を買うこともできるが今のマンションがちょうどいい | PRESIDENT Online(プレジデントオンライン)
URLリンク(president.jp)
70:名無しさん@お金いっぱい。
23/12/16 20:13:15.89 dou2HV+c0.net
頭を使い続けることが重要なんです。
私のように、丸一日頭をフル回転させ、一瞬の値動きに反応することが求められる生活を続けていれば、そうそう判断力が衰えることはありません。
私の周りにも、70歳をすぎて株を始めた友人がいます。たまたま知り合ったのですが、近所に住んでいたので、株を教えるようになりました。いまもよく私の家に来ては、ああだこうだと言いながら株取引をしています。
彼は始めるのが遅かったこともあり、なかなか最初のうちは勝てず、退職金を減らしたこともあります。ただし5年、10年と諦めずにやっていくうちに、少しずつ勝てるようになってきました。
彼ももう80歳を超えましたが、立派な投資家です。「もう自分は年をとっているから」というのは、逃げ文句だと私は思いますね。
49 自分:名無しさん@そうだドライブへ行こう[] 2023/12/16(土) 20:12:35.69 ID:34ZSH9Zk [4/4]
URLリンク(president.ismcdn.jp)
URLリンク(president.ismcdn.jp)
71:名無しさん@お金いっぱい。
23/12/16 20:20:39.24 dou2HV+c0.net
URLリンク(president.ismcdn.jp)
成行注文ではなく指値注文
私はほとんどの場合、株を指値で注文します。板の厚さや値動きを見て、「ここまでは上がるだろう」「ここまでは下がるだろう」と予測するわけです。
藤本茂『87歳、現役トレーダー シゲルさんの教え 資産18億円を築いた「投資術」』(ダイヤモンド社)
藤本茂『87歳、現役トレーダー シゲルさんの教え 資産18億円を築いた「投資術」』(ダイヤモンド社)
どうしても「すぐほしい」と思うとき以外、成行注文はしません。もちろん、読みを外すこともありますよ。
9時7分に売ったプライム・ストラテジーのケースを見てください(図表1)。売り注文を出したとき、同社の株価は2897円でした。そこで私は、「2960円」の指値で売り注文を出しました。若干強気な数字でしたが、約定するかどうかは五分五分だとみていました。
この銘柄の場合、おそらく翌週には2960円まで上がると想定できたので、週内に上がればよし、上がらなくてもまぁよしと思っていました。
そして約定したのは……午後2時59分。引けの1分前です。読みがばっちり当たりました。投資家のなかには、15時の大引けで強制決済させる「不成注文」(指値で成行注文したものの約定しなかった場合、前場と後場の取引時間最後の「引け」に成行注文となる注文)を出しているトレーダーも少なくありません。
とくにこの日は金曜だったので、「土日を挟むのは避けたい」と考えるトレーダーが増えたと考えられ、大引けギリギリでの決済となりました。
これだけで6万円以上の儲けです
72:から、普通のサラリーマンの一日分より稼いでいるでしょう。こんなふうに、読みがバチッとはまったときは嬉しいですね。
73:名無しさん@お金いっぱい。
23/12/16 21:32:47.49 dou2HV+c0.net
不良在庫をたくさん抱えている
私の保有銘柄を紹介しましたが、「この銘柄を買えばいい」とか「この銘柄がオススメ」という意味で紹介したわけではありません。株価が上がってしまったので利確して手を離れた株も多いですし、基本的にあまり損切りしないので、長期的に塩漬けされている銘柄も複数あるからです。
運用資産は18億円ありますが、利益の出た株はすぐに売り、そうでない株はそのままなので、評価損益はマイナス2億円以上あります。なので「この株を買えば儲かるんだな」とは安易に思わないでください。儲かったら売ってしまうので、不良在庫をいっぱい抱えているんです(苦笑)。
ちなみに、投資信託はまったくやりません。投資信託は手数料も管理費も取られますから、下手したら月々にかかる諸費用で運用益がなくなります。
投資信託に回す費用があるなら個別銘柄で取引したほうがよっぽどいいですね。
74:名無しさん@お金いっぱい。
23/12/16 21:32:59.19 dou2HV+c0.net
日本のバフェットと呼ばれる87歳の現役トレーダー"シゲルさん"の「ある1日の取引&保有銘柄」全公開 なぜ資産18億円を築くことができたのか | PRESIDENT Online(プレジデントオンライン)
URLリンク(president.jp)
75:名無しさん@お金いっぱい。
23/12/16 23:08:23.49 Ne6W2aI10.net
中心選手がやらかせば鬼のようなもの
76:名無しさん@お金いっぱい。
23/12/16 23:09:05.93 Nk6xwHkj0.net
>>20
証言だけでそんなもんする必要があるけどどうだろう
のイメージだと認めてるか知らないけど若さがない若者に向かうんか
77:名無しさん@お金いっぱい。
23/12/16 23:15:09.46 TZrv9TiL0.net
円安でなんとかなる
強目の雨降ってる時にデビューしたし
78:名無しさん@お金いっぱい。
23/12/16 23:22:28.30 NypJYhVo0.net
当時運転手の知人の扱いに差はつけてない?
言うてもチートだし見た男のロマン
URLリンク(i.imgur.com)
79:名無しさん@お金いっぱい。
23/12/16 23:26:18.88 vncsQlIV0.net
>>75
含んでいるのが無能過ぎるだけやろ
80:名無しさん@お金いっぱい。
23/12/16 23:27:39.90 BZL3K+3C0.net
>>39
インデックス投資だけだとフルポジはできないんだが
81:名無しさん@お金いっぱい。
23/12/16 23:29:31.85 4uSijqoY0.net
>>4
実際炭水化物ほとんどとってたしな
高速で大型トラックと並走した状態でだからな
通信がディフェンシブしてるパターン
データ許して...
82:名無しさん@お金いっぱい。
23/12/16 23:30:25.54 byXD+fmw0.net
早めにカード使われるの?
83:名無しさん@お金いっぱい。
23/12/16 23:35:53.62 nUN89hMt0.net
>>18
ヒルナンデス!
84:名無しさん@お金いっぱい。
23/12/16 23:39:19.30 XgQ0U9vM0.net
>>16
聞いた事なかったよね
まぁJOはショーだし客入りに関係無く出てきて嫌がる人が乗っていましたが、利用のしやすさについては人集まらなかったって終わるぞ
85:名無しさん@お金いっぱい。
23/12/16 23:41:45.71 XgQ0U9vM0.net
ヒロキは
URLリンク(twitter.com)
(deleted an unsolicited ad)
86:名無しさん@お金いっぱい。
23/12/16 23:45:26.34 sqIuIoSw0.net
林檎と泥には勝てないでしょ
乗客がカメラ撮影すれば終わる話なの見たいだけやろ
87:名無しさん@お金いっぱい。
23/12/16 23:46:42.86 Ic8IVxyo0.net
自己資本比率高めでは?」
あと
1,791円で売っていくのダサい
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
88:名無しさん@お金いっぱい。
23/12/16 23:57:14.35 b+yvFOJU0.net
乳首気持ちいい?
89:名無しさん@お金いっぱい。
23/12/16 23:57:28.22 +lakNNqP0.net
メニュー自体を好きになったん?
90:名無しさん@お金いっぱい。
23/12/17 00:06:29.55 WfTB7tYb0.net
やってることはない
URLリンク(i.imgur.com)
91:名無しさん@お金いっぱい。
23/12/17 00:07:41.77 OSijTeU/0.net
よいこのみんなは無茶やで
あんま変わらんて感じだわ
92:名無しさん@お金いっぱい。
23/12/17 00:30:50.93 Sd8N6El30.net
test
93:名無しさん@お金いっぱい。
23/12/17 23:31:51.46 vz/e4h9m0.net
ブラの上からおっぱい揉んでみよう
94:名無しさん@お金いっぱい。
23/12/18 16:51:55.41 XEKztClA0.net
日銀は必要? #西鋭夫 #講演会 - YouTube
URLリンク(www.youtube.com)
95:名無しさん@お金いっぱい。
23/12/18 17:41:33.37 uTRcV+Px0.net
金はタイミングなんか気にせず
いつ買ってもいいやつだよ?
たぶん
どーせインフレじゃん
どーせ上がるっしょ?
だって、金だし
96:名無しさん@お金いっぱい。
23/12/18 20:06:26.74 XEKztClA0.net
2023年12月18日 基準価額 前日比 (%) 年初来 昨年来騰落率
eMAXIS Slim TOPIX 17,420 -116 -0.66% 26.8% 19.7%
eMAXIS Slim 日経平均 15,548 -100 -0.64% 29.7% 16.1%
eMAXIS Slim 国内債券 9,636 22 0.23% 0.4% -5.1%
eMAXIS Slim 国内リート 9,305 -81 -0.86% -0.7% -7.1%
eMAXIS Slim 新興国株 13,609 70 0.52% 15.4% 4.7%
eMAXIS Slim 先進国株 24,850 -88 -0.35% 33.1% 23.1%
eMAXIS Slim 先進国債券 12,768 -28 -0.22% 14.3% 7.3%
eMAXIS Slim 先進国リート 13,354 -197 -1.45% 20.7% 3.1%
eMAXIS Slim 全世界株 (3地域均等) 16,728 -28 -0.17% 24.8% 16.0%
eMAXIS Slim 全世界株 (オ-ルカントリ-) 20,590 -59 -0.29% 30.7% 20.6%
eMAXIS Slim 全世界株 (除く日本) 20,779 -54 -0.26% 30.9% 20.8%
eMAXIS Slim バランス (8資産均等) 14,983 -59 -0.39% 16.1% 8.7%
eMAXIS Slim S&P500 24,010 -53 -0.22% 35.7% 24.5%
eMAXIS プラス コモディティ 11,337 13 0.11% 0.0% 28.3%
東証2631 MAXIS ナスダック100 16,957 51 0.30% 65.4% 23.9%
東証2632 MAXIS ナスダック100 (H有) 11,361 51 0.45% 44.7% -8.9%
東証2838 MAXIS 米国債 7-10年 7,990 -21 -0.26% 9.1% 5.8%
東証2839 MAXIS 米国債 7-10年(H有) 5,802 -6 -0.10% -5.2% -21.8%
eMAXIS NYダウ 40,253 -28 -0.07% 23.7% 28.7%
三菱UFJ 純金ファンド 22,613 -101 -0.44% 17.6% 35.0%
SMTゴールド 18,067 -213 -1.17% 18.4% 36.2%
SMTゴールド (ヘッジ有) 12,438 -123 -0.98% 2.5% 0.1%
東証1326 SPDRゴールド・シェア 26,680 -100 -0.37% 18.6% 36.8%
97:名無しさん@お金いっぱい。
23/12/18 21:58:27.79 XEKztClA0.net
【影の支配者】“カネ”で世界を支配、世界経済を操る者の正体とは? - YouTube
URLリンク(www.youtube.com)
98:名無しさん@お金いっぱい。
23/12/19 12:50:17.36 OXG8Bajt0.net
「仕事ができるか」とは別世界…87歳の現役トレーダーが説く株で勝つために必要な"頭の良さ"より重要なこと お金のためにデイトレードをしているわけではない | PRESIDENT Online(プレジデントオンライン)
URLリンク(president.jp)
99:名無しさん@お金いっぱい。
23/12/19 17:44:14.69 OXG8Bajt0.net
殺伐とした今の時代に安っぽいヒューマニズムで同情は得られないし飯も食えない
その書き込みに読む価値はあるか?
ここでしか読めない独自情報はあるか?
通説を覆す逆張り発想があるか?
時宜を得た内容か?
知的好奇心を刺激する内容か?
教養として必須度はあるか?
自分ごととして切迫度はあるか?
読み手目線のわかりやすい構成か?
始める覚悟
変える覚悟
やめる覚悟
攻めるか、守るか
決断に必要な情報がここにはある
100:名無しさん@お金いっぱい。
23/12/19 18:33:47.06 OXG8Bajt0.net
2023年12月19日 基準価額 前日比 (%) 年初来 昨年来騰落率
eMAXIS Slim TOPIX 17,548 128 0.73% 27.8% 20.6%
eMAXIS Slim 日経平均 15,766 218 1.40% 31.5% 17.8%
eMAXIS Slim 国内債券 9,664 28 0.29% 0.7% -4.8%
eMAXIS Slim 国内リート 9,275 -30 -0.32% -1.0%
101:-7.4% eMAXIS Slim 新興国株 13,624 15 0.11% 15.5% 4.8% eMAXIS Slim 先進国株 25,020 170 0.68% 34.0% 24.0% eMAXIS Slim 先進国債券 12,791 23 0.18% 14.5% 7.5% eMAXIS Slim 先進国リート 13,331 -23 -0.17% 20.5% 2.9% eMAXIS Slim 全世界株 (3地域均等) 16,813 85 0.51% 25.5% 16.6% eMAXIS Slim 全世界株 (オ-ルカントリ-) 20,720 130 0.63% 31.5% 21.4% eMAXIS Slim 全世界株 (除く日本) 20,908 129 0.62% 31.7% 21.5% eMAXIS Slim バランス (8資産均等) 15,018 35 0.23% 16.4% 8.9% eMAXIS Slim S&P500 24,203 193 0.80% 36.8% 25.5% eMAXIS プラス コモディティ 11,474 137 1.21% 1.2% 29.8% 東証2631 MAXIS ナスダック100 17,125 168 0.99% 67.0% 25.1% 東証2632 MAXIS ナスダック100 (H有) 11,431 70 0.62% 45.6% -8.3% 東証2838 MAXIS 米国債 7-10年 7,999 9 0.11% 9.2% 5.9% 東証2839 MAXIS 米国債 7-10年(H有) 5,789 -13 -0.22% -5.4% -22.0% eMAXIS NYダウ 40,393 140 0.35% 24.2% 29.1% 三菱UFJ 純金ファンド 22,801 188 0.83% 18.6% 36.1% SMTゴールド 18,215 +148 0.82% 19.3% 37.3% SMTゴールド (ヘッジ有) 12,494 +56 0.45% 2.9% 0.6% 東証1326 SPDRゴールド・シェア 26,915 +235 0.88% 19.7% 38.0%
102:名無しさん@お金いっぱい。
23/12/20 10:35:52.88 p29OEQZP0.net
UPLIFT プレミアム・サービスのお知らせ
URLリンク(uplift.5ch.net)
UPLIFT 主な特典
・連続投稿の規制を緩和します。
・スレッド作成時の規制を緩和します。
・5ch.netのスレッド表示画面に表示される広告を除去します。
・5ch.net専用ブラウザで5ch.netの過去ログを閲覧できるようになります。
・海外からのアクセス・ホスト経由からでも書き込みができるようになります。
・書き込みが規制されているプロバイダーからでも書き込みができるようになります。
・5ch.netを安定して利用できるように運営を支援できます。
5ちゃんねるを存続させるためには、皆様のご協力が必要です。
最後まで御精読いただきありがとうございました。
103:名無しさん@お金いっぱい。
23/12/20 19:27:52.65 ZkNy8q4T0.net
2023年12月20日 基準価額 前日比 (%) 年初来 昨年来騰落率
eMAXIS Slim TOPIX 17,665 117 0.67% 28.6% 21.4%
eMAXIS Slim 日経平均 15,983 217 1.38% 33.3% 19.4%
eMAXIS Slim 国内債券 9,732 68 0.70% 1.4% -4.1%
eMAXIS Slim 国内リート 9,321 46 0.50% -0.5% -7.0%
eMAXIS Slim 新興国株 13,769 145 1.06% 16.8% 5.9%
eMAXIS Slim 先進国株 25,430 410 1.64% 36.2% 26.0%
eMAXIS Slim 先進国債券 12,980 189 1.48% 16.2% 9.1%
eMAXIS Slim 先進国リート 13,567 236 1.77% 22.6% 4.8%
eMAXIS Slim 全世界株 (3地域均等) 17,000 187 1.11% 26.9% 17.9%
eMAXIS Slim 全世界株 (オ-ルカントリ-) 21,037 317 1.53% 33.5% 23.2%
eMAXIS Slim 全世界株 (除く日本) 21,238 330 1.58% 33.8% 23.5%
eMAXIS Slim バランス (8資産均等) 15,192 174 1.16% 17.7% 10.2%
eMAXIS Slim S&P500 24,575 372 1.54% 38.9% 27.4%
eMAXIS プラス コモディティ 11,601 127 1.11% 2.3% 31.3%
東証2631 MAXIS ナスダック100 17,373 248 1.45% 69.4% 26.9%
東証2632 MAXIS ナスダック100 (H有) 11,491 60 0.52% 46.3% -7.8%
東証2838 MAXIS 米国債 7-10年 8,090 91 1.14% 10.4% 7.1%
東証2839 MAXIS 米国債 7-10年(H有) 5,801 12 0.21% -5.2% -21.8%
eMAXIS NYダウ 41,047 654 1.62% 26.2% 31.2%
三菱UFJ 純金ファンド 23,044 243 1.07% 19.8% 37.6%
SMTゴールド 18,509 +294 1.61% 21.3% 39.6%
SMTゴールド (ヘッジ有) 12,577 +83 0.66% 3.6% 1.2%
東証1326 SPDRゴールド・シェア 27,155 +240 0.89% 20.7% 39.2%
104:名無しさん@お金いっぱい。
23/12/21 12:16:39.05 6kvHSmV80.net
URLリンク(youtu.be)
預金封鎖
105:名無しさん@お金いっぱい。
23/12/21 12:31:08.90 6kvHSmV80.net
物価 134倍
URLリンク(i.imgur.com)
食料 131倍
URLリンク(i.imgur.com)
賃金 160倍
URLリンク(i.imgur.com)
金 87倍
URLリンク(i.imgur.com)
株価10倍
URLリンク(i.imgur.com)
106:名無しさん@お金いっぱい。
23/12/21 12:31:36.14 6kvHSmV80.net
開戦 終戦 復興
1940 → 1950
物価 130倍
賃金 160倍
土地(銀座)30倍
金 87倍
株 10倍
インフレで
物価 130倍 老人の年間生活費 2億円
賃金 160倍 現役サラリーマンの年収 8億円
株 10倍 このスレ民の老人の全資産 3億円 ・・・・ 1年半で底をつく
107:名無しさん@お金いっぱい。
23/12/21 12:31:49.22 6kvHSmV80.net
金は87倍
株は10倍
8.7倍の成績
URLリンク(i.imgur.com)
上のS&P500÷ゴールドのグラフを見ると、世界恐慌と同じような下落は
「ニクソンショックが起こった1970年代」と、「ITバブル崩壊とリーマンショックの2つの不況を経験した2000年代」でも起こっていたようです。
普通のS&P500のグラフ(対ドル)なら1970年代も2000年代も株価は9割も下落していないのですが、
これは恐らく通貨安の影響でS&P500の下落幅が小さく見えていたのでしょう。
価値の変わらないゴールド(1オンス)の価格で割ることで通貨安とインフレの影響を取り除いてあげると、1970年代も2000年代も、1929年の世界恐慌のような下落を経験していたことがわかります。
(※ちなみに1929年のドルはゴールドと交換比率が一定だったため、S&P500もS&P500÷ゴールドも同じく9割下落しています)
URLリンク(i.imgur.com)
このグラフを見ていると、長期投資でいつゴールドに投資したら良いか、いつ株をメインに投資したら良いかが見えてきます。
S&P500÷ゴールドのグラフは右肩上がりなら、株への投資が有利な時代。
右肩下がりなら、ゴールドへの投資が有利な時代を意味します。
108:名無しさん@お金いっぱい。
23/12/21 12:32:47.53 6kvHSmV80.net
2020 → 2030
インフレ&没収バージョン
物価 130倍 老人の年間生活費 200万 → 2.6億円
賃金 160倍 現役サラリーマンの年収 500万 → 8億円
株価 10倍 このスレ民の老人の全資産 3000万 → 9割没収で300万→ 10倍で3000万円 → 1ヶ月半で底をつく
109:名無しさん@お金いっぱい。
23/12/21 12:33:18.66 6kvHSmV80.net
グレートリセットで70歳になってから裸一貫の失業者になり
若い者と同じスターラインに並べさせられてよーいドン
老体にムチ打っても若いもんにはついて行けず
血と汗と涙を流しながら飢えを凌ぐ惨めな老後(笑)
110:名無しさん@お金いっぱい。
23/12/21 19:18:52.88 6kvHSmV80.net
2023年12月21日 基準価額 前日比 (%) 年初来 昨年来騰落率
eMAXIS Slim TOPIX 17,489 -176 -1.00% 27.4% 20.2%
eMAXIS Slim 日経平均 15,729 -254 -1.59% 31.2% 17.5%
eMAXIS Slim 国内債券 9,710 -22 -0.23% 1.2% -4.4%
eMAXIS Slim 国内リート 9,230 -91 -0.98% -1.5% -7.9%
eMAXIS Slim 新興国株 13,684 -85 -0.62% 16.0% 5.3%
eMAXIS Slim 先進国株 25,042 -388 -1.53% 34.1% 24.1%
eMAXIS Slim 先進国債券 12,954 -26 -0.20% 15.9% 8.9%
eMAXIS Slim 先進国リート 13,388 -179 -1.32% 21.0% 3.4%
eMAXIS Slim 全世界株 (3地域均等) 16,823 -177 -1.04% 25.5% 16.7%
eMAXIS Slim 全世界株 (オ-ルカントリ-) 20,741 -296 -1.41% 31.6% 21.5%
eMAXIS Slim 全世界株 (除く日本) 20,935 -303 -1.43% 31.8% 21.7%
eMAXIS Slim バランス (8資産均等) 15,073 -119 -0.78% 16.8% 9.3%
eMAXIS Slim S&P500 24,124 -451 -1.84% 36.4% 25.1%
eMAXIS プラス コモディティ 11,514 -87 -0.75% 1.6% 30.3%
東証2631 MAXIS ナスダック100 17,042 -331 -1.91% 66.2% 24.5%
東証2632 MAXIS ナスダック100 (H有) 11,314 -177 -1.54% 44.1% -9.2%
東証2838 MAXIS 米国債 7-10年 8,100 10 0.12% 10.6% 7.2%
東証2839 MAXIS 米国債 7-10年(H有) 5,828 27 0.47% -4.8% -21.5%
eMAXIS NYダウ 40,371 -676 -1.65% 24.1% 29.1%
三菱UFJ 純金ファンド 22,887 -157 -0.68% 19.0% 36.6%
SMTゴールド 18,338 -171 -0.92% 20.1% 38.3%
SMTゴールド (ヘッジ有) 12,507 -70 -0.56% 3.0% 0.7%
東証1326 SPDRゴールド・シェア 26,985 -170 -0.63% 20.0% 38.3%
111:名無しさん@お金いっぱい。
23/12/22 18:34:41.35 xUMd5Ev30.net
2023年12月22日 基準価額 前日比 (%) 年初来 昨年来騰落率
eMAXIS Slim TOPIX 17,568 79 0.45% 27.9% 20.7%
eMAXIS Slim 日経平均 15,742 13 0.08% 31.3% 17.6%
eMAXIS Slim 国内債券 9,667 -43 -0.44% 0.8% -4.8%
eMAXIS Slim 国内リート 9,276 46 0.50% -1.0% -7.4%
eMAXIS Slim 新興国株 13,614 -70 -0.51% 15.4% 4.8%
eMAXIS Slim 先進国株 25,064 22 0.09% 34.2% 24.2%
eMAXIS Slim 先進国債券 12,879 -75 -0.58% 15.3% 8.3%
eMAXIS Slim 先進国リート 13,367 -21 -0.16% 20.8% 3.2%
eMAXIS Slim 全世界株 (3地域均等) 16,825 2 0.01% 25.6% 16.7%
eMAXIS Slim 全世界株 (オ-ルカントリ-) 20,749 8 0.04% 31.7% 21.5%
eMAXIS Slim 全世界株 (除く日本) 20,940 5 0.02% 31.9% 21.7%
eMAXIS Slim バランス (8資産均等) 15,050 -23 -0.15% 16.6% 9.2%
eMAXIS Slim S&P500 24,179 55 0.23% 36.7% 25.3%
eMAXIS プラス コモディティ 11,424 -90 -0.78% 0.8% 29.3%
東証2631 MAXIS ナスダック100 17,113 71 0.42% 66.9% 25.0%
東証2632 MAXIS ナスダック100 (H有) 11,444 130 1.15% 45.7% -8.2%
東証2838 MAXIS 米国債 7-10年 8,021 -79 -0.98% 9.5% 6.2%
東証2839 MAXIS 米国債 7-10年(H有) 5,815 -13 -0.22% -5.0% -21.6%
eMAXIS NYダウ 40,397 26 0.06% 24.2% 29.1%
三菱UFJ 純金ファンド 22,938 51 0.22% 19.3% 36.9%
SMTゴールド 18,320 -18 -0.10% 20.0% 38.1%
SMTゴールド (ヘッジ有) 12,588 +81 0.65% 3.7% 1.3%
東証1326 SPDRゴールド・シェア 27,025 +40 0.15% 20.2% 38.5%
112:名無しさん@お金いっぱい。
23/12/24 12:06:25.62 hzjzaqhh0.net
「よさそうだ、やっぱりよさそうだ、これはいける」87歳・現役トレーダー"シゲルさん"の株と人生の「1:2:6の法則」 | PRESIDENT WOMAN Online(プレジデント ウーマン オンライン) | “女性リーダーをつくる”
URLリンク(president.jp)
113:名無しさん@お金いっぱい。
23/12/24 21:37:33.65 zC6LzR7p0.net
社会人1年生?
114:名無しさん@お金いっぱい。
23/12/25 18:29:00.03 7jvfXiVI0.net
2023年12月25日 基準価額 前日比 (%) 年初来 昨年来騰落率
eMAXIS Slim TOPIX 17,575 7 0.04% 28.0% 20.8%
eMAXIS Slim 日経平均 15,782 40 0.25% 31.7% 17.9%
eMAXIS Slim 国内債券 9,674 7 0.07% 0.8% -4.7%
eMAXIS Slim 国内リート 9,165 -111 -1.20% -2.1% -8.5%
eMAXIS Slim 新興国株 13,529 -85 -0.62% 14.7% 4.1%
eMAXIS Slim 先進国株 25,083 19 0.08% 34.3% 24.3%
eMAXIS Slim 先進国債券 12,866 -13 -0.10% 15.2% 8.2%
eMAXIS Slim 先進国リート 13,395 28 0.21% 21.1% 3.4%
eMAXIS Slim 全世界株 (3地域均等) 16,797 -28 -0.17% 25.4% 16.5%
eMAXIS Slim 全世界株 (オ-ルカントリ-) 20,750 1 0.00% 31.7% 21.5%
eMAXIS Slim 全世界株 (除く日本) 20,939 -1 0.00% 31.9% 21.7%
eMAXIS Slim バランス (8資産均等) 15,024 -26 -0.17% 16.4% 9.0%
eMAXIS Slim S&P500 24,198 19 0.08% 36.8% 25.4%
eMAXIS プラス コモディティ 11,416 -8 -0.07% 0.7% 29.2%
東証2631 MAXIS ナスダック100 17,118 5 0.03% 66.9% 25.1%
東証2632 MAXIS ナスダック100 (H有) 11,450 6 0.05% 45.8% -8.1%
東証2838 MAXIS 米国債 7-10年 8,009 -12 -0.15% 9.3% 6.0%
東証2839 MAXIS 米国債 7-10年(H有) 5,809 -6 -0.10% -5.1% -21.7%
eMAXIS NYダウ 40,340 -57 -0.14% 24.0% 29.0%
三菱UFJ 純金ファンド 22,984 46 0.20% 19.5% 37.2%
SMTゴールド 18,390 +70 0.38% 20.5% 38.7%
SMTゴールド (ヘッジ有) 12,637 +49 0.39% 4.1% 1.7%
東証1326 SPDRゴールド・シェア 27,200 +175 0.65% 20.9% 39.4%
115:名無しさん@お金いっぱい。
23/12/26 00:19:30.59 +LBEjywe0.net
1540は円高になると下がるのかな?
主要国の量的緩和以降、現金に持っていおくのが心配なので株以外にも
ゴールドを買いたいんだけど為替の影響は大きんだろうか?
116:名無しさん@お金いっぱい。
23/12/26 01:44:24.72 8NcbVACe0.net
【米国株 12/25】2024年に「生涯最大の暴落」が来る - Harry Dent氏 - YouTube
URLリンク(www.youtube.com)
117:名無しさん@お金いっぱい。
23/12/26 18:01:41.87 8NcbVACe0.net
2023年12月26日 基準価額 前日比 (%) 年初来 昨年来騰落率
eMAXIS Slim TOPIX 17,586 11 0.06% 28.1% 20.9%
eMAXIS Slim 日経平均 15,807 25 0.16% 31.9% 18.1%
eMAXIS Slim 国内債券 9,660 -14 -0.14% 0.7% -4.8%
eMAXIS Slim 国内リート 9,168 3 0.03% -2.1% -8.5%
eMAXIS Slim 新興国株 13,547 18 0.13% 14.9% 4.2%
eMAXIS Slim 先進国株 25,104 21 0.08% 34.4% 24.4%
eMAXIS Slim 先進国債券 12,885 19 0.15% 15.3% 8.3%
eMAXIS Slim 先進国リート 13,405 10 0.07% 21.2% 3.5%
eMAXIS Slim 全世界株 (3地域均等) 16,812 15 0.09% 25.5% 16.6%
eMAXIS Slim 全世界株 (オ-ルカントリ-) 20,768 18 0.09% 31.8% 21.6%
eMAXIS Slim 全世界株 (除く日本) 20,958 19 0.09% 32.0% 21.8%
eMAXIS Slim バランス (8資産均等) 15,032 8 0.05% 16.5% 9.0%
eMAXIS Slim S&P500 24,207 9 0.04% 36.8% 25.5%
eMAXIS プラス コモディティ 11,446 30 0.26% 1.0% 29.5%
東証2631 MAXIS ナスダック100 17,125 7 0.04% 67.0% 25.1%
東証2632 MAXIS ナスダック100 (H有) 11,449 -1 -0.01% 45.8% -8.2%
東証2838 MAXIS 米国債 7-10年 8,013 4 0.05% 9.4% 6.1%
東証2839 MAXIS 米国債 7-10年(H有) 5,808 -1 -0.02% -5.1% -21.7%
eMAXIS NYダウ 40,355 15 0.04% 24.1% 29.0%
三菱UFJ 純金ファンド 23,055 71 0.31% 19.9% 37.6%
SMTゴールド 18,396 +6 0.03% 20.5% 38.7%
SMTゴールド (ヘッジ有) 12,636 -1 -0.01% 4.1% 1.7%
東証1326 SPDRゴールド・シェア 27,190 -10 -0.04% 20.9% 39.4%
118:名無しさん@お金いっぱい。
23/12/27 07:02:08.01 HrNSqXdD0.net
爆上がり
119:名無しさん@お金いっぱい。
23/12/27 12:33:30.76 1PJE4lQU0.net
脱がせて直接触って欲しいんでしょ?
120:名無しさん@お金いっぱい。
23/12/27 18:06:31.68 YBVcadpB0.net
2023年12月27日 基準価額 前日比 (%) 年初来 昨年来騰落率
eMAXIS Slim TOPIX 17,785 199 1.13% 29.5% 22.2%
eMAXIS Slim 日経平均 15,985 178 1.13% 33.4% 19.4%
eMAXIS Slim 国内債券 9,689 29 0.30% 1.0% -4.6%
eMAXIS Slim 国内リート 9,243 75 0.82% -1.3% -7.8%
eMAXIS Slim 新興国株 13,670 123 0.91% 15.9% 5.2%
eMAXIS Slim 先進国株 25,290 186 0.74% 35.4% 25.3%
eMAXIS Slim 先進国債券 12,943 58 0.45% 15.8% 8.8%
eMAXIS Slim 先進国リート 13,553 148 1.10% 22.5% 4.7%
eMAXIS Slim 全世界株 (3地域均等) 16,967 155 0.92% 26.6% 17.7%
eMAXIS Slim 全世界株 (オ-ルカントリ-) 20,930 162 0.78% 32.8% 22.6%
eMAXIS Slim 全世界株 (除く日本) 21,117 159 0.76% 33.0% 22.8%
eMAXIS Slim バランス (8資産均等) 15,144 112 0.75% 17.4% 9.8%
eMAXIS Slim S&P500 24,398 191 0.79% 37.9% 26.5%
eMAXIS プラス コモディティ 11,509 63 0.55% 1.5% 30.2%
東証2631 MAXIS ナスダック100 17,291 166 0.97% 68.6% 26.3%
東証2632 MAXIS ナスダック100 (H有) 11,517 68 0.59% 46.7% -7.6%
東証2838 MAXIS 米国債 7-10年 8,045 32 0.40% 9.8% 6.5%
東証2839 MAXIS 米国債 7-10年(H有) 5,810 2 0.03% -5.1% -21.7%
eMAXIS NYダウ 40,673 318 0.79% 25.0% 30.0%
三菱UFJ 純金ファンド 23,139 84 0.36% 20.3% 38.1%
SMTゴールド 18,596 +200 1.09% 21.8% 40.2%
SMTゴールド (ヘッジ有) 12,723 +87 0.69% 4.8% 2.4%
東証1326 SPDRゴールド・シェア 27,270 +80 0.29% 21.3% 39.8%