22/10/14 01:38:55.45 BacUVq0U0.net
20%引きや30%引き程度の優待は捨てても良いけど、無料や半額くらいのはなるべく使い切りたい
桐谷さんを見て面白そうだから真似して始めたけど、やはり桐谷さん同様に常に追われている感じ
優待廃止の可能性が高そうだからクオカード銘柄は割と外してんだけど、それでも持ってはいるからやっぱり貯まって行くね
クオカードは期限が無いからまだ良いけど、有効期限有りの商品券は使うのが大変
大戸屋はグループ他社の株持っていても優待で食えないんだよなあ(大戸屋株だとグループ他社のでも割と食える)