インデックスファンド Part283at MARKET
インデックスファンド Part283 - 暇つぶし2ch150:名無しさん@お金いっぱい。
19/08/02 11:41:25.59 uHKfV18G0.net
為替はいつのタイミングで計算されるの?
今日の深夜の終値?月曜日の為替?

151:名無しさん@お金いっぱい。
19/08/02 11:42:15.30 LP8c9Gm60.net
>>138
そのつぎじゃね?

152:名無しさん@お金いっぱい。
19/08/02 11:42:48.93 M5q7v9B+0.net
>>146
月曜の朝じゃない?

153:名無しさん@お金いっぱい。
19/08/02 11:48:07.96 hbFXa8tM0.net
日経マイナス500円超
オプション爆益ご馳走さまw
高値圏なのに毎日積立しか出来ないインデックスバカども儲け過ぎちゃってごめんねwww

ざまあああああああ

154:名無しさん@お金いっぱい。
19/08/02 11:51:15.61 BwKedZdo0.net
>>149
いつも儲けてると喜びは薄い。

155:名無しさん@お金いっぱい。
19/08/02 11:54:59.51 OcyWkG+v0.net
>>98
うわわわあああああああ

156:名無しさん@お金いっぱい。
19/08/02 12:01:29.98 B7QNqZeM0.net
>>141
じゃあ、何で
日経平均株価はバブルの高値を超えられないんですか?

157:名無しさん@お金いっぱい。
19/08/02 12:03:23.68 LP8c9Gm60.net
>>152
人口が減ってるからじゃね?

158:名無しさん@お金いっぱい。
19/08/02 12:06:55.38 BwKedZdo0.net
>>152
バブルだったから。

159:名無しさん@お金いっぱい。
19/08/02 12:07:16.83 v9p95rh70.net
>>152
じゃあ今のアメリカ株がもしかしたらバブル価格で数年低いままの可能性もあるのか
そしたらインデックスも損する?

160:名無しさん@お金いっぱい。
19/08/02 12:08:22.00 3qnGWNLH0.net
オールカントリー70万仕込んだ

161:名無しさん@お金いっぱい。
19/08/02 12:09:03.12 uHKfV18G0.net
ITを軽視しすぎた
いまだにハンコやFAXが現役
プログラマは使い捨て
日本初のwebサービスが全然ない
車業界も内燃機関から電気自動車に変わればもう優位性は無くなる

162:名無しさん@お金いっぱい。
19/08/02 12:13:43.25 OcyWkG+v0.net
>>155
世界恐慌の時には米株が高値更新するまで20年かかった。
リーマン後も4年間くらい高値更新してなかった
70年代も10年くらい高値更新しなかった(記憶曖昧)
10年くらい高値更新が起きないのは普通にありえるよ

163:名無しさん@お金いっぱい。
19/08/02 12:13:49.60 zD24Vkbc0.net
>>156
特定口座で今日約定ですか?

164:名無しさん@お金いっぱい。
19/08/02 12:14:48.65 B7QNqZeM0.net
>>153
日本の人口が
初めて減少に転じたのは2005年です
バブル高値は1989年末の最高値3万8915円です
20年近くの乖離があります
あなたの悪い頭と思い込みで
事実を歪めないでください

165:名無しさん@お金いっぱい。
19/08/02 12:16:16.22 AEmDDiQo0.net
>>158
じゃあ今の株価が100だとして、
100を10年積み立てして
そのあと50が20年続いたらやばいね

166:名無しさん@お金いっぱい。
19/08/02 12:16:55.88 7FIR2c2K0.net
韓国 -0.82%
日経 -2.51%
ジャアア

167:名無しさん@お金いっぱい。
19/08/02 12:17:17.17 OcyWkG+v0.net
世界恐慌の時は、
技術確信、イノベーション、ブレイクスルーが起きまくり、人々が新時代の未来を夢みてバブル相場になった。
自動車、家庭への電気や電話の普及、飛行機、ラジオ放送
人々の生活が劇的に変わる時期だ。
こんな時に世界恐慌が起きて世界戦争へと突入した

168:名無しさん@お金いっぱい。
19/08/02 12:17:54.47 eB5+Yvgl0.net
>>160
そんで、何が言いたいの?どうしたいの?何がしたいの?さっぱりわからない。

169:名無しさん@お金いっぱい。
19/08/02 12:18:25.18 qLS5+0jb0.net
長期で見たらバブル後もただの調整
江戸時代からは上がってるだろ?
まあオッサン達が生きてる間にバブル越えるとは思えないけどねんw

170:名無しさん@お金いっぱい。
19/08/02 12:18:36.45 OcyWkG+v0.net
>>161
だから分散が重要。
そのリスクを軽減する。
全てのアセットが10年停滞することはありえない。
つまりグロ3最強伝説なのである

171:名無しさん@お金いっぱい。
19/08/02 12:18:52.34 7FIR2c2K0.net
おいらのシストレの買いサインが
昨日から点灯しなくなった
暴落の前兆だったな

172:名無しさん@お金いっぱい。
19/08/02 12:19:00.76 2WoDHdZa0.net
>>160
労働力率はバブル後くらいから右肩下りだね
高齢者で見かけの人口だけ維持してても経済にとってはマイナスでしかない

173:名無しさん@お金いっぱい。
19/08/02 12:19:51.31 OcyWkG+v0.net
>>165
江戸時代は豊かだった。国として自給自足もできた。

174:名無しさん@お金いっぱい。
19/08/02 12:19:59.32 PqPMzF1a0.net
>>161
だから、分散しろ
って話になる

175:名無しさん@お金いっぱい。
19/08/02 12:20:20.87 3qnGWNLH0.net
>>159
約定は月曜みたい。。でもそんなの関係ねぇ!!

176:名無しさん@お金いっぱい。
19/08/02 12:21:45.75 AEmDDiQo0.net
>>166
slimバランスよりグロ3の方がいいの?

177:名無しさん@お金いっぱい。
19/08/02 12:22:30.26 2k7XDcJI0.net
今夜も下げるから結局楽天カードつみたては高値つかみかなあ

178:名無しさん@お金いっぱい。
19/08/02 12:22:53.38 YneeD09N0.net
>>169
うむ
その頃の日本は金銀銅の資源国だからな

179:名無しさん@お金いっぱい。
19/08/02 12:23:22.06 OcyWkG+v0.net
>>160
>>168
バブル崩壊のすごさは、団塊世代という日本の中心世代が、40代という働き盛りにやらかしたということ。
しかし団塊世代は会社にしがみつき、引退せずに、団塊ジュニアに席を譲らなかった。
バブル崩壊の責任を若い世代に負わせたということ。
この犠牲者が氷河期世代だ。
そして氷河期世代が老人になる20年後、再び現役世代に負担が重しになる負の連鎖

180:名無しさん@お金いっぱい。
19/08/02 12:24:07.64 OcyWkG+v0.net
>>172
どっちでも良い。両方もってリバランス運用を楽しめば良い

181:名無しさん@お金いっぱい。
19/08/02 12:24:43.43 LP8c9Gm60.net
>>160
折り込み

182:名無しさん@お金いっぱい。
19/08/02 12:25:31.13 B7QNqZeM0.net
>>164
インデックスブロガーは
詐欺師じゃないのかっていうことを言いたいだけです
インデックス積み立て投資は初心者にお勧めと言いながら
株価リスク、為替リスク
おまけに人口の増減まで予測しないといけないじゃないですか
こんなものは全く投資初心者にはお勧めできません

183:名無しさん@お金いっぱい。
19/08/02 12:27:49.52 LP8c9Gm60.net
1000万とかの少額は分散せずにsp500だけでいいよ、バフェットクラスでsp500が9割だから

184:名無しさん@お金いっぱい。
19/08/02 12:28:18.76 OnFCUR310.net
下がったら何だかんだ言ってみんな買わないってこのスレ見てるとよく分かるな

185:名無しさん@お金いっぱい。
19/08/02 12:28:34.60 Ip+93bHu0.net
>>178
日本の個別株ですらそれらを全部考慮する必要があるけど
個別リスクがない分まだインデックスの方がマシ

186:名無しさん@お金いっぱい。
19/08/02 12:29:59.73 2WoDHdZa0.net
>>179
その人は9割溶かしても残りの1割で俺達5,6万人分くらいの資産があるからなあ

187:名無しさん@お金いっぱい。
19/08/02 12:30:22.54 PRiodZR40.net
>>178
全部無視して積み立てろって言ってるじゃんか
怖いなら債券持つか、現金比率高めで防御しろとも言ってる
SP500一本槍とかやってるやつは自己責任だろ
鉄壁のグロ3にしとけ

188:名無しさん@お金いっぱい。
19/08/02 12:32:02.35 PqPMzF1a0.net
>>178
それ、投資はギャンブル
って考える典型的な日本人の発想だよ
世の中の仕組みを考えたとき
投資しないことが損をする
って考えないとね
あと、分からないなら少しは勉強するか
何にも考えず、世界経済インデックスファンドの
株式と債券買えばいいだけだよ

189:名無しさん@お金いっぱい。
19/08/02 12:32:17.16 OcyWkG+v0.net
>>172
分散といっても、手持ちの大きい資金がなく、積立でコツコツ増やすなら、
時間分散になるからバランスファンドでなくても問題ない
アセット分散と時間分散。
手持ち100万を一括購入で今から運用したいなら、リスク軽減にバランスファンドは良い
毎月積立を数十年と長期なら時間分散がデカいので、株100%でもリスクは少ない
20年停滞しようが長期積立ならプラスになりやすい

190:名無しさん@お金いっぱい。
19/08/02 12:32:47.31 AEmDDiQo0.net
>>180
買い祭りになるのかと思ったけどそうじゃないんですか?

191:名無しさん@お金いっぱい。
19/08/02 12:33:00.56 B7QNqZeM0.net
>>181
個別株の話なんて一ミリもだしてませんが
個別株に比べてマシかどうかなんて
話は今は全く関係ありません
インデックス投資が投資初心者にも
お勧めだなんて
リスクが高すぎて全くの嘘だということを言いたいわけです

192:名無しさん@お金いっぱい。
19/08/02 12:34:02.12 OcyWkG+v0.net
>>180
債権全部上がったからどれか売却して株買おうかな

193:名無しさん@お金いっぱい。
19/08/02 12:36:33.00 Ip+93bHu0.net
>>187
インデックス投資が駄目だとしてじゃあ何を持てばいいんな?

194:名無しさん@お金いっぱい。
19/08/02 12:36:48.53 YP0qNvNZ0.net
皆さん1億貯金あったらインデックスに投資しますか?

195:名無しさん@お金いっぱい。
19/08/02 12:37:22.38 A8G7Cer00.net
2%程度の下落では臨時資金投入するほどじゃないな
ひたすら機械的に一定額を積立するのみ

196:名無しさん@お金いっぱい。
19/08/02 12:39:41.63 PRiodZR40.net
>>187
そんなビビった発言してると心が弱いやつだなって周りに思われるよ??

197:名無しさん@お金いっぱい。
19/08/02 12:39:54.31 Ip+93bHu0.net
>>190
株と債券に分散
つーかグロ3

198:名無しさん@お金いっぱい。
19/08/02 12:40:56.37 53x/WWmi0.net
逆指標くん日経暴落でおとなしいなw
ほんと逆指標くんイキったら日本売りフラグ成立だわwww

199:名無しさん@お金いっぱい。
19/08/02 12:44:04.23 PqPMzF1a0.net
>>190
金額の問題じゃなくて
使う予定のない遊んでるお金は投資するよ
たとえ、それが1億でも100億でも

200:名無しさん@お金いっぱい。
19/08/02 12:44:04.90 B7QNqZeM0.net
長期間、普通の主婦っぽい人が
優待株ブログを続けてるところを見てると
個別株よりインデックスのが安全だなんて言うのも
インデックスブロガーの嘘だと思いますけどねwww
そもそも、元本保証のないリスクのある投資に
初心者にお勧めも糞もねぇーんだよ
ブログの小銭稼ぎのために
投資に向かない素人を騙してんじゃねぇーよ

201:名無しさん@お金いっぱい。
19/08/02 12:49:20.04 6tP/9j2c0.net
>>196
おいおいアフィカスブロガーとそのアホ信者達に謝れw

202:名無しさん@お金いっぱい。
19/08/02 12:50:21.28 81R3riPz0.net
>>196
グロ3アンチのアホ男爵の悪口はやめれ

203:名無しさん@お金いっぱい。
19/08/02 12:53:07.61 Ip+93bHu0.net
小遣いインデックスブログを叩く道具に小遣い優待株ブログを使うこの滑稽さよ

204:名無しさん@お金いっぱい。
19/08/02 12:55:04.95 LP8c9Gm60.net
分散させたいならスリム全種買うといいよ

205:名無しさん@お金いっぱい。
19/08/02 12:56:13.85 jvfI64VE0.net
ほんと日本株ってゴミだな

206:名無しさん@お金いっぱい。
19/08/02 13:02:44.06 9Cup7d690.net
楽天カードマン良かったな
最高値掴みにはならなさそうだ
トランプ発言前の昨夜のダウの戻しとか先物、今夜言ってたら最悪やったかもしれんな

207:名無しさん@お金いっぱい。
19/08/02 13:09:52.91 qvTVPhX80.net
リートだけ上がってるのおもろい

208:名無しさん@お金いっぱい。
19/08/02 13:18:09.48 WbJdO1wM0.net
りそなsmartリートを少し買って見るわ

209:名無しさん@お金いっぱい。
19/08/02 13:19:07.01 snf/CMJD0.net
ほんとリート上がり過ぎ
いつ利確したらいいんだよ!

210:名無しさん@お金いっぱい。
19/08/02 13:19:49.01 cF4WX8Gr0.net
楽天カード積立は1%ポイントありがたいけど、いずれ始まる予定のPayPay証券でも同じことやってくれるとありがたい。

211:名無しさん@お金いっぱい。
19/08/02 13:20:03.83 gmbxyCCu0.net
>>196
わかってんじゃねーか。大事なのは続ける事だって

212:名無しさん@お金いっぱい。
19/08/02 13:20:38.30 eB5+Yvgl0.net
>>196
なんだよ、騙された口か。
インデックスは入口としては簡単な方だよ。誰かも指摘してたが勉強が足りないだけ。
ブロガーが詐欺かどうか見極められるならそれでいいんじゃない。やらなきゃいいだけ。

213:名無しさん@お金いっぱい。
19/08/02 13:23:29.96 ZSCpdOtx0.net
>>202
楽天カードマンはいつの基準価額で約定になるの?

214:名無しさん@お金いっぱい。
19/08/02 13:25:29.88 9Cup7d690.net
1日申し込み、翌営業日約定
つまり今日出る基準価額やで

215:名無しさん@お金いっぱい。
19/08/02 13:27:09.35 Ip+93bHu0.net
>>196
元本保証なんて円という枠で見た時限定で
外貨や物価から見たら元の価値なんて何の保証もされてないのに
元本保証を唱えるやつは根本的に理解が足りてない
為替リスクガーとも言うが円100%より円50ドル50の方がリスクが低いのも理解できないだろう

216:名無しさん@お金いっぱい。
19/08/02 13:27:31.79 fri2Arn20.net
>>209
1日注文
約定はものによるが、外国株式なら今日が多いんじゃないないかな

217:名無しさん@お金いっぱい。
19/08/02 13:28:05.02 OvsBiOQX0.net
当分買い材料はなさそうだから8月は上昇相場は期待出来そうもないな
夏枯れ相場って言われるけど本当そんな感じだな

218:名無しさん@お金いっぱい。
19/08/02 13:31:23.47 9Cup7d690.net
>>209
国内はその日やけど海外は翌営業日
普通に買うのと一緒やね

219:名無しさん@お金いっぱい。
19/08/02 13:33:16.79 9Cup7d690.net
>>213
短期目線になるけど、そうなると8月は買場になるんだよな
9-11月上げて調整の多い12月で落ちるパターン

220:名無しさん@お金いっぱい。
19/08/02 13:37:49.47 oIiBu+go0.net
楽天カードマンって購入額5万ぽっちで積み立てでしょ?
この値下がりとかどうでもいいレベルだと思うけど

221:名無しさん@お金いっぱい。
19/08/02 13:44:29.65 9Cup7d690.net
>>216
逆や
5万しか積めんから少しの低下も気になるんや
さらに2000万問題で投資信託始めた人が急増したから毎日基準価額を見る初心者も多い
口座開いて、今回が初めての購入って人もおるかもしれん

222:名無しさん@お金いっぱい。
19/08/02 13:48:36.80 eB5+Yvgl0.net
>>216
世の中、いろんな人がいるんだよ。君の物差しで測らない方がよろしいかと。

223:名無しさん@お金いっぱい。
19/08/02 13:50:51.26 YqzDy02K0.net
何年も投信持ってるのに毎日価額見ちゃう俺って~

224:名無しさん@お金いっぱい。
19/08/02 13:51:37.95 ZSCpdOtx0.net
>>216
夫婦で月10万、20年積立で2400万、40年で4800万やで
結構な金額ちゃうの?

225:名無しさん@お金いっぱい。
19/08/02 13:55:56.39 HL9QJE0n0.net
相場が動くと分かりやすいくらい分かりやすくどこも荒れるんだな

226:名無しさん@お金いっぱい。
19/08/02 14:07:53.49 Z6No72YG0.net
下げ止まったかなー

227:名無しさん@お金いっぱい。
19/08/02 14:10:11.95 2uX2bdYE0.net
為替も相まって今日の外国株勢はヤバそうだ

228:名無しさん@お金いっぱい。
19/08/02 14:11:16.30 c5LCoh4x0.net
日経平均アメリカより下げてて草
全米ガイジと言われようと、これだから国内株なんて買えないんだよ

229:名無しさん@お金いっぱい。
19/08/02 14:12:41.26 2uX2bdYE0.net
グロ3 のディフェンス力が試されるな…

230:名無しさん@お金いっぱい。
19/08/02 14:13:05.06 h6CZF9JX0.net
何かあると円を買って円高にしやがるからな
ドル買えや

231:名無しさん@お金いっぱい。
19/08/02 14:17:36.15 P6oVrDuk0.net
今日はグロ3祭り はじまるよ

232:名無しさん@お金いっぱい。
19/08/02 1


233:4:23:08.51 ID:XzYVrWhp0.net



234:名無しさん@お金いっぱい。
19/08/02 14:25:49.99 Wjfo46iA0.net
円安がいいってリタイア済み?

235:名無しさん@お金いっぱい。
19/08/02 14:31:34.35 slV17tcw0.net
完全にバブルが弾け始めてる
ダウは年末2万ドル割れてんじゃない?

236:名無しさん@お金いっぱい。
19/08/02 14:32:41.75 x+2o8eNA0.net
>>152
政府が緊縮しまくりの無能で企業が成長しないからでしょ
高度経済成長の時は企業はバンバン借金して生産性の投資して経済のパイが膨れ上がった
今はその真逆をやってるから日本が経済成長するわけない

237:名無しさん@お金いっぱい。
19/08/02 14:33:27.05 oIiBu+go0.net
下落=バブルが弾けるってのはおかしいだろ
アメリカ経済のどこが実態のない値上がりなんだよ

238:名無しさん@お金いっぱい。
19/08/02 14:37:12.91 oIiBu+go0.net
これで今日グロ3のディフェンス力がまた証明されちゃったら
やっぱりインデックス積み立てよりグロ3一括が正解になっちまうな
果たしてどうなることやら

239:名無しさん@お金いっぱい。
19/08/02 14:45:44.89 eB5+Yvgl0.net
>>233
この下げの中、不謹慎だが俺も興味がある。

240:名無しさん@お金いっぱい。
19/08/02 14:47:13.64 LP8c9Gm60.net
グロ3全力の人いるの?

241:名無しさん@お金いっぱい。
19/08/02 14:53:44.05 sNd2ulGj0.net
グロ3は短いスパンで国債を買い付け続ける仕様だからアメリカ低金利突入でどんどん悪化していく
今日明日とかいうのではなく真綿で首締められるようにジワジワくるよこれから

242:名無しさん@お金いっぱい。
19/08/02 14:54:18.83 jvfI64VE0.net
>>162
バ韓国より下げてるとかこの国ほんと終わってんな

243:名無しさん@お金いっぱい。
19/08/02 14:57:24.72 r9S3fmxI0.net
>>225
見せつけることになるだろうね
株が円高と相まって散々な上に債券急騰だからね
ちょっと楽しみ

244:名無しさん@お金いっぱい。
19/08/02 14:59:22.18 fri2Arn20.net
>>233
他のバランスファンドと比べてどうなんだろうな
4資産はTOPIX爆下げであんまり守れない予感

245:名無しさん@お金いっぱい。
19/08/02 14:59:33.03 Wjfo46iA0.net
世界が低金利になるほど
その場では上がるけど、将来のパフォーマンスが悪化するのがグロ3
とはいえ10年くらいは債券マイナス金利が当たり前なんて時代は来ないと思う

246:名無しさん@お金いっぱい。
19/08/02 15:01:11.84 DG/TmvFd0.net
>>162
弱すぎやろ

247:名無しさん@お金いっぱい。
19/08/02 15:03:38.96 SqbVeKC60.net
債券買われ過ぎやろw

248:名無しさん@お金いっぱい。
19/08/02 15:07:30.84 enODFU/w0.net
個別株やると長期でインデックスを上回り続けるのがいかに難しいかわかる

249:名無しさん@お金いっぱい。
19/08/02 15:11:49.79 yoZVcFLv0.net
安定業績の優待株買ってるだけで
日本株の指数は余裕で越えるぞ

250:名無しさん@お金いっぱい。
19/08/02 15:12:14.03 sNd2ulGj0.net
>>244
ちなみに何持ってんだ?全部挙げてみ

251:名無しさん@お金いっぱい。
19/08/02 15:13:16.37 SqbVeKC60.net
>>243
10倍株持ってると一生抜かれる気しないんだが

252:名無しさん@お金いっぱい。
19/08/02 15:19:36.55 QtZEelp60.net
>>245
吉野家、イオン、ビレッジバンガード

253:名無しさん@お金いっぱい。
19/08/02 15:19:46.04 LP8c9Gm60.net
>>246
ライザップ10倍になったけどまだもってるわ

254:名無しさん@お金いっぱい。
19/08/02 15:28:37.84 SqbVeKC60.net
寿スピリッツ優待目当てでアホールドしてるが40倍くらいになってるw

255:名無しさん@お金いっぱい。
19/08/02 15:35:34.07 TlDYbsfC0.net
時間かけられるなら投資信託よりはまだスイングトレードのほうがよ�


256:チぽど稼げるぞ 潰れない企業を買えばいい



257:名無しさん@お金いっぱい。
19/08/02 15:36:45.97 sNd2ulGj0.net
売り払ったのに優待が届き続ける謎現象時々起こるよな

258:名無しさん@お金いっぱい。
19/08/02 15:39:07.50 2zNzWeqi0.net
カード上限越えた文、普通に口座からに決まってんだろ

259:名無しさん@お金いっぱい。
19/08/02 15:41:42.65 eB5+Yvgl0.net
インデックスが下がるとなぜか個別の話が湧いてくる。このスレの特徴。別に悪くはないけど。

260:名無しさん@お金いっぱい。
19/08/02 15:45:30.39 4WpHHuNn0.net
インデックスと個別しか知らないド素人ばっかだからな

261:名無しさん@お金いっぱい。
19/08/02 15:46:55.70 Z6No72YG0.net
先物な下落が止まらない~

262:名無しさん@お金いっぱい。
19/08/02 15:48:00.95 5O5bdTh40.net
ベンチャーファンドだっけ?
ETFの1種だと思うが、800円で買って40000円で売れたことがあった

263:名無しさん@お金いっぱい。
19/08/02 15:50:01.57 sNd2ulGj0.net
そういやお前ら仮想通貨やってないの?
積み立ててるけど全ての資産の中で1番結果良いわ
半年で利回り38%くらい

264:名無しさん@お金いっぱい。
19/08/02 15:51:03.57 oIiBu+go0.net
仮想通貨で積み立て??
ギャンブルやるなら一括のほうがええやろ

265:名無しさん@お金いっぱい。
19/08/02 15:58:27.88 DG/TmvFd0.net
総悲観円高相場のなかでトルコリラがめっちゃ強いの笑う
まさかのトルコリラ最強か

266:名無しさん@お金いっぱい。
19/08/02 16:03:54.62 5O5bdTh40.net
親日トルコはホワイト国入りでいいだろ

267:名無しさん@お金いっぱい。
19/08/02 16:04:53.47 2youVAAU0.net
>>235
期待値的にはグロ3のみが最強だからね
俺も持ってた投信全部売ってグロ3に集中したよ

268:名無しさん@お金いっぱい。
19/08/02 16:10:23.85 tz1vLSIW0.net
524 名無しさん@お金いっぱい。 2019/06/15(土) 08:12:37.58 ID:Qxerk8cI0
ギャハハ(´∀`)
所詮イナゴには理解できないか
バランスでリスク減らしてレバ掛けてリスク高めるとかワケワカメ
自分が一体何に投資してるのか理解出来てんの?
まぁ、若いうちは一度痛い目にあった方が良いからな
賢者は粛々と毎日積立スーパー完全大勝利だね!

269:名無しさん@お金いっぱい。
19/08/02 16:18:03.43 A9o+SLrg0.net
パブロフの安倍ちゃん来てんね…

270:名無しさん@お金いっぱい。
19/08/02 16:28:07.27 9Cup7d690.net
>>261
こっちもひふみ外国株新興国とかあったけど全部解約して、グロ3と先進国のみにした

271:名無しさん@お金いっぱい。
19/08/02 16:31:47.75 2uX2bdYE0.net
JREIT無風w

272:名無しさん@お金いっぱい。
19/08/02 16:32:06.15 uHKfV18G0.net
グロ3あと2ヶ月で設定来一年になるけど
年末やゴールデンウィークの下げを経てこの成績ぱない
URLリンク(i.imgur.com)

273:名無しさん@お金いっぱい。
19/08/02 16:32:42.74 z/4DGXO10.net
うんこ文ちゃん終わったな

274:名無しさん@お金いっぱい。
19/08/02 16:33:30.70 ZSCpdOtx0.net
>>266
うーん、これはすごいな

275:名無しさん@お金いっぱい。
19/08/02 16:38:14.56 dxIUQNWJ0.net
>>266
524 名無しさん@お金いっぱい。 2019/06/15(土) 08:12:37.58 ID:Qxerk8cI0
ギャハハ(´∀`)
所詮イナゴには理解できないか
バランスでリスク減らしてレバ掛けてリスク高めるとかワケワカメ
自分が一体何に投資してるのか理解出来てんの?
まぁ、若いうちは一度痛い目にあった方が良いからな
賢者は粛々と毎日積立スーパー完全大勝利だね!

276:名無しさん@お金いっぱい。
19/08/02 16:39:52.80 oIiBu+go0.net
モニター2台コピペ、ギャハハコピペ、るーぷ
3つNGにすると大分快適になるな

277:名無しさん@お金いっぱい。
19/08/02 16:42:23.36 dxIUQNWJ0.net
>>270
賢明

278:名無しさん@お金いっぱい。
19/08/02 16:49:14.68 M46LTOZ90.net
>>266
ぼ、ぼくは8資産で儲かってるから
そんな怪しい商品は要りません!

279:名無しさん@お金いっぱい。
19/08/02 16:50:41.64 mnlFJN0s0.net
>>272
8資産いいよね

280:名無しさん@お金いっぱい。
19/08/02 16:50:46.72 FwcF2SWb0.net
ば韓国はいりません。

281:名無しさん@お金いっぱい。
19/08/02 16:52:06.14 xgqD36Kx0.net
>>272
>>273
URLリンク(www.rakuten-sec.co.jp)

282:名無しさん@お金いっぱい。
19/08/02 16:53:25.95 uHKfV18G0.net
8均あかんやん…
URLリンク(i.imgur.com)

283:名無しさん@お金いっぱい。
19/08/02 16:56:31.69 ZSCpdOtx0.net
>>276
あかんなこれ

284:名無しさん@お金いっぱい。
19/08/02 16:57:53.17 2uX2bdYE0.net
欧州も-2%きてるね

285:名無しさん@お金いっぱい。
19/08/02 16:59:21.98 oxkJ9t+70.net
さすがにグロ3もアカンやろ

286:名無しさん@お金いっぱい。
19/08/02 17:02:37.63 HcWWIWdy0.net
下がるの待ってました 買うのに

287:名無しさん@お金いっぱい。
19/08/02 17:04:54.74 A9o+SLrg0.net
今日15時までで、月曜約定だからな…

288:名無しさん@お金いっぱい。
19/08/02 17:06:09.56 sNd2ulGj0.net
>>258
それだと負ける率が格段に高くなるからなあ
ビットコインETFなら主


289:要通貨にのみ投資するからボラが小さくて、なお且つ他の投資よりボラが大きいという絶妙ライン ドルコストとの組み合わせだと最強なんだよ 今後、課税方針が分離課税20%になったら需要増すだろうからそれまでに増やす予定



290:名無しさん@お金いっぱい。
19/08/02 17:10:53.64 yJYPGeWj0.net
グロ3を1000→1500万に増やすぞ
俺の生きざまを見ておけ

291:名無しさん@お金いっぱい。
19/08/02 17:14:35.47 O9Avp+yn0.net
グロ3の人たちは1年決算の方ですか?

292:名無しさん@お金いっぱい。
19/08/02 17:16:06.74 O9Avp+yn0.net
やってみたいけどお金ないので月1万ほどしかかけられません
こんなショボさじゃグロ3やっても意味ありませんかね

293:名無しさん@お金いっぱい。
19/08/02 17:25:48.01 uHKfV18G0.net
ひふみひでぇ…
URLリンク(i.imgur.com)
やっぱインデックスが勝つんやなって

294:名無しさん@お金いっぱい。
19/08/02 17:26:09.44 oIiBu+go0.net
>>282
ビットコインETFって承認されたの?

295:名無しさん@お金いっぱい。
19/08/02 17:28:09.42 gRC7j1O90.net
>>287
いいえ。

296:名無しさん@お金いっぱい。
19/08/02 17:28:21.67 sNd2ulGj0.net
>>285
みんなそんなもんだよ
運用に回せる金が増えたら増やせばいいだけ
投資はやらない方がリスク

297:名無しさん@お金いっぱい。
19/08/02 17:31:36.98 v9p95rh70.net
>>276
これってslimバランス8?

298:名無しさん@お金いっぱい。
19/08/02 17:33:39.56 HNSafQC+0.net
あれ、そういえば逆指標くん元気?
日経上げた時にしか出て来れないの?

299:名無しさん@お金いっぱい。
19/08/02 17:34:59.82 sNd2ulGj0.net
>>287
まだ承認されていない
ただスイスでビットコインETFと同じものが運用されている
資産分散割合が公開されているからその割合に従って毎月買付けしてる

300:名無しさん@お金いっぱい。
19/08/02 17:36:54.03 LP8c9Gm60.net
グロ3て10年よりのびることないの?

301:名無しさん@お金いっぱい。
19/08/02 17:39:45.03 INrjuXWY0.net
>>293
これだけ資金集まれば間違いなく無期限になる

302:名無しさん@お金いっぱい。
19/08/02 17:40:59.65 2zNzWeqi0.net
グロ3暴落したら買い増すわ

303:名無しさん@お金いっぱい。
19/08/02 17:42:26.14 K3ddyPiI0.net
>>295
そう簡単に暴落しないんだよなあ
これがグロ3の悪いところ

304:名無しさん@お金いっぱい。
19/08/02 17:55:06.61 enODFU/w0.net
>>246
半減株もあるからなぁ

305:名無しさん@お金いっぱい。
19/08/02 17:59:02.44 O9Avp+yn0.net
>>289
ありがとうございます
始めようと思います

306:名無しさん@お金いっぱい。
19/08/02 18:03:22.23 HcWWIWdy0.net
日経レバEFTに個人の買いが殺到

307:名無しさん@お金いっぱい。
19/08/02 18:09:55.60 SHvH/YV/0.net
殺到したイナゴは来週焼かれて俺の養分となる

308:名無しさん@お金いっぱい。
19/08/02 18:14:26.84 2k7XDcJI0.net
>>299
これは週明けもキツイなw

309:名無しさん@お金いっぱい。
19/08/02 18:18:33.93 AtquzQb30.net
EXE-i グローバル中小型株式すごいな500円以上下げてる

310:名無しさん@お金いっぱい。
19/08/02 18:27:42.56 H5Eurjtj0.net
月曜は日経少し回復かな

311:名無しさん@お金いっぱい。
19/08/02 18:29:52.14 B+YGmgF40.net
eMaxisシリーズの株式関係の基準価額が軒並み250円以上下がってるな
1日買付で株式全力の奴は今月は精神的負担大きそうだ

312:名無しさん@お金いっぱい。
19/08/02 18:31:52.92 2k7XDcJI0.net
>>304
月初買いは日本株以外は今日の基準価額で約定だからそんな人もいないような気がするわ。

313:名無しさん@お金いっぱい。
19/08/02 18:31:56.71 r9S3fmxI0.net
グロ3 -156 (-1.31%)

314:名無しさん@お金いっぱい。
19/08/02 18:32:19.34 ZgoQ3e1+0.net
マジで最悪のタイミングで投入してもーた

315:名無しさん@お金いっぱい。
19/08/02 18:34:14.36 2k7XDcJI0.net
グロ3 守り切れなかったか…。スリ8は-1.59%

316:名無しさん@お金いっぱい。
19/08/02 18:34:33.87 ZgoQ3e1+0.net
>>304
ここにいるんだよなぁ・・・給料+ボーナスで40万を最悪のタイミングで入れたやつがさぁ

317:名無しさん@お金いっぱい。
19/08/02 18:35:47.46 r9S3fmxI0.net
>>308
めちゃくちゃ守れてるじゃん
株とか軒並み2%以上下がってるんだから

318:名無しさん@お金いっぱい。
19/08/02 18:36:56.21 n+05gtjV0.net
いやあ雇用統計楽しみだなあwww
毎日積立しか出来ない金融リテラシー皆無のインデックスバカは震えてる?
マルキールでも読んで心を落ち付かせろよwww


ざまあああああああ

319:名無しさん@お金いっぱい。
19/08/02 18:39:49.58 +M93Bhxp0.net
やっぱり一時しのぎでもなんでもりそなリート買っておくわ
ここんとこのリートの安定ぶりは異常

320:名無しさん@お金いっぱい。
19/08/02 18:42:22.28 kopoT+Ny0.net
>>311
含み益がたっぷりあるオレは高みの見物

321:名無しさん@お金いっぱい。
19/08/02 18:43:35.08 QtZEelp60.net
10日積み立てだからもうちょい下がってほしい

322:名無しさん@お金いっぱい。
19/08/02 18:45:09.83 HEc2KJPb0.net
楽天積立マンは最高の状況で買えたんか?

323:名無しさん@お金いっぱい。
19/08/02 18:45:14.98 B+YGmgF40.net
>>309
ボーナスで一時的に買付額を積み増すなら自分で買い付け日指定して多少分散しないとこういう時に心理的負担大きいって勉強になったな
でも外国株入ってるなら>>305の言うとおり1日受付だと翌日の基準価額で約定だから傷が浅いぞ
来週の株価のほうが上がってる保証はないけどな

324:名無しさん@お金いっぱい。
19/08/02 18:46:53.06 2k7XDcJI0.net
>>315
マジで今日の雇用統計次第と思うw

325:名無しさん@お金いっぱい。
19/08/02 18:48:16.53 B+YGmgF40.net
>>315
雇用統計発表はこの後だから来週の株価もどうなるか
もしかしたら今月の1日約定は8月では最悪で来月の1日は9月では最高かもしれない
そういうのが嫌なら毎月ではなく買い付けを毎週とか月4回とか、毎日にすればいい

326:名無しさん@お金いっぱい。
19/08/02 18:51:59.80 ZgoQ3e1+0.net
>>316
投資信託じゃなくてパウエルのあとすぐ米ETF直接まとめ買い
0.25で失望下げまでは読んでて、円安になったから結局誤差だなーと思ってじゃあもう買っちゃえとね
40万投入してすでに1万以上マイナスでワロス

327:名無しさん@お金いっぱい。
19/08/02 18:55:53.04 HEc2KJPb0.net
>>319
まぁ一年後は誤差でしょ
のんびり行こう

328:名無しさん@お金いっぱい。
19/08/02 18:57:16.62 Z6No72YG0.net
しばらく株は駄目だよ
保有している分は売らなくていいけど
買付余力残しておくか、金、VIXが吉

329:名無しさん@お金いっぱい。
19/08/02 18:57:42.90 eB5+Yvgl0.net
>>320
そのぐらいの気持ちじゃないと長期投資は無理だよな

330:名無しさん@お金いっぱい。
19/08/02 18:59:11.56 L2f65c1y0.net
長期投資が前提条件の時点でアホ

331:名無しさん@お金いっぱい。
19/08/02 19:00:49.97 ZgoQ3e1+0.net
ってかフルポジはアカンね
失敗した時にダメージ受けて、下がったのに買い増しできないで2度ダメージ受ける

332:名無しさん@お金いっぱい。
19/08/02 19:02:37.05 uHKfV18G0.net
積立じゃない分は自分ルールで+7%超えたらこまめに利確してってる

333:名無しさん@お金いっぱい。
19/08/02 19:05:04.04 rkGBvveq0.net
>>324
成功した時だけウザい自慢して、失敗にはダンマリの奴よりよほど良いよ
どんまいどんまい

334:名無しさん@お金いっぱい。
19/08/02 19:05:10.61 sNd2ulGj0.net
グロ3だけ大惨敗だな
ディフェンス力ってなんだっけ?
-1.31%グロ3
-0.52%Slim米国
-0.51%楽天全米
-0.44%Slim先進国
-0.44%ニッセイ外国
-0.34%楽天全世界
-0.23%ひふみプラス
-0.11%Slim8均等

335:名無しさん@お金いっぱい。
19/08/02 19:06:54.15 eB5+Yvgl0.net
>>323
わかってない奴、また湧いてるなw

336:名無しさん@お金いっぱい。
19/08/02 19:09:10.92 91bCG4/80.net
>>327
積立マシマシチャンスじゃん

337:名無しさん@お金いっぱい。
19/08/02 19:11:37.00 TqM1oAGw0.net
分散してても殆どの投資対象が同じ方向に動く日もあるわな

338:名無しさん@お金いっぱい。
19/08/02 19:11:44.49 eB5+Yvgl0.net
>>327
グロ3以外、多分間違ってるぞ。
ひふみは-2.06%だぞ。

339:名無しさん@お金いっぱい。
19/08/02 19:12:12.18 2uX2bdYE0.net
>>327
通報だなこれは

340:名無しさん@お金いっぱい。
19/08/02 19:13:45.80 zoxgV6hj0.net
株インデックスは全部2%超下がってる

341:名無しさん@お金いっぱい。
19/08/02 19:14:39.47 Tnh0z28T0.net
ID:sNd2ulGj0
本日のド素人靴磨きくん

342:名無しさん@お金いっぱい。
19/08/02 19:15:33.07 atEjaOVp0.net
>>327
いい加減な事かくなよボケが!

343:名無しさん@お金いっぱい。
19/08/02 19:16:20.69 oxkJ9t+70.net
今日は厄災日

344:名無しさん@お金いっぱい。
19/08/02 19:17:24.59 huV4LULf0.net
>>327
slim TOPIX -2.17%
slim 日経 -2.11%
slim 先進国 -2.38%
slim 米国 -2.80%
slim 新興国 -2.92%
slim 全世界 除く日本 -2.45%
slim 全世界AC -2.41%
slim 8資産バランス -1.59%
eMAXIS NEO遺伝子工学 -2.23%
楽天全米 -2.83%
グロ3の防御力は大したもんだわ

345:名無しさん@お金いっぱい。
19/08/02 19:18:04.88 B+YGmgF40.net
>>324
フルポジで失敗にしても元本割れするわけじゃないんだし、まだ立ち直れるさ
ETFを買うにしても債権ETFを混ぜて早めに積み増しなら傷は浅かったかもしれない
TMFなんか7月半ばと昨日の終値を比べると1割程度値上がりしてるし
やっぱり債権混ぜた黄金律で粛々と積み増しとリバランスしていくのがこういう暴落時にも精神的負担が少なくて好まれるんだろう

346:名無しさん@お金いっぱい。
19/08/02 19:18:57.03 eB5+Yvgl0.net
>>337
ありがとう。

347:名無しさん@お金いっぱい。
19/08/02 19:19:46.20 B+YGmgF40.net
元本割れ→元本割れ確定だったわ
肝心なところ間違えた

348:名無しさん@お金いっぱい。
19/08/02 19:21:14.75 Ga3BG2b40.net
>>337
おいおい!
レバ3倍なんだから3倍損するんじゃねーの?
こんなの聞いてないよ!
アンチの言うことほんとに当てになんねーな

349:名無しさん@お金いっぱい。
19/08/02 19:22:23.83 paXXqqcc0.net
eMAXIS slim TOPIX 10,418 -231 (-2.17%)
eMAXIS slim 日経225 9,243 -199 (-2.11%)
eMAXIS slim 先進国株式 11,897 -290 (-2.38%)
eMAXIS slim 新興国株式 9,622 -289 (-2.92%)
eMAXIS slim 米国株式(S&P500) 10,671 -307 (-2.80%)
eMAXIS slim 全世界株式(除く日本) 10,442 -262 (-2.45%)
eMAXIS slim 全世界株式AC 10,458 -258 (-2.41%)
eMAXIS slim 全世界株式(3地域均等) 9,750 -246 (-2.46%)
eMAXIS slim バランス8均等 10,837 -175 (-1.59%)
eMAXIS slim 国内債券 10,378 +37 (+0.36%)
eMAXIS slim 先進国債券(ヘッジなし) 10,561 -135 (-1.26%)
eMAXIS 先進国債券(ヘッジあり) 10,063 +47 (+0.47%)
eMAXIS 国内REIT 32,334 +92 (+0.29%)
eMAXIS 先進国REIT 28,095 -580 (-2.02%)
eMAXIS NEO 遺伝子工学 9,418 -215 (-2.23%)
楽天全米株式(VTI) 11,277 -329 (-2.83%)
楽天全世界株式(VT) 10,253 -285 (-2.70%)
楽天新興国株式 8,966 -344 (-3.69%)
iFree S&P500 11,940 -345 (-2.81%)
iFree NYダウ 15,948 -484 (-2.95%)
iFree NASDAQ100 9,889 -245 (-2.42%)
iFree 新興国債券 11,317 -299 (-2.57%)
SBI ExE-iグローバル中小 15,486 -503 (-3.15%)
ニッセイバランス4均等 11,258 -155 (-1.36%)
グローバル3倍3分法 11,754 -156 (-1.31%)
Funds-i内外7資産(ヘッジあり) 14,467 -49 (-0.34%)
間違っているかもしれないので自分でもご確認ください

350:名無しさん@お金いっぱい。
19/08/02 19:22:36.65 B7QNqZeM0.net
米国が
日経平均に負けてるのかよ
ぷぷぷ

351:名無しさん@お金いっぱい。
19/08/02 19:23:27.37


352:paXXqqcc0.net



353:名無しさん@お金いっぱい。
19/08/02 19:23:56.78 huV4LULf0.net
>>341
レバ3倍なのに、レンジ相場に強いのな
下げる時は株100の1/2~2/3程度しか下がらないのに、あげる時は株の7~8割くらい増えるから
レバ投信なのにボックス相場なのにじわじわ増えていってる
世界初のレバレッジドバランス投信の実力は未知数だな

354:名無しさん@お金いっぱい。
19/08/02 19:24:22.30 huV4LULf0.net
>>344
TMF上がりすぎワロタ

355:名無しさん@お金いっぱい。
19/08/02 19:24:28.93 D09p+/5b0.net
この下がり具合を見て買い増ししようにも
約定は明後日とかいうのが投信の悪いところ

356:名無しさん@お金いっぱい。
19/08/02 19:24:55.65 YRvYZL8V0.net
だからグロ3は利確しとけとあれほど言ったじゃないか~
明豊マンは今日はさすがに損失覚悟でヘッジで空売り入れたけどPFも空売りもうまくいって今日もプラスw
ただ楽天クレカ積み立て解除してなかったからグロ35万買うことになっちゃうわw

357:名無しさん@お金いっぱい。
19/08/02 19:25:10.89 B+YGmgF40.net
>>344
3倍レバとはいえTMFの値上がりの仕方が債権にまったく思えないな

358:名無しさん@お金いっぱい。
19/08/02 19:25:14.51 K0LCOBe40.net
>>342
おつ
下落と為替のダブルパンチでひどいことになっとるな
グロ3の防御力ぱねぇ

359:名無しさん@お金いっぱい。
19/08/02 19:26:48.94 QwGgMyav0.net
グロ3 6割
国内債券 2割
ヘッジ付外債 2割
の俺に隙は無かった

360:名無しさん@お金いっぱい。
19/08/02 19:28:22.90 QO6G0Pvk0.net
グロ3の防御力は定年後にいいかもしれないな

361:名無しさん@お金いっぱい。
19/08/02 19:28:53.92 yC1kSeoh0.net
>>351
グロ3以外は失策だなw やり直しw

362:名無しさん@お金いっぱい。
19/08/02 19:29:57.22 2uX2bdYE0.net
可変レバPFが恐ろしいな、プラスって…

363:名無しさん@お金いっぱい。
19/08/02 19:33:35.03 QwGgMyav0.net
ここでギャーギャー喚いてる奴らはグロ3が債券の値で動くと勘違いしてるが
普通に株とREITの方が影響大きいから自前で債券を補ってるんだよ
いつでもどれかがプラスになってることによる精神安定効果は大きい

364:名無しさん@お金いっぱい。
19/08/02 19:34:11.27 2uX2bdYE0.net
>>354
そうか為替の影響が入ってないのか
グロ3 ですら株REIT部分の為替で-1%くらいは被弾してるだろうからな

365:名無しさん@お金いっぱい。
19/08/02 19:37:47.80 paXXqqcc0.net
>>349
デュレーションで20倍弱、レバレッジで更に3倍ですからね
昨日は10bpぐらい動いたのですごいことになりました

366:名無しさん@お金いっぱい。
19/08/02 19:38:33.87 sNd2ulGj0.net
>>342
債券とリート上がってるやん
グロ3の防御力ってよりその2つが寄与してるだけか

367:名無しさん@お金いっぱい。
19/08/02 19:41:12.71 dv4/bs4z0.net
1ドル1200ウォンになったみたいだけど、
これはヤバイのか?
韓国は輸出業でなりたってるからむしろ喜ばしいのかね

368:名無しさん@お金いっぱい。
19/08/02 19:49:37.16 HUCWsnDL0.net
結構下がったから取りあえず買っとけば良いんだな

369:名無しさん@お金いっぱい。
19/08/02 19:53:56.84 YRvYZL8V0.net
下がったのか?下がり続けてるのか?そこが問題だ
下降局面ではファンダで買って空売りを仕掛けるが順当な気がする
どこが底かわからんから現金で持つのはやはり難しい

370:名無しさん@お金いっぱい。
19/08/02 19:54:57.24 YRvYZL8V0.net
なんせ先月おれがグロ3利確っていったらしつこくバカにしてきた連中いたからな
今が底というのは明確な分析があるのか?それとも願望なのか?が問題だ

371:名無しさん@お金いっぱい。
19/08/02 19:57:31.56 QwGgMyav0.net
買い戻すのに1週間掛かる投信で利確は普通にバカだわ

372:名無しさん@お金いっぱい。
19/08/02 19:58:35.30 YRvYZL8V0.net
>>363
一週間なんて長期でみたら誤差でしかない
不確実性の高い状況下でファンダメンタルズじゃなくてインデックスで一括投資する方がばかだわ

373:名無しさん@お金いっぱい。
19/08/02 20:00:42.28 QwGgMyav0.net
>>364
長期で見たら1週間の値動きこそ誤差だぞ
ファンズメンタル(笑)とかFXでやれよ
指数の値動きなんて政治


374:にしか左右されんわ



375:名無しさん@お金いっぱい。
19/08/02 20:03:02.97 tNY7yGqm0.net
長期と良いながら、たった1週間に難癖付けるインデックスバカ発見(笑)

376:名無しさん@お金いっぱい。
19/08/02 20:05:07.09 h393CA4W0.net
63名無しさん@お金いっぱい。2019/05/18(土) 08:37:18.42ID:q0umy3p60
俺はPCモニタで常にチャート出してるよ
為替、日経、ダウ、VIX
インデックスは金額としては1番大きいが、メインで稼いてるのは別なので、2台のモニタのうち1台はチャート専用、他にTVでMXやCNBCを流してる

377:名無しさん@お金いっぱい。
19/08/02 20:07:33.06 shbV4Ujx0.net
こういうどうでもいい動きでわいわい騒ぐのも投資の楽しみのひとつだろ
金融資産なんてアホールドしとけばリーマンショック直撃食らっても利益でるんだから
手数料の糞高い詐欺投信は例外だが

378:名無しさん@お金いっぱい。
19/08/02 20:08:44.95 ht6w9OUl0.net
グロ3、嫌な予感がして昨日売り注文して今日約定。
あぁ1日遅かったわー

379:名無しさん@お金いっぱい。
19/08/02 20:10:00.42 OXgkPC8T0.net
>>364
長期的には皆死んでいる by ケインズ
長期投資だからって脳死ホールドはしない方がいいよ
ましてや今は株の最高値圏
相場がやばい時は売るのも選択肢の一つ

380:名無しさん@お金いっぱい。
19/08/02 20:12:36.60 T78TxqID0.net
>>312>>204
Smart-i Jリートインデックス
買いたくなる人が出てきたという事は…
少額利確しておこうw

381:名無しさん@お金いっぱい。
19/08/02 20:14:03.34 gsrtQ4J30.net
投資で儲かった人の共通点
買ったことを忘れていた
死んでた

382:名無しさん@お金いっぱい。
19/08/02 20:16:23.26 QO6G0Pvk0.net
どうせ10年スパンで考えたら大差ないんだからやる事は追加注文よ

383:名無しさん@お金いっぱい。
19/08/02 20:18:41.48 hwi3XIEY0.net
投資で損した人の共通点
本を読んだ

384:名無しさん@お金いっぱい。
19/08/02 20:22:20.42 j1Yvh3Xj0.net
>>374
うむ
深いなw

385:名無しさん@お金いっぱい。
19/08/02 20:24:47.60 eDpvfA8M0.net
>>285
何もやらないより、やってみた方がいいですよ。最初は少額がオススメです。失敗と成功を繰り返して、小さい利益を数多く積み重ねて、かつ損失をできるだけ抑える運用ができるようになったら、だんだんと資本を増やしていけばよいかと。

386:名無しさん@お金いっぱい。
19/08/02 20:28:16.05 sqxYABvx0.net
カード積立大勝利なのか?

387:名無しさん@お金いっぱい。
19/08/02 20:32:21.14 B7QNqZeM0.net
ブロガーが年利8%とか謳ってる
S&P500って2018年は-6%なんだろ?(笑)
こんなものは
やらないほうがいいんですよ
投資なんて割高割安が判断できる人だけが
やればいいものなんです
初心者や素人が手を出せば確実に殺られます

388:名無しさん@お金いっぱい。
19/08/02 20:32:35.82 Gfycd25F0.net
米国株は利食いしとけ
次の最高値更新は数年ないよ
景気悪いのに株だけ上がり過ぎなんだよ

389:名無しさん@お金いっぱい。
19/08/02 20:34:39.72 Zqrz21SD0.net
>>379
だ、大丈夫です
長期保有なんで曾孫の代にはプラスの予定ですから

390:名無しさん@お金いっぱい。
19/08/02 20:34:44.55 5O5bdTh40.net
世界同時株安来てんね

391:名無しさん@お金いっぱい。
19/08/02 20:37:58.95 Y4iZL4eF0.net
トランプ砲で何人飛び込むんだろうな?

392:名無しさん@お金いっぱい。
19/08/02 20:38:09.19 K0LCOBe40.net
まあ全部トランプのせいだからな
またトランプがなんとかするよ(テキトー)

393:名無しさん@お金いっぱい。
19/08/02 20:38:17.07 QtZEelp60.net
最近平均取得価格上昇気味なのでもう一声の下げカモン

394:名無しさん@お金いっぱい。
19/08/02 20:39:20.16 2uX2bdYE0.net
JREITに逃げて置くのが外国人投資家流

395:名無しさん@お金いっぱい。
19/08/02 20:41:53.62 aRnp3BBS0.net
>>342
グロ3�


396:フ防御力発揮したな



397:名無しさん@お金いっぱい。
19/08/02 20:42:47.15 K0LCOBe40.net
雇用統計でもう一段下がれ

398:名無しさん@お金いっぱい。
19/08/02 20:47:50.17 yGpG0ri80.net
買うなら今から数回に分けて買えば良さそうだな

399:名無しさん@お金いっぱい。
19/08/02 20:56:41.81 a7rAWx460.net
ジュニアnisa今年始めたとこだから
5年間下げてその後10年上がってくれ!

400:名無しさん@お金いっぱい。
19/08/02 20:58:33.03 YRvYZL8V0.net
>>364
下落局面は有望株を安く買うチャンスだからね
わざわざ黙って値下がりまつなんてアホもいいとこw

401:名無しさん@お金いっぱい。
19/08/02 21:00:40.28 YRvYZL8V0.net
>>365
ついでに言うと値動きに暗雲が立ち込めてるのはおれが利確してからずっと
たった一週間だけの話ではないよ
投信信者ってなんで頑なに利確拒否するんだろうなぁ?
保有はあくまでも1つの選択肢にすぎないのに

402:名無しさん@お金いっぱい。
19/08/02 21:03:08.85 YRvYZL8V0.net
しかもファンダメンタルズがFXって何言ってるんだ?
視野狭すぎないか?インデックス買うにしても基本的な勉強くらいすればいいのに

403:名無しさん@お金いっぱい。
19/08/02 21:04:14.66 ZGfd090N0.net
ドイツ債-0.5
スイス債-0.89

404:名無しさん@お金いっぱい。
19/08/02 21:05:02.24 gsrtQ4J30.net
海馬到来だな

405:名無しさん@お金いっぱい。
19/08/02 21:07:53.90 YRvYZL8V0.net
落ち着け
下げは下げを呼び上げは上げを呼ぶ
インデックスなんてどうせ一気に上げないんだから上昇気流に変化してからが買い場だ
「底で買う」なんてのはただの幻想・結果論にすぎない

406:名無しさん@お金いっぱい。
19/08/02 21:09:52.49 a7rAWx460.net
>>395
上がり始めてから買ったら間に合わない
一括なら別じゃがの

407:名無しさん@お金いっぱい。
19/08/02 21:11:59.07 YRvYZL8V0.net
>>396
一括で買えばいいだろ
さっさと利確して流れが変わるまではキャッシュをため続けるのが正しい姿勢だ
利下げ幅が市場の期待に反することはほぼ確実だったんだからさっさと利確ときゃよかったんだよ

408:名無しさん@お金いっぱい。
19/08/02 21:14:06.85 YRvYZL8V0.net
むろん上げと思っても下げが継続してる可能性はあるがな
だから自分は当面はファンダメンタルズで選んで買う
わずかな出遅れを気にして買い続けるなんて狂気もいいとこ

409:名無しさん@お金いっぱい。
19/08/02 21:15:56.63 RPYRzmFq0.net
まあ個人投資家の強みなんて待てること以外何も無いしな
一番の強みでもあるが

410:名無しさん@お金いっぱい。
19/08/02 21:18:40.98 eOxXUDhh0.net
ガチホ諸君、恐慌しとるか?
ここでブル3倍界王拳買える奴が人生の勝者や、覚えとけ

411:名無しさん@お金いっぱい。
19/08/02 21:21:26.80 YRvYZL8V0.net
そそ
特に世界的に低成長率の時代に突入して
次のGAFAを期待されてる企業たちは収益化も怪しい状況で新事業を求める大企業とやりあう羽目になっている
ベンチャー企業にはソフバンをはじめ大量の資金が流入してるこの状況下では暴落後速やかな回復が来るかも
成長曲線すら怪しい状況だ
安易な不安を紛らわすだけの「買い煽り」は無責任にもほどがある

412:名無しさん@お金いっぱい。
19/08/02 21:24:37.13 YRvYZL8V0.net
ビッグマネーの行き場はどこに行くのか?
大富豪たちの金を集めてベンチャーは金で潤い上場後はすでに割高になっていればインデックスマネーはどうなるかね
どこが成長するのか?市場平均という嘘には騙されてはいけない

413:名無しさん@お金いっぱい。
19/08/02 21:24:55.05 gsrtQ4J30.net
たかがこれだけの下げでオロオロしてる人は
長期無理だと思うわ。
今後数十年命いくつあっても足りないよw
その間に地震きたりスーパーボルケーノ爆ぜりするんだからw

414:名無しさん@お金いっぱい。
19/08/02 21:27:59.24 amVWYvbI0.net
去年の12月にすら及ばない程度の下げだもんな

415:名無しさん@お金いっぱい。
19/08/02 21:29:59.71


416:QtZEelp60.net



417:名無しさん@お金いっぱい。
19/08/02 21:30:09.58 YRvYZL8V0.net
周回遅れの安易な理論を愚直に信じるのは危険だよ
投資信託・ETFが買いやすくなったということはその分陳腐化したということだ
世界でユニコーンは多数いるが
逆にいえば真の有望・成長銘柄のもたらす利益は金持ちたちのプライベートマネーでしゃぶりつくされたあと
「お古」で上場するということだ

418:名無しさん@お金いっぱい。
19/08/02 21:31:17.68 YRvYZL8V0.net
>>403
なぜ下げなきゃいけないんだ?
この局面でも利益は出せるぞ
安易な買い煽りは無責任なだけでなく市場の規律を歪める糞行為だ

419:名無しさん@お金いっぱい。
19/08/02 21:32:50.31 tgOw/h6h0.net
トランプが大統領でいるかぎり厳しいね。

420:名無しさん@お金いっぱい。
19/08/02 21:34:48.63 3rQFnHwR0.net
>>402
鋭いねー
禿がPE投資であれだけ利益上げてるの見れば分かるよな
市場はもうVCが利確するためだけの場所になってるよね

421:名無しさん@お金いっぱい。
19/08/02 21:36:18.22 4VfqkC3t0.net
円高が止まらないなあ

422:名無しさん@お金いっぱい。
19/08/02 21:36:56.74 Yz1HAy+60.net
なにが正解だなんて出口に立たないとわからないのに、さも当然のように煽る人は仲間がほしいのかい?
自分に自信があるのなら黙って、勝負しとけばいいのにw

423:名無しさん@お金いっぱい。
19/08/02 21:37:21.42 ZaYZHea60.net
先物見ると今日も下げそうだね。楽天カード民は結果的に高値掴みになる感じか…悲しい

424:名無しさん@お金いっぱい。
19/08/02 21:38:43.52 jipZ3Sc10.net
ID:gsrtQ4J30
投資に勝てない人

425:名無しさん@お金いっぱい。
19/08/02 21:40:33.45 kLN1fuxE0.net
>>412
どうでもいい悩みで草

426:名無しさん@お金いっぱい。
19/08/02 21:42:36.66 YRvYZL8V0.net
>>409
だが日本は少額から上場してる企業がいっぱいある
当面はここで戦うつもり
>>411
自分は勝負してるよファンダで買い&空売りを続けている
無責任な人間の言葉を信じる人がでないよう良心に従って否定してるだけ

427:名無しさん@お金いっぱい。
19/08/02 21:45:55.93 Yz1HAy+60.net
便所の落書きに責任とか笑う。

428:名無しさん@お金いっぱい。
19/08/02 21:46:59.15 QtZEelp60.net
定期的に解約すればいいんだし出口も年単位であるよな…
別に一括決済するわけじゃyない

429:名無しさん@お金いっぱい。
19/08/02 21:52:52.77 YRvYZL8V0.net
燕雀安んぞ鴻鵠の志を知らんや
自分はいままでもこれからも高学歴高収入、そしてもちろん品性も追及しているのでね

430:名無しさん@お金いっぱい。
19/08/02 21:54:04.90 isX4FbXS0.net
楽天クレカ積立こうなったんだけど
約定日昨日と今日どっちだからわからん
今日だとまだいいんだけども
URLリンク(i.imgur.com)

431:名無しさん@お金いっぱい。
19/08/02 21:58:38.40 Mc11o9pw0.net
>>419
バカ?

432:名無しさん@お金いっぱい。
19/08/02 22:01:59.25 KlrzEW5a0.net
そこまで毎月約定日のたびにメンタルが浮き沈みするくらいなら年間6000ポイントなんか無視して毎日積立すりゃいいのに

433:名無しさん@お金いっぱい。
19/08/02 22:03:36.42 YRvYZL8V0.net
ま,ここまで下げたから一時は回復するだろ一時は
自分は素早く解約し忘れてた積み立て分も売るよw

434:名無しさん@お金いっぱい。
19/08/02 22:04:52.40 isX4FbXS0.net
>>420
上だと1日で下だと2日って書いてあるじゃないですか

435:名無しさん@お金いっぱい。
19/08/02 22:12:42.63 OvsBiOQX0.net
>>311
何が楽しみだよ
雇用統計空気じゃねーかw

436:名無しさん@お金いっぱい。
19/08/02 22:15:20.11 huV4LULf0.net
ダウ先すげー上がった、まさに全モ

437:名無しさん@お金いっぱい。
19/08/02 22:20:55.15 hqyDHFBn0.net
>>342
グロ3の防御力素晴らしいじゃないかw
つうか春に投資デビューしたワイ、
ビビりマンなんで債権とゴールドばかり買ってたんだが、今日ほとんどプラスでワロタw

438:名無しさん@お金いっぱい。
19/08/02 22:23:01.99 3EN1e2Yv0.net
おんどれら どーすっぺ
一旦放したり利確することはできる
ドルコスニーサ組にはキツイよな
やっぱトレードは税控除とか考えずシンプルに先物でやるべき

439:名無しさん@お金いっぱい。
19/08/02 22:24:57.46 n+05gtjV0.net
>>424
がっかりだよw
統計にサプライズ無かったらトランプインパクトの方がでかいな
インデックスバカの狼狽を期待したのにつまんねーw

440:名無しさん@お金いっぱい。
19/08/02 22:26:46.66 CTIHwtzO0.net
楽天米買った初日から約マイナス3%とかウケるーwwww
URLリンク(i.imgur.com)

441:名無しさん@お金いっぱい。
19/08/02 22:29:03.90 a7rAWx460.net
>>429
まだ下げるぞ

442:名無しさん@お金いっぱい。
19/08/02 22:29:56.32 CTIHwtzO0.net
>>430
うおおおお!
お金とけりゅううう!w

443:名無しさん@お金いっぱい。
19/08/02 22:30:25.16 hqyDHFBn0.net
債権最高w
URLリンク(i.imgur.com)

444:名無しさん@お金いっぱい。
19/08/02 22:30:29.98 KiqVYRrQ0.net
>>429
お疲れ。
まぁ気を落とさず。
そのうち上がるよ。

445:名無しさん@お金いっぱい。
19/08/02 22:32:35.40 hqyDHFBn0.net
とっとと未曾有の大暴落こないかなぁ
待ちくたびれたよw

446:名無しさん@お金いっぱい。
19/08/02 22:32:36.82 CTIHwtzO0.net
>>433
せやな
年間5%で運用してくれたら余裕余裕
アメリカさまたのんます

447:名無しさん@お金いっぱい。
19/08/02 22:33:16.29 qe3oYapD0.net
今晩も順調に米株下げてるね

448:名無しさん@お金いっぱい。
19/08/02 22:34:57.38 hqyDHFBn0.net
>>429
この御時世に一括で全米株とかすげえな
グロ3にしとけよ

449:名無しさん@お金いっぱい。
19/08/02 22:35:26.61 3rQFnHwR0.net
>>415
俺もインデックスは卒業して個別で勝負してる
今の市場はVCがユニコーンを利確するためにあるようなもの。
市場全体に投資すると甘い汁はたっぷり吸われた割高な株を買わされる

450:名無しさん@お金いっぱい。
19/08/02 22:37:01.75 CTIHwtzO0.net
>>437
グロ3は一日遅れなんだ
そっちにも500万いれたやで
まあトランプの中身のない恫喝なんてアメリカのプロレタリアートの皆様が実績で跳ね返してくれると信じてるよ!

451:名無しさん@お金いっぱい。
19/08/02 22:44:09.58 eZn512kg0.net
グロ3は債券高の恩恵を受けてるだけだと何度言ったら分かるんだ
URLリンク(www.bloomberg.co.jp)
遠からず逆噴射する展開になったらその辺の株インデックスファンドにぼろ負けするぞ

452:名無しさん@お金いっぱい。
19/08/02 22:46:44.85 v9p95rh70.net
9月が底だと思う
だから9月に買うといいとおもう

453:名無しさん@お金いっぱい。
19/08/02 22:50:07.85 YRvYZL8V0.net
>>438
いい考えだと思う
お互い新時代をうまく乗り切ろう

454:名無しさん@お金いっぱい。
19/08/02 22:57:49.04 2k7XDcJI0.net
>>440
言いたいこと分かるけどトレンドが変われば乗り換えればいいんよ。利益10%以上の人もめっちゃ多いし、つみたてNISAでは買ってるわけではないんだから。
それに債券は米国債券だけじゃないから。流れが変われば解約して違うファンドにのりかえても十分に間に合うよ

455:名無しさん@お金いっぱい。
19/08/02 22:57:54.04 3rQFnHwR0.net
>>442
お互い頑張ろう
ちなみに俺も日本の個別株にかなりの額を投資してる。米国株なんかほとんど買ってない。
日本株はクソとか言ってる奴に限って日経とダウの長期リターンを比較してるだけなんだよね
もうそういう時代じゃありませんから

456:名無しさん@お金いっぱい。
19/08/02 22:58:42.45 rowJZ80o0.net
>>440
考える力のない人に、いくら説いても無駄
グロ3がすごく売れてる現状が
いかに日本人が経済や投資に疎いか
ってのを、よく表してると思う

457:名無しさん@お金いっぱい。
19/08/02 22:59:29.53 hqyDHFBn0.net
>>440
だけってどういう意味だよw
その辺の株インデックスが上がったとたら、それは株高の恩恵を受けているだけだw

458:名無しさん@お金いっぱい。
19/08/02 23:01:55.98 wZOZPPbs0.net
この先1週間は小上げ大下げ繰り返す気がするので再来週あたりに買うとちょうど良いかなあ

459:名無しさん@お金いっぱい。
19/08/02 23:03:44.92 e6elVvOr0.net
初めて-20万とかになってびびってる

460:名無しさん@お金いっぱい。
19/08/02 23:07:09.35 FwcF2SWb0.net
うんこチョン・ショック

461:名無しさん@お金いっぱい。
19/08/02 23:08:21.03 n+05gtjV0.net
>>440
>>445
今日も負け犬の負け惜しみが見れて良かったwww

462:名無しさん@お金いっぱい。
19/08/02 23:10:11.09 9zvoA4j70.net
遊びでSPYDを24枚買ってもうた
手数料高くて笑ったw

463:名無しさん@お金いっぱい。
19/08/02 23:10:17.81 hqyDHFBn0.net
もっと下がってくれないと、みんなのパニックを誘発できん

464:名無しさん@お金いっぱい。
19/08/02 23:10:58.13 3NLoJqfQ0.net
>>445
グロ3をなぜ買うか?と言えば単純な話。
様々な債券で株やREITに対してリスクヘッジをしてそこに先物でレバレッジをかけてるから。

「債券高だからグロ3が有利」とかそういう話じゃない。そもそも債券のボラティリティなんて株と比較すれば微々たるもの。
だからこそ債券に3倍レバレッジをかけてやっと株に引っ張られ年率19%を達成してる。
株と債券の値動きの比較がどんだけ違うか見たことないの??債券高だとか関係無くて債券に3倍レバレッジをかけてるから上がり続けてるんだぞ

465:名無しさん@お金いっぱい。
19/08/02 23:11:16.05 CTIHwtzO0.net
ヤンキーは加減を知らないからドル売りでヘッジだけはして嵐が過ぎるのを待つ…

466:名無しさん@お金いっぱい。
19/08/02 23:11:42.35 hqyDHFBn0.net
米国が始まったがやべえぞw すごい勢いw

467:名無しさん@お金いっぱい。
19/08/02 23:12:52.28 hqyDHFBn0.net
今夜も大きな下げや!底無し沼や!

468:名無しさん@お金いっぱい。
19/08/02 23:15:09.43 a7rAWx460.net
ダウ22000までさげれ

469:名無しさん@お金いっぱい。
19/08/02 23:17:49.39 rowJZ80o0.net
>>453
長く続けるれるものにこそ、投資するべきだと常々思ってて
例えばグロ3を100万買う位なら
グロ1を300万買うべきだと思ってる
それが出来ないなら、身の丈に合ってない投資ということになり
長くは続けれないんだよ
あとね、直近の成績だけで
投資先を選ぶのはほんとに止めた方がいい

470:名無しさん@お金いっぱい。
19/08/02 23:20:06.11 eOxXUDhh0.net
年末の下げ超えるで

471:名無しさん@お金いっぱい。
19/08/02 23:20:54.60 RPYRzmFq0.net
まあ全くもってその通りだな
分散投資はパフォーマンスの敵
集中して値上がり益に徹底的に賭けりゃいい
中途半端に守り気にする必要なんて無いわけで
守りを気にするならなんでレバレッジなんか掛けるんだとしか思えん
リスクとリターンの関係はそうじゃないだろ
お前が何も分かってないだけと言うが
何か分かってるつもりのお前が一番、自分自身でさえも分かってないだろうに

472:名無しさん@お金いっぱい。
19/08/02 23:20:56.73 yJVc+veP0.net
>>453
考える力のない人に、いくら説いても無駄
グロ3がすごく売れてる現状が
いかにアンチが経済や投資に疎いか
ってのを、よく表してると思う

473:名無しさん@お金いっぱい。
19/08/02 23:22:23.34 yJVc+veP0.net
ID:rowJZ80o0
本日のレバレッジ怖いお爺ちゃんw

474:名無しさん@お金いっぱい。
19/08/02 23:23:21.10 0vnHobwX0.net
>>460
524 名無しさん@お金いっぱい。 2019/06/15(土) 08:12:37.58 ID:Qxerk8cI0
ギャハハ(´∀`)
所詮イナゴには理解できないか
バランスでリスク減らしてレバ掛けてリスク高めるとかワケワカメ
自分が一体何に投資してるのか理解出来てんの?
まぁ、若いうちは一度痛い目にあった方が良いからな
賢者は粛々と毎日積立スーパー完全大勝利だね!

475:名無しさん@お金いっぱい。
19/08/02 23:26:07.83 3NLoJqfQ0.net
>>458
グロ3よりグロ1??????
それじゃ年率3%が関の山。
そこから信託報酬が引かれてさらに税金が引かれて雀の涙。
そんなものを超長期間と運用しても単なる機会損失でしょ。
それにグロ3はアクティブファンドじゃ無くバランス型のインデックスファンドだから超長期投資に向いてる。
グロ3を続けれないと考えるならそれこそ投資をやめるべき。
あんたはグロ3くらいでビビってるようなら個別株、新興国ファンドや日本株、リーマンショック級の暴落、今後起きるであろうドイツ銀行やシャドウバンキングの問題に耐えられないでしょ

476:名無しさん@お金いっぱい。
19/08/02 23:26:25.12 H5LxNNcK0.net
春からはじめて120万突っ込んでて、ここ数日で急に+5万から−5万になったんだけど、なんで?

477:名無しさん@お金いっぱい。
19/08/02 23:26:40.50 cxu7IaB20.net
>>453
頭悪そうだなお前

478:名無しさん@お金いっぱい。
19/08/02 23:27:18.14 cphTRkFo0.net
ひふみってアメ株混ぜてるのにTOPIXベンチマークみたいに見せてるのってどうなんだよ

479:名無しさん@お金いっぱい。
19/08/02 23:27:30.61 hqyDHFBn0.net
グロ3登場前からVOOとか他インデックスで全財産運用してる人は
今更グロ3に買い替えすることができんのよ
だからくやしくてグロ3の駄目出しをすることで自尊心を保っているのさ

480:名無しさん@お金いっぱい。
19/08/02 23:29:35.94 hqyDHFBn0.net
>>465
未曾有の大暴落の始まり

481:名無しさん@お金いっぱい。
19/08/02 23:30:58.10 uEYDkVP00.net
トランプが中国関税やっぱやーめた
っていう光景が思い浮かぶのだが

482:名無しさん@お金いっぱい。
19/08/02 23:32:51.93 cxu7IaB20.net
グロ3は特別凄いわけじゃないよ
債券とリートが好調なタイミングで出たのはラッキーだったろうけど
今後は債券とリートが冷え込むことは誰もが予想していること
唯一評価できる点は意外と信託報酬が安いって点
ベンチマークの見せ方もかなり不自然だし信用はしていない

483:名無しさん@お金いっぱい。
19/08/02 23:33:38.49 ZgoQ3e1+0.net
1日で1年の利益が吹っ飛んだwwwwww
しかも昨日まとめ買いして現金ねぇwwww見てるだけwwwwチャンスなのにwwww
>>469
指標いいんだからそれはない
トランプのパフォーマンスで一時的に下げてるだけ
大統領選も近いんだから長引くこともない

484:名無しさん@お金いっぱい。
19/08/02 23:35:09.68 n+05gtjV0.net
明日早いからそろそろSPXS利確して寝たいんだよ
毎日積立しか出来ないド底辺のインデックスバカにはごめんねwww

485:名無しさん@お金いっぱい。
19/08/02 23:36:46.14 3NLoJqfQ0.net
>>471
あんなバランスファンドに債券が冷えるREITが冷えるとか言ってる時点でお前の頭が悪いのバレバレ

「バックテストは信用しない」とか言う根拠も無く信用しない教の信者に何言っても無駄だろうけど。

486:名無しさん@お金いっぱい。
19/08/02 23:37:03.61 bRACRZof0.net
>>470
来年の大統領選見据えて支持者がそれで納得すると良いね

487:名無しさん@お金いっぱい。
19/08/02 23:38:43.95 RPYRzmFq0.net
LTCMだって理論上は潰れるはずもなかったからな
言ってることは同じ程度の話なのになぜ自分が持つとなると過剰に信じてしまうのかね

488:名無しさん@お金いっぱい。
19/08/02 23:42:45.97 uHKfV18G0.net
レバレッジsp500で全力してみたい

489:名無しさん@お金いっぱい。
19/08/02 23:43:55.12 hqyDHFBn0.net
>>472
指標はよくない。見かけ上の数字は良い。
需給のひっ迫が不況の始まりとなる。
供給に需要が追いつかない状態。
それでも企業は設備投資で生産を増やさない
失業率も低く生産能力を増やす余地がない
と、レイダリオは説いている

490:名無しさん@お金いっぱい。
19/08/02 23:43:58.02 vqkkl2F20.net
LTCMはロシア債の反発に賭けてずるずるナンピン、最後にはロシア債以外の債券をすべて売ってロシア債に全力してるから全然違違うよ
レバレッジも40倍超えてたしね

491:名無しさん@お金いっぱい。
19/08/02 23:44:03.21 bRACRZof0.net
VIXが20に近づいて来たな

492:名無しさん@お金いっぱい。
19/08/02 23:44:06.86 Xzzjroox0.net
SPXLに乗り込めー

493:名無しさん@お金いっぱい。
19/08/02 23:44:34.42 hqyDHFBn0.net
>>478
間違いた。→需要に供給が追い付かない状態

494:名無しさん@お金いっぱい。
19/08/02 23:54:25.01 h393CA4W0.net
63名無しさん@お金いっぱい。2019/05/18(土) 08:37:18.42ID:q0umy3p60
俺はPCモニタで常にチャート出してるよ
為替、日経、ダウ、VIX
インデックスは金額としては1番大きいが、メインで稼いてるのは別なので、2台のモニタのうち1台はチャート専用、他にTVでMXやCNBCを流してる

495:名無しさん@お金いっぱい。
19/08/02 23:55:36.61 i+JgEQ+T0.net
グロ3は債券高でREIT高だからたまたま偶然に良かっただけなんだってよww
ホント頭悪い老害がこのスレに沸いてやがる。

496:名無しさん@お金いっぱい。
19/08/02 23:55:52.79 iMiOnSh20.net
>>429
ひどすぎる。。

497:名無しさん@お金いっぱい。
19/08/02 23:58:38.13 hqyDHFBn0.net
>>429
その14万を俺にくれればよかったのに

498:名無しさん@お金いっぱい。
19/08/02 23:59:59.77 cF4WX8Gr0.net
基準価額、すぐにチェックできるようにeMAXISのアプリをiPhoneに入れていたが、さっきアンインストールした。
気持ちが落ち着かないから。
20年間、できれば30年間はこれから積み立てするつもりだから、基準価額のチェックなどせずたんたんと積立すべきだね。
積み立てしていること忘れるくらいがいいのかもしれない。
リーマンショック乗り切った人にはこれくらい何でもないのかもしれないが、3,4年しか積立してないのでこの程度でもヘコんでしまう。

499:名無しさん@お金いっぱい。
19/08/03 00:01:07.35 tAkdUMWb0.net
手数料定額のスマホ証券「ワンタップバイ」が失速、社長交代へ
2019-08-02

500:名無しさん@お金いっぱい。
19/08/03 00:01:23.90 quV/SVz60.net
憧れのグーグル買ったったo(^o^)o

501:名無しさん@お金いっぱい。
19/08/03 00:02:51.11 tAkdUMWb0.net
>>487
長期積立で大事なのは超楽観。大暴落でも気にしない、あるいは気付かない
一括投資で大事なのは超悲観。常に恐れて相場を読むこと

502:名無しさん@お金いっぱい。
19/08/03 00:03:13.21 bDBHfBjd0.net
>>484
募集開始した時期もちょうど株の下落時で、グロ3の成績が必要以上によく見えることになった
当時もそれ言ったが誰も聞く耳もたなかったな
天の時を得たグロ3 もうおしまい

503:名無しさん@お金いっぱい。
19/08/03 00:06:43.85 t8qfp8lH0.net
株だけの積立
かつタイミングを考えない積立は
思っている以上にリスクが高い
インデックスだからと
甘くみない方がいい

504:名無しさん@お金いっぱい。
19/08/03 00:08:19.78 ZXL1DNkg0.net
下がっていってるときの積み立てはいいんじゃないかな

505:名無しさん@お金いっぱい。
19/08/03 00:08:22.95 Z7wlDqOA0.net
>>474
そもそもああいう一部を切り取ったバッグテストを信じる奴がどうかしてるわ
逆に聞くが全く成果上がってない部分を敢えて切り取って見せるファンドとか存在するのか?

506:名無しさん@お金いっぱい。
19/08/03 00:10:15.01 PVs6Qfvs0.net
>>444
米国株なんかほとんど買ってない。
日本株はクソとか言ってる奴に限って日経とダウの長期リターンを比較してるだけなんだよね
もうそういう時代じゃありませんから

めっちゃ気になる・・
sp500とかこれから積み立てようと思ってるんだけどやめたほうがいいんですか?

507:名無しさん@お金いっぱい。
19/08/03 00:10:39.39 jDp1SJPp0.net
日経さんまた2万目指してるけど
インデックス民的に30年最高値に届かないことも想定内なん?

508:名無しさん@お金いっぱい。
19/08/03 00:11:05.64 O/LKQ6Nz0.net
>>494
うんうん、悔しいねーwwwwwwwww

509:名無しさん@お金いっぱい。
19/08/03 00:11:51.07 BxDHvQIs0.net
日経自体に投資してるやつおるんか?

510:名無しさん@お金いっぱい。
19/08/03 00:12:05.17 bJu4Vg9V0.net
去年の年末超えの
これ下り最速だろww

511:名無しさん@お金いっぱい。
19/08/03 00:13:36.79 Z7wlDqOA0.net
>>497
こういう論拠あるレスを煽って議論を終了させる時点で頭悪いのが分かる
盲目的に信じるといつか痛い目見るのなんて歴史が証明してんだけどな
まあバカは自分の経験しか糧にできないからしょうがない

512:名無しさん@お金いっぱい。
19/08/03 00:13:49.38 5kHihdIy0.net
これリーマン超え来る?

513:名無しさん@お金いっぱい。
19/08/03 00:14:24.08 JyUWI2EK0.net



514:「だにグロ3アンチて生息してたんだね 完全に負け惜しみじゃんw



515:名無しさん@お金いっぱい。
19/08/03 00:15:13.53 17+M6N7Z0.net
>>501
どこが信用収縮してんの??ww

516:名無しさん@お金いっぱい。
19/08/03 00:16:13.32 JyUWI2EK0.net
>>500
バッグテストの論拠w
ぼくのボッテガ・ヴェネタのバッグもテストしてみるね!

517:名無しさん@お金いっぱい。
19/08/03 00:16:28.79 3B2/Fx+30.net
久しぶりの買場
というかアメ投資家の利下げへの期待がデカすぎ

518:名無しさん@お金いっぱい。
19/08/03 00:19:07.39 uwktRQg50.net
そもそも割安な日本株が更に猛烈に下げててわろた
どんだけ信用されてないんだよ
まあ絶好の買い場なのは間違いない

519:名無しさん@お金いっぱい。
19/08/03 00:22:17.96 tAkdUMWb0.net
京アニ放火魔は、投資経験あるのかは?
国家破綻とか国債とか、お金とリスクなんて言葉が出てきてる
URLリンク(hissi.org)
URLリンク(hissi.org)

520:名無しさん@お金いっぱい。
19/08/03 00:26:20.22 jDp1SJPp0.net
なんか下がるときも上がるときも規則性があるように見える
URLリンク(i.imgur.com)

521:名無しさん@お金いっぱい。
19/08/03 00:28:09.84 3j3yMVwY0.net
すげーよな
日本の主力株まじで今尋常じゃないくらい割安にまで叩き売られてるのにさらに売り浴びせられる
日本がどれだけ世界から見限られてるかがよくわかる

522:名無しさん@お金いっぱい。
19/08/03 00:28:37.15 tAkdUMWb0.net
>>508
テクニカル分析なんて辞めとけ。AIや機関の鴨になるだけ

523:名無しさん@お金いっぱい。
19/08/03 00:31:23.00 35OOvFKl0.net
日本銘柄言うほどじゃないぞ
ドイツ、スペイン、イタリアなんか日本よりPER低い

524:名無しさん@お金いっぱい。
19/08/03 00:32:28.53 uox9Tgr60.net
>>510
と、自分だけが勝てる投資家だと思ってる痛いやーつw

525:名無しさん@お金いっぱい。
19/08/03 00:33:12.04 PHLC8iVD0.net
>>509
資金がJーREITに避難してるな
ちゃんと分散してた人は多少なりとも恩恵を受けてそう

526:名無しさん@お金いっぱい。
19/08/03 00:33:33.32 NRZ5P5/o0.net
日経は忘れてはいけない。わいらの年金ブースト、日銀ブースト込のインチキ値段だからな。

527:名無しさん@お金いっぱい。
19/08/03 00:34:29.37 NjgmoZ+90.net
株売って円買う

528:名無しさん@お金いっぱい。
19/08/03 00:34:39.62 t8qfp8lH0.net
利下げの意味ないじゃーん

529:名無しさん@お金いっぱい。
19/08/03 00:37:22.85 NRZ5P5/o0.net
>>516
短期はヘッジファンドの狩場。長期で意味があればよい。

530:名無しさん@お金いっぱい。
19/08/03 00:37:33.26 3j3yMVwY0.net
>>514
言うて回収なんてせーへんし実質底上げやろ

531:名無しさん@お金いっぱい。
19/08/03 00:39:07.58 tAkdUMWb0.net
ゴールドETFに退避してきてもいいんやで

532:名無しさん@お金いっぱい。
19/08/03 00:39:38.93 V0FIIxxc0.net
>>509
きっと今が日本を安く仕込むチャンス
景気敏感セクター個別なら数年後に2倍あるのでは?

533:名無しさん@お金いっぱい。
19/08/03 00:40:25.34 NRZ5P5/o0.net
>>520
ここが底!!
ここが底!!
ここが底!!
とか言いながら爆死していった人はいくらでも(苦笑

534:名無しさん@お金いっぱい。
19/08/03 00:41:12.55 tAkdUMWb0.net
>>509
1日で2%も円高になったんだから、日本株の価値は為替が底上げした

535:名無しさん@お金いっぱい。
19/08/03 00:42:05.50 AQXdt0pI0.net
>>423
上は注文時間かな
クレカだと1日の早朝

536:名無しさん@お金いっぱい。
19/08/03 00:42:18.57 tAkdUMWb0.net
>>520
円高時に日本株を買うのは勿体ない


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch