22/11/29 09:56:30.70 groVNICH0.net
>>981
自己紹介乙
アホアホ言ってるだけじゃなくて
もっと頑張って擁護内容書けよ(笑)
1025:名無しさん@お金いっぱい。
22/11/29 10:12:22.31 3QnR2Fa00.net
URLリンク(im.c.yimg.jp)
乗り換えるだけで パーに
0.002%から7%へ
1026:名無しさん@お金いっぱい。
22/11/29 10:14:03.00 3QnR2Fa00.net
URLリンク(im.c.yimg.jp)
第二の年金 老後資金がパーに
1027:名無しさん@お金いっぱい。
22/11/29 15:59:34.90 Qdb+i4eg0.net
あほだなあ スレ梅おつかれにょ
1028:名無しさん@お金いっぱい。
22/11/29 17:51:00.09 C6u8TTVU0.net
ID:groVNICH0
こいつ素レ梅毎時出勤してるドアホ
1029:名無しさん@お金いっぱい。
22/11/29 18:15:27.57 u036s9BJ0.net
しってる(´∀`∩)↑age↑だよ
1030:
22/11/29 18:36:52.97 Ta/m6ymX0.net
そうだよ、俺だよ
1031:名無しさん@お金いっぱい。
22/11/29 18:41:56.98 u036s9BJ0.net
と、アホアゲダコ
1032:
22/11/29 19:14:48.42 Ta/m6ymX0.net
最近は「アホ」しか返せなくてくやしいのう(笑)
1033:名無しさん@お金いっぱい。
22/11/29 19:26:50.91 Ta/m6ymX0.net
続きはこっちね
みんなで大家さん Part.12
スレリンク(market板)
1034:名無しさん@お金いっぱい。
22/11/29 19:58:51.40 U2i+caXr0.net
あほやからしゃーない
難しい言葉はわからんやろ
1035:◇kR9lpurGm.
22/11/29 20:23:29.38 U2i+caXr0.net
だって暇だし(笑)
仕事辞めたし一人暮らしで話し相手しないからネットしかないんだよな。
数年前に退職金一括でボロアパート投資したとたんに空き室ふえて家賃さげることになって手持ち預金も減少。
それでも修繕費とか固定資産税とかかかるから赤字申告で節税はできてるけどね(笑)
今は大人しく耐える時期って感じかな。
みんなはどう?
ボロ不動産は増えたけど価値は不明。
年始で手残りは300万位だったけど高配当株につられて今は250万位。
物件増やそうと融資相談したけど安定収入のある会社員でもないから駄目っぽい。
最初の物件を退職金一括にしたのが問題。
あれを頭金にして融資うけたとしたら推定で3倍の利回り運用だったのにと後悔。
今はNisaのみだけど大人しくiDeCoもやるつもりだよ。
iDeCoは60歳まで引き出せないことしらないの?(笑)
それまでに日本を出て帰るとかまだ収入がすくないならやらない選択肢もあるんだよ。
たとえばiDeCoやらずに浮いたお金で投資してもしiDeCo以上の利回りがでたとしたらおいしいんだよ。
もちろん確定申告は特定口座で分離課税にしてギリギリ赤字申請すれば大家さんみたいな源泉徴収の税金もカンプされるってわけ。
ネット広告うざいよ。
大家さんとアダルト系と50だいからの出会系アプリみたいなのばっか。
未成年とかもみてるんだから不適切だってGoogleにメールしたんだけど
さてどうなるかな?(笑)
1036:◇kR9lpurGm.
22/11/29 20:24:24.03 U2i+caXr0.net
勝手に補足
俺も不動産投資では年間三百万くらい手残りあるけど
追加納税は多くても2万とかで
基本赤字で還付受けてるしな
実際に価値が減るならそういう考えになるけど
不動産は立地が良ければ価値が下がらないから
「実際には出ていかないけど出ていったことになる」
んだよ
に出来る
車検の関係で5年で高級車乗り換える金持ちが多いのはこういうことやってるから
900万の車でやれば
減価償却で年間150万経費計上できて
毎年75万、5年で375万節税できる
車検切れ前に下取り出して425万で売れれば
節税と合わせて800万
実質100万で高級車を5年間乗れる
下取りしたディーラーは原価で車検通して売る
中古の不動産は数年経っても値段対して変わらないうえに
減価償却期間も短くて単年の減価償却がデカいからおいしいんだよ
1037:✦kR9lpurGm.
22/11/29 20:25:55.80 U2i+caXr0.net
>>425
リクエストにおこたえしてageとく
トリップ偽装のニセモノしつこいなあ
暇だから本物の俺が相手してあげるね
仕事辞めたし一人暮らしで話し相手しないからネットしかないんだよな。
数年前に退職金一括でボロアパート投資したとたんに空き室ふえて家賃さげることになって手持ち預金も減少。
それでも修繕費とか固定資産税とかかかるから赤字申告で節税はできてるけどね(笑)
今は大人しく耐える時期って感じかな。
みんなはどう?
ちなみにボロ不動産は増えたけど価値は不明。
年始で手残りは300万位だったけど高配当株につられて今は250万位。
物件増やそうと融資相談したけど安定収入のある会社員でもないから駄目っぽい。
最初の物件を退職金一括にしたのが問題。
あれを頭金にして融資うけたとしたら推定で3倍の利回り運用だったのにと後悔。
今はNisaのみだけど大人しくiDeCoもやるつもりだよ。
iDeCoは60歳まで引き出せないことしらないの?(笑)
それまでに日本を出て帰るとかまだ収入がすくないならやらない選択肢もあるんだよ。
たとえばiDeCoやらずに浮いたお金で投資してもしiDeCo以上の利回りがでたとしたらおいしいんだよ。
もちろん確定申告は特定口座で分離課税にしてギリギリ赤字申請すれば大家さんみたいな源泉徴収の税金もカンプされるってわけ。
それにネット広告うざいよ。
大家さんとアダルト系と50だいからの出会系アプリみたいなのばっか。
未成年とかもみてるんだから不適切だってGoogleにメールしたんだけど
さてどうなるかな?(笑)
1038:✦kR9lpurGm.
22/11/29 20:26:12.87 U2i+caXr0.net
>>425
リクエストにおこたえしてageとく
トリップ偽装のニセモノしつこいなあ
暇だから本物の俺が相手してあげるね
仕事辞めたし一人暮らしで話し相手しないからネットしかないんだよな。
数年前に退職金一括でボロアパート投資したとたんに空き室ふえて家賃さげることになって手持ち預金も減少。
それでも修繕費とか固定資産税とかかかるから赤字申告で節税はできてるけどね(笑)
今は大人しく耐える時期って感じかな。
みんなはどう?
ちなみにボロ不動産は増えたけど価値は不明。
年始で手残りは300万位だったけど高配当株につられて今は250万位。
物件増やそうと融資相談したけど安定収入のある会社員でもないから駄目っぽい。
最初の物件を退職金一括にしたのが問題。
あれを頭金にして融資うけたとしたら推定で3倍の利回り運用だったのにと後悔。
今はNisaのみだけど大人しくiDeCoもやるつもりだよ。
iDeCoは60歳まで引き出せないことしらないの?(笑)
それまでに日本を出て帰るとかまだ収入がすくないならやらない選択肢もあるんだよ。
たとえばiDeCoやらずに浮いたお金で投資してもしiDeCo以上の利回りがでたとしたらおいしいんだよ。
もちろん確定申告は特定口座で分離課税にしてギリギリ赤字申請すれば大家さんみたいな源泉徴収の税金もカンプされるってわけ。
それにネット広告うざいよ。
大家さんとアダルト系と50だいからの出会系アプリみたいなのばっか。
未成年とかもみてるんだから不適切だってGoogleにメールしたんだけど
さてどうなるかな?(笑)
1039:✦kR9lpurGm.
22/11/29 20:26:22.74 U2i+caXr0.net
>>425
リクエストにおこたえしてageとく
トリップ偽装のニセモノしつこいなあ
暇だから本物の俺が相手してあげるね
仕事辞めたし一人暮らしで話し相手しないからネットしかないんだよな。
数年前に退職金一括でボロアパート投資したとたんに空き室ふえて家賃さげることになって手持ち預金も減少。
それでも修繕費とか固定資産税とかかかるから赤字申告で節税はできてるけどね(笑)
今は大人しく耐える時期って感じかな。
みんなはどう?
ちなみにボロ不動産は増えたけど価値は不明。
年始で手残りは300万位だったけど高配当株につられて今は250万位。
物件増やそうと融資相談したけど安定収入のある会社員でもないから駄目っぽい。
最初の物件を退職金一括にしたのが問題。
あれを頭金にして融資うけたとしたら推定で3倍の利回り運用だったのにと後悔。
今はNisaのみだけど大人しくiDeCoもやるつもりだよ。
iDeCoは60歳まで引き出せないことしらないの?(笑)
それまでに日本を出て帰るとかまだ収入がすくないならやらない選択肢もあるんだよ。
たとえばiDeCoやらずに浮いたお金で投資してもしiDeCo以上の利回りがでたとしたらおいしいんだよ。
もちろん確定申告は特定口座で分離課税にしてギリギリ赤字申請すれば大家さんみたいな源泉徴収の税金もカンプされるってわけ。
それにネット広告うざいよ。
大家さんとアダルト系と50だいからの出会系アプリみたいなのばっか。
未成年とかもみてるんだから不適切だってGoogleにメールしたんだけど
さてどうなるかな?(笑)
1040:✦kR9lpurGm.
22/11/29 20:26:37.36 U2i+caXr0.net
だって暇だし(笑)
仕事辞めたし一人暮らしで話し相手しないからネットしかないんだよな。
数年前に退職金一括でボロアパート投資したとたんに空き室ふえて家賃さげることになって手持ち預金も減少。
それでも修繕費とか固定資産税とかかかるから赤字申告で節税はできてるけどね(笑)
今は大人しく耐える時期って感じかな。
みんなはどう?
ボロ不動産は増えたけど価値は不明。
年始で手残りは300万位だったけど高配当株につられて今は250万位。
物件増やそうと融資相談したけど安定収入のある会社員でもないから駄目っぽい。
最初の物件を退職金一括にしたのが問題。
あれを頭金にして融資うけたとしたら推定で3倍の利回り運用だったのにと後悔。
今はNisaのみだけど大人しくiDeCoもやるつもりだよ。
iDeCoは60歳まで引き出せないことしらないの?(笑)
それまでに日本を出て帰るとかまだ収入がすくないならやらない選択肢もあるんだよ。
たとえばiDeCoやらずに浮いたお金で投資してもしiDeCo以上の利回りがでたとしたらおいしいんだよ。
もちろん確定申告は特定口座で分離課税にしてギリギリ赤字申請すれば大家さんみたいな源泉徴収の税金もカンプされるってわけ。
ネット広告うざいよ。
大家さんとアダルト系と50だいからの出会系アプリみたいなのばっか。
未成年とかもみてるんだから不適切だってGoogleにメールしたんだけど
さてどうなるかな?(笑)
1041:✦kR9lpurGm.
22/11/29 20:26:48.86 U2i+caXr0.net
あほ
1042:✦kR9lpurGm.
22/11/29 20:26:56.04 U2i+caXr0.net
おわり
1043:1001
Over 1000 Thread.net
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 95日 21時間 8分 0秒
1044:過去ログ ★
[過去ログ]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています