金融資産1000万円以上3000万未満の人達の日常35at MARKET
金融資産1000万円以上3000万未満の人達の日常35 - 暇つぶし2ch300:名無しさん@お金いっぱい。
22/12/03 12:28:15.13 xcgEkOt00.net
>>292
ルナルナ

301:名無しさん@お金いっぱい。
22/12/03 12:50:46.57 uQzEOctx0.net
それ生理周期測るやつ~

302:名無しさん@お金いっぱい。
22/12/03 12:58:17.12 UdDgwA5t0.net
まだ相続税基礎控除が5000万+相続人×1000万あるとき相続した
当時の相続税は0円
今なら数百万持っていかれる
マジでいい時相続した
有難う両親

303:名無しさん@お金いっぱい。
22/12/03 14:00:24.55 WRiIFb8l0.net
>>292
Mableってアプリだな

304:名無しさん@お金いっぱい。
22/12/03 14:01:20.75 MlH4NHJV0.net
>>296
ありがとう!

305:名無しさん@お金いっぱい。
22/12/03 14:01:39.97 6csxnexM0.net
そこそこ入金したが資産の増えない一年だった・・・

306:名無しさん@お金いっぱい。
22/12/03 15:22:30.30 fLVIqPr50.net
>>291
むっつりクマは一つ上のスレだろう、ここは早稲田(←呼んではいないけど)
>>298
アメ株一択だろう? 2年前は散々、昨年は置いてきぼり感のTOPIXだが増えた

307:名無しさん@お金いっぱい。
22/12/03 15:46:38.37 HS5Tj1gV0.net
むっつりクマのおかげで下に落ちてきたわけだから
日本語的に問題ないやろ

308:名無しさん@お金いっぱい。
22/12/03 18:42:43.09 d4gv+e0g0.net
はわく3000万円こえたいな

309:名無しさん@お金いっぱい。
22/12/03 19:12:59.32 6csxnexM0.net
>>299
うむ。米株全振りだよ・・・

310:名無しさん@お金いっぱい。
22/12/03 19:14:48.87 +73/U/fE0.net
>>293
ちょっと笑ってしまった

311:名無しさん@お金いっぱい。
22/12/04 06:50:08.14 uq1tKZeF0.net
資産の大半を債券にのこりはフロンティアに移行中
年内にはあらかた移動させたい
3000万超えたい

312:名無しさん@お金いっぱい。
22/12/04 08:50:05.24 OZum7s1F0.net
>>304
リート?

313:名無しさん@お金いっぱい。
22/12/04 10:32:00.96 1WB5KZQt0.net
新興国

314:名無しさん@お金いっぱい。
22/12/04 11:17:54.30 Zo16QIYR0.net
>>302
今年はジャンプするための屈伸する一年かな

315:名無しさん@お金いっぱい。
22/12/04 11:21:58.40 Ze78v4b50.net
2020年にこの枠に入って、今年で2200万まできた
投資始めたタイミングがコロナ後だったから時期に恵まれていたけど
今年の状況を考えると、ここからアッパーマスまでは長そうだな
後2年くらいで辿り着きたいところなんだけど

316:名無しさん@お金いっぱい。
22/12/04 12:02:49.89 QfTt8nML0.net
大暴騰のあとは5年くらい停滞するものらしいよ
まだ数年耐えないと

317:名無しさん@お金いっぱい。
22/12/05 20:34:54.57 iNvhlLbV0.net
最大$6,000相当までの100%入金ボーナス!!  資金倍増して有利な取引しようぜ!!
しかも、最大$5,000クレジットが当たる!ガチャも回せるよ
最大レバレッジレバレッジ1111倍・各種CFD


318:・仮想通貨も取引可能!! https://l-url.me/A6Pjx



319:名無しさん@お金いっぱい。
22/12/06 18:31:24.81 fgYOOLcV0.net
>>309
仕込みどきと思って頑張るか

320:名無しさん@お金いっぱい。
22/12/06 20:14:30.10 IEoT8cqI0.net
早く利下げしてほしいなぁ
下げるのは来年末らしいけど

321:名無しさん@お金いっぱい。
22/12/06 20:57:14.64 ELrWGjd60.net
利上げのピークが騰がるサインっていうデータもあるらしいけど
とまかくまぁ毎日定額積み立てるだけですわ

322:名無しさん@お金いっぱい。
22/12/06 21:21:34.36 IEoT8cqI0.net
過去のカネ余り状態での高金利後の相場では数年にわたって死屍累々だったのでその再現が来るかと思うとちょっとワクワクする
…そうなっても積立はやめないけど

323:名無しさん@お金いっぱい。
22/12/06 23:49:02.44 DRlTSuGp0.net
これから下がるってこと?

324:名無しさん@お金いっぱい。
22/12/07 04:51:28.30 /tkafdJT0.net
下がるかどうかはわからないけど少なくともアメリカはあまり上がらないだろうね
金利はそれだけ重い
利下げに踏み込む国は調子いいと思う

325:名無しさん@お金いっぱい。
22/12/07 05:32:53.22 /tkafdJT0.net
アメリカのインフレの原因が
ESG投資によって今まで低価格で使えた人や原材料やエネルギーが使いづらくなったこと
自国主義により安い国で生産してたのを人件費の高い自国で賄うことにしたこと
コロナにより出稼ぎの低賃金の人の出国
ウクライナ戦争とOPECとの不仲による食料と原油高
ここらへんがコストプッシュインフレの根幹だから金利操作は対処療法でしかない

326:名無しさん@お金いっぱい。
22/12/07 06:35:53.85 DK4nX9ws0.net
>>317
なるほどな、「コロナにより出稼ぎの低賃金の人の出国」は
気づかなかったが「ウクライナ戦争」が特に影響してるとは考えてた

327:名無しさん@お金いっぱい。
22/12/09 09:52:14.21 hDwM/+jz0.net
(この国は変えられる AIの活用 JDSCテンバガー候補 URLリンク(jdsc.ai))
イオン/輸入発注業務にdemand insight倉庫在庫の改善と作業時間の60%を改善
JDSC demand insight 需要予測も 発注業務も これひとつでまとめて管理 URLリンク(jdsc.ai)
常石造船/データサイエンティスト育成プログラム RoboCo-op/業務提携RPA×AI
ソフトバンクG孫氏「DXを通じ日本をAI先進国に」0728 日経「日本はもともとハイテク国家だったが、現在の競争力は低迷している。AIの導入率でも非常に後れを取っている」と危機感を語った URLリンク(www.nikkei.com)
RPAロボパット年間24000時間の業務を削減 月の作業時間が5分の1に URLリンク(fce-pat.co.jp)
3分でわかるRPAとは何か?注目される背景~今後の進化まで パーソル URLリンク(www.persol-pt.co.jp)
//ja.wikipedia.org/wiki/KataGo 最も強い囲碁ソフト DeepMindに加え、独自の研究、強化学習の速度を向上(50倍以上)=AI上の工夫は無限 URLリンク(arxiv.org)
//www.nikkei.com/article/DGXZQOUC0346M0T00C22A6000000/ デジタル人材 別枠採用が3割 来春新卒 給与や役職が高くなる企業も日経
//dime.jp/genre/1380420/ AIであれば知床 判断を誤ることはなかった DIME
//www.nikkei.com/article/DGXZQOGN081QC0Y2A500C2000000/?unlock=1 マスク氏日本はいずれ存在せず出生率低下に警鐘日経
//news.yahoo.co.jp/articles/65960504f6fdfd08295d39726fb177ec02bc129f 東大生に超人気講義AI経営東洋経済
//xtech.nikkei.com/atcl/nxt/column/18/00205/070700072/ AIの開発 保守のやり方を変革 あまねキャリア日経
//www.smbcnikko.co.jp/products/inv/toshin_lab/column/002.html 投資対象としてのAI 始まったばかり日興
//www.meti.go.jp/policy/it_policy/jinzai/AIutilization.html 中小企業のDXに役立つAI導入ガイド経産省
//www.jcer.or.jp/economic-forecast/2021127.html DX社会の構築なければマイナス成長 日経済研究センタ
理研/革新的な人工知能基盤技術 Amazon/万能AI開発競争に背実用重視日経
(URLリンク(jdsc.ai) JDSC/この国は変えられる テンバガー AIの活用)

328:名無しさん@お金いっぱい。
22/12/09 10:48:50.72 xKhkxZVv0.net
たまの書き込みが上の内容か。下層は2000万円毎に区切りとしてるけど
ここは1000万円から3000万円で底辺なのに倍率的に3倍の格差は大きい
3000万円に近いと2倍で上の上のスレだし、意識として住宅ローン残高等も関係するだろ

329:名無しさん@お金いっぱい。
22/12/09 11:53:15.35 Y7Og5Y3R0.net
荒らされたのと、米国市場が年始から暴落し続けてるから過疎化したね

330:名無しさん@お金いっぱい。
22/12/09 12:00:27.35 azKFPiVU0.net
所詮マス層だからな
早く抜けないと

331:名無しさん@お金いっぱい。
22/12/09 12:36:18.63 92+F7FV20.net
今年は円安と日本株高でなんとかプラスで終えた
来年は利下げを狙う相場になるから上がるので再来年のはこのスレから卒業できるようになりたい

332:名無しさん@お金いっぱい。
22/12/09 12:38:40.75 rkKaIdmi0.net
俺はもう5年ぐらいここにいるよ
来年やっと卒業できそう

333:名無しさん@お金いっぱい。
22/12/09 14:08:16.61 zyPtLSsr0.net
今月は、たまたまスタート順調だわ
ありがたや
乙です
URLリンク(i.imgur.com)

334:名無しさん@お金いっぱい。
22/12/09 14:16:57.97 xKhkxZVv0.net
>>321
荒らしの筆頭候補が早稲田君なら為替が反転した時に上手く対応できたか否かは知りたい
連続してFXで利益出してる事実は知能が高い証と豪語してたから反転の�


335:寥ィえたか否か >>322 早く抜けたいと焦るのは禁物ではと、まがい物に手を出して墓穴を掘る可能性が大きくなる 地道に、その状況に応じてできれば最善、もしくは次善を積み重ねるしかないのでは



336:名無しさん@お金いっぱい。
22/12/09 18:13:12.86 YyRXK0OR0.net
いつまで大学にこだわってんだよ
気持ち悪いな

337:名無しさん@お金いっぱい。
22/12/09 18:56:08.49 JCyKXOTx0.net
ヤツはここにいる
【低学歴】底辺のゲイが多い理由【貧困層】
スレリンク(gay板)

338:名無しさん@お金いっぱい。
22/12/09 20:47:38.22 9A/HcVZ50.net
>>326
スキャだから反転とか関係ないよ
荒らしを呼び込みすんなカス

339:名無しさん@お金いっぱい。
22/12/10 11:30:50.39 uTnuJb/p0.net
ここにいる人の貯金、投資の比率を教えてほしい

340:名無しさん@お金いっぱい。
22/12/10 11:35:15.03 Rh9HXBmV0.net
1750/2600

341:名無しさん@お金いっぱい。
22/12/10 11:38:33.69 rYDeMq9F0.net
預金50万 投資2100万

342:名無しさん@お金いっぱい。
22/12/10 11:49:37.29 MtHlpotN0.net
貯金100万 / 投資1900万

343:名無しさん@お金いっぱい。
22/12/10 12:04:15.15 suZ4UNOD0.net
>>331
もう卒業じゃないですか

344:名無しさん@お金いっぱい。
22/12/10 12:09:24.36 qloIozZP0.net
分母間違えた
投資/資産になってた
850/2600か

345:名無しさん@お金いっぱい。
22/12/10 12:11:06.90 J+Je3sOj0.net
貯金600万、投資1560万

346:名無しさん@お金いっぱい。
22/12/10 12:12:11.10 qloIozZP0.net
850/1750か

347:名無しさん@お金いっぱい。
22/12/10 12:29:09.19 eLMsUzEg0.net
>>328
THX、Xか月間連続の収益と言うからドル円反転の兆しを、どう捉えたかを知りたかった。
リンク先を読んだが肝心な点には触れず、Xか月間連続があるのみなので実態は下か
694禁断の名無しさん2022/11/02(水) 21:18:18.42ID:TwIiRQ5Q
おまえが一番負け犬なんだよ
fx業者のステマバイト!!(爆笑)

348:名無しさん@お金いっぱい。
22/12/10 12:57:54.41 wGsETlwA0.net
約2000ほぼ全部投資

349:名無しさん@お金いっぱい。
22/12/10 13:01:33.56 s7EZ2sPz0.net
預金1700万株1200万くらい

350:名無しさん@お金いっぱい。
22/12/10 13:25:43.71 oqolOeRu0.net
預金2000万で投資0
このままのペースで貯金続けると3年後にはこのスレを卒業してる予定だが
そろそろいくらか投資に回すべきか

351:名無しさん@お金いっぱい。
22/12/10 13:28:33.82 rYDeMq9F0.net
>>341
無理にやらなくていいんでね?
その年間貯蓄額なら投資しなくても老後なんとかなりそう

352:名無しさん@お金いっぱい。
22/12/10 13:32:02.34 uaDhyKxS0.net
現金400、投資2200くらいだな

353:名無しさん@お金いっぱい。
22/12/10 14:53:15.99 sFxd5nRf0.net
貯金400で投資は1400くらい
ここ数年結婚して家と車買って毎年のような支出多くてなかなか増えない

354:名無しさん@お金いっぱい。
22/12/10 15:49:59.64 oqolOeRu0.net
>>342
あと12,3年ほどで早めの定年が来るもんだから今のペースで貯金を続けられるのは
MAXでもそこまでなんだよね
老後は年金以外にそれなりの不労所得が入ってくるようにしたいので配当のいい株か
インデックス辺りでも始めたいという気持ちはある
独り身で結婚はほぼ諦めてるから老後は何かあったら施設に入るしかないだろうけど
そうすると数千万くらいあっという間に吹っ飛びそうなんだよなあ・・・
少なくとも政府のいう2000万程度じゃ全く安心できない

355:名無しさん@お金いっぱい。
22/12/10 15:56:58.63 p0f9oCF80.net
年末なので資産まとめてみた
2021年末 1300
2022年末 1600
意外と増えてるやんけ

356:名無しさん@お金いっぱい。
22/12/10 16:07:33.64 HXQw5pgy0.net
100/1500

357:名無しさん@お金いっぱい。
22/12/10 16:10:49.42 DQS2Gjh/0.net
俺も500万くらい増えてるけどほとんど入金分や

358:名無しさん@お金いっぱい。
22/12/10 16:27:26.33 rYDeMq9F0.net
>>345
はじめにiDeCoとつみたてNISA始めてみたら?
何も考えず全世界株買ってつみたてていけば、上げ下げする資産を見て投資に興味が出てくる
それから手持ちの資金を気に入った投資に回せばいいと思うよ

定年後も年金に加えて足りない部分は軽い仕事すれば持ち金を減らすことなく過ごせるからあまり気にしなくていいんじゃないかな

施設とか設備とかもそのうちもっと最適化されて誰でも気軽に入れるようになると思う

359:名無しさん@お金いっぱい。
22/12/10 16:31:14.15 aeKG9bQg0.net
21年12/11 2403
22年12/10 2635
株価が下がってなければもっと増えてたのかな

360:名無しさん@お金いっぱい。
22/12/10 17:25:34.12 rYDeMq9F0.net
21/12/10 1470万円
22/12/10 2150万円
こうしてみると円安の影響をひしひしと感じるな

361:名無しさん@お金いっぱい。
22/12/10 17:33:48.56 uOQIBfZl0.net
預金1500万円 / FX6000万円

362:名無しさん@お金いっぱい。
22/12/10 17:45:53.10 CMU7H7Jx0.net
FX君が妄想してるwww

363:名無しさん@お金いっぱい。
22/12/10 17:57:32.09 7lrWgch/0.net
何でこのスレに書き込んでるんだかな

364:名無しさん@お金いっぱい。
22/12/10 19:09:11.53 xAgN8gI40.net
21年1200
22年2500
入金は500万くらい
ワイより上おりゅ?

365:名無しさん@お金いっぱい。
22/12/10 19:29:53.93 5orJFPga0.net
リーマン片手間ですが、今年は稼げました 
神様、守護霊様あざす 
乙です

465 山師さん [sage] 2022/12/10(土) 19:17:57.33 ID:2nHvyYbX
三桁税金払えそうです
ありがとうございます
よい年でしたわさ
乙です
URLリンク(i.imgur.com)

366:名無しさん@お金いっぱい。
22/12/10 20:11:25.44 uTnuJb/p0.net
みんなすげー投資に回してるんやな。投資3割くらいだわ。

367:名無しさん@お金いっぱい。
22/12/11 06:03:00.49 WCGvTdqF0.net
独身男性は平均寿命67歳だし老後の心配なんかしてないで最速でリタイアすることを考えた方がいい
俺の親戚は独身だとだいたい50代で死んでるしiDeCoもやらないことにしてる

368:名無しさん@お金いっぱい。
22/12/11 06:19:22.96 ivrae8o40.net
独身男性は働かなくなったら人間関係がほぼたたれるのが痛い
あと食生活と健康もセルフコントロールが必要
資産の構築はお金だけでなく健康と人間関係も積み立てるべきだ
一番いいのは人間関係がギスギスしてなくて体に大きな負担のない、人と関わる仕事をリタイア後も続けることだと思っている

369:名無しさん@お金いっぱい。
22/12/11 06:24:44.75 VUpxDDH/0.net
35以上の独身男性
これ凄い悲壮感あるよね
何か早死するのも分かる

370:名無しさん@お金いっぱい。
22/12/11 06:33:28.66 qtL1iKbt0.net
まさに俺せっかくの休みなのに雨が降るとバイクに乗れず家で動画見てるだけしか趣味がない

371:名無しさん@お金いっぱい。
22/12/11 08:42:52.25 HSiUya2J0.net
>>359
セミリタイヤコミュニティーや投資コミュニティーもぼちぼち盛り上がってきてるよ
ボッタクリじゃないところに軽く属するのもいいかもしれない
>>360
35のとき諦めてたけど40歳で結婚できたお
共働きだからリスク取れるので資産増加ペースも上がってきた

372:名無しさん@お金いっぱい。
22/12/11 10:07:34.02 D6k7e/iH0.net
>>362
お相手は何歳?

373:名無しさん@お金いっぱい。
22/12/11 10:45:51.34 ivrae8o40.net
>>362
コミュニティかぁ
ツイッターとかSNSで見つけた感じ?

374:名無しさん@お金いっぱい。
22/12/11 11:04:09.36 HSiUya2J0.net
>>363-364
5つ下
紹介からだよ
財布は別というかごっちゃにして、現


375:金は嫁が管理するのでリスク資産はこちらで取る感じにしてる つみたてNISAだけは双方で



376:名無しさん@お金いっぱい。
22/12/11 12:46:44.58 314puvz80.net
待て
>財布は別というかごっちゃにして
意味わからん、真逆じゃねーかw

377:名無しさん@お金いっぱい。
22/12/11 13:22:41.08 VUpxDDH/0.net
うちは完全に双方の収入を合わせてるんだけど
カードとかポイントあるから俺の家族カード使ってて、定期的に妻の口座から俺の口座へ金移すんだけどこれって税金的に何か問題あるんかな

378:名無しさん@お金いっぱい。
22/12/11 13:24:40.92 sDs1yX6W0.net
額と用途による

379:名無しさん@お金いっぱい。
22/12/11 13:26:02.90 he8lGkjv0.net
生活費折半でOK
生活レベル下げて投資に回してOK
家事は全部やってくれるような嫁さんが理想です

380:名無しさん@お金いっぱい。
22/12/11 13:26:16.67 VUpxDDH/0.net
年に300万くらいで月末残高で200万を超えるのを俺の証券口座へ入れて投資したりクロス資金にしてる話

381:名無しさん@お金いっぱい。
22/12/11 14:34:04.86 SJY49eNn0.net
>>356
死ねカス

382:名無しさん@お金いっぱい。
22/12/11 14:53:47.00 gVXbbsN60.net
>>355
ワイくんスレチだが
2021 5000
2022 8000

383:名無しさん@お金いっぱい。
22/12/11 15:12:33.99 PZNMQ/dB0.net
>>370
300万円だと普通に贈与税が発生するだろ
贈与税は相続発生時に遡って調査が入るって聞くから現実に問題になることはないと思うけど

384:名無しさん@お金いっぱい。
22/12/11 15:44:50.76 iEd7MT840.net
>>372
向こうでやれ

385:名無しさん@お金いっぱい。
22/12/11 16:27:23.94 ZWGdt7Xc0.net
>>373
生計同じ家族で生活費目的の移動なら贈与税発生せんよ

386:名無しさん@お金いっぱい。
22/12/11 16:28:30.00 PZNMQ/dB0.net
知ってるけど生活費の贈与じゃ無い様子だったから

387:名無しさん@お金いっぱい。
22/12/11 16:39:07.29 VUpxDDH/0.net
まぁ本当はダメだけど問題なさそうだね

388:名無しさん@お金いっぱい。
22/12/11 17:00:12.27 oHrv6ZOF0.net
貯金500投資1700
毎年貯金300くらいをフルインベストメントしてる
ただし嫁に言っていない
言わなければないらないんだろうなぁ…

389:名無しさん@お金いっぱい。
22/12/11 17:00:39.37 oHrv6ZOF0.net
いけないんだろうなぁ

390:名無しさん@お金いっぱい。
22/12/11 18:51:49.86 8u5EDyDY0.net
>>378
奥様のマネーリテラシーによるな
その投資額だと一日10-20万はザラに動く
当たり前の話だがその辺り感覚としてダメな人はいそう

391:名無しさん@お金いっぱい。
22/12/11 19:28:25.09 VUpxDDH/0.net
聞かれた時に言えばいいじゃん

392:名無しさん@お金いっぱい。
22/12/11 19:52:19.18 4gRUH8gD0.net
今まで逆手で握っていたのを、今度は親指側が付け根を向かせる順手で握り直す

393:むっつりクマたん
22/12/12 07:39:40.92 DtHFDFnG0.net
>>300
意味わからん

394:名無しさん@お金いっぱい。
22/12/12 09:23:21.44 El4kqdLp0.net
2019このスレに来た
2022コロナショックで一時-200になったが年末+400
2021+800
2022暴落なければ+400
コロナショックで別ステージに引き上げられたのは間違いない

395:名無しさん@お金いっぱい。
22/12/12 09:43:00.80 2bSX6/nX0.net
>>384
間違い、見つけた

>2022コロナショックで一時-200になったが年末+400
○)2020コロナショックで一時-200になったが年末+400
だろう

396:名無しさん@お金いっぱい。
22/12/12 10:36:40.10 +cAanROV0.net
単純明快HIGH&LOWだから誰でも連勝可能!!たった5連勝で元金の32倍!!
今なら期間限定で五千円貰えるからノーリスク取引も可能!!
URLリンク(l-url.me)

397:名無しさん@お金いっぱい。
22/12/12 12:01:50.39 UhYzG63a0.net
(この国は変えられる AIの活用 JDSCテンバガー候補 URLリンク(jdsc.ai))
イオン/輸入発注業務にdemand insight倉庫在庫の改善と作業時間の60%を改善
JDSC demand insight 需要予測も 発注業務も これひとつでまとめて管理 URLリンク(jdsc.ai)
常石造船/データサイエンティスト育成プログラム RoboCo-op/業務提携RPA×AI
ソフトバンクG孫氏「DXを通じ日本をAI先進国に」0728 日経「日本はもともとハイテク国家だったが、現在の競争力は低迷している。AIの導入率でも非常に後れを取っている」と危機感を語った URLリンク(www.nikkei.com)
RPAロボパット年間24000時間の業務を削減 月の作業時間が5分の1に URLリンク(fce-pat.co.jp)
3分でわかるRPAとは何か?注目される背景~今後の進化まで パーソル URLリンク(www.persol-pt.co.jp)
//ja.wikipedia.org/wiki/KataGo 最も強い囲碁ソフト DeepMindに加え、独自の研究、強化学習の速度を向上(50倍以上)=AI上の工夫は無限 URLリンク(arxiv.org)
//www.nikkei.com/article/DGXZQOUC0346M0T00C22A6000000/ デジタル人材 別枠採用が3割 来春新卒 給与や役職が高くなる企業も日経
//dime.jp/genre/1380420/ AIであれば知床 判断を誤ることはなかった DIME
//www.nikkei.com/article/DGXZQOGN081QC0Y2A500C2000000/?unlock=1 マスク氏日本はいずれ存在せず出生率低下に警鐘日経
//news.yahoo.co.jp/articles/65960504f6fdfd08295d39726fb177ec02bc129f 東大生に超人気講義AI経営東洋経済
//xtech.nikkei.com/atcl/nxt/column/18/00205/070700072/ AIの開発 保守のやり方を変革 あまねキャリア日経
//www.smbcnikko.co.jp/products/inv/toshin_lab/column/002.html 投資対象としてのAI 始まったばかり日興
//www.meti.go.jp/policy/it_policy/jinzai/AIutilization.html 中小企業のDXに役立つAI導入ガイド経産省
//www.jcer.or.jp/economic-forecast/2021127.html DX社会の構築なければマイナス成長 日経済研究センタ
理研/革新的な人工知能基盤技術 Amazon/万能AI開発競争に背実用重視日経
(URLリンク(jdsc.ai) JDSC/この国は変えられる テンバガー AIの活用)

398:名無しさん@お金いっぱい。
22/12/13 07:23:52.50 TNXXjmHv0.net
結局、レバレッジは全滅だよ
レバナス、SPXL・・・

399:名無しさん@お金いっぱい。
22/12/13 08:04:38.40 T1ZWyafR0.net
レバレッジかけるものにもよるんじゃない?
これから金利高止まりするからアメリカ株はだめだろうね
TMFは調子いいよ

400:名無しさん@お金いっぱい。
22/12/13 09:47:55.12 KBQTP8ef0.net
いらねぇw

401:名無しさん@お金いっぱい。
22/12/13 10:28:32.28 gMCdukiK0.net
>>388
今買ったらレバナスの5年後は悪くないと思うが

402:名無しさん@お金いっぱい。
22/12/13 11:08:40.13 l2dNvNcL0.net
グロ3とUSA360は悪くないだろ
グロ5は死んでるけど

403:名無しさん@お金いっぱい。
22/12/13 11:18:37.74 T1ZWyafR0.net
去年末とかにレバレッジ買っちゃったんじゃないかな

404:名無しさん@お金いっぱい。
22/12/13 17:44:22.44 TNXXjmHv0.net
>>393
末じゃないけど、2021年中に余剰金を入金しちゃったんだよねぇ
今年もずっと積み立てたけど昨年より少ないから平均取得価額が下がらない~

405:名無しさん@お金いっぱい。
22/12/13 22:37:58.00 r3bjPZr50.net
>>394
おまお!ー

406:名無しさん@お金いっぱい。
22/12/13 22:38:06.09 r3bjPZr50.net
おまおれー

407:名無しさん@お金いっぱい。
22/12/14 00:27:50.20 l0+2EsUL0.net
>>394
普通にインデックス投資しとけば円安効果で今年分だけでもプラ転したのに

408:名無しさん@お金いっぱい。
22/12/14 05:29:26.05 27DBmKh70.net
年単位でマイナスの時もあるよ
来年もそんなもんじゃないかなと思ってる

409:名無しさん@お金いっぱい。
22/12/14 07:28:54.31 CoOsFT7i0.net
来年は相場が死に際に見せる最後の輝きの年なので、めいいっぱい輝いてほしい

410:名無しさん@お金いっぱい。
22/12/14 11:54:57.94 oqJW3vD20.net
ようやく中間の2000万到達
2024年中くらいにはここのレンジをを卒業したいところ

411:名無しさん@お金いっぱい。
22/12/14 18:07:26.56 a4kanObw0.net
大$6,000相当までの100%入金ボーナス!!  資金倍増して有利な取引しようぜ!!
しかも、最大$5,000クレジットが当たる!ガチャも回せるよ
最大レバレッジレバレッジ1111倍・各種CFD・仮想通貨も取引可能!!
URLリンク(l-url.me)

412:名無しさん@お金いっぱい。
22/12/14 18:16:28.31 fpVlaXUX0.net
新NISAで投資が捗りここを卒業する人が増えそうだね

413:名無しさん@お金いっぱい。
22/12/14 18:27:08.69 oQ4hWiN40.net
岸田がアレだしそんな上がるとも思えんけどな
まあどっちにしろ俺は日本はほぼ持ってないんで関係ないが

414:名無しさん@お金いっぱい。
22/12/14 19:38:44.11 Rl4A8HCH0.net
現行NISAで買った600万円分は、移管できるんかな
1年単位で括られないならば、チビチビ枠を使っていけるから良いんだが

415:名無しさん@お金いっぱい。
22/12/14 23:12:11.42 RBJCv0UP0.net
日本株が割安に見えて結局万年割安にしかならないのがよくわかる年末だった

416:名無しさん@お金いっぱい。
22/12/15 05:37:16.86 wB9ZJ70c0.net
新興国手放して長期米国債券買い増した
今年の取引は今日で終わりかな
来年もいい年になることを祈りたい

417:名無しさん@お金いっぱい。
22/12/15 12:36:13.34 9D7G5PfT0.net
岸田NISA満額埋めるだけの入金力はないので、特定を売り崩して枠埋める感じになるかな
特定から岸田NISAに直接スライドできる新制度も頼む

418:名無しさん@お金いっぱい。
22/12/15 14:50:38.22 njUP1KUb0.net
(この国は変えられる AIの活用 JDSCテンバガー候補 URLリンク(jdsc.ai))
イオン/輸入発注業務にdemand insight倉庫在庫の改善と作業時間の60%を改善
JDSC demand insight 需要予測も 発注業務も これひとつでまとめて管理 URLリンク(jdsc.ai)
常石造船/データサイエンティスト育成プログラム RoboCo-op/業務提携RPA×AI
ソフトバンクG孫氏「DXを通じ日本をAI先進国に」0728 日経「日本はもともとハイテク国家だったが、現在の競争力は低迷している。AIの導入率でも非常に後れを取っている」と危機感を語った URLリンク(www.nikkei.com)
RPAロボパット年間24000時間の業務を削減 月の作業時間が5分の1に URLリンク(fce-pat.co.jp)
3分でわかるRPAとは何か?注目される背景~今後の進化まで パーソル URLリンク(www.persol-pt.co.jp)
//ja.wikipedia.org/wiki/KataGo 最も強い囲碁ソフト DeepMindに加え、独自の研究、強化学習の速度を向上(50倍以上)=AI上の工夫は無限 URLリンク(arxiv.org)
//www.nikkei.com/article/DGXZQOUC0346M0T00C22A6000000/ デジタル人材 別枠採用が3割 来春新卒 給与や役職が高くなる企業も日経
//dime.jp/genre/1380420/ AIであれば知床 判断を誤ることはなかった DIME
//www.nikkei.com/article/DGXZQOGN081QC0Y2A500C2000000/?unlock=1 マスク氏日本はいずれ存在せず出生率低下に警鐘日経
//news.yahoo.co.jp/articles/65960504f6fdfd08295d39726fb177ec02bc129f 東大生に超人気講義AI経営東洋経済
//xtech.nikkei.com/atcl/nxt/column/18/00205/070700072/ AIの開発 保守のやり方を変革 あまねキャリア日経
//www.smbcnikko.co.jp/products/inv/toshin_lab/column/002.html 投資対象としてのAI 始まったばかり日興
//www.meti.go.jp/policy/it_policy/jinzai/AIutilization.html 中小企業のDXに役立つAI導入ガイド経産省
//www.jcer.or.jp/economic-forecast/2021127.html DX社会の構築なければマイナス成長 日経済研究センタ
理研/革新的な人工知能基盤技術 Amazon/万能AI開発競争に背実用重視日経
(URLリンク(jdsc.ai) JDSC/この国は変えられる テンバガー AIの活用)

419:名無しさん@お金いっぱい。
22/12/16 08:36:22.59 Q+tCzjkx0.net
1億の壁是正は粛々と進めて欲しいところ

420:名無しさん@お金いっぱい。
22/12/16 10:57:41.27 ireoijhg0.net
ゲムに取られてここには居られなくなってしまった…

421:名無しさん@お金いっぱい。
22/12/16 20:30:49.62 d1cu3y+w0.net
最大$6,000相当までの100%入金ボーナス!!(MT5ならさらに10%UP!)  資金倍増して有利な取引しようぜ!!
しかも、最大$5,000クレジットが当たる!ガチャも回せるよ
最大レバレッジレバレッジ1111倍・各種CFD・仮想通貨も取引可能!!
終了間近!!
URLリンク(accorcia.to)

422:名無しさん@お金いっぱい。
22/12/17 13:28:36.80 riVz6j5g0.net
なんかこのスレ資産が増えてる人ばかりだな
俺みたいに2100万から1700万まで減ったやついないのかよ
これ給料での増加含めてだぞ

423:名無しさん@お金いっぱい。
22/12/17 13:41:37.04 gGG4fMVq0.net
>>412
ちょうど逆になった。別に今までと稼ぎは変わらず、普通にオルカン投資していただけだけど
暴落時に一括投資はやったけど、最終的に3%プラス程度
…もしかしてレバナスとかやった?

424:名無しさん@お金いっぱい。
22/12/17 13:44:31.00 riVz6j5g0.net
>>413
もちろんレバナスと仮想通貨よ

425:名無しさん@お金いっぱい。
22/12/17 14:42:37.49 TP5qlc2J0.net
>>412
先月VTやVTMを売ってからTMFに切り替えたよ
業績の悪化を気にせず金利だけ気にすればいいから気が楽だよ

426:名無しさん@お金いっぱい。
22/12/17 17:04:54.92 T2pSHFq30.net
200万ぐらい突っ込んだのに一年で資産かわらず

427:名無しさん@お金いっぱい。
22/12/17 17:13:32.72 f9De58sv0.net
今年は配当やら利確やら入金で400万以上入れたけど300万しか増えてなかった・・・

428:名無しさん@お金いっぱい。
22/12/17 17:14:11.24 f9De58sv0.net
てか減ってるやん
100万も

429:名無しさん@お金いっぱい。
22/12/17 17:49:27.26 TP5qlc2J0.net
高配当投資をやってみたくて、50万ほどSBIネオ証券で優良高配当な会社を50社ほど一株づつかった。
ここ一ヶ月ぐらい毎日のように数通の配当報告の封筒が届いて困る。一株あたり数十円から数百円とかだしオンライン通知にできないものか。

430:名無しさん@お金いっぱい。
22/12/18 08:32:27.69 8xXJKMCs0.net
>>414
TOPIX主だけどナスの成長は昨年と一昨年のようには、続かないとは考えてた
昨年まではナスの成長が羨ましかったけど、早晩TOPIXにも出番があると踏んでいた
昨年末まではナスで、TOPIXに鞍替えした市場読みが上手い人はいるのかな
ビットコインなら、何ら根拠のない「年末一千万」から素性を理解しないと

431:名無しさん@お金いっぱい。
22/12/18 09:00:16.42 PjtDk4px0.net
>>420
TOPIXは岸田政権の政策次第だろうね
法人税増税と日銀の金融緩和から金融引締に転じるかどうかがカギになると思う
アメリカの金利が下がり始めることによる円高に金融引締が加わるならば円高加速するから円安ボーナスが消えたTOPIXは下がる
なので資産防衛の観点からはドルが高いうちに円転してキャッシュポジションで日米の株暴落を静観してドルが安くなった時にドル転してアメリカ株に戻ればいいと思う
今の段階だとその過渡期だからポジション取るならTOPIXはベアで入るのがいいんじゃないかな

432:名無しさん@お金いっぱい。
22/12/18 22:12:16.61 VZkPI3/g0.net
2017年に投信始めて以来
コロナで暴落した年が結果として年間増加が一番多かった
跳ね返りすごかったもんな
今年は年間マイナスになりそう

433:名無しさん@お金いっぱい。
22/12/18 23:23:50.56 hf9HdKw80.net
SP500も2年前の株価に戻ったからな
多分来年も下がるよ

434:名無しさん@お金いっぱい。
22/12/18 23:29:32.78 fTVMsEn00.net
お買い得じゃん

435:名無しさん@お金いっぱい。
22/12/19 07:13:09.43 aRF7MbG80.net
最大$6,000相当までの100%入金ボーナス!!(MT5ならさらに10%UP!)  資金倍増して有利な取引しようぜ!!
しかも、最大$5,000クレジットが当たる!ガチャも回せるよ
最大レバレッジレバレッジ1111倍・各種CFD・仮想通貨も取引可能!!
終了間近!!
URLリンク(nvbbln.me)

436:名無しさん@お金いっぱい。
22/12/19 07:43:20.10 2rlQMiV70.net
来年再来年くらいがステップアップ出来る大きなチャンスだろうな
そんなにないけど現金化出来るものは出来るだけしておこうと思ってる

437:名無しさん@お金いっぱい。
22/12/19 10:02:47.38 YYOEJ5ww0.net
パウパウが金利を下げるまでは今の状況が続きそうだなぁ

438:名無しさん@お金いっぱい。
22/12/19 19:54:12.65 5qsQVpIh0.net
安売り期間と信じてインデックス続けるわ

439:名無しさん@お金いっぱい。
22/12/19 21:49:52.21 WH1xTuX00.net
むしろ日経平均etf信用買いしてる

440:名無しさん@お金いっぱい。
22/12/19 23:31:41.36 TXGNwdkW0.net
揶揄うように見上げて先っぽにフーっと息をかける

441:名無しさん@お金いっぱい。
22/12/20 03:38:33.21 xkNpF7jw0.net
>>429
俺は金利が気になってレバレッジETFにしてる
信用買いのがいいのかな

442:名無しさん@お金いっぱい。
22/12/20 06:44:06.66 TH1RLAtl0.net



443:日で月給以上に減る日々(´・ω・`)



444:名無しさん@お金いっぱい。
22/12/20 07:08:20.39 MqEbTjrP0.net
ついに含み益が3桁切った

445:名無しさん@お金いっぱい。
22/12/20 07:24:00.23 3nt9YqSk0.net
利確して新たにポジション変えたからプラスマイナスの領域を行き来してる
プラスの方に動いてほしいところだ

446:名無しさん@お金いっぱい。
22/12/20 07:26:12.50 3nt9YqSk0.net
掃除機と洗濯機が死にかけだから買い換えようと値段見たら、2つ合わせても1日の下げ幅よりも少なくて余裕だなって思った

447:名無しさん@お金いっぱい。
22/12/20 07:37:43.46 MqEbTjrP0.net
そこは上がり幅であって欲しいところw

448:名無しさん@お金いっぱい。
22/12/20 07:54:13.16 5UJf1Yq40.net
買い場だから買うけど来年の岸田ニーサにどう移すかを考えておかないとね

449:名無しさん@お金いっぱい。
22/12/20 08:11:45.86 q8Ko2cG60.net
>>431
レバ投資信託の方が金利(信用より低い)+減価の合計で不利
あと現金ないと手持ち株売って税金払って買わないといけない
信用は強制決済が怖いので1.5倍に抑えないといけなくてたいして買えないのがデメリット

450:名無しさん@お金いっぱい。
22/12/20 08:22:25.18 0k6xaIDZ0.net
この3ヶ月ほどで370万も溶けた。
かろうじて含み益30万…
年明けには確実にマイナスだろう。
現在金融資産合計2500万

451:名無しさん@お金いっぱい。
22/12/20 08:25:10.79 3nt9YqSk0.net
新NISAは今持っている高配当株を売って移すか新たに買いますか悩むところ
つみたてNISA部分は今までと同じく払える分のインデックスの積立を続けるけど、定年前に暴落くる可能性もあるからその時は早めに利確するかもしれない

452:名無しさん@お金いっぱい。
22/12/20 08:52:30.54 Ocw7CLOS0.net
>>440
特定は売ってNISAに買い移すのが計算では最適解なんだろうけど心理的抵抗あるよなあ
なまじ高配当だとチャートのその期間の底付近で掴んでる銘柄だと特に
さらに、これから特定に金融課税増税が来る流れだからやるべきなんだろうけど、
金に汚い政権が20%利確で移させてくれるのか少し疑問は残る

453:名無しさん@お金いっぱい。
22/12/20 09:43:27.10 EtuVdETB0.net
預け金額で1千万持ってると1パーセント動くだけで10万変動するからなかなか精神に来るわな

454:名無しさん@お金いっぱい。
22/12/20 09:55:09.86 5hpLXuG70.net
投資に対する耐性というのか許容というのか、人それぞれ限界値あるやね
URLリンク(i.imgur.com)

455:名無しさん@お金いっぱい。
22/12/20 10:01:31.56 3nt9YqSk0.net
レバレッジ効かせて準富裕層に近い額を動かしていると変動額が大きくて涅槃な気持ちになれる
働くってなんだろう…

456:名無しさん@お金いっぱい。
22/12/20 11:28:29.29 yg5H+4xw0.net
自分の変動耐性がさほど高くないことを認識してるんで
生活必需品セクターとか住宅物流REITとかインフラファンドとか配当貴族銘柄とかそういうのばっかり集めてる
これでコロナショックも大きく下げることなく乗り切った
市場平均ガーなんてのはエアプの戯言と思ってる

457:名無しさん@お金いっぱい。
22/12/20 11:36:25.68 NPhRIVTp0.net
バフェットもエリスもマルキールも個別株やってるからな

458:名無しさん@お金いっぱい。
22/12/20 12:46:46.16 YbdUeFO00.net
>>443
前場はプラスだったのに日銀金利の発表でマイナスや
URLリンク(i.imgur.com)

459:名無しさん@お金いっぱい。
22/12/20 12:58:27.94 YNxeedoE0.net
住宅ローン金利上げきますか?

460:名無しさん@お金いっぱい。
22/12/20 13:15:20.95 3nt9YqSk0.net
>>448
きます
株も銀行株等の一部利上げ円高恩恵銘柄以外はさがります
これ多分アメリカがドル安にシフトさせるために日本に指示したんじゃないかな? 日本にメリットなさすぎる

461:名無しさん@お金いっぱい。
22/12/20 15:17:59.60 s8DzSSx/0.net
うご、資産マイナス20万くらった

462:名無しさん@お金いっぱい。
22/12/20 15:30:29.84 Ocw7CLOS0.net
マイナス39万、マジカヨ

463:名無しさん@お金いっぱい。
22/12/20 15:47:58.15 yg5H+4xw0.net
ついに利上げか
まあ1ドル200円になられても困る品

464:名無しさん@お金いっぱい。
22/12/20 15:54:26.58 Z/HHUTJO0.net
昨日27万減くらったから今日は36万くらい飛びそう…

465:名無しさん@お金いっぱい。
22/12/20 19:18:38.08 Z/HHUTJO0.net
この9ヶ月で500万飛んでった~
この中で現金は1100万。
しばらくガチホしたまま固まっとくか…
URLリンク(i.imgur.com)

466:名無しさん@お金いっぱい。
22/12/20 20:08:40.43 Px2+3Vw10.net
更新したらマイナス60万になった
あはははー

467:名無しさん@お金いっぱい。
22/12/20 20:23:21.96 PK7qHumx0.net
東京海上とSMBC持ってたから被害がちょっとカバーできた

468:名無しさん@お金いっぱい。
22/12/20 20:38:21.35 sGygKkxZ0.net
>>445
配当貴族はコロナショックでsp500より落ちたよ

469:名無しさん@お金いっぱい。
22/12/20 22:29:02.42 yg5H+4xw0.net
>>457
指数買ってるなんて言ってないが

470:名無しさん@お金いっぱい。
22/12/21 01:57:11.85 sCd5aze40.net
指が触れちんぽはびくびく震え感じていく

471:名無しさん@お金いっぱい。
22/12/21 03:43:36.73 VUReiE2V0.net
>>458


472:名無しさん@お金いっぱい。
22/12/21 21:04:42.27 rZVeNJ5o0.net
変動金利はどこまで上げないでもつのかな

473:名無しさん@お金いっぱい。
22/12/21 21:37:14.79 pyHAD2kW0.net
それこそ0.5が上限かと
国債が膨れ上がってしまうからな

474:名無しさん@お金いっぱい。
22/12/21 23:27:16.99 3jG06zz90.net
12月上旬は含み益100万くらいあったのに今日7万円まで減ってるのだが
減った分どこ行ったの~

475:名無しさん@お金いっぱい。
22/12/22 00:42:07.55 2s0MDEYs0.net
唾液を垂らしながらエラの張ってる亀頭をこねこね指を這わせます・・・

476:名無しさん@お金いっぱい。
22/12/22 05:00:10.00 zUmG8KVW0.net
もうダメだ・・・手持ち資金で宝くじ買ってくる!

477:名無しさん@お金いっぱい。
22/12/22 05:33:54.83 7Th6+2nT0.net
評価益が200万から100万に減った…
シナリオは崩れてないから持ち続けるけど気分は良くないなぁ

478:名無しさん@お金いっぱい。
22/12/22 06:00:55.04 ddfKzBxh0.net
昨日も18万ほど減り、、ついに評価損に突入してしまった。去年は500万の益があったのに…

479:名無しさん@お金いっぱい。
22/12/22 08:07:11.86 YuH2aF6y0.net
何を買ったんだw

480:名無しさん@お金いっぱい。
22/12/22 10:42:19.31 Zl43wqr60.net
さすがに反発で上がってきたな

481:名無しさん@お金いっぱい。
22/12/22 10:45:59.59 KyTSTG7q0.net
(この国は変えられる AIの活用 JDSCテンバガー候補 URLリンク(jdsc.ai))
イオン/輸入発注業務にdemand insight倉庫在庫の改善と作業時間の60%を改善
JDSC demand insight 需要予測も 発注業務も これひとつでまとめて管理 URLリンク(jdsc.ai)
常石造船/データサイエンティスト育成プログラム RoboCo-op/業務提携RPA×AI
ソフトバンクG孫氏「DXを通じ日本をAI先進国に」0728 日経「日本はもともとハイテク国家だったが、現在の競争力は低迷している。AIの導入率でも非常に後れを取っている」と危機感を語った URLリンク(www.nikkei.com)
RPAロボパット年間24000時間の業務を削減 月の作業時間が5分の1に URLリンク(fce-pat.co.jp)
3分でわかるRPAとは何か?注目される背景~今後の進化まで パーソル URLリンク(www.persol-pt.co.jp)
//ja.wikipedia.org/wiki/KataGo 最も強い囲碁ソフト DeepMindに加え、独自の研究、強化学習の速度を向上(50倍以上)=AI上の工夫は無限 URLリンク(arxiv.org)
//www.nikkei.com/article/DGXZQOUC0346M0T00C22A6000000/ デジタル人材 別枠採用が3割 来春新卒 給与や役職が高くなる企業も日経
//dime.jp/genre/1380420/ AIであれば知床 判断を誤ることはなかった DIME
//www.nikkei.com/article/DGXZQOGN081QC0Y2A500C2000000/?unlock=1 マスク氏日本はいずれ存在せず出生率低下に警鐘日経
//news.yahoo.co.jp/articles/65960504f6fdfd08295d39726fb177ec02bc129f 東大生に超人気講義AI経営東洋経済
//xtech.nikkei.com/atcl/nxt/column/18/00205/070700072/ AIの開発 保守のやり方を変革 あまねキャリア日経
//www.smbcnikko.co.jp/products/inv/toshin_lab/column/002.html 投資対象としてのAI 始まったばかり日興
//www.meti.go.jp/policy/it_policy/jinzai/AIutilization.html 中小企業のDXに役立つAI導入ガイド経産省
//www.jcer.or.jp/economic-forecast/2021127.html DX社会の構築なければマイナス成長 日経済研究センタ
理研/革新的な人工知能基盤技術 Amazon/万能AI開発競争に背実用重視日経
(URLリンク(jdsc.ai) JDSC/この国は変えられる テンバガー AIの活用)

482:名無しさん@お金いっぱい。
22/12/22 15:23:26.96 aSp/M/Z50.net
>>468
暗黒面に堕ちたか

483:名無しさん@お金いっぱい。
22/12/22 19:28:17.68 bKi8V9050.net
先進国インデックスが結構な暴落

484:名無しさん@お金いっぱい。
22/12/22 20:03:16.44 7Th6+2nT0.net
冷蔵庫と洗濯機買ってしまった
設置リサイクル費用とかコミコミ合計8万円也
資産減る中での買い物はテンション上がりにくいと思っていたら
保有している個別銘柄が引け後にポジティブサプライズ!
明日が楽しみだ

485:名無しさん@お金いっぱい。
22/12/22 22:06:08.87 Sb32TN+A0.net
>>472
買い時ですね

486:名無しさん@お金いっぱい。
22/12/22 23:10:34.87 wo8d5GMV0.net
>>472
戻るのも早いよ

487:名無しさん@お金いっぱい。
22/12/22 23:54:08.62 BRS1hMGB0.net
ます

488:名無しさん@お金いっぱい。
22/12/23 05:56:36.15 vrblQkEw0.net
最大$6,000相当までの100%入金ボーナス!!(MT5ならさらに10%UP!)  資金倍増して有利な取引しようぜ!!
しかも、最大$5,000クレジットが当たる!ガチャも回せるよ
最大レバレッジレバレッジ1111倍・各種CFD・仮想通貨も取引可能!!
終了間近!!
URLリンク(s.jerrynsh.com)

489:名無しさん@お金いっぱい。
22/12/23 07:49:20.11 NUD0qXvh0.net
おはぎゃーー

490:名無しさん@お金いっぱい。
22/12/23 11:43:34.36 NCWVNU2t0.net
よし


491:洗濯機と冷蔵庫代分は余裕でペイできた



492:名無しさん@お金いっぱい。
22/12/23 16:50:48.07 IUWvR9FX0.net
オレはこんな貧乏くさいスレのお前らを置き去りにするぜ!
つ年末ジャンボ10枚

493:名無しさん@お金いっぱい。
22/12/23 18:29:43.90 9Nd7lw0y0.net
年末ジャンボ10枚分しか損しなかった480の優勝やな

494:名無しさん@お金いっぱい。
22/12/23 19:04:49.84 ct1QAC/B0.net
損益通算を言い訳にレバナスを損切りしたけど4等5万円くらいなら当たりそうな枚数買えちゃうわ

495:名無しさん@お金いっぱい。
22/12/23 20:06:13.14 NCWVNU2t0.net
夢を買っているって
それは株もだよね…
今日の夜見るPCEの夢は悪夢かどうか
星に願いを

496:過去ログ ★
[過去ログ]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch