インデックスファンド part463at MARKET
インデックスファンド part463 - 暇つぶし2ch300:名無しさん@お金いっぱい。
20/11/12 17:28:44.93 TS1YLlm60.net
>>292
ボラが大きくなってるって言うからボラは大きくなってない、嘘つくなって話だけだよ
で、チャートがどうなったって?

301:名無しさん@お金いっぱい。
20/11/12 17:29:16.14 k4TuYtG90.net
>>292
せやなじっくりチャート見るべきやな。
SP500な。
URLリンク(i.imgur.com)

302:名無しさん@お金いっぱい。
20/11/12 17:44:07.00 AM5mf5To0.net
僕の手取り 95万
生活費 12万
貯蓄率 87%
年間1000万貯まる
厚切りジェイソンは貯蓄率9割でこれ以上だとさ

303:名無しさん@お金いっぱい。
20/11/12 17:55:28.39 ZoWPkF9X0.net
>>298
2018年以降とか言う近視眼的なのは論外としても、SP500は1957年に始まった指数なのに
1880年から始まってる思いっきり素人をだまそうとするグラフはどうなん?w
2018年以降限定は積みニー対象ならあり得るけどね、2018年に始まった制度だから

304:名無しさん@お金いっぱい。
20/11/12 17:56:56.26 4hPpQdSs0.net
>>258
今日眼力1.91%だね 厳選は2.35%
眼力積み立てるかな
厳選でもよかったんだけど何故かSBIでしか買えねー

305:名無しさん@お金いっぱい。
20/11/12 17:58:11.78 k4TuYtG90.net
>>300
URLリンク(www.multpl.com)
ソース

306:名無しさん@お金いっぱい。
20/11/12 17:59:55.05 980x2oeP0.net
不勉強な爺どもに初心者が騙されるのも忍びない。以下NYダウ各年月足。
2018
24163
26951
2019
24999
28538
2020
18213
29933
年々値幅は拡大し、下げた分上げ、上げた分下げる。
大きな陰線、陽線の出現率が明らかに上がり、コロナショック相場では更にこの動きが増している。
vixを主体とした高速AIアルゴリズム取引が引き起こしている現象で、こういったアップダウンで貴重な投資機会な随所に存在するが、結果的に一括ではこの地合いを逃す訳よ。
またゼロ金利地合いによる債券からのローテートは、長期投資家にも大きな分岐点となっている。
伝統的アセットすら脅かすこの不安定な地合いは、一括脳死投資法も伝統的な手法ではなくなりつつあることを示唆する現象と言う事。
無論こんな事を指摘しているのは一部の専門家くらいのもので大衆的情報ではない。
これらの情報を活かすも殺すも貴方次第。

307:名無しさん@お金いっぱい。
20/11/12 18:01:46.58 k4TuYtG90.net
>>303
そらね?ボラティリティが高い、上下で取�


308:黷スらそりゃね。余裕で一括超えるよな。 取れたらね?



309:名無しさん@お金いっぱい。
20/11/12 18:08:56.75 TS1YLlm60.net
>>303
知らないかもしれないから教えてあげるけど、2020年はコロナショックがあったんだよ
まあ、AIとは関係なく2018年にリスクパリティファンドが増えてVIXショックとか言われたことはあったけど、その後は聞かないな
基本VIXは、S&P500が下落してから上がる、もしくは同時に上がるもんだが、リスクパリティファンドはVIX上昇を見てから売るからVIXを増幅させることはある
つい最近のソフトバンクのナスダックオプション大量買いがあると、VIXは上がるがS&P500も上がることになるし、
今の相場もVIXが20~30の水準でS&P500は上昇していってるから、VIXでヘッジとかVIX上がったら買い場とか簡単んじゃないね

310:名無しさん@お金いっぱい。
20/11/12 18:11:00.11 sCdWeENq0.net
相場が良くなると、ほんとわらわらと湧いてくるな
おまえら、3、4、5月はどこおったんや

311:名無しさん@お金いっぱい。
20/11/12 18:13:30.01 JGQQFbmJ0.net
>>306
345月は脳死積立で正解やったしセーフ

312:名無しさん@お金いっぱい。
20/11/12 18:13:37.34 6vfa7rjW0.net
逆にお前は6月からどこにいたんだ

313:名無しさん@お金いっぱい。
20/11/12 18:14:42.89 y4k+2iot0.net
脳○という言葉は良くないよね
親からどんな教育受けたん
片親かな?

314:名無しさん@お金いっぱい。
20/11/12 18:17:16.70 sCdWeENq0.net
>>308
ずっとここ静観してるわ
ここ数日このスレ酷いよ

315:名無しさん@お金いっぱい。
20/11/12 18:28:00.67 0cr4mcAU0.net
>>309
釣り針デカすぎてちょっと笑った

316:名無しさん@お金いっぱい。
20/11/12 18:28:28.70 ZoWPkF9X0.net
>>303
言いたいことは分かるんだけど、VIXはsp500ベースだし、このスレでダウベースのインデックスを買ってるやつはいないから
ダウで話されてもしょうがないんだわ。SP500も似たようなもんだから年1回ある裂け目(稲妻の輝く時ってやつか)で
上手く買えれば一括放置よりも儲かるかもしれないね。タイミングよく買えればだけど
URLリンク(imgur.com)

317:名無しさん@お金いっぱい。
20/11/12 18:35:18.40 CkHlkz0x0.net
>>307
積立が正解?wwwwwwwwww
めったにない美味しい時に積立が?
もうあんなチャンス来ないかもよ

318:名無しさん@お金いっぱい。
20/11/12 18:35:20.76 ZoWPkF9X0.net
そして我々のオルカンはコロナ前の設定来最高値をついに更新しましたよ。ジャブジャブ万歳ですわ

319:名無しさん@お金いっぱい。
20/11/12 18:36:05.78 +zwC8Xmb0.net
ダウ先下げ
ナス先上げ
ナス狼狽売りしてダウ行った奴w

320:名無しさん@お金いっぱい。
20/11/12 18:37:14.59 XmOwlrPa0.net
sp500かvt買っておいて
20%下がったらspxlに資産の1/3を切り替えでいい

321:名無しさん@お金いっぱい。
20/11/12 18:44:47.33 ZPD2pch50.net
オールカントリーいつ買おう
11000円まで下がってくれないかな
待つのも無駄かな
URLリンク(i.imgur.com)

322:名無しさん@お金いっぱい。
20/11/12 18:47:41.88 TS1YLlm60.net
グロ5 +1.3%
グロ3 -0.2%
Slim S&P500 +1.0%

今日は日本株調整の日だな
グロ5はゴールドが結構下がったのにしぶとい

323:名無しさん@お金いっぱい。
20/11/12 18:50:48.40 GeQZP+Ri0.net
グロ5一本でいい

324:名無しさん@お金いっぱい。
20/11/12 18:55:02.69 odLSZ5530.net
グロ5をコロナショックのときにたくさん買ってたら大金持ちになってたなあ

325:名無しさん@お金いっぱい。
20/11/12 19:06:47.25 JGQQFbmJ0.net
>>313
そう言って一括するやつがリーマンIT級では底値で買えず死ぬんだよ

326:名無しさん@お金いっぱい。
20/11/12 19:08:53


327:.44 ID:k4TuYtG90.net



328:名無しさん@お金いっぱい。
20/11/12 19:09:18.48 /jr9ulmx0.net
さーがーれー

329:名無しさん@お金いっぱい。
20/11/12 19:09:43.03 k4TuYtG90.net
>>322
コロナショックで40万円。今170万円。

330:名無しさん@お金いっぱい。
20/11/12 19:12:21.08 9t/U7Fcu0.net
>>321
現金持ってりゃ底値では買えるかもしれないが、トータルリターンは低い(可能性が高い)んだよな
運次第だけどさ

331:名無しさん@お金いっぱい。
20/11/12 19:12:56.15 YWo6NRKW0.net
>>321
ニワカwww

332:名無しさん@お金いっぱい。
20/11/12 19:16:20.53 pYu1paos0.net
一生懸命積み立ててるんだからグロ5あがるなよ

333:名無しさん@お金いっぱい。
20/11/12 19:19:33.82 FgOwlp6x0.net
インデックスファンドの特性を活かすことを考えたら意味不明な書き込みしかないな

334:名無しさん@お金いっぱい。
20/11/12 19:22:37.37 P4GKHaLq0.net
>>320
ほぼ2倍です

335:名無しさん@お金いっぱい。
20/11/12 19:24:32.95 rQQmOZCS0.net
eMAXIS slim TOPIX 12,118 -22 (-0.18%)
eMAXIS slim 日経225 11,487 +77 (+0.67%)
eMAXIS slim 先進国株式 13,959 +154 (+1.12%)
eMAXIS slim 新興国株式 11,149 +35 (+0.31%)
eMAXIS slim 米国株式(S&P500) 12,943 +131 (+1.02%)
eMAXIS slim 全世界株式(除く日本) 12,234 +122 (+1.01%)
eMAXIS slim 全世界株式AC 12,248 +112 (+0.92%)
eMAXIS slim 全世界株式(3地域均等) 11,388 +47 (+0.41%)
eMAXIS slim バランス8均等 11,481 +15 (+0.13%)
eMAXIS slim 国内債券 10,177 +6 (+0.06%)
eMAXIS slim 先進国債券(ヘッジなし) 11,338 +14 (+0.12%)
eMAXIS 先進国債券(ヘッジあり) 10,436 +4 (+0.04%)
eMAXIS slim 国内REIT 7,945 -89 (-1.11%)
eMAXIS slim 先進国REIT 8,556 +49 (+0.58%)
楽天全米株式(VTI) 13,677 +144 (+1.06%)
楽天全世界株式(VT) 12,004 +107 (+0.90%)
楽天新興国株式 10,432 +72 (+0.69%)
iFree NYダウ 17,741 +32 (+0.18%)
iFree NASDAQ100 14,826 +371 (+2.57%)
iFree 新興国債券 11,366 +17 (+0.15%)
SBI VOO (S&P500) 11,892 +113 (+0.96%)
ニッセイバランス4均等 12,527 +37 (+0.30%)
Funds-i内外7資産(ヘッジあり) 14,910 +11 (+0.07%)
グローバル3倍3分法 12,889 -21 (-0.16%)
グローバル5.5倍バランスファンド 11,692 +150 (+1.30%)
楽天米国レバレッジバランス(USA360) 13,122 +153 (+1.18%)
ウルトラバランス世界株式 11,129 +76 (+0.69%)
間違っているかもしれないので自分でもご確認ください

336:名無しさん@お金いっぱい。
20/11/12 19:24:59.13 rQQmOZCS0.net
参考まで
Direxion S&P500 3X (SPXL) 62.41 +1.30 (+2.13%)
Direxion 20+ Treasury 3X (TMF) 34.56 +0.34 (+0.99%)
US Treasury Yield 3mo 0.10% -0.01%
US Treasury Yield 2y 0.19% +0.02%
US Treasury Yield 5y 0.46% +0.02%
US Treasury Yield 10y 0.98% +0.02%
US Treasury Yield 20y 1.53% +0.02%
先進国債券(ヘッジなし) - (ヘッジあり) (+0.09%)
Vanguard S&P 500 (VOO) 327.63 +2.29 (+0.70%)
Vanguard Total Stock Market (VTI) 182.56 +1.47 (+0.81%)
Vanguard Total World Stock (VT) 86.29 +0.55 (+0.64%)
iShares MSCI ACWI ETF (ACWI) 85.79 +0.71 (+0.83%)
SPDR Gold Trust (GLD) 174.90 -0.76 (-0.43%)
SMT ゴールドインデックス (ヘッジあり) 13,085 -61 (-0.46%)
eMAXIS NEO 遺伝子工学 12,099 +142 (+1.19%)
SBI ExE-iグローバル中小 17,147 +86 (+0.50%)
iFreeNEXT FANG+インデックス 20,226 +437 (+2.21%)
iFreeレバレッジ NASDAQ100 23,158 +1018 (+4.60%)

337:名無しさん@お金いっぱい。
20/11/12 19:28:48.09 3eZwgQgn0.net
おう ご苦労やのう

338:名無しさん@お金いっぱい。
20/11/12 19:29:19.19 EvHhCAPO0.net
またお金増え�


339:ス



340:名無しさん@お金いっぱい。
20/11/12 19:29:57.06 eTjTYdNV0.net
いつもありがとうございます

341:名無しさん@お金いっぱい。
20/11/12 19:31:52.37 EOhhR51N0.net
礼には及ばないぜ!

342:名無しさん@お金いっぱい。
20/11/12 19:32:23.51 gCXWJHqe0.net
3月大底でレバFANGのETF買っていれば500%

343:名無しさん@お金いっぱい。
20/11/12 19:38:47.77 735N88DM0.net
先週オルカンに40万入れて今日2万を利確した俺みたいな「本物の天才」もいるけど、まあ凡人は積立した方がいいと思うよ

344:名無しさん@お金いっぱい。
20/11/12 19:39:18.99 1gEOloVk0.net
買えないくせにw

345:名無しさん@お金いっぱい。
20/11/12 19:42:19.62 oUPgSlzc0.net
コロナ下げくっぞー

346:名無しさん@お金いっぱい。
20/11/12 19:44:15.93 vxnPJRUP0.net
楽天全米地味につよいやんけ
slim米国よりこっちがいいか?

347:名無しさん@お金いっぱい。
20/11/12 19:44:29.04 7lQFeFh+0.net
>>330
いつもありがとうございます!

348:名無しさん@お金いっぱい。
20/11/12 19:45:06.00 XmOwlrPa0.net
リーマンショックでspxlかあれば-97%で償還された可能性も
と考えたら動けず貯金全部底付近でsp500に入れただけで50万くらいの儲けにしかならんかった
ある程度動くのは大事だと思ったわ

349:名無しさん@お金いっぱい。
20/11/12 19:47:39.87 AoLk5SNI0.net
S&P500の長期予想、20年:3700⇒21年:4300⇒22年:4600=ゴールドマン URLリンク(moneyworld.jp)

350:名無しさん@お金いっぱい。
20/11/12 19:48:04.10 oZ2rCM4Q0.net
>>340
上方乖離マン!

351:名無しさん@お金いっぱい。
20/11/12 19:48:51.53 Jknq28Ib0.net
>>337
俺は10月末にオルカン10万円買って今日1万円利確したぜ

352:名無しさん@お金いっぱい。
20/11/12 19:49:17.75 0X+A+6Gb0.net
自慢いいっすか?今年のNISA枠
URLリンク(i.imgur.com)

353:名無しさん@お金いっぱい。
20/11/12 19:50:06.93 EaqZLc6z0.net
>>322
グロ5はNISAで買えば無税だけど
ビットコインは最大で55%も税金でとられるぞ

354:名無しさん@お金いっぱい。
20/11/12 19:50:11.82 AoLk5SNI0.net
日経225より日経500がいい

355:名無しさん@お金いっぱい。
20/11/12 19:52:00.32 EaqZLc6z0.net
>>346
誇っていいぞ、よくやった

356:名無しさん@お金いっぱい。
20/11/12 19:53:05.32 utNatjJ90.net
>>330
いつもありがとう

357:名無しさん@お金いっぱい。
20/11/12 19:55:42.36 XmOwlrPa0.net
モルガンは去年今後5年4%ちょいの予想で今後さらに低下って長期予想出してたやろ
今は完全にバブル
gsは嘘書きすぎて信用ならん

358:名無しさん@お金いっぱい。
20/11/12 19:56:07.51 oKyZaxdt0.net
オールカントリー(日本除く)買ってます、持ち金が少ないので、毎日積立500円コツコツと。
YouTube見て、インデックス投資に目覚めたんですが、債券やREITを組み入れた方が良いような
ダメなような。

359:名無しさん@お金いっぱい。
20/11/12 19:58:44.61 cpd3+sPK0.net
>>352
日本除くだけしか買ってないとか?

360:名無しさん@お金いっぱい。
20/11/12 20:07:42.67 SIwBDGxM0.net
usa360は債権か?

361:名無しさん@お金いっぱい。
20/11/12 20:14:41.63 Z/PZcGbE0.net
>>352
学術的にはリターンリスク比を上げたいんなら入れればいいし、リターンだけを求めるなら株だけでいい
俺は債券は金持ちが現金の代用として入れるものだし、REITは株に不動産が含まれているので不要だと思ってる
URLリンク(i.imgur.com)

362:名無しさん@お金いっぱい。
20/11/12 20:15:06.51 +zwC8Xmb0.net
債券ですね

363:名無しさん@お金いっぱい。
20/11/12 20:21:48.60 4hPpQdSs0.net
年齢によるんじゃね 若いならリスク資産は株100%でも問題ないよ

364:名無しさん@お金いっぱい。
20/11/12 20:24:22.57 xDPTouJM0.net
>>352
最初オルカン(除く日本)買って色々手を出したけど最終的に「あれ?これオルカンだけでよくね?」ってなった

365:名無しさん@お金いっぱい。
20/11/12 20:24:27.30 Cy1KxU6k0.net
女医にお見合いを申し込む。
URLリンク(youtu.be)

366:名無しさん@お金いっぱい。
20/11/12 20:25:30.19 lTdjD01r0.net
>>340
楽天は下方乖離がね

367:名無しさん@お金いっぱい。
20/11/12 20:29:48.39 v4Zwl/dR0.net
>>352
入れたほうがリターンが良くなる

368:名無しさん@お金いっぱい。
20/11/12 20:31:17.73 zoS6E43U0.net
何を信じるかによる
リスクはリターンを蝕む説に納得した結果8均選んだ

369:名無しさん@お金いっぱい。
20/11/12 20:34:03.59 7THsIWah0.net
REITの坪単位の平均賃料が6ヶ月連続で値下がりしたな
空室率は世界的にはビックリするほど耐えてるがそれでも少しずつ上がってるし賃料もダウン
かなり厳しい

370:名無しさん@お金いっぱい。
20/11/12 20:37:59.25 nI01Crlr0.net
楽天・インデックス・バランス・ファンド
楽天・全米株式インデックス・ファンド
楽天・米国レバレッジバランス・ファンド
これを比較すれば何が正解か分かる

371:名無しさん@お金いっぱい。
20/11/12 20:38:10.29 oKyZaxdt0.net
>>353
そうです。
オールカントリーと悩みました。
>>355
やはりそうですか、株一色で行きます。
>>358
僕も同じです。
8資産買ってましたが、売却して鞍替

372:名無しさん@お金いっぱい。
20/11/12 20:39:56.18 oKyZaxdt0.net
>>361
株一色よりもリターン上がりますか?!

373:名無しさん@お金いっぱい。
20/11/12 20:45:59.37 4hPpQdSs0.net
>>366
URLリンク(emaxis.jp)
運用期間がほぼ同じな旧イーマクシス同士で比べればいい
国内・海外・バランスをクリックして比べれべてみたまえ
スリムとneoは見なくていい

374:名無しさん@お金いっぱい。
20/11/12 20:46:37.29 +YROHobk0.net
インデックス投資に目覚めたのならキチンとインデックスファンドで資産運用をすることだな
インデックスファンドじゃない投信を薦める人だけは信じない
そして彼らが薦める投信は例外なく信託報酬が高い。100%絶対にな

375:名無しさん@お金いっぱい。
20/11/12 20:50:33.61 nR2Q4Ag30.net
でもDIAM新興市場日本株ファンドに勝てるインデックスファンドってないよね

376:名無しさん@お金いっぱい。
20/11/12 20:52:43.86 6Y1hWhNT0.net
今までズームを中国企業と思っていて更にラッセル2000を中国の指数だと思っていた…

377:名無しさん@お金いっぱい。
20/11/12 20:53:56.34 DDvOnoOA0.net
日本のズームがストップ高行ったりするから、まぁ多少はね

378:名無しさん@お金いっぱい。
20/11/12 21:02:41.00 oKyZaxdt0.net
>>367
おぉ、わかりやすいわ!

379:名無しさん@お金いっぱい。
20/11/12 21:02:56.56 oKyZaxdt0.net
>>364
レバレッジ怖い!

380:名無しさん@お金いっぱい。
20/11/12 21:07:23.63 t5I8W4zN0.net
>>354
俺はちょっと値動きの荒い債券ってカテゴリに入れてる
sp500並みに動く債券なんてないけど比率は債券の方が多いしなー

381:名無しさん@お金いっぱい。
20/11/12 21:08:31.97 iTlTML4E0.net
>>367
なぜスリムは見なくて良いのですか?

382:名無しさん@お金いっぱい。
20/11/12 21:09:07.01 gQ1UMsFJ0.net
>>346
強すぎ

383:名無しさん@お金いっぱい。
20/11/12 21:11:02.41 bF+X/Jab0.net
>>375
なんで分からないのかが分からない

384:名無しさん@お金いっぱい。
20/11/12 21:17:53.02 oKyZaxdt0.net
>>375
slimは発売日がバラバラみたいです。

385:名無しさん@お金いっぱい。
20/11/12 21:34:44.22 AZvPXqED0.net
>>346
グロ5を6000円以下で仕込めてるのは良いね

386:名無しさん@お金いっぱい。
20/11/12 21:36:37.19 V0ei9pty0.net
>>346
底やね
当時は2番底くるくる言われとったよなー

387:名無しさん@お金いっぱい。
20/11/12 21:37:18.56 SYWTciQr0.net
>>366
普通に上がる
URLリンク(i.imgur.com)

388:名無しさん@お金いっぱい。
20/11/12 21:38:34.47 DR8XHXyv0.net
爆益の予感がおんどれらを包む

389:名無しさん@お金いっぱい。
20/11/12 21:50:54.19 HrBjdnMA0.net
>>346
グロ5
最安の日をピンポイントで取ったのは凄いな
こちとら怖くて毎日積立なのに

390:名無しさん@お金いっぱい。
20/11/12 21:59:57.23 kLkIhGcj0.net
>>346
底値の当日に約定か。たまたま?

391:名無しさん@お金いっぱい。
20/11/12 22:01:21.19 kLkIhGcj0.net
俺NISAでグロ5 110万ぶち込んだけど
なんどか分けたから平均取得単価8000円ちょっとだわ

392:名無しさん@お金いっぱい。
20/11/12 22:04:33.50 FAwxOO5A0.net
>>385
十分勝ち組やんけ

393:名無しさん@お金いっぱい。
20/11/12 22:10:49.68 OT8Ff+Tg0.net
でも今は個別株か株ETFをぶち込むべきだったと後悔してる
レババラの債券は長期的に不安だわ

394:名無しさん@お金いっぱい。
20/11/12 22:11:02.46 980x2oeP0.net
リートの最大の特徴は配当
株インデックスの平均が1~2%に対し、リートは倍程度。
ボラティリティのキャピタルゲインと合わさったインベスターリターンは10年間で平均10%オーバー。
意外にもシャープレシオはアセットでも上位なんだよね。
インフレ対策とは言われるけど、コモディティ程の値動きもないので、シャープレシオ要員というイメージ。
それと国内指数なので、海外要因に左右され辛いのがアフターコロナ向きかなと。(だからインフレ向きなのかw

395:名無しさん@お金いっぱい。
20/11/12 22:19:22.28 0X+A+6Gb0.net
>>384
たまたま
ここからナンピン開始する予定だったのがたまたま底だった

396:名無しさん@お金いっぱい。
20/11/12 22:19:37.26 k4TuYtG90.net
>>388
URLリンク(i.imgur.com)
まったく魅力的に見えない。
1200-1500までだな。拾うとしたら。

397:名無しさん@お金いっぱい。
20/11/12 22:21:06.70 JUEDJfxW0.net
毎日資産が増えていくー

398:名無しさん@お金いっぱい。
20/11/12 22:47:58.32 210LJqvq0.net
メンタル弱ってほぼ戻すまで買えなかったからコロナ下げで買えた奴うらやましいわ

399:名無しさん@お金いっぱい。
20/11/12 23:00:40.40 gQ1UMsFJ0.net
日経平均は思った以上に底堅いね
昨日ベアを24万、今日6万買い足ししたものの少し自信が薄れてきたよ
ここ最近はレンジ相場のまま週末にかかると下落傾向になると予想してるが、
思ったより底堅く明日や週明けに下げてくれるか不安が増してくよ
お遊びとは言え、当たってほしいものだね

400:名無しさん@お金いっぱい。
20/11/12 23:06:32.65 OT8Ff+Tg0.net
>>389
やっぱナンピンするつもりぐらいの気持ちで買い始めないと間に合わんね。リバウンドも早い

401:名無しさん@お金いっぱい。
20/11/12 23:06:51.29 lRO8I4tT0.net
利確するときに含み益出てればよいんだが…
こんなコロナショックとかのときにしなきゃならん買ったら、最悪よな…

402:名無しさん@お金いっぱい。
20/11/12 23:08:35.06 OT8Ff+Tg0.net
>>392
メンタル弱過ぎだろ。みんなが損してるから俺は悲壮感なかったわ。
みんなざまぁw という感情もあったからなw
むしろ祭りで興奮したわ

403:名無しさん@お金いっぱい。
20/11/12 23:11:38.63 AkP+RA7D0.net
今なら何とでも言える

404:名無しさん@お金いっぱい。
20/11/12 23:12:06.57 980x2oeP0.net
いやいや、焦りは禁物よw>>393
俺もベア処分は実施するが、それはまだまだ後だと観てる。
16日以降の五輪中止宣言がまず契機かな。
ドルコスト的に数回のナンピンが安全だと思うが、反対売買も視野に入れ、様々なシミュを練っておくといい。
最後のナンピンを踏み上げられた


405:時の損切りまでを検討しておいた方がいい。地合いの研究も含め。 リスクは想定内ならリスクではない。 それでも怖い場合はリスク取りすぎなので、投資金減らすか、別種目の方向で。



406:名無しさん@お金いっぱい。
20/11/12 23:12:28.10 EaqZLc6z0.net
俺はコロナのおかげで儲かった
狼狽売りや損切りしてくれた人には感謝してる

407:名無しさん@お金いっぱい。
20/11/12 23:34:09.65 IOZvi+g30.net
さーがーれーさーがーれー★に願いを

408:名無しさん@お金いっぱい。
20/11/12 23:34:39.53 DDvOnoOA0.net
>>393
ベアメッチャ売れてて同じ事考えてるのが多くてワロタ
感染者激増報道出てるし、来週楽しみや

409:名無しさん@お金いっぱい。
20/11/12 23:42:04.18 CUwXH84V0.net
ナスビックwwwwwwwwwwwwww

410:名無しさん@お金いっぱい。
20/11/12 23:54:13.91 gmRjznQT0.net
このスレはコロナの時他のスレと違って絶望感に溢れてなかったけどな
むしろサーキットブレーカーでテンション上がってた印象
俺のグロ5は平均取得単価7,410円で+759,101円+57.79%
>>346の3/19大底ピンポイント5,997円は凄い

411:名無しさん@お金いっぱい。
20/11/12 23:55:12.75 bJ489l8X0.net
パチンカス武村ひふみは相手にされなくなってこっちに来たか
うざいから帰れよこのハゲ

412:名無しさん@お金いっぱい。
20/11/12 23:55:44.98 CUwXH84V0.net
その武村ってよく聞くけど誰だよ

413:名無しさん@お金いっぱい。
20/11/12 23:58:22.74 bJ489l8X0.net
>>405
>>393
スレリンク(pachi板:196番)

414:名無しさん@お金いっぱい。
20/11/13 00:00:28.59 V611YG9Z0.net
あれだけ、あれだけ、あれだけ、みんながビビってる時に買えと言っっったのにのぉぉぉ!

415:名無しさん@お金いっぱい。
20/11/13 00:06:39.60 XPd7SmaZ0.net
>>393
こいつパチスレにいてわろた

416:名無しさん@お金いっぱい。
20/11/13 00:23:01.97 z8pmRM7u0.net
おい、フライデーやぞw しかも13日

417:名無しさん@お金いっぱい。
20/11/13 00:25:14.81 yDWybiBQ0.net
慌てふためいてナス売ってダウ買ったアホ今何考えてんのかなw

418:名無しさん@お金いっぱい。
20/11/13 00:49:23.60 vRAIH3SS0.net
>>393
お前いつも狼狽売買してベアで大損こいてるよなw
よく出て来れるわ
キチガイの精神構造よー分からん

419:名無しさん@お金いっぱい。
20/11/13 01:40:20.21 EP68N1iN0.net
こっから2~3日くらい上がって、来週ドカンか・・・。
おまえらもかわいそうに。

420:名無しさん@お金いっぱい。
20/11/13 01:44:44.62 LE4Dcjmz0.net
大暴落キタ━(゚∀゚)━!

421:名無しさん@お金いっぱい。
20/11/13 01:45:13.72 Ik6pXwct0.net
僕のお金返して!!

422:るーぷ
20/11/13 01:53:45.27 ydpwW9xe0.net
大底の大将、すごい。
選択も良いと思う。
その時点でのグロ5と米バラは案外に防御力もあるので
小玉に抑えられる。
アタリ以上に選択とタイミングがすごいかな?
逆行ったとしても良い手だとも思う。結果論で無くそれがわかれば大底の大将みたいに
勝てるんだとも思う。

423:るーぷ
20/11/13 01:55:02.60 ydpwW9xe0.net
ベアの大将は、あきらかに吹いたとこの部分ヘッジ売りだと思う。
ばかにしてるやつはむしろどうかしてる。知能が。

424:るーぷ
20/11/13 01:56:54.93 ydpwW9xe0.net
Wベアで無くベアなのも、懐が深いのを感じさせる。知能も深いかな?
俺なんかは貧乏人なんでWベアか実玉空売りだ。
貧乏人の手口だな。マジ。

425:るーぷ
20/11/13 01:59:58.09 ydpwW9xe0.net
おそらくWベアよりもベアのが、擦り切れが少なく、
スプレッドも取りやすいんだと推測する。そこまで考えたことは無かった。貧乏人なんで。
まあ、へたくそ貧乏人だと、ずぶずぶ大逆食らった時、損害減ったりするけどね。
Wベアのが。
下手で貧乏人向けかな?
自虐で無く、現状は俺はそっち向けだと思う。

426:名無しさん@お金いっぱい。
20/11/13 02:00:50.84 4K94IU6Q0.net
>>388
JーREITの坪単価、つまり一坪あたりの家賃収入が6ヶ月連続で下落してるんだけど、
最大の特長である配当が今後怪しいのは大丈夫なのかね?

427:名無しさん@お金いっぱい。
20/11/13 02:02:36.29 HYpf35MJ0.net
日産配当5%wwwwwwww→無配
の流れ(´・ω・`)

428:名無しさん@お金いっぱい。
20/11/13 02:05:55.12 jFEYLC3Q0.net
>>419
リートがアフターコロナ向きって書いてる人に質問してまともな回答が貰えると思うのかよ
アフターコロナに向いてないから一番回復してない分野なのにさ

429:名無しさん@お金いっぱい。
20/11/13 02:08:50.16 4K94IU6Q0.net
まあそうか
下落して今が割安かどうかは議論が分かれるけどアフターコロナ向きではないわな

430:名無しさん@お金いっぱい。
20/11/13 02:09:00.08 Qjh8Sp+n0.net
>>419
それってさ、今後のUSリートはどうですか?って質問と同じなのね。
因みにリートは配当の倍率に規制があり、還元率が高くなる鉄のルールがある。
カントリーリスクは確かにあるので、リートも世界分散させときゃいいし、怖いなら辞めとけばいい。

431:名無しさん@お金いっぱい。
20/11/13 02:10:00.69 HYpf35MJ0.net
ロジリートと老人ホームリートは買いだろ

432:名無しさん@お金いっぱい。
20/11/13 02:11:47.50 lmpFtJKN0.net
>>421
お前の頭ではもうアフターなのか?

433:名無しさん@お金いっぱい。
20/11/13 02:12:09.00 Qjh8Sp+n0.net
アフターコロナ向きですよどう見ても。
不動産は在住者がいる限り取引されるからね。
ケチつけてる人は寂しいのかな?それとも悔しさから?
残念ながら情報スレなんで、そこらの気遣いは致しません。

434:名無しさん@お金いっぱい。
20/11/13 02:12:53.11 HYpf35MJ0.net
住宅とリートいっしょにしてる奴wwwwwww

435:名無しさん@お金いっぱい。
20/11/13 02:13:55.69 4K94IU6Q0.net
不動産とREITは全然別物だけどな

436:名無しさん@お金いっぱい。
20/11/13 02:14:47.19 HYpf35MJ0.net
>そこらの気遣いは致しません
クソワロタwwwwwwwww(´・ω・`)

437:名無しさん@お金いっぱい。
20/11/13 02:15:31.18 HYpf35MJ0.net
情弱はよ寝ろ

438:名無しさん@お金いっぱい。
20/11/13 02:22:16.40 EM+eIXNQ0.net
飲食業は人がものを食べる限り無くならないから安定産業!ぐらいの根性論に聞こえるわ
そりゃなくならないだろうけど、それが儲かるかどうかは別の問題だわw

439:名無しさん@お金いっぱい。
20/11/13 02:25:35.52 HYpf35MJ0.net
工場でつくってデリバリー
シルバーライフとか有望そうだけどな(´・ω・`)しらんけど

440:名無しさん@お金いっぱい。
20/11/13 02:27:04.54 HYpf35MJ0.net
【経済】ファミレス最大手「すかいらーくHD」約200店閉店へ [朝一から閉店までφ★]
スレリンク(newsplus板)

441:名無しさん@お金いっぱい。
20/11/13 02:29:36.25 yvYs48nT0.net
繊維業でかって語られてた根性論だな
人間は衣服を着るから繊維業は無くならない。頑張ろう!ある程度は海外に移行しても絹織物、ジーンズ、必ず国内繊維業も生き残る。
そりゃまあ全滅はしないし生き残ってるけれどもダメダメ業界だよ

442:名無しさん@お金いっぱい。
20/11/13 02:37:03.40 HYpf35MJ0.net
バフェットが早々に見切りつけた事業じゃねえかw

443:名無しさん@お金いっぱい。
20/11/13 02:38:27.87 +V/og4ah0.net
お金がガンガン増えていく

444:名無しさん@お金いっぱい。
20/11/13 02:40:37.50 JKlfwOEj0.net
ユニクロはこの10年で株価7倍だけどなw

445:名無しさん@お金いっぱい。
20/11/13 02:47:04.01 4K94IU6Q0.net
まあとりあえず「今後も無くならない」ってのは大体駄目だな
自動車産業でも内燃エンジンカーは今後も途上国で需要が増えて○年は無くならないって言ってるもんな
自動運転カーで「今後も無くならない」なんて聞いたこともない
前途洋々、将来有望な話しかしないもの

446:名無しさん@お金いっぱい。
20/11/13 02:47:44.37 SaZ4rwo90.net
>>360
出たな乖離マン!

447:名無しさん@お金いっぱい。
20/11/13 02:48:29.62 +V/og4ah0.net
お金がガンガン消えていく

448:名無しさん@お金いっぱい。
20/11/13 02:52:23.34 4K94IU6Q0.net
10分間でどうなったんだと思ったら、確かにまぁまぁ来てるね

449:名無しさん@お金いっぱい。
20/11/13 02:52:45.34 r3EF5NrE0.net
おはぎゃーがおんどれらを襲う

450:名無しさん@お金いっぱい。
20/11/13 02:56:20.96 z8pmRM7u0.net
棚からおはぎをスライディングキャッチ!

451:名無しさん@お金いっぱい。
20/11/13 02:58:11.64 udQVwLjo0.net
なんか下がってね?

452:名無しさん@お金いっぱい。
20/11/13 03:21:55.82 JKlfwOEj0.net
パウエルが
ワクチンは中期的にいいニュースだが実体経済回復に反映させるにはまだ早い
だから金融緩和は続けていく
と言ったから
ワクチンで株が上がってるし早期に緩和止める�


453:フではと言う予測もあった中、 緩和をきちんと続けていくと言うことで基本株価にはいいアナウンスだけど 株買ってたプレイヤーが浮かれすぎだったと気づいて若干下げってことだな



454:名無しさん@お金いっぱい。
20/11/13 03:23:17.43 Sr51iFFr0.net
>>445
パウエルってなんで余計なことしかいわないんだ?

455:名無しさん@お金いっぱい。
20/11/13 03:25:58.29 JKlfwOEj0.net
米国債を全力ショートしてたゴールドマンサックス大敗北で国債金利はワクチン前に戻し

456:名無しさん@お金いっぱい。
20/11/13 03:28:08.15 JKlfwOEj0.net
>>446
いやいいアナウンスじゃん
ワクチンで回復したからやっぱり早期に金利上がるとか言われたら大暴落だ

457:るーぷ
20/11/13 03:28:58.13 ydpwW9xe0.net
鉄腕アトムの時代は、すべて高架道路になって、時に空飛ぶクルマが走ってると
みんな思ってたよ。
現実はしょぼいもん。
それでも山だったわけで、ここからは下り坂な可能性が高いよ。

458:るーぷ
20/11/13 03:32:11.28 ydpwW9xe0.net
貧乳を寄せて作った山で
共産貴族サヨクマスゴミ貴族ホモゼウス貴族だけが
グリーン車に乗れるんだと思う。
大衆化も限界が来たな。

459:名無しさん@お金いっぱい。
20/11/13 03:32:15.52 4K94IU6Q0.net
余計なこと「も」良いこと「も」言うから世界が甚大な影響を受けるんだろ
都合が良いことしか言わなかったら誰も相手にしない
今実体経済がボロボロなのに、なぜ全世界株価が史上最高値云々言ってるのか?
パウエルが「米国も米国企業も際限なく助ける」と言った途端に全世界が回復に反転だよ

460:名無しさん@お金いっぱい。
20/11/13 03:38:12.32 4K94IU6Q0.net
るーぷってJ-REITスレに入り浸ってたのか
J-REITの今後は中期的にどうですかね?

461:名無しさん@お金いっぱい。
20/11/13 04:14:25.18 jRQx8Msp0.net
都心オフィス中心のREITは長期的にダメだろ
オフィス解約してテレワーク以降している会社も実際増えてるから。
住宅系は金利は当分低いままだろうから、まぁええんやない。

462:名無しさん@お金いっぱい。
20/11/13 05:06:37.89 +JXGy/4h0.net
>>451
本当に助かった
あいつが日本式に
えー、取りあえずは今年度は100兆円分の国債社債を購入しますー。次の国会で補正予算で承認されてからの話ですがー。財源はえーとー。
などと言ってたら世界終わってた

463:名無しさん@お金いっぱい。
20/11/13 05:38:13.90 2lUz+m+v0.net
オフィスリートは本当に厳しいな
商業、ホテルのように壊滅的に殴られなかった反面、
これからじわじわと細かいパンチを食らい続けるのにそれを覆す好材料が無い

464:名無しさん@お金いっぱい。
20/11/13 05:41:07.65 qVHqnBTJ0.net
J-REITはもう戻らないと漸く見切りを付けて売り払った。大損だよ。

465:名無しさん@お金いっぱい。
20/11/13 05:41:53.18 NgcokMMx0.net
REIT、そろそろ買い増しのタイミングだな

466:名無しさん@お金いっぱい。
20/11/13 06:29:12.00 JKlfwOEj0.net
>>454
国会ってw
中央銀行が何か分かってないなw

467:名無しさん@お金いっぱい。
20/11/13 06:37:02.79 /ehgM5SF0.net
コロナ拡大で、2番底、2番底

468:名無しさん@お金いっぱい。
20/11/13 06:42:42.93 TeSkbGuj0.net
マスコミは、バイデン勝利確定の雰囲気を作っておきたいのだ。
雰囲気が整ったあとでトランプの勝利が確定しても、その雰囲気の社会では、トランプが無理強いで結果をくつがえしたように見えてしまう。そして、さらなる分断と混乱が起きる。

469:名無しさん@お金いっぱい。
20/11/13 06:53:52.18 BD9NO3nj0.net
資産700しかないのに約半分を占めるグロ3を300万全部解約
取得平均12081円wwwww
20年くらいは握ってるつもりだったけど大失敗
俺が負け組だ

470:名無しさん@お金いっぱい。
20/11/13 07:00:24.56 9j/4P5RB0.net
えぇ…これからだというのに

471:名無しさん@お金いっぱい。
20/11/13 07:06:34.48 399YpK/v0.net
どうせその期間中に上手いこと立ち回れた訳がないんだから、身の程に合ったオルカン買ってたとすると5%も変わらんでしょ
失敗した割に小さいケガで済んだと思ってポジティブに次に行こう

472:名無しさん@お金いっぱい。
20/11/13 07:14:58.57 ys4Al5Nm0.net
目先の鋭いグロ3持ちはとっくにグロ5に乗り換えていたのであった

473:名無しさん@お金いっぱい。
20/11/13 07:20:39.18 My/GrSN00.net
次はまともなインデックスファンドを買うんだよ
変な人に騙されて信託報酬が高い非インデックスファンドを買わないように

474:名無しさん@お金いっぱい。
20/11/13 07:25:22.63 V611YG9Z0.net
迷ったらSP500

475:名無しさん@お金いっぱい。
20/11/13 07:26:35.17 6jPsXOyS0.net
>>461
えぇ?グロ3やっとこれからじゃん
もっと前で損切りで手放すならまだ分かるがこのやっと希望が見えてきたタイミングで手放す意味がマジで分からんし向いていないかと

476:名無しさん@お金いっぱい。
20/11/13 07:32:10.03 q0229wGn0.net
>>461
そうだな。負け組にもほどがある。
これからも頑張って損失だせよな。

477:名無しさん@お金いっぱい。
20/11/13 07:32:15.39 ys4Al5Nm0.net
コロナショック直前に作られたグロ5の2/12~11/12までの騰落
グロ3 12,338→12,889 (-3.73%)
Slim米国 12,536→12,943 (+3.25%)
USA360 11,263→13,122 (+16.51%)
グロ5 10,001→11,692 (+16.91%)

478:名無しさん@お金いっぱい。
20/11/13 07:34:14.27 yKugbLqL0.net
お前らなんで引き止めようとするの?

479:名無しさん@お金いっぱい。
20/11/13 07:36:58.75 TOwnlyvf0.net
日経ベア買ってるのに思ったより下がらすぎんだろ
各国が下落してる中、日本だけあまり下げないってレアケースを今やるなよ(笑)

480:名無しさん@お金いっぱい。
20/11/13 07:38:24.61 ys4Al5Nm0.net
>>469
間違えた
グロ3 グロ3 13,388→12,889 (-3.73%)

481:名無しさん@お金いっぱい。
20/11/13 07:42:42.20 399YpK/v0.net
>>465
君が煽るからその手の人が出現してるじゃないですか

482:名無しさん@お金いっぱい。
20/11/13 07:43:33.94 JKlfwOEj0.net
先進国全然だめ、ひふみ投信だ!
ひふみ投信だめ、グロ3だ!
グロ3だめ、FANGがレバだ!
って乗り換えるたびに停滞期のファンドを買ってきた人がいるんじゃねw
グロ3は設定来2年で+28%、その間、先進国株 +13%
リートが大暴落した状態でこれだから悪くないと思うけど、停滞すると嫌になるのは自然だな
好きなものを買うのが良い

483:名無しさん@お金いっぱい。
20/11/13 07:44:20.60 ZANpsKQb0.net
グロ5、USA抜いたのか。凄いな

484:名無しさん@お金いっぱい。
20/11/13 07:46:12.21 kc45lI360.net
>>471
日経ベア買う非国民は儲からせない方針です

485:名無しさん@お金いっぱい。
20/11/13 07:48:02.90 V611YG9Z0.net
政府が買い支えてんだから下がるわけねーべ

486:名無しさん@お金いっぱい。
20/11/13 07:48:09.67 2VPcRJ5W0.net
>>461
計算面倒だからあれだけど7%くらい利益出てるだろ 大したもんだよ

487:名無しさん@お金いっぱい。
20/11/13 07:52:46.91 v11EZ/se0.net
インデックスファンドだと
2018年11月12日から2年間リターンは
+24.92% slim米国株
+60.23% ifee ナスダック
+99.25% ifree FANG+

488:名無しさん@お金いっぱい。
20/11/13 07:55:37.27 2U4rEZeN0.net
バフェット太郎です。
米10年債利回りの急騰を受けて、ハイパー・グロース株が軒並み値を下げています。

これは、ファイザー・バイオンテック連合が開発中のコロナワクチンを巡って有効性が確認されたとの会社発表が好感されたためです。
コロナワクチンが完成すれば経済活動が本格的に再開することによって、原油や銅などコモディティ価格の値上がりすることが予想されます。
それはすなわち、インフレ率を押し上げることに他ならないため、将来のインフレ率を織り込む長期金利は上昇しやすいのです。
そして、長期金利と株式のバリュエーションはシーソーの関係にありますから、ハイパー・グロース株は大きく下落しやすいです。
「株式のバリュエーション」とはPERのことで、かみ砕いて言えば投資家の期待値のようなものです。
そのため、将来の期待値が大きい高PER株ほど、長期金利の上昇で暴落する傾向にあるのです。
実際、ハイパー・グロース株の代表銘柄であるズーム・ビデオ・コミュニケーションズ(ZM)は直近の高値から36%も暴落しています。

そのため、仮にファイザー・バイオンテック(PFE・BNTX)連合が11月第3週に提出するコロナワクチンの緊急使用許可がFDA(米食品医薬品局)によって承認されれば、
長期金利はさらに急騰することが予想されるだけでなく、それに伴うハイパー・グロース株の暴落が予想されます。
ただし、バリュー株投資の時代が訪れるかどうかはコロナワクチン次第です。
仮にファイザー・バイオンテック連合によるコロナワクチンが失敗し、さらにモデルナ(MRNA)まで失敗すれば、
コロナの脅威が収まらないことから長期金利は再び暴落し、ハイパー・グロース株が大暴騰することが予想されます。
いずれにせよ「ワクチン次第」ですから、「必ずバリュー株投資の時代が訪れる!」とか「必ずハイパー・グロース株投資の時代が続く!」とは言い切れません。
個人投資家の中には「グロース株に長期で投資するだけでお金持ちになれる」と考えている人もいるかもしれませんが、グロース株だけが低迷する時代もあることを考えると、それができる人は決して多くはありません。
実際、00年のドットコムバブル崩壊以降、米グロース株は10年間低迷したことで、グロース株のみを買い持ちし続けた個人投資家は皆無だったのです。
ちなみに、00年代の新興国株ブームの中でS&P500ETFのみに集中投資して長期で保有し続けた個人投資家も皆無でしたから、特定の国やセクターに集中投資する場合はそれなりの覚悟と忍耐力が必要です。
バフェット太郎の考えは、資産の大半を長期的な資産形成ができる投資対象に振り向ける一方で、資産の一部は「趣味の投資」として時代の潮流に乗るような投資対象に投資すればいいと考えています。
ですから、ワクチン開発が成功すればオールドエコノミーなどのバリュー株に投資すればいいですし、ワクチン開発が失敗すればハイパー・グロース株に投資をすればいいと思います!

489:名無しさん@お金いっぱい。
20/11/13 08:01:05.97 74bQxh510.net
債券きてんね

490:名無しさん@お金いっぱい。
20/11/13 08:04:05.54 399YpK/v0.net
>>479
米国株が25%で先進国が13%はありえないと思って調べたら、やっぱり先進国株の2年で21.1%だな
インデックス以外の投信を良さげに書く人ってなんでこう嘘ばかり付くんだろう

491:名無しさん@お金いっぱい。
20/11/13 08:04:59.17 RiijbkW40.net
バフェットなら手持ちコロコロ変えたりしないのだが、バフェット太郎とはこれいかに

492:名無しさん@お金いっぱい。
20/11/13 08:08:24.69 v11EZ/se0.net
こんなところで宣伝しても何の意味もないのに捏造することに人生かけてる人の
精神構造なんて理解しなくていいよ

493:名無しさん@お金いっぱい。
20/11/13 08:08:31.61 JKlfwOEj0.net
ん?
Slim 先進国だがこうだよ
2018/10/3 12345
2020/11/12 13959 +13%
2年丁度じゃないけどグロ3設定来でみたからちょいずれてんだろうな
この期間slim S&P500はこうだな
2018/10/3 11056
2020/11/12 12943 +17%

494:名無しさん@お金いっぱい。
20/11/13 08:09:32.14 +KVbmDVc0.net
俺はグロ3と米株を半々で淡々と積み立ててる。
まだ合


495:計1000万くらいだけど、あと20年続けたら積立額なら3000万はいく。 この時に評価額がどこまであがってるか…多少はゆったりした老後を暮らせるよね?? その頃でも現金では1000万以上は残ってる計算。



496:名無しさん@お金いっぱい。
20/11/13 08:11:51.61 PuQsk+3q0.net
もうすぐ第3波ショックがくるから
その時仕込めばええやんええやん
コロナ様様やで

497:名無しさん@お金いっぱい。
20/11/13 08:15:40.95 LOGnvndY0.net
インデックススレでインデックスファンドでもなく高コストで成績が悪いバランスファンドを推しても誰も買わないけどな

498:名無しさん@お金いっぱい。
20/11/13 08:17:37.73 uHim12850.net
>>488
そんなこと無いぞ

499:名無しさん@お金いっぱい。
20/11/13 08:21:32.75 epuFhits0.net
バフェット次郎です
今年はパチンコで資産マイナスいきました

500:名無しさん@お金いっぱい。
20/11/13 08:33:46.64 5cSvGB6+0.net
>>479
レバなしの株式現物ファンドでこのリターンはエグい

501:名無しさん@お金いっぱい。
20/11/13 08:38:44.44 Ghoszdro0.net
長期ホールドの予定だったらレバナスよりNASDAQ100インデックスがいいかな

502:名無しさん@お金いっぱい。
20/11/13 08:39:01.80 G8AIo6kU0.net
>>488
なことはない

503:名無しさん@お金いっぱい。
20/11/13 08:43:22.72 vGZ/7IOC0.net
ナスダックは2019年、2020年はバブルが来てるからリターン高いけどそのちょい前はS&P500や日本株の方が良かった
2018年 -4%
2017年 +28%
2016年 +8%
2015年 +6%
次のバブルはなんだろうな

504:名無しさん@お金いっぱい。
20/11/13 08:57:02.32 z8pmRM7u0.net
いや~んまたお金が増えてる~♪

505:名無しさん@お金いっぱい。
20/11/13 08:58:16.59 KOKfpTdP0.net
>>495
アスペなのか?
何で意味不明なことを書き込むの?
面白いと思ってんの?

506:名無しさん@お金いっぱい。
20/11/13 09:01:12.97 eGgKfu0H0.net
バブル終わったね

507:名無しさん@お金いっぱい。
20/11/13 09:03:05.29 F7ohalQ90.net
>>496
アスペはお前だよ
反応してるのお前だけだからw

508:名無しさん@お金いっぱい。
20/11/13 09:07:06.64 IFvXE4WC0.net
ヒフミはパチンコスレに帰りなさい

509:名無しさん@お金いっぱい。
20/11/13 09:08:54.00 w2W/+gDn0.net


510:名無しさん@お金いっぱい。
20/11/13 09:09:11.70 G/rMW2SM0.net
おはぎゃ?

511:名無しさん@お金いっぱい。
20/11/13 09:28:02.95 KOKfpTdP0.net
>>498
意味分かんない。
いつも粘着してきて気持ち悪いよ
ゴミ下層って馬鹿にされたのが悔しかったの?

512:名無しさん@お金いっぱい。
20/11/13 09:31:57.41 WJvQ4f1Y0.net
>>498
ビンゴ!
さすがだなあw

513:名無しさん@お金いっぱい。
20/11/13 09:32:09.36 oIVKfEPe0.net
何もしなくてもお金が増える~

514:名無しさん@お金いっぱい。
20/11/13 09:32:18.37 epuFhits0.net
なんか色々すげー下がってる
世界恐慌?

515:名無しさん@お金いっぱい。
20/11/13 09:34:42.02 WJvQ4f1Y0.net
>>502
童貞パチンカスハゲは帰ってくれ
【糞コテ禁止】【本家】お前ら将来どーするの?【Part51】
スレリンク(pachi板)

516:名無しさん@お金いっぱい。
20/11/13 09:34:42.45 z4/nj27o0.net
先行きになんとも言えない不透明感がある

517:名無しさん@お金いっぱい。
20/11/13 09:36:40.49 3hxpKK1x0.net
>>503
あらあら
ID変えちゃったねえW

518:名無しさん@お金いっぱい。
20/11/13 09:37:10.34 HdTgbrhP0.net
>>498
ほんそれ
こいつしょうもないネタにいつも反応してるよな
典型的なアスペの特徴

519:名無しさん@お金いっぱい。
20/11/13 09:37:15.29 an+ExpyD0.net
>>506
童貞パチンカスハゲは帰ってくれ
【糞コテ禁止】【本家】お前ら将来どーするの?【Part51】
スレリンク(pachi板)

520:名無しさん@お金いっぱい。
20/11/13 09:37:43.67 e9sYU34O0.net
>>503
あらあら
ID変えちゃったねえW

521:名無しさん@お金いっぱい。
20/11/13 09:40:10.09 jqgwXEr20.net
>>503
あらあら
ID変えちゃったねえW

522:名無しさん@お金いっぱい。
20/11/13 09:41:07.75 KOKfpTdP0.net
貧乏人の恨みって恐ろしい粘着力だよね
クズ下層はさっさと死ねばいいのにね

523:名無しさん@お金いっぱい。
20/11/13 09:42:17.98 303T3QEy0.net
ワクチン、自動運転、5G、再生可能エネルギーはもう手遅れです

524:名無しさん@お金いっぱい。
20/11/13 09:43:32.88 yc469b+e0.net
>>346
やばすぎ!

525:名無しさん@お金いっぱい。
20/11/13 09:43:52.33 HdTgbrhP0.net
>>513
ブーメランだよ
ド底辺のハゲアスペ

526:名無しさん@お金いっぱい。
20/11/13 09:44:15.88 p3SKP20j0.net
>>514
馬鹿め、駄目な奴じゃなく
有望なセクター書いてみろゃ
ヘタレ

527:名無しさん@お金いっぱい。
20/11/13 09:50:17.53 WJvQ4f1Y0.net
キチガイの恥ずかしい自演ワロタ

528:名無しさん@お金いっぱい。
20/11/13 09:51:59.07 nSGoQ+EQ0.net
なにもしなくてもお金が減ってく

529:名無しさん@お金いっぱい。
20/11/13 10:01:36.71 gStugKSf0.net
消えたお金はどこに?

530:名無しさん@お金いっぱい。
20/11/13 10:03:10.37 IgZvJ/UU0.net
粘着されてると妄想するのって糖質の特徴だっけか

531:名無しさん@お金いっぱい。
20/11/13 10:05:30.57 4So8aJO60.net
>>461
乗り換え先がグロ5なら勝ち組

532:名無しさん@お金いっぱい。
20/11/13 10:06:22.58 IAX0laYd0.net
>>498
アスペはお前だよ
反応してるのお前だけだからw

533:名無しさん@お金いっぱい。
20/11/13 10:07:52.77 KOKfpTdP0.net
粘着速度が早すぎて気持ち悪いよな
ニートで常に張り付いてるんだろうね(笑)
貧乏人はほんと気持ち悪いね

534:名無しさん@お金いっぱい。
20/11/13 10:09:03.68 HdTgbrhP0.net
>>521
そうだね
自分が異常に粘着してるのになw

535:名無しさん@お金いっぱい。
20/11/13 10:11:48.86 0BfJ2nXy0.net
ここまでまとめ
>>495は気持ち悪い
>>498の言うことは理屈が通ってない

536:名無しさん@お金いっぱい。
20/11/13 10:13:00.37 KOKfpTdP0.net
さて、日経はこのまま下がって欲しいところだね
3.8倍を30万購入してるから、日経平均が1%下がれば1.1万儲かる計算
ゴミみたいな金額だけど、チリも積もればの精神で頑張るとしよう

537:名無しさん@お金いっぱい。
20/11/13 10:16:26.30 HdTgbrhP0.net
>>526
お前は分かってねーなあw
そのキチガイだけがいつもしょうもないレスに釣られて発狂してる

538:名無しさん@お金いっぱい。
20/11/13 10:21:33.81 WJvQ4f1Y0.net
>>527
ド底辺の童貞パチンカスハゲは帰ってくれ
【糞コテ禁止】【本家】お前ら将来どーするの?【Part51】
スレリンク(pachi板)

539:名無しさん@お金いっぱい。
20/11/13 10:21:58.14 WJvQ4f1Y0.net
>>528
さすがだなあw

540:名無しさん@お金いっぱい。
20/11/13 10:23:19.18 aPIFbRN90.net
>>531
本気でその試算通りになると思ってるのかね
お粗末

541:名無しさん@お金いっぱい。
20/11/13 10:31:26.94 PByX+m1O0.net
ヒフミくんの頭が悪いのは周知の事実
指摘されたら知ってたけどうっかり間違えたと言い訳します
バカにされると発狂して連投するキチガイなので触らないでください

542:名無しさん@お金いっぱい。
20/11/13 10:34:28.62 coqKhuXE0.net
>>530
もうええ リアルで決着付けるか

543:名無しさん@お金いっぱい。
20/11/13 10:35:01.24 KOKfpTdP0.net
下層クズって馬鹿にされるとすぐ必死になるよね(笑)
我慢できない性格だから下層になるんだよ?

544:名無しさん@お金いっぱい。
20/11/13 10:37:17.08 erUUyC820.net
早くレバFANG売らせてくれ

545:名無しさん@お金いっぱい。
20/11/13 10:37:28.82 WJvQ4f1Y0.net
>>532
さすがだなあw

546:名無しさん@お金いっぱい。
20/11/13 10:46:22.36 vGZ/7IOC0.net
JP morganの長期予想(LTCMA) 2021が出たね。日本語版はまだだけど
米国大型株 +4.1% (算術平均 + 5.1% 、 リスク 14.8%)
日本株 +6.5%
新興国株 +6.5%
米国リート +6.5%
米国債10年 +0.4% (算術平均 +1.0% 、リスク 11.4%)
金 +2.9% (算術平均 +4.3%、リスク 17.2%)
長期予想だからかコロナ前の2020版からそこまで変わってない
米国国債の予想リスクが去年より倍増してるが、一応はプラスリターン予想ってとこぐらいかな

547:名無しさん@お金いっぱい。
20/11/13 10:48:33.85 rbx3hVhC0.net
>>537
3地域均等買えってことか

548:名無しさん@お金いっぱい。
20/11/13 10:49:03.76 KOKfpTdP0.net
>>531
自問自答してどーしたの?

549:名無しさん@お金いっぱい。
20/11/13 10:49:17.66 7hoI1Z7u0.net
コロナショックきたーー!

550:名無しさん@お金いっぱい。
20/11/13 10:53:45.34 3Nfamot90.net
また、ナスダックやマザーズのグロース相場に逆戻りかあ

551:名無しさん@お金いっぱい。
20/11/13 10:56:09.09 /6pHK77e0.net
>>537
ふむふむ。コロ爺の執念のリート叩き多数派工作はクソだってことが判明したなw

552:名無しさん@お金いっぱい。
20/11/13 10:58:42.12 WJvQ4f1Y0.net
>>539
さすがアスペw
ス�


553:求[出来ないんだよなあw



554:名無しさん@お金いっぱい。
20/11/13 11:00:10.41 tJLum29Q0.net
永続する企業の選別が進行中なんだなぁ

555:名無しさん@お金いっぱい。
20/11/13 11:03:00.98 V611YG9Z0.net
レバナス一択

556:名無しさん@お金いっぱい。
20/11/13 11:03:10.85 HfMGSZtg0.net
>>542
やあコロ爺に粘着するキチガイ

557:名無しさん@お金いっぱい。
20/11/13 11:06:48.06 vGZ/7IOC0.net
>>542
バリエーションから考えてる予想だからな・・・
ここで時々誰かが言ってるコロナ後はリートは弱くなる=市場は間違ってリートを高く値付けしてる説(?)が正しいなら、そりゃリートは上がらないことになる
そういう市場の間違いが見つけられリャ大金持ちなんだが難しいな
ナスダックとか石油株とか高すぎだろ?ソフトバンクグループ株安すぎだろ?と俺は思うが、多分俺は間違ってんだろう

558:名無しさん@お金いっぱい。
20/11/13 11:07:41.82 U1QYBKwU0.net
>>543
さすがアスペw
スルー出来ないんだよなあw

559:名無しさん@お金いっぱい。
20/11/13 11:08:55.17 neHS43Ns0.net
>>538
正解

560:名無しさん@お金いっぱい。
20/11/13 11:21:31.48 v21Hig/s0.net
>>546
そいつ誰にでもコロ爺って言ってる頭のおかしな奴やで
俺も言われたことあるw

561:名無しさん@お金いっぱい。
20/11/13 11:25:47.39 xqUQNc/x0.net
グロ3なんてプラ転したから手放したわ
NISAで買った分だけ仕方無いから握っておく

562:名無しさん@お金いっぱい。
20/11/13 11:34:47.27 /6pHK77e0.net
>>547
アフターコロナとか、ニューノーマル投資っていうと、ふわっとしがちで釈然としないが、
要は中銀から市場への資金供給量から有効性のあるアセットや銘柄を特定し、投資するって話だと思う。
市場の運用資金量が過大になるって事は、当然過大評価される指数や銘柄が増えるってことで、
またその分値幅を取る動きも活発化すると。
でもさ、それって「人類の営み」っていう有限かつ普遍的なテーマとはあまり関係ない気がするんだよね。
収斂進化というか、結果的にどの道辿っても同じ結果しか待っていない。(つまり長期のレンジ相場に帰結する)

563:名無しさん@お金いっぱい。
20/11/13 11:35:15.21 /6pHK77e0.net
>>552続き
ただ少しややこしいのが、貨幣の概念が供給過大をきっかけに、又新しい段階に移行する(進化する?)のかなと。
この移行段階で局所的に勝ち負けが発生するので、そこのベターな選択肢を模索する、
或いは中立的な選択肢を選定するってのが中長期的なテーマになるのかなと。
そういう意味で各国中銀の金融政策とアフターコロナってのが否応なくのしかかるテーマだとは思うね。
だから債券(国債)投資は難しい。資金過剰供給ってのは安全地帯を狭める作業なんだとこの頃実感してますよ。

564:名無しさん@お金いっぱい。
20/11/13 11:40:24.02 O0+zXZ6e0.net
>>537
JPMはスティープニングベッターだからリートの評価が高いw

565:名無しさん@お金いっぱい。
20/11/13 12:06:31.37 wv05k0GS0.net
長文キチガイ沸いてるね

566:名無しさん@お金いっぱい。
20/11/13 12:06:52.71 fELM10eT0.net
俺が・・・俺達がコロ爺だ!

567:名無しさん@お金いっぱい。
20/11/13 12:12:52.41 KOKfpTdP0.net
いろんな人がいていいんだけど、下層クズだけは要らないと思うよ
頭悪くて、建設的でもないし、人としても終わってるからね
黙って搾取されてればいいんだよ

568:名無しさん@お金いっぱい。
20/11/13 12:14:41.04 ri8SOveL0.net
ヒフミくんの自己紹介がウケるwww

569:名無しさん@お金いっぱい。
20/11/13 12:15:12.60 uMhZOiTC0.net
またIDコロコロが発狂してるのか

570:名無しさん@お金いっぱい。
20/11/13 12:17:53.15 KOKfpTdP0.net
ブーメラン、自己紹介
ゴミ下層がよく使う言葉だよねー
自分の言葉じゃ反論できないから、仕方ないね(笑)

571:名無しさん@お金いっぱい。
20/11/13 12:18:04.59 WJvQ4f1Y0.net
>>559
またIDコロコロが発狂してるのか

572:名無しさん@お金いっぱい。
20/11/13 12:18:18.16 haLD+J8M0.net
>>557
ひふみ先輩ちょりーーーーすっ(^▽^)

573:名無しさん@お金いっぱい。
20/11/13 12:18:52.34 WJvQ4f1Y0.net
>>560
下層、ゴミ
ゴミ下層がよく使う言葉だよねー
自分の言葉じゃ反論できないから、仕方ないね(笑)

574:名無しさん@お金いっぱい。
20/11/13 12:20:01.72 KOKfpTdP0.net
ほんと、何回か馬鹿にしただけで凄い人気者になったな(笑)
クズ下層も悔しいって思う気持ちもあるんだね。
だったら、何で今まで頑張ってこなかったのかなぁ?
もう少しまともに生きてればよかったのにね

575:名無しさん@お金いっぱい。
20/11/13 12:21:08.75 haLD+J8M0.net
HIFUMI大暴騰(^▽^)

576:名無しさん@お金いっぱい。
20/11/13 12:25:07.89 KOKfpTdP0.net
>>565
荒らしに使ってる顔文字か
やっぱお前ら粘着下層クズって荒らしなんだな
人の嫌がることして楽しいのか?
何でそんなに悲しい人間になったの?

577:名無しさん@お金いっぱい。
20/11/13 12:25:26.33 /xY/v9z20.net
キチガイの発狂ウケる(笑)

578:名無しさん@お金いっぱい。
20/11/13 12:27:05.28 WJvQ4f1Y0.net
>>566
下層、ゴミ、粘着
ゴミ下層がよく使う言葉だよねー
自分の言葉じゃ反論できないから、仕方ないね(笑)

579:名無しさん@お金いっぱい。
20/11/13 12:27:46.10 NYI7F6DE0.net
レスの大半があぼーんだ

580:名無しさん@お金いっぱい。
20/11/13 12:27:58.32 bbiNT0FR0.net
>>563
さすがアスペw
スルー出来ないんだよなあw

581:名無しさん@お金いっぱい。
20/11/13 12:29:02.01 KOKfpTdP0.net
>>568
悔しいのは分かったけど、他に何にも言えないの?
コミュ障気持ち悪いよ(笑)

582:名無しさん@お金いっぱい。
20/11/13 12:30:27.67 WJvQ4f1Y0.net
この単発だけで特定されたキチガイ
なぜ特定されるのかアスペだから理解出来ない
496 名無しさん@お金いっぱい。 2020/11/13(金) 08:58:16.59 ID:KOKfpTdP0
>>495
アスペなのか?
何で意味不明なことを書き込むの?
面白いと思ってんの?

583:名無しさん@お金いっぱい。
20/11/13 12:31:11.32 WJvQ4f1Y0.net
>>566
下層、ゴミ、粘着、コミュ障、アスペ
ゴミ下層がよく使う言葉だよねー
自分の言葉じゃ反論できないから、仕方ないね(笑)

584:名無しさん@お金いっぱい。
20/11/13 12:41:27.38 sBVmr0gp0.net
ID:KOKfpTdP0
ID:WJvQ4f1Y0
ゴミクヅ2匹NGにゃ!

585:名無しさん@お金いっぱい。
20/11/13 12:42:00.79 KOKfpTdP0.net
同じこと繰り返し始めた(笑)
言葉がうまく出てこないコミュ障なんだろうね

586:名無しさん@お金いっぱい。
20/11/13 12:46:18.01 ZJ8T2lfa0.net
>>571
おい、パチンカス下層ゴミの武村ひふみ!
相手されなくなってこっちに来たのか(笑)?
おまえ専用スレはこっちだ↓
【パチンカス】【ハゲ】おい!武村ひふみ!お前将来どーするの?【Part1】
スレリンク(pachi板)
さっさと帰れこのハゲ

587:名無しさん@お金いっぱい。
20/11/13 12:46:25.67 VGsMXYVh0.net
>>575
効いてる効いてるw

588:名無しさん@お金いっぱい。
20/11/13 12:49:22.05 WJvQ4f1Y0.net
ID:z8pmRM7u0
この毎度の書き込みにイラつくのはヒフミだけ
他人の軽口やネタにマジレスするガチアスペ
コミュ障で友達が1人もおらず、ガキの頃から貧乏で汚くてブサイクで虐められて来たんだろう
可哀想にw

589:名無しさん@お金いっぱい。
20/11/13 12:50:53.21 dP8wiWgF0.net
>>578
マンデー坊やむしろかわいいやん

590:名無しさん@お金いっぱい。
20/11/13 12:52:30.75 KOKfpTdP0.net
クズ下層ってほんと粘着してくるね(笑)
ほんの少し馬鹿にしただけなのになぁ

591:名無しさん@お金いっぱい。
20/11/13 12:54:44.28 7zv7eLe80.net
まじで何を喧嘩することあるんだよ、、

592:名無しさん@お金いっぱい。
20/11/13 12:57:34.59 YvvADvmj0.net
>>580
クズ下層ってほんと粘着してくるね(笑)
ほんの少し馬鹿にしただけなのになぁ

593:名無しさん@お金いっぱい。
20/11/13 13:02:22.39 KOKfpTdP0.net
>>582
な、面白いよな(笑)
1円にもならないのに必死になっててウケるよね(笑)
ストレス溜めまくってそうで、かわいそうだよね

594:名無しさん@お金いっぱい。
20/11/13 13:06:14.30 YvvADvmj0.net
>>583
クズ下層ってほんと粘着してくるね(笑)
ほんの少し馬鹿にしただけなのになぁ

595:名無しさん@お金いっぱい。
20/11/13 13:32:49.08 MPxt6uGU0.net
これが個別の楽しさ
URLリンク(i.imgur.com)

596:名無しさん@お金いっぱい。
20/11/13 13:34:47.91 2/Mwimdx0.net
インデックスには勝てねんだろ

597:名無しさん@お金いっぱい。
20/11/13 13:45:17.20 yDWybiBQ0.net
個別とかデイトレでもやっときゃいいのにw

598:名無しさん@お金いっぱい。
20/11/13 13:47:25.23 gOximIWH0.net
グロ3なんてとっくに全て処分してドル転したわ
URLリンク(i.imgur.com)

599:名無しさん@お金いっぱい。
20/11/13 13:49:03.94 WJvQ4f1Y0.net
>>583
アスペだから自分のレスをコピペされて馬鹿にされたのにマジレスしちゃてウケるw
さすがガチアスペだなあ

600:名無しさん@お金いっぱい。
20/11/13 13:49:31.99 Cz8TO


601:R4F0.net



602:名無しさん@お金いっぱい。
20/11/13 13:53:11.26 N3phV2Im0.net
>>590
米国株スレはIPありなのな億の画像出てたりする

603:名無しさん@お金いっぱい。
20/11/13 14:01:42.03 gOximIWH0.net
>>590
れなちゃんにも顔バレしてると言ってやれよw

604:名無しさん@お金いっぱい。
20/11/13 14:08:20.01 haLD+J8M0.net
ツイは消せるけど、こっちは1ヶ月くらい残るからなw

605:名無しさん@お金いっぱい。
20/11/13 14:12:39.62 O0+zXZ6e0.net
>>588
親近感を覚えるPFだw
俺はQQQ、QCLN、GLDM、TMFを持ってて
XLFは噴いたんで一旦利確してJPMとMS
を経過観察中

606:名無しさん@お金いっぱい。
20/11/13 15:17:06.22 Z0vpjnfP0.net
大統領令はどうなるんだ?

607:名無しさん@お金いっぱい。
20/11/13 15:17:16.16 vGZ/7IOC0.net
>>588
VOOが+28%ってことはコロナの底で乗り換えて大損してるな
グロ3ホールドしてりゃそこから+43%だよ

608:名無しさん@お金いっぱい。
20/11/13 15:22:13.58 vGZ/7IOC0.net
あ、チャート見間違えた
大底ではないな。失礼
3/13とかかね。そこからだとグロ3は+26%だからあんまり変わらず乗り換えるなら乗り換えても良かったね
損失確定で税金が有利だ

609:sage
20/11/13 15:26:21.34 jlwMHfP00.net
グロ3 つみたて続けてるのって
少数派?

610:名無しさん@お金いっぱい。
20/11/13 15:34:06.95 qBdd0WG90.net
>>588 すまん。icln いつ売る?
ボケ爺の政策の目玉とは言え、再選挙で落ちた際に暴落しそうなので
いつ利確するかずっと考えてる

611:名無しさん@お金いっぱい。
20/11/13 15:35:51.20 pRBl5t660.net
>>596
VOO QQQは4月上旬購入
その後、グロ3がプラ転した7月前後にグロ3売却
8月VIG購入
9月ICLN購入
10月NIO、QCLN購入
11月XPEV購入

612:名無しさん@お金いっぱい。
20/11/13 15:36:51.62 pRBl5t660.net
>>599
売らない。再エネは今後も拡大していく

613:名無しさん@お金いっぱい。
20/11/13 15:42:37.20 cXsba8g60.net
>>601
スレチ

614:名無しさん@お金いっぱい。
20/11/13 15:43:03.07 vGZ/7IOC0.net
バイデン関係なくクリーンエネルギー化は進むやろ
それはそれとして、ICLNが伸びるかは別問題だけど

615:名無しさん@お金いっぱい。
20/11/13 15:56:17.51 Nd6HCDv50.net
>>590
証券会社の会ったこともない社員にバレて恥ずかしいて思うほどのプライド無いって

616:名無しさん@お金いっぱい。
20/11/13 16:02:00.85 lyXJmRL50.net
証券会社の人間が必要な業務外で個人の口座情報を参照なんかしたら一発懲戒解雇だろw

617:名無しさん@お金いっぱい。
20/11/13 16:12:26.81 BiPIOAa/0.net
証券会社の社員に特定されて笑われてるだろうね

618:名無しさん@お金いっぱい。
20/11/13 16:16:11.59 82A22FXJ0.net
>>583
ほんと面白い(笑)
発達障害の武村ひふみ超ウケる(笑)
あはははっはははっははははは (*´∀`)

619:名無しさん@お金いっぱい。
20/11/13 16:22:14.06 haLD+J8M0.net
例えばアイドルとかも口座持ってるじゃん?
普通の社員が簡単にアクセスできたら住所とかバレバレやん
Gacktやデーモン閣下の実年齢もバレバレやん
そういうもんなん?

620:名無しさん@お金いっぱい。
20/11/13 16:24:30.56 7hoI1Z7u0.net
>>608
社員がアクセスできるような証券会社はやばい
できても特殊な場合のみ

621:名無しさん@お金いっぱい。
20/11/13 16:26:15.21 ytUfFgzy0.net
サポートの姉ちゃんはいつでも見れる

622:名無しさん@お金いっぱい。
20/11/13 16:28:29.26 O0+zXZ6e0.net
>>603
クリーンエネルギーと並んで個人的には重機、建機、農機の電化&自動化に期待してる
クロー�


623:Yド環境での運用を前提にできるから、自動化と相性いいと思うんだよな バーベル戦略的にも資本財セクターから少し持つのはいいんじゃないかと、、、 グロースティルトに対するヘッジにもなると思う 中でもDEは綺麗な右肩上がりなのにイールドスプレッドはsp500市場平均並み(3%弱)で ガチでおすすめできる!唐突な買い煽りw



624:名無しさん@お金いっぱい。
20/11/13 16:33:17.29 pRBl5t660.net
融資の時、銀行のお姉ちゃんに通帳見られたわ

625:名無しさん@お金いっぱい。
20/11/13 16:38:27.05 pRBl5t660.net
>>611
重機、建機は水素燃料による電化になると思う
工具のマキタは、ガソリン機具の開発の撤退を表明した
草刈り機もチェーンソーも全て電動のみになる、

626:名無しさん@お金いっぱい。
20/11/13 16:42:53.96 lyXJmRL50.net
>>611
経済全体の1%もない広告業界のIT化で、Google、Facebookは超高収益企業になった
今後はそういうリアル系の事業が、ロボティクス・AI化で劇的に変わる
特に世界経済の10%を占めるモビリティは数年後にも大変化する
既にドミノ・ピザなど多くの企業から自動配達の「契約」を受注済だ、とソフトバンクグループは言ってたな
こういうたぐいの夢はたいていは実現しないもんだがどうなるかねえ
トヨタとかの水素社会のプレゼンも聞くと、EVじゃなくてFCVだなとか信じてしまいそうになるw

627:名無しさん@お金いっぱい。
20/11/13 16:43:49.45 OTP5mx2u0.net
眞子さまショックきてんね

628:名無しさん@お金いっぱい。
20/11/13 16:45:43.16 LX6yvvfk0.net
>>615
日本の恥

629:名無しさん@お金いっぱい。
20/11/13 16:46:39.18 G8AIo6kU0.net
>>614
まず物流現場で実際にAIは大活躍してる。
ルート選択とかね。
まずは個人が気づかない大規模な場所から、ロボ化、AI化が実装されていく。そして、個人が気づくときにはほぼすべて実装されてる社会になる。
YOUTUBEで10年前の動画や20年前の動画みてみ。どれだけ社会が変化してるかよくわかる。

630:名無しさん@お金いっぱい。
20/11/13 17:36:18.34 yXt8YjB70.net
おまえらって優待狙いのクロス取引きとかやってるの?
それとも全部投資信託?

631:名無しさん@お金いっぱい。
20/11/13 17:39:03.91 Yf7GRLWi0.net
>>537の長期予想、どこで見られるの?
検索しても、サマリーしか見つけられなかった。
ともかく、今後10-15年だと米国より、日本を含めて他の先進国や、新興国の方が利回りいいと予想されてるけど、米国一本派の人は動揺しないんだろうか。
私は全世界派だから気にならないけど。

632:名無しさん@お金いっぱい。
20/11/13 17:42:18.65 5u1BcJl/0.net
>>619
これだね
URLリンク(am.jpmorgan.com)
米国株のみだとこれまでかなり儲かってるから予想が低くても気にしないんじゃないかね
直近のリターンが継続すると信じる人は(米国株に限らず)多い

633:名無しさん@お金いっぱい。
20/11/13 17:55:54.03 Yf7GRLWi0.net
>>620
サンキュー。
直近のリターンが継続すると思うのは、一種のテクニカル分析・チャート分析みたいなもので、根拠ないと思う。
そう思ってしまいがちだけど。アメリカだって2000-2010や過去に停


634:滞していた時期はあるし。



635:名無しさん@お金いっぱい。
20/11/13 17:56:15.81 qmcpZTHO0.net
まんこさまショックで日本売り

636:名無しさん@お金いっぱい。
20/11/13 17:56:25.43 TOwnlyvf0.net
クズ下層粘着と同じくらい日経平均株価は堅調だな

637:名無しさん@お金いっぱい。
20/11/13 18:06:27.00 BD9NO3nj0.net
利益確定すると税金払わないとだし
今から新興国積んでもなって
結局vtでええやろになってる

638:名無しさん@お金いっぱい。
20/11/13 18:12:03.59 8z1fQ+yA0.net
>>618
余計な事言うなよ。ただでさえ競争率高くなってるのに

639:名無しさん@お金いっぱい。
20/11/13 18:12:58.03 V611YG9Z0.net
優待狙い(笑)

640:名無しさん@お金いっぱい。
20/11/13 18:14:38.06 jIkPA8tV0.net
証券会社の奴は買えないんだからスレ自体無関心だろ

641:名無しさん@お金いっぱい。
20/11/13 18:15:35.83 BD9NO3nj0.net
優待狙いはバカにならんぞ
イオンなんか特に食品いつも買ってれば利回り10%超える

642:名無しさん@お金いっぱい。
20/11/13 18:17:00.99 s7Lyx1Yj0.net
国家非常事態宣言やて

643:名無しさん@お金いっぱい。
20/11/13 18:18:20.16 V611YG9Z0.net
トランプちゃんハッスルしてるね

644:名無しさん@お金いっぱい。
20/11/13 18:19:32.10 Te4JpTkX0.net
>>628
イオンで買ってる奴結構な確率で
オーナーズカード持ってるもんな

645:名無しさん@お金いっぱい。
20/11/13 18:24:58.87 UnFWg7qp0.net
投資初心者です
資金500万あるんですが一括か数年に分けて分散するのってどっちがいいんですか?
今は高値だから一括だと暴落した時に怖いです

646:名無しさん@お金いっぱい。
20/11/13 18:26:05.60 V611YG9Z0.net
>>632
暴落したときに一活。

647:名無しさん@お金いっぱい。
20/11/13 18:32:09.70 5u1BcJl/0.net
>>632
今が高値なら一括だろうが分散だろうが買わないのがベスト。1円たりとも買う理由がないなw
こんだけ金融緩和すりゃ世界的に株は上がっていく、けどコロナよく分かんねーな、ってのが多数派の考えだと思うが
相場予想は当たるもんでもないし、これは買いだと思うまで待てば良いんじゃないかな
まあそれでも練習で1000円ぐらいは買ってみてもいいと思う

648:名無しさん@お金いっぱい。
20/11/13 18:37:54.13 zvnNdL6P0.net
70年のうち
本当のチャンスは
数十日しかないらしい
これを逃すとリターンが大幅に
減るとか、減らないとか

649:名無しさん@お金いっぱい。
20/11/13 18:39:42.19 TK2qGU8K0.net
今が高値でも安値でも暴落するときはするし
分割で買ったって暴落したら同じだよ
投資額が小さい間に暴落すりゃ損失額は小さいけど
それなら投資額を減らすべきで分割の意味はない

650:名無しさん@お金いっぱい。
20/11/13 18:39:51.80 G8AIo6kU0.net
>>632
暴落にびびって投資できない金額は余剰資金ではないので投資をしないことをおすすめします。
余剰資金というのは投資実行後、暴落がきて50%減になっても、日常生活を正常に送れる金額の事を言います。
例えば1億もってる人が1000万投資するとかね。
無理に投資を実行しても、暴落で耐えれなくなり投げ売りをすることになり、富裕層の養分になるだけです。

651:名無しさん@お金いっぱい。
20/11/13 18:41:50.15 pRBl5t660.net
30年以上保有できるのであれば今一括でしょ。その間は基準価格を一切見ないことw

652:名無しさん@お金いっぱい。
20/11/13 18:41:59.27 399YpK/v0.net
>>627
は?
親戚が大手証券マンだけど、規定以外の株だったら問題なく個別銘柄売買まで出来るそうだよ
個別やらないまでも投信での資産運用は皆やってるってさ

653:名無しさん@お金いっぱい。
20/11/13 18:42:15.42 G8AIo6kU0.net
資金が500万程度しかないのなら、無理をせずツミニーやiDeCoから初めて投資を実践して、メンタル力を高めましょう。

654:名無しさん@お金いっぱい。
20/11/13 18:43:24.08 G8AIo6kU0.net
至極当然のことですが、投資で儲かるには損切りしないことが大事です。

655:名無しさん@お金いっぱい。
20/11/13 18:45:13.00 MPxt6uGU0.net
>>632
あなたの年収が1億だったら一括

656:名無しさん@お金いっぱい。
20/11/13 18:47:30.82 vHdaThLn0.net
同じような話題のループ

657:名無しさん@お金いっぱい。
20/11/13 18:47:49.03 pRBl5t660.net
トランプ、国家非常事態宣言
URLリンク(www.whitehouse.gov)
国際緊急経済権限法(50 USC 1701以降)(IEEPA)、国家緊急法(50 USC 1601以降)、および合衆国法典第3編第301条に従い、私はここに次のことを報告します。
中華人民共和国(PRC)による米国資本の資源への搾取の増加によってもたらされる脅威に対処し、軍事、諜報、
およびその他のセキュリティ装置の開発と近代化を可能にするために、国家緊急事態を宣言する執行命令を発行しました。
大量破壊兵器、高度な従来型兵器、および米国とその国民に対する悪意のあるサイバー対応行動を開発および展開することを含め、
中国が米国本土および海外の米軍を直接脅かすことができるようにするため

658:名無しさん@お金いっぱい。
20/11/13 18:49:03.15 HhGweWLA0.net
毎日積み立てランキング10月 マネックス
順位 ファンド名 ファンドタイプ
1 eMAXIS Slim 米国株式(S&P500) 国際株式型
2 eMAXIS Slim 先進国株式インデックス 国際株式型
3 eMAXIS Slim 全世界株式(オール・カントリー) 国際株式型
4 ひふみプラス 国内株式型
5 <購入・換金手数料なし>ニッセイ外国株式インデックスファンド 国際株式型
6 iFreeNEXT NASDAQ100 インデックス 国際株式型
7 SBI・バンガード・S&P500インデックス・ファンド
(愛称:SBI・バンガード・S&P500) 国際株式型
8 eMAXIS Slim バランス(8資産均等型) 複合商品型
9 iFreeレバレッジNASDAQ100 派生商品型
10 eMAXIS Slim 新興国株式インデックス 国際株式型
11 ひふみワールド+ 国際株式型
12 マネックス・アクティビスト・ファンド(愛称:日本の未来) 国内株式型
13 楽天・全米株式インデックス・ファンド
(愛称:楽天・バンガード・ファンド(全米株式)) 国際株式型
14 eMAXIS Slim 全世界株式(除く日本) 国際株式型
15 マネックス資産設計ファンド<育成型> 複合商品型
16 グローバル3倍3分法ファンド(1年決算型) 複合商品型
17 iFreeNEXT FANG+インデックス 国際株式型
18 eMAXIS Slim 先進国債券インデックス 国際債券型
19 企業価値成長小型株ファンド(愛称:眼力) 国内株式型
20 eMAXIS Slim 国内株式(TOPIX)

659:名無しさん@お金いっぱい。
20/11/13 18:52:03.69 5u1BcJl/0.net
>>644
1月21日から投資禁止の具体的な31社のリストも出てるけど、MSCIエマージングとかに入ってる企業とかあるのかな?

660:名無しさん@お金いっぱい。
20/11/13 18:54:38.54 Cx6Jm/3U0.net
>>632
初心者ならNISAで毎年120万づつ投資しろ

661:名無しさん@お金いっぱい。
20/11/13 18:55:59.74 Cx6Jm/3U0.net
>>645
ひふみ積み立ててるやつ意外と多いな

662:名無しさん@お金いっぱい。
20/11/13 18:57:22.41 5u1BcJl/0.net
Sliim S&P500 -1.38%
グロ5 +0.06%
グロ3 -0.42%
USA360 -0.46%
U


663:Sブレイン5 +1.76% USブレイン5、この状態でほとんど債券になってて笑うわw 結果これが正解かもしれんけどどういう判断なんだ



664:名無しさん@お金いっぱい。
20/11/13 18:58:05.55 G8AIo6kU0.net
>>648
コロナショックの対応が100点満点だったから見直した人が多いんとちゃうか。

665:名無しさん@お金いっぱい。
20/11/13 18:58:42.25 nRYR9qJI0.net
>>645
上位3つはベースを何にするかの違いだな…
あとはそこにナス混ぜるか債券混ぜるかってポートフォリオが世間一般なんだな

666:名無しさん@お金いっぱい。
20/11/13 19:00:13.30 5u1BcJl/0.net
振り返れば、ひふみ投信が駄目だったのは2019年だけなんだよな
その駄目な時期が米国株てかGAFA絶好調だから乗り換えが進んじゃったが

667:名無しさん@お金いっぱい。
20/11/13 19:04:27.89 CnFNaE620.net
三尊だしSQだし下がるんじゃないの?
くそおおおおおおおおお

668:名無しさん@お金いっぱい。
20/11/13 19:04:32.67 8z1fQ+yA0.net
先進国株の指数なんか純利益のほとんど全部をその都度自社株買いと配当で還元してるんだから長期でマイナスになる方がおかしいと思ってるわ。PER20で年間5%の底上げな。

669:名無しさん@お金いっぱい。
20/11/13 19:07:34.81 G8AIo6kU0.net
>>654
日本は優待と株式持ち合いで仲良しこよし。
最近はさすがに株式持ち合いは是正されてきてるが、優待とか廃止すればいいのにな。

670:名無しさん@お金いっぱい。
20/11/13 19:08:46.79 Ik6pXwct0.net
え?何?
ぼくのお金帰ってくるの?

671:名無しさん@お金いっぱい。
20/11/13 19:14:11.09 8zEpRlr/0.net
>>632
数千円複数買って様子見てたら?
値動きでハラハラしたりするようなら辞めとけ

672:名無しさん@お金いっぱい。
20/11/13 19:20:30.79 nRYR9qJI0.net
250万何か一括で買って後は積みでもいいし

673:名無しさん@お金いっぱい。
20/11/13 19:21:13.96 /6pHK77e0.net
ああよかったダイワチャイナはセーフ
SBI新興国のチャールズシュワブだけがアウチ
この流れは波及するな。MSCIとバンガードは大ピンチ
つかなんでこんな大事な事がスルスル通るんだ?妙な国だなアメリカは


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch