【MT4/MT5】 EA開発研究スレ Part53 【自動売買】at MARKET
【MT4/MT5】 EA開発研究スレ Part53 【自動売買】 - 暇つぶし2ch466:名無しさん@お金いっぱい。
21/03/09 10:30:42.69 SrxUqPdb0.net
mt4で一年間放置してたやつチェックしたら、通信状況の所に「旧バージョン」とか出てたんで、とりあえずアップデートしたら
今まで運用してたのと違うEAが走り出した。
え~~~なんでやねんと、運用中のEAを起動しなおした
そしたら、なんと、先祖返りしとる、なんでや~、てかどこから持ってきた???
バックアップから最新版書き戻して復旧したけど、設定が戻ってない、覚えてないよ~
どうなってんのこれ、危なすぎるわ、MT4

467:名無しさん@お金いっぱい。
21/03/09 19:04:02.43 J/HRrPiZ0.net
MT4をディすりたいならそれもいいけどもう少し上手にやりなよ
もし本当なら特上のアホにしか見えないぞw

468:名無しさん@お金いっぱい。
21/03/09 19:23:33.42 uxAz10sR0.net
いや、その現象俺も1年ぐらい前に経験した
俺の場合もパラメーターが全部以前のバージョンの数字に戻ってた
レンタルサーバーだったから、ハッキングされたのかサーバー会社の中の人にいじられたのかとか勘ぐってちょっと気味悪くなったのでそこでの運用はやめた
原因は未だに分かっていない

469:名無しさん@お金いっぱい。
21/03/09 19:45:26.86 Tysyk2vm0.net
昔からたまにパラがリセットされるような現象はあったけど、いつかのビルドからバグレベルで問題になってたからそれ引いたんじゃね
今は直ってんのかねぇ

470:名無しさん@お金いっぱい。
21/03/09 19:51:40.94 SrxUqPdb0.net
>>449
あ、同じ目にあった人居て助かった
以前に、も、mt4のバグっぽいの報告したら、>>>448みたいなあほがたくさん居て、一方的的にディスられて気分悪かったから
自分の知らないことは、すべて嘘とか、アホすぎる
mt4ディスったって、俺になんの得もないわ

一年前に出てたということは、運用開始直後にでてたけど、アップデートしてなかったから、回避できてたということやね
いやしかし、先祖返りにはまいった、運用状況を監視できるように
モニタ画面つけてたからわかったけど、そうじゃなかったらわからなかった
そもそも、そのPC内にないいはずの旧バージョンを、どこから持ってきたのかが謎
mt4がキャッシュしてるんだろうか?
他のpcで開発して実行ファイルだけ持って来て運用してんだよね
しかも、ファイル名同じだから、旧バージョンが同居してるはずもなく・・・・

471:名無しさん@お金いっぱい。
21/03/09 19:59:32.75 Tysyk2vm0.net
ex4はキャッシュされてる
あちこちにあるmqlcache.dat消しとけ

472:名無しさん@お金いっぱい。
21/03/09 20:00:59.26 J/HRrPiZ0.net
一年間放置&旧バージョンというなら疑いなく特上のアホだよ

473:名無しさん@お金いっぱい。
21/03/09 20:05:10.12 NqlsXOfF0.net
結局、MACもchromebookもイマイチで
会社から10年前のi7ノートかっぱらってきたぜ
いつになったら脱windowsできるのかね
XMがMAC版とか嘘こくからいかんのだ

474:名無しさん@お金いっぱい。
21/03/09 20:08:21.09 SrxUqPdb0.net
>>452
まじ?、キャッシュを自動で消して回るやつとか、書いといたほうがいいかなw

475:名無しさん@お金いっぱい。
21/03/09 20:10:10.55 SrxUqPdb0.net
>>453 なにいってんの、MT4は可能な限りアップデートしないのが正しい使い方だぜ そ~んな~の~じょうしき~♪



477:名無しさん@お金いっぱい。
21/03/09 20:11:56.88 SrxUqPdb0.net
>>454
linuxにwine入れてwindows版mt4走るよ一応

478:名無しさん@お金いっぱい。
21/03/09 20:14:56.59 NqlsXOfF0.net
>>457
結局dellあたりで5万のi5ノートでも買っときゃ良かった
windows気に入らねえけど遠回りしちった
道具は道具と割り切らんとだめだな

479:名無しさん@お金いっぱい。
21/03/09 20:57:56.95 SrxUqPdb0.net
>>450
パラリセットは、バグってなくても、手順間違いとかで、たまに起きるから
mt4に」頼らず、自前で設定ファイル用意して、それを読み込むようにしてる
が、どの設定ファイルで運用してたかを覚えてなかったw

480:名無しさん@お金いっぱい。
21/03/10 00:16:19.86 The+Lmkk0.net
LinuxやらMacOSやらわざわざ動作不安定しそうなOSでMT4使わなくても良いのではw

481:名無しさん@お金いっぱい。
21/03/10 00:31:24.23 +RND+jua0.net
>>460
安定という面ではlinuxのほうが上だよ
wineの互換性に少々問題があるので
結局windowsに戻したけど、使ってた間は
ド安定だったね

482:名無しさん@お金いっぱい。
21/03/10 02:48:37.40 PyDVgQa40.net
動作不安定しそうなOSでMT4使わなくても良い

483:名無しさん@お金いっぱい。
21/03/10 08:18:32.64 GOr2euvS0.net
つまりウインドウズで使うなとw

484:名無しさん@お金いっぱい。
21/03/10 09:41:20.67 g/hxrod50.net
wineの上の方が安定してるとか言い出すのはきちがい

485:名無しさん@お金いっぱい。
21/03/10 11:43:49.02 GOr2euvS0.net
mt4の中の人が話をそらそうと、必至です

486:名無しさん@お金いっぱい。
21/03/10 17:59:47.63 oyoZw//I0.net
みんなクライアントOS使ってるのか?
NUCにHyper-V Server入れて、ゲストOSが2008 R2 × 3だけど、
安定したいいシステムだぞ

487:名無しさん@お金いっぱい。
21/03/10 19:01:24.15 g/hxrod50.net
クライアント使ってるよー。
毎週末にアップデートするかなあ。

488:名無しさん@お金いっぱい。
21/03/11 08:42:08.31 v4+twtkJ0.net
>>467
週末アップデート忘れると、ウイークデイに勝手に再起動されて、トホホなことになるんだよね
どうやって回避してる?

489:名無しさん@お金いっぱい。
21/03/11 08:45:39.83 v4+twtkJ0.net
不安定なOSが云々言ってるの居るけど
そのまえにMT4の不安定につっこまねえのか?

490:名無しさん@お金いっぱい。
21/03/11 09:16:36.33 x2ADFbOs0.net
MT4のどこが不安定なのよ

491:名無しさん@お金いっぱい。
21/03/11 09:34:19.04 v4+twtkJ0.net
定期的にバグを盛大にぶっ込んでくるソフトの、どこが安定してると?

492:名無しさん@お金いっぱい。
21/03/11 09:47:47.79 x2ADFbOs0.net
安定してから乗り換えるのは常識だろ。エアプかよ

493:名無しさん@お金いっぱい。
21/03/11 09:49:28.85 v4+twtkJ0.net
>>472
今、安定してないって認めたなw

494:名無しさん@お金いっぱい。
21/03/11 10:35:58.71 IsUbtD5G0.net
あかん、今日はもう何もやる気が起きぬ

495:名無しさん@お金いっぱい。
21/03/11 10:49:41.07 Ax/gJv4X0.net
>>468
Windows設定の何日間はアップデート止めます機能使う。

496:名無しさん@お金いっぱい。
21/03/11 11:14:46.64 wSHGx6cV0.net
どの通貨でも通用するようなEAが作れないってことはボラの違いだけじゃなく値動きそのものが違うってこと?
それとも俺の実力不足なだけ?

497:名無しさん@お金いっぱい。
21/03/11 12:30:39.25 PZ4grEG00.net
>>473
確かに、認めてんなw

498:名無しさん@お金いっぱい。
21/03/11 12:41:11.93 nTAm/irq0.net
>>476
答えになってないけど
何か1つの通貨ペア、時間足でちゃんと評価していい成績のやつができればそれで十分じゃね?
自分のわずかな経験でいうと、どの通貨ペアでも勝てるeaは作れたことない

499:名無しさん@お金いっぱい。
21/03/11 13:28:53.23 v4+twtkJ0.net
>>475
それを再設定するのを忘れるんだよね
で、金曜日くらいに



500:どれどれ、今週の稼ぎは?」って見たら あれ~~、止まってる~ってw



501:名無しさん@お金いっぱい。
21/03/11 14:05:34.01 Ax/gJv4X0.net
>>479
数ヶ月分くらいまとめて更新止めて、暇な週末に更新したら?

502:名無しさん@お金いっぱい。
21/03/11 14:13:07.09 v4+twtkJ0.net
>>480
詳細オプションのとこやろ、前は結構長期に設定できたと思ったけど
ねんの為、今見てみたら長期に設定できなくなってるみたいよ

503:名無しさん@お金いっぱい。
21/03/11 14:28:07.87 IsUbtD5G0.net
>>476
資金流入が違うからボラも全然違う
だから同一ロジックでもパラメータとかは全然変わるから全通貨分となるとすごく時間はかかるよ

504:名無しさん@お金いっぱい。
21/03/11 15:25:22.27 WbY4Uz8l0.net
>>478
まあそうなんだが取引が少ないとか他の通貨にもチャンスがあるなら複合的に取りたいなぁ、と。
>>482
ボラが違うのは分かるからパラメーターに組み込んでも他の通貨で有効だったのが通用しなくなるってことはボラだけじゃないってことでしょ?それってなんなんだろうなぁと。
トレンドの期間の長さとかだと思うんだけどそれはなんの違いから来るのかな?出来高??

505:名無しさん@お金いっぱい。
21/03/11 15:30:48.62 ZT9IlaG00.net
各国の政策の方向性や地政学的なリスク?なんかでも変わるのでは

506:名無しさん@お金いっぱい。
21/03/11 15:54:42.83 jqfJ687K0.net
厳密には同じ通貨であっても買いと売りでは流れが違う
システムトレードの入門書では買いエントリーの反対条件が売りエントリーみたいな感じだけどね
落ちる時の方が勢いある場合が多いでしょう

507:名無しさん@お金いっぱい。
21/03/11 17:42:07.42 sAElAoyf0.net
ご存知の通り、円は大抵の通貨に対してリスクオフ通貨で、リスクオフはリスクオンより急激だからね

508:名無しさん@お金いっぱい。
21/03/11 17:43:32.52 IsUbtD5G0.net
>>483
やっぱり通貨による出来高が全然違うから、価格の変動速度や変動時間が変わって、トレンドの現れ方も変わるよ
他の通貨にはでないトレンドが平気で出る通貨だってある

509:名無しさん@お金いっぱい。
21/03/12 01:22:56.72 nNjB2Q/G0.net
ナンピン系のEAは今回の相場でかなりの種類がお亡くなりになったようだな
それに本気で信じてお金を入れてた人たちのことを思うと心が痛む

510:名無しさん@お金いっぱい。
21/03/12 03:11:03.69 /YVBM5IB0.net
ナンピンは止めろとあれだけ教えてやったのにのぉ

511:名無しさん@お金いっぱい。
21/03/12 06:54:50.92 KOON8D8B0.net
>>488
嘘つけ。ざまぁwwて思ってるでしょ。俺は思ってるよ

512:名無しさん@お金いっぱい。
21/03/12 07:02:57.59 uc9XoYSU0.net
>>483
そうやって欲張ると損するんだよw
値動きなんて、あっちが上がれば、こっちが下がるで、ぐるっと一巡して平衡したとこに落ち着くんだから
長期でみれば、どの通貨も同じでしょ

513:名無しさん@お金いっぱい。
21/03/12 15:56:06.09 LlwHlR870.net
10年でもプラスはプラスなんだけどここ2年はマイナス、みたいな状態なので最適化をかけようとした場合過去2年でやったほうがいいのか過去5年くらいでやったほうがいいのかといったらどっち??

514:名無しさん@お金いっぱい。
21/03/12 16:55:47.02 F6LJtcWJ0.net
それぞれの期間の優秀なパラメータを平均したパラメータで再度長期間検証

515:名無しさん@お金いっぱい。
21/03/12 20:47:24.45 e3Hiz+Vz0.net
久々いじろうと思うが、まるで覚えてなくてめんどくせえ
古い豊嶋本見てやるかな。土日

516:名無しさん@お金いっぱい。
21/03/12 21:22:37.04 f3PCoRL/0.net
豊嶋の本ってMT4はチャート外の通貨を注文出来ないとかデタラメ書いてるぞ

517:名無しさん@お金いっぱい。
21/03/13 15:11:27.02 2rRKot2K0.net
お?なんかいいのができ、、た?でも実際動かすとダメなんだろうなぁ。こんなん作ってる意味無いような気がしてきた。。
URLリンク(i.imgur.com)

518:名無しさん@お金いっぱい。
21/03/13 16:00:46.93 7fjwrBdv0.net
運用して確かめてみたら?
モデリング品質と始値のみモデルが気になる

519:名無しさん@お金いっぱい。
21/03/13 16:42:19.33 acLRfpdc0.net
スプ38も必要か?
スプの広がり易い状況特化型?

520:名無しさん@お金いっぱい。
21/03/13 17:20:29.77 4BPW72Iv0.net
実際の運用でテスト結果と乖離する場合は相場環境由来でなく恣意的な算出をしてるんだろうね
相場によって作られた結果か、自分の手で作られた結果か。この違いかな

521:名無しさん@お金いっぱい。
21/03/13 17:20:57.99 2rRKot2K0.net
海外口座のEURAUD基準なのよね。それでも3pipsくらいでいい気がしてきた。

522:名無しさん@お金いっぱい。
21/03/13 18:23:55.95 +qfY0UTn0.net
スプでかくとるとチャートが実際と違ってくる
これ糞MT4の大きな罠のひとつ

523:名無しさん@お金いっぱい。
21/03/13 18:42:45.30 ZOhJytU20.net
気にするな。自分の情けない脳みそが一番の罠だからその他は取るに足らない。

524:名無しさん@お金いっぱい。
21/03/13 18:47:25.26 +qfY0UTn0.net
>>502
そうかそれは残念だな

525:名無しさん@お金いっぱい。
21/03/14 04:00:13.73 328Bu1/+0.net
スプでかくとるとテストで有利になるのか
実運用で有利になるのか

526:名無しさん@お金いっぱい。
21/03/14 05:04:21.84 FnCRpLpl0.net
せめて全Tickでうpしてクレ、しかも直近下げトレンド
右肩上がりのBTが出来ただけで嬉しい時なのだろうな
これから10年いまが一番楽しい時だw

527:名無しさん@お金いっぱい。
21/03/14 08:55:37.16 /0UgDPZD0.net
BTではオセアニア時間は除いたほうがいいぞ。

528:名無しさん@お金いっぱい。
21/03/14 09:18:11.80 MEoflni70.net
>>505
そらうれしいわ。全然右肩上がりにならないんだもん、、
BTに時間かかるの嫌だから始値でしか動かないEAなんだけど全tickのほうがいいの?やったことないが結果変わらないと思ってた。

529:名無しさん@お金いっぱい。
21/03/14 09:26:10.18 MEoflni70.net
>>506
そうなん?元々取引時間が限定されてるやつだからオセアニア時間には取引はされないが参照する足からも除いたほうがいいってこと?どうやるん?

530:名無しさん@お金いっぱい。
21/03/14 09:39:22.22 /0UgDPZD0.net
>>508
厳密にやると夏時間があって面倒だから、0から3時までの間EA止める。
if(0<=Hour()&&Hour()<=3)
return;
を最初に入れればいいだけだ。(GMT+2)

531:名無しさん@お金いっぱい。
21/03/14 09:40:52.19 /0UgDPZD0.net
>>508
参照する足から除く必要はないよ。その時間に取引しないようにするだけだ。

532:名無しさん@お金いっぱい。
21/03/14 09:56:04.66 pjaGKiVG0.net
MQLを勉強し始めて1ヶ月。
順張り逆張りとりまぜてEAを30個くらい作ったけど
まだバックテストでさえ長期通算(2015年~2021年)で利益出るの1個もできない orz
ギブアップして裁量に戻るか。

533:名無しさん@お金いっぱい。
21/03/14 10:21:51.95 MclPI4Yh0.net
俺なんか5年やっても未だ駄目
難しく考えすぎなんかな

534:名無しさん@お金いっぱい。
21/03/14 10:34:31.29 +WVnpnjf0.net
>>510
なるほど。それなら前述の通り取引する時間が決まってるから大丈夫そうだ。
今他通貨で通用するのか最適化中。

535:名無しさん@お金いっぱい。
21/03/14 10:36:29.04 cb/kv37x0.net
俺も全然使えそうなEAができずにいた
ー月くらいで破産するようなのばっかり
で、なんかおかしいなとおもって
バックテストやめた途端に一年間トントン
うそ~ん、ってかんじw

536:名無しさん@お金いっぱい。
21/03/14 10:39:40.98 BX9mjF3Q0.net
1ヶ月で試した手法
エントリー
MA長短のクロス、パーフェクトオーダー成立、ボリバン順張り逆張り、
エンベ順張り逆張り、MA傾斜角の変化、BB幅急拡大などなど
イグジット
SARでトレーリング、固定SL・TP、MA交差・・・
まぁこんな単純なインジの組み合わせ程度で勝てるなら誰でも大儲けできますね。
結局EAって偏差の釣り鐘のグラフの左右の曲線のわずかな差を検出して
そこから手数料とスプレッドを引いたものをプラスにできますか?って話なのかなと思う。
人間だけがトレードしていた昔なら勝てたかもしれないがアルゴリズム取引の
シェアが大きい現在は偏差グラフの左右の差は限りなく0に近くなってしまった。

537:名無しさん@お金いっぱい。
21/03/14 11:09:04.01 CKVT/L/O0.net
>>515
でも値動きって偏るよね
常に同じではまったくない。どう説明するの?

538:名無しさん@お金いっぱい。
21/03/14 11:21:18.43 pgdEeKp80.net
>>516
データで偏りの事例出してみて

539:名無しさん@お金いっぱい。
21/03/14 11:25:18.81 CKVT/L/O0.net
>>517
え?ここ一月の相場見てないかー

540:名無しさん@お金いっぱい。
21/03/14 11:27:37.28 T8tk0g0e0.net
バックテストって普段のスプレッドより大分広く設定しなきゃいけないの?
スプレッド広がってる時は取引しないようにするだけで良い気がするけど
チャンスの時に限ってスプレッド広がる可能性もなくは無いけど、誤差じゃないかな

541:名無しさん@お金いっぱい。
21/03/14 11:29:35.88 CKVT/L/O0.net
>>519
抜けた抜けないが重要なEAだと結果が歪むって言うとるやん
平均的な値でいい

542:名無しさん@お金いっぱい。
21/03/14 11:38:49.74 pgdEeKp80.net
>>518
偏りは偶然の結果なんや
だから偏りに意味(再現性)があるならデータで出して証明してみろって話なんやで理解できた?

543:名無しさん@お金いっぱい。
21/03/14 11:44:09.82 CKVT/L/O0.net
>>521
じゃあなんでEAなんかつくろうとしてんの?
「偶然」の理解が浅すぎる。値動きの要素は単純に考えても複数あるがどれを偶然と言っているのか
どのスパンだと偶然と言っているのか

544:名無しさん@お金いっぱい。
21/03/14 11:54:50.77 pgdEeKp80.net
>>522
傾きが偶然でないて主張やろ?
だからデータ出して偶然じゃない証明しろって書いてんだよw
それがなんでEA作成の話とか出てくんだw
まったく関係ない話で誤魔化すなよ
草生えるで

545:名無しさん@お金いっぱい。
21/03/14 11:56:52.09 CKVT/L/O0.net
>>523
レベル低い

546:名無しさん@お金いっぱい。
21/03/14 11:59:05.21 CKVT/L/O0.net
そもそも偶然てなにで証明した?
サンプル最大の長期だとめっちゃ偏って見えるけど
偶然の定義は?

547:名無しさん@お金いっぱい。
21/03/14 11:59:43.04 pgdEeKp80.net
>>524
ほんで?
捨て台詞吐いて終わり?
てか理解できんのならすっこんどきw

548:名無しさん@お金いっぱい。
21/03/14 12:01:56.00 CKVT/L/O0.net
>>526
>>525
マジで考察が足りない
偶然だと思うなら何が偶然なのか。偶然なのに一見偏るのはなぜなのかすら、考えていないように見える

549:名無しさん@お金いっぱい。
21/03/14 12:03:08.31 CKVT/L/O0.net
なんの実りもないし、まいっか
僕の質問わかったら書いてみてね

550:名無しさん@お金いっぱい。
21/03/14 12:26:58.82 T8tk0g0e0.net
ちなみに、ランダムに作ったチャートでもトレンド的なのがあるように見えるんだよね
エクセルとかでも簡単に試せるからやってみると良い
どう見てもトレンドがあるように見えても乗ってみたら全然勝てないってのはこういうことなんだなって

551:名無しさん@お金いっぱい。
21/03/14 12:28:13.38 FnCRpLpl0.net
業者のヒストリカルデータ変えただけでBT結果は大きく変わる
BTはその程度だと思うしかない
あくまで、リアルトレード3ヶ月以上右肩上がり
ただし、グリッドは除く。グリッドは含み損曲線を見るようにする
とてもじゃないが使えない詐欺グリッドも多い

552:名無しさん@お金いっぱい。
21/03/14 12:35:44.69 BX9mjF3Q0.net
EAあれこれ作ってみてって受けた印象だけどEAは短期なら勝てる場面は
あるだろうけど長期になるとどんなに凝ったアルゴリズムであろう�


553:ェ結局は 標準偏差の山に飲まれてしまうんじゃないかと思ったよ。 これってマックスウェルの悪魔が局所では熱力学第2法則を破ったようにみえても やっぱり系全体をみれば破れないのと似てる。



554:名無しさん@お金いっぱい。
21/03/14 12:39:00.92 CKVT/L/O0.net
>>529
見えるとしかいえないのは「偶然」だと証明できないからなんだ
実際どの要素をとっても少なくとも正規分布には従わない
そもそも何が「偶然」を生むのか

555:名無しさん@お金いっぱい。
21/03/14 12:43:20.97 CKVT/L/O0.net
多くの要素を未解明ゆえに「偶然」で片付けてかまわない
現に科学技術はそうだけど役に立つ
全部偶然て態度はシンプル過ぎるし、だったら相場はやめればいい
ただ一点でも偶然でない要素を見つければいい
候補はある

556:名無しさん@お金いっぱい。
21/03/14 12:43:39.36 BX9mjF3Q0.net
そもそも「単一の」EA動かし続けただけで億万長者になった人なんて聞いたことがない笑
(というか、もし居たら是非教えてほしい)

557:名無しさん@お金いっぱい。
21/03/14 12:46:22.90 VbiqGLUk0.net
本漁ってみたけど投資の有名人は意外にもインジケータに頼ってない事実

558:名無しさん@お金いっぱい。
21/03/14 12:46:54.97 CKVT/L/O0.net
あとは、視野が狭いかもな予想しなきゃいけないと思ってるが偶然にしかみえないそれは、金を稼ぐ上ほんとに予測しなきゃいけないものなのか
他に予測できるものや、場合によっては予測しなくても稼げる方法はないか
完全にランダムというなら今すぐやめるのが得策

559:名無しさん@お金いっぱい。
21/03/14 12:48:21.05 T8tk0g0e0.net
>>532
俺、偶然って言い出した人とは別人だけど、
ただ偶然が必然に見えることもあるんだなって思ったことを思い出しただけ
ランダム関数が偶然じゃないとは言わないと思うけど
(疑似関数とはいえ出力値が定期的に偏るようには作られてないし)

560:名無しさん@お金いっぱい。
21/03/14 12:50:43.32 zmBTCNFx0.net
レス多いなと思ったら
無益なレスバしてるやつがいるのね

561:名無しさん@お金いっぱい。
21/03/14 12:51:56.00 zmBTCNFx0.net
>>534
教えてなんかメリットあるかな?

562:名無しさん@お金いっぱい。
21/03/14 13:18:35.97 BX9mjF3Q0.net
ありますよ。
EA考案が時間の無駄ではないことが証明されます。

563:名無しさん@お金いっぱい。
21/03/14 13:24:30.46 BX9mjF3Q0.net
永久機関を発明した人が世界にたった一人でも居たら何かメリットがあるでしょうか?
もちろんありますよね!

564:名無しさん@お金いっぱい。
21/03/14 13:25:42.75 /0UgDPZD0.net
BTが意味ないのはtick依存のゴミスキャ、価格が跳ねた時に捕まえる逆張りだろ。
偉大なスイングトレード、タートルズの手法、一目均衡表なんかは違う業者だろうが、スプレッドが広がろうが誤差。
やはりスイングトレードは偉大、成功した人、偉い人はみんな言ってる。

565:名無しさん@お金いっぱい。
21/03/14 14:00:52.28 j1CXjkAC0.net
>>536 
FXはRWね
もう結論でてんの
傾きに意味なんかないんやマヌケ
偶然でないなら前の足との相関性でも出して
証明してみ
視野狭窄なんはボクちゃんのキミなんやw

566:名無しさん@お金いっぱい。
21/03/14 14:04:27.54 CKVT/L/O0.net
>>543
ランダムウォークの定義は?

567:名無しさん@お金いっぱい。
21/03/14 14:06:05.10 CKVT/L/O0.net
あと傾きってなに?頭悪そう

568:名無しさん@お金いっぱい。
21/03/14 14:07:48.86 qPmj7eY00.net
cfdとかビットコインはスプが変動するからmt4だとバックテストが難しい
mt4eaからmt5eaにするにはmql5コンバーターがあるがエラーが多い
expert adviser builderというのがmt5に対応しているが英語で考え中
日本語対応でea制作ソフトでなにかないか

569:名無しさん@お金いっぱい。
21/03/14 14:10:00.61 CKVT/L/O0.net
しゃ


570:ーねえヒント出すぞ 地震予知はできないよな。できないからとりあえずランダムってことにしといていい で、ほんとにしたいのは地震予知なのか? そういう話。予知できないものだけ見てランダムだーとか間抜けかよって 間抜けなんだろうな



571:名無しさん@お金いっぱい。
21/03/14 14:12:52.01 qPmj7eY00.net
>>531
短期で勝てるのは1分、5分なら10年でもいけるが
30分足以上になると難しい
なぜか考えたが30分以上だと
その間変に動いてしまうからだと思う

572:名無しさん@お金いっぱい。
21/03/14 14:15:13.41 qPmj7eY00.net
実際、過去をみて予測するしかないので
大きい時間を見て短期を予測する

573:名無しさん@お金いっぱい。
21/03/14 14:18:29.24 cb/kv37x0.net
タートルズって先物じゃなかったの?
FXでも使えるんか?

574:名無しさん@お金いっぱい。
21/03/14 14:25:56.08 zmBTCNFx0.net
「経済物理学の発見」高安秀樹著
の実証研究によれば、ランダムウォーク理論は部分的に否定されるらしいから気になるなら読んでみたら?
日曜日は賑やかでいいな

575:名無しさん@お金いっぱい。
21/03/14 14:32:22.18 j1CXjkAC0.net
>>545
> あと傾きってなに?頭悪そう
テメーが書いてたからそのまま使ってんだろw
マジもんのマヌケやんw

しかもRWの定義?とかさ
なんでそんなズレた質問してんのw

576:名無しさん@お金いっぱい。
21/03/14 14:39:12.02 CKVT/L/O0.net
>>551
それ15年前の新書だよな
10年ぐらい前のも読んだし、マンデルブロも読んだぞ

577:名無しさん@お金いっぱい。
21/03/14 14:39:37.48 CKVT/L/O0.net
>>552
傾き?はて

578:名無しさん@お金いっぱい。
21/03/14 14:40:58.06 rxJyDNaB0.net
>>553
で、いくら儲かってんの?

579:名無しさん@お金いっぱい。
21/03/14 14:43:03.34 FnCRpLpl0.net
熱いのも良いが、そこにポジがあるから狩られるだけ
すべてディープラーニングとかいう最適化で効率的に狩られてるだけ
次はお前らの番だ。AIを打ち負かすにはどうしたらいいか?

580:名無しさん@お金いっぱい。
21/03/14 14:43:32.61 CKVT/L/O0.net
あ、高安じゃないわマークブキャナンてやつのだった
高安は会社の書棚にあってペラペラみた。ブキャナンは経済学とか相転移、エージェントシミュレーションを薄っぺらく書いただけで
高安の方がおもろそうだったな

581:名無しさん@お金いっぱい。
21/03/14 14:44:24.48 CKVT/L/O0.net
>>555
ネタはあるけど面倒で取りかかってないって3回ぐらい書いた
上のほうに

582:名無しさん@お金いっぱい。
21/03/14 14:46:36.51 CKVT/L/O0.net
おまえらさあ、その程度も読んでないだろ
なに読んだ?ウォール街のランダムウォーカーか?儲かりそう?

583:名無しさん@お金いっぱい。
21/03/14 14:48:00.61 rxJyDNaB0.net
>>558
なぁ、エアプならエアプとコテに入れておいてくれないかな

584:名無しさん@お金いっぱい。
21/03/14 14:49:58.50 CKVT/L/O0.net
>>560
あれ?おれしばらく真面目に働いてたけど最古参だよ
BTに問題があるって言い出したのたぶん俺だし
変なおっさん入り浸ってくだらなくなってたから数年来てなかったけど

585:名無しさん@お金いっぱい。
21/03/14 14:54:04.61 CKVT/L/O0.net
あと、何度かリアル結果も張ったな
一定局面で儲かるだけで、ここ数年数値動き少なくて儲からないから止めたけど

586:名無しさん@お金いっぱい。
21/03/14 14:57:57.17 CKVT/L/O0.net
ほんとにむかしは、結構真面目に議論してて面白かったんだが
今じゃ吹っ掛けてもこの体たらく
おまいら真面目にやってんの?そんなに簡単なお仕事ですか?

587:名無しさん@お金いっぱい。
21/03/14 15:09:45.51 zmBTCNFx0.net
真面目にやってたやつはみんな絶望して辞めていったんやろ
おれは新参

588:名無しさん@お金いっぱい。
21/03/14 15:14:18.19 j1CXjkAC0.net
>>563
ボクちゃんさ
さっさと前後足の相関率�


589:セして証明してみ もしかして そんなことすらできないのかw



590:名無しさん@お金いっぱい。
21/03/14 15:17:55.41 CKVT/L/O0.net
>>565
それをランダムウォークっていってんのか?
量子は不確定だから世界に法則は存在しない?
もう死ねばいいレベル
あと、俺のレスはじめから読めバカ

591:名無しさん@お金いっぱい。
21/03/14 15:24:29.07 j1CXjkAC0.net
>>566
ぶっちゃけキミの話は中身ないスカスカ
くだらない煽りいらんから
さっさと相関性だしてね
てかそんな簡単なことすら出来ない低脳てよくイキれんなw

592:名無しさん@お金いっぱい。
21/03/14 15:25:48.69 CKVT/L/O0.net
>>567
理解できないとそうなんだろ
残念脳

593:名無しさん@お金いっぱい。
21/03/14 15:27:29.25 j1CXjkAC0.net
>>568
あらあら捨て台詞はいて
証明はしないんだねw
気の毒です

594:名無しさん@お金いっぱい。
21/03/14 15:28:03.40 CKVT/L/O0.net
あと前後足の何の相関だ?
もうそこがなにも考えてない証拠
はじめからそういう話をしている
偶然に見える部分を見て偶然に見えるってだからなんなのだ
その次どうしようと言うんだ
間抜けすぎないか?

595:名無しさん@お金いっぱい。
21/03/14 15:29:06.05 CKVT/L/O0.net
>>569
同じ失敗二度したな。顔真っ赤すぎなんだよ
間抜け

596:名無しさん@お金いっぱい。
21/03/14 15:29:58.77 j1CXjkAC0.net

言葉ミスった!
証明しないんじゃなくて低脳だし出来ないんだよなw

597:名無しさん@お金いっぱい。
21/03/14 15:37:29.94 rxJyDNaB0.net
儲かってないやつほど話が長い

598:名無しさん@お金いっぱい。
21/03/14 15:38:12.26 j1CXjkAC0.net
>>570
そんなことすらわかんねーのかよw

599:名無しさん@お金いっぱい。
21/03/14 15:40:09.58 CKVT/L/O0.net
>>574
偶然じゃないものも観察の仕方で偶然に見える
大事なこと教えたぞ。じゃあな間抜け

600:名無しさん@お金いっぱい。
21/03/14 15:41:41.77 j1CXjkAC0.net
>>575
でそれいつ証明するの?笑

601:名無しさん@お金いっぱい。
21/03/14 15:42:26.13 j1CXjkAC0.net
ガイジ杉て話ならんな
典型的に詐欺師やんけw

602:名無しさん@お金いっぱい。
21/03/14 15:42:43.17 CKVT/L/O0.net
>>576
あんのー証明されてる
おまえが証明云々言ってること全部
無知

603:名無しさん@お金いっぱい。
21/03/14 15:43:12.39 CKVT/L/O0.net
ここまでのばか、滅多におらん

604:名無しさん@お金いっぱい。
21/03/14 15:43:15.77 j1CXjkAC0.net
>>578
だからデータだせってw

605:名無しさん@お金いっぱい。
21/03/14 15:44:34.07 CKVT/L/O0.net
>>580
無理。いちたすいちからやることになる
バカはほっとけって言うのは常識だったね

606:名無しさん@お金いっぱい。
21/03/14 15:45:41.52 j1CXjkAC0.net
あらまキャラ崩壊おこしよったw

607:名無しさん@お金いっぱい。
21/03/14 17:18:06.75 X8pvHdhF0.net
わっしょいわっしょい!

608:名無しさん@お金いっぱい。
21/03/14 17:35:15.30 ftnHV4+e0.net
>>521
そもそも、EAとは、過去の偏り〔値動き〕から、どのような条件ならそうなるか、そうなる確率が高いか〔再現性があるか〕を考え、その過去と同一条件時には自動でエントリーする、て言うのが根幹やろ?
偏りが偶然で再現性がない、と言う考えはまぁ持ってても別に否定する気はないけど、その論者がEAでなにをしようとしてんのかは全くわからんわっしょい!
実際に偏りに再現性があるかどうか、その証明云々以前に、君の論拠からはEA作成は不毛と言う結論にしかならんから、今すぐここから出て行って、いかに上司に媚びへつらうか、を考えた方が生産的わっしょい!
私は偶然の結果ではなく、再現性があるか信じたいので是非みなさん、証明してください、と言う趣旨なのであればそんな偉そうな態度じゃなくて、頭を床に擦り付けて、皆さんに労力を割いてもらうわっしょい!
ほら!頭が高いぞ!わっしょい!

609:名無しさん@お金いっぱい。
21/03/14 17:40:03.62 ftnHV4+e0.net
多分、みんな、なんでこいつ、このスレにいんの?って内心思ってるわっしょい!

610:名無しさん@お金いっぱい。
21/03/14 17:42:30.14 CKVT/L/O0.net
そやな、はじめにそう言った
しかも再度言わせてもらうが、何の何を持って偶然と言っているのかが大事だ
何をやっても儲からないから偶然?それは君のEAが偶然にかけてるからだ
相場に局面があるように見えるのも偶然?そう思うならもう諦めたら良いてことだ
再再度言うが、偶然の対象はなに


611:か。相手にできるのはそれだけか



612:名無しさん@お金いっぱい。
21/03/14 17:51:34.80 zmBTCNFx0.net
自分がなかなか勝てない事を正当化したいのかな
だとしたら気持ちはわかるけどね

613:名無しさん@お金いっぱい。
21/03/14 18:51:32.56 oGR2xelj0.net
偶然かどうかは、意図的にエントリー出来ない条件を追加してBTすれば良いでしょう
他の違う所からエントリーする事になるが、それでも安定した成績を出せるなら
カーブフィットではない可能性が高くなる

614:名無しさん@お金いっぱい。
21/03/14 20:07:40.98 qPmj7eY00.net
2000年から2007年のバックテストはおかしい
利益が出すぎるし、ドローダウンが8パーとかもおかしい
おそらくmetaクオーツのデータがおかしいかも

615:名無しさん@お金いっぱい。
21/03/14 20:16:58.05 CKVT/L/O0.net
>>589
うん。確かどっかからデータ変わってたぞ
数年前なので忘れたが、どっか以前は下髭ばっかりなんじゃなかったかな

616:名無しさん@お金いっぱい。
21/03/14 21:45:43.27 j1CXjkAC0.net
>>590
証明も出来ないしEAのデータについてもマトモな話すら出来ないマヌケw

>>589
TDS使えば済む話だろ

617:名無しさん@お金いっぱい。
21/03/14 21:50:54.32 CKVT/L/O0.net
>>591
なんだお前。もしかして知らんかったとか

618:名無しさん@お金いっぱい。
21/03/14 21:52:16.70 CKVT/L/O0.net
やべ、バカは無視だったわ

619:名無しさん@お金いっぱい。
21/03/14 21:52:44.63 j1CXjkAC0.net
>>592
それオマエだろマヌケ
TDSすら知らんエアプじゃねーか

620:名無しさん@お金いっぱい。
21/03/14 22:19:17.45 cv/AwvfR0.net
ランダムウォーク信者がEAやる理由なんて、ランダムゆえのいつか元に戻ること〔再帰性〕を期待したナンピンマーチンくらいしか思い浮かばんな。
知らんけど

621:名無しさん@お金いっぱい。
21/03/14 22:26:51.54 cv/AwvfR0.net
まぁ、もしそうなら再現性ない、と必死になるのもわかるけどな、偏りに意味があったらいつか元に戻る、と言う前提が崩れるしな。知らんけどな。

622:名無しさん@お金いっぱい。
21/03/14 22:30:59.47 CKVT/L/O0.net
戻る場合はランダムウォークじゃないね
戻る性質はあるな。波を描いちゃうからね
つまりランダムウォークじゃない
なのになぜ偶然に見えるのか。これがパラドクス
面白いでしょ

623:名無しさん@お金いっぱい。
21/03/14 22:33:40.13 j1CXjkAC0.net
アタオカジジイ手におえねーwww

624:名無しさん@お金いっぱい。
21/03/14 22:38:15.18 CKVT/L/O0.net
俺が大口叩いても、バッシングされてないぞ
バカにされてるのは自分なのに恥ずかしいやつだ

625:名無しさん@お金いっぱい。
21/03/14 22:43:10.05 CKVT/L/O0.net
そもそも、意識されているレートがあるからそういう動きするよな
その時点でランダムウォークではない
なにかの本にも相場が効率的だって?っていいながら大量注文入れてほら、これどう説明できる?ってエピソードがあったな
意識されてるレートで儲かる。ブレークアウトで
何がランダムウォークだよ。間抜け

626:名無しさん@お金いっぱい。
21/03/14 22:47:38.87 /0UgDPZD0.net
ランダムウォーク信者がなんでEAやFXやってんのって言ってるんだよ。株やっとけよ

627:名無しさん@お金いっぱい。
21/03/14 22:48:40.32 CKVT/L/O0.net
ちなみに、昼から言ってるのはもう少し深い話な
さっきのはちょっとやりゃわかる程度の話

628:名無しさん@お金いっぱい。
21/03/14 22:51:00.88 j1CXjkAC0.net
なんだこのバカw
マジ低脳杉て話にならんやがw

629:名無しさん@お金いっぱい。
21/03/14 22:53:32.70 j1CXjkAC0.net
>>601
株は仕事やが
FXは趣味でやってるやで

630:名無しさん@お金いっぱい。
21/03/14 22:55:19.75 CKVT/L/O0.net
ちなみに前後の足の相関?あるよ
知らねえの?ボンクラだなあ
これは、昼に話してことの確信に大分近い

631:名無しさん@お金いっぱい。
21/03/14 23:53:38.21 qPmj7eY00.net
oandaのmt4のnikkei225のヒストリカルデータダウンロードできないぞ

632:名無しさん@お金いっぱい。
21/03/14 23:53:38.50 qPmj7eY00.net
oandaのmt4のnikkei225のヒストリカルデータダウンロードできないぞ

633:名無しさん@お金いっぱい。
21/03/14 23:59:48.83 qPmj7eY00.net
oandaの現在値でバックテストするとスプレッド3とかでるが
入力でも3でいいんですか

634:名無しさん@お金いっぱい。
21/03/15 00:08:21.08 tFfWDGEk0.net
OANDAスレでどうぞ
【FX】OANDA Japan オアンダジャパン Part14
URLリンク(medaka.2ch.sc)


635:020020/



636:名無しさん@お金いっぱい。
21/03/15 11:40:58.73 HRMV5qaz0.net
全く個人的な意見なんだけどさ。
株とかFXを仕事、と言うやつは、虚栄心すげーな、て思う。
雑誌のコラムだ、とかで書いてるから仕事、とかならわかるけど。
ニートの定義に当てはまってんだから、株で儲けてるニートです、とか。専業トレーダーです、とか言えばいいのに。
仕事ではないだろ、見栄張んなよwて思う。
義務もなんもねーんだからw

637:名無しさん@お金いっぱい。
21/03/15 11:47:25.97 HRMV5qaz0.net
ま、あくまで個人的な意見だけど。自称仕事してる、と言っても別に社会的な立ち位置が変わるわけでもないし。そう言う自己肯定感も大事なんやろうしな。

638:名無しさん@お金いっぱい。
21/03/15 11:59:01.69 Xft3Ri/o0.net
なんやこいつ
市況でやれ

639:名無しさん@お金いっぱい。
21/03/15 17:58:52.37 Q8FYtKK40.net
大きな利益を得るための取り組みの歴史でもあり
大きな損失を抑えるための取り組みの歴史でもあった
1990年代のスウィングトレードの台頭
2000年代のデイトレードの台頭
2010年代のスキャルピングの台頭
これらの原型は以前から存在していたにせよ、その台頭には理由があった
1992年のポンド危機(pound crisis)
1997年のアジア通貨危機(Asian Financial Crisis)
2008年のリーマン・ショック(Bankruptcy of Lehman Brothers)
2016年のトランプ相場(Trump rally)
[2020年のコロナ相場(Corona rally)]
制度においても変化があった
2009年の米国NFA(National Futures Association)による両建て規制と緩和
2015年の米国SEC(Securities and Exchange Commission)による高速取引(HFT)規制
2017年の日本金融庁(Financial Services Agency)による高速取引(HFT)規制

640:名無しさん@お金いっぱい。
21/03/15 19:51:44.59 m8KUpNKv0.net
証券屋で難しいことやってるのかと思ったけど
そりゃ違うよな。無知っぽかったし

641:名無しさん@お金いっぱい。
21/03/16 02:20:55.02 WEw1R6tu0.net
適当に安く買って高く売るEAを作ってバックテストしたら
メジャーな複数の通貨ペアで2010年から2020年まで資金が右肩上がりになってワロタ
パラメーターによって結果は変わるがたいてい損益プラスになる
しかし2006年から2009年の期間は成績悪かった
改良しようと小細工を加えたら余計に成績が悪くなった

642:名無しさん@お金いっぱい。
21/03/16 06:25:56.84 lbiXxIcY0.net
>>615
塩漬け君になってんじゃね?

643:名無しさん@お金いっぱい。
21/03/16 11:17:10.41 uqrWstFc0.net
安く買って高く売る、の意味がわからん。
いや、意味はわかるけど、それをリアルタイムでどう判断するんや。
安い、高いなんて、後から見て初めてわかるもんやろ。
あそこが高かった、あの時点が底値だった、とか。

644:名無しさん@お金いっぱい。
21/03/16 11:17:57.47 uqrWstFc0.net
ナンピンマチオならできるやろうけどな。安く買って高く売る。逆張りやから、あれ。

645:名無しさん@お金いっぱい。
21/03/16 14:54:46.49 XrHCmR5X0.net
1分足か、5分のみでやると年10パー以下のドローダウンにする方法がある
しかし利益も5パー程度

646:名無しさん@お金いっぱい。
21/03/16 14:55:27.16 XrHCmR5X0.net
つまりドローダウンと利益は比例する

647:名無しさん@お金いっぱい。
21/03/16 15:09:10.71 4/fEcpYq0.net
当たり前すぎてクソワロタw
まあベットを増減させればそうなるわな

648:名無しさん@お金いっぱい。
21/03/16 15:36:19.04 XrHCmR5X0.net
まえに順張りでピラミッティングするというある人がいたが



649:レンジの時は順張りするとマイナスだがレンジブレイクは利益はでるのは事実 しかしほとんど横の時にマイナスになるので総合で大負け そこでレンジブレイクでピラミッティングするという 方法もある



650:名無しさん@お金いっぱい。
21/03/16 20:14:56.25 pC6WGd0U0.net
ランサーズとかで普通にデコンパイルサービスが出品されてるんだが…
市販のEAとか頼めば転売しまくりじゃね?これ

651:名無しさん@お金いっぱい。
21/03/16 22:19:04.62 lbiXxIcY0.net
>>623
ちゃんとデコンパイルできんの?それw

652:名無しさん@お金いっぱい。
21/03/17 00:19:37.09 RjWL3QvS0.net
順張りeaやってみたけどほとんどだめ
横のときに負ける
おそらくファンダメンタルじゃないか

653:名無しさん@お金いっぱい。
21/03/17 00:29:36.05 C65xeLTr0.net
MT4 doubleでの割り算なのですが、上手くいかないようです。
このような現象はありませんか?

654:名無しさん@お金いっぱい。
21/03/17 01:13:26.65 03oJGd6t0.net
doubleでの割り算ってどういう意味だよ?
まだまだ、修業が足りないぞ

655:名無しさん@お金いっぱい。
21/03/17 01:15:35.13 gUjHwwhL0.net
>>626
0割りは止まるから割り算は0をチェックしろ

656:名無しさん@お金いっぱい。
21/03/17 02:57:29.52 VOyb37nR0.net
まず、どう書いて、どういう結果が出たのか示せよ。

657:名無しさん@お金いっぱい。
21/03/17 03:53:06.65 iMxBhlL50.net
十中八九、初心者レベルの話をここでするの

658:名無しさん@お金いっぱい。
21/03/17 06:43:51.08 jq2n1Ibb0.net
>>626
MT4は、定期的にバグをぶっ込んでくるので有名なんで、なにが起きても不思議じゃないが
ここの特徴として、mt4がなんかおかしいという話をすると異様に叩くやつが、わらわら沸いてくるので
話が成立しないぞ、がんがれれ

659:名無しさん@お金いっぱい。
21/03/17 11:11:49.34 nPGxxs0k0.net
十中八九intだろ
なぜスルーしないのか

660:名無しさん@お金いっぱい。
21/03/17 11:28:57.19 Z3ngwnwO0.net
初心者スレつくってそっちでやれよ

661:名無しさん@お金いっぱい。
21/03/17 11:58:59.98 MVEmWDXB0.net
こっちでいいだろ

662:名無しさん@お金いっぱい。
21/03/17 14:40:47.22 uiVihSFh0.net
>>625
レンジでも勝つ順張りeaがあってたまるか

663:名無しさん@お金いっぱい。
21/03/17 17:20:09.01 SZ1kx5hk0.net
>>623
その辺の有象無象のEAならいいけどある程度作り込んであるやつはすぐバレる
訴訟起こされて損害賠償の方がきついから流用するのはリスクがでかいと思うよ
そうでなくともEA界は裏でかなり密に繋がってるから御用心

664:名無しさん@お金いっぱい。
21/03/17 19:35:47.80 RjWL3QvS0.net
いまミスで発見した
複利を1.7にしたら異常にドローダウンが低くなり5パーに。
利益も5パー程度になった
17にしたら下げ幅は40パー、利益も40パーになった
これはおおよその数字

665:名無しさん@お金いっぱい。
21/03/17 19:38:22.41 RjWL3QvS0.net
つまり売ってるeaというのは
複利をいじりドローダウンを低くしていると思われる

666:名無しさん@お金いっぱい。
21/03/17 21:07:22.57 7H8QIMl30.net
なに言ってんだ?ロットあげたらドローダウンも増えるに決まってるじゃん

667:名無しさん@お金いっぱい。
21/03/17 21:37:47.94 RpiSKm8m0.net
>>631
OSでも言語でも完璧なものはないのだから、そのように付き合うしかないよ
ただバグだバグだと騒いでいるものの99%はプログラマのミスや勘違いというのも事実
嫌というほどそういうものを見ているので、なかなか取り合ってくれないのは仕方ない
MQLに限らず一般的にそんなもの

668:名無しさん@お金いっぱい。
21/03/17 23:52:24.16 VOyb37nR0.net
相対DDは20%以下にしとけよ。

669:名無しさん@お金いっぱい。
21/03/18 07:27:25.08 GC6d6NDF0.net
>>640
バグは有っても、安定してそこにあるなら、
回避


670:できるから別にいいんだよ MQLの場合は、そこらがね~ 経験したことない奴が取り合いたくないのなら、黙ってりゃいいのに 執拗に叩いてくるのも、なんなの?っておもうね



671:名無しさん@お金いっぱい。
21/03/18 07:51:13.36 GC6d6NDF0.net
みんな、すぐ退場しちゃうからMQLと長く付き合ってるやつが希少なのかな~って思ってみたりw

672:名無しさん@お金いっぱい。
21/03/18 07:58:15.32 yc+7fFJI0.net
イチから打つことてないからな
条件が変わるぐらい

673:名無しさん@お金いっぱい。
21/03/18 10:21:14.16 GC6d6NDF0.net
脱MQLしたくて、色々ググってたらサーバーに直接続するライブラリ売ってた
が30000ドルとか、う~ん、・・・・・
てか。直接続しても、なんも言われんのかな?、そこが問題

674:名無しさん@お金いっぱい。
21/03/18 11:32:06.47 pkSWKHLD0.net
MQLをディスりたいときはTradingViewのスレでやると賛同者が多いかもね
知らんけど

675:名無しさん@お金いっぱい。
21/03/18 11:40:33.70 GC6d6NDF0.net
>>646
ディスってるんじゃないっての
選択肢ないんだから、ディスってもしょうがねえよ

676:名無しさん@お金いっぱい。
21/03/18 13:37:12.24 CiP8ZSk00.net
oandaならapi提供してるから他の言語でもいける

677:名無しさん@お金いっぱい。
21/03/18 16:39:36.52 BiON/Evl0.net
俺は最適化の罠から抜け出した

678:名無しさん@お金いっぱい。
21/03/18 17:12:33.38 7Yq6SsLp0.net
バックテストでパフォーマンスを上げるのは難しい

679:名無しさん@お金いっぱい。
21/03/18 17:16:30.52 Q3gXkKIP0.net
>>649
最適化の罠ってなんぞ?
2005年から右肩上がりのパラメータ出せればそのパラメータでいい気がするんだがやっぱそれでもその期間にオーバーフィッティング~みたいな話になるんかな?

680:名無しさん@お金いっぱい。
21/03/18 18:00:50.14 35C596no0.net
でもバックテストでさえ勝てないeaはゴミだ

681:名無しさん@お金いっぱい。
21/03/18 18:16:30.42 KI7lTpr30.net
>>652
そう思わせるの辺が罠

682:名無しさん@お金いっぱい。
21/03/18 18:19:57.59 UqcJ4LSJ0.net
バックテストでさえ勝てないEAが本番で勝てるかよwww

683:名無しさん@お金いっぱい。
21/03/18 18:27:06.56 35C596no0.net
>>653
詳しくおしえてくれ

684:名無しさん@お金いっぱい。
21/03/18 18:36:46.93 KI7lTpr30.net
>>655
バックテストダメダメでもフォワードしたら、あれ?。そんなに悪くないやんとか、あるんだよね
いいのができててもバックテストのせいで、みすみす捨ててるという罠

685:名無しさん@お金いっぱい。
21/03/18 18:37:41.27 uN79aJgo0.net
>>656
ま?

686:名無しさん@お金いっぱい。
21/03/18 18:55:58.15 jYMGlJ6q0.net
PF3.18の手法で投稿したものだけど、
若干修正してPFはあがった
いままで信用できなくてチキンエントリーチキン利確チキン損切りしかしてなかったが、
今日やっと勝てたよ
でもエクジットが早かった
ルール通りやっていれば2倍とれたところだったのに

687:名無しさん@お金いっぱい。
21/03/18 18:56:49.81 jYMGlJ6q0.net
5分足でやってるからまだ自動化してなくて、
手動エントリー&手動エクジットですわ
取引は1日1回だからこれでもなんとかなるけど

688:名無しさん@お金いっぱい。
21/03/18 19:11:12.32 KI7lTpr30.net
>>658
負けが続いたときにPFどこまで下がるかが問題
勝ちが続いてるときは上がって当たり前だから

689:名無しさん@お金いっぱい。
21/03/18 19:17:32.93 35C596no0.net
eaは一回の取引で一喜一憂するものではないだろ
それギャンブルだから

690:名無しさん@お金いっぱい。
21/03/18 20:08:54.56 uQsugpAd0.net
一応、直近過去4ヶ月で60回ぐらいのエントリー&エクジットで、
PFが3.18より微改善 勝率50%ちょい TotalProfit/MaxDD=14ぐらい
1日1取引までというシステム(特定の時間しかやらないシステム)
負けも、その検証では4連続負けが最大だった。
自分のシステム信用できないのと
3月からなんか思っていた動きがでないのとで
手動でやって負け越してたw
これからシステムに忠実になるよ
1ヶ月やって勝ってればいいんだろって思えればいいのよね

691:名無しさん@お金いっぱい。
21/03/18 20:51:13.07 35C596no0.net
いろいろつっこみどころあるけど
まあリアル口座で勝てるんだったらなんも言うことないですわ

692:名無しさん@お金いっぱい。
21/03/18 23:43:44.08 7Yq6SsLp0.net
TickDataSuiteとかSpreadLoggerで運用を想定してるブローカーの環境に近づける 
とか色々やりこんでも結局テスター上のスコアアタックでしかない

693:名無しさん@お金いっぱい。
21/03/19 00:31:05.88 W3NgeJVV0.net
そうだよ?だからフォアードテストやるんでしょ?
そして仮にフォアードテストがうまく行ったとしても、その後もそれが通用する保証はない
それでもいつか報われると信じてバカ正直にea作り続ける奴らのスレなンだわここ

694:名無しさん@お金いっぱい。
21/03/19 02:37:05.67 zWuPB+nE0.net
最大DDなんて意味ないから、相対DDがいくらなのか示せよ

695:名無しさん@お金いっぱい。
21/03/19 03:43:08.15 QesKs7pP0.net
順張りのeaはできたことない
押しはできる

696:名無しさん@お金いっぱい。
21/03/19 05:13:20.39 E1VF3J6+0.net
利益出せないゴミEA量産しまくって乞食商材屋に落ちぶれるのがココにレスってる奴等の末路な

697:名無しさん@お金いっぱい。
21/03/19 05:54:54.97 q16awH2U0.net
FXはcTrader使えるアキシ
仮想通貨はデリバティブ豊かなFTX
株はApi解放されてるカブコム
もう取引所選びで全て決まるな

698:名無しさん@お金いっぱい。
21/03/19 10:35:35.78 MTa1djSJ0.net
俺、バックテストすら突破したことないからよく分からんのだけど、
バックテストとフロントテストで結果が変わる具体的な理由って何?
バックテストは疑似チャートで、その疑似チャートに相性の良いルールを作ってしまっているってことなのかね

699:名無しさん@お金いっぱい。
21/03/19 10:58:32.99 +NPSw9ej0.net
>>610
税務署的には無職だってよ

700:名無しさん@お金いっぱい。
21/03/19 11:58:37.08 Xo/QtCAS0.net
バックテストだとティックのデータやスプレッド、スリッページがない。
あと業者ごとに価格は微妙に違うからBTとリアルでは差が出てくる。
これを回避する方法として、より改善されたMT5を使う、不安定なオセアニア時間はトレードしない、
ティックを無視してバーが確定した時のみ動かすなどの方法がある。

701:名無しさん@お金いっぱい。
21/03/19 12:00:37.19 Xo/QtCAS0.net
>>672
ティックのデータやがないってのは誤りだな。正確には疑似ティックをMT4が生成してるが、
それは当然本来のティックとは違う。

702:名無しさん@お金いっぱい。
21/03/19 12:04:29.96 5Uzz0Kb30.net
MT4 ならTDS1択だな

703:名無しさん@お金いっぱい。
21/03/19 12:08:07.09 Xo/QtCAS0.net
ティック依存のスキャやってる時点で負け

704:名無しさん@お金いっぱい。
21/03/19 12:23:19.19 5Uzz0Kb30.net
FXみたいなゼロサムやってる時点で負組
ついでに書くと負け杉て自身にレスするほどメンタルもイカれたアタオカになる例も見受けられるしな

705:名無しさん@お金いっぱい。
21/03/19 12:34:25.53 Xo/QtCAS0.net
TDSに貢いでるやつよりマシ

706:名無しさん@お金いっぱい。
21/03/19 12:37:48.89 MTa1djSJ0.net
>>672
なるほど
ちなみにスプレッドが無いというのは、スプレッドはあるけど広がることは無いってことだよね

707:名無しさん@お金いっぱい。
21/03/19 12:46:39.58 Xo/QtCAS0.net
>>678
そういうことだよ。動きの激しい時を狙うEA、例えば吹き上げた時にエントリーするようなEAだと
スリッページも合わさってBTとリアルが違ってくる。

708:名無しさん@お金いっぱい。
21/03/19 12:53:50.17 E1VF3J6+0.net
>>677
自演て楽しいすっか?

709:名無しさん@お金いっぱい。
21/03/19 12:55:38.99 E1VF3J6+0.net
てか歳取ると開き直るからマジウゼーな
だから施設でも嫌われんだなw

710:名無しさん@お金いっぱい。
21/03/19 13:35:0


711:2.39 ID:MTa1djSJ0.net



712:名無しさん@お金いっぱい。
21/03/19 13:35:17.66 MTa1djSJ0.net
うわぁレス番間違えた

713:名無しさん@お金いっぱい。
21/03/19 13:48:14.55 4rKhPh0s0.net
>>679
参考になります。
スプレッド固定なら利確をわざと損する方向に遅らせることで
擬似的にスプレッドを再現できますが、
広がるときのスプの再現てむずかしいな
bidとAskのリアルデータ、ここで上がってるTDSとやらは、
入手可能なのですか?(FXは業者によって配信レートは違うので意味がないという話は抜きにして)

714:名無しさん@お金いっぱい。
21/03/19 13:52:53.27 MTa1djSJ0.net
スプレッドの差が誤差になるように利大損大気味なルールにすることを考えるのが良いんじゃないかなぁ

715:名無しさん@お金いっぱい。
21/03/19 14:08:30.83 PsW8JGVf0.net
スイング気味eaだったら基本的にスプは気にしなくていいだろうな
せっかくea作るならスキャ寄りにしたいところだけど

716:名無しさん@お金いっぱい。
21/03/19 14:11:20.28 PsW8JGVf0.net
>>684
TDSは変動スプレッドでBTできるらしいがやったことはない
2週間無料で使えるからやってみたら

717:名無しさん@お金いっぱい。
21/03/20 00:03:18.47 u8o9jKRO0.net
TDSは一応業者ごとの配信レートと同じスプレッド スリッページ スワップを設定できる代物だよ
理解して使ってる人がそもそもあんまりいない(ゴゴジャンも間違ってる)

718:名無しさん@お金いっぱい。
21/03/20 00:21:09.20 vdShUXYn0.net
多通貨やり取りするEAでこんなん出来たんだけど何をどう改良すればいいのか分からんくなってきた。Z-scoreがマイナス過ぎる?
てか5月なんでこんな負けるんだ…
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)

719:名無しさん@お金いっぱい。
21/03/20 00:34:42.13 N5mZO8NY0.net
>>689
各通貨ペアへの資金配分はどうしてるの?

720:名無しさん@お金いっぱい。
21/03/20 00:39:49.09 vdShUXYn0.net
>>690
↑のはBTデータ取りたかったので全部0.1lot固定です。複利の場合はSLまでのpipsに応じて資金の2%とかになるようにペアごとに調整される。

721:名無しさん@お金いっぱい。
21/03/20 00:50:05.89 mJaLvcqV0.net
これ凄いやろ
手法詳しく知りたいわ

722:名無しさん@お金いっぱい。
21/03/20 01:19:00.44 vdShUXYn0.net
いや、、なんか罠あるよな。各通貨ごとに15年間で最適化したパラメータでBT取ってQuantAnalyzerにそれぞれ読み込ませてるんだがそれがまずい?モンテカルロ分析とか言うの使ってみたら一瞬で破産してワロタw
>>692
ロンドン時間にて東京時間でのレンジをブレイクしたらエントリーする。
各通貨でブレイクしたと判断する強さや期間が違うのでそこをパラメータで最適化してんだけどそこがカーブフィッティングになってんのかな、、、

723:名無しさん@お金いっぱい。
21/03/20 01:36:47.88 mJaLvcqV0.net
>>693
このトレード回数ならカーブフィッティング気にしなくていいのでは
それにしても出来過ぎで逆に怪しい
これMT5使ってる?

724:名無しさん@お金いっぱい。
21/03/20 01:44:23.93 vdShUXYn0.net
>>694
そうなん?でも1通貨ずつが取引数少ない(15年で1500くらい。)から多通貨にしたんだよね。8通貨ペアでやっとこの回数。合成のチャートが↓。
とりあえずデモ口座で動かしてみるか、、、
いや、MT4だよ。MT5は使ったことないw
URLリンク(i.imgur.com)

725:名無しさん@お金いっぱい。
21/03/20 01:49:33.47 mJaLvcqV0.net
>>693
一回あたりの勝ち負けpipsが80と60で1日およそ4,5回トレードするって何種類のペア使ってるんだ?

726:名無しさん@お金いっぱい。
21/03/20 01:50:47.88 FNpikYJX0.net
タートルズやな

727:名無しさん@お金いっぱい。
21/03/20 01:50:57.90 vdShUXYn0.net
>>696
上に書いてるけど8通貨ペア。1通貨ペアだと月に3~5回くらいって感じ。

728:名無しさん@お金いっぱい。
21/03/20 01:56:47.06 mJaLvcqV0.net
>>695
なるほど
ポートフォリオの画像だったのね
じゃあカーブフィッテングしてないとは言い切れないね
とはいえどの通貨ペアでも通用する手法って凄いと思うわ

729:名無しさん@お金いっぱい。
21/03/20 02:03:15.71 vdShUXYn0.net
>>699
だよねぇ。15年間で通用するパラメータだとしてもやっぱりダメか。ただじゃあ他のパラメータにするって言っても成績落ちるパラメータしかないしどうすりゃいいんだって感じw
どうやっても同一パラメータで多通貨に通用するのって無理だと思うわ。。

730:名無しさん@お金いっぱい。
21/03/20 02:13:42.21 mJaLvcqV0.net
>>700
まあでも試しに運用してみる価値は十分あるのでは
それから相関性のある通貨ペア同士だと手法が重複して種金が分散するだけだから、そういうのは片方捨てて優秀な方を残すとかしたほうがいいかも

731:名無しさん@お金いっぱい。
21/03/20 02:22:08.29 vdShUXYn0.net
>>701
なるほど。ありがとう。デモでしばらく動かしてみるよ。
カナダドルとか入れようと思ったんだけどプラスはプラスでもそもそもブレイクが少ないのか取引が15年で500回くらいだったんだよね。

732:名無しさん@お金いっぱい。
21/03/20 02:22:26.79 mJaLvcqV0.net
>>700
15年かつトレード回数1500でPF1.25あたりなら過剰最適問題なさそう

733:名無しさん@お金いっぱい。
21/03/20 02:32:24.81 mJaLvcqV0.net
>>702
同一パラメータで他通貨に通用する必要ないんじゃないの?
通貨ペアごとに最適パラメータ決定したらいいじゃん

734:名無しさん@お金いっぱい。
21/03/20 03:04:17.79 FNpikYJX0.net
やばいEAが爆誕したんだが
URLリンク(imgur.com)

735:名無しさん@お金いっぱい。
21/03/20 03:04:54.94 FNpikYJX0.net
みんな良いヒントをありがとう

736:名無しさん@お金いっぱい。
21/03/20 08:09:15.81 rGDWhdwV0.net
レンジブレイクアウト(シグナル)と1回の損切りが資金の2%というのはわかったけど、
利確と損切のルールが知りたいところ>仮想通貨8通貨ペアの人

737:名無しさん@お金いっぱい。
21/03/20 09:30:08.71 Fn3eAE1E0.net
良かったな沢山儲けてくれよ

738:名無しさん@お金いっぱい。
21/03/20 09:44:58.58 vdShUXYn0.net
>>703,704
そういうもん?ならちょっと信じてやってみる。
>>705
すげぇなあ、、なんでそんな綺麗な曲線になるん?
俺のは1通貨ペアあたりだとギザギザで上がってくのがやっとだわ。
>>707
損切りはレンジ下限-固定pipsに。利確は損切りの幅を一定倍(パラメータ)したものを反対側に置くって感じです。
あと仮想通貨は入ってないよwペアは↑のチャートの下に書いてある8つです。

739:名無しさん@お金いっぱい。
21/03/20 09:47:21.23 gI4eZa1a0.net
キレイな右肩上がりというのはあり得ないのよ
相場がそんなに安定しとるか?
安定しとるのはバックテストのシミュレータのクセなんだ

740:名無しさん@お金いっぱい。
21/03/20 09:55:46.30 vdShUXYn0.net
>>710
そのBTでもギザギザだから>>705みたいななめらか曲線がすげぇなぁ、とw
俺はあと何をしたら実弾でいけるのかを模索してるところw

741:名無しさん@お金いっぱい。
21/03/20 10:01:36.65 FNpikYJX0.net
>>709
細かく見ればギザギザしてる。勝率48%だから半分以上負けだが、損小利大で取引数が大きから右肩上がりに見えるだけだ。
まあ、かなり怪しいのも事実で、FTの結果待ち。

742:名無しさん@お金いっぱい。
21/03/20 10:14:55.68 mJaLvcqV0.net
>>712
このレポートだけじゃなんともいえん

743:名無しさん@お金いっぱい。
21/03/20 11:52:07.21 gI4eZa1a0.net
損小利大はBTいい数字出ちゃうんだよな
1:1だとどうなるかな

744:名無しさん@お金いっぱい。
21/03/20 13:11:08.59 vdShUXYn0.net
>>714
そういうもんなんか。。
こっちが1:2で
URLリンク(i.imgur.com)
こっちが1:1。他パラメータは同じ。
URLリンク(i.imgur.com)
たしかにガタつきが大きくなるような。。

745:名無しさん@お金いっぱい。
21/03/20 13:35:27.06 gI4eZa1a0.net
>>715
PF1.1やんけ。だめやんけ
あと短いスパンはだめよ。特に急落急騰


746:の逆張りはいい成績になる



747:名無しさん@お金いっぱい。
21/03/20 13:58:44.09 vdShUXYn0.net
>>716
>>695のポートフォリオもPF1.1~1.4の集まりなんだよね。ダメか、、、
短いスパンってのはどゆこと?急落急騰の逆張りはエントリーチャンス自体があまりなさそうだなぁ。今のロジックとはまったく別だからこれがダメだったら試してみるわ。

748:名無しさん@お金いっぱい。
21/03/20 14:00:05.44 gI4eZa1a0.net
>>717
BTの癖でいい成績になる。なぜならスプが開くと急落したことになって
それは戻るから

749:名無しさん@お金いっぱい。
21/03/20 16:04:30.93 mJaLvcqV0.net
いや、PF1.2くらいで十分やろ
こいつがつくったea見てみたいわ

750:名無しさん@お金いっぱい。
21/03/20 16:11:22.15 gI4eZa1a0.net
じゅうぶんじゃないよ
「平均」1.2だし、実際はスプは拡大するから負けるし、最適化したパラメータは未来では必ずパフォーマンスが落ちる
それでも儲かりそう?

751:名無しさん@お金いっぱい。
21/03/20 16:34:58.55 mJaLvcqV0.net
PFだけじゃゴミか優秀か判断できないってことを言いたいんだわ
勝2pipsで負1pips と勝20000pipsで負け 10000pipsが同じPF2になるわけやろ。でも後者は10000pips獲得や
儲かるか?後者だったら儲かるかもな
PFなんてチラ見して捨ててさっさと別の評価項目確認しろ

752:名無しさん@お金いっぱい。
21/03/20 16:39:38.26 gI4eZa1a0.net
え?PF画ほどすべてだと思うんだけど
利損にそれほど差がなければ

753:名無しさん@お金いっぱい。
21/03/20 17:01:56.10 ICyT5Jp40.net
すべてか、よくそこまで言えたな恐れ入った
まあ、勝ったやつが正解なんで好きなようにやったらええ

754:名無しさん@お金いっぱい。
21/03/20 17:10:25.67 yh6iKQSm0.net
2000年から2010年ぐらいまででやると
数百億以上になるんだけど
2000年ごろはmt4なんかないだろ
mt3が2003年か
当時はだれもやってなかったから利益が出やすいのか
現在はみんなやってるから乱高下
rsiとか同じインジで入ってるからだろ

755:名無しさん@お金いっぱい。
21/03/20 19:48:51.02 DYPgYf5o0.net
PF1.1が駄目とか相変わらずここはその程度のレベルか

756:名無しさん@お金いっぱい。
21/03/20 19:50:22.45 gI4eZa1a0.net
ダメだろBTだぞ

757:名無しさん@お金いっぱい。
21/03/20 20:51:18.79 u8o9jKRO0.net
自分で運用するより売った方が儲かるよ

758:名無しさん@お金いっぱい。
21/03/20 20:54:07.34 FNpikYJX0.net
△ 自分で運用するよりも売ったほうが儲かる
○ 自分で運用するよりも売ったほうが儲かるものが売られてる

759:名無しさん@お金いっぱい。
21/03/20 20:58:09.94 pn9PK90h0.net
おれは運用しつつ売ってる
運用益の10%くらいにしかならんけどな

760:名無しさん@お金いっぱい。
21/03/20 21:02:12.27 Fn3eAE1E0.net
こうやって乞食商材屋に転向していくんだよ
他人に迷惑かける哀れな末路だよ…

761:名無しさん@お金いっぱい。
21/03/20 21:27:56.48 GJlkqSKt0.net
取引回数とPFはセットに決まってる

762:名無しさん@お金いっぱい。
21/03/20 21:44:43.24 gI4eZa1a0.net
そういう算数の話じゃない
そもそも利益がでないだろという話だ
しょーもな

763:名無しさん@お金いっぱい。
21/03/20 22:18:23.36 GJlkqSKt0.net
スキャに近い感じならPF1.1でもアリじゃねーの?
むしろ堅牢性は高いだろ、リアルでPF1.1ならだけど

764:名無しさん@お金いっぱい。
21/03/20 22:21:12.90 GJlkqSKt0.net
あー、ごめんごめん>>715の話しか
これは話しにならないわ

765:名無しさん@お金いっぱい。
21/03/21 02:06:09.39 gDko8w9g0.net
mt4eaはドル円などは年々利益が減っているだろ
それは多くが同じインジでやってるから
これからはbtcなどあまりやってない通貨をねらう

766:名無しさん@お金いっぱい。
21/03/21 07:01:48.79 zqYMqcDp0.net
>>735
ドル円基準でもの言ってる時点で話にならないから

767:名無しさん@お金いっぱい。
21/03/21 11:01:53.43 5zx5PS4r0.net
よく知らんけどドル円に限らずどの通貨でも同じなんじゃないの?
BTCも含めて

768:名無しさん@お金いっぱい。
21/03/21 11:38:15.22 jtW7adO80.net
>>737
ボラティリティが違う
デイトレーダーはどれだけの値幅を取るかで利益が違ってくる
為替で億越えがまったく居ないのはそのせいだったりする

769:名無しさん@お金いっぱい。
21/03/21 11:44:22.70 5zx5PS4r0.net

ドル円は同じインジ使ってる人が多いからそのボラが減ってるなら
他の通貨も同じインジ使ってる人がいてボラが減ってるんじゃないの?

770:名無しさん@お金いっぱい。
21/03/21 11:54:50.98 mw0ovIqL0.net
同じインジ使ってる人が多いとか関係ないだろ
俺たち貧乏人がレート動かしているわけないだろ
レート動かしている奴ならインジ使ったなんとか手法とかに興味ないだろ

771:名無しさん@お金いっぱい。
21/03/21 12:50:06.99 jtW7adO80.net
国vs国の莫大な資金流量に一般人が介入しても微々たるものよ
インジケータのほとんどが期間時間を平均化したりするものが多いのでブレるからそれに合わせて最適化したとこでまたブレる
この辺りはラリーウィリアムズの本とか読むとなるほどって思うので一度読むのをおすすめする

772:名無しさん@お金いっぱい。
21/03/21 13:15:56.60 YfDC1oUC0.net
>>705ですが、怪しすぎたので一度ヒストリカルデータ消して入れ直しBTしたら
全く違う使えない結果になったんですが何だったんですかねぇ。

773:名無しさん@お金いっぱい。
21/03/21 14:08:42.58 WfD4T6/E0.net
>>742
そういえば俺も一度だけ何の脈絡もなく爆益レポートがでてきたことあるわ
原因は今もよくわかってない

774:名無しさん@お金いっぱい。
21/03/21 14:20:22.03 J0gJaV2T0.net
あーそういえばスプが反映されず0になるバグあったぞ
数年前だけど。それじゃねえの

775:名無しさん@お金いっぱい。
21/03/21 16:16:03.01 gDko8w9g0.net
爆益なのは2000年から2010年ぐらいだよ
5年ごとに同じeaでやるとどんどん減ってるよ
多くの人がea制作ソフトでやってるので利益が減ってきたってことだ
株のトレードステーションなんかはea制作ソフトが日本にないので
撤退したよ
bnfが利益を出したのも2005年のジェイコム
そのころはあまかったってこと

776:名無しさん@お金いっぱい。
21/03/21 16:18:51.69 gDko8w9g0.net
mt4ができたのは2005年だからね
そのころは自動売買なんかやってるひとはほとんどいない

777:名無しさん@お金いっぱい。
21/03/21 16:41:30.68 kh2ZbqEt0.net
児童売買はかなりの歴史があると思う

778:名無しさん@お金いっぱい。
21/03/21 17:07:55.37 4wiM/kRX0.net
↓いわゆる進化ゲームにおける適応戦略
君主論(マキアヴェリ)中公文庫(in p.144)
時勢とともに、自分のやり方を一致させた人間は成功し、逆に、時代と自分の行き方がかみ合わない者は不幸になる
ある君主がきょうは隆盛をきわめているのに、翌日には、滅んでしまうようなことがよく起こる。その間、この君主の気質やもち味がなんら変化したわけではないというのに。
If the history books were illustrated, they gave the impression that the world had been moving steadily forward in the past thousands of years, from the vague to the defined, the savage to the civilized, the crude to the scientific, the unfamiliar to the known. -Stephan Spender

779:名無しさん@お金いっぱい。
21/03/21 17:12:21.69 J0gJaV2T0.net
昔はスプ広かったろ
昔なら儲かったとか無駄な妄想

780:名無しさん@お金いっぱい。
21/03/21 17:40:30.81 6mknAMR60.net
結局自動売買で儲かってるやつっていないんか?でもいなかったら今このときまで残ってもいないよね、、、

781:名無しさん@お金いっぱい。
21/03/21 17:44:23.01 WfD4T6/E0.net
商材屋になったやつだけ儲かってるのかもな

782:名無しさん@お金いっぱい。
21/03/21 19:35:53.05 mw0ovIqL0.net
残ってるとはシストレやMT4/MT5のことかな
誰も勝てなくても残るしこれからも消えることはないと思う
BTなら誰でも億万長者になれる
そんなBT結果に意味なしと悟っても潔く諦める人は少ない

783:名無しさん@お金いっぱい。
21/03/21 20:50:45.55 /89ufybS0.net
多通貨でやってるやつ朗報かもしれん
quant analyzerというアプリでmt4でも複数通貨の合成チャートができる
これかなり使えるぞ

784:名無しさん@お金いっぱい。
21/03/21 21:28:40.06 JYGc6jpU0.net
世間を欺けても自分の心は欺けない
一つの自作EAを信頼できるようになるまでには5年程かかる
成功を祈る!

785:名無しさん@お金いっぱい。
21/03/21 21:35:19.37 WfD4T6/E0.net
QAのポートフォリオは最初に貼ってただろ…

786:名無しさん@お金いっぱい。
21/03/21 22:46:48.58 UVwQ346I0.net
>>753
俺に言ってくれてるんだろか。。
>>695に貼ったのがQAで出した8通貨合計の損益チャートだよ。

787:名無しさん@お金いっぱい。
21/03/22 01:24:11.13 LMOVzJ/h0.net
MT4/MT5 オワタ\(^^)/

788:名無しさん@お金いっぱい。
21/03/22 01:38:46.78 W66glVml0.net
>>753
それって例えばドローダウンした時に1通貨ペアだけなら証拠金残的にギリギリ飛ばずに済んでそこから盛り返したのに、
複数通貨ペア合成だとその時にたまたま他の通貨ペアが同時にエントリーしたことによって証拠金が足らなくなって飛んでしまうようなケースではどういう処理をしてるの?
>>695もロットを上げていけば当然そういうケースに遭遇する可能性はあると思うんだが。

789:名無しさん@お金いっぱい。
21/03/22 04:26:36.23 fOVq/9y30.net
>>758
資金管理だろ、それは単に

790:名無しさん@お金いっぱい。
21/03/22 05:17:30.10 MJw0mE7Q0.net
同じシステムやロジックが相互に影響し合わないっていうなら
ゴゴジャンで沢山売れてきたEAや
仮想通貨でいうド転君botは今もなお現役だっただろうな

791:名無しさん@お金いっぱい。
21/03/22 07:41:07.88 kdw0gJID0.net
armのwindowsで開発してる変人いる?
BTするとSとL一回ずつ注文&クローズして以降オーダーしないんだよな
会社から借りてたi7ノートでは動くんだ。変な現象

792:名無しさん@お金いっぱい。
21/03/22 08:41:33.67 HwgdovMt0.net
>>758
単純に1通貨で0.1lotなら0.01lot、複利なら1通貨2%を0.2%にすれば似たようなリスクで運用出来るよ。ロジックで回避するような話ではないかと。

793:名無しさん@お金いっぱい。
21/03/22 08:50:01.88 oCIHyaxc0.net
>>761
とりあえずどこでどう止まってるかくらい自分で調べたら

794:名無しさん@お金いっぱい。
21/03/22 11:15:53.79 86epoqSS0.net
>>763
ARM版使ってるやついるか?
まともに動いてるか?ってだけだ
もしかしたら、おかしいかもってだけだ
お前に解決しろとか言ってねえし

795:名無しさん@お金いっぱい。
21/03/22 12:13:41.67 QiHUMRKb0.net
またアホ自慢か

796:名無しさん@お金いっぱい。
21/03/22 12:15:58.25 2jCz4ECQ0.net
ノートパソコンでの開発は大変だろうに。安いのでいいからデスクトップバソコンと27インチのモニター買ったほうがええで

797:名無しさん@お金いっぱい。
21/03/22 12:24:56.36 VGB+arRz0.net
>>764
なにキレてんだ
設定かデータがおかしいだけやろ

798:名無しさん@お金いっぱい。
21/03/22 12:28:02.01 /iqsAH8T0.net
>>767
ARM版使っていってんだろうな?

799:名無しさん@お金いっぱい。
21/03/22 13:37:55.96 4Rr1cxZD0.net
わざわざ特殊な環境で開発や運用したがる理由て何なん

800:名無しさん@お金いっぱい。
21/03/22 14:21:09.20 VCBVRQn10.net
>>769
わからん。個人的なやりやすさ?でも、レス見ると不都合生じてて誰も解決策出せてないから、不便そうには見えるな。

801:名無しさん@お金いっぱい。
21/03/22 23:17:59.88 MJw0mE7Q0.net
Surfaceなら普通の16gbメモリ乗った7かBookがいいよ

802:名無しさん@お金いっぱい。
21/03/23 01:31:50.96 ZK4q3EnZ0.net
スマホしか持ってない世代が自動売買で稼げると信じて変なPCでデビューしてるんでしょう
普通に考えて、ChromebookやMacBookAirとかBTも最適化も遅いし話にならんだろ

803:名無しさん@お金いっぱい。
21/03/23 07:38:57.43 WtwPfOgF0.net
すごいぴーしーで稼げない人たちのスレはここですか?

804:名無しさん@お金いっぱい。
21/03/23 11:27:14.12 Fv5q4onk0.net
今日勝った。70ピピ。7000円。

805:名無しさん@お金いっぱい。
21/03/23 11:30:48.62 GTQ5qLUd0.net
>>773
自己紹介おつ

806:名無しさん@お金いっぱい。
21/03/23 11:54:51.41 DeyoPp+T0.net
為替で億トレが少ないのは業者が口座を凍結してくるからだよ
ノミ行為をやってるからだ
またレバ規制は消費者保護ではなく税金をとろうとしてるだけ
ハイレバで含み益で両建てして年をこさせないようにしている

807:名無しさん@お金いっぱい。
21/03/23 12:13:24.67 0tG/7gSc0.net
>>775
めちゃ反応しちゃったね

808:名無しさん@お金いっぱい。
21/03/23 12:43:18.46 tLnNiTNh0.net
国内なら安心、海外でやるやつは馬鹿。

809:名無しさん@お金いっぱい。
21/03/23 12:47:55.82 vvhrWJ470.net
>>776
両建てでとうやって税金逃れんだ?
具体的に説明してみエアプくん

810:名無しさん@お金いっぱい。
21/03/23 12:49:16.18 iBnaV3Xe0.net
教えて下さいだろ。このデコスケ

811:名無しさん@お金いっぱい。
21/03/23 13:11:57.92 wJQ2Gwi+0.net
これはエアプと言われても仕方が無いな

812:名無しさん@お金いっぱい。
21/03/23 13:38:05.31 mTFLrVXM0.net
単純に損益確定させなければ税金はかからないから決済を両建てに置き換えて含み益増やしてるだけだろ。
その分余分にスプはかかるが倍倍ゲームなんで年単位で利益が増えるって話やな。

813:名無しさん@お金いっぱい。
21/03/23 14:53:02.77 DeyoPp+T0.net
ビットコインは法人は含み益に課税される
これは税金泥棒
消費者保護ではない
またビットコインは雑所得でyoutubeも雑所得で相殺できる
他の所得と相殺できないと税務署にかかれているのでだまされたやつもいるだろう

814:名無しさん@お金いっぱい。
21/03/23 15:00:41.94 DeyoPp+T0.net
利益の繰り延べで調べればわかる
前の利益が500万なら
1,btcの500倍で100万で5億両建て
2,500万利益で片方損きりで以前の利益と相殺で0円
3,片方の含み益500万を反対売買でとめる
4,年をまたいで決済で0円。また少し残して減価償却
これをやられるとこまるのでbtcの法人は含み益に課税という汚いことをやっている
また含み益は減価償却するれば最後には0になる

815:名無しさん@お金いっぱい。
21/03/23 15:08:52.81 LfUjQ2XX0.net
面白いね

816:名無しさん@お金いっぱい。
21/03/23 15:23:26.82 vmHXfLJg0.net
>>783
雑所得同士だから合算できるだけで、他の所得とは通算できないって話やろ
てか、含み益に課税ってのはBTCに限った話じゃないし
それにBTCで500倍も両建てもできるとこなんてまともなとこないだろ

817:名無しさん@お金いっぱい。
21/03/23 15:59:02.89 QrHLtk6R0.net
よくわからんので、頭を整理してみた。
12/29 500万円利益 ノーポジ
12/30 BTCFXで、500btcのLと500btcのSをポジる。その後価格が動けばどちらかが損、他方は利益
500万円を損するポジションを1日でつくるとなると、1日1万ぐらい動くとすれば、
500万/1万=500btcほどのポジをLとSを持つ必要があり、証拠金は
1000btcのつまり50億円分ポジってるので、レバ4倍だとしても証拠金12.5億円必要。
12/


818:31 500万円含み損のポジションを決済し、 12/31 23:59 当年の利益はプラマイゼロ、利確前の含み益ポジション500万円 1/1 500万円を翌年一括ではなく、数回に分けて決済。10回に分ければ 累進課税の罠から逃れることが可能 たしかに利益の繰り延べですね 株も評価益・評価損しないとならないけど、一律20%ならいつやっても同じような気もしたが、 得したときだけ税金とられて損したときは何の補填もない税制は不公平だな 得してから翌年損して退場したら、何の補填もない 損して翌年得をすれば前年との相殺ができる(国内株式と国内FXだけ?)



819:名無しさん@お金いっぱい。
21/03/23 16:08:16.22 QrHLtk6R0.net
BFでBTC現物買ってバイナンスに送金してアルトコインいっぱい買ってたんだけど、
どんだけ儲けたかはクリプタクトのお世話になりました。
いちいち計算してらんねーYO
ちょっと質問2つ。
質問1
10年でコツコツとためた500万円現金があります。
昨年1月5000円/gで金の現物を買いました。
昨年12月6000円/gになっていましたけど、
この場合、評価益では100万円ですが税金を払う必要があるのでしょうか?

質問2
10年でコツコツとためた5000万円現金があります。
昨年タワーマンション5000万円の物件を現金一括で買いました。
物件が値上がりし、昨年12月の時点で手放すと6000万円といわれました。
この場合評価益は1000万円ですが税金を払う必要があるのでしょうか?

820:名無しさん@お金いっぱい。
21/03/23 16:25:16.43 GTQ5qLUd0.net
>>788
流石にスレチ

821:名無しさん@お金いっぱい。
21/03/23 21:12:54.24 E8CXS9f30.net
それで、エアプとか言ってたやつは784に対してなにも反論しねーの?
最後の減価償却とか、どう思ってんのか気になるんだけど
784の言うことに納得して自分がエアプでしたwと認めるのでおけ?

822:名無しさん@お金いっぱい。
21/03/23 21:28:32.22 tLnNiTNh0.net
まぁ、節税は程々に。上のは倫理上、明らかにアウトだから含み益からとってるだけで、税金泥棒ではない。
もっとまともな方法で節税しろ。

823:名無しさん@お金いっぱい。
21/03/23 21:41:06.27 BIGxD6IM0.net
個人事業主ふるさと納税

824:名無しさん@お金いっぱい。
21/03/23 22:23:06.22 wJQ2Gwi+0.net
>>784
汚いのはどっちだよw
つーか今時そんな単純な税金逃れを税務署が見逃してくれると思ってんのか?
だからエアプって言われんだよ

825:名無しさん@お金いっぱい。
21/03/23 22:56:12.32 vvhrWJ470.net
>>790
エアプ丸出しw
てか荒唐無稽杉て話にならん
なにに反論すんだマヌケ

826:名無しさん@お金いっぱい。
21/03/23 22:57:06.03 vmHXfLJg0.net
エアプしかいない。

827:名無しさん@お金いっぱい。
21/03/23 23:33:32.49 E8CXS9f30.net
なんだ、こいつらID変えてるだけで同一人物か。
税金逃れってか、節税は制度の範囲内だろ?
荒唐無稽とか、そんな建設性の無い話じゃなくて、なにがどう荒唐無稽なのか、理論立てて論破してくれませんかねw
 
780が言うようにデコスケ野郎に、784は説明したんだろ?なら次はお前らデコスケ野郎がそれに反論してやれよw

828:名無しさん@お金いっぱい。
21/03/23 23:36:03.33 vvhrWJ470.net
>>796
マヌケw

829:名無しさん@お金いっぱい。
21/03/23 23:41:27.98 E8CXS9f30.net
反論できないのわろたw

830:名無しさん@お金いっぱい。
21/03/23 23:41:40.88 wJQ2Gwi+0.net
>>796
おい、俺をそいつと一緒にすんな
つーか税務署舐めんなエアプ

831:名無しさん@お金いっぱい。
21/03/23 23:42:39.92 E8CXS9f30.net
まぁ予想通りやけどなww
君らに論理的な反論できると思ってないから安心していいよw

832:名無しさん@お金いっぱい。
21/03/23 23:43:42.75 E8CXS9f30.net
この短時間でエアプID連投の時点でお察し

833:名無しさん@お金いっぱい。
21/03/23 23:46:55.19 wJQ2Gwi+0.net
まあ税務署に相手にもされない小市民のエアプには理解できんだろな

834:名無しさん@お金いっぱい。
21/03/23 23:54:21.26 E8CXS9f30.net
ほら、説明できないんやろ?
784の提示は制度内での節税案な訳だけど、それのどこをとって税金逃れで見逃してくれない、と言ってるのか、説明どぞー
説明できない、しないに100諭吉w
君のは他人から聞いたのを鵜呑みにしてるだけで、自分で理解してないやろ?丸わかりやでw

835:名無しさん@お金いっぱい。
21/03/23 23:59:53.78 E8CXS9f30.net
現状は〇〇という制度だけど、784の&#9898;番は△△という行為をしているから、制度に当てはまらない
ほれ、&#11014;にフォーマット提示してやるから。
これならどんなやつでもある程度論理立てて説明できるやろ?
別にこれに限らなくても論理的ならいいからさ、説明してよ、お願いしますわ。俺はデコスケやろうと違ってちゃんとお願いできるからさ。
ほれ、784はデコスケやろうのお願い聞いてちゃんと説明したんやぞ?ならデコスケ野郎どもも説明してくださいよww

836:名無しさん@お金いっぱい。
21/03/24 00:02:37.26 E55D0l2s0.net
文字化けしたからもっかいフォーマット貼っとくわ。文字化けしてわかりまてぇーんとか言いそうやからなwデコスケ野郎どもはw

現状は〇〇という制度だけど、784の〇〇番は△△という行為をしているから、制度に当てはまらない

837:名無しさん@お金いっぱい。
21/03/24 00:36:52.31 1FO/oMmZ0.net
QAでby hour表示したときってこれエントリーかクローズかどっちの場合を計上しとるんやろか

838:名無しさん@お金いっぱい。
21/03/24 01:25:42.98 1FO/oMmZ0.net
多分エントリーだと思うんだけど

839:名無しさん@お金いっぱい。
21/03/24 01:34:20.94 LbRCRN4Y0.net
>>804
マジなんも知らんのやなw
反論云々の問題ちゃうねん
国税相手にそんな手法が通用するわけ無いだろ
なんで通用しないか何が問題か
テメーがエアプだから実務が分かってないだけやないかw
この恥晒しのマヌケw


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch