インデックスファンド Part283at MARKET
インデックスファンド Part283 - 暇つぶし2ch1:名無しさん@お金いっぱい。
19/08/02 00:31:53.81 moYRv01S0.net
インデックスファンド全般について語るスレです。 ここでインデックスファンドとは株価・ 株式指数等に連動する事を目指して運用される投資信託を指すものとします。
■よく話題に挙がるファンド
・外国株
ニッセイ外国株式インデックスファンド
たわらノーロード先進国株式
eMAXIS Slim 先進国株式インデックス
楽天全米株
野村つみたて外国株投信
雪だるま SBI新興国株式インデックス
eMAXIS Slim 新興国株式インデックス
eMAXIS Slim S&P500米国株式インデックス
iFree NYダウインデックス
iFree NEXT NASDAQ100インデックス
・全世界株
EXEi グローバル中小型株
ニッセイ インデックスパッケージ(内外株式)
雪だるま SBI全世界株式インデックス・ファンド
楽天全世界株
eMAXIS Slim 3地域均等
eMAXIS Slim オールカントリー
・株 + 債券
ニッセイ インデックスバランスF(4資産均等)
世界経済インデックスファンド
楽天インデックスバランスファンド
・株 + 債券 + REIT
ニッセイ インデックスバランスF(6資産均等)
eMAXIS Slimバランス(8資産均等)
eMAXIS 最適化バランス
SMT インデックスバランス・オープン
SBI資産設計オープン (スゴ6)
野村インデックスF・内外7資産バランス
グローバル3倍3分法ファンド
■積立日について
月末・月初(25日~7日)は高値掴みしやすいため中旬(特に11日or23日)の積立設定が有利

※前スレ
URLリンク(medaka.2ch.net)

2:名無しさん@お金いっぱい。
19/08/02 00:45:43.76 uHKfV18G0.net
昨日下がってよっしゃと思ってたのに
アメ株も国債も上がってしかも円安かよ

3:名無しさん@お金いっぱい。
19/08/02 00:52:00.18 jNYtAVJ80.net
sp500下がりすぎだろ
これで収益マイナス200�


4:唐ノなった



5:名無しさん@お金いっぱい。
19/08/02 00:55:35.77 hqyDHFBn0.net
未曾有の大暴落きたね

6:名無しさん@お金いっぱい。
19/08/02 00:56:39.95 CTIHwtzO0.net
この円高はなんやねん
fomc昨日やんか
冬眠しとったんか今狼狽売りしてるやつらは

7:名無しさん@お金いっぱい。
19/08/02 01:03:26.99 Wjfo46iA0.net
前スレ最後の話だけど
2020年からは外国税制度の変更で配当金出す方が有利になる
ただ、グロ3の隔月型は通常の配当に加えて譲渡益の一部も配当として出してしまう
なので計算してないからたぶんだが1年決算型の方が有利

8:名無しさん@お金いっぱい。
19/08/02 01:22:57.04 uEYDkVP00.net
何が起きてるんだ…

9:名無しさん@お金いっぱい。
19/08/02 01:32:02.33 P6oVrDuk0.net
アメリカ強すぎい!

10:名無しさん@お金いっぱい。
19/08/02 01:50:08.18 CvKb4RVC0.net
アメリカが強いのは逆指標くんのお陰
お前ら感謝しろ

11:名無しさん@お金いっぱい。
19/08/02 01:51:38.99 CTIHwtzO0.net
30年米インデックスだけ買って寝とけば資産三倍くらいになってそうやな

12:名無しさん@お金いっぱい。
19/08/02 01:55:16.76 FrA3lDUB0.net
せっかく上がってるのに円高…

13:名無しさん@お金いっぱい。
19/08/02 01:55:30.98 Y4esFgoX0.net
ふむふむ

14:名無しさん@お金いっぱい。
19/08/02 02:29:33.85 r9S3fmxI0.net
ダウ何があった?真っ逆さまなんだが?

15:るーぷ
19/08/02 02:34:17.65 v+hgv7Hg0.net
カモが買うとテコを掛けやすくなる。
それは比喩とか願望で無く、単なるオプション使ったバランス力学なので
安全にテコが掛かる。
たぶん狩り尽くさないよう、当局に取り締まられないように適当に逆もやるんだろうけど、
そのうち行き足付いてある程度どっちかにブレークもするだろう。
それと戦略的な事件とタイミングが合えば暴落も暴騰もありうるだろう。
どっちでもイケるよ。

16:名無しさん@お金いっぱい。
19/08/02 02:35:47.76 r9S3fmxI0.net
まさかのマイ転

17:名無しさん@お金いっぱい。
19/08/02 02:36:01.26 FUoWz4j/0.net
トランプの関税発言

18:るーぷ
19/08/02 02:36:15.88 v+hgv7Hg0.net
もちろん言いわけの小ネタは付いてんだろうけど。
むしろそっちをレポートして欲しい。軽重判断は付くと思う。

19:名無しさん@お金いっぱい。
19/08/02 02:37:22.13 FUoWz4j/0.net
中国製品、残り3000億ドル10%関税
9/1から

20:名無しさん@お金いっぱい。
19/08/02 02:41:25.55 r9S3fmxI0.net
グロ3は米国債急騰に救われるけど、日米株は円高とダブルパンチできつそう

21:名無しさん@お金いっぱい。
19/08/02 02:46:27.59 DG/TmvFd0.net
二日前に買った僕の楽天米1000万円は助かりますか?

22:るーぷ
19/08/02 02:46:51.09 v+hgv7Hg0.net
予想されたメインシナリオだが、
A、そうじゃ無い願望筋も多い、
B、思ったより早い
ってとこである程度、水準訂正だろう。
水準訂正で済めばいいが。
円高は二ホン企業決算には悪い。とりあえずは。
庶民弱者には円安ブレークよりはマシだろう。
R、長期的には米勝ち中韓負けが、いよいよはっきりして来る
とは思う。細かい目先はわからん。
それとは別にそろそろ米もピークアウトはいつしてもおかしく無いし。
ただ、戦略は巧みだよな。
トランプが個人的利益のために動いてると全員がだまされてる。
下手すると敵手=中韓も。

23:るーぷ
19/08/02 02:48:21.02 v+hgv7Hg0.net
グロ3の先物売買は、ほんとに秀逸。
世界株も米株先物で充分だったのに、ね。
販売上の理由だろ。付き合いとか社内力学もあるのカモ?

24:名無しさん@お金いっぱい。
19/08/02 02:51:07.14 moYRv01S0.net
いったい何があったんだ?w

25:るーぷ
19/08/02 02:53:32.30 v+hgv7Hg0.net
グロ3は世界株部分2種は、
NYダウ、SP500、ナスダック
3種先物の逆張りリバランスで充分だったと思う。
たぶんスプレッドも取れてる。
なので無限期限とか大間違い。
1個人の売買の力量にかなり負っている。
たぶん、パフォーマンス悪い時期はその彼?が担当して無い。
相場だから、当然だ。
アンチの前提は甘すぎる。ってーか初心者バカすぎる。

26:名無しさん@お金いっぱい。
19/08/02 02:54:21.05 HEVWju+f0.net
お前ら、全力で支えろ!このペースで落ちるとお衣装が来る!ヤバス!

27:名無しさん@お金いっぱい。
19/08/02 02:59:36.85 FUoWz4j/0.net
SPXSがプラ転ワロタ
サンクス トランプ

28:名無しさん@お金いっぱい。
19/08/02 03:17:59.75 9rojrU8l0.net
スマホがピコピコ鳴るから何かと思ったら、下がってるな。糞トランプめ。こいつのリスクを取るのを忘れてたわw

29:名無しさん@お金いっぱい。
19/08/02 03:22:11.59 lQii+wdL0.net
これは明日のグロ3、結構な大ダメージ負うことになりそうだな
セクター別に見ると米国債しか上がってなく他は全滅

30:名無しさん@お金いっぱい。
19/08/02 03:22:21.85 FUoWz4j/0.net
オプション利確して寝ようかなあ
お休み~
インデックスバカは震えて眠れw

ざまあああああああ

31:名無しさん@お金いっぱい。
19/08/02 03:22:52.24 DG/TmvFd0.net
トランプは実体のないただの恫喝
すぐ戻る
今までもそうだった

32:名無しさん@お金いっぱい。
19/08/02 03:26:51.80 +gjZms2M0.net
テクニカル包茎キッズ来てんね

33:名無しさん@お金いっぱい。
19/08/02 03:29:53.93 Izq0OYaW0.net
楽天カード買いは安値で買えるのかなぁ

34:名無しさん@お金いっぱい。
19/08/02 03:30:57.31 FUoWz4j/0.net
負け惜しみ毎日積立バカw
相手が違うのにいつもご苦労さん
俺は4Kモニター3台なんでよろしく
がっつり利確して寝るわ


ざまあああああああ

35:名無しさん@お金いっぱい。
19/08/02 03:35:04.75 gRC7j1O90.net
>>28
他も下がるから他と耐久度を比較でき参考になる。

>>30
拾う奴もいるだろうね。ただ、日経はダメージを喰らうから、それが如何程になるか今日は見もの。

36:名無しさん@お金いっぱい。
19/08/02 03:36:34.20 lQii+wdL0.net
こういう瞬間的な暴落は投資信託ではどうにもならんもんなぁ
すべてを受け入れるしか…
特に米国系の投資信託買ってた人は気の毒に思うが、明日売った方がいいぞ
為替と相まってマイナス3%で済むかどうかだが、明後日売るよりはましだ

37:名無しさん@お金いっぱい。
19/08/02 03:39:17.67 DG/TmvFd0.net
>>35
僕の楽天米株とグロ3昨日約定
受け渡し一週間後…
僕の1000万死ぬん?

38:名無しさん@お金いっぱい。
19/08/02 03:40:38.54 gRC7j1O90.net
ここで狼狽売りはイカンだろ。逆に買い増しのチャンスかどうか見極めは必要。ただ、相手がトランプだからな。上にもカキコしてる人いるけど、戻る可能�


39:ォもある。



40:名無しさん@お金いっぱい。
19/08/02 03:45:16.13 gRC7j1O90.net
一括か。ネタだったらいいな。俺だったら100万×10回で分割して買う。一括なんて度胸はないチキンだからw

41:名無しさん@お金いっぱい。
19/08/02 03:48:10.72 DG/TmvFd0.net
ネタだったらよかったけどマジなんだわ
まあ過ぎたことはしゃーない
FXでS保険入れて寝る

42:名無しさん@お金いっぱい。
19/08/02 03:52:27.69 gRC7j1O90.net
>>39
確かに。FXのショートも気をつけて。でもVIXがもう少し上がれば美味しく頂ける可能性でウハウハも。

43:名無しさん@お金いっぱい。
19/08/02 04:07:39.86 2jpTMaLH0.net
BNDめちゃ上がっててワロタ
債券の値動きじゃないなもはや

44:名無しさん@お金いっぱい。
19/08/02 04:08:47.98 lQii+wdL0.net
>>37
投資信託メインの人はなんでもかんでもナンピンするよな
分かってないというか、一旦損切りして底値で買直した方がはるかに利益デルのに

45:名無しさん@お金いっぱい。
19/08/02 04:11:06.74 gRC7j1O90.net
それはケースバイケースだよ。否定はしない。

46:名無しさん@お金いっぱい。
19/08/02 04:36:15.30 JQnPAkv90.net
グロ3大勝利?

47:名無しさん@お金いっぱい。
19/08/02 04:56:57.30 IyDTKRbg0.net
グロ3を1日購入の人はタイミング良かったな

48:名無しさん@お金いっぱい。
19/08/02 05:07:34.82 ZaYZHea60.net
昨日より為替1.5%以上落ちて、株価1%落ちてるから株式ファンドは3%近く下がりそうやな。
債券爆上げだけどさすがにグロ3 も1%近く下がりそう。楽天カードつみたて大勝利なのか、終わりの始まりなのか…

49:名無しさん@お金いっぱい。
19/08/02 05:13:22.11 +gjZms2M0.net
>>42
失敗すると底で売って天井で買う人になるがの

50:名無しさん@お金いっぱい。
19/08/02 05:16:35.16 ZaYZHea60.net
>>36
あんま動いて失敗せんようにな。グロ3 ってこの半年でいろいろあったけど結局は高値更新するし

51:名無しさん@お金いっぱい。
19/08/02 05:24:41.02 3rQFnHwR0.net
全部損切りする

52:名無しさん@お金いっぱい。
19/08/02 05:29:12.95 Izq0OYaW0.net
ちょっと前に保険控除目的でライフロードと自分の積立おすすめされてたけど、
よく考えれば、その金額分投資に回した方がメリット大きいよな
60歳まで資金拘束されたうえ税金考慮しても利回りが悪いんだよなー

53:名無しさん@お金いっぱい。
19/08/02 05:37:17.63 HOJ8OWJJ0.net
>>50
保険かけとくと株価落ちても精神的にクッソ安定して結果パフォーマンスにつながるぞ。あれくらいの保険入っても夫婦で共働きすれば50までに2億くらいは溜まるんだからあせりすぎないようにな

54:名無しさん@お金いっぱい。
19/08/02 06:23:34.85 6wGw73MX0.net
>>50
ほんまそれ
グロ3が出てからはその手の小技よりグロ3に積んだ方がリターンがいい

55:名無しさん@お金いっぱい。
19/08/02 06:37:04.09 xS5lqYnM0.net
>>38
ネタじゃないのでは
暴落時に「1000万円投資しました。心配だ」なんてウソついてレス貰おうなんて惨め過ぎるし

56:名無しさん@お金いっぱい。
19/08/02 06:38:31.90 PvjtL8320.net
儲かるなら3倍といわず5倍10倍のやつだしてほしいわ

57:名無しさん@お金いっぱい。
19/08/02 06:44:27.65 7XK4/IyU0.net
いっきに下がったなら買いチャンス?
下がりっぱなしってことはないと思うから

58:名無しさん@お金いっぱい。
19/08/02 06:47:37.36 1my7Lynx0.net
>>9
マジ物や……

59:名無しさん@お金いっぱい。
19/08/02 06:47:47.09 in6BibZM0.net
>>44
今後は債券の運用効率が下がりますよってアナウンスなのに債券多めのグロ3が勝利するって発想がどこから出てくるのかいまだに理解不能なんたが

60:名無しさん@お金いっぱい。
19/08/02 07:00:02.74 rrOFxiMb0.net
みんなどのスパンで投資してるの
長期ならグロ3より株式オンリーの方が期待値上だろ

61:るーぷ
19/08/02 07:04:33.11 v+hgv7Hg0.net
1.1万 & 1200 なら完全に上だけど
2.1ユニクロで3000アマゾンフェイスブックだから・・・
伸び切ったパンツのゴムみたいなもん。
期待値は下だよ。短期でも長期でも。

62:名無しさん@お金いっぱい。
19/08/02 07:04:33.43 xS5lqYnM0.net
トランプのタイミング狙い澄ましてるよな
このタイミングで株価が下がるような発言したのはパウエルに責任をなすりつけるためだろ

63:名無しさん@お金いっぱい。
19/08/02 07:04:36.45 uHKfV18G0.net
URLリンク(imgur.com)
楽天カードタイミングよかた?

64:るーぷ
19/08/02 07:05:42.08 v+hgv7Hg0.net
だから中韓を倒すのは人類益なんだって・・・
トランプがカネと自己満足でやってると考えるのがそもそも間違いなんだよ。

65:るーぷ
19/08/02 07:07:40.11 v+hgv7Hg0.net
下がるのわかってるから0.5を勧めてたんだって。
血を流してもやらなきゃならないんだろ。
一方、内示を受けても0.25が妥当とする考えもあると思う。
多少下がってもその方が本質的に安定安全バランスだと考えるんだろう。

66:るーぷ
19/08/02 07:11:57.67 v+hgv7Hg0.net
人気取り政策なら、中韓を優遇する方が得策だよ。
株価も上がるし。経済的にも。
けど、それは後世に禍根を残す。人類益的な意味にもなる。
相対的に大悪ってこと。
存在自体ありさま自体が核エスカレーションの原因になりうる。
その意味で二ホンは、中韓で無く、米と海洋国家群を選択してる、ってこと。
当然だが。特に二ホンは選択の余地が無い。
まったく良いことがひとつも無い。
そりゃ、二ホンを核で絶滅するとか脅しは来るだろうけど、先のハナシ。
そんな相手と組むべきじゃ無い。

67:るーぷ
19/08/02 07:14:42.53 v+hgv7Hg0.net
実際に最初に半島と一発、後で中国と全面核戦争をやるのは二ホンだが、
それは、宥和政策をしてもそうなる。
と言うか、宥和政策をした方が、その可能性は極限まで高まる。
死なない程度に相場を張るのが我らの肝要。
その上でリアルが軟着陸してくれれば良い。
一発二発はあるかもしれないけど・・・

68:名無しさん@お金いっぱい。
19/08/02 07:31:17.64 slqMbOZQ0.net
相場荒れてきてるねえ

69:名無しさん@お金いっぱい。
19/08/02 07:32:43.44 uEYDkVP00.net
暴落前、地震みたくあっちこっちのチャートが噛み合わなくなってて気持ち悪かった

70:名無しさん@お金いっぱい。
19/08/02 07:37:30.25 ZSa37cXi0.net
>>58
逆だろ

71:名無しさん@お金いっぱい。
19/08/02 07:41:43.61 PKKYlYb10.net
>>9
クソワロ
このスレほんと逆指標だはw

72:名無しさん@お金いっぱい。
19/08/02 07:44:52.19 rJ3AuZdJ0.net
>>68
ええ?
著名な投資家みんな間違ってるんか

73:名無しさん@お金いっぱい。
19/08/02 07:48:41.97 QtZEelp60.net
しかしバフェット爺さんのやり方は最初から資金豊富で握力が超強くないとなかなか難しい
投入しすぎて現金比率下げ過ぎてもやばいし

74:名無しさん@お金いっぱい。
19/08/02 07:57:32.88 uHKfV18G0.net
追加で買いたいけど土日はさんだら戻しちゃうのかな

75:名無しさん@お金いっぱい。
19/08/02 07:57:47.90 Du4nEMTr0.net
そもそもバフェットは今現金比率高めてるからな
だ~からさっさと利確しといたほうがいいっていったのに人の言うことをきかないと...

76:名無しさん@お金いっぱい。
19/08/02 07:58:41.85 b+sqnuTo0.net
>>70
著名な投資家がグロ3に言及してる例を知らないんだが

77:名無しさん@お金いっぱい。
19/08/02 07:59:52.43 PqPMzF1a0.net
利確なんて勿体無い
税金とられるだけじゃないか

78:名無しさん@お金いっぱい。
19/08/02 07:59:57.81 u0rSYMEy0.net
円高株安だけど、米国債一日で金利が0.1も下がってる

79:名無しさん@お金いっぱい。
19/08/02 08:00:21.54 qPXsOzM20.net
>>58
株だけってリターン悪いぞ

80:名無しさん@お金いっぱい。
19/08/02 08:01:52.78 ird5QIBF0.net
レバ3倍株なら正解

81:名無しさん@お金いっぱい。
19/08/02 08:09:15.50 bS3ttVNY0.net
レバレッジ型って基本短期向けの商品なんだよな?
グロ3の利確タイミング難しすぎない?

82:名無しさん@お金いっぱい。
19/08/02 08:11:39.95 ndxLuYkn0.net
日興は積立を推奨して要る

83:名無しさん@お金いっぱい。
19/08/02 08:21:00.16 vmAgdYRn0.net
今日のグロ3ある意味注目だ。しかし8月は荒れそうやね

84:名無しさん@お金いっぱい。
19/08/02 08:22:33.59 /H+7rV+H0.net
グロ3はリバランスボーナス分で減価を抑えられてるから長期でも大丈夫

85:名無しさん@お金いっぱい。
19/08/02 08:26:05.39 oxkJ9t+70.net
レバレッジだから短期向き
バランスだからローリターン
そういう概念への挑戦なんだよグロ3は

86:名無しさん@お金いっぱい。
19/08/02 08:27:19.88 +gjZms2M0.net
長期で保有すべきレバレッジファンドなど存在しない

87:名無しさん@お金いっぱい。
19/08/02 08:30:10.58 v9p95rh70.net
みんな今アメリカ株買ってるの?
様子見してるの?

88:名無しさん@お金いっぱい。
19/08/02 08:31:59.66 bS3ttVNY0.net
米株も先進国株もグロ3も何も考えずに毎月買ってるよ

89:名無しさん@お金いっぱい。
19/08/02 08:33:25.83 h393CA4W0.net
63名無しさん@お金いっぱい。2019/05/18(土) 08:37:18.42ID:q0umy3p60
俺はPCモニタで常にチャート出してるよ
為替、日経、ダウ、VIX
インデックスは金額としては1番大きいが、メインで稼いてるのは別なので、2台のモニタのうち1台はチャート専用、他にTVでMXやCNBCを流してる

90:名無しさん@お金いっぱい。
19/08/02 08:38:35.87 mcovqZEm0.net
やべえ、日経1000円くらい下げるだろw

91:名無しさん@お金いっぱい。
19/08/02 08:38:38.41 kUmpQSr60.net
>>52
ネタなのか本気なのか

92:名無しさん@お金いっぱい。
19/08/02 08:39:30.22 QtZEelp60.net
>>85
積んでるファンドの3分の2がアメリカ株なもんでして
いついかなる値段でも実質買ってるようなもんなんだよ

93:名無しさん@お金いっぱい。
19/08/02 08:42:01.60 hqyDHFBn0.net
>>4の俺の予言すげえな。このレスの数十分後に米株が反転して下げた

94:名無しさん@お金いっぱい。
19/08/02 08:43:46.42 7XK4/IyU0.net
グロ3って償還期間10年なのはなんでなんだろう
10年以内に売らなきゃいけないの結構きついよね
8年とか9年で暴落きたら泣けるし

95:名無しさん@お金いっぱい。
19/08/02 08:43:57.21 hqyDHFBn0.net
>>50
生命保険控除やらは俺も検討したけどメリットほとんど無いのがわかったから辞めた

96:名無しさん@お金いっぱい。
19/08/02 08:47:38.04 v9p95rh70.net
>>90
積み立てNISAって今買いたくても買えないの?
今買うなら特定口座だけですか?

97:名無しさん@お金いっぱい。
19/08/02 08:56:50.92 HXLrmkIJ0.net
>>92
何回その話するんだよ
もしかしてスレの内容読めてないのか?

98:名無しさん@お金いっぱい。
19/08/02 0


99:9:02:14.95 ID:xS5lqYnM0.net



100:名無しさん@お金いっぱい。
19/08/02 09:03:24.20 QgU1fHhA0.net
日経はいま買いなの?

101:名無しさん@お金いっぱい。
19/08/02 09:12:53.95 mcovqZEm0.net
新興国死亡のお知らせ

102:名無しさん@お金いっぱい。
19/08/02 09:15:03.30 MhvIDHn00.net
今日から毎日積み立てNISAでアメリカ株買えばいいですか?

103:名無しさん@お金いっぱい。
19/08/02 09:40:46.50 P6oVrDuk0.net
アメリカ一本より危険なもの
それが新興国オンリー

104:名無しさん@お金いっぱい。
19/08/02 09:43:54.57 2WoDHdZa0.net
>>98
買い時やぞ

105:名無しさん@お金いっぱい。
19/08/02 09:44:07.47 LP8c9Gm60.net
インデックスって毎月積み立てるもんでしょ?

106:名無しさん@お金いっぱい。
19/08/02 09:45:54.91 74MtL9NJ0.net
アメリカがくしゃみをしたら肺炎に

107:名無しさん@お金いっぱい。
19/08/02 09:48:38.12 v9p95rh70.net
下がってる時に毎日積み立てNISAして、上がったら毎月積み立てNISAに変えるってやり方どう思いますか?

108:名無しさん@お金いっぱい。
19/08/02 09:50:31.13 2WoDHdZa0.net
>>102
指数に連動する投資を目指すだけでそんなルールは無いんじゃね

109:名無しさん@お金いっぱい。
19/08/02 09:56:00.64 P6oVrDuk0.net
>>102
脳死積立ではそれなりのリターンにしかならないよ

110:名無しさん@お金いっぱい。
19/08/02 09:58:22.51 Ip+93bHu0.net
>>104
無意味
というか有意差無し

111:名無しさん@お金いっぱい。
19/08/02 09:59:30.88 QIgUNPcV0.net
>>104
手間掛けるだけ無駄としか思えない

112:名無しさん@お金いっぱい。
19/08/02 10:03:35.15 v9p95rh70.net
>>107
>>108
じゃあボーナスで一括ですか?今から始めるの40万の枠余ってます

113:名無しさん@お金いっぱい。
19/08/02 10:04:43.62 xS5lqYnM0.net
有名な話がある
アメリカの調査会社が「もっとも儲かっている投資家の特徴」を調べたところ、
以下の二つが見られた
「積立投資していたことを忘れていた」「積立投資していた人が亡くなっていた」

114:名無しさん@お金いっぱい。
19/08/02 10:06:07.35 MZw0OdDY0.net
>>110
作り話乙

115:名無しさん@お金いっぱい。
19/08/02 10:08:46.03 LP8c9Gm60.net
住宅ワイドローンで3%で200万かりれるんだが、
200万かりてsp500買って放置。
月へんさい4万。
これって5年後の期待値プラスだよね?

116:名無しさん@お金いっぱい。
19/08/02 10:10:10.84 MZw0OdDY0.net
本物はこれ

北朝鮮の調査会社が「もっとも儲かっている投資家の特徴」を調べたところ、
以下の二つが見られた
「暇さえあれば頻繁に株価を見て一喜一憂していた」「タイミングを計ってひふみプラスを解約していた」

117:名無しさん@お金いっぱい。
19/08/02 10:16:12.47 Wjfo46iA0.net
>>112
今は微妙
モルガンの予想だと今後数年SP500は年4%程度(円ベースで円高込み)なので
1%くらいで借りれるなら突っ込んだ方がいいだろうけど

118:名無しさん@お金いっぱい。
19/08/02 10:16:48.13 v9p95rh70.net
積み立てNISAの枠余ってるからいま5万くらいボーナスで買ってもいいですかね?
インデックスでみんな放置だから人いないのかな

119:名無しさん@お金いっぱい。
19/08/02 10:17:55.87 y73dQRX10.net
>>65
るーぷはトランプ派?パウエル派?

120:名無しさん@お金いっぱい。
19/08/02 10:20:12.31 LP8c9Gm60.net
>>114
1%だとカーローンになるな、銀行にきいたらフリーローンは使い道きかないがカーローンは車かった証明がいるとか。
やすく借りれる方法ないもんかね?

121:名無しさん@お金いっぱい。
19/08/02 10:20:58.58 QIgUNPcV0.net
>>109
毎日積立毎月積立どっちでもいいけど運用ルールは固定しといた方がいいよ
上げたと思って毎月積立にしたら騙し上げで結局下がったからまた毎日積立なんてやったりその反対やったりしてたら結局放置と大して変わらないか下手したら悪くなるだけ。精神的なストレス考えたらいちいち市場気にするより放置してた方がマシって意味ね。
一括か積立かは市場の先行きなんてわからんからどっちがいいとは言えないし、お好きな方をどうぞ。

122:名無しさん@お金いっぱい。
19/08/02 10:21:25.82 2WoDHdZa0.net
>>115
五万が半分になったら死ぬわけでもないだろうし長期で見れば誤差も誤差だしサクッと買っていいよ

123:るーぷ
19/08/02 10:22:11.59 v+hgv7Hg0.net
ジェダイ派だ。
トランプ自身もジェダイ派だろう。詳しくは映画を見よ。これは冗談。
なんつったっけ?
共和党の元兵士の重鎮もわりかし好き。
ジェダイ参謀団の意見を理解できるなら、誰でも良い。
逃げてるヒトはダメ。

124:名無しさん@お金いっぱい。
19/08/02 10:23:13.55 LP8c9Gm60.net
ほんと資金だよな、10億ただで貸してくれたら簡単に儲かるのに

125:るーぷ
19/08/02 10:24:02.53 v+hgv7Hg0.net
民主


126:党は二ホンが大嫌い。 オバマなんか芸人のサルっぽいのが行った時、完全に怒ってた。



127:名無しさん@お金いっぱい。
19/08/02 10:26:54.12 JVp4msaG0.net
韓国を「ホワイト国」から除外 閣議決定、規制第2弾(共同通信) URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)

128:名無しさん@お金いっぱい。
19/08/02 10:38:54.94 +U9+EFoL0.net
日本株が暴落してるやんw

129:名無しさん@お金いっぱい。
19/08/02 10:40:37.21 uuuAIGab0.net
まさかバ韓国に投資してるアホはいないよな

130:名無しさん@お金いっぱい。
19/08/02 10:41:53.22 INrjuXWY0.net
投資にヘイト持ち込むような感情的な脳みそじゃ投資向いてないだろうな

131:名無しさん@お金いっぱい。
19/08/02 10:46:21.02 z/4DGXO10.net
            ===
              | |
            ┌┴┴┐
            ̄|. ̄ .Ξ| ̄
            |.ト. '.Ξ|
            |.ン. .Ξ|
            |.ス ..Ξ| プスッ
            |.ル..'Ξ|      ;・  � �■�〓 … .
             ̄|_| ̄     :;; ; � ¨�■■〓
.  / 、o ヽ   /   ||    /::"・∴
 /   |  __ノ ・  .,. |    .、 ….� � 
      ..     ,, ■■■■■・:;;;・   ∴‥   ∵ ・
     ..      ■  テョン゚■            ∴ ….
    ..       ii.  ̄"  " ̄ii
        /ヾ| (;゚:;:); ,.(:゚;).|
       //;;>〈 ___U||._U 〉  カリアゲくんバンザァァァァァァイ!!
      //γ .|. .. ●● |
     ソ_ソ>'´.-!..|.   .Д  |
    τソ    -!   ヾ ー-‐  ィ、,,.. 
     ノ   二!__―.'    .-''  \
    /\ /

132:名無しさん@お金いっぱい。
19/08/02 10:48:30.07 xS5lqYnM0.net
コスピ無反応だが

133:名無しさん@お金いっぱい。
19/08/02 10:56:33.46 v9p95rh70.net
株が上げ下げしながら上昇するなら、
毎月積み立てNISAは放置用で、特定口座で暴落時にみなさん買い増ししたりしてるんですか?

134:名無しさん@お金いっぱい。
19/08/02 10:59:03.27 Ip+93bHu0.net
>>129
だいたいそんな感じじゃね
自分はiDeCoと積立NISAしながらまとまったカネは債券で待機させてタイミングみてる

135:名無しさん@お金いっぱい。
19/08/02 11:02:03.55 lQii+wdL0.net
>>121
資金に関しては、俺がやった方法で安く借りれるようになる
①銀行ローン、カードローン系を色んなところで作りまくる
②全部上限値まで借りる
③金利の安いところで借り換える
④枠が統合されるのででかい枠で低い金利で借りれるようになる

136:名無しさん@お金いっぱい。
19/08/02 11:02:24.50 fri2Arn20.net
>>129
年末はしっかり買った
5月末はちょっと買っただけですぐに上昇してあんまり買えなかった

137:名無しさん@お金いっぱい。
19/08/02 11:05:10.34 7FIR2c2K0.net
>>125
黙れジムロジャース以下のボンクラ

138:名無しさん@お金いっぱい。
19/08/02 11:09:48.91 /fNgNHJA0.net
>>125
先進国株はスリムで新興国株は雪だるまです

139:名無しさん@お金いっぱい。
19/08/02 11:14:10.13 zoxgV6hj0.net
ほら、暴落きたぞ
暴落待ち厨は
はよ買えや

140:名無しさん@お金いっぱい。
19/08/02 11:19:35.00 B7QNqZeM0.net
まだまだ下がるかもしれないのに
買えるわけないだろ
コツコツ積み立てなんて
インデックスブロガーは最初から不可能なこと言ってるからな

141:名無しさん@お金いっぱい。
19/08/02 11:23:47.92 v9p95rh70.net
>>136
え、なんで?上げ下げしながら上昇するなら今買い時じゃないの?

142:名無しさん@お金いっぱい。
19/08/02 11:28:35.71 uHKfV18G0.net
今日アメリカの投資信託かうと今日の深夜の価格で決まるんだっけ?

143:名無しさん@お金いっぱい。
19/08/02 11:29:28.21 pE27qzzR0.net
ワイ毎日積み立てだから下がっても問題無し

144:名無しさん@お金いっぱい。
19/08/02 11:31:56.42 B7QNqZeM0.net
今後、
株価が上昇するかどうかなんて
株の神様にしか分からないはず
インデックスブロガーは神なのか?
それとも詐欺師なのか?

145:名無しさん@お金いっぱい。
19/08/02 11:34:23.20 v9p95rh70.net
>>140
お金は寝かせて増やしなさいって本には、人が物を買い続ける限り上がってく
じゃなきゃ世界が終わるみたいなこと書いてあったよ

146:名無しさん@お金いっぱい。
19/08/02 11:36:59.14 LP8c9Gm60.net
10年後20年後勝ってるんだろうけど、そのあいだの入金力によって資産は大きくかわる

147:名無しさん@お金いっぱい。
19/08/02 11:38:07.96 v9p95rh70.net
>>138
月曜日の価格じゃないの?

148:名無しさん@お金いっぱい。
19/08/02 11:39:07.63 M5q7v9B+0.net
>>138
休みじゃなけりゃ今夜から始まるやつの終値

149:名無しさん@お金いっぱい。
19/08/02 11:40:17.16 BwKedZdo0.net
>>140
産まれたてのヒトには、理性は備わっておらず
ただ欲望がある。これを指して本能と呼ぶ。
それは何故か?何ゆえか?

150:名無しさん@お金いっぱい。
19/08/02 11:41:25.59 uHKfV18G0.net
為替はいつのタイミングで計算されるの?
今日の深夜の終値?月曜日の為替?

151:名無しさん@お金いっぱい。
19/08/02 11:42:15.30 LP8c9Gm60.net
>>138
そのつぎじゃね?

152:名無しさん@お金いっぱい。
19/08/02 11:42:48.93 M5q7v9B+0.net
>>146
月曜の朝じゃない?

153:名無しさん@お金いっぱい。
19/08/02 11:48:07.96 hbFXa8tM0.net
日経マイナス500円超
オプション爆益ご馳走さまw
高値圏なのに毎日積立しか出来ないインデックスバカども儲け過ぎちゃってごめんねwww

ざまあああああああ

154:名無しさん@お金いっぱい。
19/08/02 11:51:15.61 BwKedZdo0.net
>>149
いつも儲けてると喜びは薄い。

155:名無しさん@お金いっぱい。
19/08/02 11:54:59.51 OcyWkG+v0.net
>>98
うわわわあああああああ

156:名無しさん@お金いっぱい。
19/08/02 12:01:29.98 B7QNqZeM0.net
>>141
じゃあ、何で
日経平均株価はバブルの高値を超えられないんですか?

157:名無しさん@お金いっぱい。
19/08/02 12:03:23.68 LP8c9Gm60.net
>>152
人口が減ってるからじゃね?

158:名無しさん@お金いっぱい。
19/08/02 12:06:55.38 BwKedZdo0.net
>>152
バブルだったから。

159:名無しさん@お金いっぱい。
19/08/02 12:07:16.83 v9p95rh70.net
>>152
じゃあ今のアメリカ株がもしかしたらバブル価格で数年低いままの可能性もあるのか
そしたらインデックスも損する?

160:名無しさん@お金いっぱい。
19/08/02 12:08:22.00 3qnGWNLH0.net
オールカントリー70万仕込んだ

161:名無しさん@お金いっぱい。
19/08/02 12:09:03.12 uHKfV18G0.net
ITを軽視しすぎた
いまだにハンコやFAXが現役
プログラマは使い捨て
日本初のwebサービスが全然ない
車業界も内燃機関から電気自動車に変わればもう優位性は無くなる

162:名無しさん@お金いっぱい。
19/08/02 12:13:43.25 OcyWkG+v0.net
>>155
世界恐慌の時には米株が高値更新するまで20年かかった。
リーマン後も4年間くらい高値更新してなかった
70年代も10年くらい高値更新しなかった(記憶曖昧)
10年くらい高値更新が起きないのは普通にありえるよ

163:名無しさん@お金いっぱい。
19/08/02 12:13:49.60 zD24Vkbc0.net
>>156
特定口座で今日約定ですか?

164:名無しさん@お金いっぱい。
19/08/02 12:14:48.65 B7QNqZeM0.net
>>153
日本の人口が
初めて減少に転じたのは2005年です
バブル高値は1989年末の最高値3万8915円です
20年近くの乖離があります
あなたの悪い頭と思い込みで
事実を歪めないでください

165:名無しさん@お金いっぱい。
19/08/02 12:16:16.22 AEmDDiQo0.net
>>158
じゃあ今の株価が100だとして、
100を10年積み立てして
そのあと50が20年続いたらやばいね

166:名無しさん@お金いっぱい。
19/08/02 12:16:55.88 7FIR2c2K0.net
韓国 -0.82%
日経 -2.51%
ジャアア

167:名無しさん@お金いっぱい。
19/08/02 12:17:17.17 OcyWkG+v0.net
世界恐慌の時は、
技術確信、イノベーション、ブレイクスルーが起きまくり、人々が新時代の未来を夢みてバブル相場になった。
自動車、家庭への電気や電話の普及、飛行機、ラジオ放送
人々の生活が劇的に変わる時期だ。
こんな時に世界恐慌が起きて世界戦争へと突入した

168:名無しさん@お金いっぱい。
19/08/02 12:17:54.47 eB5+Yvgl0.net
>>160
そんで、何が言いたいの?どうしたいの?何がしたいの?さっぱりわからない。

169:名無しさん@お金いっぱい。
19/08/02 12:18:25.18 qLS5+0jb0.net
長期で見たらバブル後もただの調整
江戸時代からは上がってるだろ?
まあオッサン達が生きてる間にバブル越えるとは思えないけどねんw

170:名無しさん@お金いっぱい。
19/08/02 12:18:36.45 OcyWkG+v0.net
>>161
だから分散が重要。
そのリスクを軽減する。
全てのアセットが10年停滞することはありえない。
つまりグロ3最強伝説なのである

171:名無しさん@お金いっぱい。
19/08/02 12:18:52.34 7FIR2c2K0.net
おいらのシストレの買いサインが
昨日から点灯しなくなった
暴落の前兆だったな

172:名無しさん@お金いっぱい。
19/08/02 12:19:00.76 2WoDHdZa0.net
>>160
労働力率はバブル後くらいから右肩下りだね
高齢者で見かけの人口だけ維持してても経済にとってはマイナスでしかない

173:名無しさん@お金いっぱい。
19/08/02 12:19:51.31 OcyWkG+v0.net
>>165
江戸時代は豊かだった。国として自給自足もできた。

174:名無しさん@お金いっぱい。
19/08/02 12:19:59.32 PqPMzF1a0.net
>>161
だから、分散しろ
って話になる

175:名無しさん@お金いっぱい。
19/08/02 12:20:20.87 3qnGWNLH0.net
>>159
約定は月曜みたい。。でもそんなの関係ねぇ!!

176:名無しさん@お金いっぱい。
19/08/02 12:21:45.75 AEmDDiQo0.net
>>166
slimバランスよりグロ3の方がいいの?

177:名無しさん@お金いっぱい。
19/08/02 12:22:30.26 2k7XDcJI0.net
今夜も下げるから結局楽天カードつみたては高値つかみかなあ

178:名無しさん@お金いっぱい。
19/08/02 12:22:53.38 YneeD09N0.net
>>169
うむ
その頃の日本は金銀銅の資源国だからな

179:名無しさん@お金いっぱい。
19/08/02 12:23:22.06 OcyWkG+v0.net
>>160
>>168
バブル崩壊のすごさは、団塊世代という日本の中心世代が、40代という働き盛りにやらかしたということ。
しかし団塊世代は会社にしがみつき、引退せずに、団塊ジュニアに席を譲らなかった。
バブル崩壊の責任を若い世代に負わせたということ。
この犠牲者が氷河期世代だ。
そして氷河期世代が老人になる20年後、再び現役世代に負担が重しになる負の連鎖

180:名無しさん@お金いっぱい。
19/08/02 12:24:07.64 OcyWkG+v0.net
>>172
どっちでも良い。両方もってリバランス運用を楽しめば良い

181:名無しさん@お金いっぱい。
19/08/02 12:24:43.43 LP8c9Gm60.net
>>160
折り込み

182:名無しさん@お金いっぱい。
19/08/02 12:25:31.13 B7QNqZeM0.net
>>164
インデックスブロガーは
詐欺師じゃないのかっていうことを言いたいだけです
インデックス積み立て投資は初心者にお勧めと言いながら
株価リスク、為替リスク
おまけに人口の増減まで予測しないといけないじゃないですか
こんなものは全く投資初心者にはお勧めできません

183:名無しさん@お金いっぱい。
19/08/02 12:27:49.52 LP8c9Gm60.net
1000万とかの少額は分散せずにsp500だけでいいよ、バフェットクラスでsp500が9割だから

184:名無しさん@お金いっぱい。
19/08/02 12:28:18.76 OnFCUR310.net
下がったら何だかんだ言ってみんな買わないってこのスレ見てるとよく分かるな

185:名無しさん@お金いっぱい。
19/08/02 12:28:34.60 Ip+93bHu0.net
>>178
日本の個別株ですらそれらを全部考慮する必要があるけど
個別リスクがない分まだインデックスの方がマシ

186:名無しさん@お金いっぱい。
19/08/02 12:29:59.73 2WoDHdZa0.net
>>179
その人は9割溶かしても残りの1割で俺達5,6万人分くらいの資産があるからなあ

187:名無しさん@お金いっぱい。
19/08/02 12:30:22.54 PRiodZR40.net
>>178
全部無視して積み立てろって言ってるじゃんか
怖いなら債券持つか、現金比率高めで防御しろとも言ってる
SP500一本槍とかやってるやつは自己責任だろ
鉄壁のグロ3にしとけ

188:名無しさん@お金いっぱい。
19/08/02 12:32:02.35 PqPMzF1a0.net
>>178
それ、投資はギャンブル
って考える典型的な日本人の発想だよ
世の中の仕組みを考えたとき
投資しないことが損をする
って考えないとね
あと、分からないなら少しは勉強するか
何にも考えず、世界経済インデックスファンドの
株式と債券買えばいいだけだよ

189:名無しさん@お金いっぱい。
19/08/02 12:32:17.16 OcyWkG+v0.net
>>172
分散といっても、手持ちの大きい資金がなく、積立でコツコツ増やすなら、
時間分散になるからバランスファンドでなくても問題ない
アセット分散と時間分散。
手持ち100万を一括購入で今から運用したいなら、リスク軽減にバランスファンドは良い
毎月積立を数十年と長期なら時間分散がデカいので、株100%でもリスクは少ない
20年停滞しようが長期積立ならプラスになりやすい

190:名無しさん@お金いっぱい。
19/08/02 12:32:47.31 AEmDDiQo0.net
>>180
買い祭りになるのかと思ったけどそうじゃないんですか?

191:名無しさん@お金いっぱい。
19/08/02 12:33:00.56 B7QNqZeM0.net
>>181
個別株の話なんて一ミリもだしてませんが
個別株に比べてマシかどうかなんて
話は今は全く関係ありません
インデックス投資が投資初心者にも
お勧めだなんて
リスクが高すぎて全くの嘘だということを言いたいわけです

192:名無しさん@お金いっぱい。
19/08/02 12:34:02.12 OcyWkG+v0.net
>>180
債権全部上がったからどれか売却して株買おうかな

193:名無しさん@お金いっぱい。
19/08/02 12:36:33.00 Ip+93bHu0.net
>>187
インデックス投資が駄目だとしてじゃあ何を持てばいいんな?

194:名無しさん@お金いっぱい。
19/08/02 12:36:48.53 YP0qNvNZ0.net
皆さん1億貯金あったらインデックスに投資しますか?

195:名無しさん@お金いっぱい。
19/08/02 12:37:22.38 A8G7Cer00.net
2%程度の下落では臨時資金投入するほどじゃないな
ひたすら機械的に一定額を積立するのみ

196:名無しさん@お金いっぱい。
19/08/02 12:39:41.63 PRiodZR40.net
>>187
そんなビビった発言してると心が弱いやつだなって周りに思われるよ??

197:名無しさん@お金いっぱい。
19/08/02 12:39:54.31 Ip+93bHu0.net
>>190
株と債券に分散
つーかグロ3

198:名無しさん@お金いっぱい。
19/08/02 12:40:56.37 53x/WWmi0.net
逆指標くん日経暴落でおとなしいなw
ほんと逆指標くんイキったら日本売りフラグ成立だわwww

199:名無しさん@お金いっぱい。
19/08/02 12:44:04.23 PqPMzF1a0.net
>>190
金額の問題じゃなくて
使う予定のない遊んでるお金は投資するよ
たとえ、それが1億でも100億でも

200:名無しさん@お金いっぱい。
19/08/02 12:44:04.90 B7QNqZeM0.net
長期間、普通の主婦っぽい人が
優待株ブログを続けてるところを見てると
個別株よりインデックスのが安全だなんて言うのも
インデックスブロガーの嘘だと思いますけどねwww
そもそも、元本保証のないリスクのある投資に
初心者にお勧めも糞もねぇーんだよ
ブログの小銭稼ぎのために
投資に向かない素人を騙してんじゃねぇーよ

201:名無しさん@お金いっぱい。
19/08/02 12:49:20.04 6tP/9j2c0.net
>>196
おいおいアフィカスブロガーとそのアホ信者達に謝れw

202:名無しさん@お金いっぱい。
19/08/02 12:50:21.28 81R3riPz0.net
>>196
グロ3アンチのアホ男爵の悪口はやめれ

203:名無しさん@お金いっぱい。
19/08/02 12:53:07.61 Ip+93bHu0.net
小遣いインデックスブログを叩く道具に小遣い優待株ブログを使うこの滑稽さよ

204:名無しさん@お金いっぱい。
19/08/02 12:55:04.95 LP8c9Gm60.net
分散させたいならスリム全種買うといいよ

205:名無しさん@お金いっぱい。
19/08/02 12:56:13.85 jvfI64VE0.net
ほんと日本株ってゴミだな

206:名無しさん@お金いっぱい。
19/08/02 13:02:44.06 9Cup7d690.net
楽天カードマン良かったな
最高値掴みにはならなさそうだ
トランプ発言前の昨夜のダウの戻しとか先物、今夜言ってたら最悪やったかもしれんな

207:名無しさん@お金いっぱい。
19/08/02 13:09:52.91 qvTVPhX80.net
リートだけ上がってるのおもろい

208:名無しさん@お金いっぱい。
19/08/02 13:18:09.48 WbJdO1wM0.net
りそなsmartリートを少し買って見るわ

209:名無しさん@お金いっぱい。
19/08/02 13:19:07.01 snf/CMJD0.net
ほんとリート上がり過ぎ
いつ利確したらいいんだよ!

210:名無しさん@お金いっぱい。
19/08/02 13:19:49.01 cF4WX8Gr0.net
楽天カード積立は1%ポイントありがたいけど、いずれ始まる予定のPayPay証券でも同じことやってくれるとありがたい。

211:名無しさん@お金いっぱい。
19/08/02 13:20:03.83 gmbxyCCu0.net
>>196
わかってんじゃねーか。大事なのは続ける事だって

212:名無しさん@お金いっぱい。
19/08/02 13:20:38.30 eB5+Yvgl0.net
>>196
なんだよ、騙された口か。
インデックスは入口としては簡単な方だよ。誰かも指摘してたが勉強が足りないだけ。
ブロガーが詐欺かどうか見極められるならそれでいいんじゃない。やらなきゃいいだけ。

213:名無しさん@お金いっぱい。
19/08/02 13:23:29.96 ZSCpdOtx0.net
>>202
楽天カードマンはいつの基準価額で約定になるの?

214:名無しさん@お金いっぱい。
19/08/02 13:25:29.88 9Cup7d690.net
1日申し込み、翌営業日約定
つまり今日出る基準価額やで

215:名無しさん@お金いっぱい。
19/08/02 13:27:09.35 Ip+93bHu0.net
>>196
元本保証なんて円という枠で見た時限定で
外貨や物価から見たら元の価値なんて何の保証もされてないのに
元本保証を唱えるやつは根本的に理解が足りてない
為替リスクガーとも言うが円100%より円50ドル50の方がリスクが低いのも理解できないだろう

216:名無しさん@お金いっぱい。
19/08/02 13:27:31.79 fri2Arn20.net
>>209
1日注文
約定はものによるが、外国株式なら今日が多いんじゃないないかな

217:名無しさん@お金いっぱい。
19/08/02 13:28:05.02 OvsBiOQX0.net
当分買い材料はなさそうだから8月は上昇相場は期待出来そうもないな
夏枯れ相場って言われるけど本当そんな感じだな

218:名無しさん@お金いっぱい。
19/08/02 13:31:23.47 9Cup7d690.net
>>209
国内はその日やけど海外は翌営業日
普通に買うのと一緒やね

219:名無しさん@お金いっぱい。
19/08/02 13:33:16.79 9Cup7d690.net
>>213
短期目線になるけど、そうなると8月は買場になるんだよな
9-11月上げて調整の多い12月で落ちるパターン

220:名無しさん@お金いっぱい。
19/08/02 13:37:49.47 oIiBu+go0.net
楽天カードマンって購入額5万ぽっちで積み立てでしょ?
この値下がりとかどうでもいいレベルだと思うけど

221:名無しさん@お金いっぱい。
19/08/02 13:44:29.65 9Cup7d690.net
>>216
逆や
5万しか積めんから少しの低下も気になるんや
さらに2000万問題で投資信託始めた人が急増したから毎日基準価額を見る初心者も多い
口座開いて、今回が初めての購入って人もおるかもしれん

222:名無しさん@お金いっぱい。
19/08/02 13:48:36.80 eB5+Yvgl0.net
>>216
世の中、いろんな人がいるんだよ。君の物差しで測らない方がよろしいかと。

223:名無しさん@お金いっぱい。
19/08/02 13:50:51.26 YqzDy02K0.net
何年も投信持ってるのに毎日価額見ちゃう俺って~

224:名無しさん@お金いっぱい。
19/08/02 13:51:37.95 ZSCpdOtx0.net
>>216
夫婦で月10万、20年積立で2400万、40年で4800万やで
結構な金額ちゃうの?

225:名無しさん@お金いっぱい。
19/08/02 13:55:56.39 HL9QJE0n0.net
相場が動くと分かりやすいくらい分かりやすくどこも荒れるんだな

226:名無しさん@お金いっぱい。
19/08/02 14:07:53.49 Z6No72YG0.net
下げ止まったかなー

227:名無しさん@お金いっぱい。
19/08/02 14:10:11.95 2uX2bdYE0.net
為替も相まって今日の外国株勢はヤバそうだ

228:名無しさん@お金いっぱい。
19/08/02 14:11:16.30 c5LCoh4x0.net
日経平均アメリカより下げてて草
全米ガイジと言われようと、これだから国内株なんて買えないんだよ

229:名無しさん@お金いっぱい。
19/08/02 14:12:41.26 2uX2bdYE0.net
グロ3 のディフェンス力が試されるな…

230:名無しさん@お金いっぱい。
19/08/02 14:13:05.06 h6CZF9JX0.net
何かあると円を買って円高にしやがるからな
ドル買えや

231:名無しさん@お金いっぱい。
19/08/02 14:17:36.15 P6oVrDuk0.net
今日はグロ3祭り はじまるよ

232:名無しさん@お金いっぱい。
19/08/02 1


233:4:23:08.51 ID:XzYVrWhp0.net



234:名無しさん@お金いっぱい。
19/08/02 14:25:49.99 Wjfo46iA0.net
円安がいいってリタイア済み?

235:名無しさん@お金いっぱい。
19/08/02 14:31:34.35 slV17tcw0.net
完全にバブルが弾け始めてる
ダウは年末2万ドル割れてんじゃない?

236:名無しさん@お金いっぱい。
19/08/02 14:32:41.75 x+2o8eNA0.net
>>152
政府が緊縮しまくりの無能で企業が成長しないからでしょ
高度経済成長の時は企業はバンバン借金して生産性の投資して経済のパイが膨れ上がった
今はその真逆をやってるから日本が経済成長するわけない

237:名無しさん@お金いっぱい。
19/08/02 14:33:27.05 oIiBu+go0.net
下落=バブルが弾けるってのはおかしいだろ
アメリカ経済のどこが実態のない値上がりなんだよ

238:名無しさん@お金いっぱい。
19/08/02 14:37:12.91 oIiBu+go0.net
これで今日グロ3のディフェンス力がまた証明されちゃったら
やっぱりインデックス積み立てよりグロ3一括が正解になっちまうな
果たしてどうなることやら

239:名無しさん@お金いっぱい。
19/08/02 14:45:44.89 eB5+Yvgl0.net
>>233
この下げの中、不謹慎だが俺も興味がある。

240:名無しさん@お金いっぱい。
19/08/02 14:47:13.64 LP8c9Gm60.net
グロ3全力の人いるの?

241:名無しさん@お金いっぱい。
19/08/02 14:53:44.05 sNd2ulGj0.net
グロ3は短いスパンで国債を買い付け続ける仕様だからアメリカ低金利突入でどんどん悪化していく
今日明日とかいうのではなく真綿で首締められるようにジワジワくるよこれから

242:名無しさん@お金いっぱい。
19/08/02 14:54:18.83 jvfI64VE0.net
>>162
バ韓国より下げてるとかこの国ほんと終わってんな

243:名無しさん@お金いっぱい。
19/08/02 14:57:24.72 r9S3fmxI0.net
>>225
見せつけることになるだろうね
株が円高と相まって散々な上に債券急騰だからね
ちょっと楽しみ

244:名無しさん@お金いっぱい。
19/08/02 14:59:22.18 fri2Arn20.net
>>233
他のバランスファンドと比べてどうなんだろうな
4資産はTOPIX爆下げであんまり守れない予感

245:名無しさん@お金いっぱい。
19/08/02 14:59:33.03 Wjfo46iA0.net
世界が低金利になるほど
その場では上がるけど、将来のパフォーマンスが悪化するのがグロ3
とはいえ10年くらいは債券マイナス金利が当たり前なんて時代は来ないと思う

246:名無しさん@お金いっぱい。
19/08/02 15:01:11.84 DG/TmvFd0.net
>>162
弱すぎやろ

247:名無しさん@お金いっぱい。
19/08/02 15:03:38.96 SqbVeKC60.net
債券買われ過ぎやろw

248:名無しさん@お金いっぱい。
19/08/02 15:07:30.84 enODFU/w0.net
個別株やると長期でインデックスを上回り続けるのがいかに難しいかわかる

249:名無しさん@お金いっぱい。
19/08/02 15:11:49.79 yoZVcFLv0.net
安定業績の優待株買ってるだけで
日本株の指数は余裕で越えるぞ

250:名無しさん@お金いっぱい。
19/08/02 15:12:14.03 sNd2ulGj0.net
>>244
ちなみに何持ってんだ?全部挙げてみ

251:名無しさん@お金いっぱい。
19/08/02 15:13:16.37 SqbVeKC60.net
>>243
10倍株持ってると一生抜かれる気しないんだが

252:名無しさん@お金いっぱい。
19/08/02 15:19:36.55 QtZEelp60.net
>>245
吉野家、イオン、ビレッジバンガード

253:名無しさん@お金いっぱい。
19/08/02 15:19:46.04 LP8c9Gm60.net
>>246
ライザップ10倍になったけどまだもってるわ

254:名無しさん@お金いっぱい。
19/08/02 15:28:37.84 SqbVeKC60.net
寿スピリッツ優待目当てでアホールドしてるが40倍くらいになってるw

255:名無しさん@お金いっぱい。
19/08/02 15:35:34.07 TlDYbsfC0.net
時間かけられるなら投資信託よりはまだスイングトレードのほうがよ�


256:チぽど稼げるぞ 潰れない企業を買えばいい



257:名無しさん@お金いっぱい。
19/08/02 15:36:45.97 sNd2ulGj0.net
売り払ったのに優待が届き続ける謎現象時々起こるよな

258:名無しさん@お金いっぱい。
19/08/02 15:39:07.50 2zNzWeqi0.net
カード上限越えた文、普通に口座からに決まってんだろ

259:名無しさん@お金いっぱい。
19/08/02 15:41:42.65 eB5+Yvgl0.net
インデックスが下がるとなぜか個別の話が湧いてくる。このスレの特徴。別に悪くはないけど。

260:名無しさん@お金いっぱい。
19/08/02 15:45:30.39 4WpHHuNn0.net
インデックスと個別しか知らないド素人ばっかだからな

261:名無しさん@お金いっぱい。
19/08/02 15:46:55.70 Z6No72YG0.net
先物な下落が止まらない~

262:名無しさん@お金いっぱい。
19/08/02 15:48:00.95 5O5bdTh40.net
ベンチャーファンドだっけ?
ETFの1種だと思うが、800円で買って40000円で売れたことがあった

263:名無しさん@お金いっぱい。
19/08/02 15:50:01.57 sNd2ulGj0.net
そういやお前ら仮想通貨やってないの?
積み立ててるけど全ての資産の中で1番結果良いわ
半年で利回り38%くらい

264:名無しさん@お金いっぱい。
19/08/02 15:51:03.57 oIiBu+go0.net
仮想通貨で積み立て??
ギャンブルやるなら一括のほうがええやろ

265:名無しさん@お金いっぱい。
19/08/02 15:58:27.88 DG/TmvFd0.net
総悲観円高相場のなかでトルコリラがめっちゃ強いの笑う
まさかのトルコリラ最強か

266:名無しさん@お金いっぱい。
19/08/02 16:03:54.62 5O5bdTh40.net
親日トルコはホワイト国入りでいいだろ

267:名無しさん@お金いっぱい。
19/08/02 16:04:53.47 2youVAAU0.net
>>235
期待値的にはグロ3のみが最強だからね
俺も持ってた投信全部売ってグロ3に集中したよ

268:名無しさん@お金いっぱい。
19/08/02 16:10:23.85 tz1vLSIW0.net
524 名無しさん@お金いっぱい。 2019/06/15(土) 08:12:37.58 ID:Qxerk8cI0
ギャハハ(´∀`)
所詮イナゴには理解できないか
バランスでリスク減らしてレバ掛けてリスク高めるとかワケワカメ
自分が一体何に投資してるのか理解出来てんの?
まぁ、若いうちは一度痛い目にあった方が良いからな
賢者は粛々と毎日積立スーパー完全大勝利だね!

269:名無しさん@お金いっぱい。
19/08/02 16:18:03.43 A9o+SLrg0.net
パブロフの安倍ちゃん来てんね…

270:名無しさん@お金いっぱい。
19/08/02 16:28:07.27 9Cup7d690.net
>>261
こっちもひふみ外国株新興国とかあったけど全部解約して、グロ3と先進国のみにした

271:名無しさん@お金いっぱい。
19/08/02 16:31:47.75 2uX2bdYE0.net
JREIT無風w

272:名無しさん@お金いっぱい。
19/08/02 16:32:06.15 uHKfV18G0.net
グロ3あと2ヶ月で設定来一年になるけど
年末やゴールデンウィークの下げを経てこの成績ぱない
URLリンク(i.imgur.com)

273:名無しさん@お金いっぱい。
19/08/02 16:32:42.74 z/4DGXO10.net
うんこ文ちゃん終わったな

274:名無しさん@お金いっぱい。
19/08/02 16:33:30.70 ZSCpdOtx0.net
>>266
うーん、これはすごいな

275:名無しさん@お金いっぱい。
19/08/02 16:38:14.56 dxIUQNWJ0.net
>>266
524 名無しさん@お金いっぱい。 2019/06/15(土) 08:12:37.58 ID:Qxerk8cI0
ギャハハ(´∀`)
所詮イナゴには理解できないか
バランスでリスク減らしてレバ掛けてリスク高めるとかワケワカメ
自分が一体何に投資してるのか理解出来てんの?
まぁ、若いうちは一度痛い目にあった方が良いからな
賢者は粛々と毎日積立スーパー完全大勝利だね!

276:名無しさん@お金いっぱい。
19/08/02 16:39:52.80 oIiBu+go0.net
モニター2台コピペ、ギャハハコピペ、るーぷ
3つNGにすると大分快適になるな

277:名無しさん@お金いっぱい。
19/08/02 16:42:23.36 dxIUQNWJ0.net
>>270
賢明

278:名無しさん@お金いっぱい。
19/08/02 16:49:14.68 M46LTOZ90.net
>>266
ぼ、ぼくは8資産で儲かってるから
そんな怪しい商品は要りません!

279:名無しさん@お金いっぱい。
19/08/02 16:50:41.64 mnlFJN0s0.net
>>272
8資産いいよね

280:名無しさん@お金いっぱい。
19/08/02 16:50:46.72 FwcF2SWb0.net
ば韓国はいりません。

281:名無しさん@お金いっぱい。
19/08/02 16:52:06.14 xgqD36Kx0.net
>>272
>>273
URLリンク(www.rakuten-sec.co.jp)

282:名無しさん@お金いっぱい。
19/08/02 16:53:25.95 uHKfV18G0.net
8均あかんやん…
URLリンク(i.imgur.com)

283:名無しさん@お金いっぱい。
19/08/02 16:56:31.69 ZSCpdOtx0.net
>>276
あかんなこれ

284:名無しさん@お金いっぱい。
19/08/02 16:57:53.17 2uX2bdYE0.net
欧州も-2%きてるね

285:名無しさん@お金いっぱい。
19/08/02 16:59:21.98 oxkJ9t+70.net
さすがにグロ3もアカンやろ

286:名無しさん@お金いっぱい。
19/08/02 17:02:37.63 HcWWIWdy0.net
下がるの待ってました 買うのに

287:名無しさん@お金いっぱい。
19/08/02 17:04:54.74 A9o+SLrg0.net
今日15時までで、月曜約定だからな…

288:名無しさん@お金いっぱい。
19/08/02 17:06:09.56 sNd2ulGj0.net
>>258
それだと負ける率が格段に高くなるからなあ
ビットコインETFなら主


289:要通貨にのみ投資するからボラが小さくて、なお且つ他の投資よりボラが大きいという絶妙ライン ドルコストとの組み合わせだと最強なんだよ 今後、課税方針が分離課税20%になったら需要増すだろうからそれまでに増やす予定



290:名無しさん@お金いっぱい。
19/08/02 17:10:53.64 yJYPGeWj0.net
グロ3を1000→1500万に増やすぞ
俺の生きざまを見ておけ

291:名無しさん@お金いっぱい。
19/08/02 17:14:35.47 O9Avp+yn0.net
グロ3の人たちは1年決算の方ですか?

292:名無しさん@お金いっぱい。
19/08/02 17:16:06.74 O9Avp+yn0.net
やってみたいけどお金ないので月1万ほどしかかけられません
こんなショボさじゃグロ3やっても意味ありませんかね

293:名無しさん@お金いっぱい。
19/08/02 17:25:48.01 uHKfV18G0.net
ひふみひでぇ…
URLリンク(i.imgur.com)
やっぱインデックスが勝つんやなって

294:名無しさん@お金いっぱい。
19/08/02 17:26:09.44 oIiBu+go0.net
>>282
ビットコインETFって承認されたの?

295:名無しさん@お金いっぱい。
19/08/02 17:28:09.42 gRC7j1O90.net
>>287
いいえ。

296:名無しさん@お金いっぱい。
19/08/02 17:28:21.67 sNd2ulGj0.net
>>285
みんなそんなもんだよ
運用に回せる金が増えたら増やせばいいだけ
投資はやらない方がリスク

297:名無しさん@お金いっぱい。
19/08/02 17:31:36.98 v9p95rh70.net
>>276
これってslimバランス8?

298:名無しさん@お金いっぱい。
19/08/02 17:33:39.56 HNSafQC+0.net
あれ、そういえば逆指標くん元気?
日経上げた時にしか出て来れないの?

299:名無しさん@お金いっぱい。
19/08/02 17:34:59.82 sNd2ulGj0.net
>>287
まだ承認されていない
ただスイスでビットコインETFと同じものが運用されている
資産分散割合が公開されているからその割合に従って毎月買付けしてる

300:名無しさん@お金いっぱい。
19/08/02 17:36:54.03 LP8c9Gm60.net
グロ3て10年よりのびることないの?

301:名無しさん@お金いっぱい。
19/08/02 17:39:45.03 INrjuXWY0.net
>>293
これだけ資金集まれば間違いなく無期限になる

302:名無しさん@お金いっぱい。
19/08/02 17:40:59.65 2zNzWeqi0.net
グロ3暴落したら買い増すわ

303:名無しさん@お金いっぱい。
19/08/02 17:42:26.14 K3ddyPiI0.net
>>295
そう簡単に暴落しないんだよなあ
これがグロ3の悪いところ

304:名無しさん@お金いっぱい。
19/08/02 17:55:06.61 enODFU/w0.net
>>246
半減株もあるからなぁ

305:名無しさん@お金いっぱい。
19/08/02 17:59:02.44 O9Avp+yn0.net
>>289
ありがとうございます
始めようと思います

306:名無しさん@お金いっぱい。
19/08/02 18:03:22.23 HcWWIWdy0.net
日経レバEFTに個人の買いが殺到

307:名無しさん@お金いっぱい。
19/08/02 18:09:55.60 SHvH/YV/0.net
殺到したイナゴは来週焼かれて俺の養分となる

308:名無しさん@お金いっぱい。
19/08/02 18:14:26.84 2k7XDcJI0.net
>>299
これは週明けもキツイなw

309:名無しさん@お金いっぱい。
19/08/02 18:18:33.93 AtquzQb30.net
EXE-i グローバル中小型株式すごいな500円以上下げてる

310:名無しさん@お金いっぱい。
19/08/02 18:27:42.56 H5Eurjtj0.net
月曜は日経少し回復かな

311:名無しさん@お金いっぱい。
19/08/02 18:29:52.14 B+YGmgF40.net
eMaxisシリーズの株式関係の基準価額が軒並み250円以上下がってるな
1日買付で株式全力の奴は今月は精神的負担大きそうだ

312:名無しさん@お金いっぱい。
19/08/02 18:31:52.92 2k7XDcJI0.net
>>304
月初買いは日本株以外は今日の基準価額で約定だからそんな人もいないような気がするわ。

313:名無しさん@お金いっぱい。
19/08/02 18:31:56.71 r9S3fmxI0.net
グロ3 -156 (-1.31%)

314:名無しさん@お金いっぱい。
19/08/02 18:32:19.34 ZgoQ3e1+0.net
マジで最悪のタイミングで投入してもーた

315:名無しさん@お金いっぱい。
19/08/02 18:34:14.36 2k7XDcJI0.net
グロ3 守り切れなかったか…。スリ8は-1.59%

316:名無しさん@お金いっぱい。
19/08/02 18:34:33.87 ZgoQ3e1+0.net
>>304
ここにいるんだよなぁ・・・給料+ボーナスで40万を最悪のタイミングで入れたやつがさぁ

317:名無しさん@お金いっぱい。
19/08/02 18:35:47.46 r9S3fmxI0.net
>>308
めちゃくちゃ守れてるじゃん
株とか軒並み2%以上下がってるんだから

318:名無しさん@お金いっぱい。
19/08/02 18:36:56.21 n+05gtjV0.net
いやあ雇用統計楽しみだなあwww
毎日積立しか出来ない金融リテラシー皆無のインデックスバカは震えてる?
マルキールでも読んで心を落ち付かせろよwww


ざまあああああああ

319:名無しさん@お金いっぱい。
19/08/02 18:39:49.58 +M93Bhxp0.net
やっぱり一時しのぎでもなんでもりそなリート買っておくわ
ここんとこのリートの安定ぶりは異常

320:名無しさん@お金いっぱい。
19/08/02 18:42:22.28 kopoT+Ny0.net
>>311
含み益がたっぷりあるオレは高みの見物

321:名無しさん@お金いっぱい。
19/08/02 18:43:35.08 QtZEelp60.net
10日積み立てだからもうちょい下がってほしい

322:名無しさん@お金いっぱい。
19/08/02 18:45:09.83 HEc2KJPb0.net
楽天積立マンは最高の状況で買えたんか?

323:名無しさん@お金いっぱい。
19/08/02 18:45:14.98 B+YGmgF40.net
>>309
ボーナスで一時的に買付額を積み増すなら自分で買い付け日指定して多少分散しないとこういう時に心理的負担大きいって勉強になったな
でも外国株入ってるなら>>305の言うとおり1日受付だと翌日の基準価額で約定だから傷が浅いぞ
来週の株価のほうが上がってる保証はないけどな

324:名無しさん@お金いっぱい。
19/08/02 18:46:53.06 2k7XDcJI0.net
>>315
マジで今日の雇用統計次第と思うw

325:名無しさん@お金いっぱい。
19/08/02 18:48:16.53 B+YGmgF40.net
>>315
雇用統計発表はこの後だから来週の株価もどうなるか
もしかしたら今月の1日約定は8月では最悪で来月の1日は9月では最高かもしれない
そういうのが嫌なら毎月ではなく買い付けを毎週とか月4回とか、毎日にすればいい

326:名無しさん@お金いっぱい。
19/08/02 18:51:59.80 ZgoQ3e1+0.net
>>316
投資信託じゃなくてパウエルのあとすぐ米ETF直接まとめ買い
0.25で失望下げまでは読んでて、円安になったから結局誤差だなーと思ってじゃあもう買っちゃえとね
40万投入してすでに1万以上マイナスでワロス

327:名無しさん@お金いっぱい。
19/08/02 18:55:53.04 HEc2KJPb0.net
>>319
まぁ一年後は誤差でしょ
のんびり行こう

328:名無しさん@お金いっぱい。
19/08/02 18:57:16.62 Z6No72YG0.net
しばらく株は駄目だよ
保有している分は売らなくていいけど
買付余力残しておくか、金、VIXが吉

329:名無しさん@お金いっぱい。
19/08/02 18:57:42.90 eB5+Yvgl0.net
>>320
そのぐらいの気持ちじゃないと長期投資は無理だよな

330:名無しさん@お金いっぱい。
19/08/02 18:59:11.56 L2f65c1y0.net
長期投資が前提条件の時点でアホ

331:名無しさん@お金いっぱい。
19/08/02 19:00:49.97 ZgoQ3e1+0.net
ってかフルポジはアカンね
失敗した時にダメージ受けて、下がったのに買い増しできないで2度ダメージ受ける

332:名無しさん@お金いっぱい。
19/08/02 19:02:37.05 uHKfV18G0.net
積立じゃない分は自分ルールで+7%超えたらこまめに利確してってる

333:名無しさん@お金いっぱい。
19/08/02 19:05:04.04 rkGBvveq0.net
>>324
成功した時だけウザい自慢して、失敗にはダンマリの奴よりよほど良いよ
どんまいどんまい

334:名無しさん@お金いっぱい。
19/08/02 19:05:10.61 sNd2ulGj0.net
グロ3だけ大惨敗だな
ディフェンス力ってなんだっけ?
-1.31%グロ3
-0.52%Slim米国
-0.51%楽天全米
-0.44%Slim先進国
-0.44%ニッセイ外国
-0.34%楽天全世界
-0.23%ひふみプラス
-0.11%Slim8均等

335:名無しさん@お金いっぱい。
19/08/02 19:06:54.15 eB5+Yvgl0.net
>>323
わかってない奴、また湧いてるなw

336:名無しさん@お金いっぱい。
19/08/02 19:09:10.92 91bCG4/80.net
>>327
積立マシマシチャンスじゃん

337:名無しさん@お金いっぱい。
19/08/02 19:11:37.00 TqM1oAGw0.net
分散してても殆どの投資対象が同じ方向に動く日もあるわな

338:名無しさん@お金いっぱい。
19/08/02 19:11:44.49 eB5+Yvgl0.net
>>327
グロ3以外、多分間違ってるぞ。
ひふみは-2.06%だぞ。

339:名無しさん@お金いっぱい。
19/08/02 19:12:12.18 2uX2bdYE0.net
>>327
通報だなこれは

340:名無しさん@お金いっぱい。
19/08/02 19:13:45.80 zoxgV6hj0.net
株インデックスは全部2%超下がってる

341:名無しさん@お金いっぱい。
19/08/02 19:14:39.47 Tnh0z28T0.net
ID:sNd2ulGj0
本日のド素人靴磨きくん

342:名無しさん@お金いっぱい。
19/08/02 19:15:33.07 atEjaOVp0.net
>>327
いい加減な事かくなよボケが!

343:名無しさん@お金いっぱい。
19/08/02 19:16:20.69 oxkJ9t+70.net
今日は厄災日

344:名無しさん@お金いっぱい。
19/08/02 19:17:24.59 huV4LULf0.net
>>327
slim TOPIX -2.17%
slim 日経 -2.11%
slim 先進国 -2.38%
slim 米国 -2.80%
slim 新興国 -2.92%
slim 全世界 除く日本 -2.45%
slim 全世界AC -2.41%
slim 8資産バランス -1.59%
eMAXIS NEO遺伝子工学 -2.23%
楽天全米 -2.83%
グロ3の防御力は大したもんだわ

345:名無しさん@お金いっぱい。
19/08/02 19:18:04.88 B+YGmgF40.net
>>324
フルポジで失敗にしても元本割れするわけじゃないんだし、まだ立ち直れるさ
ETFを買うにしても債権ETFを混ぜて早めに積み増しなら傷は浅かったかもしれない
TMFなんか7月半ばと昨日の終値を比べると1割程度値上がりしてるし
やっぱり債権混ぜた黄金律で粛々と積み増しとリバランスしていくのがこういう暴落時にも精神的負担が少なくて好まれるんだろう

346:名無しさん@お金いっぱい。
19/08/02 19:18:57.03 eB5+Yvgl0.net
>>337
ありがとう。

347:名無しさん@お金いっぱい。
19/08/02 19:19:46.20 B+YGmgF40.net
元本割れ→元本割れ確定だったわ
肝心なところ間違えた

348:名無しさん@お金いっぱい。
19/08/02 19:21:14.75 Ga3BG2b40.net
>>337
おいおい!
レバ3倍なんだから3倍損するんじゃねーの?
こんなの聞いてないよ!
アンチの言うことほんとに当てになんねーな

349:名無しさん@お金いっぱい。
19/08/02 19:22:23.83 paXXqqcc0.net
eMAXIS slim TOPIX 10,418 -231 (-2.17%)
eMAXIS slim 日経225 9,243 -199 (-2.11%)
eMAXIS slim 先進国株式 11,897 -290 (-2.38%)
eMAXIS slim 新興国株式 9,622 -289 (-2.92%)
eMAXIS slim 米国株式(S&P500) 10,671 -307 (-2.80%)
eMAXIS slim 全世界株式(除く日本) 10,442 -262 (-2.45%)
eMAXIS slim 全世界株式AC 10,458 -258 (-2.41%)
eMAXIS slim 全世界株式(3地域均等) 9,750 -246 (-2.46%)
eMAXIS slim バランス8均等 10,837 -175 (-1.59%)
eMAXIS slim 国内債券 10,378 +37 (+0.36%)
eMAXIS slim 先進国債券(ヘッジなし) 10,561 -135 (-1.26%)
eMAXIS 先進国債券(ヘッジあり) 10,063 +47 (+0.47%)
eMAXIS 国内REIT 32,334 +92 (+0.29%)
eMAXIS 先進国REIT 28,095 -580 (-2.02%)
eMAXIS NEO 遺伝子工学 9,418 -215 (-2.23%)
楽天全米株式(VTI) 11,277 -329 (-2.83%)
楽天全世界株式(VT) 10,253 -285 (-2.70%)
楽天新興国株式 8,966 -344 (-3.69%)
iFree S&P500 11,940 -345 (-2.81%)
iFree NYダウ 15,948 -484 (-2.95%)
iFree NASDAQ100 9,889 -245 (-2.42%)
iFree 新興国債券 11,317 -299 (-2.57%)
SBI ExE-iグローバル中小 15,486 -503 (-3.15%)
ニッセイバランス4均等 11,258 -155 (-1.36%)
グローバル3倍3分法 11,754 -156 (-1.31%)
Funds-i内外7資産(ヘッジあり) 14,467 -49 (-0.34%)
間違っているかもしれないので自分でもご確認ください

350:名無しさん@お金いっぱい。
19/08/02 19:22:36.65 B7QNqZeM0.net
米国が
日経平均に負けてるのかよ
ぷぷぷ

351:名無しさん@お金いっぱい。
19/08/02 19:23:27.37


352:paXXqqcc0.net



353:名無しさん@お金いっぱい。
19/08/02 19:23:56.78 huV4LULf0.net
>>341
レバ3倍なのに、レンジ相場に強いのな
下げる時は株100の1/2~2/3程度しか下がらないのに、あげる時は株の7~8割くらい増えるから
レバ投信なのにボックス相場なのにじわじわ増えていってる
世界初のレバレッジドバランス投信の実力は未知数だな

354:名無しさん@お金いっぱい。
19/08/02 19:24:22.30 huV4LULf0.net
>>344
TMF上がりすぎワロタ

355:名無しさん@お金いっぱい。
19/08/02 19:24:28.93 D09p+/5b0.net
この下がり具合を見て買い増ししようにも
約定は明後日とかいうのが投信の悪いところ

356:名無しさん@お金いっぱい。
19/08/02 19:24:55.65 YRvYZL8V0.net
だからグロ3は利確しとけとあれほど言ったじゃないか~
明豊マンは今日はさすがに損失覚悟でヘッジで空売り入れたけどPFも空売りもうまくいって今日もプラスw
ただ楽天クレカ積み立て解除してなかったからグロ35万買うことになっちゃうわw

357:名無しさん@お金いっぱい。
19/08/02 19:25:10.89 B+YGmgF40.net
>>344
3倍レバとはいえTMFの値上がりの仕方が債権にまったく思えないな

358:名無しさん@お金いっぱい。
19/08/02 19:25:14.51 K0LCOBe40.net
>>342
おつ
下落と為替のダブルパンチでひどいことになっとるな
グロ3の防御力ぱねぇ

359:名無しさん@お金いっぱい。
19/08/02 19:26:48.94 QwGgMyav0.net
グロ3 6割
国内債券 2割
ヘッジ付外債 2割
の俺に隙は無かった

360:名無しさん@お金いっぱい。
19/08/02 19:28:22.90 QO6G0Pvk0.net
グロ3の防御力は定年後にいいかもしれないな

361:名無しさん@お金いっぱい。
19/08/02 19:28:53.92 yC1kSeoh0.net
>>351
グロ3以外は失策だなw やり直しw

362:名無しさん@お金いっぱい。
19/08/02 19:29:57.22 2uX2bdYE0.net
可変レバPFが恐ろしいな、プラスって…

363:名無しさん@お金いっぱい。
19/08/02 19:33:35.03 QwGgMyav0.net
ここでギャーギャー喚いてる奴らはグロ3が債券の値で動くと勘違いしてるが
普通に株とREITの方が影響大きいから自前で債券を補ってるんだよ
いつでもどれかがプラスになってることによる精神安定効果は大きい

364:名無しさん@お金いっぱい。
19/08/02 19:34:11.27 2uX2bdYE0.net
>>354
そうか為替の影響が入ってないのか
グロ3 ですら株REIT部分の為替で-1%くらいは被弾してるだろうからな

365:名無しさん@お金いっぱい。
19/08/02 19:37:47.80 paXXqqcc0.net
>>349
デュレーションで20倍弱、レバレッジで更に3倍ですからね
昨日は10bpぐらい動いたのですごいことになりました

366:名無しさん@お金いっぱい。
19/08/02 19:38:33.87 sNd2ulGj0.net
>>342
債券とリート上がってるやん
グロ3の防御力ってよりその2つが寄与してるだけか

367:名無しさん@お金いっぱい。
19/08/02 19:41:12.71 dv4/bs4z0.net
1ドル1200ウォンになったみたいだけど、
これはヤバイのか?
韓国は輸出業でなりたってるからむしろ喜ばしいのかね

368:名無しさん@お金いっぱい。
19/08/02 19:49:37.16 HUCWsnDL0.net
結構下がったから取りあえず買っとけば良いんだな

369:名無しさん@お金いっぱい。
19/08/02 19:53:56.84 YRvYZL8V0.net
下がったのか?下がり続けてるのか?そこが問題だ
下降局面ではファンダで買って空売りを仕掛けるが順当な気がする
どこが底かわからんから現金で持つのはやはり難しい

370:名無しさん@お金いっぱい。
19/08/02 19:54:57.24 YRvYZL8V0.net
なんせ先月おれがグロ3利確っていったらしつこくバカにしてきた連中いたからな
今が底というのは明確な分析があるのか?それとも願望なのか?が問題だ

371:名無しさん@お金いっぱい。
19/08/02 19:57:31.56 QwGgMyav0.net
買い戻すのに1週間掛かる投信で利確は普通にバカだわ

372:名無しさん@お金いっぱい。
19/08/02 19:58:35.30 YRvYZL8V0.net
>>363
一週間なんて長期でみたら誤差でしかない
不確実性の高い状況下でファンダメンタルズじゃなくてインデックスで一括投資する方がばかだわ

373:名無しさん@お金いっぱい。
19/08/02 20:00:42.28 QwGgMyav0.net
>>364
長期で見たら1週間の値動きこそ誤差だぞ
ファンズメンタル(笑)とかFXでやれよ
指数の値動きなんて政治


374:にしか左右されんわ



375:名無しさん@お金いっぱい。
19/08/02 20:03:02.97 tNY7yGqm0.net
長期と良いながら、たった1週間に難癖付けるインデックスバカ発見(笑)

376:名無しさん@お金いっぱい。
19/08/02 20:05:07.09 h393CA4W0.net
63名無しさん@お金いっぱい。2019/05/18(土) 08:37:18.42ID:q0umy3p60
俺はPCモニタで常にチャート出してるよ
為替、日経、ダウ、VIX
インデックスは金額としては1番大きいが、メインで稼いてるのは別なので、2台のモニタのうち1台はチャート専用、他にTVでMXやCNBCを流してる

377:名無しさん@お金いっぱい。
19/08/02 20:07:33.06 shbV4Ujx0.net
こういうどうでもいい動きでわいわい騒ぐのも投資の楽しみのひとつだろ
金融資産なんてアホールドしとけばリーマンショック直撃食らっても利益でるんだから
手数料の糞高い詐欺投信は例外だが

378:名無しさん@お金いっぱい。
19/08/02 20:08:44.95 ht6w9OUl0.net
グロ3、嫌な予感がして昨日売り注文して今日約定。
あぁ1日遅かったわー

379:名無しさん@お金いっぱい。
19/08/02 20:10:00.42 OXgkPC8T0.net
>>364
長期的には皆死んでいる by ケインズ
長期投資だからって脳死ホールドはしない方がいいよ
ましてや今は株の最高値圏
相場がやばい時は売るのも選択肢の一つ

380:名無しさん@お金いっぱい。
19/08/02 20:12:36.60 T78TxqID0.net
>>312>>204
Smart-i Jリートインデックス
買いたくなる人が出てきたという事は…
少額利確しておこうw

381:名無しさん@お金いっぱい。
19/08/02 20:14:03.34 gsrtQ4J30.net
投資で儲かった人の共通点
買ったことを忘れていた
死んでた

382:名無しさん@お金いっぱい。
19/08/02 20:16:23.26 QO6G0Pvk0.net
どうせ10年スパンで考えたら大差ないんだからやる事は追加注文よ

383:名無しさん@お金いっぱい。
19/08/02 20:18:41.48 hwi3XIEY0.net
投資で損した人の共通点
本を読んだ

384:名無しさん@お金いっぱい。
19/08/02 20:22:20.42 j1Yvh3Xj0.net
>>374
うむ
深いなw

385:名無しさん@お金いっぱい。
19/08/02 20:24:47.60 eDpvfA8M0.net
>>285
何もやらないより、やってみた方がいいですよ。最初は少額がオススメです。失敗と成功を繰り返して、小さい利益を数多く積み重ねて、かつ損失をできるだけ抑える運用ができるようになったら、だんだんと資本を増やしていけばよいかと。

386:名無しさん@お金いっぱい。
19/08/02 20:28:16.05 sqxYABvx0.net
カード積立大勝利なのか?

387:名無しさん@お金いっぱい。
19/08/02 20:32:21.14 B7QNqZeM0.net
ブロガーが年利8%とか謳ってる
S&P500って2018年は-6%なんだろ?(笑)
こんなものは
やらないほうがいいんですよ
投資なんて割高割安が判断できる人だけが
やればいいものなんです
初心者や素人が手を出せば確実に殺られます

388:名無しさん@お金いっぱい。
19/08/02 20:32:35.82 Gfycd25F0.net
米国株は利食いしとけ
次の最高値更新は数年ないよ
景気悪いのに株だけ上がり過ぎなんだよ

389:名無しさん@お金いっぱい。
19/08/02 20:34:39.72 Zqrz21SD0.net
>>379
だ、大丈夫です
長期保有なんで曾孫の代にはプラスの予定ですから

390:名無しさん@お金いっぱい。
19/08/02 20:34:44.55 5O5bdTh40.net
世界同時株安来てんね

391:名無しさん@お金いっぱい。
19/08/02 20:37:58.95 Y4iZL4eF0.net
トランプ砲で何人飛び込むんだろうな?

392:名無しさん@お金いっぱい。
19/08/02 20:38:09.19 K0LCOBe40.net
まあ全部トランプのせいだからな
またトランプがなんとかするよ(テキトー)

393:名無しさん@お金いっぱい。
19/08/02 20:38:17.07 QtZEelp60.net
最近平均取得価格上昇気味なのでもう一声の下げカモン

394:名無しさん@お金いっぱい。
19/08/02 20:39:20.16 2uX2bdYE0.net
JREITに逃げて置くのが外国人投資家流

395:名無しさん@お金いっぱい。
19/08/02 20:41:53.62 aRnp3BBS0.net
>>342
グロ3�


396:フ防御力発揮したな



397:名無しさん@お金いっぱい。
19/08/02 20:42:47.15 K0LCOBe40.net
雇用統計でもう一段下がれ

398:名無しさん@お金いっぱい。
19/08/02 20:47:50.17 yGpG0ri80.net
買うなら今から数回に分けて買えば良さそうだな

399:名無しさん@お金いっぱい。
19/08/02 20:56:41.81 a7rAWx460.net
ジュニアnisa今年始めたとこだから
5年間下げてその後10年上がってくれ!

400:名無しさん@お金いっぱい。
19/08/02 20:58:33.03 YRvYZL8V0.net
>>364
下落局面は有望株を安く買うチャンスだからね
わざわざ黙って値下がりまつなんてアホもいいとこw

401:名無しさん@お金いっぱい。
19/08/02 21:00:40.28 YRvYZL8V0.net
>>365
ついでに言うと値動きに暗雲が立ち込めてるのはおれが利確してからずっと
たった一週間だけの話ではないよ
投信信者ってなんで頑なに利確拒否するんだろうなぁ?
保有はあくまでも1つの選択肢にすぎないのに

402:名無しさん@お金いっぱい。
19/08/02 21:03:08.85 YRvYZL8V0.net
しかもファンダメンタルズがFXって何言ってるんだ?
視野狭すぎないか?インデックス買うにしても基本的な勉強くらいすればいいのに

403:名無しさん@お金いっぱい。
19/08/02 21:04:14.66 ZGfd090N0.net
ドイツ債-0.5
スイス債-0.89


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch