金・ゴールド GOLD ETF、投資信託総合 1at MARKET
金・ゴールド GOLD ETF、投資信託総合 1 - 暇つぶし2ch2:名無しさん@お金いっぱい。
21/12/18 18:26:21.70 Rpfcw/xL0.net
海外ETF
GLD SPDR ゴールド シェア 金地金価格(ロンドン午後金値決め) NYSE Arca
URLリンク(www.morningstar.co.jp)
GLDM SPDRR ゴールド ミニシェアーズ トラスト ロンドン金価格 NYSE Arca
URLリンク(www.morningstar.co.jp)
IAU iシェアーズ ゴールド・トラスト 金地金価格(ロンドン午後金値決め) NYSE Arca
URLリンク(www.morningstar.co.jp)

3:名無しさん@お金いっぱい。
21/12/18 19:01:20.29 EwBSiGg30.net
GLDM一択

4:名無しさん@お金いっぱい。
21/12/19 00:35:42.48 dBh5CKqq0.net
実は「世界経済破滅」へのカウントダウンが始まっているのではないか?(大原 浩) | 現代ビジネス | 講談社


5:(1/6) https://gendai.ismedia.jp/articles/-/90206



6:名無しさん@お金いっぱい。
21/12/19 00:37:42.76 dBh5CKqq0.net
2022年の金価格予想、4つの重要なポイント
URLリンク(media.monex.co.jp)
2022年は金相場の本格的な上昇の起点になり、
2020年8月に付けた史上最高値の2,072.49ドルを超え、高値を更新すると私は考えている

7:名無しさん@お金いっぱい。
21/12/19 00:38:13.52 dBh5CKqq0.net
米金利上昇でゴールド上昇という「変化」の理由 | 吉田恒の為替デイリー | マネクリ マネックス証券のお金と投資のオウンドメディア
URLリンク(media.monex.co.jp)

8:名無しさん@お金いっぱい。
21/12/19 01:15:44.61 rTKIF64P0.net
SMTゴールドオープン為替ヘッジあり
積立してる

9:名無しさん@お金いっぱい。
21/12/19 01:32:37.79 dBh5CKqq0.net
米国のイールドカーブから漂う「違和感」 | 三井住友DSアセットマネジメント
URLリンク(www.smd-am.co.jp)

10:名無しさん@お金いっぱい。
21/12/19 01:37:06.07 dBh5CKqq0.net
長期金利の低下、期待インフレの高止まり、実質金利の低下、そしてツイストフラットニングの発生を素直に読むと、
「テーパリングは前倒し」
「インフレはあまり低下しない」
「景気は回復後に減速へ」
となります。
ある種のスタグフレーションで、これもマーケットのコンセンサスとは大きな乖離があります。

11:名無しさん@お金いっぱい。
21/12/19 03:29:56.67 YShxVrsj0.net
1947年 戦後の財政の行き詰まりを打開するため、GHQの指導に基づき、政府は、「財産税法」を制定して、財産税が徴収されることとなります。
財産税は、10万円以上(今の価値に直すと約5000万円以上)の財産を保有する個人に課せられ、税率は次のとおりでした。
10万円を超える金額 5%
100万円を超える金額 70%
1500万円を超える金額 90%
現金で支払うか、物納するか、利息を払って延納するか?
広大な屋敷、別荘、土地、先祖伝来の絵画、掛け軸などの骨董品を直ぐに換金することは出来ません。
国債バブルが弾けて、政府が本当に困った時、この財産税が現在の日本に甦るような気がしてなりません。

12:名無しさん@お金いっぱい。
21/12/19 09:49:41.91 vspaky0h0.net
1326という数字の並びが憶えやすくて好き

13:名無しさん@お金いっぱい。
21/12/19 14:45:35.25 P05NiFRh0.net
20年間で見ても金が一番伸びている
        2000.1       2010.1     2020.1
金ドル     283        1080      1589
SP500    1394        1073      3227
ナスダック  3580        1745      9033

14:名無しさん@お金いっぱい。
21/12/19 14:47:14.44 P05NiFRh0.net
金価格は史上最高値圏「熱狂」はいつまで続くのか | 週刊エコノミスト・トップストーリー | エコノミスト編集部 | 毎日新聞「経済プレミア」
URLリンク(mainichi.jp)

15:名無しさん@お金いっぱい。
21/12/19 15:10:38.11 P05NiFRh0.net
米実質金利が大幅なマイナスに、インフレで - WSJ
URLリンク(jp.wsj.com)

16:名無しさん@お金いっぱい。
21/12/19 15:12:50.27 P05NiFRh0.net
URLリンク(media.rakuten-sec.net)
URLリンク(www.hoxsin.co.jp)

17:名無しさん@お金いっぱい。
21/12/19 15:13:33.15 P05NiFRh0.net
URLリンク(www.hoxsin.co.jp)

18:名無しさん@お金いっぱい。
21/12/20 09:21:38.61 ahl/WvjT0.net
税制改正大綱にちりばめられた「富裕層の苦難」 | 狙われる富裕層 | 狙われる富裕層 | 週刊東洋経済プラス
URLリンク(premium.toyokeizai.net)

19:名無しさん@お金いっぱい。
21/12/20 09:22:34.54 ahl/WvjT0.net
資産の状況について毎年詳しく税務署に報告させることで、所得隠しや相続時の資産隠しといった課税逃れを、簡単にはできないようにしているわけだ。

20:名無しさん@お金いっぱい。
21/12/20 19:41:13.39 bOQC96rI0.net
●SMT ゴールドインデックス・オープン(為替ヘッジあり)
基準価額 : 12,391円
前日比 : -24円
純資産総額 : 31.56億円
直近決算日 : 2021/11/10
直近分配金(税引前) : 0円
URLリンク(www.smtam.jp)
●SMT ゴールドインデックス・オープン(為替ヘッジなし)
基準価額 : 13,017円
前日比 : -52円
純資産総額 : 18.09億円
直近決算日 : 2021/11/10
直近分配金(税引前) : 0円
URLリンク(www.smtam.jp)

21:名無しさん@お金いっぱい。
21/12/21 17:50:50.10 cFdNxuee0.net
2021/12/21の基準価額を配信いたします。
●SMT ゴールドインデックス・オープン(為替ヘッジあり)
基準価額 : 12,337円
前日比 : -54円
純資産総額 : 31.51億円
直近決算日 : 2021/11/10
直近分配金(税引前) : 0円
URLリンク(www.smtam.jp)
●SMT ゴールドインデックス・オープン(為替ヘッジなし)
基準価額 : 12,966円
前日比 : -51円
純資産総額 : 18.02億円
直近決算日 : 2021/11/10
直近分配金(税引前) : 0円
URLリンク(www.smtam.jp)

22:名無しさん@お金いっぱい。
21/12/22 17:58:01.80 Jxzpl3D90.net
2021/12/22の基準価額を配信いたします。
●SMT ゴールドインデックス・オープン(為替ヘッジあり)
基準価額 : 12,335円
前日比 : -2円
純資産総額 : 31.58億円
直近決算日 : 2021/11/10
直近分配金(税引前) : 0円
URLリンク(www.smtam.jp)
●SMT ゴールドインデックス・オープン(為替ヘッジなし)
基準価額 : 13,024円
前日比 : +58円
純資産総額 : 18.20億円
直近決算日 : 2021/11/10
直近分配金(税引前) : 0円
URLリンク(www.smtam.jp)

23:名無しさん@お金いっぱい。
21/12/22 19:55:07.06 Jxzpl3D90.net
URLリンク(youtu.be)

24:名無しさん@お金いっぱい。
21/12/23 17:41:12.13 389DcxyM0.net
2021/12/23の基準価額を配信いたします。
●SMT ゴールドインデックス・オープン(為替ヘッジあり)
基準価額 : 12,452円
前日比 : +117円
純資産総額 : 31.83億円
直近決算日 : 2021/11/10
直近分配金(税引前) : 0円
URLリンク(www.smtam.jp)
●SMT ゴールドインデックス・オープン(為替ヘッジなし)
基準価額 : 13,151円
前日比 : +127円
純資産総額 : 18.41億円
直近決算日 : 2021/11/10
直近分配金(税引前) : 0円
URLリンク(www.smtam.jp)

25:名無しさん@お金いっぱい。
21/12/23 22:36:22.62 389DcxyM0.net
1326
SPDRゴールド・シェア 15:00 19,265 +205 +1.08%

26:名無しさん@お金いっぱい。
21/12/24 17:41:07.59 uoloeD4f0.net
2021/12/24の基準価額を配信いたします。
●SMT ゴールドインデックス・オープン(為替ヘッジあり)
基準価額 : 12,481円
前日比 : +29円
純資産総額 : 31.75億円
直近決算日 : 2021/11/10
直近分配金(税引前) : 0円
URLリンク(www.smtam.jp)
●SMT ゴールドインデックス・オープン(為替ヘッジなし)
基準価額 : 13,213円
前日比 : +62円
純資産総額 : 18.51億円
直近決算日 : 2021/11/10
直近分配金(税引前) : 0円
URLリンク(www.smtam.jp)

27:名無しさん@お金いっぱい。
21/12/24 17:41:27.17 uoloeD4f0.net
1326
SPDRゴールド・シェア 15:00 19,310 +45 +0.23%

28:名無しさん@お金いっぱい。
21/12/25 12:35:06.85 05J7H1EO0.net
10月から一変した米金利と金相場の関係
金相場は10月以降大きく上昇してきた。これについて興味深かったのは、それが米金利上昇局面で起こったということだった。9月までの金相場は、米金利上昇局面では下落するといった逆相関関係が基本だった。
ところが、そんな米金利と金相場の関係が10月以降は大きく変わるところとなったわけだ

29:名無しさん@お金いっぱい。
21/12/25 12:36:34.21 05J7H1EO0.net
比較的近いインフレの歴史として知られるのは、1970年代後半に起こった「オイル・ショック」だろう。これに対してFRBは、高金利政策、つまり米金利を大幅に引き上げる政策に動いたが、この中で金相場は記録的な上昇相場を展開した。
金相場は米金利上昇局面において、下落する場合と上昇する場合があり、後者はインフレ局面で見られてきたものだった。その意味では、10月を境に変わり始めた米金利と金相場の関係変化は、インフレの影響による可能性が高いのではないだろうか。

30:名無しさん@お金いっぱい。
21/12/25 12:37:44.31 05J7H1EO0.net
URLリンク(smartage-info.com)

31:名無しさん@お金いっぱい。
21/12/26 15:11:08.25 c8FR+5q50.net
GLDM買ってる

32:名無しさん@お金いっぱい。
21/12/27 12:39:19.14 0oXt7yXe0.net
ゴールド上がってきたな

33:名無しさん@お金いっぱい。
21/12/27 18:20:49.63 /EGUjXLC0.net
2021/12/27の基準価額を配信いたします。
●SMT ゴールドインデックス・オープン(為替ヘッジあり)
基準価額 : 12,480円
前日比 : -1円
純資産総額 : 31.62億円
直近決算日 : 2021/11/10
直近分配金(税引前) : 0円
URLリンク(www.smtam.jp)
●SMT ゴールドインデックス・オープン(為替ヘッジなし)
基準価額 : 13,203円
前日比 : -10円
純資産総額 : 18.52億円
直近決算日 : 2021/11/10
直近分配金(税引前) : 0円
URLリンク(www.smtam.jp)

34:名無しさん@お金いっぱい。
21/12/27 20:11:31.12 /EGUjXLC0.net
日本円の力、半世紀前の水準まで弱体化 急激な円安で暮らしに影響も:朝日新聞デジタル
URLリンク(www.asahi.com)

35:名無しさん@お金いっぱい。
21/12/28 14:10:42.69 7fB7WVZc0.net
2018年終盤のような金融引き締めでの高騰キボンヌ

36:名無しさん@お金いっぱい。
21/12/28 17:06:35.03 8IXHC4FW0.net
なんかあがってきてるよな?

37:名無しさん@お金いっぱい。
21/12/28 18:42:50.48 rvelT3Rr0.net
2021/12/28の基準価額を配信いたします。
●SMT ゴールドインデックス・オープン(為替ヘッジあり)
基準価額 : 12,506円
前日比 : +26円
純資産総額 : 31.69億円
直近決算日 : 2021/11/10
直近分配金(税引前) : 0円
URLリンク(www.smtam.jp)
●SMT ゴールドインデックス・オープン(為替ヘッジなし)
基準価額 : 13,290円
前日比 : +87円
純資産総額 : 18.65億円
直近決算日 : 2021/11/10
直近分配金(税引前) : 0円
URLリンク(www.smtam.jp)

38:名無しさん@お金いっぱい。
21/12/28 19:13:05.31 zF30JgIA0.net
物価は上がっても金利は上がらない
金利が上がらないとゴールドは上がる

39:名無しさん@お金いっぱい。
21/12/29 10:12:45.28 TXmdvJ560.net
URLリンク(cdn-ak.f.st-hatena.com)
今年のSP500=21年前のナスダック=40年前の金
URLリンク(fingfx.thomsonreuters.com)

40:名無しさん@お金いっぱい。
21/12/29 17:50:54.27 z7MRpD8s0.net
2021/12/29の基準価額を配信いたします。
●SMT ゴールドインデックス・オープン(為替ヘッジあり)
基準価額 : 12,455円
前日比 : -51円
純資産総額 : 31.97億円
直近決算日 : 2021/11/10
直近分配金(税引前) : 0円
URLリンク(www.smtam.jp)
●SMT ゴールドインデックス・オープン(為替ヘッジなし)
基準価額 : 13,230円
前日比 : -60円
純資産総額 : 18.69億円
直近決算日 : 2021/11/10
直近分配金(税引前) : 0円
URLリンク(www.smtam.jp)

41:名無しさん@お金いっぱい。
21/12/30 18:51:00.81 UD9kSx2k0.net
2021/12/30の基準価額を配信いたします。
●SMT ゴールドインデックス・オープン(為替ヘッジあり)
基準価額 : 12,451円
前日比 : -4円
純資産総額 : 31.98億円
直近決算日 : 2021/11/10
直近分配金(税引前) : 0円
URLリンク(www.smtam.jp)
●SMT ゴールドインデックス・オープン(為替ヘッジなし)
基準価額 : 13,241円
前日比 : +11円
純資産総額 : 18.70億円
直近決算日 : 2021/11/10
直近分配金(税引前) : 0円
URLリンク(www.smtam.jp)

42:名無しさん@お金いっぱい。
22/01/01 01:32:00.45 wvZeuXXd0.net
【速報】 中国、幹部が人民元36兆円分を私的に印刷か? 中国で同一紙幣番号の人民元が横行 動画あり [お断り★]
スレリンク(newsplus板)

43:名無しさん@お金いっぱい。
22/01/01 01:34:25.57 wvZeuXXd0.net
これが中国発の全世界通貨ショックの引き金になるとは現段階ではほとんど考える人はいなかった

44:名無しさん@お金いっぱい。
22/01/01 01:38:32.67 kZKhxH/F0.net
そして実際そのような事態が起きることは当然なかった

45:名無しさん@お金いっぱい。
22/01/01 09:07:15.54 jdE04T1N0.net
じわじわ上がってないか?

46:名無しさん@お金いっぱい。
22/01/04 09:02:13.38 kUTyHG/J0.net
+0.116
1.628  米10年債利回り(%)

47:名無しさん@お金いっぱい。
22/01/04 09:02:34.63 kUTyHG/J0.net
-1.54% GLD  金ETF (SPDR Gold Shares)
-2.92% 45,903 ビットコイン (CoinMarketCap)

48:名無しさん@お金いっぱい。
22/01/04 18:09:12.26 chowibEA0.net
2022/01/04の基準価額を配信いたします。
●SMT ゴールドインデックス・オープン(為替ヘッジあり)
基準価額 : 12,424円
前日比 : -27円
純資産総額 : 31.93億円
直近決算日 : 2021/11/10
直近分配金(税引前) : 0円
URLリンク(www.smtam.jp)
●SMT ゴールドインデックス・オープン(為替ヘッジなし)
基準価額 : 13,262円
前日比 : +21円
純資産総額 : 18.69億円
直近決算日 : 2021/11/10
直近分配金(税引前) : 0円
URLリンク(www.smtam.jp)

49:名無しさん@お金いっぱい。
22/01/04 23:51:55.32 kUTyHG/J0.net
重要なことは、名目金利が上昇しても、物価がそれ以上に上がれば、実質金利はマイナスになるということ
そして今のインフレは金余りのインフレじゃなくて
エネルギー不足、半導体不足の供給不足が原因だから
金利を上げたところでインフレは解消しない
むしろ半導体の増産やエネルギー開発の設備投資が減って供給が増えるてインフレが収まるどころか
さらに供給制約のインフレになることも考えられる
ゴールドの売り時はイールドカーブが右上がりの2次曲線のようになってからでいい
比較的近いインフレの歴史として知られるのは、1970年代後半に起こった「オイル・ショック」だろう。これに対してFRBは、高金利政策、つまり米金利を大幅に引き上げる政策に動いたが、この中で金相場は記録的な上昇相場を展開した。

50:名無しさん@お金いっぱい。
22/01/04 23:52:57.30 kUTyHG/J0.net
2001年の911→イラク戦争
2003年ごろの代行返上売りをハゲタカが買いあさってた時
2009年のリーマン
2011年の311
2020春の原油マイナス価格
この時期に投資を進める記事はなくてむしろ売り煽りがひどかったように記憶してる
ほんとに買いの場面ではこういう投資ステマは一切出てこないんだよね
むしろ恐怖心煽って早く売らないと地獄まで落ちるぞと脅す
世界的財閥ロスチャイルドのルーツは1815年
イギリスがナポレオンとの戦争に負けたと偽の情報を流布して暴落させた国債を裏で買い占めて
その後、実はフランス軍には勝っていたのがわかって暴騰
これが現在のユダヤ資本のルーツだからやってることは同じ
金本位制が法的に初めて実施されたのは、1816年、イギリスの貨幣法(55 GeorgeIII.c.68)で
ソブリン金貨(発行は1817年)と呼ばれる金貨に自由鋳造、自由融解を認め、唯一の無制限法貨としてこれを1ポンドとして流通させることになってからである。
1533年 - 大量の純金を保有していたインカ帝国が滅亡し、数十億円分の純金がヨーロッパに流入する。
1813年 - イギリスで通貨の価値を純金で保障する金本位制が確立し、信用力のある貨幣が流通する。

51:名無しさん@お金いっぱい。
22/01/05 18:33:30.53 Lq2mDgFr0.net
2022/01/05の基準価額を配信いたします。
●SMT ゴールドインデックス・オープン(為替ヘッジあり)
基準価額 : 12,520円
前日比 : +96円
純資産総額 : 32.19億円
直近決算日 : 2021/11/10
直近分配金(税引前) : 0円
URLリンク(www.smtam.jp)
●SMT ゴールドインデックス・オープン(為替ヘッジなし)
基準価額 : 13,451円
前日比 : +189円
純資産総額 : 18.99億円
直近決算日 : 2021/11/10
直近分配金(税引前) : 0円
URLリンク(www.smtam.jp)

52:名無しさん@お金いっぱい。
22/01/06 18:11:07.82 FCWMoe4X0.net
2022/01/06の基準価額を配信いたします。
●SMT ゴールドインデックス・オープン(為替ヘッジあり)
基準価額 : 12,480円
前日比 : -40円
純資産総額 : 32.30億円
直近決算日 : 2021/11/10
直近分配金(税引前) : 0円
URLリンク(www.smtam.jp)
●SMT ゴールドインデックス・オープン(為替ヘッジなし)
基準価額 : 13,389円
前日比 : -62円
純資産総額 : 19.24億円
直近決算日 : 2021/11/10
直近分配金(税引前) : 0円
URLリンク(www.smtam.jp)

53:名無しさん@お金いっぱい。
22/01/06 19:29:32.25 bAeRNc7n0.net
米長期金利1.7%に急伸 
URLリンク(www.nikkei.com)

54:名無しさん@お金いっぱい。
22/01/06 20:35:38.27 bAeRNc7n0.net
URLリンク(image.news.livedoor.com)

55:名無しさん@お金いっぱい。
22/01/06 20:35:56.81 bAeRNc7n0.net
URLリンク(fingfx.thomsonreuters.com)

56:名無しさん@お金いっぱい。
22/01/07 18:01:41.71 4nwlOWwL0.net
2022/01/07の基準価額を配信いたします。
●SMT ゴールドインデックス・オープン(為替ヘッジあり)
基準価額 : 12,330円
前日比 : -150円
純資産総額 : 31.98億円
直近決算日 : 2021/11/10
直近分配金(税引前) : 0円
URLリンク(www.smtam.jp)
●SMT ゴールドインデックス・オープン(為替ヘッジなし)
基準価額 : 13,222円
前日比 : -167円
純資産総額 : 19.17億円
直近決算日 : 2021/11/10
直近分配金(税引前) : 0円
URLリンク(www.smtam.jp)

57:名無しさん@お金いっぱい。
22/01/10 11:05:33.16 OCgPmZ6F0.net
URLリンク(www.youtube.com)

58:名無しさん@お金いっぱい。
22/01/10 16:47:58.00 f7d/70b70.net
円の実力低下、令和の「内外価格差」問題に発展も: 日本経済新聞
URLリンク(www.nikkei.com)

59:名無しさん@お金いっぱい。
22/01/11 18:00:44.40 pahkGSSB0.net
2022/01/11の基準価額を配信いたします。
●SMT ゴールドインデックス・オープン(為替ヘッジあり)
基準価額 : 12,422円
前日比 : +92円
純資産総額 : 32.15億円
直近決算日 : 2021/11/10
直近分配金(税引前) : 0円
URLリンク(www.smtam.jp)
●SMT ゴールドインデックス・オープン(為替ヘッジなし)
基準価額 : 13,245円
前日比 : +23円
純資産総額 : 19.27億円
直近決算日 : 2021/11/10
直近分配金(税引前) : 0円
URLリンク(www.smtam.jp)

60:名無しさん@お金いっぱい。
22/01/11 23:39:55.04 pahkGSSB0.net
米国債は下落、10年債利回り1.77%に上昇

61:名無しさん@お金いっぱい。
22/01/12 17:45:09.06 VMrmVZVO0.net
2022/01/12の基準価額を配信いたします。
●SMT ゴールドインデックス・オープン(為替ヘッジあり)
基準価額 : 12,577円
前日比 : +155円
純資産総額 : 32.59億円
直近決算日 : 2021/11/10
直近分配金(税引前) : 0円
URLリンク(www.smtam.jp)
●SMT ゴールドインデックス・オープン(為替ヘッジなし)
基準価額 : 13,410円
前日比 : +165円
純資産総額 : 19.55億円
直近決算日 : 2021/11/10
直近分配金(税引前) : 0円
URLリンク(www.smtam.jp)

62:名無しさん@お金いっぱい。
22/01/13 01:02:34.57 a6DkaD5I0.net
米10年債利回りは1.71%台へと低下している。

63:名無しさん@お金いっぱい。
22/01/13 17:50:55.54 uWerK1ks0.net
2022/01/13の基準価額を配信いたします。
●SMT ゴールドインデックス・オープン(為替ヘッジあり)
基準価額 : 12,600円
前日比 : +23円
純資産総額 : 32.70億円
直近決算日 : 2021/11/10
直近分配金(税引前) : 0円
URLリンク(www.smtam.jp)
●SMT ゴールドインデックス・オープン(為替ヘッジなし)
基準価額 : 13,358円
前日比 : -52円
純資産総額 : 19.38億円
直近決算日 : 2021/11/10
直近分配金(税引前) : 0円
URLリンク(www.smtam.jp)

64:名無しさん@お金いっぱい。
22/01/14 18:31:12.19 WzpcF6op0.net
2022/01/14の基準価額を配信いたします。
●SMT ゴールドインデックス・オープン(為替ヘッジあり)
基準価額 : 12,564円
前日比 : -36円
純資産総額 : 32.66億円
直近決算日 : 2021/11/10
直近分配金(税引前) : 0円
URLリンク(www.smtam.jp)
●SMT ゴールドインデックス・オープン(為替ヘッジなし)
基準価額 : 13,257円
前日比 : -101円
純資産総額 : 19.29億円
直近決算日 : 2021/11/10
直近分配金(税引前) : 0円
URLリンク(www.smtam.jp)

65:名無しさん@お金いっぱい。
22/01/16 11:10:09.07 l/NjQe4g0.net
URLリンク(i.imgur.com)

66:名無しさん@お金いっぱい。
22/01/17 18:10:27.88 PhdnZz3i0.net
2022/01/17の基準価額を配信いたします。
●SMT ゴールドインデックス・オープン(為替ヘッジあり)
基準価額 : 12,524円
前日比 : -40円
純資産総額 : 32.54億円
直近決算日 : 2021/11/10
直近分配金(税引前) : 0円
URLリンク(www.smtam.jp)
●SMT ゴールドインデックス・オープン(為替ヘッジなし)
基準価額 : 13,241円
前日比 : -16円
純資産総額 : 19.29億円
直近決算日 : 2021/11/10
直近分配金(税引前) : 0円
URLリンク(www.smtam.jp)

67:名無しさん@お金いっぱい。
22/01/18 17:51:26.07 vw8Q414H0.net
2022/01/18の基準価額を配信いたします。
●SMT ゴールドインデックス・オープン(為替ヘッジあり)
基準価額 : 12,524円
前日比 : +0円
純資産総額 : 32.58億円
直近決算日 : 2021/11/10
直近分配金(税引前) : 0円
URLリンク(www.smtam.jp)
●SMT ゴールドインデックス・オープン(為替ヘッジなし)
基準価額 : 13,266円
前日比 : +25円
純資産総額 : 19.20億円
直近決算日 : 2021/11/10
直近分配金(税引前) : 0円
URLリンク(www.smtam.jp)

68:名無しさん@お金いっぱい。
22/01/19 19:22:12.71 hxoKa6hf0.net
2022/01/19の基準価額を配信いたします。
●SMT ゴールドインデックス・オープン(為替ヘッジあり)
基準価額 : 12,510円
前日比 : -14円
純資産総額 : 32.54億円
直近決算日 : 2021/11/10
直近分配金(税引前) : 0円
URLリンク(www.smtam.jp)
●SMT ゴールドインデックス・オープン(為替ヘッジなし)
基準価額 : 13,269円
前日比 : +3円
純資産総額 : 19.21億円
直近決算日 : 2021/11/10
直近分配金(税引前) : 0円
URLリンク(www.smtam.jp)

69:名無しさん@お金いっぱい。
22/01/20 11:33:28.43 u0/3AIZI0.net
米大統領「ロシアのウクライナ侵攻想定」 金融制裁検討: 日本経済新聞
URLリンク(www.nikkei.com)

70:名無しさん@お金いっぱい。
22/01/20 16:36:19.78 b0EQyahT0.net
ウクライナ侵攻なら「ドル取引不能に」 バイデン氏、ロシアに警告
URLリンク(www.sankei.com)
2022/1/20 11:21
大内 清
塩原 永久
【ワシントン=大内清、塩原永久】バイデン米大統領は19日、就任から20日で1年となるのを前にホワイトハウスで記者会見し、緊迫化するウクライナ情勢について、プーチン露大統領がウクライナ侵攻に踏み切るだろうとの見方を示した。その上で、侵攻すれば「深刻な代償を払って後悔することになる」と警告。「(ロシアの)銀行はドル取引ができなくなる」とも述べ、軍事侵攻に対しては強力な経済制裁を発動する構えを示した。
(略)
※省略していますので全文はソース元を参照して下さい。

※関連スレ
【国際】バイデン米大統領、ロシアがウクライナに侵攻すれば大きな代償 [ぐれ★]
スレリンク(newsplus板)

71:名無しさん@お金いっぱい。
22/01/20 17:03:38.28 sNPZ6kNx0.net
これまで、USとEUはもう数えきれないほどロシアに制裁をかけているので、もはやロシア政府とか企業などで簡単に制裁できる人はどれほど残っているのだろう、という恰好になっていて、その上をいくとなると、ロシアの大統領他の重要人物、ロシアの銀行、ロシアのエネルギー企業そのもの、みたいなものに制裁をかけることになり、事実アメリカの外交担当者たちおよびその息のかかった元気な政治家さんたちはそう主張している。
これをやるとどうなるかというと、要するに、単なるアメリカ法だが、脅されるから多くの国が従い、多くの国がロシアと経済的にも付き合えなくなる。
ところで、ロシアは欧米から重要産品を買っていないが、欧米はロシアから重要産品を買っている。
つまり、でかい制裁をロシアに課したら欧米側の方に痛みが生じる。これのどこが「制裁」なんだと、たびたび言われてきたけど、ついに殆ど最終局面みたいなところに来ている。
また、ヨーロッパだけでなく、ロシアは石油、天然ガス、石炭その他の鉱物資源、そして食料を輸出している国。ここで、ワシントンの妄想派が、ロシアとの付き合いを切れ、といって、誰がそこを埋めてくれるのか?
小麦の輸出を止めたら直ちに食糧危機になる国がいくつかあると思うし、重要産品の輸出国が貿易対象から外れたら、それらの製品は供給不足になるから値上がりする。つまり、そもそもインフレ基調の世界にあって、ワシントンの妄想派の行動は、世界中の数多くの経済に悪影響を及ぼすことになる。

72:名無しさん@お金いっぱい。
22/01/20 18:33:34.03 b0EQyahT0.net
2022/01/20の基準価額を配信いたします。
●SMT ゴールドインデックス・オープン(為替ヘッジあり)
基準価額 : 12,706円
前日比 : +196円
純資産総額 : 33.06億円
直近決算日 : 2021/11/10
直近分配金(税引前) : 0円
URLリンク(www.smtam.jp)
●SMT ゴールドインデックス・オープン(為替ヘッジなし)
基準価額 : 13,432円
前日比 : +163円
純資産総額 : 19.64億円
直近決算日 : 2021/11/10
直近分配金(税引前) : 0円
URLリンク(www.smtam.jp)

73:名無しさん@お金いっぱい。
22/01/20 18:43:11.38 +0NJskrf0.net
金ageきた

74:名無しさん@お金いっぱい。
22/01/21 09:27:07.20 4PG9M1C/0.net
円の実力低下、50年前並みに 購買力弱まり輸入に逆風 ★2 [蚤の市★]
スレリンク(newsplus板)

75:名無しさん@お金いっぱい。
22/01/21 09:31:21.29 4PG9M1C/0.net
1970 → 1980にかけて金が暴騰
URLリンク(fingfx.thomsonreuters.com)

76:名無しさん@お金いっぱい。
22/01/21 12:53:25.15 pW+ZfHCs0.net
BTC持ってた雑魚www

77:名無しさん@お金いっぱい。
22/01/21 17:51:40.99 1hSY3upD0.net
2022/01/21の基準価額を配信いたします。
●SMT ゴールドインデックス・オープン(為替ヘッジあり)
基準価額 : 12,673円
前日比 : -33円
純資産総額 : 32.95億円
直近決算日 : 2021/11/10
直近分配金(税引前) : 0円
URLリンク(www.smtam.jp)
●SMT ゴールドインデックス・オープン(為替ヘッジなし)
基準価額 : 13,342円
前日比 : -90円
純資産総額 : 19.55億円
直近決算日 : 2021/11/10
直近分配金(税引前) : 0円
URLリンク(www.smtam.jp)

78:名無しさん@お金いっぱい。
22/01/22 09:14:20.11 qlPsTRc90.net
やっとゴールドきたな

79:名無しさん@お金いっぱい。
22/01/23 16:46:16.03 wAPY/1E60.net
【プラチナフォーカス】プラチナの工業用需要に注目<2022年1月度> - YouTube
URLリンク(www.youtube.com)

80:名無しさん@お金いっぱい。
22/01/24 17:27:06.23 TeM+U2/70.net
米、駐ウクライナ大使館職員に国外退避命令 「状況悪化の恐れ」 - YouTube
URLリンク(www.youtube.com)

81:名無しさん@お金いっぱい。
22/01/24 17:51:16.57 TeM+U2/70.net
2022/01/24の基準価額を配信いたします。
●SMT ゴールドインデックス・オープン(為替ヘッジあり)
基準価額 : 12,630円
前日比 : -43円
純資産総額 : 32.94億円
直近決算日 : 2021/11/10
直近分配金(税引前) : 0円
URLリンク(www.smtam.jp)
●SMT ゴールドインデックス・オープン(為替ヘッジなし)
基準価額 : 13,298円
前日比 : -44円
純資産総額 : 19.60億円
直近決算日 : 2021/11/10
直近分配金(税引前) : 0円
URLリンク(www.smtam.jp)

82:名無しさん@お金いっぱい。
22/01/25 00:52:44.67 aqoXqynY0.net
【ルーブル】下落 ロシア中銀が外貨購入を一時停止 売り圧力緩和狙う [マスク着用のお願い★]
スレリンク(newsplus板)

83:名無しさん@お金いっぱい。
22/01/25 00:54:03.27 aqoXqynY0.net
【速報】 ロシア、ビットコインなど仮想通貨禁止を提案 [お断り★]
スレリンク(newsplus板)

84:名無しさん@お金いっぱい。
22/01/25 10:19:46.52 cI/gpP5M0.net
アメリカ10年金利の上昇余地は中立金利が2.50%とすると、あと約0.70%ポイント、2.10%だとすればあと約0.30%ポイントしか残されていないという話になる。それはそのままドル高相場の寿命に直結する話でもあり、「中立金利はどこにありそうか」というテーマは今年はともかく来年以降のドル円相場を議論する際には重要である。
ただし、「ドル安=円高」とは限らない
もっとも、昨年来の名目実効為替相場を見ると、「ドル安=円高」とは限らない。ドル円相場予想においては最高到達点が125円なのか、120円なのかという議論は引き続き入念に検討を重ねるべきだが、方向感として円安が進む地合いは大きくは変わらないと考えておきたい。アメリカサイドの敵失をもってしても、今の日本の政治・経済情勢を踏まえ、日本への投資を手控えたいと考える投資家が多いのではないだろうか。

85:名無しさん@お金いっぱい。
22/01/25 18:26:08.14 52vFfdej0.net
2022/01/25の基準価額を配信いたします。
●SMT ゴールドインデックス・オープン(為替ヘッジあり)
基準価額 : 12,691円
前日比 : +61円
純資産総額 : 33.21億円
直近決算日 : 2021/11/10
直近分配金(税引前) : 0円
URLリンク(www.smtam.jp)
●SMT ゴールドインデックス・オープン(為替ヘッジなし)
基準価額 : 13,380円
前日比 : +82円
純資産総額 : 19.75億円
直近決算日 : 2021/11/10
直近分配金(税引前) : 0円
URLリンク(www.smtam.jp)

86:名無しさん@お金いっぱい。
22/01/26 00:00:52.21 46Ny+JLu0.net
ブレイク(゚∀゚)キタコレ!!

87:名無しさん@お金いっぱい。
22/01/26 02:26:08.25 46Ny+JLu0.net
米・ロシア、冷戦期以来の緊張 金融市場揺るがす: 日本経済新聞
URLリンク(www.nikkei.com)

88:名無しさん@お金いっぱい。
22/01/26 18:10:33.26 gfShleMS0.net
2022/01/26の基準価額を配信いたします。
●SMT ゴールドインデックス・オープン(為替ヘッジあり)
基準価額 : 12,733円
前日比 : +42円
純資産総額 : 33.18億円
直近決算日 : 2021/11/10
直近分配金(税引前) : 0円
URLリンク(www.smtam.jp)
●SMT ゴールドインデックス・オープン(為替ヘッジなし)
基準価額 : 13,406円
前日比 : +26円
純資産総額 : 19.86億円
直近決算日 : 2021/11/10
直近分配金(税引前) : 0円
URLリンク(www.smtam.jp)

89:名無しさん@お金いっぱい。
22/01/27 12:33:08.87 Lsj88FEg0.net
ジワジワ上がってる

90:名無しさん@お金いっぱい。
22/01/27 18:14:00.08 yPyhC5dI0.net
2022/01/27の基準価額を配信いたします。
●SMT ゴールドインデックス・オープン(為替ヘッジあり)
基準価額 : 12,529円
前日比 : -204円
純資産総額 : 32.49億円
直近決算日 : 2021/11/10
直近分配金(税引前) : 0円
URLリンク(www.smtam.jp)
●SMT ゴールドインデックス・オープン(為替ヘッジなし)
基準価額 : 13,281円
前日比 : -125円
純資産総額 : 19.93億円
直近決算日 : 2021/11/10
直近分配金(税引前) : 0円
URLリンク(www.smtam.jp)

91:名無しさん@お金いっぱい。
22/01/27 20:19:34.58 yPyhC5dI0.net
「優しいFRB」市場を去る 40年ぶりインフレ鎮圧局面: 日本経済新聞
URLリンク(www.nikkei.com)

92:名無しさん@お金いっぱい。
22/01/27 20:49:52.43 M0VK92qV0.net
金もだめなのかー

93:名無しさん@お金いっぱい。
22/01/27 22:24:36.69 3ruiaJ7H0.net
ピクテゴールドはプラス

94:名無しさん@お金いっぱい。
22/01/27 23:35:05.39 5h6KL2GP0.net
あかーん

95:名無しさん@お金いっぱい。
22/01/28 18:30:48.76 6FP5wlSI0.net
2022/01/28の基準価額を配信いたします。
●SMT ゴールドインデックス・オープン(為替ヘッジあり)
基準価額 : 12,377円
前日比 : -152円
純資産総額 : 31.51億円
直近決算日 : 2021/11/10
直近分配金(税引前) : 0円
URLリンク(www.smtam.jp)
●SMT ゴールドインデックス・オープン(為替ヘッジなし)


96: 基準価額 : 13,214円 前日比 : -67円 純資産総額 : 20.24億円 直近決算日 : 2021/11/10 直近分配金(税引前) : 0円 https://www.smtam.jp/fund/detail/_id_510137/



97:名無しさん@お金いっぱい。
22/01/31 18:11:28.94 i9K4sLYy0.net
2022/01/31の基準価額を配信いたします。
●SMT ゴールドインデックス・オープン(為替ヘッジあり)
基準価額 : 12,337円
前日比 : -40円
純資産総額 : 31.42億円
直近決算日 : 2021/11/10
直近分配金(税引前) : 0円
URLリンク(www.smtam.jp)
●SMT ゴールドインデックス・オープン(為替ヘッジなし)
基準価額 : 13,169円
前日比 : -45円
純資産総額 : 20.23億円
直近決算日 : 2021/11/10
直近分配金(税引前) : 0円
URLリンク(www.smtam.jp)

98:名無しさん@お金いっぱい。
22/02/01 17:57:45.02 AXRy5EQc0.net
2022/02/01の基準価額を配信いたします。
●SMT ゴールドインデックス・オープン(為替ヘッジあり)
基準価額 : 12,405円
前日比 : +68円
純資産総額 : 31.70億円
直近決算日 : 2021/11/10
直近分配金(税引前) : 0円
URLリンク(www.smtam.jp)
●SMT ゴールドインデックス・オープン(為替ヘッジなし)
基準価額 : 13,210円
前日比 : +41円
純資産総額 : 20.42億円
直近決算日 : 2021/11/10
直近分配金(税引前) : 0円
URLリンク(www.smtam.jp)

99:名無しさん@お金いっぱい。
22/02/02 03:59:53.95 N2VkUiIh0.net
「金価格」で見れば日本株は下落中、円安で隠された「茹でガエル相場」が始まっている(新潮社 フォーサイト) - Yahoo!ニュース
URLリンク(news.yahoo.co.jp)

100:名無しさん@お金いっぱい。
22/02/02 18:59:36.65 N2VkUiIh0.net
2022/02/02の基準価額を配信いたします。
●SMT ゴールドインデックス・オープン(為替ヘッジあり)
基準価額 : 12,423円
前日比 : +18円
純資産総額 : 31.79億円
直近決算日 : 2021/11/10
直近分配金(税引前) : 0円
URLリンク(www.smtam.jp)
●SMT ゴールドインデックス・オープン(為替ヘッジなし)
基準価額 : 13,178円
前日比 : -32円
純資産総額 : 20.49億円
直近決算日 : 2021/11/10
直近分配金(税引前) : 0円
URLリンク(www.smtam.jp)

101:名無しさん@お金いっぱい。
22/02/03 19:16:22.41 pmdsBpIP0.net
2022/02/03の基準価額を配信いたします。
●SMT ゴールドインデックス・オープン(為替ヘッジあり)
基準価額 : 12,462円
前日比 : +39円
純資産総額 : 32.26億円
直近決算日 : 2021/11/10
直近分配金(税引前) : 0円
URLリンク(www.smtam.jp)
●SMT ゴールドインデックス・オープン(為替ヘッジなし)
基準価額 : 13,191円
前日比 : +13円
純資産総額 : 20.67億円
直近決算日 : 2021/11/10
直近分配金(税引前) : 0円
URLリンク(www.smtam.jp)

102:名無しさん@お金いっぱい。
22/02/04 18:16:55.06 2d2jwNdB0.net
2022/02/04の基準価額を配信いたします。
●SMT ゴールドインデックス・オープン(為替ヘッジあり)
基準価額 : 12,455円
前日比 : -7円
純資産総額 : 32.15億円
直近決算日 : 2021/11/10
直近分配金(税引前) : 0円
URLリンク(www.smtam.jp)
●SMT ゴールドインデックス・オープン(為替ヘッジなし)
基準価額 : 13,246円
前日比 : +55円
純資産総額 : 20.68億円
直近決算日 : 2021/11/10
直近分配金(税引前) : 0円
URLリンク(www.smtam.jp)

103:名無しさん@お金いっぱい。
22/02/05 17:42:00.29 yH/oCH3o0.net
金先物が1,2年前に2000ドルになったけど、
しばらくこれは超えないんじゃないかなあ?
1900ドル超える力も弱そうに思うけど
原油先物が100ドル超えることはあると思うが

104:101
22/02/05 17:44:24.67 yH/oCH3o0.net
スレっちかな?
要は金の投資信託は魅力あるかな?って言いたかっただけ

105:名無しさん@お金いっぱい。
22/02/05 21:58:22.97 4f4BPYVS0.net
日本国内の今後のインフレを考慮すると魅力はあると思います

106:名無しさん@お金いっぱい。
22/02/06 00:12:05.65 yNt0Oe9D0.net
【衝撃】東北大学が開発した「燃料電池の新媒体」に世界が震えた!【低コスト化】 - YouTube
URLリンク(www.youtube.com)

107:名無しさん@お金いっぱい。
22/02/06 09:43:38.61 Vry8hMGX0.net
>>103
日本というより世界のインフレ率に基づいて上がり続けると思います。金は有史以来、数千年もの間上がり続けたんですから。ここ数年金の価格は歴史的相対的に安いそうです。

108:名無しさん@お金いっぱい。
22/02/06 14:28:16.89 F6RQdXJW0.net
「このままではデジタル人民元に日本が乗っ取られる」 “Edyの生みの親”が警告する日銀がデジタル通貨を作らない「本当の理由」 [朝一から閉店までφ★]
スレリンク(newsplus板)

109:名無しさん@お金いっぱい。
22/02/07 11:21:58.61 K4HOjxMP0.net
URLリンク(www.daiwa-am.co.jp)

110:名無しさん@お金いっぱい。
22/02/07 23:25:54.86 EeYV7l6s0.net
2022/02/07の基準価額を配信いたします。
●SMT ゴールドインデックス・オープン(為替ヘッジあり)
基準価額 : 12,466円
前日比 : +11円
純資産総額 : 32.27億円
直近決算日 : 2021/11/10
直近分配金(税引前) : 0円
URLリンク(www.smtam.jp)
●SMT ゴールドインデックス・オープン(為替ヘッジなし)
基準価額 : 13,286円
前日比 : +40円
純資産総額 : 20.77億円
直近決算日 : 2021/11/10
直近分配金(税引前) : 0円
URLリンク(www.smtam.jp)

111:名無しさん@お金いっぱい。
22/02/08 18:01:11.94 flNhkD2S0.net
2022/02/08の基準価額を配信いたします。
●SMT ゴールドインデックス・オープン(為替ヘッジあり)
基準価額 : 12,563円
前日比 : +97円
純資産総額 : 32.56億円
直近決算日 : 2021/11/10
直近分配金(税引前) : 0円
URLリンク(www.smtam.jp)
●SMT ゴールドインデックス・オープン(為替ヘッジなし)
基準価額 : 13,395円
前日比 : +109円
純資産総額 : 20.95億円
直近決算日 : 2021/11/10
直近分配金(税引前) : 0円
URLリンク(www.smtam.jp)

112:名無しさん@お金いっぱい。
22/02/09 17:41:11.98 6GgpHK4W0.net
2022/02/09の基準価額を配信いたします。
●SMT ゴールドインデックス・オープン(為替ヘッジあり)
基準価額 : 12,588円
前日比 : +25円
純資産総額 : 32.68億円
直近決算日 : 2021/11/10
直近分配金(税引前) : 0円
URLリンク(www.smtam.jp)
●SMT ゴールドインデックス・オープン(為替ヘッジなし)
基準価額 : 13,452円
前日比 : +57円
純資産総額 : 21.18億円
直近決算日 : 2021/11/10
直近分配金(税引前) : 0円
URLリンク(www.smtam.jp)

113:名無しさん@お金いっぱい。
22/02/09 17:41:11.98 6GgpHK4W0.net
2022/02/09の基準価額を配信いたします。
●SMT ゴールドインデックス・オープン(為替ヘッジあり)
基準価額 : 12,588円
前日比 : +25円
純資産総額 : 32.68億円
直近決算日 : 2021/11/10
直近分配金(税引前) : 0円
URLリンク(www.smtam.jp)
●SMT ゴールドインデックス・オープン(為替ヘッジなし)
基準価額 : 13,452円
前日比 : +57円
純資産総額 : 21.18億円
直近決算日 : 2021/11/10
直近分配金(税引前) : 0円
URLリンク(www.smtam.jp)

114:名無しさん@お金いっぱい。
22/02/10 18:01:19.77 J1LvwRqE0.net
2022/02/10の基準価額を配信いたします。
●SMT ゴールドインデックス・オープン(為替ヘッジあり)
基準価額 : 12,640円
前日比 : +52円
純資産総額 : 32.81億円
直近決算日 : 2021/11/10
直近分配金(税引前) : 0円
URLリンク(www.smtam.jp)
●SMT ゴールドインデックス・オープン(為替ヘッジなし)
基準価額 : 13,511円
前日比 : +59円
純資産総額 : 21.33億円
直近決算日 : 2021/11/10
直近分配金(税引前) : 0円
URLリンク(www.smtam.jp)

115:名無しさん@お金いっぱい。
22/02/10 19:58:28.46 9zs9D14e0.net
先月末の下げ前水準までじわじわと

116:名無しさん@お金いっぱい。
22/02/10 23:24:24.01 hAUfeXSO0.net
あー、スポット&現物マシマシできねー。

117:名無しさん@お金いっぱい。
22/02/11 09:32:52.18 rd7C6Xso0.net
*今回のコロナパンデミックで彼らが成功したもの・得たもの
(a)多くの大衆が従順にワクチン接種を受け入れたことで今後、ます
ます、ワクチン接種や薬品などの強要が積極的に進められていく。
(b)富の格差の拡大~ワクチン接種も巨大製薬会社への巨大な利益の
流れを生み、関係会社に投資しているスーパーリッチたちへも大きな
富をもたらした。ビル・ゲイツの資産は2020年1年だけで1兆円も増
大した。
④規制を強化した自由のないNew Normal World ニューノーマルワ
ールドの構築を目指す。一言でいえば「奴隷社会」である。
You’ll own nothing and you’ll be happy.
何も所有しなくなって幸せになる。(クラウス・シュワブ)
⑤さらに、かれらは「気候変動」を利用して金儲けを企んでいる。
⑥最終的な目的は「金融システムのリセット」である。
(a)デジタル化を進め、中央銀行による支配
(b)大衆の奴隷化 →スーパーリッチによる「専制国家」の構築

118:名無しさん@お金いっぱい。
22/02/11 09:34:32.23 rd7C6Xso0.net
今回のコロナパンデミックの首謀者は、GPPPのスーパーリッチ、
別名、「国際金融資本」「グローバリスト」「ディープステイト」により実行されたものであり、
これからも狂気のニューワールドオーダを目指して「グレートリセット」が進められていくことは間違いない。

119:名無しさん@お金いっぱい。
22/02/11 10:19:06.28 hKBJ9Sho0.net
GLDMの株式併合とはどうゆう意味ですか?
期日前に何かすることはありますか?
教えてくださいエロい人

120:名無しさん@お金いっぱい。
22/02/11 14:11:56.60 rd7C6Xso0.net
基準価格が2倍になって持ち株数が半分になるだけだろ
損も得もしない

121:名無しさん@お金いっぱい。
22/02/11 15:53:34.55 H+MglhYS0.net
なんのために?

122:名無しさん@お金いっぱい。
22/02/11 16:23:32.62 rd7C6Xso0.net
ピッタリ先物の100分の1の価格になってるのが都合悪いんだろ
手数料逓減でジリジリ離れていくのが一目でわかる
18.2ドルではなく36.4ドルとかになってればごまかせる

123:名無しさん@お金いっぱい。
22/02/12 08:00:08.33 G82H5UAg0.net
ロシア・ウクライナ問題で金をはじめコモディティが週末に上昇したね
週明けまで持つかなあ
バレンタインデーのプレゼントとなるか?
ウクライナ様には不謹慎ですが

124:名無しさん@お金いっぱい。
22/02/12 10:05:54.70 o2/7dZaH0.net
有事の金、これに尽きる

125:名無しさん@お金いっぱい。
22/02/12 10:09:13.74 P9jreErQ0.net
金利上昇、世界に広がる 債務膨張で負担重く: 日本経済新聞
URLリンク(www.nikkei.com)

126:名無しさん@お金いっぱい。
22/02/12 10:10:19.75 P9jreErQ0.net
311以降有事の円ではなくなったのがこの10年

127:名無しさん@お金いっぱい。
22/02/12 10:11:19.19 P9jreErQ0.net
31年前の湾岸戦争の時も有事のドル買いだった気がする

128:名無しさん@お金いっぱい。
22/02/14 00:48:57.18 CtsAWOZV0.net
>>120
それならGLD買っても変わりないのか

129:名無しさん@お金いっぱい。
22/02/14 00:58:14.48 ilFw2TqD0.net
供給不足よりもはるかに厄介な「賃金インフレ」
昨年までの物価上昇は、主にサプライチェーンの混乱に伴う供給不足の問題や、需要の急速な回復、商品価格の高騰による部分が大きかった。だが、今後は賃金上昇がインフレの主因となる可能性が高い。これは供給不足の問題よりもはるかに厄介で、長期的なインフレにつながるとみておいたほうがよい。

130:名無しさん@お金いっぱい。
22/02/14 18:21:03.56 4cW3qZvX0.net
2022/02/14の基準価額を配信いたします。
●SMT ゴールドインデックス・オープン(為替ヘッジあり)
基準価額 : 12,834円
前日比 : +194円
純資産総額 : 33.32億円
直近決算日 : 2021/11/10
直近分配金(税引前) : 0円
URLリンク(www.smtam.jp)
●SMT ゴールドインデックス・オープン(為替ヘッジなし)
基準価額 : 13,697円
前日比 : +186円
純資産総額 : 21.63億円
直近決算日 : 2021/11/10
直近分配金(税引前) : 0円
URLリンク(www.smtam.jp)

131:名無しさん@お金いっぱい。
22/02/14 22:51:18.99 nY69aMDM0.net
一番安くゴールドを買える投信、ETFはどれ?

132:名無しさん@お金いっぱい。
22/02/14 22:52:04.52 nY69aMDM0.net
手数料の面でになるかな
GLDMが最安値かと思ってたけど変わりないかね

133:名無しさん@お金いっぱい。
22/02/15 00:22:30.88 aQrzkwd80.net
>>107
金利がインフレに追いついてないから金は上がるということか。

134:名無しさん@お金いっぱい。
22/02/15 07:28:18.24 JLnPadkC0.net
これかは円安傾向だから、為替ヘッジなしの方が有利化もね

135:名無しさん@お金いっぱい。
22/02/15 13:27:41.26 y5aQ4NXP0.net
戦時は金が強いな。

136:名無しさん@お金いっぱい。
22/02/15 13:48:39.13 CgNDo0td0.net
>>132
円安とは限らないよ

137:名無しさん@お金いっぱい。
22/02/15 14:46:20.44 xZ7NhA7w0.net
うむ、もっと円安になる事が確定なら、今すでにそのレートになってる

138:名無しさん@お金いっぱい。
22/02/15 18:02:03.00 +da4LoTb0.net
2022/02/15の基準価額を配信いたします。
●SMT ゴールドインデックス・オープン(為替ヘッジあり)
基準価額 : 12,895円
前日比 : +61円
純資産総額 : 33.52億円
直近決算日 : 2021/11/10
直近分配金(税引前) : 0円
URLリンク(www.smtam.jp)
●SMT ゴールドインデックス・オープン(為替ヘッジなし)
基準価額 : 13,761円
前日比 : +64円
純資産総額 : 21.77億円
直近決算日 : 2021/11/10
直近分配金(税引前) : 0円
URLリンク(www.smtam.jp)

139:名無しさん@お金いっぱい。
22/02/16 18:01:05.68 a39QfIwN0.net
2022/02/16の基準価額を配信いたします。
●SMT ゴールドインデックス・オープン(為替ヘッジあり)
基準価額 : 12,769円
前日比 : -126円
純資産総額 : 33.16億円
直近決算日 : 2021/11/10
直近分配金(税引前) : 0円
URLリンク(www.smtam.jp)
●SMT ゴールドインデックス・オープン(為替ヘッジなし)
基準価額 : 13,661円
前日比 : -100円
純資産総額 : 21.77億円
直近決算日 : 2021/11/10
直近分配金(税引前) : 0円
URLリンク(www.smtam.jp)

140:名無しさん@お金いっぱい。
22/02/16 18:45:51.37 tY9lHJwR0.net
sbiで金買っているけど価格戻ってきてる。
暴落しないじゃん。いいことだ。

141:名無しさん@お金いっぱい。
22/02/16 19:23:08.18 yDj2uCBs0.net
金のETFってどんな仕組みなの?詳しく説明して

142:名無しさん@お金いっぱい。
22/02/16 21:55:04.28 Jpnbzc3n0.net
もっとぐっと落ちてくれないかなぁ。、、

143:名無しさん@お金いっぱい。
22/02/16 22:18:50.80 tY9lHJwR0.net
sbiで金買っているけど価格戻ってきてる。
暴落しないじゃん。いいことだ。

144:名無しさん@お金いっぱい。
22/02/16 22:30:11.10 1NxLmYiC0.net
暴落気味でもいいけどね。スポットで買うために田中口座にガッツリ入れたんだから。

145:名無しさん@お金いっぱい。
22/02/17 17:51:04.64 Q9qt6ryi0.net
2022/02/17の基準価額を配信いたします。
●SMT ゴールドインデックス・オープン(為替ヘッジあり)
基準価額 : 12,905円
前日比 : +1


146:36円 純資産総額 : 33.56億円 直近決算日 : 2021/11/10 直近分配金(税引前) : 0円 https://www.smtam.jp/fund/detail/_id_510136/ ●SMT ゴールドインデックス・オープン(為替ヘッジなし) 基準価額 : 13,781円 前日比 : +120円 純資産総額 : 22.28億円 直近決算日 : 2021/11/10 直近分配金(税引前) : 0円 https://www.smtam.jp/fund/detail/_id_510137/



147:名無しさん@お金いっぱい。
22/02/17 17:55:18.73 Q9qt6ryi0.net
16日約定で(為替ヘッジあり)100万追加購入

148:名無しさん@お金いっぱい。
22/02/17 17:56:13.28 0+NdaGeg0.net
>>144
いったねぇ。

149:名無しさん@お金いっぱい。
22/02/17 18:29:39.20 Q9qt6ryi0.net
円の実力50年ぶり低さ 実質実効値、円安進み購買力低下: 日本経済新聞
URLリンク(www.nikkei.com)

150:名無しさん@お金いっぱい。
22/02/17 19:55:51.94 aLmzFUFB0.net
11月の高いところでNISAで120万買って、ほぼマイナス圏だったけど先週プラテンして
今回は特定口座で100万
10月末に買ったヘッジなし100万のほうはほぼプラス圏で推移

151:名無しさん@お金いっぱい。
22/02/17 21:07:21.21 fG6hqY220.net
で最安値でゴールドかえるファンドはどこよ

152:名無しさん@お金いっぱい。
22/02/17 21:24:32.52 GOYQKcdR0.net
テレビ東京 WORLD BUSINESS SATELITE
2月17日22:00
ウクライナ情勢やインフレ懸念で「金」の相場が高値を付けている。
こうした中、金と連動した暗号資産が登場する。投資目的だけでなく、
将来的には電子マネーのように買い物にも使えるようになるという新暗号資産に迫る。

153:名無しさん@お金いっぱい。
22/02/17 21:28:36.07 h5EIJmr30.net
基準価額が一番安いのは
UBSゴールド・ファンド(為替ヘッジあり)
10,197円

154:名無しさん@お金いっぱい。
22/02/17 22:47:17.53 pCREr4aT0.net
>>149
WBS見てないけど、その電子マネー三井物産のでしょ?
個人的にビットコインより信用できるし面白いビジネスモデルと思う。

155:名無しさん@お金いっぱい。
22/02/17 23:48:50.62 k8w8Zldt0.net
>>149
金本位制みたいなのが火葬通貨で復活か?
肉損ショック以来の出来事だな

156:名無しさん@お金いっぱい。
22/02/18 00:10:54.83 7FBnxPI70.net
金を裏付けた仮想通貨なんて以前からあるし目新しさはないかな。いっそうのこと田中などの地金屋がATMで現金を引き出せたり、入金したら自動で金を買うシステムにしたりして地金屋は現代版の金行の商売やればいいのさ、銀行の前身が銀の取引屋だったのと同じでさ。

157:名無しさん@お金いっぱい。
22/02/18 00:41:32.85 vFdbQtPY0.net
今度こそ期待していいのか?

158:名無しさん@お金いっぱい。
22/02/18 08:54:19.33 PbPRijfC0.net
なにそれ
金ETFみたいなもの?

159:名無しさん@お金いっぱい。
22/02/18 10:12:49.11 tSczqNn90.net
金先物が1900ドル超えてきたね、超えられないと思っていたけど
1,2年前に達成した2000ドルを超えるのかなあ?

160:名無しさん@お金いっぱい。
22/02/18 17:16:42.69 eNLjzPod0.net
一気にあがると急落しやすいからジワジワ上がってくれたらいい

161:名無しさん@お金いっぱい。
22/02/18 17:52:12.60 eNLjzPod0.net
2022/02/18の基準価額を配信いたします。
●SMT ゴールドインデックス・オープン(為替ヘッジあり)
基準価額 : 13,081円
前日比 : +176円
純資産総額 : 34.00億円
直近決算日 : 2021/11/10
直近分配金(税引前) : 0円
URLリンク(www.smtam.jp)
●SMT ゴールドインデックス・オープン(為替ヘッジなし)
基準価額 : 13,904円
前日比 : +123円
純資産総額 : 22.53億円
直近決算日 : 2021/11/10
直近分配金(税引前) : 0円
URLリンク(www.smtam.jp)

162:名無しさん@お金いっぱい。
22/02/19 07:09:56.59 kViGiSMu0.net
戦争に強いな金は

163:名無しさん@お金いっぱい。
22/02/19 08:32:19.17 ioQGTpQz0.net
idecoでiシェアーズH無しやってるんだけど、SMTの方が信託報酬低いんだな
SMTの方はidecoで取り扱ってるとこなさそうだね

164:名無しさん@お金いっぱい。
22/02/19 12:10:44.93 dGmeD7390.net
信託報酬最安はGLDMじゃないん?
なぜSMT?

165:名無しさん@お金いっぱい。
22/02/19 12:23:01.61 Qx+CZJyF0.net
iDeCoはETF買えないでしょ

166:名無しさん@お金いっぱい。
22/02/19 14:18:53.44 ioQGTpQz0.net
>>161
iシェアーズは0.5%
SMTはこのスレで基準価額を毎日上げてるから比較対象として書いてみた
それより低くてidecoで買えるゴールドインデックスH無しのファンドは調べたけどどうやらなさそうだね、って話し

167:名無しさん@お金いっぱい。
22/02/19 15:40:42.66 Qx+CZJyF0.net
SBIのゴールド信託報酬1%近いからね。

168:名無しさん@お金いっぱい。
22/02/19 20:30:20.73 +3oRVEbN0.net
なるほどETFではGLDM
投信ならSMTゴールドって訳ね
ドルコストで積み立てたいなら投信か

169:名無しさん@お金いっぱい。
22/02/19 21:09:43.85 ioQGTpQz0.net
>>165
おいおい、idecoならiシェアーズ
も仲間に入れておくれ

170:名無しさん@お金いっぱい。
22/02/19 22:37:06.25 jFHpcGzZ0.net
まさか買っておいた金だけプラスになるとはなあ

171:名無しさん@お金いっぱい。
22/02/20 21:29:01.17 MtU0wCfc0.net
1970年代インフレ時代のチャート
URLリンク(fingfx.thomsonreuters.com)
URLリンク(globalbenrishi.com)
URLリンク(globalbenrishi.com)
Gold vs. S&P 500
URLリンク(topforeignstocks.com)

172:名無しさん@お金いっぱい。
22/02/20 21:30:57.86 MtU0wCfc0.net
URLリンク(www.yutainvest.com)
上のS&P500÷ゴールドのグラフを見ると、世界恐慌と同じような下落は
「ニクソンショックが起こった1970年代」と、「ITバブル崩壊とリーマンショックの2つの不況を経験した2000年代」でも起こっていたようです。
普通のS&P500のグラフなら1970年代も2000年代も株価は9割も下落していないのですが、
これは恐らく通貨安の影響でS&P500の下落幅が小さく見えていたのでしょう。
通貨安の影響を取り除いてあげると、1970年代も2000年代も、1929年の世界恐慌のような下落を経験していたことがわかります。
(※ちなみに1929年のドルはゴールドと交換比率が一定だったため、S&P500もS&P500÷ゴールドも同じく9割下落しています)
URLリンク(www.yutainvest.com)
このグラフを見ていると、長期投資でいつゴールドに投資したら良いか、いつ株をメインに投資したら良いかが見えてきます。
S&P500÷ゴールドのグラフは右肩上がりなら、株への投資が有利な時代。右肩下がりなら、ゴールドへの投資が有利な時代を意味します。
URLリンク(static.seekingalpha.com)

173:名無しさん@お金いっぱい。
22/02/20 22:06:11.42 fZOcKDIu0.net
>>168
ありがたいがわかりにくい。
今は右肩下がり?

174:名無しさん@お金いっぱい。
22/02/20 22:17:44.15 cN3sO+2/0.net
つまりS&Pとゴールドは長期でみると逆相関ってことだよね
今は、じゃなくてこれから株の右肩下がりが始まるからゴールドの上昇も始まるってことでいいのかな?

175:名無しさん@お金いっぱい。
22/02/20 22:27:05.75 uY+FyJN20.net
これまでは世界的な株安の時は円高が共存してたから、
為替ヘッジ有りがリスクヘッジに良かったらしいけど、今後どうなる事やら

176:名無しさん@お金いっぱい。
22/02/21 00:17:10.65 VnxlF0VY0.net
結局特定でsmtゴールド買うならヘッジありなしどっちがいいのよ

177:名無しさん@お金いっぱい。
22/02/21 01:38:45.62 VHo/k3Av0.net
米市場、はや「利上げ末期」の窮状 金利メド2%台半ばか: 日本経済新聞
URLリンク(www.nikkei.com)

178:名無しさん@お金いっぱい。
22/02/21 02:03:05.80 VHo/k3Av0.net
23年の利上げ織り込む市場 日本の金利予想プラス圏: 日本経済新聞
URLリンク(www.nikkei.com)

179:名無しさん@お金いっぱい。
22/02/21 07:45:02.86 EgZUC/P00.net
指値オペするくらいだし利上げするくらいだともう終末状態でしょ

180:名無しさん@お金いっぱい。
22/02/21 18:11:15.45 s3lH4xvD0.net
2022/02/21の基準価額を配信いたします。
●SMT ゴールドインデックス・オープン(為替ヘッジあり)
基準価額 : 13


181:,066円 前日比 : -15円 純資産総額 : 33.98億円 直近決算日 : 2021/11/10 直近分配金(税引前) : 0円 https://www.smtam.jp/fund/detail/_id_510136/ ●SMT ゴールドインデックス・オープン(為替ヘッジなし) 基準価額 : 13,902円 前日比 : -2円 純資産総額 : 22.64億円 直近決算日 : 2021/11/10 直近分配金(税引前) : 0円 https://www.smtam.jp/fund/detail/_id_510137/



182:名無しさん@お金いっぱい。
22/02/22 01:04:23.76 ruakO7VL0.net
国内金最高値、円の実力低下映す 資産防衛の需要も: 日本経済新聞
URLリンク(www.nikkei.com)

183:名無しさん@お金いっぱい。
22/02/22 01:26:43.31 Mp9Q08+80.net
キターーーーーーーーー!
【開戦】 ロシア軍、ウクライナ軍部隊と交戦!ウクライナ側に5名の戦死者 [198098386]
スレリンク(poverty板)

184:名無しさん@お金いっぱい。
22/02/22 10:20:15.32 ruakO7VL0.net
URLリンク(moneyandmarkets.com)

185:名無しさん@お金いっぱい。
22/02/22 13:00:58.18 sWTugySx0.net
色々な投資やってるけど、今のところ金の投資が一番のパフォーマンスになっちゃってる。

186:名無しさん@お金いっぱい。
22/02/22 14:45:35.21 0xS9KOVG0.net
俺も金が安定的に含み益出てる。
ただ、ビットコインみたいなパンチ力に欠ける。
それが金の良さでもあるが。

187:名無しさん@お金いっぱい。
22/02/22 15:05:31.89 bAJHnBXc0.net
BTCは総合課税で儲かった場合でも扱いが面倒なのがな

188:名無しさん@お金いっぱい。
22/02/22 16:32:56.45 WCymmulX0.net
高橋ダンが「買え」と言うまでは買い

189:名無しさん@お金いっぱい。
22/02/22 17:13:33.09 OnRTM+YL0.net
>>184
高橋ダンは、かなり前から買っておけと言ってたけど。

190:名無しさん@お金いっぱい。
22/02/22 17:34:30.02 fDDt59dT0.net
やっとワイのSMTゴールド投信が火を吹く日がきたのか。

191:名無しさん@お金いっぱい。
22/02/22 17:40:48.89 ruakO7VL0.net
2022/02/22の基準価額を配信いたします。
●SMT ゴールドインデックス・オープン(為替ヘッジあり)
基準価額 : 13,065円
前日比 : -1円
純資産総額 : 34.25億円
直近決算日 : 2021/11/10
直近分配金(税引前) : 0円
URLリンク(www.smtam.jp)
●SMT ゴールドインデックス・オープン(為替ヘッジなし)
基準価額 : 13,869円
前日比 : -33円
純資産総額 : 22.78億円
直近決算日 : 2021/11/10
直近分配金(税引前) : 0円
URLリンク(www.smtam.jp)

192:名無しさん@お金いっぱい。
22/02/22 20:43:09.57 Ocm+FVy50.net
今から買っても遅い?きんたま

193:名無しさん@お金いっぱい。
22/02/22 22:08:23.09 izvdIER/0.net
遅いってことはないぞ!なぜなら金価格は右肩上がりだなら

194:名無しさん@お金いっぱい。
22/02/23 08:21:35.38 iyr8kZbD0.net
金は地球上にプール何杯分かしかなくて、
貨幣の流通量は増え続けてるから、値上がりし続けるって前に聞いた

195:名無しさん@お金いっぱい。
22/02/23 18:53:21.44 PVi7kYsF0.net
【円建てゴールド、歴史的高値の更新】インフレとウクライナ情勢
URLリンク(www.youtube.com)

196:名無しさん@お金いっぱい。
22/02/23 20:08:25.68 QqTWqDNK0.net
日本円終わってんな。米がインフレなのに円高にならない。インフレじゃないのにゴミくずになりつつある。

197:名無しさん@お金いっぱい。
22/02/23 23:39:10.95 PVi7kYsF0.net
また2002年頃みたいにハゲタカファンドが底値で日本株を買いあさる日が来そうだ

198:名無しさん@お金いっぱい。
22/02/24 00:04:54.19 Z8dsRNko0.net
竹中平蔵の仕業だな

199:名無しさん@お金いっぱい。
22/02/24 00:13:47.37 lkdSzMHx0.net
ユダヤに恫喝されて国内に買い手のいない持ち合い株を叩き売りさせられた

200:名無しさん@お金いっぱい。
22/02/24 10:28:10.82 l7S4YA820.net
円安、最高値更新
今からゴールドを買う意味ってあるの?
採算とれるようになって中国が発掘再開したら暴落したりしないのかな

201:名無しさん@お金いっぱい。
22/02/24 12:32:09.49 Z8dsRNko0.net
>>196
好きにしたら良いです。

202:名無しさん@お金いっぱい。
22/02/24 14:00:39.80 3Eb8zGew0.net
ロシア軍、ウクライナ南部上陸 全面侵攻に [香味焙煎★]
スレリンク(newsplus板)

203:名無しさん@お金いっぱい。
22/02/24 18:40:40.60 3Eb8zGew0.net
1970年 → 1980年 金    100 → 500   5倍
1980年 → 2000年 SP500 100 → 1400  14倍(10年換算3.7倍)
2000年 → 2010年 金    300 → 1100  3.7倍
2010年 → 2020年 SP500 1100 → 3300  3.0倍
2020年 → 2030年 金    1500 → 予想 5000  3.


204:3倍    



205:名無しさん@お金いっぱい。
22/02/24 19:05:10.91 rgk4twho0.net
戦争は金の価値をどっちに動かすんですか

206:名無しさん@お金いっぱい。
22/02/24 19:10:32.75 vRGJ0SWK0.net
>>200
金の投資は向いてないから止めておきな。

207:名無しさん@お金いっぱい。
22/02/24 19:15:18.03 VXPx/se40.net
仮想通貨はデジタルゴールドになれなかったんだな

208:名無しさん@お金いっぱい。
22/02/24 19:22:13.00 ztYT9YmX0.net
>>202
元々金を買ってた人にとって眼中にない。

209:名無しさん@お金いっぱい。
22/02/24 19:25:19.68 F3pCgB1B0.net
2022/02/24の基準価額を配信いたします。
●SMT ゴールドインデックス・オープン(為替ヘッジあり)
基準価額 : 13,155円
前日比 : +90円
純資産総額 : 34.48億円
直近決算日 : 2021/11/10
直近分配金(税引前) : 0円
URLリンク(www.smtam.jp)
●SMT ゴールドインデックス・オープン(為替ヘッジなし)
基準価額 : 13,984円
前日比 : +115円
純資産総額 : 22.96億円
直近決算日 : 2021/11/10
直近分配金(税引前) : 0円
URLリンク(www.smtam.jp)

210:名無しさん@お金いっぱい。
22/02/24 19:34:17.12 F3pCgB1B0.net
強い順
有事の金
有事の円
有事のドル

211:名無しさん@お金いっぱい。
22/02/24 20:18:24.69 F3pCgB1B0.net
氷河期世代が退職し、給与所得がなくなり、現役時代から欲しいも買わず、したいことも我慢して
預金や積み立てNISAやイデコで貯めた老後用資金を定額切り崩しながら年金生活を始めようと思った頃に
ようやく日本でインフレ誘導が始まります
インフレだけならまだいい
預金封鎖&資産9割課税&デジタル円切替
年金廃止&生活保護廃止&国民一律ベーシックインカム月10万円
(独身は10万円、夫婦子供2人なら40万円)
足りない分は働いて稼げ!
70歳になってからグレートリセットで若い者と同じスターラインに並べさせられてよーいドン

212:名無しさん@お金いっぱい。
22/02/24 21:39:59.96 F3pCgB1B0.net
金価格はウクライナ次第で天国も地獄もありうる | 市場観測 | 東洋経済オンライン | 社会をよくする経済ニュース
URLリンク(toyokeizai.net)

213:名無しさん@お金いっぱい。
22/02/24 21:58:08.01 jzMwyJc90.net
状況次第で金全部売っ払うこともアリかもしれんな

214:名無しさん@お金いっぱい。
22/02/24 21:59:20.22 uuuQeyBJ0.net
>>207
天国はあっても地獄はないな。
普通に戻るだけ。

215:名無しさん@お金いっぱい。
22/02/24 22:04:42.59 xDqkBiXx0.net
GLDMの値動きは何だったんだ?一夜にして+100%とかになったぞ

216:名無しさん@お金いっぱい。
22/02/24 22:22:54.98 vRZklb4q0.net
>>207
この人の記事は遡って読んでみ
結構当たってる

217:名無しさん@お金いっぱい。
22/02/24 22:43:49.76 AtcQHvGo0.net
>>211
ごく当たり前の事しか書いてないじゃん。

218:名無しさん@お金いっぱい。
22/02/24 23:06:54.56 rgk4twho0.net
占いと一緒じゃんww
どっちにも取れる言い方をすれば無敵
騙される人結構いるんだよね

219:名無しさん@お金いっぱい。
22/02/25 00:23:17.42 p6moafjZ0.net
有事の金はすぐ下がる
さすがは豊島や

220:名無しさん@お金いっぱい。
22/02/25 00:57:04.20 CtnKhlq00.net
あとはさがるだーけー(´・ω・`)
URLリンク(i.imgur.com)

221:名無しさん@お金いっぱい。
22/02/25 06:16:59.89 9xxUcJMW0.net
>>210
2株を1株に統合?するんだけど、その結果じゃないか?

222:名無しさん@お金いっぱい。
22/02/25 06:18:31.40 9xxUcJMW0.net
補足するけど楽天でやってたら一般口座に変わっちゃうのできをつけろん

223:名無しさん@お金いっぱい。
22/02/25 07:25:22.18 8nZKPYow0.net
楽天で金やるなんてあまりメリットないよ。

224:名無しさん@お金いっぱい。
22/02/25 16:04:22.48 7bpTRMi00.net
GLDMというETFの話だよ

225:名無しさん@お金いっぱい。
22/02/25 16:09:58.39 zU+n6hEC0.net
GLDM SPDRR ゴールド ミニシェアーズ トラスト ロンドン金価格 NYSE Arca
URLリンク(www.morningstar.co.jp)

226:名無しさん@お金いっぱい。
22/02/25 17:01:29.21 XwUS0tnQ0.net
GLDM今見たら持ち株数半分になって取得単価が倍になってた。2株を統合したんだね。

227:名無しさん@お金いっぱい。
22/02/25 18:03:56.81 zU+n6hEC0.net
2022/02/25の基準価額を配信いたします。
●SMT ゴールドインデックス・オープン(為替ヘッジあり)
基準価額 : 13,075円
前日比 : -80円
純資産総額 : 34.67億円
直近決算日 : 2021/11/10
直近分配金(税引前) : 0円
URLリンク(www.smtam.jp)
●SMT ゴールドインデックス・オープン(為替ヘッジなし)
基準価額 : 13,970円
前日比 : -14円
純資産総額 : 23.52億円
直近決算日 : 2021/11/10
直近分配金(税引前) : 0円
URLリンク(www.smtam.jp)

228:名無しさん@お金いっぱい。
22/02/25 22:29:45.11 jIJCVl3E0.net
今ロシア投信買っておけば、数年後には元に戻って2倍になるかな?
震災もコロナもそれで儲かったんだけど、ロシア投信は破綻する恐れもあるの?
詳しい人教えて。

229:名無しさん@お金いっぱい。
22/02/26 01:40:40.98 yNPrWCcz0.net
経済制裁の対象となって口座凍結されるかもよ?

230:名無しさん@お金いっぱい。
22/02/27 22:50:43.27 KKRiq+ko0.net
【MMT】ロシア中央銀行、無制限の資金供給へ 「金融システムは安定」【安心】 ★3 [スペル魔★]
スレリンク(newsplus板)

231:名無しさん@お金いっぱい。
22/02/28 19:21:56.77 llzpuyCL0.net
2022/02/28の基準価額を配信いたします。
●SMT ゴールドインデックス・オープン(為替ヘッジあり)
基準価額 : 13,032円
前日比 : -43円
純資産総額 : 34.41億円
直近決算日 : 2021/11/10
直近分配金(税引前) : 0円
URLリンク(www.smtam.jp)
●SMT ゴールドインデックス・オープン(為替ヘッジなし)
基準価額 : 13,921円
前日比 : -49円
純資産総額 : 23.31億円
直近決算日 : 2021/11/10
直近分配金(税引前) : 0円
URLリンク(www.smtam.jp)

232:名無しさん@お金いっぱい。
22/03/01 18:41:29.19 3sKCfO7J0.net
2022/03/01の基準価額を配信いたします。
●SMT ゴールドインデックス・オープン(為替ヘッジあり)
基準価額 : 13,155円
前日比 : +123円
純資産総額 : 34.47億円
直近決算日 : 2021/11/10
直近分配金(税引前) : 0円
URLリンク(www.smtam.jp)
●SMT ゴールドインデックス・オープン(為替ヘッジなし)
基準価額 : 14,023円
前日比 : +102円
純資産総額 : 23.14億円
直近決算日 : 2021/11/10
直近分配金(税引前) : 0円
URLリンク(www.smtam.jp)

233:名無しさん@お金いっぱい。
22/03/01 20:20:37.18 3sKCfO7J0.net
URLリンク(youtu.be)
ゴールドを買え

234:名無しさん@お金いっぱい。
22/03/02 01:50:53.35 HY7btHsK0.net
ロシアの保有する2000トンのゴールド
市場に出したくても出せない
塩漬け金塊

235:名無しさん@お金いっぱい。
22/03/02 05:33:11.12 QbCTGC0E0.net
>>229
中国が買い取ってくれるってことはないのかな

236:名無しさん@お金いっぱい。
22/03/02 06:51:55.25 XSKGfOQX0.net
ゴールド上がってるw
これが分散効果か

237:名無しさん@お金いっぱい。
22/03/02 06:55:35.47 1ehG2Fht0.net
ゴールドインデックスの基準価額は何時に確定するのでしょうか?
ロンドン?の時間でも構いませんのて、教えてください

238:名無しさん@お金いっぱい。
22/03/02 10:00:06.30 HY7btHsK0.net
>>232
18時くらいにメールが届く

239:名無しさん@お金いっぱい。
22/03/02 11:57:43.12 HY7btHsK0.net
週末ウクライナ情勢急変、有事の金買い第二波あるか|アーカイブ一覧|豊島逸夫の手帖|純金積立なら三菱マテリアル GOLDPARK(ゴールドパーク) 三菱の金
URLリンク(gold.mmc.co.jp)

240:名無しさん@お金いっぱい。
22/03/02 15:21:57.40 1ehG2Fht0.net
>>233
日本時間の18じ
ありがとう

241:名無しさん@お金いっぱい。
22/03/02 15:24:54.73 1ehG2Fht0.net
ミスったw
日本時間の18時ですね
(iDeCoでのゴールドインデックスなので知らなかったです)
ありがとう

242:名無しさん@お金いっぱい。
22/03/02 18:21:36.38 zlDS1Su40.net
2022/03/02の基準価額を配信いたします。
●SMT ゴールドインデックス・オープン(為替ヘッジあり)
基準価額 : 13,399円
前日比 : +244円
純資産総額 : 34.86億円
直近決算日 : 2021/11/10
直近分配金(税引前) : 0円
URLリンク(www.smtam.jp)
●SMT ゴールドインデックス・オープン(為替ヘッジなし)
基準価額 : 14,250円
前日比 : +227円
純資産総額 : 23.58億円
直近決算日 : 2021/11/10
直近分配金(税引前) : 0円
URLリンク(www.smtam.jp)

243:名無しさん@お金いっぱい。
22/03/02 22:44:06.11 pmjQMTlf0.net
金と債券買い込んでおいたからニッコリな展開ですわ
戦争はやっぱりこの二つだね

244:名無しさん@お金いっぱい。
22/03/03 04:13:46.25 5dY0slWL0.net
どこで金売る?
ロシアはそう長く続かないと思うけど

245:名無しさん@お金いっぱい。
22/03/03 18:20:57.42 rn3VT8Dw0.net
2022/03/03の基準価額を配信いたします。
●SMT ゴールドインデックス・オープン(為替ヘッジあり)
基準価額 : 13,263円
前日比 : -136円
純資産総額 : 35.25億円
直近決算日 : 2021/11/10
直近分配金(税引前) : 0円
URLリンク(www.smtam.jp)
●SMT ゴールドインデックス・オープン(為替ヘッジなし)
基準価額 : 14,179円
前日比 : -71円
純資産総額 : 23.66億円
直近決算日 : 2021/11/10
直近分配金(税引前) : 0円
URLリンク(www.smtam.jp)

246:名無しさん@お金いっぱい。
22/03/03 18:40:01.28 gvB/JjhY0.net
これは完全に利確下げですわ
まだまだ上がるでー

247:名無しさん@お金いっぱい。
22/03/03 18:45:09.76 A8csrmTB0.net
ブルームバーグ商品指数は上がってるのに下がるのな

248:名無しさん@お金いっぱい。
22/03/03 21:18:11.79 vV46XNN+0.net
ピクテは上がっているね
URLリンク(www.pictet.co.jp)

249:名無しさん@お金いっぱい。
22/03/04 18:19:37.62 EHwLyEji0.net
2022/03/04の基準価額を配信いたします。
●SMT ゴールドインデックス・オープン(為替ヘッジあり)
基準価額 : 13,339円
前日比 : +76円
純資産総額 : 35.37億円
直近決算日 : 2021/11/10
直近分配金(税引前) : 0円
URLリンク(www.smtam.jp)
●SMT ゴールドインデックス・オープン(為替ヘッジなし)
基準価額 : 14,23


250:5円 前日比 : +56円 純資産総額 : 23.76億円 直近決算日 : 2021/11/10 直近分配金(税引前) : 0円 https://www.smtam.jp/fund/detail/_id_510137/



251:名無しさん@お金いっぱい。
22/03/04 20:14:51.64 +CJTU0Sj0.net
戦争終わりそうだしそろそろ売りたくなる

252:名無しさん@お金いっぱい。
22/03/04 20:42:25.03 cpsPgKAA0.net
それが最終的に負ける思考パターン
トレンドが乗ってるうちは利確しちゃだめ
むしろマイナス損益の投信をさっさと損切しないと

253:名無しさん@お金いっぱい。
22/03/04 21:09:22.58 +CJTU0Sj0.net
>>246
それが株は10月末に全部利確してしまったんです…
8割ゴールドになっているので困ったことになりました

254:名無しさん@お金いっぱい。
22/03/04 22:19:47.68 3N2r4Bs80.net
>>247
ひとまず円にしといたら?

255:名無しさん@お金いっぱい。
22/03/04 23:31:06.03 Cc7h4irc0.net
idecoのiシェアーズ・ゴールドインデックス、数日前噴いてすぐに全部日本国債ファンドにスイッチングしてしまった
早すぎて後悔してるわ

256:名無しさん@お金いっぱい。
22/03/04 23:38:20.74 qotE51il0.net
キターー!!

257:名無しさん@お金いっぱい。
22/03/04 23:39:11.71 UKEh3dzZ0.net
>>249
日本モノを今買うとかアホちゃうか?

258:名無しさん@お金いっぱい。
22/03/05 00:05:24.62 qWYW9XHk0.net
>>251
まあまた金が下げてくれれば買い戻す予定で一時的な逃避先として選んでしまった
このプーチンリスクの時に初めて気が付いたんだが、俺のideco管理機関が元本確保型定期を扱ってなかったので、すぐさま扱ってる機関に移行手続き中

259:名無しさん@お金いっぱい。
22/03/05 00:30:26.66 3xrAUWt30.net
>>252
下がってきてる米NASDAQ系高配当モノがチャンスやで。

260:名無しさん@お金いっぱい。
22/03/05 00:47:08.05 SpH24jQ40.net
週末の高値引けだな

261:名無しさん@お金いっぱい。
22/03/05 00:51:22.98 eWwz+nLi0.net
やっぱり売りたくなるよね
金がここまで上がることってそうそうないし

262:名無しさん@お金いっぱい。
22/03/05 01:11:47.88 SzqL6yC60.net
URLリンク(fingfx.thomsonreuters.com)
まだ第3波が始まったばかりだ

263:名無しさん@お金いっぱい。
22/03/05 05:28:05.91 qWYW9XHk0.net
>>253
iDeCoにそんな気の利いたファンドはなかなかないなー
取り敢えずOneたわら先進国株式にスイッチングの発注、キャンセルを繰り返してタイミングをはかっているところ

264:名無しさん@お金いっぱい。
22/03/05 05:28:20.76 qWYW9XHk0.net
ところてプーチンが暗殺されるかクーデターが起こったら、金価格はどうなる?

265:名無しさん@お金いっぱい。
22/03/05 09:26:47.14 4LA2zo+Q0.net
>>257
しくった時の事を考えて放置しても大丈夫なもんにせんと。SP500とかの方がまだええよ。日本株系なんてハイリスクローリターンやで。

266:名無しさん@お金いっぱい。
22/03/05 09:27:30.39 4LA2zo+Q0.net
>>258
情勢不安定になるから更に上がるで。

267:名無しさん@お金いっぱい。
22/03/05 10:03:05.09 qWYW9XHk0.net
>>259
S&P500、それもないんだなー
でもOneたわら先進国株式は一応「日本除く」なんよ
iDeCoでゴールドインデックスH無しやりたかったから、ソニー銀行とイオン銀行しか選択肢がなくて、どっちも選べるファンドが少ないのがネック

268:名無しさん@お金いっぱい。
22/03/05 12:07:41.85 ODKzkxh/0.net
>>261
iDeCoって使えんな

269:名無しさん@お金いっぱい。
22/03/05 12:19:13.15 qWYW9XHk0.net
>>262
はい

270:名無しさん@お金いっぱい。
22/03/05 12:25:07.34 eWwz+nLi0.net
idecoは適当に株買っとくところだよ

271:名無しさん@お金いっぱい。
22/03/05 12:29:17.15 SzqL6yC60.net
給料から引かれる所得税を先送りして退職金にかかる所得税などと合算して引かれるだけのものだよ

272:名無しさん@お金いっぱい。
22/03/05 12:33:58.31 SzqL6yC60.net
損失が出た場合でもマイナス合算できないし
かといってリスク分散しようにも月数万円じゃ雀の涙

273:名無しさん@お金いっぱい。
22/03/05 18


274::30:11.98 ID:GhoEjH3o0.net



275:名無しさん@お金いっぱい。
22/03/06 07:51:51.82 +SrhuZ+v0.net
ロシア、金本位制にシフトするのかな。
ドル暴落するぞこれ。

276:名無しさん@お金いっぱい。
22/03/06 08:07:36.76 Yl6zpSBT0.net
ロシアが金本位制にシフトしたら、
金が国外に流失するにでは?

277:名無しさん@お金いっぱい。
22/03/06 08:57:04.18 +SrhuZ+v0.net
>>269
国外とはロシア国外?

278:名無しさん@お金いっぱい。
22/03/06 09:03:14.82 l+A0N2ZO0.net
そういや第二次大戦時の日本政府も金で決済してたの思い出したわ
誰も円決済に応じてくれなかった
やはりゴールド最強だな!

279:名無しさん@お金いっぱい。
22/03/06 10:06:42.96 nGk3BmW+0.net
>>261
イオン銀行は銀行系の中じゃ一般ニーサはかなり頑張ってるのに、
ツミニーとイデコとなると急に駄目駄目なんだよね。
そこをマネックス、SBIと似たようなの扱えば、かなりの
顧客囲い込みポテンシャルあると思うんだけれど。

280:名無しさん@お金いっぱい。
22/03/06 10:16:08.62 Zalti+4E0.net
>>269
金本ってだれよ!

281:名無しさん@お金いっぱい。
22/03/06 13:30:46.56 FlBOZ/cl0.net
>>272
年間30-40万円くらいが限度だから割に合わないんだろ

282:名無しさん@お金いっぱい。
22/03/06 13:40:30.40 1i3aXeVs0.net
外国人口座は引き出せないそうだが、もうどうにもならないな
ナターシャ

283:名無しさん@お金いっぱい。
22/03/06 13:46:24.25 1i3aXeVs0.net
>>273
キムさん
半チョッパリ

284:名無しさん@お金いっぱい。
22/03/06 13:54:45.63 pj9nmfcL0.net
>>273
キム ボンさんだよ。

285:名無しさん@お金いっぱい。
22/03/06 14:23:08.56 d+seIeE90.net
阪神バカ

286:名無しさん@お金いっぱい。
22/03/07 07:55:34.44 KYjLUYRt0.net
>>268
仮想通貨の可能性ない?

287:名無しさん@お金いっぱい。
22/03/07 10:07:54.27 0Sl6qzV+0.net
>>279
そうすると各国が仮想通貨規制して仮想通貨が終わる。

288:名無しさん@お金いっぱい。
22/03/07 18:57:16.22 maWPH5In0.net
2022/03/07の基準価額を配信いたします。
●SMT ゴールドインデックス・オープン(為替ヘッジあり)
基準価額 : 13,545円
前日比 : +206円
純資産総額 : 35.96億円
直近決算日 : 2021/11/10
直近分配金(税引前) : 0円
URLリンク(www.smtam.jp)
●SMT ゴールドインデックス・オープン(為替ヘッジなし)
基準価額 : 14,407円
前日比 : +172円
純資産総額 : 24.03億円
直近決算日 : 2021/11/10
直近分配金(税引前) : 0円
URLリンク(www.smtam.jp)

289:名無しさん@お金いっぱい。
22/03/07 19:09:04.96 hhy0k62l0.net
うおおお!
売りたい欲を誰か抑えてくれ…!

290:名無しさん@お金いっぱい。
22/03/07 19:16:13.87 +6awP8+Q0.net
2000ドルぶち抜くで。下がる要素が有らへん。天国チャンスや。

291:名無しさん@お金いっぱい。
22/03/07 19:35:31.20 sY+FDkE00.net
年内は売るなよ。
インフレと株価暴落で更に上がる。

292:名無しさん@お金いっぱい。
22/03/07 19:52:19.05 pvRxWN550.net
金先物2000ドル突破!!!
月足でカップウィズハンドル形成!!!
うーん買ってよかった~
1年間含み損抱えまくったからなあ~

293:名無しさん@お金いっぱい。
22/03/07 20:02:31.77 BCIhI4pe0.net
>>282
未だ売ってないのか
じりじり下げてくるぞ

294:名無しさん@お金いっぱい。
22/03/07 20:21:02.57 DSYjt3VR0.net
1975年あたりの金相場見てみ
あの時と今は似たような状況みたいよ
利上げで株暴落、金暴騰

295:名無しさん@お金いっぱい。
22/03/07 20:42:24.18 hhy0k62l0.net
>>285
株がアゲアゲの中で金はつらかったねぇ

296:名無しさん@お金いっぱい。
22/03/07 21:01:45.50 KiAR57V00.net
狼狽売りだけはするなよ
とにかく多少下がろうがキープしとけば天井知らずで上がるんだから

297:名無しさん@お金いっぱい。
22/03/07 21:07:05.90 HMzSwLNK0.net
金が2000ドル台に上昇、パ�


298:宴Wウム最高値 ウクライナ情勢緊迫で https://jp.reuters.com/article/idJPKBN2L40DX



299:名無しさん@お金いっぱい。
22/03/07 21:33:59.80 smXnfrbi0.net
>>288
両方買ってたから別になんとも。
それぞれヘッジしながら買ってるので。株はもう少し待って仕込んで、金も安くなったら更に仕込んでって感じ。

300:名無しさん@お金いっぱい。
22/03/07 21:36:44.46 maWPH5In0.net
ここ2年のコロナの6回ほどの波が利上げと同じ効果をもたらして景気は冷えてきている
ここからさらに戦争&インフレ&利上げだからな
とんでもない大相場が待っている

301:名無しさん@お金いっぱい。
22/03/08 04:56:12.10 6eoq6FS70.net
金のETFの月足がゴールデンクロスに入るぞ
ここから一気に買いだな

302:名無しさん@お金いっぱい。
22/03/08 09:14:38.88 CpnKcNiq0.net
今日も上値を更新しそうだ

303:名無しさん@お金いっぱい。
22/03/08 09:29:01.59 FSOTfJn+0.net
よし、金はまだ売らないぞ!
ぶち上げていけ

304:名無しさん@お金いっぱい。
22/03/08 15:52:38.48 kWcTuCc80.net
売ったらあかん!$2000余裕ぶち抜きやで。ここのスレ民は勝ち組や!

305:名無しさん@お金いっぱい。
22/03/08 18:13:18.95 8CXaOOj/0.net
2022/03/08の基準価額を配信いたします。
●SMT ゴールドインデックス・オープン(為替ヘッジあり)
基準価額 : 13,746円
前日比 : +201円
純資産総額 : 36.62億円
直近決算日 : 2021/11/10
直近分配金(税引前) : 0円
URLリンク(www.smtam.jp)
●SMT ゴールドインデックス・オープン(為替ヘッジなし)
基準価額 : 14,678円
前日比 : +271円
純資産総額 : 24.48億円
直近決算日 : 2021/11/10
直近分配金(税引前) : 0円
URLリンク(www.smtam.jp)

306:名無しさん@お金いっぱい。
22/03/08 23:28:02.37 N8K7ggpi0.net
URLリンク(lets-gold.net)

307:名無しさん@お金いっぱい。
22/03/08 23:52:39.33 x969Ao650.net
マジで金敵なしだな
調子乗りすぎないように早めに抜け出したいところだが…

308:名無しさん@お金いっぱい。
22/03/09 00:15:17.89 0sqZahJN0.net
前回高値が$2075ドルだからその辺で一回調整するかな?
それとも突き抜けるかな?

309:名無しさん@お金いっぱい。
22/03/09 00:45:20.26 faV6dFGr0.net
年明けからの上がり方が尋常じゃないな

310:名無しさん@お金いっぱい。
22/03/09 01:23:51.01 0m3Tn/Iw0.net
ああ、今日の田中の発表は8500いくかなマジで。

311:名無しさん@お金いっぱい。
22/03/09 01:32:50.99 4Qr3WXxN0.net
【経済】欧米でスタグフレーション到来の恐れ 日本にも影響か [ボラえもん★]
スレリンク(newsplus板)

312:名無しさん@お金いっぱい。
22/03/09 01:53:25.86 5wp44pPF0.net
>>303
日本はとっくにスタグフレーション

313:名無しさん@お金いっぱい。
22/03/09 01:57:13.67 bLyjZR/F0.net
またきたぁ!!!
スーパーラッシュ!!

314:名無しさん@お金いっぱい。
22/03/09 01:57:39.37 4Qr3WXxN0.net
ロシア金本位制とアメリカ新通貨について - YouTube
URLリンク(www.youtube.com)

315:名無しさん@お金いっぱい。
22/03/09 01:59:21.02 bLyjZR/F0.net
$2100いくど。

316:名無しさん@お金いっぱい。
22/03/09 02:21:49.97 4Qr3WXxN0.net
ユーロ圏金融・債券市場=利回り上昇、期待インフレ率は13年以来の高水準 | ロイター
URLリンク(jp.reuters.com)

317:名無しさん@お金いっぱい。
22/03/09 02:23:03.45 4Qr3WXxN0.net
利回り 変化
米国債10年 利回り
US10YT=RR
+1.858 +0.109

318:名無しさん@お金いっぱい。
22/03/09 03:30:31.11 9utqbP1i0.net
金は少し買い増しして週足でトレンドが下がったら全額売却
当面はキャッシュポジションをキープし次に備える
でも、月足はまだまだこれから


319:なんですよね~



320:名無しさん@お金いっぱい。
22/03/09 03:57:09.81 y5IGsut40.net
2100超えたから売ろうかどうか悩む

321:名無しさん@お金いっぱい。
22/03/09 08:57:13.16 fpDgPhe+0.net
でもここまでの急上昇だと近いうちに急降下するでしょ

322:名無しさん@お金いっぱい。
22/03/09 10:07:48.72 QHp+/R6p0.net
上がり過ぎやて

323:名無しさん@お金いっぱい。
22/03/09 10:50:16.90 ehJbqRGI0.net
この上がりトレンドにわいも参戦するやで

324:名無しさん@お金いっぱい。
22/03/09 11:43:03.54 ux3oUP+k0.net
握力ってのは下落して損失が出てるときだけのものじゃない
むしろ利が乗ってるときにいかに持ち続けれるかが問われている

325:名無しさん@お金いっぱい。
22/03/09 11:53:51.59 fpDgPhe+0.net
ほんとそれ
爆益すぎて逆にどうしたらいいのか分からない
下落してるときのほうが心穏やかだったわw

326:名無しさん@お金いっぱい。
22/03/09 12:37:40.01 pDvRTEFi0.net
>>311
毎週末ごとに小銭収穫してるわ。

327:名無しさん@お金いっぱい。
22/03/09 14:08:31.87 z41JybDR0.net
少しずつ利確していけばいいじゃん

328:名無しさん@お金いっぱい。
22/03/09 14:17:39.46 ux3oUP+k0.net
もっとおおきな山を想定してる
10年で4倍とかの

329:名無しさん@お金いっぱい。
22/03/09 17:59:27.31 ux3oUP+k0.net
URLリンク(www.smd-am.co.jp)

米国の10年国債利回りが25営業日前比0.1%以上低下し、
同時に3年国債利回りが25営業日前比0.1%以上上昇するツイストフラットニングが発生した営業日と、
S&P500指数の推移をプロットしたのがこのチャートです。
また、4営業日以上連続してツイストフラットニングが発生した時期を赤丸で囲みました。
このツイストフラットニングが発生した後の1年間(260営業日)のS&P500指数の平均リターンはプラス0.37%に留まり、過去20年の平均リターン6.55%を大きく下回ります。

■更にツイストフラットニングが4日以上まとまって発生した2000年2月、2005年2月、2014年12月から2015年1月の3回に絞ると、ツイストフラットニング発生後1年間のS&P500指数のパフォーマンス平均はマイナス1.82%となり、更に悪化します。
URLリンク(www.smd-am.co.jp)

330:名無しさん@お金いっぱい。
22/03/09 18:22:18.76 4Qr3WXxN0.net
2022/03/09の基準価額を配信いたします。
●SMT ゴールドインデックス・オープン(為替ヘッジあり)
基準価額 : 14,121円
前日比 : +375円
純資産総額 : 37.73億円
直近決算日 : 2021/11/10
直近分配金(税引前) : 0円
URLリンク(www.smtam.jp)
●SMT ゴールドインデックス・オープン(為替ヘッジなし)
基準価額 : 15,125円
前日比 : +447円
純資産総額 : 25.66億円
直近決算日 : 2021/11/10
直近分配金(税引前) : 0円
URLリンク(www.smtam.jp)

331:名無しさん@お金いっぱい。
22/03/09 18:25:07.42 4n3zDtA50.net
下がってきた。。。売ろうかな。。。
うそぴょーん
ガチホする事を堅く決めてますので

332:名無しさん@お金いっぱい。
22/03/09 18:52:41.51 ux3oUP+k0.net
古代から人類が必死になって採掘した金の量は、すべてをトータルしても18万トン=オリンピックプール3.8杯分にしかならないと言われる。
また、現在の年間採掘量は約3000トン。現時点での埋蔵量は5万トンと推定されているから20年分以下しか存在しないことになる。ただし、石油埋蔵量と同じように、採掘技術の進化と金価格の動向によっては増える可能性がある。

333:名無しさん@お金いっぱい。
22/03/09 18:58:05.36 ux3oUP+k0.net
2013年1月、ドイツ連邦銀行は、国外に保管している保有金のうち674トンを2020年末までにフランクフルトにある連銀金庫に移し、国内保管率を50%まで引き上げると発表した。
ドイツは第2次世界大戦後、自国で金をできる限り保有せず、海外に預ける方針を取っていたのだが、それを大きく転換したのだ。
これにより、NY連銀から300トン、フランス中央銀行から374トンの金塊移が移送されたはずだが、セキュリティ―の問題から詳細は公開されていない。
ちなみに、ドイツから�


334:スびたび行われた「金保管状況公開請求」を米国は拒絶し続けてきたという歴史がある。




次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch