22/09/24 14:53:40.11 XGQoCR+e0.net
避難所
シェルター@金融資産1億円以上の人達の日常
URLリンク(jbbs.shitaraba.net)
3:名無しさん@お金いっぱい。
22/09/25 09:42:23.25 mL8oYxUi0.net
>>1
乙
4:名無しさん@お金いっぱい。
22/09/25 10:10:02.77 0PoEXTI+0.net
日米の株価下落で憂鬱な毎日の近頃、皆様お元気で健やかにお過ごしですか?
5:名無しさん@お金いっぱい。
22/09/25 10:43:02.29 +WfL3tk50.net
まだまだこれからだろ
本格的な暴落と大恐慌は、ハイパーインフレや超スタグフレーションがあっても驚かない
その為に不景気だからこそ大暴落だからこそ超インフレだからこそ上手くいく事業を実行中
6:名無しさん@お金いっぱい。
22/09/25 11:24:23.32 USvsSlov0.net
それだけ確信あるなら信用売りで大儲け
7:名無しさん@お金いっぱい。
22/09/25 11:41:13.73 jzr/0oud0.net
この程度の株下落で憂鬱になる人いるのか
コロナの時も40%近く下落したけど結局高値更新したし、その前のリーマンなんか50%以上下落したよ
まぁ資産の大半が株で1億2億程度しかない人とかかは損切りしたほうがいいかもね
8:名無しさん@お金いっぱい。
22/09/25 11:56:38.75 +WfL3tk50.net
>>6
そんなギャンブルする必要ないし機関じゃないのだから建玉にも時間にも限界があり
さらに金利的にも不利なのでやる意味が無い、そもそもいつ起こるか分からんのにこれから不景気だ!
よし!今から空売りだ!そんな頭の悪いやつが事業で成功できるわけが無い
今でも十分儲かるがインフレや不景気になるならもっと儲かる、そういう事業思いつかないやつが
何でもかんでも相場とか株で儲けりゃいいとか思ってる、そんな思考で勝てるわけない、机上の空論だ
9:名無しさん@お金いっぱい。
22/09/25 12:29:55.36 h6gcDjjm0.net
自分は投資でしか資産増やせないんで
事業起こして稼げる人は尊敬するわ
10:名無しさん@お金いっぱい。
22/09/25 12:39:13.04 ag5b37K30.net
インフレで儲かる商売って言っても20年位デフレだったから思いつかん
デフレ商売は借金の負担が大きいから投資額少な目、
物の価値が下がりやすいから在庫少な目あるいは持たない方が良かったとは思うから
思い切って金引っ張って投資して在庫持つ問屋みたいな商売だろうか?
11:名無しさん@お金いっぱい。
22/09/25 12:46:54.81 i6mpS0EN0.net
>>7
大恐慌の時は30年間回復しなかったよ
12:名無しさん@お金いっぱい。
[ここ壊れてます] .net
>>10
あー、デフレ商売してたからね俺も、結局商売も受給だから
あとは価格差とか独占力とかがあれば良い
13:名無しさん@お金いっぱい。
22/09/25 13:35:42.72 CDvOue9s0.net
>>11
一概には言えんが。。。
世界恐慌時は、景気動向に対して政府が積極的に市場介入すべきというケインズ主義的な考え方が一般化してなかった。そのため、不況が悪化かつ長期化したって面があるんじゃないのかな。
実際、ケインズ的な政策がとられるには、恐慌突入から約4年後のルーズベルト登場まで待たざるをえなかったからね。
14:名無しさん@お金いっぱい。
22/09/25 13:53:02.54 Af+b8xSf0.net
日曜の昼下がりに小学生チームとフォートナイト
俺たちの夏休みはこれからだっ!
15:名無しさん@お金いっぱい。
22/09/25 13:54:41.86 Af+b8xSf0.net
>>4
小学生に混じってネトゲしてた
子供の頃のノスタルジーと共に
16:名無しさん@お金いっぱい。
22/09/25 13:57:00.08 Af+b8xSf0.net
明日はね、ぼくのVIXがひをふくんだ!
そのお金でたくさん駄菓子を買うんだ!
あと好きな子といっしょにパピコ食べるんだ!
(´;ω;`)
(´;ω;`)ブワッ
17:名無しさん@お金いっぱい。
22/09/25 18:05:34.90 DW2Qf2b30.net
株価下落で1億円を割りそう
18:名無しさん@お金いっぱい。
22/09/25 18:34:41.92 quw1P0ua0.net
出てけよ
19:名無しさん@お金いっぱい。
22/09/25 18:36:07.48 XJv23Ala0.net
URLリンク(i.imgur.com)
20:名無しさん@お金いっぱい。
22/09/25 18:38:23.04 i6mpS0EN0.net
>>17
こっちへ
金融資産5000万円以上1億円未満の人達の日常 35
スレリンク(market板)
またはこっちへ?
金融資産3000万円以上5000万円未満の人達の日常 10
スレリンク(market板)
21:名無しさん@お金いっぱい。
22/09/25 19:30:15.78 8ENwZ1l20.net
腰痛とアルコールの関係 | 腰痛メディア
URLリンク(yotsu-doctor.zenplace.co.jp)
アルコールが原因で腰痛になる?飲酒と腰痛の関係について徹底解説
URLリンク(www.tsunashima-chiro.com)
22:名無しさん@お金いっぱい。
22/09/26 19:43:51.67 NMBUYVtw0.net
国葬反対が盛んだが、○億に押し上げてくれた恩人なのだー
23:名無しさん@お金いっぱい。
22/09/26 20:24:13.58 RRjLYEMX0.net
>>22
そういう理由で国葬にしちゃうのか?
24:名無しさん@お金いっぱい。
22/09/26 20:50:34.09 mufELsXF0.net
>>23
俺もアベノミクスのおかげで億れたから感謝してる。
国葬にわざわざ行きはしないけど普通にご冥福を祈ってる。
自分に利益があるかないかはでかいよ。
25:名無しさん@お金いっぱい。
[ここ壊れてます] .net
せっかく2億以上に膨らんだ残高が最近の株価下落で1億9千万まで減った。
今週中には1億8千万まで落ちるかもしれん。
悲しい・・・・。
26:名無しさん@お金いっぱい。
22/09/26 21:45:28.46 E+rOZvSl0.net
挑戦するものは報われる
愚か者は不満ばかり言う
27:名無しさん@お金いっぱい。
22/09/26 22:05:40.31 toolSBu90.net
俺も安倍さんには感謝しているが、嘘つきは嫌いだ
俺個人に良くしてくれた訳ではないしな
28:名無しさん@お金いっぱい。
22/09/27 04:22:21.14 KD0IY2Kx0.net
ここ10日で1000万以上資産減った
戦争屋ダメリカのせい
29:名無しさん@お金いっぱい。
22/09/27 05:11:13.79 mXuo3AVO0.net
海馬だ海馬、
30:名無しさん@お金いっぱい。
22/09/27 05:28:43.12 U1SCTfph0.net
いっつもこの手のアベノミクスの話で思うんだけど、
2010年代に株価上がったのって安倍さんじゃなくて日銀の黒田さんの影響の方が大きくないか?
31:名無しさん@お金いっぱい。
22/09/27 05:33:09.28 OeqFPhqS0.net
俺も資産は最盛期から20%減っているけどキャッシュだいぶ増やしたから
なんとか巻き返したいところだが無理はしない、実業が上手く行くかどうか
そっちが1番心配だな
暗号資産も普通に買っていく可能性もある
32:名無しさん@お金いっぱい。
22/09/27 05:48:16.11 OeqFPhqS0.net
>>30
アベノミクスは結局はお金を色んなところにばらまく政策だからね
得をしたのはトレーダー、各種の制度や補助金を悪用した企業や経営者とか
日本経済を建て直すトリガーにしたかったのかもしれないが時間稼ぎでしかない
それてそれはハッキリ言うと成功していない、根本的に金ばらまいただけなんで
悪い奴らが群がって美味しいところはそいつらがみんな持っていって終わり、もちろん俺たちは群がった
33:名無しさん@お金いっぱい。
22/09/27 06:35:36.47 8goRbw5e0.net
昨日は株の評価額がマイナス500万円を超えた。
ただ、コロナの時は一日でマイナス1300万円があった。
34:名無しさん@お金いっぱい。
22/09/27 06:59:24.71 ct46gdIJ0.net
>>30
安倍さんが黒田さんにやらせたんだろ
35:名無しさん@お金いっぱい。
22/09/27 07:07:05.96 OeqFPhqS0.net
それは本来やってはならない事、三権分立だけでなく様々な意味で越権行為でもある
ノリにのってる超優秀な独裁者なら別に良いのだが
36:名無しさん@お金いっぱい。
22/09/27 08:40:25.76 Oe+8G//a0.net
>>35
?
政府と中銀が何らかのコンセンサスをもって動くなんて、どこの国でも一般的じゃないの?アメリカなんてその典型だと思うけど。
37:名無しさん@お金いっぱい。
22/09/27 08:43:41.35 NVQvO8jI0.net
>>35
三権分立は司法立法行政の独立であって、日銀とは関係ないね
38:名無しさん@お金いっぱい。
22/09/27 09:29:37.96 Oe+8G//a0.net
中銀の独立性って話はあるけど、よほどのことでない限りは政権とのコンセンサスを重視するのが世界的な傾向じゃないかな
もっともトランプはパウエルを「クビにする」なんて脅してたから、それはガで問題だろうけどね
39:名無しさん@お金いっぱい。
22/09/27 11:00:19.24 Np/jnYJ90.net
日本銀行法
第三条
1.日本銀行の通貨及び金融の調節における自主性は、尊重されなければならない。
これが日銀の独立性
しかし一方次の条文がある
第四条
日本銀行は、その行う通貨及び金融の調節が経済政策の一環をなすものであることを踏まえ、
それが政府の経済政策の基本方針と整合的なものとなるよう、
常に政府と連絡を密にし、十分な意思疎通を図らなければならない。
40:名無しさん@お金いっぱい。
22/09/27 11:42:09.12 LoJCBqBU0.net
アベノミクスは経済学的なセオリー通りの経済政策で、間違っていた部分はお仲間優遇と祝日を減らさなかった事
41:名無しさん@お金いっぱい。
22/09/27 12:57:07.81 TYdaWAJN0.net
(この国は変えられる AIの活用 JDSCテンバガー候補)
URLリンク(jdsc.ai) イオン/輸入発注業務にdemand insight倉庫在庫の改善と作業時間の60%を改善 常石造船/データサイエンティスト育成プログラム RoboCo-op/業務提携RPA×AI
RPAロボパット年間24000時間の業務を削減 月の作業時間が5分の1に //fce-pat.co.jp/case/
3分でわかるRPAとは何か?注目される背景~今後の進化まで パーソル //www.persol-pt.co.jp/persolrpa/rpalounge/column1/
//ja.wikipedia.org/wiki/KataGo 最も強い囲碁ソフト DeepMindに加え、独自の研究、強化学習の速度を向上(50倍以上)=AI上の工夫は無限 //arxiv.org/pdf/1902.10565.pdf
//www.nikkei.com/article/DGXZQOUC0346M0T00C22A6000000/ デジタル人材 別枠採用が3割 来春新卒 給与や役職が高くなる企業も日経0628
//dime.jp/genre/1380420/ AIであれば知床 判断を誤ることはなかった DIME0508
//wired.jp/article/to-win-the-next-war-the-pentagon-needs-nerds/ ウクライナで戦争が変わりつつある 米軍での高度IT人材 WIRED0531
//www.nikkei.com/article/DGXZQOGN081QC0Y2A500C2000000/?unlock=1 マスク氏日本はいずれ存在せず出生率低下に警鐘 日経0508
//news.yahoo.co.jp/articles/65960504f6fdfd08295d39726fb177ec02bc129f 東大生に超人気講義AI経営 東洋経済 5/24
//customers.microsoft.com/ja-jp/story/1500156617194279472-persol-career-other-azure-ja-japan 3日間ハッカソンで検索システムAzure0517
//xtech.nikkei.com/atcl/nxt/column/18/00205/070700072/ AIの開発 保守のやり方を変革 あまねキャリア日経0708
//www.smbcnikko.co.jp/products/inv/toshin_lab/column/002.html 投資対象としてのAI 始まったばかり日興
//www.meti.go.jp/press/2022/05/20220509001/20220509001.html 実践的なAI人材育成のためのデータ付き教材 経産省0509
//www.meti.go.jp/policy/it_policy/jinzai/AIutilization.html 中小企業のDXに役立つAI導入ガイドブック経産省0408
//www.jcer.or.jp/economic-forecast/2021127.html DX社会の構築なければマイナス成長 日経済研究センタ
理研/革新的な人工知能基盤技術 Amazon/万能AI開発競争に背実用重視日経0708
(URLリンク(jdsc.ai) JDSC/この国は変えられる テンバガー AIの活用)
42:名無しさん@お金いっぱい。
22/09/27 16:00:43.55 uyZpxe5V0.net
>>40
お友達優遇ってのもあるが、寄ってくるんだろうな。
権力に近づいておこぼれをもらおうとする奴らが。
それでもケジメは他の政治家に比べればきっちりつけていた方だと思う。
43:名無しさん@お金いっぱい。
22/09/28 06:31:26.40 niEo3MWk0.net
>>42
国会で嘘100回以上言っても何故かお咎めなしで、証拠を隠蔽改ざん黒塗りして、都合の悪い裁判を1億円払って強制終了したのに?
44:名無しさん@お金いっぱい。
22/09/28 07:42:09.35 MXd3I4Uf0.net
アベは死んでもまだ他人に迷惑かけてるよなあ
撃たれて死ぬのも自己責任だし、因果応報だね
45:名無しさん@お金いっぱい。
22/09/28 07:58:34.15 6H0IX3M80.net
身から出た錆とも言うね
46:名無しさん@お金いっぱい。
22/09/28 08:02:30.53 Fe2uYknz0.net
山神さんこそ国士だからな
絶対悪を倒した英雄と評価されるべき
忠臣蔵と同じだよ
47:名無しさん@お金いっぱい。
22/09/28 08:03:44.27 YJsX8kdt0.net
なんか左寄りの貧乏人みたいなこと言ってんな
本当に1億以上持ってんのかよ
48:名無しさん@お金いっぱい。
22/09/28 08:06:04.25 Fe2uYknz0.net
1億しかない貧乏人ですよ
アベ信仰しないと死ぬ壺か?
49:名無しさん@お金いっぱい。
[ここ壊れてます] .net
オデ キライな奴 大体貧乏人
アベ 貧乏人 イジめた
オデ アベ キライジャナイ
50:名無しさん@お金いっぱい。
[ここ壊れてます] .net
あんだけ恨まれるようなことしてるんだもん、撃たれるのもしょうがない罠
普通なら撃たれないから
51:名無しさん@お金いっぱい。
22/09/28 09:14:49.94 n8/q2f850.net
俺の個人的な意見だけど
日本って古来から「祟り」を畏怖する文化じゃん。
首塚稲荷なんてものがあるように。
一応日本のトップに長期で在籍した人間が
あれだけの非業の死を負ったのだから
安倍さんが好きか嫌いか憲法がどうのかと言う前に
これからの日本に更なる災いが起こらないようにと
国を挙げて弔うってのは日本人の知恵なのでは?
「国葬に参加しない」って
真っ先手を上げた知事の県では
今災害で大変なことになってるよね。
52:名無しさん@お金いっぱい。
22/09/28 09:18:49.42 CsQUYRg50.net
>>50
あんだけって、統一教会の恨みだけじゃん。
撃たれた原因は。
坊主憎けりゃ袈裟まで憎い状態になってないか?
53:名無しさん@お金いっぱい。
22/09/28 09:23:34.49 CsQUYRg50.net
安倍ノミクスの恩恵で億った立場としては、感謝しかないが、この層でも許せない人っているんだね。
底辺が「マスク2枚と10万円しかくれなかった」と逆恨みしてることは理解できるんだが。
54:名無しさん@お金いっぱい。
22/09/28 09:25:00.80 niEo3MWk0.net
死者を弔うことによって安全祈願するなんて文化、日本にあるか? あんま聞いたことないけど
55:名無しさん@お金いっぱい。
22/09/28 09:41:11.06 gQj1GoV50.net
ほぼ米国株でしか運用してないからアベはあんまり関係ないな
民主党政権の超円高で買いまくったからな
やはり超円高政策をやってくれるような経済に明るいところに政権運営してもらいたいわ
56:名無しさん@お金いっぱい。
22/09/28 09:46:35.28 2uaKzuLt0.net
政治家ってのは謎が多いわ
金持ってるだろうに、激務こなして人前に出て叩かれて
とてもなろうとは思わん。
57:名無しさん@お金いっぱい。
22/09/28 09:49:24.34 XFssodYq0.net
>>56
社会的ステータスが高い
仕事は宴会やって昼間国会寝てるだけ
超高給
みんなやりたがってる最高のジョブじゃん
政治家の子供は政治家にするくらい美味しい職業
58:名無しさん@お金いっぱい。
22/09/28 09:55:54.80 2uaKzuLt0.net
>>57
色々認知が歪んでいるな
社会的ステータス高いのはわかるが全員が全員国会中寝てないし宴会なんかやってるのか?
国会議員の年収なんて2000~3000万くらいだろ
体裁を維持する金も必要だしとても割にあわん
59:名無しさん@お金いっぱい。
22/09/28 09:57:01.14 CsQUYRg50.net
>>57
お前、本当に金融資産、億あるのか?
言ってることが子供みたいなレベルなんだが。
60:名無しさん@お金いっぱい。
22/09/28 10:13:52.55 XFssodYq0.net
>>58
割に合うからどの政治家も子供を政治家にしてるんだろ
現実見ろよ
政治家より楽な仕事はねーよ
61:名無しさん@お金いっぱい。
22/09/28 10:14:32.43 zI31eQ7G0.net
与党国会議員になっても大臣や党の高位役職に出世できるのはごく一部だと思うから、それがなかなか叶わないとモチベーションが下がって堕落するってことはあるかもね
それだとリーマンとして出世に恵まれないのと同じだから、若干気持ちが分かるw
62:名無しさん@お金いっぱい。
22/09/28 10:15:30.68 XFssodYq0.net
>>59
政治家が子供を政治家にするくらい美味しい職業だということがわからないのか
いくらなんでも勉強不足すぎるぞ
63:名無しさん@お金いっぱい。
22/09/28 10:17:44.71 2uaKzuLt0.net
>>60
世襲してるし何か旨みはあるんだろうが
政治家が楽って、側から見てるだけでもそうは思えんわ
政治家が楽に見えるってあなたはどんなキツイ仕事してるんだ?
64:名無しさん@お金いっぱい。
22/09/28 10:19:53.52 6H0IX3M80.net
顔が知られるって時点で嫌だな
街中に自分の顔のポスター貼るなんて狂気の沙汰(あくまでも偏見に満ちた個人的感想です)
芸能人やスポーツ選手も�
65:゚いけどな ヨルシカ、GReeeeN、ザ・デストロイヤー(笑)とかいるけどな
66:名無しさん@お金いっぱい。
22/09/28 10:20:39.84 HH5o4bwd0.net
昼間、国会で昼寝
夜、知り合いと会食
え、これより楽な仕事なんかなかなかないぞ
67:名無しさん@お金いっぱい。
22/09/28 10:23:32.62 cDDxmBlM0.net
>>64
昔、田中康夫がどこかで「マスメディア的には無名でも、余裕でベンツに乗れるくらいが一番幸せ」ってどこかで書いてたな
まあそう書きつつも当の本人は長野県知事やったくらいだから、やっぱ政治家って魅力的なのかもねw
68:名無しさん@お金いっぱい。
22/09/28 10:32:07.73 Q0v6SWAt0.net
影響力と自己顕示欲だろ
おまえらに最も無いもの
69:名無しさん@お金いっぱい。
22/09/28 10:33:30.40 DJqW61jr0.net
>>66 激しく同感。好き放題してるJDの愛人に身バレせず、稼げる自分の立場で幸せ感じる。
70:名無しさん@お金いっぱい。
22/09/28 10:37:26.24 CsQUYRg50.net
>>67
ワロタ
その通り
71:名無しさん@お金いっぱい。
22/09/28 10:37:26.47 CsQUYRg50.net
>>67
ワロタ
その通り
72:名無しさん@お金いっぱい。
22/09/28 11:25:08.38 c6R2IP5m0.net
英雄やヒーローや王を狙うなら名前と顔を世間や世界に売っていかねばならないが
そんな野心や男臭い魅力やカリスマ性のあるやつはこんな所にいるわけないのよ
ある有名な王者やスーパースターが言っていたが、セックスより遥かに気持ちいいんだと
その達成感、征服感、名声と賞賛、感動、だからみんな戻ってきちゃう、離れられない
俺たちはそういうの要らない、目立ちたくない、というより経験してないから分からない
73:名無しさん@お金いっぱい。
22/09/28 11:29:05.55 c6R2IP5m0.net
俺たちがイチローや大谷翔平や孫正義や柳井正や矢沢永吉やビートルズやイーロン・マスクや
そういうものになれる事は無い、名前も顔も売ってないからな、例えば不良でも名前と顔が売れてると
それだけで何かと楽しいことや嬉しいことがあるもんで、自分もある分野で地域では有名だから
少しだけわかるわ、その気持ちとプライド、日々頑張れる要因の一つになるんだわ
74:名無しさん@お金いっぱい。
22/09/28 11:32:29.56 qEMKlEoS0.net
暴落して資産がガンガン減る
75:名無しさん@お金いっぱい。
22/09/28 12:29:49.55 c6R2IP5m0.net
仕方ないよ、
現金増やしとくか、買い増しか
76:名無しさん@お金いっぱい。
22/09/28 12:30:02.57 51SOa6SE0.net
>>71
まあなんとなく分かるわ
政治家でも選挙が好きすぎて政治家やってるって人もいるらしいからな。選挙中に身の回りに自分の支持者スタッフにしてオレ頑張って選挙戦ってる!みたいな自己陶酔が容易にしやすいからそういうの好きな人はやめられないだろうな
77:名無しさん@お金いっぱい。
22/09/28 12:42:35.32 c6R2IP5m0.net
>>75
知人や友人の親父とか親族が政治家でさ、彼らのほとんどは大勢の前で演説や挨拶するの大好き
普通の人間は100人や500人の前でも緊張しちゃう、俺を見ろ!俺の話を聞け!自信満々なの
こういう人がほとんどと感じる。冠婚葬祭なんか普通みんな嫌いだと思うけど、政治家は大好きよ
あと戦うの嫌いな人もいないね、戦争が起こるのは当然だと思う。超自信家や、優秀で勇猛、豪傑
そんなタイプが多いね。そしてジョークも好きで、だから有名人や客人とのトラブルも多い
みんな一言多いのよな、でも500人の目の前で演説や演技やらして緊張する所か恍惚感得る人
そういう場面で張り切る人、俺に任せろ!と思うような人、これは政治家とか社長は向いてると思う。
78:名無しさん@お金いっぱい。
22/09/28 13:11:40.64 jMTB179W0.net
(この国は変えられる AIの活用 JDSCテンバガー候補)
URLリンク(jdsc.ai) イオン/輸入発注業務にdemand insight倉庫在庫の改善と作業時間の60%を改善 常石造船/データサイエンティスト育成プログラム RoboCo-op/業務提携RPA×AI
RPAロボパット年間24000時間の業務を削減 月の作業時間が5分の1に //fce-pat.co.jp/case/
3分でわかるRPAとは何か?注目される背景~今後の進化まで パーソル //www.persol-pt.co.jp/persolrpa/rpalounge/column1/
//ja.wikipedia.org/wiki/KataGo 最も強い囲碁ソフト DeepMindに加え、独自の研究、強化学習の速度を向上(50倍以上)=AI上の工夫は無限 //arxiv.org/pdf/1902.10565.pdf
//www.nikkei.com/article/DGXZQOUC0346M0T00C22A6000000/ デジタル人材 別枠採用が3割 来春新卒 給与や役職が高くなる企業も日経0628
//dime.jp/genre/1380420/ AIであれば知床 判断を誤ることはなかった DIME0508
//wired.jp/article/to-win-the-next-war-the-pentagon-needs-nerds/ ウクライナで戦争が変わりつつある 米軍での高度IT人材 WIRED0531
//www.nikkei.com/article/DGXZQOGN081QC0Y2A500C2000000/?unlock=1 マスク氏日本はいずれ存在せず出生率低下に警鐘 日経0508
//news.yahoo.co.jp/articles/65960504f6fdfd08295d39726fb177ec02bc129f 東大生に超人気講義AI経営 東洋経済 5/24
//customers.microsoft.com/ja-jp/story/1500156617194279472-persol-career-other-azure-ja-japan 3日間ハッカソンで検索システムAzure0517
//xtech.nikkei.com/atcl/nxt/column/18/00205/070700072/ AIの開発 保守のやり方を変革 あまねキャリア日経0708
//www.smbcnikko.co.jp/products/inv/toshin_lab/column/002.html 投資対象としてのAI 始まったばかり日興
//www.meti.go.jp/press/2022/05/20220509001/20220509001.html 実践的なAI人材育成のためのデータ付き教材 経産省0509
//www.meti.go.jp/policy/it_policy/jinzai/AIutilization.html 中小企業のDXに役立つAI導入ガイドブック経産省0408
//www.jcer.or.jp/economic-forecast/2021127.html DX社会の構築なければマイナス成長 日経済研究センタ
理研/革新的な人工知能基盤技術 Amazon/万能AI開発競争に背実用重視日経0708
(URLリンク(jdsc.ai) JDSC/この国は変えられる テンバガー AIの活用)
79:名無しさん@お金いっぱい。
22/09/28 13:15:12.32 +RCeZLf00.net
政治の話大好きってことはここ爺さんばっかなんだな
周りでアベガー国葬ガーって言ってるの年寄りばっかだし
80:名無しさん@お金いっぱい。
22/09/28 13:20:37.05 1bVxd2hS0.net
>>78
ジイさんのサークル活動なんだろうな。
友達もできるし、声出してストレス発散、練り歩いて運動、文句言ってるとまだ社会の一員のような気にもなってくるし、良いことばっかりだw
81:名無しさん@お金いっぱい。
22/09/28 13:26:00.79 c6R2IP5m0.net
ハッキリ言って嫌な奴ばかりだよ、市議会議員から国会議員まで全員だよ
未だに学歴と年収が自分より下なだけでえらいマウント取ってくるから
なんでこんなに偉そうなの?政治家はみんなこれ、俺が1番!俺が1番頭いい、1番演説上手い
82:名無しさん@お金いっぱい。
22/09/28 13:26:46.02 c6JBwqBC0.net
でもまあ政治が大事なのは若者のほうなんだけどな
海外に逃げるのでなけりゃ
83:名無しさん@お金いっぱい。
22/09/28 13:41:27.56 c6JBwqBC0.net
>>63
レールに乗った政治家は楽だな
あいつもこいつも何かやらかしても未だに政治家やってるやつ沢山おるやろ
84:名無しさん@お金いっぱい。
22/09/28 13:43:43.89 c6JBwqBC0.net
ハイパーインフレにならなきゃ汚職ズブズブの自民でええわ
他は隣国に侵略されちゃかなわんもん
85:名無しさん@お金いっぱい。
22/09/28 13:46:02.04 +RCeZLf00.net
>>64
風俗とか行きにくいよね
SNSとか流行る前は結構吉原に有名芸能人やスポーツ選手来てる噂あったけど最近は聞かないかな
86:名無しさん@お金いっぱい。
22/09/28 14:02:59.33 2uaKzuLt0.net
>>80
まあ人気投票で選ばれてるからな
自己肯定感はいいだろうね
87:名無しさん@お金いっぱい。
22/09/28 14:42:27.12 6H0IX3M80.net
それにしてもここ何日かで豪快に資産が減ったな
>>84
個室待合室があって一般客と顔を合わせないで済む店もあるらしい
夜間に行けば店の出入りもそれほど目立たない
最近は高級デートクラブとかが主流かもしれないけど
88:名無しさん@お金いっぱい。
22/09/28 14:54:58.13 LtvwQ48O0.net
>>42
同意
お仲間優遇というより人たらしで情に深いだけ
その中でも比較的クリーンな政治家だった
小泉さんぐらいに薄情であれば
89:名無しさん@お金いっぱい。
22/09/28 15:22:38.68 sQGymMVl0.net
今日も日本株糞で-1200万くらい資産減った
人生うまいこといかん
90:名無しさん@お金いっぱい。
22/09/28 15:29:55.92 c6R2IP5m0.net
俺も結構な額いかれてるよ、話したくもない
はーあ、寝れない
91:名無しさん@お金いっぱい。
22/09/28 16:01:56.89 Y1TH8X4M0.net
政治家なり有名人なり、顔が売れてる人は失敗した時や何か問題を起こした時は自分だけでなく家族が被害を被る可能性があるからな。
しかも今や皆がスマホ持ってるから外ではますます油断できない。
気軽に立ちションとかできないのはかなりストレスだろう。
だから自分は無名なお金持ちが1番だと感じる。
92:名無しさん@お金いっぱい。
22/09/28 16:08:38.44 6H0IX3M80.net
ここ何ヶ月かで見れば円安による為替差益が大きいからトントンくらいだな
にしてもこっちとあっちで〇百万儲けて、そっちであっちと〇百万損してって大味な展開
今更だけど、証券会社のお勧めで買った商品は概して損が大きい、やっぱお勧めは駄目だな
93:名無しさん@お金いっぱい。
22/09/28 17:10:20.26 mfyEKAFn0.net
何で億スレの住人が証券会社のアドバイスを聞いているのか?
94:名無しさん@お金いっぱい。
[ここ壊れてます] .net
聞いたらいけないのか?
聞くだけ無駄と言うのは分かるけど
95:名無しさん@お金いっぱい。
[ここ壊れてます] .net
聞いたらいけないとまでは言わないけど、投資家と証券会社は利益相反の関係になるから近寄らない方が良いぜよ。
手数料の高いクソ商品勧められて終わり。
96:名無しさん@お金いっぱい。
[ここ壊れてます] .net
俺が損してるのは証券会社のせいw
97:名無しさん@お金いっぱい。
22/09/28 18:35:07.15 6H0IX3M80.net
近寄らない方が良くても近寄って来るんだよね
ただ、距離を置こうとすると割と良い商品を進めて来たりもする
縁切られるよりは少しでも儲けたいだろうから
98:名無しさん@お金いっぱい。
22/09/28 18:48:16.15 ddRRxA9P0.net
家に来られるとか面倒じゃ
なんでお茶出してクソ商品の説明聞かなきゃならんのよ
99:名無しさん@お金いっぱい。
22/09/28 19:01:17.08 ooOEsleQ0.net
>>92
聞いたことあるけど、損しかしない。
100:名無しさん@お金いっぱい。
22/09/28 19:06:42.56 UBYd63rR0.net
センセイの収入は歳費だけだと思っていそう
101:名無しさん@お金いっぱい。
22/09/28 19:25:55.01 O4NknYaq0.net
世界の中心が資本主義だから株価は上がり続けると信じてる
資本主義が崩壊したら労働者だろうが投資家だろうが共に破滅するはず
そうすれば資産を持っていようが株を持っていようが無価値になる
だから資本主義の中心である米国と心中しようと思ってs&p500に全力投球です
102:名無しさん@お金いっぱい。
22/09/28 19:27:32.72 k4y/GaiI0.net
まあ世の中には六本木と心中しちゃう人もいるわけで
いいんじゃない
103:名無しさん@お金いっぱい。
22/09/28 19:31:47.12 51SOa6SE0.net
>>100
北斗神拳でも習得しとくのおすすめ
104:名無しさん@お金いっぱい。
[ここ壊れてます] .net
世界崩壊するんかい
105:名無しさん@お金いっぱい。
22/09/28 20:48:17.81 c6R2IP5m0.net
筋トレしとるわ何があってもいいように
106:名無しさん@お金いっぱい。
22/09/28 21:06:52.05 +42aOPfy0.net
腰悪いから暴力が支配する世界は困る
107:名無しさん@お金いっぱい。
22/09/28 22:13:12.67 ooOEsleQ0.net
資産よりも筋肉が重要な時代が来るのか
108:名無しさん@お金いっぱい。
22/09/28 22:23:57.75 D2TJ3Ts+0.net
そうなると銃社会がいいなという話になる
109:名無しさん@お金いっぱい。
22/09/28 22:25:11.59 51SOa6SE0.net
大型バイクの免許取っておくのも重要だ
あとモヒカンにして肩パッド買うのも忘れないようにな
110:名無しさん@お金いっぱい。
22/09/28 22:27:45.82 TgAioam60.net
ヒャッハー状態の世の中で
免許って、いらなくない?
111:名無しさん@お金いっぱい。
[ここ壊れてます] .net
>>109
そのへんは役所がうるさいんだよ
112:名無しさん@お金いっぱい。
22/09/29 02:05:03.63 GZyjzGRV0.net
ケンシロウよりジャギが好きです、憧れてます。
113:名無しさん@お金いっぱい。
22/09/29 05:23:29.53 sXtGanhh0.net
>>90 はげどう!
114:名無しさん@お金いっぱい。
22/09/29 07:10:26.56 XWAODk7j0.net
有名だと知らない人が向こうからもしかして〇〇さんですか?失礼ですが〇〇さん?
やっぱり!〇〇さんから聞いてたのでもしかして!と思って!みたいな事が増える、
仕事も女も遊びも人脈もファンも向こうからやってくる、この楽さ、この快感、この優越感、
よし!もっと頑張らねば!もっとというやる気も凄い湧くよ、目立つ所に行くのも悪くない
115:名無しさん@お金いっぱい。
22/09/29 07:40:22.19 +pBahd3S0.net
>>113
失敗したらあっという間だけどな
116:名無しさん@お金いっぱい。
22/09/29 08:50:18.82 p62M0Tzn0.net
ねぇ、ねぇ、ダウやナスダックって底打ちしたと思う???
117:名無しさん@お金いっぱい。
22/09/29 09:15:32.25 XWAODk7j0.net
そんなにリスク感じたことないなー、余程変なことしたり傲慢だったり
海老蔵とか青汁とか坂本勇人とかホリエモンやら香川照之やごく1部の芸人達みたいに
最低な事や問題行動や変態行為をしたり炎上させるのが商売じゃなけりゃ、普通にやってりゃ
殺されるとかまちろんないし面倒なこともない、ダウンタウンやタケシさんま孫正義柳井正
イーロン・マスク、バフェット、このへんでもリスクよりメリットのがはるかに大きかったはずだ
118:名無しさん@お金いっぱい。
22/09/29 09:17:08.07 XWAODk7j0.net
>>115
正直全然分からないな。でも信じるよ、世界は成長し発展していくと
損してる時は相場やチャートや値動きは見ないようにしてる
119:名無しさん@お金いっぱい。
22/09/29 09:47:37.01 mBbxriL20.net
>>111
ジャギが好きなら満願寺に行けば良いのでは?多田源氏がモチーフになってるからね。
120:名無しさん@お金いっぱい。
22/09/29 09:56:07.41 Q5fW98RN0.net
>>115
きっと昨日が底だよ!
これからは爆上げだよ!
知らんけど。
121:名無しさん@お金いっぱい。
22/09/29 10:23:03.54 9JPBF7mf0.net
>>42
ケジメつけてれば山上されない
122:名無しさん@お金いっぱい。
22/09/29 10:24:41.73 sQ8qVqKk0.net
>>115
FRBが今年あと1.25%上げるのが市場コンセンサス
まだまだ下がるよ
底打ちは来年だろう
123:名無しさん@お金いっぱい。
22/09/29 17:40:59.22 4s3S1bwc0.net
>>115
あと5000くらい下がって25,000くらいが一旦の底だと思う。
同じく知らんけど。
124:名無しさん@お金いっぱい。
22/09/29 18:07:45.18 XWAODk7j0.net
ものすごいインフレだから株価は上がると思うよ、株価が上がっても景気が良いんけでなく
大不況の株高とかになるかもね
125:名無しさん@お金いっぱい。
22/09/29 18:53:19.74 6xI+eRQv0.net
予想は無意味。
コイン投げと同じ。
126:名無しさん@お金いっぱい。
22/09/30 02:27:39.30 rrL4II4k0.net
ホスラブかっぺたん=精子婆=210.131.94.254
スレリンク(sousai板)
金融資産5000万円以上1億円未満の人達の日常 8
スレリンク(market板)
440名無しさん@お金いっぱい。2018/06/03(日) 01:13:15.58ID:Ewq9Hrlx0
>>303
かっぺ精子婆さん、なんで1億スレの女性の書き込みパクって
あたかも自分の体験談みたいに盗用してんの?
443名無しさん@お金いっぱい。2018/06/03(日) 16:44:36.54ID:N9muNN4k0
長文馬鹿の妄想をかっぺ婆がコピペってのも世紀末だな
449名無しさん@お金いっぱい。2018/06/03(日) 23:46:59.76ID:NoQGQjz00
オレ1億高級スレの者だけど
かっぺバアわからん
てかお前ら3億まではよ登ってこいよんw
453名無しさん@お金いっぱい。2018/06/04(月) 07:58:10.06ID:byBxWYCH0
>>449
かっぺババアとは5ちゃんを漂い続ける幽霊みたいなものだよ。
おまえの仲間だねw
5名無しさん@お金いっぱい。2022/09/23(金) 03:48:43.78ID:SV+f1O4V0
千葉かっぺ精子婆さん、5億スレでも相続お嬢に嫉妬粘着して
彼女の古い文章パクって成りすまし嫌がらせコピペして暴れてた
いつまで30代人妻への未婚老婆の嫉妬は続くんだ
127:名無しさん@お金いっぱい。
22/09/30 10:31:23.71 LtCnu3bV0.net
暇すぎて久しぶりに5chぶらぶらしてたらこんなスレがあるのか。
俺海外在住で全資産ドル建てだけどそれでもいいの?
今年の円安のおかげで今円換算すると1億以上どころか3桁億あるけど。
URLリンク(imgur.com)
128:名無しさん@お金いっぱい。
[ここ壊れてます] .net
どうやって金を作ったか聞いて全員の総意にて判断する
説明してみなさい
129:名無しさん@お金いっぱい。
[ここ壊れてます] .net
体毛がキモいので却下!
出直して来なさい
130:名無しさん@お金いっぱい。
[ここ壊れてます] .net
>>126
変な質問
131:だけど、そんなにたくさんの100USD札のゲンナマどうするの? 偽物が多い紙幣だから、そんなにおろしても市中での使い勝手はあまりよくないと思うんだけどね。国によって違うのかな。
132:名無しさん@お金いっぱい。
[ここ壊れてます] .net
>>97
激しく同意。
133:名無しさん@お金いっぱい。
[ここ壊れてます] .net
この足なら満足か?因みにこの子元レースクイーン。
URLリンク(imgur.com)
134:名無しさん@お金いっぱい。
[ここ壊れてます] .net
>>127
>>128
老害なの分かってる?
自分で気づかないかも知れないけど、上から目線やめたら
135:名無しさん@お金いっぱい。
[ここ壊れてます] .net
>>131
どこの国だ?
136:名無しさん@お金いっぱい。
[ここ壊れてます] .net
>>129
いやこれ1万ドル程度よ。
常備してる現金から適当に掴んで撮っただけ。
何かあった時のために一定額は常に常備してる。
137:名無しさん@お金いっぱい。
22/09/30 11:48:08.05 gANJ4Wgl0.net
そんだけ金あったら、いろんな国の投資家ビザ取り放題だったと思うんだけど、どこの国が取りやすかったとかオススメが知りたい
138:名無しさん@お金いっぱい。
22/09/30 12:04:43.43 jSG/waAM0.net
>>134
なるほど。自分は日本円すら10万前後のキャッシュしか常備してないw
>>135 の便乗ですまんが、複数国の居住経験があったら住みやすさや法律、税制等でそれぞれをPros&Cons評価できる?
139:名無しさん@お金いっぱい。
22/09/30 13:07:04.25 6kJe7A8S0.net
(この国は変えられる AIの活用 JDSCテンバガー候補 URLリンク(jdsc.ai))
イオン/輸入発注業務にdemand insight倉庫在庫の改善と作業時間の60%を改善
JDSC demand insight 需要予測も 発注業務も これひとつでまとめて管理 URLリンク(jdsc.ai)
常石造船/データサイエンティスト育成プログラム RoboCo-op/業務提携RPA×AI
ソフトバンクG孫氏「DXを通じ日本をAI先進国に」0728 日経「日本はもともとハイテク国家だったが、現在の競争力は低迷している。AIの導入率でも非常に後れを取っている」と危機感を語った URLリンク(www.nikkei.com)
RPAロボパット年間24000時間の業務を削減 月の作業時間が5分の1に URLリンク(fce-pat.co.jp)
3分でわかるRPAとは何か?注目される背景~今後の進化まで パーソル URLリンク(www.persol-pt.co.jp)
//ja.wikipedia.org/wiki/KataGo 最も強い囲碁ソフト DeepMindに加え、独自の研究、強化学習の速度を向上(50倍以上)=AI上の工夫は無限 URLリンク(arxiv.org)
//www.nikkei.com/article/DGXZQOUC0346M0T00C22A6000000/ デジタル人材 別枠採用が3割 来春新卒 給与や役職が高くなる企業も日経
//dime.jp/genre/1380420/ AIであれば知床 判断を誤ることはなかった DIME
//www.nikkei.com/article/DGXZQOGN081QC0Y2A500C2000000/?unlock=1 マスク氏日本はいずれ存在せず出生率低下に警鐘日経
//news.yahoo.co.jp/articles/65960504f6fdfd08295d39726fb177ec02bc129f 東大生に超人気講義AI経営東洋経済
//xtech.nikkei.com/atcl/nxt/column/18/00205/070700072/ AIの開発 保守のやり方を変革 あまねキャリア日経
//www.smbcnikko.co.jp/products/inv/toshin_lab/column/002.html 投資対象としてのAI 始まったばかり日興
//www.meti.go.jp/policy/it_policy/jinzai/AIutilization.html 中小企業のDXに役立つAI導入ガイド経産省
//www.jcer.or.jp/economic-forecast/2021127.html DX社会の構築なければマイナス成長 日経済研究センタ
理研/革新的な人工知能基盤技術 Amazon/万能AI開発競争に背実用重視日経
(URLリンク(jdsc.ai) JDSC/この国は変えられる テンバガー AIの活用)
140:名無しさん@お金いっぱい。
22/09/30 13:38:59.75 ZOkrZQNI0.net
>>135 >>136
この質問リアルで色んな人からされるんだけど、聞く側はどこがオススメかと簡単に聞いてくるけど、移住の“目的”によって答えは100人100色。
出来るだけ長文ならぬようあくまで俺の場合とこのスレの趣旨から推測して節税目的を前提として答えさせてもらうと、
知っている限り最も日本人に好条件なのは、マレーシアのmm2h。
確か去年取得条件が大幅に引き上げられたけど、それでもまだ他国の条件と比較すると超お手軽。
俺は複数の場所で過ごしたいという理由でイギリスのTier1とか他も取得したけど、税制面としては特にお得感はない。
一番最初に検討したのは定番のシンガポールだったけど、あそこは金持ち優遇政策を推しすぎて国民からの反発で事実上廃止(実際にはまだ存在しているけど条件が高すぎて殆どの人に無縁かと)。
タイのエリートとかも取得自体は超簡単だけど税制面を細かく調べた事ないから優位性はわからない。
一例として俺にとってマレーシアの最大の注意点は、
Pros
・マレーシア国外で得た収入は金額に関わらず完全非課税
・子供など帯同者もいる場合教育など住環境も良い
・良くも悪く何でも金で解決できてしまう
Cons
・日本非居住者になっても日本国内で得た収入に関しては日本では納税しなければならない。恐らくここが殆どの日本人にはネックになるかと。
俺はこの為に日本で所有していた不動産なども全て売却(名義変更でもおk)、経営していた会社の代表も外した。当然住民票なども一切置いていない。100%合法非居住者。
逆に言うと日本からお金全部オフショアに移して運用して収入得れる人なら、今知る限りマレーシアは最高に都合良い。時差が1時間だけで食べ物もうまいし日本にもすぐ行けるし。
良し悪しは人それぞれだから細かい事は俺が書くよりネットで調べてみて。
余談だけど、俺の税理士からよくこの手のコンサルタントビジネスやったらどうですかって言われる。全く興味ないけど。
ネットで調べてわからない事はまた聞いてくれれば。実経験者として言える範囲で答えるから。
141:名無しさん@お金いっぱい。
22/09/30 13:46:00.69 h7EaghyC0.net
うわ大分端折ったつもりだったけどながっ
142:名無しさん@お金いっぱい。
22/09/30 13:52:47.33 m1zoAuYe0.net
気持ち悪いのまた来ちゃったな...
143:名無しさん@お金いっぱい。
22/09/30 13:55:38.93 mV9uyzHR0.net
参考になる情報ではある‘けど雲の上すぎて逆に参考にしようがない
金は大切だけど金を増やすためだけに生きてるわけではないので
そこまで金firtstな生き方は望んでいないかな
144:名無しさん@お金いっぱい。
22/09/30 13:59:27.80 ogBcjrey0.net
延々語るのでなければ参考になるし面白い。
一億程度じゃ真似はできんがw
145:名無しさん@お金いっぱい。
22/09/30 14:01:25.66 mV9uyzHR0.net
でも資産が増えれば増えるほどに国ごとの税金の違いが切実な問題になってくのはわかる
1億程度じゃその辺にあんま意識向かないけど10億100億となれば違ってくるんだろうね
146:名無しさん@お金いっぱい。
22/09/30 14:19:53.64 uIN5Rwcy0.net
100億あったら小さい街を買ったり、島国作りできそう
147:名無しさん@お金いっぱい。
22/09/30 14:27:54.58 PwSJh24S0.net
3桁億ある人が自慢気に書き込みするかな
人それぞれと言えば、それまでだけど
掲示板の最終書き込み時間(日本時間が表示されているものと判断)が写真をアップしたのの24Hも前ってのも気になる
ドル円?のチャートは昨日の物ではない気がする
148:名無しさん@お金いっぱい。
22/09/30 14:46:16.34 BK8V9oIS0.net
>>138
>俺は複数の場所で過ごしたいという理由でイギリスのTier1
>とか他も取得したけど、税制面としては特にお得感はない。
英領オフショアは候補だったの?どう判断した?
自分はバミューダに関心があって、現地観光兼視察もしたw
観光にはよかったけどサイズ的に箱庭的で居住すると退屈しそうなこと、あと当時は部外者向け不動産が高額と聞いたので挫折した。ハミルトンのダウンタウンは結構好きだったんだけどね。
149:名無しさん@お金いっぱい。
22/09/30 15:11:38.62 /vXgZzoK0.net
>>145
金融資産7桁の人からしたらここの住人もホントかよ?とか思ってそう。
150:名無しさん@お金いっぱい。
22/09/30 15:14:22.35 MBM4pXMm0.net
地主系だけど 周りの地主は100億円超えてるね土地の評価で
自分は金融資産で10億位で土地入れても15億円程度の貧乏人
151:名無しさん@お金いっぱい。
22/09/30 15:57:57.64 PfZM3tcP0.net
限界効用逓減の法則
を学習しなはれ。
結局一定以上のお金を使っても満足度は変わらない。
私は晴れた日の早朝に自然が多いところに行き、1時間くらい犬と散歩するのが1番幸福を感じる。
152:名無しさん@お金いっぱい。
22/09/30 16:17:48.01 s+Y0J/KB0.net
はいはいセロトニンセロトニン
153:名無しさん@お金いっぱい。
22/09/30 16:19:33.92 s+Y0J/KB0.net
海外逃避はとても興味あるけど、今ある資産を
海外に持っていこうとするとかなりコストがかかるイメージ
実際どうなんだろう?
154:名無しさん@お金いっぱい。
22/09/30 16:56:44.56 PwSJh24S0.net
>>147
それはそうかもな
155:名無しさん@お金いっぱい。
22/09/30 17:25:53.51 2GNtcMew0.net
>>151
新しい法律ができるかもう出来たか
申告しないといけない義務がある
海外生活5年ぐらいコロナあったけど、医療の選択肢は東京一択だと思うな、健康保険制度も含めて
156:名無しさん@お金いっぱい。
22/09/30 18:10:22.06 YVeCzosH0.net
持病があるんだけど、いま飲んでいる薬は日本国内でしか流通していないらしい。
日本では保険適応の処方薬。
薬は手に入らないし、それでも診てくれる医者は探さないと不安だし、海外移住は憧れだが無理だな。
157:名無しさん@お金いっぱい。
22/09/30 18:46:27.60 KnSbFDU/0.net
連日のきつい下げで資産1億割れそう。。
158:名無しさん@お金いっぱい。
22/09/30 19:01:10.71 XgQktnA10.net
>>146
でもマレーシアって家電製品やクルマを
日本から輸入すると2倍になるんだよ。
税金かけて国内の産業を守ろうとするからね。タイもトヨタが日本からハイブリッドシステムを持ってきて組み立てたから最高裁で300億円罰金って判決出たし。
俺の場合、薬やスポーツ施設や公園とかも無いと困るしな。
159:名無しさん@お金いっぱい。
22/09/30 19:02:12.55 XgQktnA10.net
>>148
やっぱり地主は強いよ。あんたもしかして
武家の出身かね。
160:名無しさん@お金いっぱい。
22/09/30 19:19:38.46 op824Q9B0.net
>>132
マジレス笑
161:名無しさん@お金いっぱい。
22/09/30 19:29:41.68 JIxHAa+O0.net
海外売上高比率の高い銘柄
(時価総額1,000億以上)
1.そーせい(東京G・4565)100%
2.竹内製作所(東京P・6432)98.0%
3.オプトラン(東京P・6235)97.1%
4.ネクソン(東京P・3659)96.2%
5.アドバンテスト(東京P・6957)96.1%
6.TDK(東京P・6762)92.2%
7.ヤマハ発動機(東京P・7272)91.3%
8.村田製作所(東京P・6981)90.8%
9.ローツェ(東京P・6323)90.4%
10.マブチモーター(東京P・6592)90.4%
[ダイヤモンドZAI]
162:名無しさん@お金いっぱい。
22/09/30 19:55:28.83 C57UmpAN0.net
クレカの審査落とされた
自分のことは裕福と思っているが
自営業なので世間的には不安定な職業と思われているのだろう
そうならば恵まれない人々に寄付するのやめよう
これが僕が社会にする報復だ
163:名無しさん@お金いっぱい。
22/09/30 20:47:56.18 /vXgZzoK0.net
それくらいのことでくだらぬな
164:名無しさん@お金いっぱい。
22/09/30 20:55:45.74 ju5k+8Ji0.net
>>143
良いポイント突いてますね。そういう事です。
>>145
あなたが信じようががしまいがどうでもいいという前置きをしつつ、どうせ暇だから今の写真。
URLリンク(imgur.com)
>>146
と言う事は本気で検討したんですね。多分これが一番皆知りたい話だと思うんだけど、センシティブな話なのでここに詳しく書けないけど、私はその定番スキームですよ。
ただご存知かもしれませんが、あの事件以来B◯Iは世界中の税務当局から目の敵状態なので、お勧めはしませんね。
それ以降は、Se◯ch◯lles法人やLab◯an法人でプライベートバンク口座開設して運用が人気。イタチごっこな部分も多いけど結局合法手段なので。
同じ事情で移住した私の日本人の知り合いも皆このスキーム。という夢を昨晩見ただけなので、聞き流してくださいませ。
165:名無しさん@お金いっぱい。
22/09/30 21:18:31.56 mV9uyzHR0.net
>>162
今幸せですか?
自分は日本での生活が落ち着くのでできれば日本で暮らしたい
でも仮に100億持ってたらあなたと同じように租税回避で日本から離れざるを得ないかも
そう考えると10億100億なんて金は持たない方が幸せでは?と思えてくる
166:名無しさん@お金いっぱい。
22/09/30 21:27:05.73 /aHLaGqb0.net
>>162
金融資産3桁億円の人の日常3
の方でお願い
167:名無しさん@お金いっぱい。
[ここ壊れてます] .net
とりあえずiPadは良いやつにしようよ
168:名無しさん@お金いっぱい。
22/09/30 22:40:45.67 GSyjPmIh0.net
>>162
おい、顔映ってるぞwww
169:名無しさん@お金いっぱい。
22/09/30 22:50:35.61 FW5SgHit0.net
1億より10億 10億より1000億円
どう考えても多い方が幸せだと思うが このスレ見てるわけだし
なんで金持ってると不幸だとかケチ付けちゃうの?
貧乏人なのか
170:名無しさん@お金いっぱい。
22/09/30 22:50:46.55 gvL+gcr00.net
心霊写真かよw
171:名無しさん@お金いっぱい。
22/09/30 23:02:06.84 CLEyileq0.net
俺は40代で会社やっていて俺一人なら金はまあそんな要らないけど
零細だし20代や子供小さく金かかる従業員もおるしで
その人の生活考えると俺も業務拡大しようと仕事に取り組んでいる
もし莫大な金あったらうちの従業員や助けてくれた人に
数千万~億単位の年収や外注費用払ってやりてーな
172:名無しさん@お金いっぱい。
22/09/30 23:10:19.35 PwSJh24S0.net
>>162
もう分かったから、足を載せるの止めてくれ
>>166
鋭いな
173:名無しさん@お金いっぱい。
22/10/01 00:20:09.78 59b8E1yg0.net
とりあえずすね毛の処理をしてないオッサンの足をアップするのはテロと同じだから辞めろ
174:名無しさん@お金いっぱい。
22/10/01 00:21:31.92 59b8E1yg0.net
ここワッチョイないから毎日NGにするの面倒だな
175:名無しさん@お金いっぱい。
22/10/01 01:34:18.02 zz846ssj0.net
嫉妬すごくて笑う
2.5億弱小なので尊敬します
176:名無しさん@お金いっぱい。
22/10/01 02:00:17.58 59b8E1yg0.net
うーん嫉妬というより単にウザいんだけどね
こんなこと書くと嫉妬おじさんにまた嫉妬扱いされちゃうかなw
177:名無しさん@お金いっぱい。
22/10/01 02:01:52.40 /OCG1tAV0.net
自分より金がありそうな雰囲気出されるとウザいってことか
178:名無しさん@お金いっぱい。
22/10/01 02:06:23.84 rvyzm4zj0.net
俺としては、男の汚い足は見たくないってのが最大だな
179:名無しさん@お金いっぱい。
22/10/01 02:07:45.14 59b8E1yg0.net
>>175
いやそうじゃなく話だけでいいのに毎回話に関係ない汚い体の写真アップされるのが自己愛強すぎてキツいなーこのオヤジって感じ
金もってても身嗜み残念なのが中身まで残念に思える
セクハラオジサンが職場でめっちゃ胸元空けてたりするのと変わらんよ
180:名無しさん@お金いっぱい。
22/10/01 02:17:22.26 2qWEqmpW0.net
ムフフな画像だと思って開いてるのかよ?
スルーすれば
181:名無しさん@お金いっぱい。
22/10/01 07:38:08.79 F/Errrt60.net
金持ってる人が日常を語ってくれてるのに文句言うやつはなんなんだよ
2億未満の底辺な俺には
182:興味津々だ 足写しても女写してもいい 許す
183:名無しさん@お金いっぱい。
22/10/01 07:40:36.31 dhBDVKOz0.net
野郎には興味ないからおっぱいとかパンツをうpしろよ、無能が
184:名無しさん@お金いっぱい。
22/10/01 08:09:22.95 GYx//ix10.net
近頃はPhotoshopでなくても画像加工楽にできるソフトあるよ
もう静止画の時代じゃ無い
185:名無しさん@お金いっぱい。
22/10/01 08:17:58.00 kSTWg6Nd0.net
他人の資産が多かろうが少なかろうが関係ないだろう
妬んだところで自分の資産は1円たりとも増えないぞ
画像だけで騒ぎすぎなのは人間も資産も小さいな
186:名無しさん@お金いっぱい。
22/10/01 08:20:23.99 kSTWg6Nd0.net
自分は金融資産二桁億
法人合わせると三桁
年収は億超えてるが投資インカムで億超えを目標にしてる
187:名無しさん@お金いっぱい。
22/10/01 09:09:02.22 I7oWkYIT0.net
まあしかし格差の激しいスレだこと
1億もない人が大勢いそう
188:名無しさん@お金いっぱい。
22/10/01 09:12:12.22 I7oWkYIT0.net
>>182
基本ねたみは持ってない人→持ってる人だもんね
そしてねたむ時はねたんでない体で全力でねたむ
189:名無しさん@お金いっぱい。
22/10/01 09:22:45.61 VcLzBsaZ0.net
アントニオ猪木さん死去
190:名無しさん@お金いっぱい。
[ここ壊れてます] .net
>>182
このスレってそもそもネタに食いついてさわぐことがもくてきだろ
191:名無しさん@お金いっぱい。
[ここ壊れてます] .net
そううざいと思ってるのにわざわざリンク開いてるわけ?w 僻みでしかない。
192:名無しさん@お金いっぱい。
[ここ壊れてます] .net
日本より快適でエキサイティングで楽しいところ沢山あるぞある程度定住しないと分からないのと、
その人の性格や性質によるけども俺はオーストラリアとウィーンとスペインとシンガポールと
バリ島とロスやベガスやマカオ深センそこらを行ったり来たりしているがどこも日本人も沢山、
しかもレベルが高い楽しい前向きな日本人と会える、日本が最高と思ったことないな、
毎日何も変わらないで楽ってだけだ、まあもちろん最初に言った通り人によるんだけどさ、
俺は日本の方が肌に合わんのよなー、日本人は暗いし閉鎖的だし嫉妬がすごいし同調圧力凄すぎ
どこの街も少しずつ魅力なくなってると思うな、いかがわしい、グレー、胡散臭い、生意気
これを全部排除しようとすると若者が元気なくなり何も生まれないつまらない街になると思ってる
193:名無しさん@お金いっぱい。
22/10/01 10:33:58.78 DelNYHwx0.net
>>148
地主部落ではよくある事だね。それでも2代目3代目の相続でかなり削られてるはずだ
昔は何も無い地域に新しく大きな規模で作られた街や工業地帯や幹線道路沿いが多いね
あるいは昔から栄えている有名観光地系の地主とかやね、
194:名無しさん@お金いっぱい。
22/10/01 10:38:16.02 kSTWg6Nd0.net
>>187
へえ、そうなんだ
自分は情報収集が一番の目的かな
ほとんど雑音だけどたまに貴重な内容もある
人それぞれ価値観は違うけどね
195:名無しさん@お金いっぱい。
22/10/01 11:04:16.65 hc8aDEev0.net
このスレ卒業先が無い青天井だから話が合わないの?
196:名無しさん@お金いっぱい。
22/10/01 11:20:48.27 YQCj1Ga20.net
相場崩壊で
金融資産が激減しそう
コロナショックの時は
マイナス2800万だった
大惨事になると景気は
良くなるの?
悪くなるよな
マイナス4000万は覚悟
197:名無しさん@お金いっぱい。
22/10/01 11:46:27.06 wf8ZNm060.net
>>193
コロナよりもリーマンの方が値幅が大きかった。
9.11からイラク戦争までのダラダラ下げ、1990年代後半の金融危機の方が下げがきつかった。
198:名無しさん@お金いっぱい。
22/10/01 11:51:55.41 DelNYHwx0.net
>>193
そこら辺まで覚悟できてるなら大丈夫じゃないかな
まあもちろん相場は想定外の事起こるけど、想定外はそこまで頻繁でもないし
199:名無しさん@お金いっぱい。
22/10/01 13:48:28.10 2MxwcLBn0.net
このスレじゃなくても、お金持ちアピールしたい人は有名人や起業家のInstagramや YouTube見れば生活はわかるよ。
元ZOZO社長の前澤さんのInstagramやYouTube見てみては?
200:名無しさん@お金いっぱい。
22/10/01 15:01:39.34 rHyqDa9U0.net
>>163
たまに自問するけど、自分でもわかりませんね。不幸とは思わないけど、幸せの定義も人それぞれだし。
金銭的な話だけで言うなら、数千万の腕時計買っても何も感じないけど、年に何度か買うカップラーメンの味の方が喜びを感じたり。
元々仕事柄海外との関わりが強く、日本と比較したそれぞれの長所短所を知っていて、
自分のしたいと思った事を自由に実行できる立場にあった結果、現在に至ったという感じ。
>>193
これだけ円安だし日本にいる人には厳しいかもしれないけど、経済危機の時は、ドル建ての債券市場(特に世界の大手金融銘柄)に目を向けてみると良い。
例えばリーマンショックの時みずほ銀行が年利16%のドル建債発行したの、恐らくほとんどの日本人が知らないでしょ?
こういう商品に日本国内からどの程度アクセス出来るのかわからないけど。
201:名無しさん@お金いっぱい。
22/10/01 15:45:39.62 /OCG1tAV0.net
BNPパリバ コメルツ クレディスイス スタンダードチャータード あたりのプリファードはキナ臭いお値段になりつつあるね
202:名無しさん@お金いっぱい。
22/10/01 18:51:03.66 k7OD7bsj0.net
私が購入する金融商品はS&P500だけです。
203:名無しさん@お金いっぱい。
22/10/01 19:30:11.31 NMrgN0830.net
s&p500は3000割れまで落ちるでしょう
204:名無しさん@お金いっぱい。
22/10/01 19:53:12.60 dhBDVKOz0.net
1871年~2022年 S&P500
URLリンク(livedoor.blogimg.jp)
1871年以降、米国では30回の不況が発生しています。単純に割り算すると、平均で5年に1度くらいの割合です。
しかし、30回の不況があったにもかかわらず、S&P500は1871年から2022年6月までの過去150年の間、年率6.9%(インフレ調整後ドルベース)で成長を遂げてきました。
205:名無しさん@お金いっぱい。
22/10/01 20:38:02.79 kin2flb70.net
>>200
円高にいつなるかですね
206:名無しさん@お金いっぱい。
22/10/01 23:41:23.21 U3zJUtSE0.net
日経はバブルの39000円を未だ回復したことない
だから培地として信用できないんだよね
207:名無しさん@お金いっぱい。
22/10/02 00:34:15.78 RQFkroKj0.net
SP500は2500が底
そのときVIXは50超え
ドル円は105円くらいか
208:名無しさん@お金いっぱい。
22/10/02 01:52:18.71 vkdC0K6K0.net
>>203
たしか
お薦めであるドル建てならすでに回復していた
209:名無しさん@お金いっぱい。
22/10/02 02:05:26.09 aXHdZXmw0.net
僻んでる奴らのコメント内容のレベルがあまりに低すぎて、
1億どころか100万すら持ってなさそうな奴が大半な雰囲気だけど、実際どうなんだ?確認しようもないが。
殆どの人は金持ちの日常が知りたくて覗きに来てるだけのただの底辺連中か?
これじゃせっかく本物の金持ちっぽい人が写真とかまで晒して色々語ってくれてもすぐいなくなって結局貧乏人しかいないクソスレにしかならなそう。
210:名無しさん@お金いっぱい。
22/10/02 02:46:43.78 G5hhVabo0.net
本人だと思うけどオッサンのすね毛の写真とか有り難がる奴なんていねえよ
211:名無しさん@お金いっぱい。
22/10/02 03:59:38.37 tZSdRQK80.net
この僻みおじさんたちは、うざいとか言っときながらその人のコメントをしっかり読み、リンク先の画像までちゃんと開いて、
それに対しわざわざ誰もが僻みとしか思わない幼稚な負け犬コメントまで書き込んでいる自分自身にバカだと思わないのだろうか、とはまじで疑問に思う。
212:名無しさん@お金いっぱい。
22/10/02 05:38:07.71 WheKNyKH0.net
長文書かせると馬鹿がわかるな
自己紹介にしかなってない
213:名無しさん@お金いっぱい。
22/10/02 06:28:48.06 lfBOOagp0.net
おっ、なんか盛り上がってるな
>>138
スキームは大体察しが付きますなw
コンサルは危ないですぞw 例のOBやP○Cが赤裸々に解説してくれているのに読み取って理解しないとか知ろうともしない、そもそも辿り着けない人たちを相手をしたくありませんなw
214:名無しさん@お金いっぱい。
22/10/02 07:05:33.77 lfBOOagp0.net
3桁億もないけど俺も昔、9年近くそんな感じの生活をしてた
今でもアホよなと思う
払った方がラクなのと、そもそも海外生活が合わなかったというか、インセンティブを見失ったというか
海外移住系は資産が大きければ大きいほどインセンティブも膨らむから最低でも1000万ドルないと割に合わないなと思って帰国
ただの旅行で終わった
215:名無しさん@お金いっぱい。
22/10/02 07:18:58.64 lfBOOagp0.net
日本終了とかそんな論調ってただの貧困層向けの貧困ポルノなんだよね 真に受けてホント馬鹿だったと思ってる
現実として社会保障は整っててあらゆるインフラも盤石、世界的な金融市場もあるし資産も豊富、あからさまな差別もなく…云々
仮に本当に没落するなら海外出たところで今の日本人の立場を維持できるかどうか怪しいわけだし
海外の日系インフラや共同体もあやふやになるわけで俺みたく能力も高くない、金力も中途半端となると頼るものがなくなって生活できなくなるんだよね
だったら寄らば大樹の陰で日本でいいじゃんとなってしまう
216:名無しさん@お金いっぱい。
22/10/02 07:29:03.78 lfBOOagp0.net
資産防衛や資産運用なら日本居住でもできますよ
金融資産で3000万ドルくらいないと海外生活のインセンティブは維持できませんよっとだけ伝えたいです
途上国とか独裁系の国に生まれたらまた別の理由なんだろうけどお金のためならよほどお金がないとやってられないかもしれないですよ
217:名無しさん@お金いっぱい。
22/10/02 07:54:55.92 lfBOOagp0.net
そもそもの話として非常にしょうもないことなんだけど
・長期になると食べ慣れた和食以外ほぼ食えない、ローカルでも洋食でも中華でも飽きる、特にローカル飯が一番受け付けなかった
・見た目も言葉も態度も明らかに違う人と日常を共にするのが苦痛、今でも苦手、異文化とか全然わからんし怖い
・原風景と街並みが合わない
何回も自分語りしてごめんね
218:名無しさん@お金いっぱい。
22/10/02 08:01:15.03 GYo4NdEO0.net
なるほど 異国の地で9年間も逃亡生活を送ると
病んでしまうというこは理解できました
お疲れ様です
219:名無しさん@お金いっぱい。
22/10/02 08:05:03.24 jrwKTt2R0.net
俺はハワイでもダメだと思うわ。
日本には四季があるからなぁ。
TVの鬼平犯科帳のエンディング映像が好きだ。
でも最近は春と秋が極端に少なくなっている気がする。
地球温暖化のせいだと思うけど。
220:名無しさん@お金いっぱい。
22/10/02 08:18:28.14 vkdC0K6K0.net
今はもう秋
誰も居ない
221:名無しさん@お金いっぱい。
22/10/02 08:24:01.64 wBBGbhXn0.net
日本が1番食い物がうまい国だと思うわ
日本人であること除いても
222:名無しさん@お金いっぱい。
22/10/02 08:36:48.33 2D+NLCRg0.net
俺が海外に住むとなると東アジアが限界かもしれない
それでも言葉の壁や文化の違い、孤独に苛まれて匿名掲示板に長文を投稿するようになるかもしれない
これで東アジアから逸れて差別とか加わったら発狂モンですわ
223:名無しさん@お金いっぱい。
22/10/02 08:39:37.18 2D+NLCRg0.net
SNSとかもそうだけど満足してたり納得してたり当たり前だと感じていたら別に言ったり見せたりしないものだよね
だからなんか察し
じゃなきゃ新手の情報商材屋か何か
224:名無しさん@お金いっぱい。
22/10/02 08:42:46.17 25BJczUB0.net
まぁ金持ちのすることは何でも脳内麻薬中毒患者だったり
自己顕示欲の塊だったりにして自分を守りたいんだろうけど
本当にそう思うなら晒してる人以上の数字を出した上で
そんなことは俺はしないとやらなければ
ただの僻みで終わる話
225:名無しさん@お金いっぱい。
22/10/02 08:46:54.50 qTX86iiA0.net
一億餅程度を金持ちと思っている時点で、そいつが金を持っていない証拠
226:名無しさん@お金いっぱい。
22/10/02 08:48:00.43 Zsyd7U7N0.net
1億しかないから底辺だと自覚している
会社すらやめられない
5億ないと自由にはなれないから
227:名無しさん@お金いっぱい。
22/10/02 08:48:21.70 V5D7pCI60.net
さて、明日からの株価や為替がどうなるのか・・・・?
まぁ、下がるんでしょうね。去年の12月と比べるともう2000万円以上減ってるから
そろそろ許してほしんだけど。
by 資産残高2億弱の貧乏人
228:名無しさん@お金いっぱい。
22/10/02 08:50:20.71 25BJczUB0.net
そもそもそうしてレッテル貼りしてる時点で
負けを認めてるようなものなのになぁ
229:名無しさん@お金いっぱい。
22/10/02 08:57:04.10 SWnKkMp+0.net
>>225
事実としてああいったのって情報商材屋とかネズミ講の入口だったりするだろ
Twitterのバラマキもマネロンや詐欺加担の疑惑があるし
嫉み僻み以前に警戒と軽蔑ですわ
230:名無しさん@お金いっぱい。
22/10/02 09:02:52.73 P9f7htRq0.net
大体、3桁億だろうと4桁億だろうと見せ金屋に金渡せば残高なんて用意できるからね
残高(バンクステートメント)なんかじゃなくてトラックレコードと金の出処くらい示せや
231:名無しさん@お金いっぱい。
22/10/02 09:05:21.42 jLh0fxWr0.net
ロスとバリ島とシンガポールと深センとスイスとオーストラリアに住んで年に数回日本に帰る
1番肌に会うのはロスかオーストラリア、本当に気さくで良い友人が出来るが他人に関与しない
日本の自由とか開放感とかとは全然違う、道端で歩いてる人に突然あんたイケてるね!
そのシャツいいね!その靴いいね!その髪型いい!どこで買ったの?やったの?どこから来たの?
若いやつでも、若い女の子でも聞いてくる、インスタも見せ合う、家族紹介までしてくる
日本じゃ有り得ないねこんな事はこんな出会いは、あんたのタトゥーかっこいいね!
ロスやオーストラリアでなら俺も若い女の子にでも普通に気兼ねなく笑顔で大きな声で言えるけど、
日本じゃ無理ねそういう文化がないからすごく浮いちゃうしナンパとか変なジジイ!とか思われ
通報されちゃうんだろうしね、やっぱりアメリカやオーストラリアが好きだね。中国も悪くない。
日本人が一番閉鎖的で暗いし自虐的でもあるし恥ずかしがり屋のくせに嫉妬深いしワナが多いね
個人の感想と見解ですので悪しからず、自分は日本には何の未練も無いので余計にそう思うだけだ。
232:名無しさん@お金いっぱい。
22/10/02 09:07:43.82 P9f7htRq0.net
あー、情報商材臭がプンプンするからむきになっちまった
ここは日常の場だし見せびらかしたりマウンティングを取りたいならバカ発見器に帰りな
233:名無しさん@お金いっぱい。
22/10/02 09:08:41.48 FuvQQ92P0.net
幾つか海外に行ったけど、食事は日本が断トツに美味しい。
別に1名数万するコース料理でなくても
蕎麦屋
カツ丼
うどん屋
牛丼チェーン
寿司屋
定食屋
自炊
で物凄く美味しい。
食はQOLに深く関わっているから日本が良いよ。
234:名無しさん@お金いっぱい。
22/10/02 09:13:34.37 DlAm4vxS0.net
見せ金屋なんてあるんだ
235:名無しさん@お金いっぱい。
22/10/02 09:14:14.22 P9f7htRq0.net
>>228
現実はチャイナ!ニーハオ!アーイクイク!ワサビ!アジノモト!
酷いとアジア人を理由にぶん殴られる
現地の店では入ればどっと迫りくる異物扱いの視線、そしてわざと見えない奥に通される
それを避けたかったら生活なんかのために何倍もの金を払うしかない
疑問なんだけど麻布とかそこらへんじゃダメなの?
236:名無しさん@お金いっぱい。
22/10/02 09:14:51.21 jLh0fxWr0.net
外食含めて日本は安価な割に美味しい、サービスが良い、これは間違いないね
ロスやオーストラリアやシンガポールでは金持ってないと厳しい、定期収入で年間3000万円
資産で10億円以上あれば全く問題ないけどな、あと最高の食材は今や日本には無いよ
最高のものは日本にはもう来ない、中国やアメリカ含め東南アジアや中東の都市部で
1席座ったら10万円15万円超える寿司屋とか常に満席で予約とれないんで、最高の食材や職人は
日本にはもういないと思う、座ったら10万円20万円、そういう店同士で比べたらもう日本は勝てない
時代は変わった、安い割には美味い、どこに行ってもそれなりのもの出てくる!それが日本
237:名無しさん@お金いっぱい。
22/10/02 09:15:06.87 FuvQQ92P0.net
金持ちの日常と言っても多種多様だよ。
派手に浪費して贅沢アピールしたがるやつ
派手に浪費するが贅沢アピールしないやつ
地味で質素な生活で貧乏アピールするやつ
地味で質素な生活でも十分に幸福を感じれるやつ
あと、1億と言っても毎月のキャッシュフロー額で物凄く変わる。
1億あるがキャッシュフロー0だと、大学生みたいな生活しかできないけど、1億ありキャッシュフローが毎月150万円とかあればそれなりに派手に生活できる。
238:名無しさん@お金いっぱい。
22/10/02 09:20:34.49 FuvQQ92P0.net
寿司屋は今までに1名2万超え、3万超えのお店を幾つか行ったが値段の割にそれほど満足感を感じなかった。
後に知ったのだが、お金は一定の額を超えると幸福感にそれほど違いはないとのこと。
「限界効用の逓減」と呼ぶ。
結局どう感じるかは脳内物質によるから、金を使えば使うほど満足か?と言ったら違うよ。
239:名無しさん@お金いっぱい。
22/10/02 09:24:12.84 FuvQQ92P0.net
最近の日常は
気心が知れた友人とたまに食事に行く
早寝早起きをする、そして毎朝ウォーキングする
健康的な食生活をする
筋トレをする
読書をする
暇つぶしにネットサーフィンをする
だな。
直近で買った1番高い買い物はair pods proだね。
皆様の日常は?
240:名無しさん@お金いっぱい。
[ここ壊れてます] .net
年初10億円あったけど、今は9億に減ったから
毎日マクドナルド生活だよ
241:名無しさん@お金いっぱい。
[ここ壊れてます] .net
>>232
人種差別的な扱いで1番感じたのは福岡大阪京都北海道とか、あるいは日本の大企業の人とかだね。
日本人の学歴マウント、プロパーマウント、結婚マウント、正社員マウント
そして顔や身体的なコンプレックスからのイジメやいじりは凄いと思うよ。世界的に見て凄い陰湿
中国人やアメリカ人はまず身体がでかく鍛えていれば舐めて来ないね。
身体を徹底的に鍛えているとアメリカ人や中国人はすぐにそれ見て言ってくるね。
お前!いい体してるな!あんた空手マンか!?俺も腕太いぜ!見ろ!みたいな
ウェイターや店員だけでなく税関や空港の奴とかまで言ってくる時ある、
微笑ましいというか、無邪気というか人懐っこいというかそういうの含めて好きだな
242:名無しさん@お金いっぱい。
[ここ壊れてます] .net
>>236
それでいいと思う。住む場所や食べるものは違ってもやってる事は同じようなもんだ。
結局は周りの人達との関係性とかリレーションシップが大事だと思うね
243:名無しさん@お金いっぱい。
[ここ壊れてます] .net
だんだんと物語ぽくなってきたね
さては海外移住コンサルだな!
244:名無しさん@お金いっぱい。
22/10/02 10:15:38.06 mmONnw040.net
あら、>>126だけど俺が来たらなんかスレ荒れちゃった感じ?
まあ自分が持って無いものや経験したことの無い事を突然名も顔も知らない人が語り出したら、
何かしら疑念を抱くのは人としてある程度自然な事だろうね。
でもあれだね、軽く読み流してみたけど、資産額はどうであれ想像や憶測では書けない本当に経験者であろう詳しい人も中にはいるね。
痛いほど良くわかるコメントがいくつかあった。
とりあえずこの手のスレは資産額だけじゃなくフリーキャッシュフローもある程度同じレンジの人達同士じゃないと纏まらないだろうね。
そもそも1億以上ってのも幅がありすぎるし。ま、こんなとこにそんな細かい事求めても意味ないんだけど。
せめてわっちょい付いてたらまだ少しマシだと思うんだけど。
245:名無しさん@お金いっぱい。
22/10/02 10:25:47.43 mmONnw040.net
まあまた暇な時にすね毛付きの画像晒すかもしれないけど、うざいならまさかもうリンク開かないよな?w
面白いから僻みだろうと何だろうと全然結構だけど、突っかかってくるならせめてこのスレに相応しいお手本画像の一つでも晒してくれよ?
当然自分で撮ったある程度信憑性のあるやつでな。俺はすね毛写ってても全然気しないし加工だとかつかまらん事言わないからw
246:名無しさん@お金いっぱい。
22/10/02 10:41:58.64 25BJczUB0.net
情報商材屋とか言い出す時点で周りを見て欲しい
情報商材屋って…苦笑
すごい人はいくらでもいる
全部が前澤みたいな人でもないぞ
どうしてもそういうことにしときたいんだろうけど
247:名無しさん@お金いっぱい。
22/10/02 11:06:51.27 QlOuSxEo0.net
>>233
和食だったら日本の最高峰と海外の最高峰で比べたらまだ日本の方が旨いと思うがな。
海外で松川やさいとうを越える店に出会ったことがない。
248:名無しさん@お金いっぱい。
[ここ壊れてます] .net
他人を妬んだって自分の資産が増えるわけじゃ無いし
すごい人がいたって吸われるわけでもないから安心しよう
鏡に映る表情が凄いことになってないか?
たまには息抜きも必要だよ
249:名無しさん@お金いっぱい。
[ここ壊れてます] .net
そう、何の利害性もないのに自分が理解出来ない世界観を持った人が現れると嘘だと決めつけたがる。
それだけで如何に小者かがわかる。
250:名無しさん@お金いっぱい。
[ここ壊れてます] .net
いくらお金があっても�
251:ュだらないマウント合戦を繰り返すスルーできないお金持ち お金はなくてもくだらないマウント合戦とは無縁に生きるもの どちらが幸福か? 言うまでもない。
252:名無しさん@お金いっぱい。
[ここ壊れてます] .net
書き込むのはいいけど要点まとめてくれ
長いわ
253:名無しさん@お金いっぱい。
[ここ壊れてます] .net
アホしかいないのかい?
254:名無しさん@お金いっぱい。
22/10/02 11:53:48.04 25BJczUB0.net
また自ら勝手にマウント取られてる
禿げるぞ
255:名無しさん@お金いっぱい。
22/10/02 11:58:47.80 ffY2QwC00.net
会社のおっさんとLINEしてるとこういう長文来たの思い出したわ
256:名無しさん@お金いっぱい。
22/10/02 12:10:06.99 YNGQlTyT0.net
>>248
と思うなら読まなきゃいいだけでは?
書き方変えてもらってまで読みたいくらいその人に興味津々なの?
257:名無しさん@お金いっぱい。
22/10/02 12:11:04.87 C61/tbw10.net
家族やツレと温泉旅行、駅前のおでんやでの一杯呑み
これだけで充分満足してるで。
器が小さいからかコセコセしない生活ができれば幸せさ。
安上がりでエエやろwww。
なお2.3億餅、年金と投資とささやかな仕事で充分賄っていけるわ。
258:名無しさん@お金いっぱい。
22/10/02 13:12:50.44 4ANdQRxz0.net
上の方で誰か同じ事書いてた気がするけど、なんかただ眺めてると、1億以上と一括りにしても結局スレ内で物凄い格差がありそうな感じだね。
259:名無しさん@お金いっぱい。
22/10/02 13:13:33.34 vYtZ08k30.net
>>237
優待が多くて食い切れないんだが。
260:名無しさん@お金いっぱい。
22/10/02 13:21:46.21 qTX86iiA0.net
せめて腕の写真にしてくれよ
261:名無しさん@お金いっぱい。
22/10/02 13:38:32.76 oAzhLxRE0.net
>>235
「限界効用の逓減」
しつこい
くどい
押し付けるな。
262:名無しさん@お金いっぱい。
22/10/02 14:58:06.42 DBLQgOUB0.net
何億も持ってて暇な引き篭もりがなん度も同じこと書き込んでるだけのスレなんだから
ああまた同じ事言ってるなーで!
263:名無しさん@お金いっぱい。
22/10/02 15:19:06.75 mmBl3/fw0.net
億持ってても未だに成し遂げてないし挑戦できてないことがある
いつか必ず、今度こそ、やるぞ、やるぞと思ってても達成できてないことがあるけど死ぬ前までには必ず成し遂げてみせる目標がある
だから俺は止まらない、止まっていられない
小○生とセックスしたい、小○生に中○ししたい
264:名無しさん@お金いっぱい。
22/10/02 15:46:10.21 9rWm9oTN0.net
>>256
もうNGにした方がいいよ確信犯だろうし
毎日面倒くさいからコテですね毛とかって入れてほしいが
265:名無しさん@お金いっぱい。
22/10/02 15:46:30.05 RHwKlbI00.net
ここスレタイよく見ると上限が無い
1〜5億庶民スレにして
266:名無しさん@お金いっぱい。
22/10/02 15:51:46.21 Aem4c7Rl0.net
1億と5億では大違いなんですけど
1億のケチケチ貧乏人と一緒にしないでくれ
267:名無しさん@お金いっぱい。
22/10/02 16:10:48.53 GzaOZeVU0.net
じゃあ1億円刻みでお願い。
268:名無しさん@お金いっぱい。
22/10/02 16:19:07.59 UEdSlwdF0.net
>>261
5億、10億のスレはあったと思うが、流れてしまうんだよな。
話題が続かなくて、自分より資産の少ない連中を見下すためにここで暴れるんだろう。
269:名無しさん@お金いっぱい。
22/10/02 16:21:26.65 9rWm9oTN0.net
1~5億でいいんじゃない
それ以上は5億以上とかでひとまとめでいいような
270:名無しさん@お金いっぱい。
22/10/02 16:36:43.92 C61/tbw10.net
>>262
5億以上のお方様はこのような下卑たところは似合いませんよ、ってことでしょ。
ってことがわからない奴は、にわか成金の穀潰しなんだろうね。
271:名無しさん@お金いっぱい。
22/10/02 16:44:52.41 2Vdhnk+S0.net
お金持ちは35億円以上ですよ
それ以下は全部雑魚
272:名無しさん@お金いっぱい。
22/10/02 16:54:07.36 jLh0fxWr0.net
そう、10億スレは誰も来ないし書かない
273:名無しさん@お金いっぱい。
22/10/02 17:10:20.36 htBOHxmq0.net
よし、敢えて長文にすればこの惨めな僻みおじさん達は読まなくなるという事か。だよな?
じゃないとおかしいよな?それともただの僻みなのか?w
274:名無しさん@お金いっぱい。
22/10/02 17:28:09.01 FDhe6nGR0.net
3億以上なんて勝手に増えて行くんだからなんの参考にもならない
3000万から1億にする方法を早く教えてケロ
275:名無しさん@お金いっぱい。
22/10/02 17:36:35.32 Cqgkb2p60.net
あからさまにすれ違いな人もいるね。スレタイ読めないのか?
276:名無しさん@お金いっぱい。
22/10/02 17:57:14.18 CGlHQFrd0.net
読めるけど理解できないんでしょ
277:名無しさん@お金いっぱい。
22/10/02 17:57:59.68 vkdC0K6K0.net
>>270
>3億以上なんて勝手に増えて行く
んなことないよ
278:名無しさん@お金いっぱい。
22/10/02 17:59:38.40 vkdC0K6K0.net
明日は資産が5%溶けそう
ダウ25000で止まれば良いが
そうも行くまいから
30%溶けるまでは覚悟かな
279:名無しさん@お金いっぱい。
22/10/02 18:07:22.45 MMMda4ug0.net
底辺1億民にとっては何の参考にもならん話ばかりだもんな
そう僻むなよ
280:名無しさん@お金いっぱい。
22/10/02 18:29:57.70 qAvK8SBJ0.net
300億円の人は、今の資産運用は株がメインですか
それとも債券メインでしょうか?
金利が高くなって来たので自分は20年位の債券中心で金利固定しようかなって考えています
281:名無しさん@お金いっぱい。
22/10/02 19:40:05.09 jLh0fxWr0.net
前澤さん来て
282:名無しさん@お金いっぱい。
22/10/02 19:54:11.67 kk+nD6N40.net
ウンコマン
283:名無しさん@お金いっぱい。
22/10/02 21:15:32.78 nIlyMBsO0.net
もはや僻む事すら出来なくなったやつがついに赤の他人の名前出して頼り始めたのは流石に哀れすぎて同情しそうになる。
284:名無しさん@お金いっぱい。
22/10/02 23:04:20.56 q8QfBG5u0.net
ここ最近レベル高杉で付いて行けません
285:名無しさん@お金いっぱい。
22/10/02 23:12:37.49 G5hhVabo0.net
レベルというか自分語り多過ぎで怠いわ
286:名無しさん@お金いっぱい。
22/10/02 23:16:53.00 9LV728gz0.net
やはりスレタイに天井が外れてるのが問題だな。同じレイヤで日常が自分と一緒、自分とは違う、次のレイヤを狙ってる、留まる、下がらないようにしている、また前のレイヤが参考に覗く、ってのを期待しているのだが。
287:名無しさん@お金いっぱい。
22/10/02 23:24:33.81 qTX86iiA0.net
細分化し出すとキリが無さそうだからな
それでもとりあえず5億以上は別スレの方が良いと思うけど、要件満たす住人が殆どいなくなっちゃうからね
288:名無しさん@お金いっぱい。
22/10/02 23:29:20.55 GzaOZeVU0.net
でも、最近その5億円以上の人達に占拠されてるように思うんだけど。
289:名無しさん@お金いっぱい。
22/10/02 23:32:00.50 q8QfBG5u0.net
五億以上で書き込んでるの俺を含めて数人でしょ
過疎るよ 五億スレなんて
290:名無しさん@お金いっぱい。
22/10/02 23:37:43.86 UEdSlwdF0.net
>>285
その数人でスレ作ってくれない?
291:名無しさん@お金いっぱい。
22/10/02 23:42:11.95 GzaOZeVU0.net
>>285
そうそう。その数人で別スレ立てて出ていってほしい。
1億円以上の条件満たしているのにあんたらに卑下されるのは勘弁してほしい。
292:名無しさん@お金いっぱい。
22/10/02 23:53:47.89 jLh0fxWr0.net
俺が作ったやつで〇〇億円以上の投資家、100億円目指すとかのミクシーとかLINEとかTwitterとか
だーーれも来んわ、まだあるけど放置してるだけで意味無い
色んなデータとか考察とか今稼げる商売とか載せてるんだけど興味もないんだろうね
293:名無しさん@お金いっぱい。
22/10/03 00:04:15.95 WJ6KJ3cC0.net
資産4億円の ひろゆき氏 はココでいいんだよね
仲良くしてね
294:名無しさん@お金いっぱい。
22/10/03 00:08:10.27 JTCUKz/n0.net
金融資産1億円以上5億未満の人達の日常 にすれば良いだけなんだよな
ただ、金が入ると次から次へと不動産などを買い続けて、金融資産は1億しかないような人ってのは残る訳だけど
295:名無しさん@お金いっぱい。
22/10/03 00:17:43.81 wEUMsR4V0.net
>>290
まあそれはここに限らず他でもあり得ることだから。
それを解消したいならスレタイの金融資産を変更するしか無い。
296:名無しさん@お金いっぱい。
22/10/03 00:28:14.84 /cbC9j
297:580.net
298:名無しさん@お金いっぱい。
22/10/03 00:33:38.80 WJ6KJ3cC0.net
自分をカテゴライズか 好きだねえ
299:名無しさん@お金いっぱい。
22/10/03 00:37:29.70 9ci9W8GS0.net
流石に不動産込みだとめちゃくちゃになっちゃうから金融資産でいいんじゃない
都内で相続した不動産あれば億なんて簡単に越えるし
300:名無しさん@お金いっぱい。
22/10/03 00:48:55.64 As02pgz60.net
ていうか
金融資産1億以上の節約日記
というスレ作った方が良いのでは?
上限設定したってその上のスレ維持できなければ意味ないから
301:名無しさん@お金いっぱい。
22/10/03 01:16:23.26 JTCUKz/n0.net
金融資産1億以上の億万長者
金融資産1億以上の庶民生活
金融資産1億以上の貧困層
この3スレで良いんでないの
余談だけど、俺は数日前に2008.8に賞味期限が切れている缶詰を食った
微妙に缶が膨らんでいるのが凄く気になったが、煮沸した上で食ったら大丈夫だったようだ
問題がなかったのか、俺自身が鍛えられているから大丈夫だったのかは不明だけど
302:名無しさん@お金いっぱい。
22/10/03 01:24:37.35 bgs/rCLW0.net
URLリンク(hissi.org)
303:名無しさん@お金いっぱい。
22/10/03 01:25:03.74 WJ6KJ3cC0.net
賞味期限の管理すら出来ないとか
笑えるレベル
304:名無しさん@お金いっぱい。
22/10/03 03:06:17.55 Sd1YSTce0.net
リスクとリターンを天秤にかけたら、まず廃棄すべきだろ。
キャビアとかなら躊躇しても仕方ないが、鯖缶とかなら
食ったら運気下がるわ。
305:名無しさん@お金いっぱい。
22/10/03 04:26:39.34 9ci9W8GS0.net
普通捨てるでしょそんなの
鍛えられてるとかではなくただのアホです
306:名無しさん@お金いっぱい。
22/10/03 06:14:01.93 bpPSXi9y0.net
缶詰とくに魚の缶詰は賞味期限が2~3年過ぎた方が1番美味いというのはよく聞くけどね
まあ何度もテレビとか缶詰工場の話で出てる話だけど
307:名無しさん@お金いっぱい。
22/10/03 07:04:58.79 vzo4iAgl0.net
>>276
全く別の方への質問でしたら大変おこがましくて恐縮ですが、
海外に移ってからの私のポートフォリオは7割が債券運用(過去10年年平均利回り8%以上)です。
残りの3割はファンド、不動産と株です。私は安定した収益の確保が最優先なので、塩漬けになると得るものがない株はあまり触りません(株の配当や優待等話にならないので)。
ご興味あればもう少し掘り下げて書きますが、とりあえずこんな感じです。
因みに、3桁ではありますがまだ300億もないです。
308:名無しさん@お金いっぱい。
22/10/03 08:55:45.51 JTCUKz/n0.net
基本的に臭いや味に問題無ければ問題ない
今まで中った事はないし
確率で考えると、刺身の方が余程ヤバいと思う
俺は生牡蠣は食わないし
309:名無しさん@お金いっぱい。
22/10/03 09:19:14.40 jv/fxS9X0.net
ひさびに見たら賞味期限切れた魚の缶詰のほうが美味しいだの
相変わらず貧乏臭いスレだね
運気が下がるわ
310:名無しさん@お金いっぱい。
22/10/03 09:20:02.98 jv/fxS9X0.net
×ひさび
○ひさびさ
311:名無しさん@お金いっぱい。
[ここ壊れてます] .net
鯖缶の美味しいレシピ
鯖缶の中身を取り出して細かくほぐす
キャベツを細かくぶつ切りにする
ほぐした鯖缶とキャベツを混ぜる
最後にオメガ3オイルを数g混ぜる
美味しいし身体に良いぜ。
億万長者なら健康には気をつけてるよな?
312:名無しさん@お金いっぱい。
[ここ壊れてます] .net
>>296
ホント同じ億持ちでも価値観全然違うなぁって思うわ。
会社の同僚が、昼食は毎日外でて2000円くらいのランチ食ってる。
給料もほぼかわらんだろうに貯金があるやつとない奴の差ってこういうところなのかなと思ってるよ。
まぁソイツの貯金額はわからんが。
313:名無しさん@お金いっぱい。
22/10/03 10:10:51.71 FX7ZPyBD0.net
>>307
2000円程度で美味しいランチ楽しむって結構有効なお金の使い方では?お金持ってる、節約してお金貯めてる、投資で儲かった、って話はいくらもあるけど、有効なお金の使い方、って話はあんまり無いんだよね
314:名無しさん@お金いっぱい。
22/10/03 10:13:46.16 o/gZHL6W0.net
>>307
貧乏生活の方が健康には良いと思う
糖尿病の一方手前で病院送りになったが、投薬無しで正常値まで戻った
315:名無しさん@お金いっぱい。
22/10/03 10:19:09.20 BY6z2vR70.net
まず億持ちっていう漠然とした言い方や概念を持ってるようなやつと馬が合う訳がない。
316:名無しさん@お金いっぱい。
22/10/03 10:29:23.19 Alo/6j970.net
投資で儲けようとして損こくくらいなら消費に使ったほうが有意義な使い方だろう。
なお、毎日昼に2000円は30歳までにしておくべき。
それ以降は健康を害す。
317:名無しさん@お金いっぱい。
22/10/03 10:31:52.22 Alo/6j970.net
質問なんだけど、豪勢に使ってる方は健康に気をつけてる?
私は旅行に行くといつも体重増えて戻ってくるから、日頃は貧乏生活の方が良いと思う。
318:名無しさん@お金いっぱい。
22/10/03 10:49:16.25 bVykTywg0.net
投資で自分の手でコツコツ増やした奴もいれば、遺産でなんもせんでも億の金手に入れる奴もいる
価値観は合わない
319:名無しさん@お金いっぱい。
22/10/03 12:06:01.18 8SYBshC40.net
え?なぜこの人達は節約生活=健康みたいな論調になってんの。お金使うと不健康?意味不明。周りの金持ち見ても健康に気使って色んな事に金かけてるけど。
2000円のご飯は30歳までとかどんな観点の話? それなら良い食材使った2000円の健康料理より200円カップラーメン毎日食べた方がいい訳?
320:名無しさん@お金いっぱい。
22/10/03 12:11:20.00 pYTaboZ90.net
納豆!玄米!味噌!
321:名無しさん@お金いっぱい。
22/10/03 12:17:34.24 pYTaboZ90.net
節約ってなると何でカップラーメンになるのか分からない
そんな文化資本でよく億も手に入れたな
322:名無しさん@お金いっぱい。
22/10/03 12:24:09.55 Alo/6j970.net
文脈から大体言ってることわかるだろうに。
億持ってるのか?
基本的に2000円のランチは焼肉弁当とか量が多めとかハイカロリーな傾向があるだろ。
323:名無しさん@お金いっぱい。
22/10/03 12:24:54.13 uiVzLsMG0.net
大事なのはどう考えても値段ではなく何を食べるかだろう。
中身ではなく値段基準な時点でどんな人間か知れている。貧乏節約健康スレにでも行って語りあってくれ。
324:名無しさん@お金いっぱい。
22/10/03 12:34:20.55 w51pNUln0.net
嫌だ!ここは億持った嫌儲のナワバリだっ!
325:名無しさん@お金いっぱい。
22/10/03 13:56:55.11 9ci9W8GS0.net
>>307
うちの会社にもそういう人いるよ
夏休みとかホテルのプール行って食事したりしてるしランチも一緒に行くと高いとこばかり
でも病気持ちで杖ついてるのに定年近くまで働いてる
価値観の違いといえば何だけど金ためてリタイアすればいいのにと思うわ
326:名無しさん@お金いっぱい。
22/10/03 14:03:55.02 Dien18f/0.net
うーん、俺は健康問題というより同じ給料の奴でも金遣いが全然違うという意味で書いたんだけどな
億あってもケチで質素な奴もいれば、それ相応の生活してる奴もいるだろうし
327:名無しさん@お金いっぱい。
22/10/03 14:10:35.27 9ci9W8GS0.net
まあ元々金持ちの家だった人と自分で金持ちになった人とかで変わってくるからね
あとは独身か家族いるかにもよるし
先月アリリタしたら外食の出費が減るのはジワジワでかいと思ったよ
328:名無しさん@お金いっぱい。
22/10/03 14:21:24.60 lFuqqdcD0.net
フォートナイト ソロで3回連続ビクロイ
うひょぉお~たまんねぇ~!脳汁ドバドバ!
マクドナルドのデリバリー頼んでチューハイで乾杯だっ!
329:名無しさん@お金いっぱい。
22/10/03 14:23:31.02 lFuqqdcD0.net
ナゲットたっか
15ピース720円たっか
去年の2倍じゃねーか
330:名無しさん@お金いっぱい。
22/10/03 14:25:03.96 lFuqqdcD0.net
昼からフォートナイトをやって1位を取る
祝に昼から酒を飲む、デリバリーを頼む
これが"億"の威力だ
331:名無しさん@お金いっぱい。
[ここ壊れてます] .net
ビクロイ取ったときの喜びより、負けたときの怒りの蓄積の方が大きいからやめたわ
332:名無しさん@お金いっぱい。
22/10/03 15:27:05.37 RsPC3BlN0.net
>>326
メンツ探してるから組まない?
もう一人フレがいるんだけどスクアッドで二人組だと寂しいから三人組でスクアッドやらない?
ちなみにゼロビルド
333:名無しさん@お金いっぱい。
22/10/03 15:30:16.72 RsPC3BlN0.net
フレとやるときはスクアッドで他の人に任せてもらいながら遊んでる
勝ちたきゃソロでやればいいし
ゆる~く三人組でスクアッドやるメンツ探してます
334:名無しさん@お金いっぱい。
22/10/03 15:45:32.49 V3VZMtBO0.net
まるで大学生の日常スレにでも来てしまったかと思うくらいレベルの低い奴ばかりだな。
資産よりネット収入別にスレ作った方がいいんじゃないの。仮に1億あっても収入ゼロで残高気にしながら日々節約生活してそうな奴までいそうな雰囲気じゃん。
335:名無しさん@お金いっぱい。
22/10/03 15:47:41.68 bVykTywg0.net
しょうがないよ
煽りじゃないけど所詮1億程度ってそのレベルだもん
人生変わるほどの資産じゃないから生活感も変わらない
336:名無しさん@お金いっぱい。
22/10/03 16:09:27.45 02fUsTsY0.net
1億って別に遊んで暮らせる金額じゃないからな
ケチケチもするさ
337:名無しさん@お金いっぱい。
22/10/03 16:11:06.22 9ci9W8GS0.net
一億くらいだと今の生活が劇的に変わる訳じゃないから今までたいした事してない人の生活は変わらないよ
俺自身も先月リタイアしたけど寝坊してダラダラ過ごせるようになっただけで生活自体は何も変わらないし今後も変わらんと思う
338:名無しさん@お金いっぱい。
22/10/03 16:12:08.02 FX7ZPyBD0.net
まあ、藤沢っていう東京駅から50kmくらい離れた町のマンション20戸位、各2-3.5億が結構すぐ売れたって聞くと景気いいのでは?1億位ではどうしょうもない
339:名無しさん@お金いっぱい。
22/10/03 16:23:53.15 tg2vp0u20.net
>>302
ありがとうございます!
自分は債券はレバ効かせて7%位です、ドル金利が高いので最近は円を借りています
劣後とか優先はほとんどやりませんが、最近の株安で劣後が売られているので買おうかと思っています