金融資産3000万円以上5000万円未満の人達の日常 9at MARKET
金融資産3000万円以上5000万円未満の人達の日常 9 - 暇つぶし2ch500:名無しさん@お金いっぱい。
22/08/11 13:08:49.37 BMyXT5830.net
わかるw
資産見ると俺すげえええええって自画自賛と優越感

501:名無しさん@お金いっぱい。
22/08/11 13:22:56.57 kiUAucih0.net
1億行くとグッとくるものがあるよ
いつまでも見てられる

502:名無しさん@お金いっぱい。
22/08/11 13:42:41.14 zzqJ+Gsh0.net
スレタイ読めない馬鹿

503:名無しさん@お金いっぱい。
22/08/11 17:58:50.17 GnerwlKH0.net
100万円を帯付きで引き出して、
部屋に置いとくとオブジェとして良いかもな

504:名無しさん@お金いっぱい。
22/08/11 18:19:49.95 n8lG1EmM0.net
100万円、全て連番のピン札って用意してもらえるのかな
できるならやってみたい笑

505:名無しさん@お金いっぱい。
22/08/11 18:20:24.73 n8lG1EmM0.net
test

506:名無しさん@お金いっぱい。
22/08/11 19:15:54.53 BMyXT5830.net
精神安定剤に良さそう

507:名無しさん@お金いっぱい。
22/08/11 19:18:17.13 GnerwlKH0.net
>>504
窓口で言えば、
普通に連番帯付きの100万円の束を渡してもらえるよ

508:名無しさん@お金いっぱい。
22/08/11 20:54:24.23 fJwU2HO40.net
そんなもんないと安定しない精神とか悲しすぎないか…

509:名無しさん@お金いっぱい。
[ここ壊れてます] .net
ニヤニヤするんやで

510:名無しさん@お金いっぱい。
22/08/11 21:37:00.06 Ilnk+uB30.net
貯金と合わせて4000万の壁を超えた
今30代でこのうち現金は400万円
30代だから現金比率30%にしようって最初は思ってたんだけど、ウォーレンバフェットの言うとおり思い切って9対1の比率でやったのが功を奏した

511:名無しさん@お金いっぱい。
22/08/11 21:50:43.49 Od2ftqCj0.net
>>508
酒やタバコで精神安定させるより健康的やな

512:名無しさん@お金いっぱい。
22/08/11 22:13:41.43 9giphMbm0.net
>>509
ヤツてみな!
人生損するぞ

513:名無しさん@お金いっぱい。
22/08/11 22:18:04.39 9giphMbm0.net
>>511
参考までに、アセット・アロケーションを教えてほしい。

514:名無しさん@お金いっぱい。
22/08/11 23:04:31.88 VglHvJtD0.net
若いウチは取り返せるもんな羨ましい
四十も半ばを過ぎると冒険できん

515:名無しさん@お金いっぱい。
22/08/12 07:46:47.45 hJjM1R3w0.net
仕事で7000万円の束を運んだことあるけど、新札でビニールのパックしてあったから意外と小さいなと思った
重さはあった

516:名無しさん@お金いっぱい。
22/08/12 07:54:13.27 Dg4yu/Qh0.net
東北震災直後は暫く帯封された100万円を内ポケットにいれて仕事してたわ

517:名無しさん@お金いっぱい。
22/08/12 08:24:16.62 VqaWOri20.net
1000円で悩みまくる底辺からここまで来たって嬉しい

518:名無しさん@お金いっぱい。
22/08/12 11:25:06.32 iOR8XEq60.net
年金が破たんするくらいなら他のものもことごとく破綻してるだろ

519:名無しさん@お金いっぱい。
22/08/12 14:07:02.14 msbkFCak0.net
(この国は変えられる AIの活用 JDSCテンバガー候補 URLリンク(jdsc.ai))
イオン/輸入発注業務にdemand insight倉庫在庫の改善と作業時間の60%を改善
JDSC demand insight 需要予測も 発注業務も これひとつでまとめて管理 URLリンク(jdsc.ai)
常石造船/データサイエンティスト育成プログラム RoboCo-op/業務提携RPA×AI
ソフトバンクG孫氏「DXを通じ日本をAI先進国に」0728 日経「日本はもともとハイテク国家だったが、現在の競争力は低迷している。AIの導入率でも非常に後れを取っている」と危機感を語った URLリンク(www.nikkei.com)
RPAロボパット年間24000時間の業務を削減 月の作業時間が5分の1に URLリンク(fce-pat.co.jp)
3分でわかるRPAとは何か?注目される背景~今後の進化まで パーソル URLリンク(www.persol-pt.co.jp)
//ja.wikipedia.org/wiki/KataGo 最も強い囲碁ソフト DeepMindに加え、独自の研究、強化学習の速度を向上(50倍以上)=AI上の工夫は無限 URLリンク(arxiv.org)
//www.nikkei.com/article/DGXZQOUC0346M0T00C22A6000000/ デジタル人材 別枠採用が3割 来春新卒 給与や役職が高くなる企業も日経
//dime.jp/genre/1380420/ AIであれば知床 判断を誤ることはなかった DIME
//www.nikkei.com/article/DGXZQOGN081QC0Y2A500C2000000/?unlock=1 マスク氏日本はいずれ存在せず出生率低下に警鐘日経
//news.yahoo.co.jp/articles/65960504f6fdfd08295d39726fb177ec02bc129f 東大生に超人気講義AI経営東洋経済
//xtech.nikkei.com/atcl/nxt/column/18/00205/070700072/ AIの開発 保守のやり方を変革 あまねキャリア日経
//www.smbcnikko.co.jp/products/inv/toshin_lab/column/002.html 投資対象としてのAI 始まったばかり日興
//www.meti.go.jp/policy/it_policy/jinzai/AIutilization.html 中小企業のDXに役立つAI導入ガイド経産省
//www.jcer.or.jp/economic-forecast/2021127.html DX社会の構築なければマイナス成長 日経済研究センタ
理研/革新的な人工知能基盤技術 Amazon/万能AI開発競争に背実用重視日経
(URLリンク(jdsc.ai) JDSC/この国は変えられる テンバガー AIの活用)

520:名無しさん@お金いっぱい。
22/08/12 14:08:10.63 EqsZqLdR0.net
>>518
年金もらえないから3000万貯めなきゃって言ってるアホにこれ説明したら
ならもっと貯めなきゃって言い始めて日本の終わりが見えた気がした

521:名無しさん@お金いっぱい。
22/08/12 17:37:31.33 pMcT8CxZ0.net
10年以上前だけど年金は破綻するから払わないっていうフリーターの先輩がいて色々察したわ
このスレにも同じようなこと言う人がいたのは意外だった

522:名無しさん@お金いっぱい。
22/08/12 19:04:49.41 y0ZyRUW30.net
>>495
◯◯の条件が揃えば◯◯出来る っていう奴はその条件が揃っても何もしないって
お金がまだあんまり無い時期であっても 東日本や熱海や今なら石川福井滋賀に数万円でも寄付する事は可能な訳でね
やる人は今出来る範囲で何かするものよ

523:名無しさん@お金いっぱい。
22/08/12 19:07:47.49 Dg4yu/Qh0.net
ただ、やらない言い訳してるだけだからな

524:名無しさん@お金いっぱい。
22/08/12 22:16:01.19 mHR1TB8J0.net
>>515
毎日大金に囲まれて働くと大金見ても何も感じない
2億入ったジュラルミンケース約20キロ運ぶの重いわカス

525:名無しさん@お金いっぱい。
22/08/12 22:36:51.28 qhWwjTpL0.net
他人の金と自分の金じゃ違うわ

526:名無しさん@お金いっぱい。
22/08/12 22:53:05.82 juIm/5N20.net
そもそも2億の現金運ぶって何よ?

527:名無しさん@お金いっぱい。
22/08/12 22:58:41.12 o0eG+VIx0.net
警備員とかじゃないの?
通勤途中に毎日日通の現金輸送車見かけるわ

528:名無しさん@お金いっぱい。
22/08/13 00:11:15.91 7UFK9VIQ0.net
>>458
でも一ヶ月で9万円だから、あんたは
家賃やら光熱費やら風俗で散財してるんだ
>>465
理論上は3割減だからね。俺はもっと4割減だと思ってる。これだけ子供減ってコロナで経済低迷してるからな。

529:名無しさん@お金いっぱい。
22/08/13 00:28:59.59 7UFK9VIQ0.net
>>493
犬の糞の後始末大変そうで飼うのは無理だな

530:名無しさん@お金いっぱい。
22/08/13 00:33:57.75 7UFK9VIQ0.net
>>518
>>520
年金って今は200兆円有るらしいな。
でも全然足りないんだってさ。そりゃこれだけ老人増えたんだからな。足りる訳ないよ。

531:名無しさん@お金いっぱい。
22/08/13 00:37:04.06 7UFK9VIQ0.net
>>514
それをもっと言うと定年したらもう労働者としては終わりだからそれまで如何に資産を増やすかが勝負なんだよ。結果がすべて

532:名無しさん@お金いっぱい。
22/08/13 00:39:35.73 7UFK9VIQ0.net
3000万円なんてあっという間で無くなっちゃうよ。リホームや子供の世話とかきりないよ。そう思ったら倍以上は軽く持ってないとね。

533:名無しさん@お金いっぱい。
22/08/13 01:36:03.32 wM0CDtbG0.net
相場で儲けるスキルを現役のうちに身に付ければ問題ないよ

534:名無しさん@お金いっぱい。
[ここ壊れてます] .net
現役終了直前に大損して死にそう


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch