金融資産1億円以上2億円未満の人達の日常 2at MARKET
金融資産1億円以上2億円未満の人達の日常 2 - 暇つぶし2ch905:名無しさん@お金いっぱい。
22/12/21 01:43:04.02 fJCRJChU0.net
価格高騰緊急支援給付金が届いた。
昨日の暴落穴埋めするには全く足りないけど。

906:名無しさん@お金いっぱい。
22/12/21 08:47:46.35 kJC15djl0.net
>>870
子供が二十歳を超えたのでNISA口座作らせて毎年110万の贈与して積立させてる
窓口にも一緒に行った
過保護と思われようがどうでもいい
本人良く分かっていないが、自分がそうだったように投資について興味ない・分からない人間ほど運用管理させるものを与えないと時間という投資機会を失ってしまう
まあ金がないなら無理矢理やらせる必要はないけど相続で受取る事になるからな

907:名無しさん@お金いっぱい。
22/12/21 08:56:15.53 kJC15djl0.net
いまどきの子は贅沢に興味ないから金も使わんね
仕送りも目的なく貯めるだけ貯めてる
そんなに金に厳しく育てたわけではないんだが

908:名無しさん@お金いっぱい。
22/12/21 09:02:20.12 GxlGm6w70.net
>>873
債券や債券ファンドを売却して株式中心のポートフォリオに組み替えればいい。

909:名無しさん@お金いっぱい。
22/12/21 10:06:52.34 eQh2JOn70.net
投資方針
・タイミングは計らない
・毎月1回積立投資を行う&臨時収入があったら都度投資
・手取りは月150万円
アセットアロケーション
・現金1%、株式99%
・株式は低コストのインデックスファンド
2022年の成績はマイナスですが、まあ気長にやります。
タイミングを測ることは不可能と研究で出ているし、長期なら関係ないため淡々とやることを推奨したい。

910:名無しさん@お金いっぱい。
22/12/21 10:23:43.87 jou/BJng0.net
10月から円高シフトを準備してたからむしろ資産は増えてるんだが
本領発揮はこれからだし今ならまだ間に合うぞ

911:名無しさん@お金いっぱい。
22/12/21 10:25:28.76 jou/BJng0.net
タイミングを計るのは一般論としては難しくても、バブルをバブルと感じるのは可能

912:名無しさん@お金いっぱい。
22/12/21 11:23:18.57 fJCRJChU0.net
普段はコンスタントに積み立てして、大暴落した時に2~300万追加投資する程度かなぁ。
311の惨状見ながら割安になった優待銘柄探す人でなしと呼ばれそうだけど。

913:名無しさん@お金いっぱい。
22/12/21 11:38:14.47 4m7WvMl70.net
311ん時は円を一気にドルに換えた
一気と言っても頑張って2000万円程度だったけど
本当は米銀口座にしたかったけど敷居が高過ぎて、安全と思える邦銀の中では手数料が安かった三井住友信託銀行に入れた

914:名無しさん@お金いっぱい。
22/12/21 11:42:29.90 xiHfTe550.net
一緒やな、311の時2000万程度だったわ

915:名無しさん@お金いっぱい。
22/12/21 13:31:48.18 tl/0W0MO0.net
(この国は変えられる AIの活用 JDSCテンバガー候補 URLリンク(jdsc.ai))
イオン/輸入発注業務にdemand insight倉庫在庫の改善と作業時間の60%を改善
JDSC demand insight 需要予測も 発注業務も これひとつでまとめて管理 URLリンク(jdsc.ai)
常石造船/データサイエンティスト育成プログラム RoboCo-op/業務提携RPA×AI
ソフトバンクG孫氏「DXを通じ日本をAI先進国に」0728 日経「日本はもともとハイテク国家だったが、現在の競争力は低迷している。AIの導入率でも非常に後れを取っている」と危機感を語った URLリンク(www.nikkei.com)
RPAロボパット年間24000時間の業務を削減 月の作業時間が5分の1に URLリンク(fce-pat.co.jp)
3分でわかるRPAとは何か?注目される背景~今後の進化まで パーソル URLリンク(www.persol-pt.co.jp)
//ja.wikipedia.org/wiki/KataGo 最も強い囲碁ソフト DeepMindに加え、独自の研究、強化学習の速度を向上(50倍以上)=AI上の工夫は無限 URLリンク(arxiv.org)
//www.nikkei.com/article/DGXZQOUC0346M0T00C22A6000000/ デジタル人材 別枠採用が3割 来春新卒 給与や役職が高くなる企業も日経
//dime.jp/genre/1380420/ AIであれば知床 判断を誤ることはなかった DIME
//www.nikkei.com/article/DGXZQOGN081QC0Y2A500C2000000/?unlock=1 マスク氏日本はいずれ存在せず出生率低下に警鐘日経
//news.yahoo.co.jp/articles/65960504f6fdfd08295d39726fb177ec02bc129f 東大生に超人気講義AI経営東洋経済
//xtech.nikkei.com/atcl/nxt/column/18/00205/070700072/ AIの開発 保守のやり方を変革 あまねキャリア日経
//www.smbcnikko.co.jp/products/inv/toshin_lab/column/002.html 投資対象としてのAI 始まったばかり日興
//www.meti.go.jp/policy/it_policy/jinzai/AIutilization.html 中小企業のDXに役立つAI導入ガイド経産省
//www.jcer.or.jp/economic-forecast/2021127.html DX社会の構築なければマイナス成長 日経済研究センタ
理研/革新的な人工知能基盤技術 Amazon/万能AI開発競争に背実用重視日経
(URLリンク(jdsc.ai) JDSC/この国は変えられる テンバガー AIの活用)

916:名無しさん@お金いっぱい。
22/12/21 18:45:02.00 3S5JOt2t0.net
2011年なんか資産100万も無かったわ
会社員しながら種増やすために深夜のバイトしてたわ
20代だったから余裕だったけどな

917:名無しさん@お金いっぱい。
22/12/21 19:43:49.28 9pYbfsdo0.net
>>873
年収2900万円かぁ。
外資?どこのMBA持ってるの?

918:名無しさん@お金いっぱい。
22/12/21 21:26:47.21 xiHfTe550.net
どうせ自営業かなんかやろな

919:名無しさん@お金いっぱい。
22/12/21 21:42:38.24 A0smMb9G0.net
リーマンで2200~2300超えて働くやつおらんもんな
半分以上税金で取られるからタイパ悪すぎて、QOLを考えてだいたい2000前後に抑えるよね

920:名無しさん@お金いっぱい。
22/12/21 21:50:34.71 gf/vkZwz0.net
>>898
サラリーマンって個人事業主になれないのかな
会社から業務請負

921:名無しさん@お金いっぱい。
22/12/21 21:56:12.35 knVir4r00.net
>>899
なれるよ
ブラック


922:会社なら喜んで雇用契約から請負契約に変えてくれる 会社に掛け合ってみたらw



923:名無しさん@お金いっぱい。
22/12/21 22:03:30.19 gf/vkZwz0.net
>>900
報酬は倍~3倍要求でで良いかな

924:名無しさん@お金いっぱい。
22/12/21 23:37:43.28 fJCRJChU0.net
タニタとかがやってるよね、退職して業務委託契約結ぶ方式。

925:過去ログ ★
[過去ログ]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch