みんなで大家さん Part.22at MARKET
みんなで大家さん Part.22 - 暇つぶし2ch836:名無しさん@お金いっぱい。
23/03/19 14:40:58.94 +/+vFk3V0.net
>>800
ステマはなんども出すと逆効果

837:age
23/03/19 17:02:43.56 uDIl9hw+0.net
>>801
実際の話としては
コロッケの店は残ってないのよ

838:名無しさん@お金いっぱい。
23/03/19 17:56:13.47 2//q1n960.net
ここって、社員さんも理解してないみたいだけど、実際はトップの人が手がける(特殊な)複数の経営を実施するための資金を一般の人から借りてるんじゃないかな。
だから、銀行はもっと低金利で貸すはず、というここへの批判は的外れ。なぜなら経営計画を聞いた時点で銀行は資金を貸さないだろうから…

839:名無しさん@お金いっぱい。
23/03/19 18:42:18.87 isfaqLWl0.net
>>804
なんもわかってないのあんたじゃね?
社員がどうとかいえる知識かよw

840:名無しさん@お金いっぱい。
23/03/19 20:27:01.28 M1g6FGI90.net
>>803
ほとんど残ってないのは
フランチャイズ本部におんぶに抱っこなアホが多かったからだよ
本部は配送コスト削りたくって、隣接というか商圏ダブってるゴクゴク近隣に店舗賃貸物件探して大家と契約までしてやってたんだから。そこのマージンも個々の店舗オーナが余計に払ってた。
メディアに出て「一儲け」出来ると錯覚するようなオツムの持ち主なので、小売店上手く行かなかったのが多いんだよ。
タピオカ屋さんとかもおなじ。フランチャイズに入ってやるものじゃないんだよ。バカはそれがわからないから、小金持ちバカ一覧の名簿に乗って次々にカモられる。

841:age
23/03/19 23:02:36.65 EskyK5AU0.net
はいはいアホですがなにか?
コロッケ破産は痛かったがあれはあれで勉強になったよ
そのおかげでこうやって注意できているからね

842:age
23/03/20 04:36:43.25 PLle7mJA0.net
それは会社の売上だったか、
ならこっち
 ↓
月収40万を得る為にこの業態でどれくらいの月商が必要かと、それに現実味があるかを考えてみる。
前提として、
 固定費を20万(店舗家賃を15万+光熱水道費と雑費を5万)
 油や紙袋等の消耗品も含めて原価を売値の半分
としてみよう。
 収入(利益) = 売上 - 経費
なので、ここから、
 40万円 = 売上 X - (固定費20万 + 原価(売上 X の半額))
となる様に売上Xを求めればいい。
 40万円 = X - (20万 + 0.5X) = X - 20万 - 0.5X = 0.5X - 20万
    ↓
 40万円 = 0.5X - 20万
    ↓
 60万円 = 0.5X
    ↓
 120万円 = X
上記から、
 月商120万だと、固定費20万と原価60万の合計80万を引いて、40万円が手元に残る
という事になる。
月商120万だと、週の売上で30万、日の売上は4万必要。
4万円を平均単価100円のコロッケで稼ぐとすると、400個売る必要がある。
さて、平日昼の暇な時間、とか、雨が降って客足が鈍い日、とかも当然ある中で、コンスタントにこの売上は達成できるかな?

843:名無しさん@お金いっぱい。
23/03/20 08:14:


844:36.65 ID:0Krh8kkV0.net



845:age
23/03/20 08:19:15.88 6svgeE2S0.net
>>809
そうなのよね
個人に7%の配当出せる事業内容なら
5%の利率で銀行が貸すよね
そっちの方が広告費も管理コストもはるかに低いし

846:名無しさん@お金いっぱい。
23/03/20 18:53:39.10 ISLPRzqO0.net
>>810
ごちゃごちゃ言ってないで
成田ヒルトンの上層階(空港向き)に泊まって
成田ゲートウェイの造成状態を動画で撮ってくればいいだろ。
一番説得力ある。成田ヒルトンの上層階からは丸見え

847:age
23/03/20 19:09:28.26 6svgeE2S0.net
>>811
そんな無駄金を使う気はない(笑)
それ以上に成田は遠いよ

848:名無しさん@お金いっぱい。
23/03/22 00:39:31.90 oSrNnJwv0.net
これだけ色んなもんが値上がりしてると成田の開発も予定より費用が嵩んでるやろな
ちゃんと最後まで造りきるのか、途中でバンザイするのか楽しみやw

849:名無しさん@お金いっぱい。
23/03/22 07:34:19.40 oLGdutOW0.net
禿げたか?
飲むら!
の、、、飲むら!、、まこと

850:age
23/03/22 07:53:26.73 +tDW4Twg0.net
>>813
「作ってます」
って言うための最低限のものだけ建てて
開業予定の2025年より前にバンザイすると予想
来年後半に
「まだ何もできてないけど本当に開業できるの?」
って騒ぎになるんじゃないかと

851:名無しさん@お金いっぱい。
23/03/22 07:58:05.06 YN40SjEa0.net
>>815
建物は建てれないよ
何処が受けるのさそんなもの?

852:age
23/03/22 08:00:44.19 +tDW4Twg0.net
>>816
金さえ出せば受ける建設屋はいるでしょ

853:名無しさん@お金いっぱい。
23/03/22 08:01:41.63 YN40SjEa0.net
>>817
いねーよ

854:名無しさん@お金いっぱい。
23/03/22 08:03:00.31 YN40SjEa0.net
掘建小屋やリフォームじゃねーんだぞ

855:名無しさん@お金いっぱい。
23/04/30 16:01:10.86 WUs3VCMLV
アメリカの良いところを真似しよう

リーマンショックの時
リーマン社長って部下に「株価を2倍にしろ」が口癖で
2倍にならないと部下を怒るんだよ

北朝鮮みたいだろ?

岸田も、日経を2倍にしろって部下を怒れよwww

856:過去ログ ★
[過去ログ]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch