みんなで大家さん Part.3at MARKET
みんなで大家さん Part.3 - 暇つぶし2ch2:名無しさん@お金いっぱい。
22/02/24 23:03:20.33 LbGxUnM50.net
「みんなで大家さん ってポンジ・スキームじゃないの?」
と言われる
 ポンジ・スキーム
とは?
 高利回り配当の事業への出資をつのって金を集め、
 宣伝している事業実態はなく、
 出資者からのお金をそのまま配当に回して自転車操業を続けながら
  事業はうまく行っています
  配当実績もこの通りで、出資者はみんな儲かっています
 と言ってどんどん出資者を集めて自転車操業を続ける
という
実態はネズミ講の詐欺の仕組み

3:名無しさん@お金いっぱい。
22/02/24 23:03:49.41 LbGxUnM50.net
続き
出資者がどんどん増えているうちは配当を継続できるが、
 新規に集めた出資金 < 配当額
になった時点で収支がマイナスになって集めた金が減っていき、
やがてはお金が足りなくなって配当できなくなる
その時点では会社にはお金が残っていないので出資者が騒いでも手遅れ

4:名無しさん@お金いっぱい。
22/02/24 23:04:09.09 LbGxUnM50.net
例えば
「一億円の物件買って5年間運用して年に7%配当します」
って言って百人から百万円集めて
実際には
一千万のボロ屋①を買って放置し、残りの9千万を使って配当する
5年後には
ボロ屋①を買った一千万と
参加者に払った配当3500万との4500万が減り、
5500万しか残ってない
5年たったボロ屋①も売れてもせいぜい700万、
それを合わせても6200万なんで
償還に必要な一億円には足りず、償還出来ない
実際には運営側の経費や利益が抜かれるので
残りはもっと少なくなっている
なので
ボロ屋①の償還前に
同じ手法でボロ屋②とボロ屋③を立ち上げて
追加で200人から2億円集めて
一千万のボロ屋を2軒買って運用したフリし、
ボロ屋②③で集めたお金を使ってボロ屋①の償還を行う
ボロ屋②③の償還時には①の償還に流用した分更にお金が足りなくなるので
同様にボロ屋④⑤⑥を立ち上げて300人から3億集めて②③を償還する
ボロ屋④⑤⑥の3億償還時には同様にボロ屋⑦~⑩で4億集め、
ボロ屋⑦~⑩の4億償還時には同様にボロ屋⑪~⑮で5億集め、
・・・
ってやってけば、
必要な出資金を集められているうちは
配当も償還も滞りなく行える訳だが、
必要な金額はどんどん増えていくのでいずれは必要な出資金を集めきれなくなる
そして会社の金が尽きれたところで配当も償還も出来なくなるが、
参加者からすると
「今まで一度も配当や償還が滞ってなかったのに
 いきなり会社にお金がなくなってる!!」
って見える、と

5:名無しさん@お金いっぱい。
22/02/24 23:05:26.64 LbGxUnM50.net
案件毎の疑問点の一部
伊勢忍者キングダムは
行った人のブログとか見るといつもガラガラ、
更に夏までは平日休園してたので
まともに収益上げられてるとは思えない
成田は
造成中の写真は上がってたけど
何らかの営業可能な建物が立つのはまだ何年か先になり、
それまでは収益上げられない
ファーム系は
いくつも立ち上げてるけど
ともいきバナナでググっても実際に食べた人のレビューが少なくて
大して話題になってるように思えず、
また、
食べた人のレビューも通常のバナナとウリ文句ほどの差はなさそうで、
あの賃料を支払えるだけの出荷があるのかも不明
(これは神バナナ、もんげーバナナもほぼ同じ印象)
これでどうやって法外な賃料を払えているのかな?

6:名無しさん@お金いっぱい。
22/02/24 23:10:44.45 LbGxUnM50.net
他の不動産ファンドとの比較例
他社の案件
評価額7億8000万円の物流倉庫(想定利回り3.2%) URLリンク(www.sl-gakkou.com)
六甲アイランドDC:高速にも近く西日本を広域にカバーできる物流拠点。
4000坪を超える延床面積に冷蔵、冷凍、常温の3温度管理できる自動立体倉庫。
借り主はあの日本最大のファーストフードチェーン日本マクドナルド
評価額18億円の物流倉庫(想定利回り7%) URLリンク(www.minnadeooyasan.com)
奄美大島の豊かな自然あふれる立地。
100坪くらいの風情あふれる木造平屋建て。
借り主はあの皮まで食べられる純国産バナナを生産している農業法人

7:名無しさん@お金いっぱい。
22/02/25 00:10:15.72 OF8QV3UD0.net
みんなて゛大家さん9
スレリンク(market板:686番)
みんなで大家さん9【破綻しちゃうの?】
スレリンク(market板)
スレリンク(market板)

■埋め立ての歴史
みんなで大家さん魚拓
URLリンク(megalodon.jp)
みんなで大家さん(実質2)魚拓
URLリンク(megalodon.jp)
みんなで大家さん3魚拓
URLリンク(megalodon.jp)
みんなで大家さん4魚拓
URLリンク(megalodon.jp)
みんなで大家さん5魚拓
URLリンク(megalodon.jp)
みんなで大家さん6魚拓
URLリンク(megalodon.jp)
みんなで大家さん7魚拓(レス850まで)
URLリンク(megalodon.jp)
みんなで大家さん8【破綻秒読み?】(レス749まで)
URLリンク(megalodon.jp)
URLリンク(megalodon.jp)
URLリンク(megalodon.jp)
URLリンク(megalodon.jp)
URLリンク(megalodon.jp)
URLリンク(megalodon.jp)
ジャパンライフに詐欺られた人、集まれ~
スレリンク(venture板)
ジャパンライフに1年間の業務停止命令 目的告げずマルチ商法に勧誘
スレリンク(venture板)
【東京地裁】ジャパンライフ元会長に懲役8年判決 [香味焙煎★]
スレリンク(newsplus板)

8:名無しさん@お金いっぱい。
22/02/25 00:13:54.78 OF8QV3UD0.net
羽田(はねだ)の直近の地価は、公示地価の平均値が49万2000円/m2(2021年[令和3年])
羽田の最も地価の高額な地点は「大田区羽田3-3-13」(49万2000円/m2)で、最も地価の低額な地点は「大田区羽田五丁目25番18」(40万3000円/m2)です。
羽田は1983年(昭和58年)から39年分のデータがあり、公示地価の最高値は59万0000円/m2(1995年)、最低値は39万2000円/m2(2006年)で、二者の差は1.51倍です。基準地価の最高値は77万5000円/m2(1990年)、最低値は30万6000円/m2(1983年)で、両者の差は2.53倍です。

9:名無しさん@お金いっぱい。
22/02/25 00:15:25.91 OF8QV3UD0.net
成田市駒井野字大水野1626番1外、
2470円/m2
三里塚光ケ丘1番446外、
2万8200円/m2
木更津市 金田東4丁目19番5 4万7300円/m2

10:名無しさん@お金いっぱい。
22/02/25 00:18:11.14 OF8QV3UD0.net
URLリンク(www1.touki.or.jp)
URLリンク(www1.touki.or.jp)

11:名無しさん@お金いっぱい。
22/02/25 00:19:55.64 OF8QV3UD0.net
URLリンク(www.land.mlit.go.jp)
国土交通省地価公示・都道府県地価調査

12:名無しさん@お金いっぱい。
22/02/25 00:21:14.52 OF8QV3UD0.net
URLリンク(www.rosenka.nta.go.jp)
国税庁 財産評価基準書路線価図・評価倍率表

13:名無しさん@お金いっぱい。
22/02/25 00:28:59.14 OF8QV3UD0.net
匿名組合は営業者と匿名組合員との匿名組合契約によって成立する。
自己の氏名等の使用を許諾した匿名組合員は、氏名等の使用以後に生じた債務については営業者と連帯して責任を負う。(商法第537条)
匿名組合員による出資は営業者の財産となるが(商法第536条1項)、匿名組合員に持分権はない。
匿名組合員は事業の運営に関わらないが、貸借対照表閲覧権や業務・財産状況検査権が認められる(商法第539条)。

14:名無しさん@お金いっぱい。
22/02/25 00:30:55.99 OF8QV3UD0.net
日本国内においてはオーナー商法など悪質な勧誘や詐欺において法律逃れのために匿名組合での形式で勧誘される事例が見受けられるので注意が必要である。(例:平成電電匿名組合、ワールドオーシャンファーム)

15:名無しさん@お金いっぱい。
22/02/25 00:32:01.79 OF8QV3UD0.net
匿名組合員の出資は営業者の財産になる(536条1項)

16:名無しさん@お金いっぱい。
22/02/25 02:31:34.09 TkHs6RGc0.net
>>1
スレ立てありがとう

17:名無しさん@お金いっぱい。
22/02/25 06:26:51.07 HMIW9aJg0.net
>>13-14
匿名組合と合同会社は
投資詐欺っぽい案件によく見られる形態な印象
投資を募る場合、
金融事業者として行うなら下記の様な届け出や規制を受けるんだが
匿名組合や合同会社の場合はかなりの部分を回避できてしまう
URLリンク(www.fsa.go.jp)
金融庁 ファンド関連ビジネスを行う方へ(登録・届出業務について)

18:名無しさん@お金いっぱい。
22/02/25 18:53:40.49 k8LhnCjJ0.net
>>6
六甲アイランドDCの評価額、引用元が間違ってたみたい。
正しくは
URLリンク(3476.jp)
みたいだわ。
まあ奄美大島の倉庫が割高なのは変わらんと思うけど。

19:名無しさん@お金いっぱい。
22/02/25 19:31:16.38 HMIW9aJg0.net
>>18
ありがとう
俺が次スレ立てることになったら訂正するわ

20:名無しさん@お金いっぱい。
22/02/25 19:59:39.11 AA123bBP0.net
みんなで大家さん 公式チャンネル   2070人
評価額7億8000万円の物流倉庫(想定利回り3.2%)
URLリンク(www.sl-gakkou.com)
評価額18億円の物流倉庫(想定利回り7%)
URLリンク(www.minnadeooyasan.com)
URLリンク(www.youtube.com)

新 URLリンク(www.youtube.com)

多 URLリンク(www.youtube.com)

シノケン 不動産投資
URLリンク(www.youtube.com)

AI で投資先不動産の選別 100万から 不動産ETF  家賃本位通貨

21:名無しさん@お金いっぱい。
22/02/25 20:58:44.41 HMIW9aJg0.net
>>20
あんたは何が言いたいのかとか書いたほうがいいよ

22:名無しさん@お金いっぱい。
22/02/25 22:27:47.96 s26gmCss0.net
元本割れ償還が発生するまで大丈夫じゃないかな?

23:名無しさん@お金いっぱい。
22/02/26 06:38:08.87 E7d2Llw80.net
>>22
> 元本割れ償還が発生するまで大丈夫じゃないかな?
いや、
 ポンジスキームなら
 元本割れ償還や配当/償還停止がいずれ確実に発生するから
 大丈夫じゃない
って話なんだが?
個人単位で見れば
償還まで潰れなければ損しないけどね

24:名無しさん@お金いっぱい。
22/02/26 07:55:14.92 /kB3bjPJ0.net
今まで100%で償還してきてることが普通の不動産投資では考え難いんだよね
減価償却する分、建物価値は下がるんだけどそれが無く100%償還

25:名無しさん@お金いっぱい。
22/02/26 10:38:10.01 hZLI5av00.net
>>24
そもそも償還時には引き続き大家さんの案件として保持してて
第三者には売ってないんじゃないの?

26:名無しさん@お金いっぱい。
22/02/27 21:40:56.91 kK0IYcZW0.net
年利7%って銀行にかりてもそれ以下なのに、なんで


27:出資者集めてやるんだろうね。ビジネス的にはこの質問だけだと思う。



28:名無しさん@お金いっぱい。
22/02/28 03:24:05.85 ZtQNGsg70.net
>>26
最近の投資詐欺疑いの案件はみんなそうだね
みんなで大家さんに限らず
 ジェンコ、ジュビリーエース、GTR
 エクシア合同会社
とか
ちゃんとした運用実績があるなら
銀行等から遥かに低利率で資金引っ張れるはずなのに
広告料や紹介手数料払ってまで個人からちまちま小口で金集めてる

29:名無しさん@お金いっぱい。
22/02/28 16:47:53.74 Ctv7e5zn0.net
>>26
会社の取り分除いて7%とか明らかにおかしいわな
不動産で年利10%も取れんだろ

30:名無しさん@お金いっぱい。
22/02/28 19:02:45.29 JlXlrTdx0.net
>>28
手残りで利回り10%の物件がないとは言わないが
ここの投資案件は
集めてる出資金が物件価値に対してどう見ても高額で
その高額な出資金に対して7%なんでありえない金額の賃料設定になってるんだよね

31:名無しさん@お金いっぱい。
22/02/28 20:14:03.62 K1fAJ+J30.net
>>28
TECROWD知らないの。

32:名無しさん@お金いっぱい。
22/02/28 20:17:49.79 JlXlrTdx0.net
>>30
> TECROWD知らないの。
あそこは新興国不動産投資だから高利回りのものもあるが為替リスク等もある
国内不動産の大型物件で
幹事会社が自社の利益取った上で7%もの配当出せる物件はそうはないでしょ

33:名無しさん@お金いっぱい。
22/03/01 02:01:30.04 FB3hy0z50.net
基本的に本業があってかつ国内外で短期融資を引くときにめんどくさいのでクラウドファンディングで物件毎に建築から販売完までの短期で動かしてるとことここを比較するのはどうかな?
海外はモンゴル建設土木案件繋がりだけど
渋谷区とかまともなとこで賃貸一棟ビル作って都度流通させてるから透明性ははるかに高い
>>30
社名:TECRA株式会社
URL : URLリンク(www.tecra.jp)
本社所在地 :神奈川県横浜市西区みなとみらい2-3-1 クイーンズタワーA4F
事業内容:建築一式工事、 土木一式工事、 設計及び監理、 海外開発、 不動産の売買、 賃貸、 仲介、 管理、不動産特定事業法を活用した不動産クラウドファンディング
建設業許可 神奈川県知事 第74708号
宅地建物取引業者免許 神奈川県知事 第26122号
不動産特定共同事業許可 神奈川県知事 第12号

34:名無しさん@お金いっぱい。
22/03/01 02:04:13.54 FB3hy0z50.net
他の建設土木業やリフォーム業者もクラウドファンディングやってていずれもそれぞれ%は案件ごとに違うが概ね同じようなカネのまわし方だね

35:名無しさん@お金いっぱい。
22/03/01 07:22:56.94 wJlkyijQ0.net
透明性の話になると
ここは完全に不透明だよね
各案件の想定市場価格より集めた金が遥かに大きいけど
余剰金がどうなってるのかわからないし
各案件に法外な賃料払って入居してる関連会社の事業実態もわからない

36:名無しさん@お金いっぱい。
22/03/03 23:59:55.92 w+UYc9vN0.net
農業高校を卒業される方、就農しませんか? 金銭面等支援いたします・五條 [水星虫★]
スレリンク(newsplus板)

37:名無しさん@お金いっぱい。
22/03/04 17:33:23.15 GQGdzzg40.net
スレ読んでないんですがここに投資しようと思います
安全ですか?

38:名無しさん@お金いっぱい。
22/03/04 17:34:51.24 mv0Bly220.net
>>36
このスレ読んでから考えろ

39:名無しさん@お金いっぱい。
22/03/04 18:38:33.95 IzyqfgDj0.net
パート2もあるけどだいたい同じ事しか書いてないしな。
どういう言い訳してもおかしなことしか出てこないよ。

40:名無しさん@お金いっぱい。
22/03/04 19:07:48.37 GQGdzzg40.net
>>37
読むのめんどくさいっすね

41:名無しさん@お金いっぱい。
22/03/04 19:18:12.82 IzyqfgDj0.net
読まなくていいよ、とにかくどうしようもなくおかしな話ししか出てこないから。
興味を持って、いろいろ調べる人で良かったよ、オフィシャルを鵜呑みにしてる鴨ネギが鍋の中で配当払ってるから大丈夫!大丈夫!
って煮えるの待ってるからね。

42:名無しさん@お金いっぱい。
22/03/04 19:56:09.51 7eW/3K+p0.net
結論だけ言えばやめとけ
理由も必要なら「ポンジスキーム」で調べればいい

43:名無しさん@お金いっぱい。
22/03/04 20:01:26.00 d2dL0Y6m0.net
>>36
自分で考えろ

44:名無しさん@お金いっぱい。
22/03/04 20:04:37.48 mv0Bly220.net
>>39
> 読むのめんどくさいっすね
こういうメンタルのやつが引っかかるんだな

45:名無しさん@お金いっぱい。
22/03/05 09:34:07.27 ioxfc1sm0.net
>>27
まあはっきり言ってそういう事なんだよね。
投資するにはどんな経営してるかって
重要なのに、意味不明なビジネスモデルやってる
会社は投資価値なんか無いのにそれがわからない人多いよね。
おまけに最後は詐欺られたって騒いで、金返ってこないって
流れでまるでワンパターンコメディー見てるみたいなんだよな。

46:名無しさん@お金いっぱい。
22/03/06 00:18:17.91 i6VBrST00.net
100万くらい入れてみようと思います!
年間70万の利益です!
うれしいですね!

47:名無しさん@お金いっぱい。
22/03/06 00:28:13.90 6jyaT1TW0.net
1000万いれたら700万だね!

48:名無しさん@お金いっぱい。
22/03/06 00:32:29.69 TXj9cpMg0.net
安愚楽牧場かよw

49:名無しさん@お金いっぱい。
22/03/06 00:35:05.20 jBfqIc640.net
読むのめんどくさいって人は目論見書なんて当然読まないよな。
でそういう奴に限って、後から聞いてないとかぐちぐち言うというw
低能が与えられた情報も読まずに投資してるんだから、期待値的に損して当たり前なのに。

50:名無しさん@お金いっぱい。
22/03/06 08:08:40.30 Z/1Kjxxh0.net
あとからいうわけないだろ
最後まで気がつかないか
気がついたらそれは自分の愚かさに気がついたと一緒のことだから静かになる

51:名無しさん@お金いっぱい。
22/03/06 08:22:43.81 S7J++yH20.net
>>48
そういう人は公式ページの
 100万が5年後には135万
みたいなのも鵜呑みにするんだろうな
実際には20%源泉で引かれるから
手残りは年に5.6%しかないのにね

52:名無しさん@お金いっぱい。
22/03/06 09:03:00.73 EcQ2M3Ul0.net
銀行から2%で借りれたら差分3%は取れる事になるな。
リスクが極めて低い場合借りれるだけ借りて全投資が
セオリーだけど、そんな事やるやつはいないさそうね。
それが答えだ。

53:名無しさん@お金いっぱい。
22/03/06 09:52:20.47 vnG57Fsc0.net
それをやるのは不動産だね

54:名無しさん@お金いっぱい。
22/03/06 10:37:37.34 ZDISbV1n0.net
>>51
 リスクが極めて低い
とか
そもそもリスク分析して判断する人はここに金払わないでしょ
ここの場合、
判断できるだけの情報が開示されてないもん

55:名無しさん@お金いっぱい。
22/03/06 10:56:41.59 EcQ2M3Ul0.net
>>53
BSしか公開されてない会社に投資するのは
頭弱すぎるが、国民の半分は平均以下の知能しか無いからな。
この手の話はなくならない。

56:名無しさん@お金いっぱい。
22/03/06 11:26:16.77 Z/1Kjxxh0.net
不動産は担保になるが
ココの契約書は紙切れ以上の担保価値はないよ

57:名無しさん@お金いっぱい。
22/03/06 12:27:09.03 EcQ2M3Ul0.net
5ちゃん で詐欺疑惑かけられた案件はほぼ
その後事件になる確率高いね。

58:名無しさん@お金いっぱい。
22/03/06 12:29:01.66 qO9yGxMr0.net
5ちゃんねんる情報で投資判断してるやつマジで頭やばいw w w

59:名無しさん@お金いっぱい。
22/03/06 13:36:23.36 E626OvbL0.net
たしかに5chに書かれてる時点で
美味しくない案件だわ
美味しい話は関係者は少ないよねやっぱり

60:名無しさん@お金いっぱい。
22/03/06 16:14:39.54 S7J++yH20.net
>>56
> 5ちゃん で詐欺疑惑かけられた案件はほぼ
> その後事件になる確率高いね。
実際の話、
異常な高金利や高配当で金を集めて
5chで
 投資詐欺じゃね?
って言われた会社や団体で
その後破綻せずにうまく回ってる所って
一個もないと思うよ

61:名無しさん@お金いっぱい。
22/03/06 18:05:09.60 S7J++yH20.net
前スレの>>50
ちなみに
この手の
高配当を餌に大勢の人から投資を集める形態の怪しい事業で
 詐欺だ詐欺だと言われていたが、
 やっぱり詐欺だった
という事例は
 安愚楽牧場、円天、年金たまご、
 豊田商事、ジャパンライフ、
 マグパワージャパン
等々、枚挙にいとまがなく
最近でも
 ジュビリーエース
がありましたが、
 詐欺だ詐欺だと言われていたが
 実際は詐欺ではなかった
という事例は一個も知らないので、
あったら挙げて欲しい

62:名無しさん@お金いっぱい。
22/03/06 19:51:24.71 EcQ2M3Ul0.net
>>60
48ホールディングス

63:名無しさん@お金いっぱい。
22/03/06 19:52:10.77 9Xs2rIHK0.net
>>60
みんなで大家さん!

64:名無しさん@お金いっぱい。
22/03/06 19:52:45.03 9Xs2rIHK0.net
>>59
みんなで大家さんは破綻せずにうまく回ってますよ!

65:名無しさん@お金いっぱい。
22/03/06 20:09:59.92 Znr/WRFd0.net
サンデーモーニングにCM出してるってことは50代以上がターゲットか

66:名無しさん@お金いっぱい。
22/03/06 20:13:14.11 S7J++yH20.net
>>61
> 48ホールディングス
すでに事実上破綻して集団訴訟沙汰になってるじゃないの

67:名無しさん@お金いっぱい。
22/03/06 20:15:50.08 S7J++yH20.net
>>63
最初から破綻してたら誰も引っかからないでしょ
 今まで大丈夫だったから今後も大丈夫
とは限らないのよ
安具楽や円天、ジュビリーエースも
最初のうちは上手く回ってるように見せてたのよ

68:名無しさん@お金いっぱい。
22/03/06 20:31:03.25 wcN22JQp0.net
48ホールディングスへの返金訴訟の着手金請求額一律3万3千円ってのは笑った。
いくら返せとかの金額によって印紙代変わってくるのに…
そして訴訟結果によらず着手金はいただきますって、受けた依頼、ほったからかしでも文句は言わせませんてか?
騙されるヤツは結局こうやって次々とカモられてむしられるんだな…

69:名無しさん@お金いっぱい。
22/03/06 20:51:54.07 wKK/uVP80.net
14年かけてコツコツ運用額増やしてきてたのに、ここ1年で運用額が急激に増加してるのが心配だね。今1000億くらい運用中だけど、そのうち500億くらいがここ1年で集めた金だからね。

70:名無しさん@お金いっぱい。
22/03/06 21:10:03.28 Znr/WRFd0.net
CM代とかもかかってるし金を集めるスパートかけるなら今でしょう

71:名無しさん@お金いっぱい。
22/03/06 23:25:20.30 EcQ2M3Ul0.net
最終段階かもな

72:名無しさん@お金いっぱい。
22/03/06 23:29:36.26 EcQ2M3Ul0.net
>>65
これは刑事にはなってないよ。
破綻にもなってないし、返還請求裁判されたらチョビチョビ受け付けてる感じに見える。破綻させると刑事の可能性出るからね。ま、別の件で有罪食らってるけど誰も何も言わなくなるまで細々とフェードアウトするんじゃね。

73:名無しさん@お金いっぱい。
22/03/07 06:20:45.43 8XzvLrtO0.net
>>71
時間の問題じゃない?

74:名無しさん@お金いっぱい。
22/03/07 19:17:36.15 0Z27s6op0.net
みんなで大家さんはもう10年も健全経営をしてるんだね!

75:名無しさん@お金いっぱい。
22/03/07 19:18:28.29 DjyXfw+Y0.net
>>73
健全かどうかはなんにも開示してないからわかんないよ

76:名無しさん@お金いっぱい。
22/03/08 08:46:55.39 /BntMeWT0.net
URLリンク(narita-gateway.com)
昨年末の
これから2ヶ月半更新なし…
 ↓
【2021年12月22日】
全体CGパースの更新

77:名無しさん@お金いっぱい。
22/03/08 15:50:42.93 mUygc/xh0.net
>>73
「健全」の定義はなに?
 配当と償還が順調に行われている = 健全
なら、
今まで破綻した多数の投資詐欺やポンジスキームは
破綻直前までは
 健全だった
って事になっちゃうよ

78:名無しさん@お金いっぱい。
22/03/08 20:19:34.28 Jx5xaTzh0.net
>>76
そうなんだよなー。お金に色がついている訳じゃないから、配当金が運用益から支払われているのか、誰かの出資金が回されてるだけなのか区別がつかない。まっとう?な投資信託だってタコ足配当してるのあるし、別にそれは違法じゃないしなあ。

79:名無しさん@お金いっぱい。
22/03/08 20:29:47.88 Jx5xaTzh0.net
「ちゃんと運用してました。武運つたなく破綻する憂き目となりましたが、騙すつもりは一切ありませんでした」って言えば詐欺罪では立件できないし。安愚楽牧場だって詐欺では立件できなかったしね。元本保証でもしてれば出資法では訴えられるけど、「14年間元本評価割れ無し!(元本保証とは言ってない)」だから、法的に予防線は張られてるので、なんかあっても出資者は保護されないだろうな。
まあ、何も無ければいいけどね。ここでの議論が杞憂で終わるのが一番だ。

80:名無しさん@お金いっぱい。
22/03/08 21:50:10.75 UNW4iKwn0.net
みんなでポンジスキーム。
参加ではなくて主催。笑

81:名無しさん@お金いっぱい。
22/03/09 09:58:47.09 7ac91ZqB0.net
>>78
出資を募る際に出してた情報に嘘があれば詐欺になるかもしれないけど
そもそも
大した情報出してなくて、
出した情報の範囲に嘘がないなら詐欺じゃないって事になるのかな?
みんなで大家さんに関して言えば
ろくな情報出さないで募集してるから
その範囲では嘘も殆ど無いから詐欺にはならない?

82:名無しさん@お金いっぱい。
22/03/09 12:01:12.58 9qrYCibh0.net
>>80
yes
yes

83:名無しさん@お金いっぱい。
22/03/09 14:11:25.32 sXHa5wiv0.net
>>81
さすがに店子が関連企業じゃその理屈は通らないんじゃないかなぁ

84:名無しさん@お金いっぱい。
22/03/09 14:58:11.38 vSCEvEeg0.net
政府は8日の閣議で、社会問題となっているインターネット上の誹謗(ひぼう)中傷を抑止するための「侮辱罪」厳罰化や、
懲役刑と禁錮刑を一本化した「拘禁刑」の創設を盛り込んだ刑法など関連法の改正案を決定した。
民事裁判の手続きを全面IT化する民事訴訟法改正案も併せて決定した。いずれも今国会中の成立を目指す。
侮辱罪の現行法定刑は「拘留または科料」。改正案はこれを「1年以下の懲役もしくは禁錮、30万円以下の罰金、または拘留もしくは科料」とする。
これにより、公訴時効は1年から3年に延びる。施行は公布から20日後を予定している。
URLリンク(www.jiji.com)

85:名無しさん@お金いっぱい。
22/03/09 14:58:58.08 vSCEvEeg0.net
>>83
このスレの書き込みは誹謗中傷に該当するね
やたらなこと書き込んでるやつやばいんじゃね?

86:名無しさん@お金いっぱい。
22/03/09 15:12:02.78 ZKmkHbsH0.net
疑問とかそれに関する意見しか無いけど。

87:名無しさん@お金いっぱい。
22/03/09 15:15:07.61 6NIz5NbO0.net
「誹謗」とは他人へ悪口を言ったり罵ったりする行 為を,「中傷」とは根拠のない嘘やでたらめを述べる 行為をそれぞれ意味する。 この2つの言葉は元来独 立して使われてきたが,近年この2語がしばしば合 体して「誹謗中傷」としてよく使われるようになっ てきた。
豚に豚といっても誹謗中傷にはあたりません、豚だから。
犬にこの犬野郎!といっても誹謗中傷にはあたりません、犬だから。
鷺に鷺といっても誹謗中傷にはあたりません、鷺だから。
詐欺師に詐欺師というは…誹謗中傷というらしいですね。

88:名無しさん@お金いっぱい。
22/03/09 15:29:31.51 vSCEvEeg0.net
>>86
はい
お前アウト

89:名無しさん@お金いっぱい。
22/03/09 15:51:21.65 4dbjA48s0.net
よっぽどこのスレ都合悪いんだな(笑)

90:名無しさん@お金いっぱい。
22/03/09 17:07:57.09 uEpf6pTs0.net
>>87
詐欺師殿、詐欺師様、詐欺師さんは
誹謗中傷になるのか

91:名無しさん@お金いっぱい。
22/03/09 17:50:13.04 9qrYCibh0.net
>>83
侮辱罪は現行法でもあるよ
金額と刑期が変わるだけだよ
共生するならムショの中のほうがいいんじゃないかい?

92:名無しさん@お金いっぱい。
22/03/09 17:51:02.50 9qrYCibh0.net
>>82
法人格は別でござんす

93:名無しさん@お金いっぱい。
22/03/09 18:41:08.69 6NIz5NbO0.net
>>87
裁判か?裁判なんだな?
全部、白日のもとにさらすことになっても?(笑)
出資者が蜘蛛の子を散らすように逃げてく裁判か?
それより裁判してる間、持つのか?
なにをのんきなこといってんのか…

94:名無しさん@お金いっぱい。
22/03/09 18:43:58.32 4dbjA48s0.net
こんなんあったよ
URLリンク(www.xn--4rra073xdrq.com)
「人」には企業などの法人や団体も含まれますが、商品やサービスなどの「物」に対する感想や論評は「名誉棄損」に該当しません。

95:名無しさん@お金いっぱい。
22/03/09 18:52:22.03 6NIz5NbO0.net
別に裁判いいんじゃね?
当然、金の流れを明確にしなきゃならんよね?
出資金が配当に流れてたら誹謗中傷じゃなく事実なわけだから。
別にいろいろ言い訳しても儲かってもないのに配当出てますって公になればどうなるか…
だから今までなに言われてもだんまりしかなくて、せいぜいバイト雇って書き込みしかできなくて…

96:名無しさん@お金いっぱい。
22/03/09 19:05:56.80 4dbjA48s0.net
真っ当に回してるなら
裁判なんかやらなくても
外部監査してもらった上で会計情報開示すればいいんだけどね
整合性のある情報が出れば黙るでしょ
ま、
閑古鳥の鳴いてるテーマパークやら
まだ営業施設の建ってない場所やら
配当金額だけで想定家賃より高額になってる商業ビルやら
どういう数字が出せるのやら

97:名無しさん@お金いっぱい。
22/03/09 19:17:05.80 ht81V68u0.net
久しぶりにゲートウェイ成田の工事の進捗動画が更新されてたぞ。地面が平らになって道路がちょっと出来てたよ。

98:名無しさん@お金いっぱい。
22/03/09 20:02:39.02 voaFoZh20.net
何にも無い土地からどうやって収入得てるの?誰か解説して下さい。

99:名無しさん@お金いっぱい。
22/03/09 20:04:47.40 +zkORFTl0.net
おれも>>2を疑ってるけど、皆さんどう思いますか?

100:名無しさん@お金いっぱい。
22/03/09 21:56:47.63 uDo4yC9D0.net
自分含めこのスレの奴が訴えられたらそれはそれで面白いと思ってるから延々詐欺だポンジだ言い続けるぜ

101:名無しさん@お金いっぱい。
22/03/09 22:10:23.67 RhDD+LxH0.net
>>98
ポンジスキームだと思える状況証拠や情報はあるけど
ポンジスキームではないと思えるネタは何も出てこないんだよね
前にも書いたけど
ポンジスキームなら破綻直前まで配当や償還は行うから
 これまでちゃんと配当や償還されてきてる
ってのはポンジスキームか否かとは基本的に関係ない
むしろ、
 色々条件が異なるのに利回りが全部7%
とか
 コロナで諸業種全般にメタメタなのに
 配当が当初予定通り7%出ている
とか
>>24にあるように
 築年数進んで上モノの価値は下がってるし
 開始時からコロナ等で市況がかなり変わってるのに
 元本評価額が下がらずに満額償還している
とか、
不動産かじったことある人なら感じるおかしい所ばっかりなんだよな

102:名無しさん@お金いっぱい。
22/03/09 22:22:44.29 RhDD+LxH0.net
>>99
実際訴えるなら面倒くさい5chに開示請求する前に
身元が特定しやすいブログ等で問題点指摘してるところが先だろうね
そういう所に記事削除させてそれをこのスレとかに書き込んで
正当性アピールしつつ追加でこのスレの書き込みに対して開示請求して追い込み、
じゃないかな
まぁブログとかも訴えられたらここぞとばかりに公開するだろうから
是非訴えてほしいわ(笑)

103:名無しさん@お金いっぱい。
22/03/09 22:49:48.88 anF5GbHQ0.net
いつ見ても同じような話の繰り返しやね
既に出資している身としては脱出タイミングとか脱出方法のアドバイスがほしいな
今の株価暴落もそうやけど逃げおくれなければいいよね

104:名無しさん@お金いっぱい。
22/03/09 22:53:04.06 9qrYCibh0.net
>>102
ここに書き込んでる出資者ってあんた以外何人いると思う?
それから
どうやって抜け出せるか知ってるの?
茨の道だぞ抜け出るの

105:名無しさん@お金いっぱい。
22/03/09 23:32:30.43 RhDD+LxH0.net
>>102
俺なら
現状の情報なら損切り覚悟で可能な限り早く解約するよ
一番美味しいのは
 配当や償還が滞る直前に解約する
だけど、
そんなタイミング内部の人間にしか分からないもん
元々俺はここのCM見て投資する気マンマだったのよ
で、
投資する前提で
 そもそもどんな物件をどう運用したらそんな利益上げられるのかな?
って思って調べてみたら怪しさ大爆発で今に至るから
俺はここに金入れてない

106:名無しさん@お金いっぱい。
22/03/10 12:47:51.23 bYzVY54f0.net
>>102
脱出タイミングって今だと思う。
最近以前より派手にCM打ってる気がするので、
予兆じゃないかな。
今、CM見て入ってきた人々を出し抜いて自分なら抜けるな。

107:名無しさん@お金いっぱい。
22/03/10 13:02:51.98 AG+5ZZZI0.net
株価暴落してるけどここの配当の減らないか心配
まあ、元本割れしないのは安心だけど

108:名無しさん@お金いっぱい。
22/03/10 13:54:55.91 Z27QR1Fc0.net
元本割れ補償を謳うのは金融商品は違法の認識

109:名無しさん@お金いっぱい。
22/03/10 14:07:21.05 EADlHkP50.net
>>107
個別に客毎に保証したりしなかったりが横行したからね。
なので上級国民向け以外は禁止にしたのよね。

110:名無しさん@お金いっぱい。
22/03/10 14:50:36.


111:93 ID:INwyEQ/a0.net



112:名無しさん@お金いっぱい。
22/03/10 22:39:55.87 m/fN9UeB0.net
今までしたことないんだから大丈夫だろ

113:名無しさん@お金いっぱい。
22/03/11 00:49:51.53 x451QGoY0.net
7%だったらJT株でも買っときゃいいのか
今下がってるからお買い得だしな

114:名無しさん@お金いっぱい。
22/03/11 06:40:35.44 rIoUh8wv0.net
>>111
そこは上がる理由がないからずっと下げトレンドだよ

115:名無しさん@お金いっぱい。
22/03/11 07:11:16.00 m2LujSB30.net
>>110
> 今までしたことないんだから大丈夫だろ
 ↑
こういうのがポンジスキームの養分思考なんだよな
で、
いざ資金ショートしたら
「今まで問題なかったのになんで急に!?」
とか騒ぐ訳だ

116:名無しさん@お金いっぱい。
22/03/11 07:24:45.78 rIoUh8wv0.net
年間1000万の新規契約があったとしよう7%で70万
でだ、ある時急に10億の新規契約が来たらどうする?
おいらだったら経費で蒸発させれるだけさせて債務超過にしてたたむわきっと、いや!絶対に

117:名無しさん@お金いっぱい。
22/03/11 07:27:03.09 rIoUh8wv0.net
そのためには
さも売れてると思わせ
みんなも契約してると思わせる
宣伝を打つわね

118:名無しさん@お金いっぱい。
22/03/11 07:29:19.94 rIoUh8wv0.net
第三者である知り合いに10億の借用書でもわたしとこうかな。。。。
実際に金は知り合いには流さんけどね。

119:名無しさん@お金いっぱい。
22/03/11 07:30:36.77 m2LujSB30.net
>>114
どうせたたむなら経費なんて言ってないで引き出して夜逃げじゃね?

120:名無しさん@お金いっぱい。
22/03/11 07:45:11.68 rIoUh8wv0.net
引き出したりして夜逃げって。。。。どこへ逃げる気?
確実に溶かすのよ。外見上善意の第三者である広告代理店や重機のリース会社やズン材派遣会社に。。。

121:名無しさん@お金いっぱい。
22/03/11 07:51:27.07 rIoUh8wv0.net
実際に10億でも帳簿上20億借財があったら
実際に10億払った側には50%の権利しか無いよ。
破産管財人が資産整理して5億残ってたら、実際に10億払ってた連中には2.5億だけ返せばおしまい。
夜逃げなんぞせんでも7.5億をかすめれる合法的に第三者ならね。

122:名無しさん@お金いっぱい。
22/03/11 12:57:37.74 kCsjqFUG0.net
誹謗中傷ばっかりだなこのスレ
ログ保存しとくわ

123:名無しさん@お金いっぱい。
22/03/11 13:24:18.32 m2LujSB30.net
>>120
たとえばどれが誹謗中傷?
○各案件で集めてる出資金額が物件の相場価格より大幅に高い
○各案件で条件が大きく異なるのに利回りは何故か7%ばかり
○相場より大幅に高い出資額に対して7%の配当を出す建前なので、
 必要となる賃料は異常に高額になる
○その異常に高額な賃料を払って入居するのは主に関連会社だが、
 各関連会社に賃料を払える様な事業実態があるのか確認できない

124:名無しさん@お金いっぱい。
22/03/11 14:24:37.70 hc/rL0rM0.net
みんなでの特徴は過去見りゃわかるが
なんちゃら審議会とか
新技術や話題で週刊誌に乗った中から
次の話題を決めてるフシがある

125:名無しさん@お金いっぱい。
22/03/11 14:27:02.86 5n2RxPLf0.net
JDSC 東大ベンチャー AI企業 加藤 エルテス 聡志
URLリンク(jdsc.ai)
JDSC 東大ベンチャー AI企業 加藤 エルテス 聡志
demand insight, learning insight, response insight, maintenance insight, home insight, sales insight, Wodom!
MISSION
この国は変えられる。
わたしたちは、日本をアップグレードする。
この国の未来を憂えるのではなく、変えるために、私たちは、日本の英知を結集する。
大学で培われた知見、企業が有するデータ。
それらを組み合わせ、掛け合わせ、知のめぐりを巻き起こす。
その先に描くのは、データ時代にあるべき強い日本の姿だ。
知の死蔵により停滞した市場を、知の開放によって覚醒させる。
データサイエンス、テクノロジーを駆使し、生産性を高め、産業の仕組みを革新する。
一個人、一企業ではなし得ない。
だからこそ、あらゆる制約・枠組みを解き放ち、人、企業、社会に、革新の連鎖を起こしていく。
東大の知を擁するAl企業として、私たちJDSCは、日本をアップグレードする
東京大学の知を社会に還元する
ビッグデータ、機械学習、IoT、ロボティックスなど、デジタル領域で東京大学は膨大な知見を有しています。
JDSCは東京大学の複数の研究室と協力し、知の社会還元と実装をリードします。
また、東京大学エッジキャピタルを株主に加え、大学とのより強力なパートナーシップを推進してまいります。
2022年 テンバガー候補
JDSC 4418
AI銘柄で、東大からみ
AI分野の成長は、まだ始まったばかり
半導体株の成長が何年も続いたと同じ
今後のAI分野の成長、楽しみです

126:名無しさん@お金いっぱい。
22/03/11 14:46:30.66 m2LujSB30.net
>>122
エコブーム
 → 地熱発電
バイオブーム
 → 品種改良バナナ
で、
今回の成田はドローンと自動運転、と
なるほどね

127:名無しさん@お金いっぱい。
22/03/11 17:16:44.82 CL6ZJ1oy0.net
>>112
配当よくて上がる株教えて

128:名無しさん@お金いっぱい。
22/03/11 21:26:27.19 ANxGzyan0.net
リート買っとけ

129:名無しさん@お金いっぱい。
22/03/11 22:01:58.47 C+PaLw0A0.net
>>126
オススメのリート教えて

130:名無しさん@お金いっぱい。
22/03/11 22:14:24.16 KrYeMKQO0.net
JHR、INV

131:名無しさん@お金いっぱい。
22/03/11 22:28:44.00 C+PaLw0A0.net
>>128
分配金の低いのばっかり教えやがって
だまされないからな

132:名無しさん@お金いっぱい。
22/03/12 00:23:25.43 8PeOWgmT0.net
エリート

133:名無しさん@お金いっぱい。
22/03/12 09:14:57.38 dekj/Qrx0.net
>>129
コロナ後の世界を考えたら投資先としてはいいと思うんだけどね
だったら額面上の高配当や今旬なところ買えばいいんじゃね
知らんけど

134:名無しさん@お金いっぱい。
22/03/12 10:48:51.78 9DKtPRWS0.net
URLリンク(shikiho.jp)
これ見て考えて
最長ひと月最短一日株主になる
毎月毎月面白いぞ

135:名無しさん@お金いっぱい。
22/03/12 10:50:52.11 dekj/Qrx0.net
優待クロスなんて空気のように当たり前だろ

136:名無しさん@お金いっぱい。
22/03/12 10:54:52.16 9DKtPRWS0.net
当たり前と思ってる層はこんなの契約しないだろうね

137:名無しさん@お金いっぱい。
22/03/12 11:14:15.01 dekj/Qrx0.net
ここに投資したけりゃすればいいよ
他人の金だしどうでもいい
俺は買わん

138:名無しさん@お金いっぱい。
22/03/12 11:34:44.81 xOLz6rWC0.net
>>135
なぜあなたは買わないと判断したのか?
くらいは書こうよ

139:名無しさん@お金いっぱい。
22/03/12 12:33:44.21 DzkYWvCc0.net
>>132
くだらねー
ろくなもんないな

140:名無しさん@お金いっぱい。
22/03/12 12:35:38.59 JjbNYm6k0.net
>>131
コロナ後wwww
いつ来るんだよそんな社会がwwww
アホか

141:名無しさん@お金いっぱい。
22/03/12 14:25:26.46 dekj/Qrx0.net
>>136
教えてほしい?
償還や権利関係で知りたいことが調べられなかった
>>138
今年の夏には正常化するんじゃない
逆にいつまでコロナ脳なんだよw

142:名無しさん@お金いっぱい。
22/03/12 15:24:26.68 xa5fjGNU0.net
>>16
すぐつぶれる、すぐにげるといわれて17年

143:名無しさん@お金いっぱい。
22/03/12 15:26:10.26 xa5fjGNU0.net
>>76-77
黒字経営&約束通りの配当が10年以上

144:名無しさん@お金いっぱい。
22/03/12 15:33:11.28 +n7OCyw30.net
信用して欲しいならPL出すだけなんだけどなあ

145:名無しさん@お金いっぱい。
22/03/12 16:02:14.69 xOLz6rWC0.net
>>140
2013年に業務停止命令うけたりしてるが?

146:名無しさん@お金いっぱい。
22/03/12 16:40:25.02 362AMK120.net
>>140-141
それだけの期間たいして集まってなかったってだけだろ?
今は個人の飲食店オーナーが泡銭持ってるので稼ぎ時だよね

147:名無しさん@お金いっぱい。
22/03/12 17:27:03.24 dekj/Qrx0.net
CMやってお金が集まらなくなったら回らなくなるんでは
内々で賃貸契約して譲渡もしてれば言い値で全てが成り立つ
規模が大きくなり資金が集まらなくなったとたんにボロが出る
資金が集まっているうちは大丈夫

148:名無しさん@お金いっぱい。
22/03/12 18:43:58.56 362AMK120.net
CMって大した金額じゃないよ
途中で抜いてなければね

149:名無しさん@お金いっぱい。
22/03/12 19:32:00.85 xOLz6rWC0.net
>>141
> 黒字経営&約束通りの配当が10年以上
前々スレの >>102
「今ちゃんと配当が出ている」
というのはこの先も大丈夫とは関係ないんだよ
 年利7%
って事は
解約して元金返済を求められなければ
14年は配当出し続けられるわけ
100万預けさせて毎年7万円配当払っても14年で98万、まだ2万残ってる
出資者がいっぱいいて、
 解約するよりそのまま継続した方が得
と考える人が多ければ、何人かに解約されても大丈夫
出資者がどんどん増えれば
後からの出資者の金を配当に回して延命できる
で、ある時配当が滞って、解約にもなんだかんだ理由を付けて応じず、
裁判沙汰になって初めて
運用なんかしておらず、会社にはお金が残ってない事が分かる、と

150:名無しさん@お金いっぱい。
22/03/12 19:35:39.95 xOLz6rWC0.net
つーことで事業実態がなくても
 償還口数 < 募集口数
のうちは
かなり長期間
配当も償還も滞りなく行える訳だ

151:名無しさん@お金いっぱい。
22/03/12 21:09:10.04 dekj/Qrx0.net
償還を100%で行ってるけど減価償却あるし運用時と同じ物件価格ってのも普通の不動産投資とはかけ離れている
規模が大きくなりCMも大量に流しても資金を集めることができなくなったら・・・

152:名無しさん@お金いっぱい。
22/03/13 01:42:11.23 sIQKPgim0.net
ここに金落とすよりルーブルに換金した方が

153:名無しさん@お金いっぱい。
22/03/13 07:43:39.99 odPAkstZ0.net
ルーブルは10年スパンで運用できる人なら狙い目だけど
今交換出来るのかね?

154:名無しさん@お金いっぱい。
22/03/13 14:17:36.57 ZBf0TOMX0.net
羽田で住友不動産がゲートウェイ成田と似たようなことやってるけど、こっちはコロナで凍結中って告知出てるね。まあ普通に考えりゃそうだろう。
URLリンク(www.sumitomo-rd.co.jp)

155:名無しさん@お金いっぱい。
22/03/13 15:01:31.33 6m6+hR4c0.net
>>152
こっちはすでに設備も出来てるし
関係者にはとっくの昔に内覧試供済だよ
一般向け予約は延期なだけ
これの建設許可から工事開始、工事完了と開発金額調べてみた?そして比べてみた?ズタボロのどこかがきわだってるのがよくわかるぞ~

156:名無しさん@お金いっぱい。
22/03/13 15:12:29.90 lCfMK5zz0.net
建設業界の新聞に乗ってるよ
URLリンク(www.decn.co.jp)
国交省にもね
URLリンク(www.mlit.go.jp)
当然地�


157:ウの行政にも https://www.city.ota.tokyo.jp/seikatsu/sumaimachinami/haneda_airport/kukoatochi/hanedakuukouatoti_sinmeisyou.html ところで共生はどうなのかな?



158:名無しさん@お金いっぱい。
22/03/13 15:59:04.09 ZBf0TOMX0.net
>>154
こうやって比べてみると、ゲートウェイ成田みたいなデカいプロジェクトを1社単独でやるのってちょっと無理があるように思えるなあ。

159:名無しさん@お金いっぱい。
22/03/13 16:40:25.29 ztbsC4wr0.net
>>155
開発に大手ゼネコンとかも入れてないしね

160:名無しさん@お金いっぱい。
22/03/14 06:48:12.29 3m5zrWXJ0.net
成田は地域内の道路しか作ってないけど今後基礎工事とか始まるのかね?

161:名無しさん@お金いっぱい。
22/03/14 08:18:30.41 wc44kgMT0.net
>>150
工事のやり方知ってると思う?

162:名無しさん@お金いっぱい。
22/03/14 08:27:02.42 6X+NDUSb0.net
成田は土こねだけやって終わりに1000ルーブル

163:名無しさん@お金いっぱい。
22/03/14 08:31:54.87 wc44kgMT0.net
土コネ作業前は職安に募集案内でてたねそういえば
土建屋誰も受けてくれなかったのか?経費削減か?

164:名無しさん@お金いっぱい。
22/03/14 08:33:12.18 3m5zrWXJ0.net
このまま伐採整地だけだと夏には一面雑草だらけになるが
どうなることやら

165:名無しさん@お金いっぱい。
22/03/14 12:36:33.69 6I8vWrtC0.net
つまりみんなで大家さんは安全だってことですね

166:名無しさん@お金いっぱい。
22/03/14 12:52:59.34 3m5zrWXJ0.net
>>162
釣り乙

167:名無しさん@お金いっぱい。
22/03/14 14:01:50.09 9HeXjwd/0.net
釣りにもなってない草

168:名無しさん@お金いっぱい。
22/03/14 14:39:01.43 LWpb9tOh0.net
>>161
そりゃ草生えるな(笑)

169:名無しさん@お金いっぱい。
22/03/15 06:39:01.28 nC6BV1oU0.net
「みんなで大家さん」
でググると
 あやしいと言われてるけど大丈夫
的な内容の提灯記事がいっぱい見つかるが、
どれも「大丈夫」の根拠が
 今まで配当償還やってる
くらいしかなくて
○各案件で集めてる出資額と物件の想定価格の妥当性
とか
○各案件の賃料の周辺相場との比較
とか
○店子として入ってる企業の事業実態
とか
全然触れずにスルーしてるんだよね

170:名無しさん@お金いっぱい。
22/03/15 07:05:48.77 Y20UAiDV0.net
>>166
うそはかけないからね
嘘書いた瞬間に調査されて芋づるだから

171:名無しさん@お金いっぱい。
22/03/15 07:23:08.05 nC6BV1oU0.net
何度も書いてるけど
ポンジスキームなら顧客を引き止めて新規投資を行わせる為に
破綻直前まで配当や償還を行うのが当たり前なので
 今までちゃんと配当や償還を行っていた
というのは
 今後も大丈夫
と基本的に関係ないんだよな

172:名無しさん@お金いっぱい。
22/03/15 11:38:44.45 6iOcZ/5V0.net
同じことしか言わないなこのスレの連中

173:名無しさん@お金いっぱい。
22/03/15 11:39:35.03 nC6BV1oU0.net
>>169
そらまー会社側から全然情報出ないままだからな

174:名無しさん@お金いっぱい。
22/03/15 11:52:52.46 YNaiZ6PT0.net
>>169
同じこと言わなくなったら
潮時
その時はもう逃げ切れんよ

175:名無しさん@お金いっぱい。
22/03/15 13:16:49.41 nC6BV1oU0.net
>>171
> 同じこと言わなくなったら
> 潮時
「期間限定で配当利回り8%の特別募集を行います」
とか言い始めたら確かにヤバそう

176:名無しさん@お金いっぱい。
22/03/15 14:28:58.12 rO4w5pkG0.net
それもうフラグ立ってるよ

177:名無しさん@お金いっぱい。
22/03/15 19:02:18.45 nC6BV1oU0.net
ま、
末期に好条件で追加投資募集するのは
ポンジスキームにはありがちなパターンだわ
ちなみに
これなんかもポンジスキームだね
URLリンク(bestcarweb.jp)

178:名無しさん@お金いっぱい。
22/03/15 23:29:12.12 wSxvo8cw0.net
広告よく見るけどネズミ講みたいなシステムなのかな?

179:名無しさん@お金いっぱい。
22/03/16 01:16:46.19 KHLUvGLv0.net
>>175
そんなことないですよ!
今まで分配が滞ったことも元本毀損したこともありません!
安心安全な投資ですよ!

180:名無しさん@お金いっぱい。
22/03/16 01:18:44.25 +edXr+xL0.net
174の言う通りだと思うぞ
急に好条件になって金を集め始めたら注意

181:名無しさん@お金いっぱい。
22/03/16 01:20:43.77 +edXr+xL0.net
不動産には減価償却があるのに100%償還していることも疑義
なんでこんなことができるか説明を探せなかった

182:名無しさん@お金いっぱい。
22/03/16 01:22:05.49 kf2cOw6k0.net
早い話が俺が投資した100万円が配当に回るのでは

183:名無しさん@お金いっぱい。
22/03/16 02:22:23.86 eraznX640.net
>>179
君のおかげでおいら抜け出せそうだ
ありがとう

184:名無しさん@お金いっぱい。
22/03/16 07:06:10.37 JrAQKPhj0.net
これで
「日頃のご愛顧を感謝して、
 成田パート○○は先着○口まで
 優待配当利率10%!!での限定募集となります
 ふるってご参加ください」
とかやったら笑えるな

185:名無しさん@お金いっぱい。
22/03/16 14:05:01.22 6DA+K62R0.net
いかにもポンジスキームやってるかのような書き込みは誹謗中傷に当たります
このスレは保存しています

186:名無しさん@お金いっぱい。
22/03/16 14:17:53.68 norRIoTW0.net
>>182
「おれはやってる」
「俺は○口入れる予定」
とかいう書き込みはやめたの?

187:名無しさん@お金いっぱい。
22/03/16 14:34:56.31 Z33wOnxE0.net
詐欺を詐欺、ポンジをポンジと言う事は公益性があるので誹謗中傷でもなんでもありませーんw

188:名無しさん@お金いっぱい。
22/03/16 16:42:58.32 norRIoTW0.net
そもそもポンジスキームが疑われる理由は
会社側が全然情報出してないからなんだよね

189:名無しさん@お金いっぱい。
22/03/16 20:52:50.50 FL6ybmz00.net
みんなで大家さん
バナナの追熟倉庫だけで
 潰れたショッピングモール
 潰れた場外競輪車券売り場
 潰れた工場?
 倉庫
の4物件もあるんだな

190:名無しさん@お金いっぱい。
22/03/16 21:01:24.52 FL6ybmz00.net
そのうちアグレボなんたらっていうショッピングモールのだけで10案件
各案件で2,288口、最後のだけ3432口、合計で260億以上集めてるのね

191:名無しさん@お金いっぱい。
22/03/16 23:10:22.03 qTYfgk4A0.net
>>186
ショッピングモールとうとう潰れたか?
値打ちのないショッピングモールをばか高い値段で買ってバナナ植えてるって、バナナじゃなくて草生えてるだろ?w

192:名無しさん@お金いっぱい。
22/03/16 23:54:15.82 JrAQKPhj0.net
>>188
ショッピングモールとしては潰れてて
そこをみんなで大家さんが買ってアグレボなんたらに貸してる形のはず
それにしても
結構でかい地震だったな

193:名無しさん@お金いっぱい。
22/03/17 14:22:48.01 lMW+Gonh0.net
>>187
アグレボで集めた出資額が合計260億として、
必要な年間配当金は7%なんで18.2億、
幹事会社の取り分が乗って20億と仮置き、
市価千円のバナナの出荷価格を一本二百円とすると、
必要な出荷数は
 20億円÷200円=一千万本
となる
が、これは間違いで
実際には入居してるバナナ企業は
 畑でバナナを植えて育てて
 収穫してモール内の追熟用倉庫に搬入して
 倉庫のバナナの熟成を管理して
 ちょうどいいものを選別して出荷する
といった作業に必要な
人件費機材費光熱費燃料費税金等々がかかるわけで、
バナナ企業は
売上から上記の諸費用を抜いた残りから
上記の20億円の賃料を払い、
その残りから自社の利益を確保出来る様に運営する必要があるので、
必要な売上は20億の数倍になるはずで、
出荷本数も何千万本も必要になるはず
で、そんなに出荷してるのかな?

194:名無しさん@お金いっぱい。
22/03/17 16:04:36.51 bY6CJ/lI0.net
日本中のバナナがここのバナナになっちまう

195:名無しさん@お金いっぱい。
22/03/17 16:16:49.88 7LTkg23S0.net
50代以上の情弱達がこの投資に興味津々なんだけど、何がそんなにこの年齢層の情弱達を惹きつけるのだろうか
伝統的な株式インデックス・債券インデックス投資を無視してまでこの投資商品に群がる心理が気になる
なぜスタンダードな王道投資を無視するのだろうか

196:名無しさん@お金いっぱい。
22/03/17 16:53:52.99 eErBj7RG0.net
>>192
元本の増減なしで年利7%のインデックス投資があるなら教えてよ情強さんw

197:名無しさん@お金いっぱい。
22/03/17 17:04:35.79 81gd4mUc0.net
ルーブルの政府金利は20%

198:名無しさん@お金いっぱい。
22/03/17 17:07:37.23 XKTVrkqz0.net
>>191
> 日本中のバナナがここのバナナになっちまう
ちなみに
>>190 は潰れたショッピングモール跡地のバナナ倉庫だけの資産で
他の
 場外車券売売場の跡地
 廃工場
 奄美の倉庫
の分は別途同じように売上が必要に為るんだなこれが

199:名無しさん@お金いっぱい。
22/03/17 17:13:50.05 XKTVrkqz0.net
こんな感じで
各案件で集めた出資金と掲げてる利回りとから必要な年間配当額出して
それに幹事会社であるみんなで大家さんの取り分をちょっと乗せて年間賃料出して
入居してる企業の事業内容から年間賃料を払うための売上の額を想定して、
その売上を実現するのはどんな状態か?を考えると
実現性が評価出来ると思うよ

200:名無しさん@お金いっぱい。
22/03/17 18:07:36.43 81gd4mUc0.net
みんなで大家さんは販社
幹事は共生

201:名無しさん@お金いっぱい。
22/03/17 18:14:24.92 Q2N49uC50.net
国内のバナナの生産量は約114トン(2018)、皮付き1本あたり重量は大体150g~200gなのでせいぜい70万本
高付加価値商品だから1本1000円という主張を受け入れるとして売上は最大限で見積もって7億円
国内のバナナ生産独占して1本1000円で売りさばいて売上全部家賃に突っ込んでも足りんw

202:名無しさん@お金いっぱい。
22/03/17 22:40:53.81 KD+AVTWQ0.net
>>197
> みんなで大家さんは販社
> 幹事は共生
建前はそうかもしれないけど
系列会社で全部つながってるんでしょ?

203:名無しさん@お金いっぱい。
22/03/17 23:42:43.30 81gd4mUc0.net
>>199
司令塔が共生
宅地建物取引業者、販売業
施設運営警備、独立させたバナナ業者、材木卸等

204:名無しさん@お金いっぱい。
22/03/18 20:40:44.87 td3QkXtP0.net
>>190 の予想は募集口数と配当利率からの概算なので
必要な配当額以外は間違ってる可能性が高い
なので、
こういう算定の場合には現実味のある出荷本数でも成り立つ
みたいな意見があれば書いてほしいです

205:名無しさん@お金いっぱい。
22/03/20 08:49:48.67 6ZKinF3s0.net
とりあえず3口申し込みしてみた。
何もしなくても良いってのは楽だけどどうでしょうね。様子見です。

206:名無しさん@お金いっぱい。
22/03/20 09:59:30.02 QDgWM8dq0.net
>>192
土地バブル見てきた世代は不動産の価値を神聖視してるんじゃないかな
だから投信なんか見向きもしないのに
「大家さん」「不動産投資」とか言われると乗っちゃう

207:名無しさん@お金いっぱい。
22/03/20 10:08:01.39 wEE/6+Bk0.net
よく考えたら「みんなで大家さん」って天才的なネーミングセンスだな
「みんなで」という言葉で日本人特有の「みんなと同じことをすれば安心する」特性に訴えかけて「大家さん」という親しみがありつつもどこか特権的な地位を示す言葉も使われている
「みんなで大家さん」なんという魅惑的な言葉だろう
投資の中身なんて気にならなくなるぐらいの効果はある

208:名無しさん@お金いっぱい。
22/03/20 13:29:14.34 3TKVlhNb0.net
>>203
土地バブル知ってたら原野商法ももちろん知ってるわよ

209:名無しさん@お金いっぱい。
22/03/20 13:43:51.83 ksnxY4/C0.net
>>205
成田のあれは原野商法ではないよ
土地を売るわけではなく
開発する前提で開発後の事業収益から配当する事になってる
だから原野商法知ってても騙されるよ

210:名無しさん@お金いっぱい。
22/03/20 13:52:43.98 MskfyPYS0.net
原野商法は法規制が強化されたからね。
その原野商法の変形でかつ投資者に不動産登記が出来ないのがココ

211:名無しさん@お金いっぱい。
22/03/20 14:13:32.75 ksnxY4/C0.net
ここの現在の商品で
まだまともに見えるのはB-WAVEビルくらいかな
駅近の商業ビルで3億ちょい集めて配当6%ちょい
配当年額は約1900万、月額160万
調べると5階建てワンフロア3室なんで15室
一部屋15万くらいで貸せれば満室で月225万の売上なんで
管理費修繕費固定資産税とか払っても行けそう
と思って栃木駅周辺の貸店舗の賃料相場を調べてみると結構厳しいかも
まぁB-WAVEビルの店舗面積とか空室率とかもわからないんだけどさ

212:名無しさん@お金いっぱい。
22/03/20 14:18:27.06 EyZvkgT+0.net
成田は原野商法ではないが原野商法よりグロい

213:名無しさん@お金いっぱい。
22/03/20 21:19:36.41 QDgWM8dq0.net
なんか
擁護派の書き込みが
「このスレのログは保存してる」
以外なくなったな
提灯記事ブログも
実際には7%以上の案件はないし7%未満の案件もあるのに
 メリット2:想定利回り7%~
とか7%以上みたいな書き方してたり
> 例えば、想定利回り7.0%、運用期間5年の商品を1口100万円分出資をした場合、
> 運用期間満了時の累計では合計35万円(税引前)になります。
>
> そこに運用期間後に出資元本である100万円が返還され、
> 合計金額は135万円となります。
とか
前半で自分で「税引前」って書いてるのに
後半では
> 合計金額は135万円となります。
って
あたかも手残りになるみたいに明記しちゃってるアウトな表現だし
提灯記事書かすにも
もうちょっとチェックとかしたほうがいいんじゃない?

214:名無しさん@お金いっぱい。
22/03/20 22:33:36.55 uEAzJxhj0.net
擁護派ってw
いったい誰と戦ってんの?
戦うスレやと思ってるの?
独り語りもそろそろ痛いわ
大家さんにも出資しとるよ
投資なんでリスク分散当たり前やろ
株価暴落している現時点では正解やったと思ってるよ
グダグダいうだけで動かない奴より
リスクとって動くヤツのほうが好きやね
流石に大家さん一点張りは引くけども

215:名無しさん@お金いっぱい。
22/03/20 22:52:33.77 QDgWM8dq0.net
>>211
すげぇな(笑)
色々評価して投資してる人が
何を根拠にみんなで大家さんを信用できたの?

216:名無しさん@お金いっぱい。
22/03/20 23:31:50.56 uEAzJxhj0.net
>>212
銀行預金ですらリスクがある常識をもってその質問してる?
信用有無とか信用の度合いとか二の次。
リスク分散だといってるやん。
絶対信用できる投資なんてないと思っているからこそだよ。

217:名無しさん@お金いっぱい。
22/03/20 23:44:47.57 QDgWM8dq0.net
>>213
リスク分散は当然だが
そのためにリスクとリターンの評価はやるわけじゃん?
あなたは何をどう評価してここに金突っ込んだの?
まさか
 なんでもいいから利率高いとこに金入れた
ってことはないよね?

218:名無しさん@お金いっぱい。
22/03/20 23:52:26.12 uEAzJxhj0.net
>>214
1000万あったとして
「うーん大家さん200にして後は投信と債権と…」
がわたし。
「うーん大家さん信用できんから0」
これがあなた。
で、結局どしたん?という情報ないからスルーされているだけなのに勘違いしてるっぽいので痛


219:々しい。 根拠?そんなのどこに投資するときもにたようなもん。 プロじゃないんでわきまえてやってる。 100か0じゃないだけ。 比率?フィーリングっすね(笑)



220:名無しさん@お金いっぱい。
22/03/21 00:12:22.93 U1wPuW8F0.net
大家さん投資するぐらいならjリートインデックスファンドで良いだろ
投資対象がどんなものかよく調べないで投資するのはやばい
REITとか投資信託なら決算書類も詳細に記載されていて信用できるんだがね

221:名無しさん@お金いっぱい。
22/03/21 04:59:36.85 xR1qafJk0.net
>>215
「リスク評価とか何もしないで
 たまたま目についたみんなで大家さんに投資した」
って訳ね
結局のところ
「俺は買った」
って書き込みなわけだ(笑)

222:名無しさん@お金いっぱい。
22/03/21 07:55:41.24 GHOY053d0.net
>>202
そんなバナナ

223:名無しさん@お金いっぱい。
22/03/21 08:31:11.26 xR1qafJk0.net
>>202
ファームなら3年
アグレボなら5年
そこまでもつといいね

224:名無しさん@お金いっぱい。
22/03/21 08:43:56.47 n62Ar1e30.net
>>216
ありがとう。
そういう意見は感謝だよ。
217のように他人の批判だけ一生懸命で自分の意見ゼロの人たちとは区別して拝見させてもらってるのでいろいろご教授下さい。
jリートやったことないんだよね

225:名無しさん@お金いっぱい。
22/03/21 08:59:21.79 xR1qafJk0.net
>>220
投資一般板の住人とも思えないな
REITに手を出さないのにみんなで大家さんか(笑)

226:名無しさん@お金いっぱい。
22/03/21 09:08:43.30 n62Ar1e30.net
住人というレッテル貼りは何をもってやってんの?
その住人認定は誰がやっていて
認定されるともうかるんですか?
文末に笑やwつければマウントとったような勘違いする人のこと?
みんなで大家さんに限定したようなネーミングの小さなスレ内でずっと同じ話を繰り返す人のこと?

227:名無しさん@お金いっぱい。
22/03/21 09:13:31.48 xR1qafJk0.net
>>222
この板に書き込んでる人は誰であれ住人だよ
投資一般に興味があって
実際に投資してるか投資しようと思って調べてる様な人
投資をちょっとかじれば
リスクとリターンのバランスには気付くし、
それを投資先を選ぶ観点にするのは当たり前
で、
投資に興味持って5ちゃんにやってくる様な人が
どういうリスク評価したらみんなで大家さんに投資するの?

228:名無しさん@お金いっぱい。
22/03/21 09:41:42.95 0XXmshnE0.net
どう考えてもポンジなとこにたとえ1円でも突っ込みたくはないな。
うまく抜けられる自信があるならともかく、ここの指摘をみて考えたならどう考えても破綻するのは明らか。
自分はREITが高騰したとき、売却した資金の移動先をさがしてここも考慮したが…
鼻で笑った。

229:名無しさん@お金いっぱい。
22/03/21 09:58:46.25 xR1qafJk0.net
そういや>>215みたいなのって
 みんなで大家さんに投資した
とは書いても
 みんなで大家さんの どれ に投資した
とは書かないよね(笑)

230:名無しさん@お金いっぱい。
22/03/21 11:14:23.85 n62Ar1e30.net
自分の当たり前がみんなの常識だという思い込みでは?
どう考えてもとか、普通とか、そういう流されやすい考えで投資も判断している人に上からこられても…
評価って誰に聞いてんの?
あなたが鼻で小馬鹿にしている非常識なわたしにきいてるの?ききたいの?(笑)
何やら難しいことを並べて100か0の0を選んでる人とそんなリスク承知で20くらい配分している人の差ってだけ。
リスク許容度は人それぞれだよね。
マウント取りたいだけの住人多いね

231:名無しさん@お金いっぱい。
22/03/21 11:15:11.94 P1StG/o


232:l0.net



233:名無しさん@お金いっぱい。
22/03/21 11:39:34.08 n62Ar1e30.net
大家さんはヤバいよ。気がついて。理由はこうだよ。逃げ方はこう。乗り換えるならここがいいんじゃないか。
のような有識者による警告と具体的なアドバイスのスレならいいんだけどね。
とにかく蔑んでマウントとっていつか
「ほれみたことかwあれほどいったのにバカだねw情弱は自業自得なんで仕方ないねwww」
と書きこむ夢のために住んでる人いるね。
それまでは過去スレやどこかで拾ってきたネタのコピペの繰り返し。
自分が多数派と思い込んでいるし、
分が悪くなったら質問して矛先をそらそうとするし。
為になる情報よろしく。

234:名無しさん@お金いっぱい。
22/03/21 11:44:25.62 0XXmshnE0.net
>>228は今までのバイトさんではないような?
担当者が代わったな。

235:名無しさん@お金いっぱい。
22/03/21 11:47:02.72 0XXmshnE0.net
そうでないとすれば、ちゃんとログ読んでこれだけヤバい情報満載なのに理解できないガチの鴨ネギな人か…

236:名無しさん@お金いっぱい。
22/03/21 11:47:11.30 P1StG/ol0.net
「ここはポンジだよ」
これ以上必要か?それを認識した上で投資するも自由だし止める手段も道理も無いしな

237:名無しさん@お金いっぱい。
22/03/21 11:47:35.14 xR1qafJk0.net
とりあえず
懐疑派への罵倒に終止してて
 自分がみんなで大家さんのどの案件に
 どういう観点でどうリスク評価して出資した
とかは一切書かないよね

238:名無しさん@お金いっぱい。
22/03/21 11:49:51.42 n62Ar1e30.net
普通の出資者ですわ。
他の投資スレも似たようなのはいるがここは大家さんに特化しているせいかまるで斬新さがなく投資を少しかじっただけのイキリが多い印象。
レスがないと自分が正しかった、論破しちゃって誰も反論できねーなwと勘違いして調子にのるのが多い
それスルーされてるだけだから

239:名無しさん@お金いっぱい。
22/03/21 11:52:59.17 n62Ar1e30.net
しゃべりすぎたわw
とりあえずメシくおう
前向きスレにしようや

240:名無しさん@お金いっぱい。
22/03/21 12:05:38.69 c16Y+WI20.net
なんで投資初心者ほどこんなイロモノ投資に手を出してしまうのか
株・債券・REITの優良インデックスファンドがネットで誰でも買えるこの時代に手を出す投資商品じゃねーだろ
免許取り立ての若者がトヨタ・ホンダ・日産の車を無視して外国人が出入りしているヤードで組み立てられたニコイチの車にいきなり乗るのと同じだろ

241:名無しさん@お金いっぱい。
22/03/21 12:09:28.00 0XXmshnE0.net
>>233
やっぱり違う人か…
悪いことはいわんからみんなで大家はやめたほうがいい。
分散投資のつもりだろうが『フィーリング』で決めたのはそれは考えてないのと同じだ。
ポートフォリオの一部として組み込んだのはわかるが、まともな投資先はいくらでもある。

242:名無しさん@お金いっぱい。
22/03/21 12:15:41.01 0XXmshnE0.net
しかし、あなたの書き込みも突っ込みどころ満載だな。
スルーしてるんじゃなくて、道理に合わないことを指摘しているのに反論できないから黙り込むのをスルーとは言わない。
ちゃんとログ読んだなら、どうやって前向きになれるか教えて欲しい。

243:名無しさん@お金いっぱい。
22/03/21 12:19:58.79 n62Ar1e30.net
>>236
相手がていねいならこちらもていねいになるね
すでに出資している人はどうしたらいい?
途中解約みたい?
あとどれに出資しているかしつこくきいてくる人がいるけど、大家さんにもポンジのとそうでないのがあるって意味ですか?
何をこたえても煽ってやろうと待ち構えている人と思ったんでスルーしてますがw
どんなレスがつくか次第だけど
見てるだけの人にも参考になればいいね

244:名無しさん@お金いっぱい。
22/03/21 12:22:43.28 n62Ar1e30.net
>>237
前向きというか…
これくらいなら最悪0円になってもあきらめる
という割り切りかな
どの投資もそう
ただそうならないよう損切タイミングは大事と思ってる

245:名無しさん@お金いっぱい。
22/03/21 12:24:18.09 P1StG/ol0.net
>>238
ポンジはいずれ飛ぶから新規では近付かないのが吉
買っちゃった場合は満期まで1年以内なら何とかなるようにも見えるから待機
残り2年3年ある案件なら自分であれば即解約に走りたい
どの案件かってのは満期まで何年あるかの話だと思うよ

246:名無しさん@お金いっぱい。
22/03/21 12:28:10.94 c16Y+WI20.net
もし自分の親が投資していたら解約手数料が掛かったとしても即解約させるわ
それでどうしても不動産系に投資したいというのなら一括でたわらノーロード国内リートあたりを勧める

247:名無しさん@お金いっぱい。
22/03/21 12:33:12.02 0XXmshnE0.net
当然、成田の案件について稼働してないのに配当が出てるのはご存知だと思うが、稼働してない造成中の土地はどうやって収益をあげて配当の支払いにあてているのか?
他の案件から出た利益で配当の支払いにあてている…
というロジックはありそうだが、他の案件で利益だせてるのか?
スタッフの数のほうが多い忍者テーマパークとか奄美大島の孤島のばか高い賃料とか…
どう考えても破綻しているそんな事業からちゃんと賃料取れているのか。取り続けられるのか?
そのあたりの見通しをうかがいたい。

248:名無しさん@お金いっぱい。
22/03/21 12:37:41.92 bdSPBCDZ0.net
>>211
いま時点は株だろ
どう考えても

249:名無しさん@お金いっぱい。
22/03/21 12:40:48.64 xR1qafJk0.net
結局リスク評価とかの話は一切せず(笑)

250:名無しさん@お金いっぱい。
22/03/21 12:41:45.33 R+D7yH7G0.net
これまでのスレに出てる情報みて、それでも
「みんなで大家にも分散投資したい」なら
自分の総資産の0.01%以下にしとくと良いよ。
みんなで大家、に投資したら、例えばバナナ倉庫に100万円一点張り、だからね。この銘柄自体が分散されていない。
10億円持ってたら100万円くらい失っても痛くないでしょ。
上で出てるたわらノーロード先進国リートだと
とても良く分散投資されており、一番多い銘柄でも6.99%、しかもその6.99%の中に沢山物件有るのかな?多分。
100万円買ってて一個潰れても7万円で済む。

251:名無しさん@お金いっぱい。
22/03/21 12:42:18.62 kkuBBrhy0.net
>>228
ほかの投資なら第三者の情報が、開示されてる。
ここは一切無い。
そこだよそこ。
なんなら俺が、年利15パーでいけるけど参加したいならこの指とまれって言って
誰が集まるのよ?

252:名無しさん@お金いっぱい。
22/03/21 12:47:12.64 eZIGuh3W0.net
自分の金だから好きにしたらええ
信じて持つもよし、近寄らないもよし
10年国債が0.1%、Reitが3%の今、7%の固定利回り商品をどう判断するか

253:名無しさん@お金いっぱい。
22/03/21 12:47:54.92 c16Y+WI20.net
みんなで大家さんは明らかに元気玉で元気を集めている状態だろ
みんなで大家さん「オラに元気(現金)を分けてくれ!!」
ぶっ放した後は知らね

254:名無しさん@お金いっぱい。
22/03/21 12:49:10.02 n62Ar1e30.net
出資前に批判記事もめちゃくちゃ見た上で出資したからねぇ。
事業内容は多少気にするけど自分が損せずに満期をむかえられると思ったから、かな。
万が一の時も笑って自虐ネタにできる範囲でやっております。
今の方針は、新規と継続出資はもうしない、出資済みのものは満期までもつだろうから放置、というものです。
このスレみているのは逃げる方法、逃げるタイミングの情報アンテナとして。

255:名無しさん@お金いっぱい。
22/03/21 12:53:22.08 c16Y+WI20.net
批判記事も自作自演の提灯記事が散りばめられるけどな
「やばいって評判だけど調べたら大丈夫でした。そもそも投資はリスクがあるものですし。」とかやんわり擁護する記事が至る所に配置されている
いまだにヤフーとかで浅いところしか検索できない人向けの対策なんだろうけどそれで十分効果ありみたいだな

256:名無しさん@お金いっぱい。
22/03/21 12:55:40.64 P1StG/ol0.net
>>249
詐欺だと分かった上で逃げ切れる読みで投資ってなら分かる

257:名無しさん@お金いっぱい。
22/03/21 13:04:44.21 eZIGuh3W0.net
投資に運は必要ないと思うけど、ご武運を!!!

258:名無しさん@お金いっぱい。
22/03/21 13:05:02.35 n62Ar1e30.net
>>251
詐欺かどうかなんてそこまで深く考えないね。
損するか得するかだけ。
半年以内に破綻するよ!みたいな情報をみたら慌てて調べるかもしれない。
今はあと2,3年余裕やろの感覚。
他の投資でも逃げおくれて怪我したことは多々あるよ。
トータルでそれ以上に儲ければいいじゃん。
そのためにはある程度の思い切りは必要。
百戦百勝はめざしてない。
で大家さん商品は全部がポンジなんですか?

259:名無しさん@お金いっぱい。
22/03/21 13:19:48.47 sqjPtheq0.net
>>253
何を根拠に
 あと2、3年はもつ
と思ってるのやら
ポンジスキームなら飛ぶ直前まで分からんのよ

260:名無しさん@お金いっぱい。
22/03/21 13:29:43.39 vK2djNHx0.net
飛ぶときは全部一緒に飛ぶよ

261:名無しさん@お金いっぱい。
22/03/21 13:35:15.14 sqjPtheq0.net
>>253
> 詐欺かどうかなんてそこまで深く考えないね。
> 損するか得するかだけ。
この2行でいきなり矛盾してるぞ(笑)

262:名無しさん@お金いっぱい。
22/03/21 13:44:00.83 eZIGuh3W0.net
もう好きにさせてあげなよ
連休の最後くらいは気持ちよく過ごそうぜ

263:名無しさん@お金いっぱい。
22/03/21 13:54:56.47 n62Ar1e30.net
このスレみていると大金集めてるそうじゃないですか?
それが根拠でいい?
結局わからんという返事じゃ参考にならんよ…
このペースならどれくらいもつとか論理的な回答してくれないのですか
半年先ならどう?

264:名無しさん@お金いっぱい。
22/03/21 14:00:24.39 P1StG/ol0.net
>>258
「いつまで持つか判断できる情報が無いから論外」なんだよ
本来投資してるあなたが焦るべき所なんだけど何故呑気なのか

265:名無しさん@お金いっぱい。
22/03/21 14:18:45.23 n62Ar1e30.net
>>259
万が一があっても自虐ネタですむ範囲でやっいるって書きましたよ。
誰かを焦らせるためにみんな毎回同じ話をしているの?
誰かがいっていたように「ポンジだから」ですむ話を長々と。
上から目線で気持ちよくなりたいだけと思われても仕方ないよ。
そうじゃない人はポンジの説明はもういいから、少し思いやりを持ったアドバイス目線で投稿してくれない?

266:名無しさん@お金いっぱい。
22/03/21 14:29:38.90 f2JhSwl10.net
騙された奴が「俺は騙された大バカだけど恥をかかせないように言動には細心の注意を払って優しくアドバイスしてくれ」とのたまっているスレはここですか?
騙された奴はそれなりの理由があるんだな
見栄っ張りとか

267:名無しさん@お金いっぱい。
22/03/21 14:34:51.74 n62Ar1e30.net
ほらでた
こういう人
書き込めばいいってもんじゃないよ
騙されてないって。

268:名無しさん@お金いっぱい。
22/03/21 14:40:29.08 xR1qafJk0.net
>>262
だから何を根拠に
「ここは大丈夫」
って判断して
どの案件に突っ込んだのかくらい書こうよ(笑)

269:名無しさん@お金いっぱい。
22/03/21 14:41:39.08 n62Ar1e30.net
かれこれ5年前から何も変わってないな
怪しい部分もあるが承知の上で出資
そのまま満期を迎えて卒業する私と
5年間なんの生産性もない書き込みを繰り返しXデーを待ち続けているそこのキミ
結果的にどっちが利口だったんだろうね
もう数年したらキミが大はしゃぎする未来があるのかもしれないがそこに私はいないんだよ
それが半年先か、数年先か、そんな未来はこないのかも「わからん」のにこれからも同じ話くりかえすであろうキミにいっておる

270:名無しさん@お金いっぱい。
22/03/21 14:46:00.15 48lor8yM0.net
「元本確保」とかいうギリギリワードに惹かれて投資しちゃうんだろ?
この投資してる人は仕組債とかにも手を出してそうな情弱の極みなイメージがある

271:名無しさん@お金いっぱい。
22/03/21 15:07:14.13 xR1qafJk0.net
>>264
なぁ、あんたIDって知ってるか?(笑)

272:名無しさん@お金いっぱい。
22/03/21 15:57:44.53 n62Ar1e30.net
>>266
自作自演はした覚えがないがどうしたのかな。
iDなら電子マネースレへいこうか。

273:名無しさん@お金いっぱい。
22/03/21 17:53:52.79 HIrbEc0b0.net
>>267
最初と言ってることかわってね?
で、
何のリスク評価もしないでここに金突っ込んだ
ってのは確定で良い?

274:名無しさん@お金いっぱい。
22/03/21 18:32:19.36 n62Ar1e30.net
>>268
勝手に確定も確定申告もしときなさい

275:名無しさん@お金いっぱい。
22/03/21 19:07:36.95 HIrbEc0b0.net
>>269
結局
 俺は金突っ込んだ
以外のことは言えないのね(笑)

276:名無しさん@お金いっぱい。
22/03/21 19:21:04.70 qe9zp7Yf0.net
金突っ込んだ先が実はオレオレ詐欺的な
にんなも大家さん
とかいうところだったりしてね

277:名無しさん@お金いっぱい。
22/03/21 19:34:16.09 n62Ar1e30.net
そういうとこな
なんの知識もない野次飛ばすだけの人
チンピラの後ろで「そうだそうだー!」と呟く役の人
なんのアドバイスもできないのにマウントとるのに必死やん
いつみてもスレに張り付いてるよね
コピペや受け売り以外もできるなら
即答で面白い返しでもしてみてくださいな

278:名無しさん@お金いっぱい。
22/03/21 19:38:53.17 xR1qafJk0.net
>>272
お前実は金入れてないだろ(笑)

279:名無しさん@お金いっぱい。
22/03/21 19:41:55.36 cKQHsCXg0.net
>>272
なあ、
共生の預金残高証明書見せてもらったか?

280:名無しさん@お金いっぱい。
22/03/21 20:09:53.30 n62Ar1e30.net
ちょっとなごんだかな
少し毒抜けたね(笑)
で大家さん商品は全部ポンジなん?
逝くときは全商品まとめていく感じ?
詳しい人教えて下さいな

281:名無しさん@お金いっぱい。
22/03/21 20:13:14.05 xR1qafJk0.net
百万入れたことにするのか
五百万入れたことにするのか知らねーけど
色々リスク評価しながら分散投資する様な人が
投資余力の5分の1ここに突っ込むとかねーよ(笑)
利食いだけして逃げるにしても
ちょっと調べりゃ過去に償還遅延とか解約遅延やってるのはすぐ分かるから
ヤバいと思ってもすぐに引き出せない可能性も高いし

282:名無しさん@お金いっぱい。
22/03/21 20:16:38.49 Sf6mLPC40.net
公開されている情報が少なすぎて誰もポンジかどうかなんて分からないんやで
分かった時には時すでに遅しだが
そもそも投資対象の情報公開が乏し過ぎる投資商品を信じ込んで投資する理由はなんだよ
投資対象がブラックボックス過ぎて何が行われているのか分からないものに100万円投じるなんて余程の酔狂だろ
仮に投じるとしてもリターンが7%だったら背負うリスクに見合わない

283:名無しさん@お金いっぱい。
22/03/21 20:19:12.88 xR1qafJk0.net
>>275
多分ポンジ
逆に、
ここがポンジではないと思える情報が全然出てこない
提灯記事書いてるブログの山も
「過去にやらかしたけど今まで大丈夫だから大丈夫」
以外のこと何も書いてなくて、
店子として入ってる企業の事業実態の検証とか全然やってない
(やってるのは問題提起サイトの方(笑))
で、
ここがポンジなら資金循環して配当してるから
資金ショートしたら
どの案件に投資してても全部終わるよ

284:名無しさん@お金いっぱい。
22/03/21 20:50:53.46 n62Ar1e30.net
>>278
ありがとう。参考になる。
少し上で書いたこの方針はどう思いますか?
満期がいつか覚えてないんだが例えば2年もつか。
これ↓
今の方針は、新規と継続出資はもうしない、出資済みのものは満期までもつだろうから放置。

285:名無しさん@お金いっぱい。
22/03/21 21:05:22.45 xR1qafJk0.net
>>279
あなたの好きにすればいいが、
俺ならマイナスになっても可能な限り早く解約するよ
つーか
問題提起ブログとかいっぱいあるのに
会社側が何も情報出さないのがかなりヤバい
まっとうに事業やってるのに出資者に情報出さない
にしても
まっとうに事業やってないから出資者に情報出せない
にしても
どっちにしても損切り対象、
っつーか投資対象にならない

286:名無しさん@お金いっぱい。
22/03/21 21:07:29.36 V+VG+rOB0.net
投資素人が損切りができない理由の一つに「損切りした後の資金をどこに再投資すればいいか分からないから」というものがある
逆に損切りしてでも投資したい魅力的な再投資先があれば損切りで多少損をしてもその魅力的な再投資先へ投資する

287:名無しさん@お金いっぱい。
22/03/21 21:08:49.53 io3mcLGo0.net
>>279
情報が公開されていない以上いつまで持つか判断しようがない。明日終わるかもしれないし10年後かもしれない。
判断材料のないものに投資するということはただのギャンブルみたいなもの。
過去の実績に意味はなく、毎日が終わるか続くか二つに一つのサイコロを振るようなもの。
1000回振って1回も終わりが出なかったからと言って明日も出ないとは限らない。

288:名無しさん@お金いっぱい。
22/03/21 21:08:57.88 ZoaueHra0.net
解約すんなり出来たという事例見たことない気がするのは俺だけ?

289:名無しさん@お金いっぱい。
22/03/21 21:13:14.61 n62Ar1e30.net
大家さんは今すごい資金集めているじゃないですか?
それならもうしばらく安泰そうに感がじるのだけどすごい大金集めた直後に崩壊した事例あるのだろうか。
オレなら即辞めるとかいう意見は充分みてるんだが実際どの程度もつのかという点で冷静に推測してる人いない?

290:名無しさん@お金いっぱい。
22/03/21 21:18:26.37 ZoaueHra0.net
>>284
集めてる?
どこで見たの?

291:名無しさん@お金いっぱい。
22/03/21 21:19:55.86 XV28tMAF0.net
>>284
普通の一般的な投資先(上場株式、投資信託、REIT等)ならその集められた資金の総額や行き先が全て把握出来るしIRとかで質問すれば答えてくれる部署があるけどここにはそれがない
ポッケに入ったあとの資金が客観的資料で追えないんだよ
あると思ってたものがナイナイされても自己責任だな
せいぜい満期まで拝み倒してな

292:名無しさん@お金いっぱい。
22/03/21 21:22:19.48 +nKMbHka0.net
>>284
あなたのレスは「感じる」とか「思う」とかすべて感情や印象で投資判断しているんだよな
そういう意味からするとこの会社の戦略に沿った優良顧客だと言える


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch