セゾン投信 15at MARKET
セゾン投信 15 - 暇つぶし2ch2:名無しさん@お金いっぱい。
18/05/26 11:29:07.76 OS3gESk+0.net
セゾン約定日は呪われてる

3:名無しさん@お金いっぱい。
18/05/27 03:53:12.55 UA8IY24V0.net
【速報】100倍!!ICO!!
速報です!今回は既に某取引所に上場が確定しているICO情報をお届けします!
今回、ご紹介する内容は最新のAIとブロックチェーン技術をハイブリッドした仮想通貨情報となっており開発をバックアップする関係者も政財界の要人が数多く携わっているなどかなり将来性のあるもの
となっています!
しかも、今回はそのトークンを完全無料で(先着順)配布してくれるというのです!今すぐに下記のURLをクリックして詳細をご確認ください!URLリンク(moe.sc)
因みに先日、このトークンと同じブロックチェーン技術を用いた、某コインに関して、あのホリエモンも「興味を持っている」と発言しニュースになった程でかなり最先端の技術を駆使しているのは間違いなさそうです。
AIEトークンは将来的に一般セールが行われるという事ですが、今回特別に動画を観た方限定でいわゆるプレセール時点での状態で配布してくれるというのです。AIEトークン側のチームも募集が殺到する事を予想しており、動画の公開もかなり限定的となっています。
一度ページが閉ざされてしまうと一般公開まで開かれる事は無いという事ですので、是非、お早めに中身をご確認して頂く事をお勧めします。URLリンク(moe.sc)
合わせてオススメ厳選2選URLリンク(moe.sc)
URLリンク(moe.sc)

4:名無しさん@お金いっぱい。
18/05/27 09:59:41.61 /tC6T5i70.net
4

5:名無しさん@お金いっぱい。
18/05/28 13:25:26.82 r/54Bhu30.net
前スレ、うめ嵐が出たよね。
このスレ都合が悪いのかな。

6:名無しさん@お金いっぱい。
18/05/28 18:50:17.30 NFaMJBob0.net
∧_∧
(´・ω・) そんなこと言わずにジャンジャン積み立て(書き込み)して、我々の悩み事や
(__) 心配事をお互いに確認しようぜ。

7:名無しさん@お金いっぱい。
18/05/29 10:38:49.27 1CiYYxKf0.net
バフェットでも無理だろ
毎回毎回この約定日高値狙い撃ち

8:名無しさん@お金いっぱい。
18/05/29 12:20:44.71 e6yvpR5S0.net
>>7
今月残すところもだだ下がり確定だからね

9:名無しさん@お金いっぱい。
18/05/29 15:21:29.05 rNmnVjJ00.net
こういう馬鹿は何日に設定して欲しいんだ
どこにしても高値で買うのは一緒なのに

10:名無しさん@お金いっぱい。
18/05/29 16:24:09.22 zaQlVURu0.net
信託報酬は高いのに積み立ての約定日も自由にできないファンド。

11:名無しさん@お金いっぱい。
18/05/29 16:56:11.62 qicu1Weo0.net
頑張れセゾン
信託報酬0.1%台のファンドなんかに負けんな!

12:名無しさん@お金いっぱい。
18/05/29 19:28:32.43 W/UQVfx60.net
中野社長の本音。
「運用管理手数料を下げたら、全国行脚の交通費と飲み代が捻出できなくなるから、これ以上
は下げられんw」

13:名無しさん@お金いっぱい。
18/05/29 21:45:10.55 e6yvpR5S0.net
>>10
面倒だがスポットオンリーにして正解だった
ストレス度合いが違う

14:名無しさん@お金いっぱい。
18/05/30 01:12:13.64 xnBetQev0.net
馬鹿馬鹿しすぎて笑うなこんなん
少なくても糞約定日高値何年も繰り返してきたせいで100万は絶対利益すくねーわ

15:名無しさん@お金いっぱい。
18/05/30 05:44:10.09 AAK596Vx0.net
グロバラと達人に1:1の比率で積み立てしているが、達人の比率を多めに1:3でも良く思えてきた。

16:名無しさん@お金いっぱい。
18/05/30 10:02:04.60 wLdCPSd00.net
>>14
馬鹿だな
どこで積み立てても一緒だよ
調べ


17:てみろ



18:名無しさん@お金いっぱい。
18/05/31 22:55:44.08 oyzZtu6Y0.net
>>16
そういうアンタは調べたのか?

19:名無しさん@お金いっぱい。
18/06/01 18:01:00.89 R/RNvA+T0.net
どこで積み立てても同じとかどういう頭ならその思考になるのか

20:名無しさん@お金いっぱい。
18/06/01 19:25:46.20 u3H1apmD0.net
時間軸を宇宙レベルでみれば全てが誤差になる
こんな神のごとき狂人の発想だな

21:名無しさん@お金いっぱい。
18/06/01 20:39:05.98 hdodEHew0.net
>>18
アスペかよ
月一積立ならどこに設定しても誤差だよ馬鹿
短期間で見てるからゴミみたいな見方しかできないんだよ

22:名無しさん@お金いっぱい。
18/06/01 23:42:05.64 jkcFgCSd0.net
中野社長はセゾンへ月々いくら積み立ててているのか興味あるな。

23:名無しさん@お金いっぱい。
18/06/02 00:07:26.42 ZvouNmZ10.net
中野は一括で持ってるって言ってなかったっけ

24:名無しさん@お金いっぱい。
18/06/02 09:22:42.44 huFlHEnf0.net
>>20
数字出してくれれば納得できるのだが。
正論言われると相手をアスペ扱いするのはよくないだろ。

25:名無しさん@お金いっぱい。
18/06/02 09:46:12.68 t6sk87WO0.net
中野社長はひふみに積んでる

26:名無しさん@お金いっぱい。
18/06/02 10:32:27.07 1LU9hvlz0.net
>>23
馬鹿のためにそこまでするかよ 甘えるな

27:名無しさん@お金いっぱい。
18/06/02 14:40:32.20 VM6Ea/go0.net
>>20
セゾンは短時間どころか数年でめちゃくちゃでかい誤差既にあるんだよ馬鹿
毎月毎月その月の安値で約定してたらここ数年でどれだけ差があるか
ゴミ過ぎてどうにもならねーなお前みたいなゴミはそんなことすらわかんねーのかよ

28:名無しさん@お金いっぱい。
18/06/02 14:52:04.44 1LU9hvlz0.net
>>26
馬鹿すぎる 毎月1日が約定でも大差ねーよカス
お前が言ってるのは順調にセゾンの方針通り右肩上がりってことの証明だろが
毎回安値って徐々に下がってるってことだからな
そんなことも理解できないなら違うとこ行けよゴミ屑

29:名無しさん@お金いっぱい。
18/06/02 15:23:48.33 63TvlSU70.net
岡三オンライン証券 [ハピタス]
【2018年6月末まで500円⇒4000円に大幅アップ!】
口座開設+5万円入金だけで現金4,000円(1P=1円)
URLリンク(hapitas.jp)
※対象期間:2018/3/4(日)~2018/5/31(木)23:59までに申し込み
※家族で4口座作れば合計16,000円
.

30:名無しさん@お金いっぱい。
18/06/02 18:27:25.37 bUZYInM90.net
約定日が月内の高値にある傾向はセゾンの検証で証明されてる

31:名無しさん@お金いっぱい。
18/06/02 21:26:19.45 aRBxkNSD0.net
>>27
君はもう少し言葉遣いを学んだほうが良い。
残念ながら、少し学が足りないのではないのかな?

32:名無しさん@お金いっぱい。
18/06/02 21:36:18.27 qJst65lS0.net
>>27
にちゃん長いけどこんな馬鹿は初めて見た

33:名無しさん@お金いっぱい。
18/06/02 21:39:58.87 qJst65lS0.net
みんなに否定されてるのに一人で頑張ってて
ほんと頭悪そうだよなこいつ

34:名無しさん@お金いっぱい。
18/06/02 21:40:16.22 1LU9hvlz0.net
反論できないとそういうところしか責められなくなるだろ?
セゾンの約定日に文句言ってないでちゃんと投信の仕組みを理解しような
俺に書き込んでほ


35:しくないなら毎月毎月馬鹿晒さないでくれ



36:名無しさん@お金いっぱい。
18/06/02 21:45:37.28 1LU9hvlz0.net
>>29
ソース貼れよ
だったら謝ってやる

37:名無しさん@お金いっぱい。
18/06/02 21:58:24.83 Erd6VDL80.net
URLリンク(learning-investment.site)

38:名無しさん@お金いっぱい。
18/06/02 22:32:18.49 qJst65lS0.net
いやだからお前が理解できてないだけだろw
みんな理解してんのw
てか俺の1分後にレスw
昼間も上のレス10分後とか糞早いしどんだけ1日中ここに
張り付いてんだよ気持ちわりーなお前www

39:名無しさん@お金いっぱい。
18/06/02 22:48:10.40 1LU9hvlz0.net
馬鹿は理解できないか 可哀想に
一生文句言ってろな
馬鹿にしてやるから

40:名無しさん@お金いっぱい。
18/06/03 17:13:04.70 EI2CUIrD0.net
>>34
セミナーで瀬下さん自身が語っているよ。

41:名無しさん@お金いっぱい。
18/06/03 21:11:48.10 e6ah2Jgh0.net
セミナーでは約定日が月内の高値になるという認識は間違いだと語ってる

42:名無しさん@お金いっぱい。
18/06/03 21:25:52.96 wqsUNZkW0.net
>>38
瀬下さんも約定日アノマリーを検証して認めたな

43:名無しさん@お金いっぱい。
18/06/05 23:18:56.97 ko8qODiy0.net
達人一つにするか。バランスの方要らない気がする

44:名無しさん@お金いっぱい。
18/06/05 23:21:23.77 ko8qODiy0.net
高値になるとか、そんな議論意味あんの?
狙ってやってるわけじゃないのに。

45:名無しさん@お金いっぱい。
18/06/06 01:44:17.90 p3cP7sgw0.net
スポットも解約も他への移動もできない人が騒いでる

46:名無しさん@お金いっぱい。
18/06/06 06:08:22.61 /Z6ROBq80.net
今月初めにグロと達人の積み立て額を変更しました。達人の比率を上げた。

47:名無しさん@お金いっぱい。
18/06/06 09:43:09.62 hq1cOglT0.net
俺はグロバラ全部売り払ってその金で達人買い増した。

48:名無しさん@お金いっぱい。
18/06/06 10:25:56.53 /l6QCY2Z0.net
裏切りすまん
俺はセゾンやめてこっちに乗り換える
スレリンク(market板)

49:名無しさん@お金いっぱい。
18/06/06 11:49:29.49 D/BJ0KZp0.net
やっぱり達人1つに絞る人増えてるね。グロバラ確かに存在理由がわからない。
不景気時でも達人とそんなに変わらなかった。

50:名無しさん@お金いっぱい。
18/06/06 12:24:51.85 YVeqWhHs0.net
グロバラは信託報酬高いしな。他のバランスファンドで代替できる。
スポット買い、積み立て約定日変更も他のファンドしやすいし。
もう役目終わった。

51:名無しさん@お金いっぱい。
18/06/06 13:20:22.96 6up6Rhg+0.net
さすがに同じ資産配分でロボアドにするぐらいならグロバラの方がマシ

52:名無しさん@お金いっぱい。
18/06/06 18:20:42.56 QVrSBQAb0.net
ロボアドと比べられちゃうのかよ

53:名無しさん@お金いっぱい。
18/06/06 21:23:43.45 TGOlMdh60.net
グロバラはモーニングスター星3つだしね。
多角的に見た総合評価でも、そんなに大した商品ではない。

54:名無しさん@お金いっぱい。
18/06/06 22:57:47.29 TGOlMdh60.net
俺も達人1つにするか。

55:名無しさん@お金いっぱい。
18/06/07 08:40:28.98 xZx5uL/f0.net
まだ直近約定日の高値まで回復してないんだな。

56:名無しさん@お金いっぱい。
18/06/07 10:48:36.70 JVD7gBoc0.net
達人1つにするべく資料請求した。グロバラと分けていても意味がないはずだ。
分散のためにグロバラやっていたが、本当に必要なんだろうか?

57:名無しさん@お金いっぱい。
18/06/07 10:54:41.39 fLC4V2820.net
シカゴファンドの投資戦略
CHICAGO FUND INVESTMENT STRATEGY
===================
URLリンク(blog.livedoor.jp)
■■■ 速報 ■■■
G7への期待は極めて低い
EU高官
●ドナルド・トランプ米大統領が先週、EUとカナダに対し関税を発動したことで、G7首脳会談を控え、著しく緊張が高まっている
●貿易摩擦の解消に向け、G7が打開策を見いだす可能性は低い
報復合戦は自由貿易の危機  世界経済へダメージ!
保護貿易で今後は一層の低迷予測
早くも景気指標が悪化の兆し
EU購買担当者景気指数(PMI)
3月のユーロ圏総合PMI(購買担当者景気指数、確定値)
■55.2ポイント速報値から0.1ポイント下方修正
ドイツは55.1ポイントで速報値を0.3ポイント下回る
前月からは2.5ポイント下回る

58:名無しさん@お金いっぱい。
18/06/07 19:34:17.79 wubgToBQ0.net
約定日過ぎて無駄に戻ってきてていつもの奴だな
毎月300~500円くらい差出てるのに誤差とか言ってるホームラン級のキチガイおったな

59:名無しさん@お金いっぱい。
18/06/07 20:05:32.36 k97dzNEl0.net
世界中のヘッジファンドが加担して毎月のセゾンの約定日に合わせてセゾンが保有する株と債権の値を吊り上げてるとしか思えない

60:名無しさん@お金いっぱい。
18/06/07 20:16:23.91 TiJw+v6U0.net
ここ2年くらいは年2000円分くらいは差出てるよね
相当でかいでしょ

61:名無しさん@お金いっぱい。
18/06/07 21:03:55.33 u+3syMGm0.net
自分なりの理論があるなら安値狙えばいいだろ
スポットの仕方がわからないほど知恵がおくれてるのか

62:名無しさん@お金いっぱい。
18/06/07 21:30:09.08 u+3syMGm0.net
いいかげん邪魔だから調べてやったぞ
20日が高いわけじゃないから安心しろ そしてもう荒らすな
約定日が5日の場合の過去1年分
18999
18943
18974
19909
20480
20656
21382
21612
20098
20039
20603
21284
平均基準価額20248.25
約定日が20日の場合の過去1年分
18872
19248
18563
19567
20199
20382
20960
21736
20627
20662
20619
21393
平均基準価額20235.666……

63:名無しさん@お金いっぱい。
18/06/07 21:55:19.19 hn4usUED0.net
何と!?約定日が20日の過去1年分の方が安いのか。

64:名無しさん@お金いっぱい。
18/06/07 22:46:00.98 4zPJZrl+0.net
>>57
バカなのか、こいつw

65:名無しさん@お金いっぱい。
18/06/07 23:05:05.42 yiVghu+d0.net
そもそも約定日は20日じゃないのだが

66:名無しさん@お金いっぱい。
18/06/07 23:44:24.16 u+3syMGm0.net
19か
まあどこでも大差ない

67:名無しさん@お金いっぱい。
18/06/08 08:30:04.76 SpFO7UMH0.net
19日から21日まで休日がある約定日があとになって
さらに価額が上がってイラつくことが多い印象。

68:名無しさん@お金いっぱい。
18/06/08 09:49:08.46 qRIRbke10.net
まだやるのか……もういいだろ

69:名無しさん@お金いっぱい。
18/06/08 11:25:21.42 OmIi6Tya0.net
セゾンやめて、このスレからもさっさと消えろよw

70:名無しさん@お金いっぱい。
18/06/08 18:58:21.06 O1jlmTf50.net
>>62
中野社長は明らかに世界中のヘッジファンドの標的になっているんだぞ

71:名無しさん@お金いっぱい。
18/06/08 23:34:12.86 do2+U1Az0.net
なってないって

72:名無しさん@お金いっぱい。
18/06/09 14:52:26.72 BMQYAqwK0.net
連続増配銘柄ってそう簡単に減配しないでしょ?

73:名無しさん@お金いっぱい。
18/06/09 14:53:01.15 BMQYAqwK0.net
誤爆した

74:名無しさん@お金いっぱい。
18/06/09 23:22:30.18 7RoofXDN0.net
岡三オンライン証券 [特別タイアップ]
【2018年6月末まで500円⇒4000円に大幅アップ!】
口座開設+5万円入金だけで現金4,000円
URLリンク(ichiokuen-wo.jp)
※対象期間:2018/3/4(日)~2018/6/30(土)23:59までに申し込み
※家族で4口座作れば合計16,000円
.

75:名無しさん@お金いっぱい。
18/06/11 13:17:30.72 w4+nn2EW0.net
グロバラ解約する。達人1つで良い。

76:名無しさん@お金いっぱい。
18/06/11 17:26:41.29 4qbKQdZw0.net
2年前にグロバラ手仕舞いして達人一本に。
後悔は全く無いが達人のヨーロッパウェイトが個人的には少し高いのでS&P500IFで調整してるが面倒。

77:名無しさん@お金いっぱい。
18/06/11 19:49:09.44 IciQvepE0.net
達人で通常NISA
ひふみで積み立てNISAとか出来ないんだよね。

78:名無しさん@お金いっぱい。
18/06/11 22:12:38.32 H+FnPe2v0.net
NISAぐぐって出直してこい

79:名無しさん@お金いっぱい。
18/06/11 22:24:29.30 qoU7eaCM0.net
>>75
通常NISAと積み立てNISAを併用できない。どちらか1つだけ。

80:名無しさん@お金いっぱい。
18/06/12 01:32:43.90 t02tFa7B0.net
>>76
精神病
キレやすい人は前頭葉が萎縮している可能性がある。

81:名無しさん@お金いっぱい。
18/06/12 08:20:18.41 dSmZtfGu0.net
>>75
書き込んだおかげで間違った知識が正されてよかったな

82:名無しさん@お金いっぱい。
18/06/12 08:34:42.91 dSmZtfGu0.net
>>77
間違いを指摘しただけで精神病扱いするほうがやばいと思う。

83:名無しさん@お金いっぱい。
18/06/12 08:35:16.02 dSmZtfGu0.net
アンカーミス
>>78
間違いを指摘しただけで精神病扱いするほうがやばいと思う。

84:名無しさん@お金いっぱい。
18/06/12 12:59:21.29 no6sTs6a0.net
また荒らしてんのか

85:名無しさん@お金いっぱい。
18/06/12 22:19:37.51 BZ3hZnsx0.net
こんな過疎スレでご苦労なことだ

86:名無しさん@お金いっぱい。
18/06/13 13:27:58.88 zWo5UGWn0.net
ここ数ヶ月新規顧客流入数ペースが落ちてきた
早く運用残高3000億へ到達して欲しい

87:名無しさん@お金いっぱい。
18/06/14 07:37:30.76 lNT/OQ2q0.net
積み立てNISAって年間40万しか枠がないとかケチ過ぎるわ

88:名無しさん@お金いっぱい。
18/06/14 20:35:37.58 oAbltXBr0.net
積み立てNISA年間枠はいずれ増額されると中野さんが述べていた。

89:名無しさん@お金いっぱい。
18/06/14 21:35:25.99 lNT/OQ2q0.net
今月の運用レポートの目玉記事ははるひろ旅日記での仙台の牛タンの食レポ

90:名無しさん@お金いっぱい。
18/06/15 01:02:36.27 +3qfbz6O0.net
皆様はグロバラか達人どちらで運用されていますか?
非課税制度は利用されていますか?
ちなみに私は達人を積みニーで運用し始めましたが、来年他にも買ってる投信同様楽天証券にまとめてわかりやすいようにしようかと考え中です。

91:名無しさん@お金いっぱい。
18/06/15 15:56:38.25 v/xVR8MX0.net
>>88
達人オンリー 特定口座
その他は全てSBIでインデックス中心に7本

92:名無しさん@お金いっぱい。
18/06/15 21:12:45.56 fFYWNsf80.net
>>88
毎月の積み立て額はグロバラ25%、達人75%で買い付けています。

93:名無しさん@お金いっぱい。
18/06/15 23:23:00.78 +3qfbz6O0.net
アクティブファンド選んでる方も多いようですね。
長期的にはインデックスにアクティブはパフォーマンスが劣るとよく聞くからグロバラが多いのかと思ってました。
リターンが期待できるなら達人を非課税枠で運用した方が効率いいかなと単純に考えてる私です。
ちなみにあとひふみ、楽天全世界、楽天全米をやってます。

94:名無しさん@お金いっぱい。
18/06/15 23:43:25.11 kg8K/HaJ0.net
NISAなんかメリットデメリットも損した場合も還付金0だし同等なのに一々制限するほど大したもんでもねえだろと
グロバラほんといらねえわ
為替がこの先右肩上がりで円安になり続けることなんかありえないし

95:名無しさん@お金いっぱい。
18/06/16 17:38:08.40 utKu1irJ0.net
岡三オンライン証券 [特別タイアップ]
【2018年6月末まで500円⇒4000円に大幅アップ!】
口座開設+5万円入金だけで現金4,000円
URLリンク(ichiokuen-wo.jp)
※対象期間:2018/3/4(日)~2018/6/30(土)23:59までに申し込み
※家族で4口座作れば合計16,000円
.

96:名無しさん@お金いっぱい。
18/06/17 13:06:42.34 h5Ls5rXv0.net
何言ってんだこいつ>>92

97:名無しさん@お金いっぱい。
18/06/17 17:09:18.61 GPVd3Ibd0.net
>>94
馬鹿乙

98:名無しさん@お金いっぱい。
18/06/17 17:34:42.51 GPVd3Ibd0.net
ニーサはマイナスの場合普通の取引より損するからな
そんなことも知らないやついたのは驚きだが

99:名無しさん@お金いっぱい。
18/06/19 07:49:57.07 6x1WmKmy0.net
質問なんだが、
そんな頻繁に投資信託先を変えて上手くいくもんなんか?

100:名無しさん@お金いっぱい。
18/06/19 11:26:44.76 7fHHsT6a0.net
セゾンの投資先の話?
頻繁には変わってないよ

101:名無しさん@お金いっぱい。
18/06/19 12:32:39.76 aKKIJ3wd0.net
言葉足らずですみません。
セゾン投信を止めるという書き込みがあるけど、セゾン止めて他に行くって、そう上手くいくのかなぁと。

102:名無しさん@お金いっぱい。
18/06/19 14:26:15.54 hDAZuxNS0.net
>>99
マルキール 手数料安い世界インデックス買え それ以外はクソ
エリス 手数料安い世界インデックス買え それ以外はクソ
ボーグル 手数料安い世界インデックス買え それ以外はクソ
バフェット 奥さんへの遺産は 手数料安いSP500インデックス
この四巨頭に反論出来るわけないわな
んで条件に合うのスリシンってわけだ

103:名無しさん@お金いっぱい。
18/06/19 16:17:31.45 HYh2wv9g0.net
解約して投資先を変えるっていうのを頻繁にするのはよくない
セゾンの次でずっと続けるなら問題なし

104:名無しさん@お金いっぱい。
18/06/19 19:31:07.97 tDspdNIL0.net
セゾンを止めるとは月々の積み立てを停止させて、買い付けた資金はホールドしておくのでしょう。

105:名無しさん@お金いっぱい。
18/06/19 19:57:24.52 aKKIJ3wd0.net
>>102
納得

106:名無しさん@お金いっぱい。
18/06/20 17:19:53.74 pXOq/o6g0.net
明日ちょうど昨日一昨日の爆下げ分の約定日ぽいな
相当久々だろ下がる約定日

107:名無しさん@お金いっぱい。
18/06/20 22:35:54.70 c8hMCpz30.net
セゾンの約定日は23日だよ
今月は土曜日だから、週明け25日にスライドじゃないかな

108:名無しさん@お金いっぱい。
18/06/20 22:55:51.70 f6Sfestx0.net
>>105
約定日は21日だろ?

109:名無しさん@お金いっぱい。
18/06/21 09:20:05.37 cEeDHAOS0.net
あ、勘違いしてました

110:名無しさん@お金いっぱい。
18/06/21 09:20:41.80 cEeDHAOS0.net
あ、勘違いしてました

111:名無しさん@お金いっぱい。
18/06/21 11:21:35.69 6blk6mYG0.net
いつも1日遅れで値段が動くのだから今日上がってたら怪しい。

112:名無しさん@お金いっぱい。
18/06/21 11:55:41.48 0dP6FzFg0.net
こいつまだいるのか
約定日気にしてるやつ長期に向いてないぞ
ストレスだろ やめたほうがいい

113:名無しさん@お金いっぱい。
18/06/21 17:07:50.88 Uru14Mrn0.net
確かにコストが高いから長期は向いてないよね。

114:名無しさん@お金いっぱい。
18/06/21 18:31:15.14 0dP6FzFg0.net
セゾンは短期も向いてないから卒業しろ
もう来るなよ さいなら

115:名無しさん@お金いっぱい。
18/06/21 18:34:42.81 6/ymfazR0.net
短期も長期も向いてない投信て何なんだよww
というか、短期向きの投信なんてあるのか?
投信でデイトレしてる奴なんて流石にいないだろ

116:名無しさん@お金いっぱい。
18/06/21 20:58:21.07 eE2or1O40.net
>>短期向きの投信
バイオとか、話題になっている業界・業種は?
今だったら「2020東京五輪 投信」を発売すれば売れそうw

117:名無しさん@お金いっぱい。
18/06/21 22:43:46.72 Uru14Mrn0.net
>>110
ストレスためてるのは貴方。
アンチも信者もいてこそ2ch。

118:名無しさん@お金いっぱい。
18/06/21 23:28:04.70 KWV8a2Pu0.net
約定日直後の安定の爆下げで平常運転だな

119:名無しさん@お金いっぱい。
18/06/22 00:25:28.95 1+i0nxbw0.net
。君は2chを語りながらも自演してるの皆にバレてるぞ
あと5chな

120:名無しさん@お金いっぱい。
18/06/22 10:21:19.43 1yzTOaDA0.net
自演とかどういう意味?
5でも2でもどうでも良くね?

121:名無しさん@お金いっぱい。
18/06/22 15:12:19.52 5UFyx2Hz0.net
達人、手堅いね

122:名無しさん@お金いっぱい。
18/06/22 17:39:36.65 fg6cNg5w0.net
今月の約定価額はマズマズ
長期で見れば関係ないとは理解しつつも毎月なけなしの金を突っ込んでるのだから気にはなる

123:名無しさん@お金いっぱい。
18/06/22 23:59:08.45 vamljX1m0.net
為替全然だめだな
グロバラは105円以下の時とかだけスポット買いとかじゃないと意味ないし利益も出ない

124:名無しさん@お金いっぱい。
18/06/25 21:32:39.68 S4KUw82/0.net
約定日下げで珍しいなと思ったら
安定して更にでかく下げて来るのは新しくて笑った

125:名無しさん@お金いっぱい。
18/06/25 22:13:34.66 RdwIISwv0.net
>>122
文句ばかり言うなら、これからはスポットにすれば?

126:名無しさん@お金いっぱい。
18/06/25 22:28:41.14 G8SwkMIh0.net
スポットのみにして良かったよ
そろそろ今月の発注するわ

127:名無しさん@お金いっぱい。
18/06/25 22:38:49.74 RdwIISwv0.net
そうそう約定日が気になる人はスポットにすればいいだけのこと

128:名無しさん@お金いっぱい。
18/06/26 11:07:55.90 a6P2oGGf0.net
ネット証券とくんでいるところと比べて積み立て変更もスポットがしずらい。
昔は信託報酬が安かったからしょうがないなと思っていたが、
高いは不便だわでいいところない。
顧客のために改革してくれないもんだろうか。

129:名無しさん@お金いっぱい。
18/06/26 13:26:32.06 ovYMq2SQ0.net
そのネット証券のとこ一本でいいじゃん
いいところないのに何でセゾン買ってるの
。君は誰かに強要されてるのか

130:名無しさん@お金いっぱい。
18/06/27 06:12:35.88 GnGq1nkL0.net
セゾン止めたらはるひろ旅日記が読めなくなるからツライ

131:名無しさん@お金いっぱい。
18/06/27 13:53:43.64 PviP/j2i0.net
信託報酬値下げしてネットで手続きできるようになレバ乗り換えずに済むんだがなあ。

132:名無しさん@お金いっぱい。
18/06/27 22:15:28.45 AezzEnwm0.net
実施されるかわからない信託報酬値下げして
ネットで手続きできるようになるまで待つとか馬鹿じゃん
今すぐ乗り換えなよ

133:名無しさん@お金いっぱい。
18/06/29 05:33:08.74 FSufnvLU0.net
4期連続黒字、おめでとう!投資家にも還元を。

134:名無しさん@お金いっぱい。
18/07/02 22:25:32.93 MV/4+c4l0.net
下げ相場は静かだな
セゾンの勢いが無いのも影響してるのだろうが
俺はスポット準備完了

135:名無しさん@お金いっぱい。
18/07/03 10:54:34.28 KNi+yiZU0.net
グロバラさようなら。
楽天がVTとBNDを混ぜたバランスファンドを3つ設定するって。
信託報酬は0.235~0.255%だそうです。

136:名無しさん@お金いっぱい。
18/07/03 12:47:52.22 W1x79rDc0.net
そのうち達人だけになるのかな

137:名無しさん@お金いっぱい。
18/07/03 13:46:39.35 uHlIHBX00.net
>>133
情報早いな。
どこに載ってる?見つけられんかった、、

138:名無しさん@お金いっぱい。
18/07/03 14:22:41.17 KNi+yiZU0.net
>>135
アウターガイさんというブロガーサイトですね。
有価証券届出書段階なので、最後どうなるかは分かりませんが。

139:名無しさん@お金いっぱい。
18/07/03 14:54:05.11 KNi+yiZU0.net
>>135
プレスリリース出たみたい。
URLリンク(www.rakuten-toushin.co.jp)

140:名無しさん@お金いっぱい。
18/07/03 19:10:01.38 uHlIHBX00.net
いいサイト教えてもらった、ありがとう
債券部分が為替ヘッジなのは?な気がするけど痒いとこに手が届いた感じだね

141:名無しさん@お金いっぱい。
18/07/03 19:13:33.86 uogIl2m90.net
グロバラは、アクティブだから。
達人しか買ってないけど、セゾン自体が無くならないか心配になってくるな

142:名無しさん@お金いっぱい。
18/07/03 19:14:14.49 UclOskeb0.net
これidecoにも追加して欲しいわ

143:名無しさん@お金いっぱい。
18/07/03 19:39:48.81 xjkwwJu60.net
あ、グロバラ終わりじゃん
ついに最終兵器出ちゃったよ

144:名無しさん@お金いっぱい。
18/07/03 20:34:57.06 xjkwwJu60.net
2018 年 7 月 20 日(金)
URLリンク(www.rakuten-toushin.co.jp)
グロバラ 終わりの始まり
楽天バンガ バランス :0.2546%(税込)程度
グロバラ 0.68%
ウップ ウップw
なんと半額以下!

145:名無しさん@お金いっぱい。
18/07/03 21:00:41.64 xjkwwJu60.net
URLリンク(i.imgur.com)
セゾン ゆで太郎  VS  楽天 

146:名無しさん@お金いっぱい。
18/07/03 21:13:08.97 Y+JQZgQG0.net
この低コスト化にはついていけないのは分かるけど
黒字化して一応純資産増加傾向は変わってないんだから、信託報酬の引き下げをとっととやるべき
姿勢を見せろ中野
中野が引退したら信者が去るぞ

147:名無しさん@お金いっぱい。
18/07/04 12:49:26.52 wAW+BAr60.net
楽天がセゾン潰しにきたな
\(^o^)/

148:名無しさん@お金いっぱい。
18/07/05 11:01:35.44 lF6+OW5+0.net
投信で損失、個人の半数 金融庁調査:日本経済新聞
URLリンク(www.nikkei.com)

149:名無しさん@お金いっぱい。
18/07/05 11:58:31.77 MBEaPDlO0.net
>>146
こんなニュース平気で流すから投資信託はアカンって言われるんだよ
そりゃ特別分配金もらって喜んでるヤツや一流行りや急上昇した銘柄を
一括購入してその後はダダ下がりを憂いている輩はそうだろうけどね
長期でコツコツ積み立てしてる投資家は決して損してないと思うぞ
現に俺は保有(積み立て継続&保有のみ)のトータルでは+27%ほどだ
まあ、調査対象が都銀や地銀の計29行だけだから、カネ持ってる
ジジババ騙して投信売りつけてる結果なんだろうけど

150:名無しさん@お金いっぱい。
18/07/07 12:39:45.79 NFXByPv60.net
>>133
楽天バランス
VT BND 75%:25%
/50%:50%
/25%:75%
米国市場ETF買付 と 世界経済インデックスの
株式 債券タイプの要素を融合させて さらに
slim 並の 低コストだな
新時代のバンガードグローバルバランスの
誕生だな

151:名無しさん@お金いっぱい。
18/07/07 16:40:01.52 5qTW10Wg0.net
楽天はなんだかんだ手を出して余裕の無さが感じられる
EC市場で苦しくなってなりふり構わず多方面へ打って出てる
バンガードもセゾンに物足りなさ感じてたと思うし出るべくして出た

152:名無しさん@お金いっぱい。
18/07/09 12:00:45.87 rk3tlAz80.net
VT BND/50%:50%
中野はどう弁解するんだろうね
アクロバティック セゾン ギャグが炸裂しそうで楽しみ

153:名無しさん@お金いっぱい。
18/07/09 18:29:05.35 fQ0uJrdQ0.net
とりあえず、解約の書類を取り寄せました。

154:名無しさん@お金いっぱい。
18/07/09 20:00:36.65 8cOc5+wl0.net
グロバラ0.3%ならまあ

155:名無しさん@お金いっぱい。
18/07/09 20:28:02.76 rk3tlAz80.net
アクロバティック セゾン ギャグ no1
「グロバラはアクティブ」\ ドッ /

156:名無しさん@お金いっぱい。
18/07/09 21:10:20.47 GZP6p+k50.net
グロバラはもう勝てないから達人のほうを安くしてくれ社長

157:名無しさん@お金いっぱい。
18/07/10 06:56:36.73 UXXJadSm0.net
アクロバティック セゾン ギャグ no2
「他社が安すぎるだけ うちは適正価格」  
\ ドッ /
\ ドッ /

158:名無しさん@お金いっぱい。
18/07/10 20:07:00.13 531u56hS0.net
グロバラは株みたいなやり方なら利益出るだろ
105円とかで買い
今くらいで売りとかなら
どうせ120円すらまずいかないでしょ

159:名無しさん@お金いっぱい。
18/07/12 17:39:46.10 l9a9Q6p30.net
グロバラ12日約定売却ベストタイミングで決まったわプラス142で売れるのはでかい
為替はすぐうんこ降ってくるからな

160:名無しさん@お金いっぱい。
18/07/12 19:22:01.12 QyuH1Ez40.net
為替が今後どうなるかはわからないがグロバラ全額売りを本日発注した。次週火曜日約定だからトランプ次第で円高も有り得るが110円以上なら御の字。その後は3年かけて達人に積立る予定。

161:名無しさん@お金いっぱい。
18/07/12 21:49:30.27 292SC4/F0.net
セゾンで積み立て


162:始めたときはグロと達人を半々、現在はグロを少々、達人をメインで積み立てている。 積み立ての総額は2,000、プラス500で現在の評価額は2,500になっている。 これは成功と言えるのか?



163:名無しさん@お金いっぱい。
18/07/13 07:24:32.15 2xd+m+KT0.net
>>159
老後に崩す時リーマン級が起きたら終わり
60%下落
老人の弱メンタルだと耐えられずに即解約って流れ

164:名無しさん@お金いっぱい。
18/07/13 07:25:45.12 2xd+m+KT0.net
老人になっても俺は元気だぜ!
って自信過剰な人は図書館で認知症の本を読むといいよ
株取引なんて出来ないから

165:名無しさん@お金いっぱい。
18/07/13 10:06:23.94 rmdB7Qq30.net
それはセゾン関係なく長期投資はボケが始まるとやばいっていう主張だな
それ言ったら何もできねえよ

166:名無しさん@お金いっぱい。
18/07/14 04:02:58.34 JTXxcMXT0.net
リーマン級の暴落が来たらヤバイのはセゾンだけじゃないだろ
認知症になんてなったら投資どころの問題じゃない

167:名無しさん@お金いっぱい。
18/07/15 18:09:21.10 PUYhkA010.net
>>163
2008年のカテゴリー別リターンを見ると
世界債券ですら-15%、新興国株は-62%下がった
一般投資家ならこの年は何やっても儲からなかった

168:名無しさん@お金いっぱい。
18/07/18 19:45:42.12 /BVxbx0c0.net
楽天から出てるファンド、パフォーマンスがそれほどでもないような。
楽鳥とかすごい勢いだったけど

169:名無しさん@お金いっぱい。
18/07/19 18:52:21.80 V+JWXcBy0.net
楽天バランスファンド、セゾンと似たような商品に思えるけど為替ヘッジ付いてるから余計なコスト結構高く付くと思う

170:名無しさん@お金いっぱい。
18/07/19 19:38:00.87 dkeKC/uD0.net
まあ達人はそのまま持っといていいでしょ

171:名無しさん@お金いっぱい。
18/07/23 07:57:35.10 lZ2EDA8A0.net
168

172:名無しさん@お金いっぱい。
18/07/23 11:03:05.95 4Adoq28+0.net
為替はやっぱこれか
為替はすぐうんこでグロバラはもうどうにもならんだろこれ

173:名無しさん@お金いっぱい。
18/07/24 18:39:19.84 MRj10vCN0.net
約定日に文句言っているヤツは出てこないの?

174:名無しさん@お金いっぱい。
18/07/24 19:49:40.72 qm5L1Yh70.net
今回は約定日に基準価額が下がったから、投資家はウハウハだろうな。

175:名無しさん@お金いっぱい。
18/07/26 21:55:38.22 n49vlJ5G0.net
積み立てニーサ始めて半年
二つ合わせて12万円
リターンは2000円強
1.7%位
成績はどっちも同じくらい

176:名無しさん@お金いっぱい。
18/07/27 18:41:59.75 4zzv53fF0.net
tsumiki証券で取り扱うのね

177:名無しさん@お金いっぱい。
18/07/28 11:49:24.04 VL116bpG0.net
セゾンとひふみとコモンズを取り扱うのか
ひふみだけ1人勝ちしそうだな

178:名無しさん@お金いっぱい。
18/07/29 16:32:18.79 PfgvXvFF0.net
一時期信託料安いからと記事に誘導されて、投資信託を購入した奴らは今頃どうしているのだろう。

179:名無しさん@お金いっぱい。
18/07/29 16:34:01.00 PfgvXvFF0.net
ひふみは些細なことで直ぐに急降下するな。しかも元の値にまで戻ってくるのが遅い。
諸刃の剣だ。

180:名無しさん@お金いっぱい。
18/07/29 16:34:52.35 PfgvXvFF0.net
グロバラやめて達人だけに集中することにした。

181:名無しさん@お金いっぱい。
18/07/29 16:36:34.25 PfgvXvFF0.net
>>146
そんなに損失出した奴らがいるってのが驚きだな。
セゾン2つ購入して放置してるだけで儲かってるだけに、一体損失出した奴らは何を購入したのだろうかと興味がある。

182:名無しさん@お金いっぱい。
18/07/29 16:39:50.73 PfgvXvFF0.net
年金積立Jグロースは未だに頑張ってらっしゃる。隠れた良質な銘柄

183:名無しさん@お金いっぱい。
18/07/29 16:45:02.18 qT6uslqJ0.net
損してるのは銀行が手数料稼ぎで薦めてきた商品を信じて買った頭がカラッポのご老体方。
特に配当金分配なんて甘い言葉に騙されてる多数のジジババ被害者がいる。
複利が最高のパフォーマンスであることすら知らない。

184:名無しさん@お金いっぱい。
18/07/29 19:27:01.97 HlhbZhbK0.net
日経マネーは毎月購入していますが、現在発売されている「日経マネー2018年9月号」に、
澤上さんと中野さんの特別対談が特集されている。
記載内容を抜粋すると、若者たちは今すぐ投資信託で積み立て投資を始めるべし。
今すぐ積み立て投資やらないと後々後悔するって。
特別対談はたったの4ページなので立ち読みでもすぐに読める

185:名無しさん@お金いっぱい。
18/07/30 18:47:32.31 SJ24GkJ40.net
最近の信託報酬競争みるとセゾンの将来が心配だ。長期で存在しうるのか。

186:名無しさん@お金いっぱい。
18/07/30 19:32:22.38 yN6uOP9m0.net
さわかみファンドは創業者から息子に会社経営が引き継がれたけど、一方、セゾンは心配だ。
中野さんに匹敵する後継者はいるのかな?

187:名無しさん@お金いっぱい。
18/07/30 19:32:49.25 ikkhiX580.net
今年はnisa枠変更できないからセゾンで続けるけど、手数料下がらないなら来年は楽天vtとかに乗り換える予定。
そういう人は多いんじゃないかな。

188:名無しさん@お金いっぱい。
18/07/31 03:28:57.20 E68O+INq0.net
>>183
アクティブの長期投資のネックはそれだよね

189:名無しさん@お金いっぱい。
18/07/31 10:08:09.27 0aDpr3ez0.net
>>175
毎月積み立てで放ったらかし中じゃない?

190:名無しさん@お金いっぱい。
18/08/01 06:26:46.87 tjVr5xtF0.net
さわかみの息子って優秀なのかね?
親があれだけカリスマ的な人だと受け継ぐのも大変だろうな
だいたい二世ってボンクラが多いし

191:名無しさん@お金いっぱい。
18/08/02 19:51:13.09 WQojEZNe0.net
親が偉大だとボンクラハードル上がるからなあ

192:名無しさん@お金いっぱい。
18/08/02 20:32:48.01 ulDsW6dI0.net
創業者(父)の息子が代表取締役社長になって会社を継ぐときは、息子は最低でも
父の3倍は頑張らなくてはならない。それくらい頑張らないと部下から認められないよね。

193:名無しさん@お金いっぱい。
18/08/02 21:04:32.50 nplyf2Jb0.net
2代目はまだ創業者の姿見てるから割と頑張れるけど本当に難しいのは3代目になった時

194:名無しさん@お金いっぱい。
18/08/02 21:10:57.26 c41RtlyZ0.net
中野に子供はいるの?

195:名無しさん@お金いっぱい。
18/08/02 23:45:41.22 eMHIe/nD0.net
手数料率高い。

196:名無しさん@お金いっぱい。
18/08/03 05:50:40.15 Nag0Yok60.net
長島一茂、石原良純なんか見てると、もしこの人たちが親の会社を受け継いだら、と思うと不安になる

197:名無しさん@お金いっぱい。
18/08/03 06:17:59.24 gluLqp5m0.net
バラエティー番組での発言と実際はかなり差があるからな。長嶋一茂は信頼できないが、
石原良純は頭いいから(ある程度は)期待と信頼できる。

198:名無しさん@お金いっぱい。
18/08/03 06:59:27.55 dO/Nrvw60.net
解約して、楽天バランスに乗り換えた。リーマン前から積立してたから、100万利益出てたけど。手数料の差がでかい。

199:名無しさん@お金いっぱい。
18/08/03 12:59:18.19 F+z3JqMm0.net
>>178
昨日の日経にそれについての解説が出てたが
損失だした人間の割合が少ない例で
セゾン投信が紹介されてた

200:名無しさん@お金いっぱい。
18/08/03 21:42:15.05 gluLqp5m0.net
ふと思ったが、今年からセミナーの回数が減っていないか?
中野さんは今まで以上に多忙になっているから、セミナー回数を減らしているのか。

201:名無しさん@お金いっぱい。
18/08/04 00:04:21.14 iv0Qvf1o0.net
鈴鹿では1992、94、96で3回ウイリが優勝してるが、鈴鹿とウイリは相性が悪かった感じがする。

202:名無しさん@お金いっぱい。
18/08/04 00:04:57.30 iv0Qvf1o0.net
ごめん、>>198は誤爆です。

203:名無しさん@お金いっぱい。
18/08/04 00:12:43.72 JleK+0jx0.net
>>194
一茂よりはマトモってだけでだいぶ偏ってるけどな

204:名無しさん@お金いっぱい。
18/08/04 06:54:22.12 dwX32Un+0.net
>>190
「売家と唐様で書く3代目」とか言うしな

205:名無しさん@お金いっぱい。
18/08/04 07:25:08.63 +z24B05H0.net
>>186
調べたら殆どの投資信託が悲惨なことになってる。多くの金が集まらないと、信託報酬が低いのは維持できないから多分途中で止める。

206:名無しさん@お金いっぱい。
18/08/04 07:26:35.12 +z24B05H0.net
>>196
単純にモーニングや日経が公表してるレーティングの上位のものを購入していても儲かるのにな。

207:名無しさん@お金いっぱい。
18/08/04 07:28:58.82 +z24B05H0.net
>>195
さすがにセゾンのバランスに関しては、中野も手を打ってくるだろう。俺も解約したわ。
達人一本に絞った。

208:名無しさん@お金いっぱい。
18/08/04 07:31:14.90 +z24B05H0.net
>>194
長嶋一茂は誰が見てもバカなんだが、メディアを使ってイメージ戦略として、賢くて人格に優れた好人物像を作りあげようとしているから痛々しいんだよな。
TOKIOの会見みたい。

209:名無しさん@お金いっぱい。
18/08/04 07:34:39.46 +z24B05H0.net
>>184
バランスはトータルリターン最悪だしな。不景気時に微動だにしないのなら考慮したくなるけど、
達人より少しマシなだけだから、利点を見いだしにくい。安定が売りなのに、特に安定しているように見えない。

210:名無しさん@お金いっぱい。
18/08/04 08:27:57.38 y/kawDHj0.net
>>178
日経の記事から推測すると
多くの失敗例は
①退職金などの大金を
②一つの投資信託に一気につぎ込む
③それがAIやバイオなどのテーマ投信
④それらの株は思惑で高くなっていることが多い
⑤アクティブなのでコストも高め
⑥購入したときが価格のピークで次の日から損失が出る
⑦安くなったところでナンピンする資金もない
⑧解約し、次のテーマ投信に乗り換える
⑨以後、無限ループ
結論としてはコストが安く毎月積み立てが失敗しないコツと書かれている

211:名無しさん@お金いっぱい。
18/08/04 08:36:32.41 iv0Qvf1o0.net
あと、会社員のうちに投信や株の資産運用をやっておくべきだろうね。(資産運用の知識の習得)
資産運用の未経験の人が、金融会社の勧めで退職金を一括で使うほどバカなことはない。

212:名無しさん@お金いっぱい。
18/08/04 08:45:13.75 y/kawDHj0.net
究極的には会社員は企業型の確定拠出型年金の義務化だと思う
そのリターンを見てそれで初めて自分で考えて
残りの枠を使ったり、NISAしたりへと繋がると思う

213:名無しさん@お金いっぱい。
18/08/04 09:09:29.25 6d5hD6dT0.net
自分の場合はストックオプションで金入ったから個別株あさりーのでそこそこもうけて。
度胸がついてから確定拠出の運用指示を始めたからなあ。やってない期間がもったいなかったわ。

214:名無しさん@お金いっぱい。
18/08/04 12:57:02.84 MfI8i6t60.net
>>207
複利効果を狙って長期的に投資するという基本中の基本も分からずに、銀行や証券会社の言いなりに買ってるってことか。
アホやな。

215:名無しさん@お金いっぱい。
18/08/04 13:39:27.96 ahCjLirs0.net
直販の客にだけでも
いい加減長期積み立て割引してよ

216:名無しさん@お金いっぱい。
18/08/04 16:12:59.64 MfI8i6t60.net
ひふみやってるね

217:名無しさん@お金いっぱい。
18/08/04 16:17:35.75 iv0Qvf1o0.net
グロや達人に関わらず、積み立て期間に応じて運用管理手数料を下げるシステムにしてよ。

218:名無しさん@お金いっぱい。
18/08/04 16:47:51.35 CI8/ljUd0.net
グロバラの積立では増えない。疲れた。

219:名無しさん@お金いっぱい。
18/08/04 17:05:56.03 xPG3lgRK0.net
これから始めるやつはグロバラ選ぶ理由ないよな。
せまて今までの顧客のためにも信託報酬下げないとなあ。
留保金もやめるとか。

220:名無しさん@お金いっぱい。
18/08/04 18:33:33.01 aPnQUh2f0.net
社長はこのスレ見ているのかな?

221:名無しさん@お金いっぱい。
18/08/04 18:36:29.31 iv0Qvf1o0.net
まあ、見ていないだろうな。閲覧していても書き込むことは皆無だろう。

222:名無しさん@お金いっぱい。
18/08/04 20:01:47.09 b6JequMo0.net
セゾンみたいな会社は信用出来んわ。
系列子会社は経営破綻してみずほ信託銀行に救済された挙句、インストアブランチはすべて閉鎖に追い込まれたし。
西武グループのいざこざによる分裂から始まった企業グループだし

223:名無しさん@お金いっぱい。
18/08/04 20:24:51.38 y/kawDHj0.net
>>219
あなたが信頼している会社はどこですか?

224:名無しさん@お金いっぱい。
18/08/04 20:33:04.43 qSbyasv10.net
しつこいほど低コストと自ら言ってたのにな
中野は楽ババラとどう戦う気か説明しろっての
楽天・インデックス・バランス・ファンド(均等型)
URLリンク(www.rakuten-sec.co.jp)

225:名無しさん@お金いっぱい。
18/08/04 20:46:45.60 b6JequMo0.net
>>220
証券会社なら、あえて言えばみずほ証券。
SMBC日興証券、シティグループ証券、マネックス証券と源流が同じで興銀の債券部門が前身なので、債券投資にはうってつけ。
俺は基本的に株式投信や新興国には投資しない、バランスのとれた分散投資でもな。
南米やアフリカ、インド、トルコ、イタリア、スイス、ロシア、中国などに投資するのはリスクが高過ぎる

226:名無しさん@お金いっぱい。
18/08/04 20:50:50.39 xr5hDzaD0.net
グロバラは似たような商品で信託報酬が低いものが出てきているし、実際にトータルリターンで負けてるから
この商品はもう事実上終わりだよ。

227:名無しさん@お金いっぱい。
18/08/04 20:53:08.40 xr5hDzaD0.net
セゾンは達人一本でどこまで太刀打ち出来るかだな。

228:名無しさん@お金いっぱい。
18/08/04 20:57:13.33 qSbyasv10.net
アクティブファンドはやめとけってのがマルキールやエリスの教えだったわけで
今が良ければいいって感じ?
暴落してから後悔するいつものパターン?

229:名無しさん@お金いっぱい。
18/08/04 21:59:15.12 6d5hD6dT0.net
ひふみスレみてみろよ。
いろいろ酷いぞ

230:名無しさん@お金いっぱい。
18/08/05 07:44:37.41 YabtjXfJ0.net
俺は数年前からグロバラを毎月購入しているが
プラス150万なので不満は無いけど。
勿論、達人も購入しているよ。
みんなはどのような状況?
不満を言う人が多いけどマイナスなのかな?

231:名無しさん@お金いっぱい。
18/08/05 08:28:43.80 mkIf9r+h0.net
中野の見解を聞きたい
セゾン バンガード・グローバルバランスF
0.68%
0 . 6 8 %
0  .   6   8   %  (怒)!!
URLリンク(www.morningstar.co.jp)

楽天・インデックス・バランス・ファンド(均等型)
URLリンク(www.rakuten-sec.co.jp)
ファンドの管理費用(含む信託報酬)
0.2546%

232:名無しさん@お金いっぱい。
18/08/05 08:29:20.33 S++uVMRX0.net
多分数年前からやってない組だね

233:名無しさん@お金いっぱい。
18/08/05 09:22:18.10 e4g0+/DB0.net
>>226
ひふみは暴落に強いと言ってるが、下落率は割と高いよな。あれは不景気時に悲惨なことになると思う。

234:名無しさん@お金いっぱい。
18/08/05 09:23:05.27 e4g0+/DB0.net
>>227
数年前からやってたらマイナスな奴とかいないだろ。スポット購入の奴は知らんが。

235:名無しさん@お金いっぱい。
18/08/05 09:24:59.07 e4g0+/DB0.net
>>228
信託報酬が低いとか高いとか、そんなに気にはならないが、結局のところトータルリターンがどうなのかということなんだよな。
グロバラはトータルリターンの数値が低いから評価出来ない。
達人は優秀な数値を維持できてるのに。
バランスだから不景気時に強ければ納得だけど、別にそこまで踏み止まるわけでもないからね。

236:名無しさん@お金いっぱい。
2018/08/0


237:5(日) 10:41:43.21 ID:6pCvyKwq0.net



238:名無しさん@お金いっぱい。
18/08/05 11:16:16.21 mkIf9r+h0.net
中野!
なぜこうも高いか答えろ!!!
セゾン バンガード・グローバルバランスF
0.68%
0 . 6 8 %
0  .   6   8   %  (怒)!!
URLリンク(www.morningstar.co.jp)

楽天・インデックス・バランス・ファンド(均等型)
URLリンク(www.rakuten-sec.co.jp)
ファンドの管理費用(含む信託報酬)
0.2546%

239:名無しさん@お金いっぱい。
18/08/05 14:10:09.54 GMnRw/A30.net
申し込みも書面が必要とか、めんどくさい。高い手数料取って何やってんだ?

240:名無しさん@お金いっぱい。
18/08/05 15:34:23.92 kpQ3Mi0T0.net
面倒くさいと思わせるためにわざと書面にしてるんだろ
ネットで簡単に手続き出来たら解約する人が続出してしまうからなw

241:名無しさん@お金いっぱい。
18/08/05 15:35:59.51 gbnVtGaS0.net
逆に狭き門に…

242:名無しさん@お金いっぱい。
18/08/05 16:07:04.89 MfvfbDoo0.net
>>234
高いのは二重で手数料払っているから。
二重払うなら、それなりにリターンがないと困る。
今のところセゾンは達人しか商品がないと言っていい。

243:名無しさん@お金いっぱい。
18/08/05 16:41:53.75 S7rDAjT00.net
>>238
二重で手数料を払っているのは楽天バンガードも一緒だろ?
単純に高いだけだよ

244:名無しさん@お金いっぱい。
18/08/05 17:25:43.09 kpQ3Mi0T0.net
やたらと手数料、手数料って騒いでるけどみんな幾らくらい運用してるの?
1000万単位の運用なら手数料が気になるもの分かるが、まさか100万以下のヤツとかいないよな?

245:名無しさん@お金いっぱい。
18/08/05 19:27:09.76 poNuB1R70.net
私は今までの買い付けた総額は約2100万円、+520、評価額は2620。こんくらい。

246:名無しさん@お金いっぱい。
18/08/05 19:52:19.65 rS5vJoSW0.net
>>239
楽天も? それでその手数料でやれてるのか。さすが大企業様だな。
その商品で稼げなくても他にも複数用意してるから、問題ないんだろう。

247:名無しさん@お金いっぱい。
18/08/06 09:13:26.82 iaNxfAXt0.net
達人と同じようなのがでたらもうあかんな

248:名無しさん@お金いっぱい。
18/08/06 10:49:16.27 PsN0YFDm0.net
>>242
うまくいけば将来、資産運用売り込みのに取り込みできるから
今はコスト削って取り込んで20年後に短期から中期的な商品売り付けて回収する気かな

249:名無しさん@お金いっぱい。
18/08/07 04:44:34.77 0V5faJEo0.net
同業者潰しってやつか。しかし楽天はイマイチ信用出来ない。

250:名無しさん@お金いっぱい。
18/08/07 21:02:36.05 CStlFmv90.net
しばらくはポイントで投資できるのを
売りにして客集めて
ある程度したらポイント還元を縮小とかはやりそう
そうなって不満は出ても今さら他所に逃げられないからね

251:名無しさん@お金いっぱい。
18/08/07 21:09:48.19 L1wE2p2s0.net
それが怖いから、もとからほしい銘柄を買ってる

252:名無しさん@お金いっぱい。
18/08/08 07:29:13.28 JiqON8Jh0.net
セゾンのバランスは3-5%のリターンでまあまあ頑張ってはいる。

253:名無しさん@お金いっぱい。
18/08/08 19:47:33.95 9KgYE8d90.net
純資産総額はグロバラと達人の差はどんどん広がってるな

254:名無しさん@お金いっぱい。
18/08/08 23:40:48.20 JDREVNOQ0.net
グロバラ解約したのだが、いつ反映されるのだろう。

255:名無しさん@お金いっぱい。
18/08/08 23:43:28.23 JDREVNOQ0.net
>>249
調べたらグロバラの方が達人より圧倒的に額が大きくてビックリした。
達人の方が多くてグロバラは虫の息のイメージだった。

256:名無しさん@お金いっぱい。
18/08/09 01:53:20.83 yLLi0BPY0.net
>>234
しかし楽天バランス均等型って、なぜかちっとも売れてないよね
楽天ってことで、みんな様子見してそうだな

257:名無しさん@お金いっぱい。
18/08/09 06:57:23.52 f85l6PU50.net
信用に関しては圧倒的にセゾンの方が上。
楽天に大金を預けようは中々思えない。

258:名無しさん@お金いっぱい。
18/08/09 07:18:36.95 wI2Ps5t50.net
ヘッジありはコストかかるからー

259:名無しさん@お金いっぱい。
18/08/09 12:09:41.73 a4MnHHlf0.net
>>251
グロバラ100000百万円突破した時
達人30000百万円くらいだった
セゾンの営業ではグロバラ押しだから
皆そっちに流れる

260:名無しさん@お金いっぱい。
18/08/09 14:30:10.09 f85l6PU50.net
そこが人間だな。勧められたから買ってます。って感じなのか。
俺はグロバラ解約して達人1つに絞ったのだが。

261:名無しさん@お金いっぱい。
18/08/09 19:57:28.60 3atR/6YC0.net
開設したときはグロバラと達人は同額で積み立てしていたが、そのあと達人の比率をアップさせた。

262:名無しさん@お金いっぱい。
18/08/09 21:38:03.36 TAsj7fQf0.net
俺も途中から達人のみにしてる。nisaなのでグロバラも解約せずにおいてあるけどね。

263:名無しさん@お金いっぱい。
18/08/09 22:02:31.11 Atn9yAoP0.net
今はいいけど、●●ショック的な事があったら達人は下げ幅大きいんでないの?
去年?だか前に少しグロも達人も基準価額が下がる傾向にあった時はスレ内でも悲観的と言うか
セゾンで損した解約する的な書き込みあったけど、下落傾向な時に気持ちが持つのかな?と疑問
グロバラでも文句言う人多いのに、下げ幅広かった達人とか見てるとキツイでしょ

264:名無しさん@お金いっぱい。
18/08/10 00:03:33.34 jN1Ojg+S0.net
岡三オンライン証券[ハピタス]
【2018年8月末まで500円⇒3500円に大幅アップ!】
口座開設+5万円入金だけで現金3,500円(1P=1円)
URLリンク(hapitas.jp)
※取引の必要なし、入金のみ
※家族で4口座作れば合計14,000円
.

265:名無しさん@お金いっぱい。
18/08/10 02:15:12.23 g2bek6nC0.net
>>259
グロバラについては、他社から手数料の安いインデックスが次々と販売され、存在価値そのものが無くなってしまった。
達人は代わりになる投信が無いから、まだ買う意味はある。

266:名無しさん@お金いっぱい。
18/08/10 07:36:50.89 Of2rJAiV0.net
達人は元金が倍になったけど、グロバラは1.4倍にしかなってない。達人の方が優秀なんじゃないかと思う。

267:名無しさん@お金いっぱい。
18/08/10 09:14:40.73 RY91WhH90.net
>>258
達人一つにして金額据え置きのままか?

268:名無しさん@お金いっぱい。
18/08/10 09:16:29.66 RY91WhH90.net
>>259
グロバラと比べても、下げ幅はそんなに変わりはしない。
酷いのは、ひふみだろう。あの商品は不景気時に強いと謳っているが、恐らく不景気時には阿鼻叫喚の地獄絵図になる。

269:名無しさん@お金いっぱい。
18/08/10 09:17:26.13 RY91WhH90.net
>>262
そりゃグロバラはバランス型なのだから当たり前。バランス型の良いところは不景気時に強いところ。

270:名無しさん@お金いっぱい。
18/08/10 10:09:57.21 naD/YCgZ0.net
達人よりemaxis slim s&p500とかのほうが良さそう

271:名無しさん@お金いっぱい。
18/08/10 10:38:27.47 s0LjZsbj0.net
>>252
インデックスと名乗ってるが今のところ
「目安にする指標と数字が乖離してインデックスじゃない」
とか言われてるな

272:名無しさん@お金いっぱい。
18/08/10 15:26:27.90 2uQKbBc20.net
>>259
そりゃリスクとってるから下げも大きいけど
下がってうろたえるのは投資の額が見合ってないだけ
むしろマイナスの時こそ積立時でしょ
長期で見れない人は投資なんかしないほうがいいよ

273:名無しさん@お金いっぱい。
18/08/10 18:10:39.94 57+UYBcp0.net
>>263
そう。達人に振り替えたりとかできるの?いちど解約要するに売却することになるので、nisa枠の関係でそのままにしてるんですが。

274:名無しさん@お金いっぱい。
18/08/10 19:24:34.13 RY91WhH90.net
>>269
グロバラ1.5万、達人1.5万積立ていたとして、グロバラ解約して、達人3万にしたらいいだけでは?

275:名無しさん@お金いっぱい。
18/08/11 08:40:12.29 uVuL6QG60.net
>>270
それはそうしてるよ。いままでにグロバラ積み立てたぶんはそのままおいてあるってこと。

276:名無しさん@お金いっぱい。
18/08/11 09:53:11.53 tv+YufVw0.net
セゾン投信で、メールでのお問い合わせが開始されましたね。
信託報酬が高すぎるから安くしろと、問い合わせが殺到するだろうなw

277:名無しさん@お金いっぱい。
18/08/11 10:40:08.42 eF9xv3fG0.net
電話しかなかったのが昭和すぎたんだよ

278:名無しさん@お金いっぱい。
18/08/11 11:48:12.19 tv+YufVw0.net
セゾンはやっと昭和から平成へ移行したかw

279:名無しさん@お金いっぱい。
18/08/11 12:33:12.27 uVuL6QG60.net
インフラ投資してない割に信託報酬高い。

280:名無しさん@お金いっぱい。
18/08/11 12:44:44.43 dttUZHfk0.net
方針に従えば下げたいところだろうが
まだ資産膨らまないと会社として商売なりたたないんじゃないかな

281:名無しさん@お金いっぱい。
18/08/11 17:14:49.82 gIEJmWq60.net
いまさらメール
まあ、FAXじゃないだけマシか

282:名無しさん@お金いっぱい。
18/08/11 23:41:15.07 LxslQxWy0.net
グロバラは為替次第だからな
ずっと右肩上がりで円安はありえないし
トランプもおるし
基本ボックス株みたいは動きしかしない

283:名無しさん@お金いっぱい。
18/08/12 00:13:12.70 gA5aZ0H10.net
あらゆる続きをネットで済ませられるようにすれば、もっと客も増えるだろうに…

284:名無しさん@お金いっぱい。
18/08/12 15:12:09.29 eILUlWXe0.net
それをやったら、不安を煽られた奴が直ぐに解約するのでは?
若しくは複利効果も得られないような短期売買を繰り返して損失出しまくるマヌケも出てくるだろう。

285:名無しさん@お金いっぱい。
18/08/12 16:12:50.75 2S1E76bU0.net
京都の料亭みたいだな。一見さんお断り。

286:名無しさん@お金いっぱい。
18/08/12 17:27:27.34 iPsC92Nu0.net
初めての人でも全然断ってないけど…?

287:名無しさん@お金いっぱい。
18/08/12 21:11:36.86 Rn9h5t0f0.net
間口が狭いってニュアンスでとってくれ

288:名無しさん@お金いっぱい。
18/08/13 01:05:30.21 v/JBGFrn0.net
間口が狭いってのはオレも同意
ゆうちょなんかダイレクトより窓口が大事なんだよ

289:名無しさん@お金いっぱい。
18/08/13 09:26:31.46 HEsRO1E/0.net
穴が狭い方が気持ち良い

290:名無しさん@お金いっぱい。
18/08/13 10:56:34.18 NAM7RsgU0.net
一般人の感覚として郵便局や銀行より、証券会社はまだ入店やネット利用するのには
まだハードルが高いと感じる。
正しい言葉の使い方ではないが、敷居が高いかな。
職場で投資信託で積み立てしてると話したら、少しドン引きされたわ。

291:名無しさん@お金いっぱい。
18/08/13 15:38:56.57 ZnMQvIjs0.net
取り扱いしてる銀行経由での購入なら手続きはネットで完結してるし
あえて手続しにくくして一時の気持ちで振り回されないようにするというのは
システムに金割けないのをただ言い訳しているようにしかみえないが・・・
銀行経由でも書面限定とかなら別だけどね

292:名無しさん@お金いっぱい。
18/08/13 17:32:07.29 HEsRO1E/0.net
>>286
投資という概念を日本人の殆どが持ってないからね。
なんというか欧米と比べると先進国なのに、あらゆる事で10年は遅れてる。

293:名無しさん@お金いっぱい。
18/08/13 17:42:34.51 2MR3VD9q0.net
ネット触ってない人を相手に商売してるんじゃないかな?
ネット見てないから、ほぼ同じ商品である楽天バランス均等みたいのがあっても知らないんだよ
事実、ほとんど楽天に流出してないからな

294:名無しさん@お金いっぱい。
18/08/13 18:56:34.36 FnjnyPDW0.net
そもそも手数料稼ぎに変な商品売りつける銀行、証券会社が諸悪の根元
複利の効用を説かずに配当金分配方なんて詐欺商品を平気で販売して顧客に損をさせるから投資は怖い、というイメージを植え付けられてしまう

295:名無しさん@お金いっぱい。
18/08/13 19:21:40.80 HEsRO1E/0.net
トルコリラ急落で世界同時株安になってるってよ。買いのチャンス到来だが、NISAやっていたら関係ないんだよな。上限あるから

296:名無しさん@お金いっぱい。
18/08/15 21:03:06.57 e8+IzwfG0.net
俺の資産配分は普通預金530万、ネット銀行170万でイオン・吉野家株45万
セゾン達人8万、中野先生にしかられちゃう。

297:名無しさん@お金いっぱい。
18/08/16 06:00:14.44 VfSB/Rez0.net
>>俺の資産配分は普通預金530万・・・
普通預金の額が多すぎないか?もう少し運用に回しても良いと思うが。

298:名無しさん@お金いっぱい。
18/08/16 11:43:42.83 We9Y+TlC0.net
達人はやはり優秀だな。ひふみやさわかみは些細な事で下落しすぎる。

299:名無しさん@お金いっぱい。
18/08/16 17:39:14.43 l8xJfmdT0.net
達人とひふみの直近1年の成績が、ひふみが下落しすぎて2%切るまでになってる。

300:名無しさん@お金いっぱい。
18/08/16 20:25:25.84 We9Y+TlC0.net
ひふみは右肩上がりの景気の時は急上昇するが、不景気になると悲惨だろうな。あれは

301:名無しさん@お金いっぱい。
18/08/16 20:43:35.89 v5fvlEaK0.net
>>293
うん、株式投資に資金を回すか、達人への積立額を増やすか検討中。

302:名無しさん@お金いっぱい。
18/08/17 00:32:40.13 PnjErYcs0.net
楽天バランスファンド、信託報酬はグロバラより低いけど、楽天全世界っていう同じETFを買うファンドは乖離しまくってるから信託報酬どころじゃないぐらい今のところ損してる

303:名無しさん@お金いっぱい。
18/08/17 04:11:34.04 uIufhnHG0.net
岡三オンライン証券[ハピタス]
【2018年8月末まで500円⇒3500円に大幅アップ!】
口座開設+5万円入金だけで現金3,500円(1P=1円)
URLリンク(hapitas.jp)
※取引の必要なし、入金のみ
※家族で4口座作れば合計14,000円
.

304:名無しさん@お金いっぱい。
18/08/17 07:06:15.48 ekQkZEoQ0.net
>>298
それソースある?
初期は楽天の乖離は話題になったが今は落ち着いてると思ったが

305:名無しさん@お金いっぱい。
18/08/17 10:48:50.85 VEn6vXhT0.net
楽天のは軒並みリターンが低いな。信託報酬低いからと飛びついた奴ら今頃何を思っているだろう

306:名無しさん@お金いっぱい。
18/08/17 11:14:50.95 BBPV1g/B0.net
>>300
半年で-1.8%、この1ヶ月でも-0.4%乖離してる
URLリンク(www.rakuten-toushin.co.jp)
あとこれに債券部分の為替ヘッジコストもかかる

307:名無しさん@お金いっぱい。
18/08/17 11:25:17.54 crwp9GRU0.net
どうとも思わんだろ。積立nisaも1年すら経ってない段階でリターンとか手数料って。

308:名無しさん@お金いっぱい。
18/08/17 11:38:21.68 P+feVptZ0.net
リスクは株式で取ればいいと思ってるんで、外債の為替ヘッジは悪くないと思うな
グロバラを見ていても、為替の影響が大きくていまいちリスク軽減してる気がしない

309:名無しさん@お金いっぱい。
18/08/20 03:18:52.54 xhRGQJcn0.net
>>292
ネット銀行も普通預金だろ
分けるな 君の貯蓄は700万だ

310:名無しさん@お金いっぱい。
18/08/20 06:01:10.64 kg+y6Sn50.net
預金が多いのは保守的だから
吉野屋は優待目当て
達人に8万しか積んでないのは中野社長をいまいち信用出来ないからだろうな

311:名無しさん@お金いっぱい。
18/08/20 10:46:04.76 p8pBXH8G0.net
ひふみ持ってるけど下落がすごくてひふみスレ荒れてる。
楽天全米と全世界はプラス
積立NISAを達人で始めて今マイナスだけど、ここはわりと穏やかだね。

312:名無しさん@お金いっぱい。
18/08/20 16:41:38.86 FFaAucbC0.net
>>307
ひふみは本家、プラス、年金の合計純資産高が
8,000億円に迫ってきたり、アメリカ株に手を出したころから
批判的な書き込みが多くなって来た気がするね
セゾンは運用説明会なんかに行くとよくわかるけど
運用方針自体がブレないところがいいのかもね

313:名無しさん@お金いっぱい。
18/08/20 16:45:09.83 dCSTZu6O0.net
ひふみアメリカにも手出してんの?
何じゃそら

314:名無しさん@お金いっぱい。
18/08/20 17:46:03.47 Os2egC+c0.net
達人は投資対象が最初から全世界だしACWIの指標をほぼ全期間上回ってるから隠れた良アクティブだよ

315:名無しさん@お金いっぱい。
18/08/20 18:43:40.19 F7gXZvIe0.net
グロバラ勧めてた奴誰だよ
ほぼ為替で�


316:�まるしずっと円安になり続ける可能性とか0だろ



317:名無しさん@お金いっぱい。
18/08/20 18:53:29.88 xhRGQJcn0.net
お前はFXでもやってんのかよ
積立なら20年後ドル円80でもプラスになってるよ

318:名無しさん@お金いっぱい。
18/08/20 19:07:04.64 Bv4SVGYK0.net
為替は年10%ぐらい平気で動くのに債券のリターンなんてせいぜい2-3%なんだから為替次第に決まってるでしょ

319:名無しさん@お金いっぱい。
18/08/20 19:30:24.88 MYtD9CEi0.net
外国債券が何のためのものなのかいまいち分からないんだよな

320:名無しさん@お金いっぱい。
18/08/20 19:49:08.93 xhRGQJcn0.net
短期で考える馬鹿は減らないな
長期世界分散の為替影響のコラムはそこらへんにあるから読んでみろ

321:名無しさん@お金いっぱい。
18/08/20 21:33:38.82 mqDGDq700.net
>>306
達人を月1万から2万に増やすか、楽天の米国投信を買うか思案中。
ネット預金の170万は遊び資金として株式に投入するか米国投信を買うか
迷っている。

322:名無しさん@お金いっぱい。
18/08/21 05:48:32.72 7V4X/jLe0.net
>>316
グロバラは選択肢にはない?
来年から世界経済も下降トレンドになるから今から始めるならグロバラのほうがいいと思うが
米国の選挙もどうなるか分からんし

323:名無しさん@お金いっぱい。
18/08/21 10:03:53.10 dnB/7hi60.net
グロバラ解約して1か月くらいになるけど、口座に振り込まれない。そんなに手続きで時間かかるものか?

324:名無しさん@お金いっぱい。
18/08/21 13:33:59.78 0ahCsFoO0.net
投資信託のご解約代金の入金は、ご解約の注文日から起算して6営業日後となります。
解約できてないんじゃないか。

325:名無しさん@お金いっぱい。
18/08/21 15:16:46.09 M2ZUHCbW0.net
設定解除をして解約はしてないというオチじゃないだろうな。

326:名無しさん@お金いっぱい。
18/08/21 15:31:56.36 EPcW8uyaE
 グロバラ止めて達人にグロバラ分振り分け手続き完了~^^

後は手数料を下げて下さい!!

327:名無しさん@お金いっぱい。
18/08/21 20:19:02.84 Qbne/W0+0.net
>>317
グロバラは去年12月で解約した、アベノミクスのおかげで3年ほど運用してプラス12万でおわった。
いまもってる達人とアメリカ投信があればポートフォリオてきにも最適とおもうんだが。
もう50近いんで、のんびりインデックスやる時間的余裕もないし。
達人に全力ぶっこんだほうがよいものか思案中。

328:名無しさん@お金いっぱい。
18/08/21 23:42:13.43 6WWtO2O90.net
>>320
書類取り寄せて送ったぞ。

329:名無しさん@お金いっぱい。
18/08/21 23:43:08.52 6WWtO2O90.net
>>319
6営業日? それなら振り込まれているはずだが。おかしい。

330:名無しさん@お金いっぱい。
18/08/22 01:02:14.93 k8Djuutm0.net
リーマンショックの時を見るとグロバラの方が下落率高くないか?

331:名無しさん@お金いっぱい。
18/08/22 02:11:17.55 MTxt9orX0.net
書類で売付なんかないだろ
それ積立解約だろ
サイトの説明読んでみ

332:名無しさん@お金いっぱい。
18/08/22 03:44:24.66 MTxt9orX0.net
>>325
リーマンの時は達人半分になってる
グロバラは下落30%くらいでしょ

333:名無しさん@お金いっぱい。
18/08/22 18:50:00.55 yx06v3Az0.net
思ったんだけど積立nisa期間中にリーマンショック級の事案が一件発生するとしたら、それは早い方が良いんだよなぁ?

334:名無しさん@お金いっぱい。
18/08/22 19:44:46.51 iqqhFeKl0.net
なぜそう思うんだ?

335:名無しさん@お金いっぱい。
18/08/22 20:39:58.42 9IPODUrC0.net
最も理想的なのは積立開始の直前の大暴落じゃね?

336:名無しさん@お金いっぱい。
18/08/22 21:52:59.39 spr1bYa80.net
マル�


337:Cが始めるtumiki証券では、 コモンズ、セゾン、ひふみが エポスカードで購入できるらしい。 セゾン投信もセゾンカードで 購入できるようにならんのかね?



338:名無しさん@お金いっぱい。
18/08/23 09:09:20.06 pQcz8id90.net
悲惨なのは長期的にコツコツ投資してきたのに、お金が必要な場面で暴落することだな。
老後が大不況だったら目も当てられん。

339:名無しさん@お金いっぱい。
18/08/23 09:24:34.91 SYUzkTKj0.net
リーマン級なら数年で戻るだろうから出口が遅れるけど何とかなる
老後数年持たないほど貯蓄が少ないなら
少し早めに解約していけばリスクは低くなる

340:名無しさん@お金いっぱい。
18/08/23 14:28:11.16 pQcz8id90.net
今はリーマンの時より、金貸しなどかなり酷い状況と聞いたことある。次に不況が来たらリーマンとは比べものにならないとか。

341:名無しさん@お金いっぱい。
18/08/23 19:50:06.78 1b4/hdZp0.net
>>333
全く違うんだな
リーマン級がきたら、俺もキミもビビって売り払って大損するんだよ
「俺は違う!」って?
そんな強がりが通用しないのは歴史が証明してる

342:名無しさん@お金いっぱい。
18/08/23 19:56:57.23 1b4/hdZp0.net
リーマン級が来たら
新聞、雑誌、テレビ、友人、ネット
何を見ても
株は終わり 株買う奴は馬鹿、自殺、倒産、廃業、借金、身売り、
毎日がパニック
これでホールド出来るヤツはいない

343:名無しさん@お金いっぱい。
18/08/23 21:21:49.07 2JuESxfs0.net
バブルの時からの塩漬け名人なら多少の急落なんていまさらだろ?

344:名無しさん@お金いっぱい。
18/08/23 21:24:53.87 hhI0Jt7X0.net
>>335
ファンドがスタートして早々にリーマン来たじゃん。
あれがいい練習になった。

345:名無しさん@お金いっぱい。
18/08/23 21:33:07.55 Mtbk5IAr0.net
達人が4500円だった時代にどかっと入れたかったなって思う

346:名無しさん@お金いっぱい。
18/08/23 22:30:33.73 DHDAOs0H0.net
今年から投資始めた初心者です。
確かに積立NISAで達人始めてプラスなったりマイナスなったりで今マイナス。
今は資金が小さいから気にならないけど、不況が来た時に積み立て続けられるかいまいち自信ないわ。
安く買って高く売るって実際難しいんやろうね。

347:名無しさん@お金いっぱい。
18/08/23 22:51:04.14 7YXK9m3D0.net
私はセゾン開設後、最初の1年くらいは赤文字でしたが、しばらくしたら青文字になり
現在は+495になっています。

348:名無しさん@お金いっぱい。
18/08/24 04:33:32.96 S7ZW9qZn0.net
>>335
そこまで馬鹿じゃないからならないよ
セゾンで500万マイナスなったことあるけど
気にしなかったし
君の歴史はそう証明してるか知らんけど

349:名無しさん@お金いっぱい。
18/08/24 04:40:27.71 S7ZW9qZn0.net
今は+700~800万をうろうろしてる
というか暴落になって売る人間は投資しすぎなんだよ
すぐに使える貯金はある程度残しておきなさい

350:名無しさん@お金いっぱい。
18/08/24 08:07:24.13 IOgJpe9s0.net
リーマン級が来ても別にパニックにはならんが、金がなくなって解約せざる得ないという減り方ならあるだろうな。

351:名無しさん@お金いっぱい。
18/08/24 08:08:33.36 IOgJpe9s0.net
>>340
今年からやったらマイナスしなるのか。 今年もプラスのイメージだったが

352:名無しさん@お金いっぱい。
18/08/24 08:24:07.46 GMiQ6gm50.net
最初は5千円、途中から2万円に増額してます。
常にチェックはしてなかったけど、グラフにしたらプラスの期間が長かったかな?
今は-170円。
どこかで聞いた話では相場がよかったのは去年までだとか。
確かに達人に合わせて買ったひふみは7%くらいマイナスで、インデックスファンド(楽天全米、全世界)は安定してプラスっていう皮肉な展開。

353:名無しさん@お金いっぱい。
18/08/24 19:25:01.56 6E6qCncX0.net
この一週間に限れば達人はマイナスになってまた怒涛のプラスだね!ま、まぁ20年のスパンで考えると山谷ですらない小さな揺らぎだと思うけど。
ちなみに今年は中野はんの目標とする7%に届くのか、今のところはビジョンが見えないというところ、なのか?良くて3%と踏んでますね!

354:名無しさん@お金いっぱい。
18/08/24 21:02:38.24 P2iY0b/Q0.net
熱病にうなされたごとく悩んでいます、達人現在1万を3万に増額(積立NISAの
恩恵をフルに享受するため)そして楽天VTIを月2万で始める予定。
そうさのう、60近くなったら楽天に軸足を移していこうかと思ってる。
現金は500万程度はキープするよ。
俺は46だがこれでよろしいでしょうか? ご教授願います。

355:名無しさん@お金いっぱい。
18/08/24 22:25:52.79 NulbqUlr0.net
楽天の投信は軒並みリターンが低い。

356:名無しさん@お金いっぱい。
18/08/25 08:32:31.62 r5FyENHu0.net
問題ないと思いますよ
60になったら少しずつ解約していくのが一般的かな

357:名無しさん@お金いっぱい。
18/08/25 11:19:37.71 vXoImj5X0.net
登山は登るのは時間かかるけど、下るのは早い。それと似ているのが資産運用。
資産運用は増やすのは時間かかるけど、減るのは早い。

358:名無しさん@お金いっぱい。
18/08/25 14:08:09.01 LP3bd2ol0.net
マジレスすると登山は上りより下りのほうが滅茶苦茶キツイぞ

359:名無しさん@お金いっぱい。
18/08/25 22:50:08.46 oQZZPMGT0.net
>>649
よし、決意しました。9月攻勢をかけるよ。
中野先生にかける。リスクヘッジにVTIこれでいく。

360:名無しさん@お金いっぱい。
18/08/25 23:52:26.14 vXoImj5X0.net
アンカー違う

361:名無しさん@お金いっぱい。
18/08/27 18:31:16.86 JqHOkyAZ0.net
ここ3ヶ月ぐらい達人ファンド出遅れてるねえ
アメリカの比率落としてたけどアメリカの一人勝ちだったからだろうけど。

362:名無しさん@お金いっぱい。
18/08/27 20:17:16.78 0EQYGHVK0.net
頭と尻尾はくれてやれというからねえ。そろそろヤバいと考えたってことかな?

363:名無しさん@お金いっぱい。
18/08/28 00:46:05.82 w8ZChzZt0.net
いや去年末ぐらいからアメリカの比率は落としてて実際2月に急落した時はそれが良かったんだけどね

364:名無しさん@お金いっぱい。
18/08/29 13:27:21.73 3Q8dQz1m0.net
達人はあっという間にピーク時の水準に戻ってる。やはり星5つだけある。

365:名無しさん@お金いっぱい。
18/09/01 08:37:13.30 zWBsybSA0.net
達人過去最高益

366:名無しさん@お金いっぱい。
18/09/01 13:13:05.97 XxXz/1kZ0.net
うんうん、達人が凄く増えている。達人だけで現在+400万円だ。

367:名無しさん@お金いっぱい。
18/09/01 14:00:03.13 l7GlkV2t0.net
手数料の安さを考えて、ずっとグロバラに積み立てしているが、達人にすれば良かったと今では後悔している
しかし、ここで乗り換えた途端に景気が減退しそうだから、このままグロバラで頑張る

368:名無しさん@お金いっぱい。
18/09/01 19:26:53.63 ZnUNOLSW0.net
ヤフーグループのYJFX限定キャン.ペ.ー.ン
【口座開設+1万通貨取引するだけで現金5,000円!】
URLリンク(www.yjfx.jp)
期間 : 2018年2月1日(木)~
条件 : 新規に開設し1万通貨以上の取引で5000円
※取引コストは往復60円
※家族で4口座作れば合計20,000円
.

369:名無しさん@お金いっぱい。
18/09/02 12:05:17.21 ThZ3maTD0.net
>>361
俺はグロバラ解約して達人1つに絞った。

370:名無しさん@お金いっぱい。
18/09/06 13:48:54.52 hkweJpb10.net
363

371:名無しさん@お金いっぱい。
18/09/06 23:38:18.85 ifu3HXAl0.net
台風に地震で下がるか。

372:名無しさん@お金いっぱい。
18/09/08 00:52:09.74 Jq5FPzAF0.net
北海道で地震が起きるとは...

373:名無しさん@お金いっぱい。
18/09/08 10:09:52.20 SeHMGob90.net
何故起きないと思ったのか

374:名無しさん@お金いっぱい。
18/09/08 15:59:19.68 k15bSAla0.net
予言者w

375:名無しさん@お金いっぱい。
18/09/08 16:13:59.17 pJX9OuFc0.net
>>365
どういうこと?

376:名無しさん@お金いっぱい。
18/09/09 10:02:15.90 P0AK8y/a0.net
日本の経済に打撃

377:名無しさん@お金いっぱい。
18/09/09 13:36:32.56 YIBPDdQq0.net
&円高

378:名無しさん@お金いっぱい。
18/09/10 10:56:26.72 y7qfiKSc0.net
積立NISA達人またマイナスになったわ。
今年から始めたばっかでよくわからんけど、増えないもんやね。
まぁ最初から好調やったら調子に乗りそうやからこれでいいのかも。

379:名無しさん@お金いっぱい。
18/09/10 12:29:03.20 bpv5YnqU0.net
>>372
今年はセゾンに限らず、世界的に相場があんまりよくない。
気にしないで積み立ててればいい。

380:名無しさん@お金いっぱい。
18/09/10 19:14:51.98 dGF/GuYR0.net
信託報酬下げたんだね
届いた信託説明書を読んで初めて知った

381:名無しさん@お金いっぱい。
18/09/10 19:52:36.28 l/89n7f30.net
>>372
積立始めたてマイナスはいいことだ
下げ相場でたくさん買える

382:名無しさん@お金いっぱい。
18/09/10 20:01:57.91 CaFlCHqh0.net
ショッッッッッッボw
中野!
なぜこうも高いか答えろ!!!
セゾン バンガード・グローバルバランスF
0.6%
0 . 6  %
0  .   6   0   %  (怒)!!
はぁああああああ?????(激怒)
URLリンク(www.morningstar.co.jp)
楽天スーパーセール半額ぅうううう(CV あなごさん)
楽天・インデックス・バランス・ファンド(均等型)
URLリンク(www.rakuten-sec.co.jp)
ファンドの管理費用(含む信託報酬)
0.2546%

383:名無しさん@お金いっぱい。
18/09/10 21:54:43.82 IzJ2I5AS0.net
0.68%の間違いだろと思って調べたら、0.60%に下がったのね

384:名無しさん@お金いっぱい。
18/09/10 22:00:53.08 7T9EwSPd0.net
セゾンが下げたわけじゃなく、バンガードが下げたんだぞ

385:名無しさん@お金いっぱい。
18/09/10 23:24:17.22 RRZcruCc0.net
一年のリターンが、ひふみ超えていて驚いたわ。達人一つに絞って正解やわ。

386:名無しさん@お金いっぱい。
18/09/10 23:26:57.87 RRZcruCc0.net
>>376
楽天インデックスはかなりしょぼい。

387:名無しさん@お金いっぱい。
18/09/10 23:27:14.75 RRZcruCc0.net
全く儲かるとは思えんファンド

388:名無しさん@お金いっぱい。
18/09/11 00:31:09.72 4StDG5Cz0.net
他の投信も成績はよくないけど、とりあえず淡々と積み立てていきますよ。種まきと思ってます。

389:名無しさん@お金いっぱい。
18/09/11 00:35:21.17 4StDG5Cz0.net
やっぱりここのスレは穏やかで知識不足の自分にも優しいから居心地いいですわ。

390:名無しさん@お金いっぱい。
18/09/11 06:27:19.44 44nvj9SO0.net
本当だ。グロバラの信託報酬が下がっている。

391:名無しさん@お金いっぱい。
18/09/11 22:42:13.16 f00xI1xn0.net
信託報酬の+-0.02%ってなに?

392:名無しさん@お金いっぱい。
18/09/12 20:31:10.05 eO5niNZn0.net
初歩的質問ですまそだが、積立NISAで達人やってるんですが、NISAは一つしか利用できないんですよね?
今度楽天VTIも積立始めるんだけど、これはもう通常の課税口座で運用するしかないのでしょうか?
しかし中途半端な制度ですね、NISA口座は2つくらい認めてほしいもんだ。

393:名無しさん@お金いっぱい。
18/09/12 21:08:42.82 VIVYC7z/0.net
その年にNISA口座で買い付けちゃうとその年はもう移管できない。
移管すれば来年は別のとこで使えるよ。
翌年分の移管は10月ぐらいから始まる

394:名無しさん@お金いっぱい。
18/09/12 21:18:00.40 lQ72YJ6G0.net
もう一声世界経済I


395:Fくらいまでは下がって欲しいな



396:名無しさん@お金いっぱい。
18/09/13 07:47:23.01 05i4u1mI0.net
>>386
楽天VTI ならIDECO でも買えるからそっちでやれば?
俺はそうしてる。

397:名無しさん@お金いっぱい。
18/09/14 08:53:34.68 Z5ogHmfy0.net
信託報酬下がったのはいいけど他力本願だったのね。

398:名無しさん@お金いっぱい。
18/09/15 00:38:47.62 td9eLqdL0.net
楽天VTIかっちゃた、かっちゃた(*´ω`*) 攻めるぞー。

399:名無しさん@お金いっぱい。
18/09/15 07:51:20.68 DFDg/HSt0.net
信託報酬って年末とかのタイミングで個人の儲けから天引きされるのかと思ってたら、全体の純資産からもう既に引かれてんのね。勘違いしてたわ汗

400:名無しさん@お金いっぱい。
18/09/15 09:13:34.02 Pw7tHZNZ0.net
392

401:名無しさん@お金いっぱい。
18/09/15 14:29:01.16 HaAjYL8x0.net
>>392
勘違いさせて業者が何も知らない人に買わせまくってたな。
ステマ記事量産して信託報酬0.1%だから買ったら絶対儲かる。他の商品買う奴はアホ。と仕向けてた。
その人たち高値で商品買わされたものだから、落ちた時に焦って解約したらしく、国が投資信託調べたら半分の人が損をしていたというね。
もうアホかと

402:名無しさん@お金いっぱい。
18/09/15 19:16:46.79 aBHiExud0.net
>>379
積立でひふみと達人併用してやってみてるが
ひふみが今のところ良くない
達人はプラス

403:名無しさん@お金いっぱい。
18/09/15 21:31:03.37 Rk6Tl5qH0.net
グロバラだけだけど今のとこプラスだわ

404:名無しさん@お金いっぱい。
18/09/16 08:44:52.34 Bv4KO4Nq0.net
ひふみは下落率が高すぎる。不景気になったら阿鼻叫喚だろう。

405:名無しさん@お金いっぱい。
18/09/17 00:30:00.13 Y1DiGfnV0.net
ひふみは下落するときは平均並みに落ちるって運営が言ってたからな

406:名無しさん@お金いっぱい。
18/09/17 13:18:38.69 xYTf/Fc80.net
守りながら増やすって言わなくなったね、ひふみ

407:名無しさん@お金いっぱい。
18/09/17 16:14:02.12 Y1DiGfnV0.net
グラバラの信託報酬下がったやつ、資産増加によって低コストファンドに乗り換えられたって書いてるじゃん。
いいことじゃん。

408:名無しさん@お金いっぱい。
18/09/17 19:49:44.80 wWuJNTJh0.net
>>400
新たな乗組員が増えると思うかい?
今から投資始めようって
>>376

409:名無しさん@お金いっぱい。
18/09/18 00:26:59.83 Yy89KZIn0.net
URLリンク(arts-investment.blogspot.com)

410:名無しさん@お金いっぱい。
18/09/18 00:35:09.69 Yy89KZIn0.net
>>401
その売る気のない3種類も出して迷走してるのがこれからグロバラ超えて増えていくっていうロジックの方を教えてくれよw
2ヶ月ちょい経ってこれだぞ。完全に出足つまづいてるし資金集まってないと新規組はさらに控えるだろうし下手すりゃ早期召還
債券重視型:0.15億円
バランス均等型:0.86億円
株式重視型:1.24億円

411:名無しさん@お金いっぱい。
18/09/18 05:49:53.69 janY/SH40.net
THE PAGEにセゾン投信社長中野の連載が掲載されました
『若い世代に好評「つみたてNISA」 70歳からでも長期投資デビューは遅くない』
さすがに70歳からでは遅いだろうw

412:名無しさん@お金いっぱい。
18/09/18 07:42:44.59 TeIkn8TP0.net
それまでやったことない老人が精神と財産をすり減らしてやるのか。高齢化対策?

413:名無しさん@お金いっぱい。
18/09/18 09:42:19.07 wwR9/M6g0.net
URLリンク(twitter.com)
グロバラ号乗船組は引くに引けない
アフィ乞食 自分は買わないが他人には勧める
爆笑コント劇場だな
(deleted an unsolicited ad)

414:名無しさん@お金いっぱい。
18/09/19 02:12:15.92 RKA7qter0.net
人生100年でみたらって話だけど
ほとんどがそんな生きないし解約のタイミングわからんな
なにを迷文書いとるんだ中野

415:名無しさん@お金いっぱい。
18/09/19 08:43:30.87 fCCt5JSE0.net
>>399
ひふみは下落率が低いと以前は度々豪語していたが、嘘だったな。
下がる時に急転降下しているから、見ている方としては爽快だが、購入者は心臓バクバクだろうね。
これが不景気時だったら一体何処まで下げるのか興味がある。

416:名無しさん@お金いっぱい。
18/09/19 08:44:38.47 fCCt5JSE0.net
楽天のインデックスの成績の悪さw

417:名無しさん@お金いっぱい。
18/09/19 17:59:18.24 5mD6zEKt0.net
>>409
セゾンのグロバラよりはマシじゃね?

418:名無しさん@お金いっぱい。
18/09/19 19:17:59.20 MrGRZOyA0.net
グロバラ バカ
略して グロバカ
中野、一冊本にしたらどうだ?

419:名無しさん@お金いっぱい。
18/09/19 20:25:50.28 sgraZbSc0.net
>>410
何処がだよw

420:名無しさん@お金いっぱい。
18/09/20 16:39:10.81 aSEP7HQC0.net
>>412
楽天のインデックス、何を指してるのか知らんけどバランスファンドもVTI も好調じゃね?

421:名無しさん@お金いっぱい。
18/09/21 01:07:06.77 yAU1CnWA0.net
あれの一体何処が好調なんだ?

422:名無しさん@お金いっぱい。
18/09/21 02:16:26.29 0Db/PgCX0.net
>>414
お前頭悪いだろ?
セゾングロバラ6ヶ月 7.49%
楽天全米株式インデックス 6ヶ月    27.02%

423:名無しさん@お金いっぱい。
18/09/21 07:26:11.28 7YRTScCw0.net
>>415
アセットクラス違うもの比べてどうする。

424:名無しさん@お金いっぱい。
18/09/21 11:53:12.21 9M5ZKv+u0.net
>>415
頭が悪いのは、お前だったなw
自称天才は恥ずかしい。

425:名無しさん@お金いっぱい。
18/09/21 12:53:40.88 hhIZfTsR0.net
債券50%のものと100%のもの比べて成績悪いとかあほすぎわろた

426:名無しさん@お金いっぱい。
18/09/21 14:08:52.33 9M5ZKv+u0.net
グロバラ気付いたら年間リターン5.8%まで上昇してた。バランスでこの数値は優秀。

427:名無しさん@お金いっぱい。
18/09/21 22:16:00.92 8WTfNAUI0.net
>>415
大人気ですね(笑)

428:名無しさん@お金いっぱい。
18/09/21 23:25:06.84 J9hq2/lo0.net
知識もないのに意味不明な中傷するからだよ。

429:名無しさん@お金いっぱい。
18/09/22 09:20:12.78 QYi++WaZ0.net
421

430:名無しさん@お金いっぱい。
18/09/22 09:35:40.06 Uy/YyM480.net
インデックスファンド絶対儲かるから買いましょう。
といってステマ記事書きまくっていたのは、知識のない人達から金を巻き上げる為だったのだけど、それに飛びついて大損した人がやっぱり多かったんだね。

431:名無しさん@お金いっぱい。
18/09/22 09:39:28.20 Uy/YyM480.net
信託報酬が0.1%だから買いましょう。とは言っても、知識のない人達や騙されやすい人達から金を奪い取るのが目的の商品が多いから、
その多数ある投資信託の中から、一体どれだけのものが生き残るが甚だ疑問だわ。
0.1%って会社にはスズメの涙程度の金しか入ってこないわけだからね。途中で投げ出すに決まってる。

432:名無しさん@お金いっぱい。
18/09/22 09:50:26.18 f8Ea2bRJ0.net
>>415
これを見ると何でグロバラを選んでしまったのかと自分を責めるわ。
グロバラは景気が悪い時に強いだけだった。

433:名無しさん@お金いっぱい。
18/09/22 12:39:25.46 zSmiXBH00.net
今月も天井買付っぽいな。。

434:名無しさん@お金いっぱい。
18/09/22 16:31:06.98 Dt8QL5E00.net
景気悪い時はグロバラも下がってるだろ

435:名無しさん@お金いっぱい。
18/09/22 18:52:26.53 JnLRIW4V0.net
>>427
下がるかどうかなんて誰も言っていないが

436:名無しさん@お金いっぱい。
18/09/22 18:55:33.38 Am/pvxNN0.net
グロバラはバランスのくせに、去年のトータルリターンが優秀すぎ。

437:名無しさん@お金いっぱい。
18/09/22 19:21:36.07 bmR6RlQv0.net
米国一点買いのリスクとったら成績いい時はいいに決まってる
ほぼ国内株のひふみも5年という短い期間で考えたら
達人よりだいぶ優秀だからな

438:名無しさん@お金いっぱい。
18/09/22 21:11:56.76 Fv1FtRyF0.net
いきなり基準価額が上がりすぎてもダメ!長期投資は難しいノゥ。

439:名無しさん@お金いっぱい。
18/09/22 21:33:55.22 Sx+iNttA0.net
そうそう、長期投資にゴールはない。ただひたすらに積み立てるだけ。

440:名無しさん@お金いっぱい。
18/09/22 22:33:59.14 Ck6eXqTj0.net
お迎えが来たらさすがにゴールだろw

441:名無しさん@お金いっぱい。
18/09/22 23:16:32.57 MLrUov/u0.net
子孫に相続して先祖伝来の資産にできると思うとワクワクしませんかって本で言ってたな
まあ本当にそうしても子どもか資産を食いつぶすかここが潰れるんだろうが...

442:名無しさん@お金いっぱい。
18/09/22 23:26:36.05 Eu2Ono340.net
>>430
1年のトータルリターンは達人に抜かれたな。ひふみ。

443:名無しさん@お金いっぱい。
18/09/22 23:27:30.88 Eu2Ono340.net
老後の資金に貯めてるわけだが、老後に未曾有の不景気が襲ったら目も当てられん。

444:名無しさん@お金いっぱい。
18/09/22 23:37:50.35 Sx+iNttA0.net
セミナーへ行くと中野さんが必ず述べる事は、不景気で株価が下落しても長期スパンでは
世界経済は必ず右肩上がりするから、低下した基準価額も元に戻ると説明していました。

445:名無しさん@お金いっぱい。
18/09/23 00:31:22.16 zEHjyBjV0.net
そりゃ戻るかも知れんが、人には寿命があるので

446:名無しさん@お金いっぱい。
18/09/23 02:18:20.08 ZfMnPs3h0.net
結局、人生は運任せだな

447:名無しさん@お金いっぱい。
18/09/23 06:09:50.96 SLO+9AQb0.net
投資は自分だけの為じゃなく世の中の為にもなる
いくら大金持ってても通帳に寝せたままでは残念過ぎる
眠っている金を市場に流入さえる事で日本経済に貢献するよ
まぁ、セゾンは海外株式比率高いが金を動かすことに意義がある
誇りも持つべきだ

448:名無しさん@お金いっぱい。
18/09/23 06:13:51.09 CGYT3VN/0.net
そういえばここ最近、セゾンのセミナーで中野さん&房前さんの話を聞いていないな。
久しぶりにセミナー行くかな。

449:名無しさん@お金いっぱい。
18/09/23 08:53:25.19 9QRm+zlv0.net
そうやってセミナーに出向いて自ら洗脳されに行くセゾン信者

450:名無しさん@お金いっぱい。
18/09/23 17:04:42.43 iZ9RBMqR0.net
楽天証券で楽天カード決済1%付与って楽天VTIもいけるならやばない?
少額に限るけど
URLリンク(diamond.jp)

451:名無しさん@お金いっぱい。
18/09/23 21:45:10.17 l2yRwNlM0.net
NISAを利用している人はみんなロールオーバーするの?

452:名無しさん@お金いっぱい。
18/09/24 00:47:52.15 BGhEcrdY0.net
やり方がわからん

453:名無しさん@お金いっぱい。
18/09/24 07:19:22.20 mAwpuWRc0.net
私もやり方がわからない。通常NISAだけど手続きをせずに、そのままほったらかしにしておくと、
どうなるのかな?勝手にロールオーバーになるん?

454:名無しさん@お金いっぱい。
18/09/24 14:41:59.74 Zvofbzln0.net
>>432
中野はあと10~15年でしょ

455:名無しさん@お金いっぱい。
18/09/24 23:47:53.95 CpdCgbQJ0.net
ロールオーバー自動にして欲しいわ。やるに決まってるだろと

456:名無しさん@お金いっぱい。
18/09/26 23:15:07.23 vbqNrHLC0.net
俺の成績
イデコ楽天月23000円
銘柄      投資金額     リターン
MHAMDC年金  60021     2894
たわら先進株  27399     1193
バンガード全米 15984     176
Itrust世界株   8048      450
仕組みがよくわからず、これからはバンガード70% DC30%で行く予定
楽天証券 毎月4000円
Jリバイブ        24000    100
日本新株オープン   24000    533
MHAMJフロンティア  24000   1764
ひふみ 月15000円
105000 4177
セゾン 積み立てニーサ
グロバラ 55000  2047
達人   165000  6366

457:名無しさん@お金いっぱい。
18/09/27 01:27:00.04 O0wOYzGy0.net
>>449
手広いね汗。
しかしどれもプラスや!

458:名無しさん@お金いっぱい。
18/09/27 05:37:48.40 oCofn0qk0.net
>>449
色々手広く投資してるが分散しすぎじゃね?
俺ならば把握できなくなるな。

459:名無しさん@お金いっぱい。
18/09/27 08:45:50.75 lSuU8wY80.net
無意味な分散

460:名無しさん@お金いっぱい。
18/09/27 19:58:28.29 nRPMsHvc0.net
>>449
自分はこうしている。
ideco 楽天VTI ¥23,000/月
特定 楽天 emaxis S&P ¥27,000/月
セゾン投信 達人 ¥7,000/月、SBI積立FX ¥3,000/月

461:名無しさん@お金いっぱい。
18/09/27 22:16:52.79 dpAYzmvl0.net
SBIのidecoにセゾンきてんじゃん

462:名無しさん@お金いっぱい。
18/09/27 23:17:39.50 oCofn0qk0.net
自分はこうしてる
グロバラ     5.0 万/月
達人      15.0 万/月
iDeCo(達人) 1.2 万/月

463:名無しさん@お金いっぱい。
18/09/28 02:26:35.85 XhJh8idS0.net
投資に21.2万円月だとぅ!金持ちやんな。
俺は達人にニーサの3.3万円オンリーです。
特定口座も持ちたいが、あくまで軸は現金預金やな。。

464:名無しさん@お金いっぱい。
18/09/28 07:59:58.39 Q3U/3z1a0.net
FXプライム
■スワップポイント一覧
・メキシコペソ円
9月26日 160円
9月27日 480円
9月28日 160円
※ 10万通貨あたり
URLリンク(www.fxprime.com)

465:名無しさん@お金いっぱい。
18/09/28 12:39:43.76 WXoRFYjf0.net
日経平均が予想以上に上がってる。
トランプがめちゃくちゃやってる割にどうしてだか。

466:名無しさん@お金いっぱい。
18/09/28 17:44:46.71 atnJldOx0.net
中野渾身のアクロバティッ セゾンギャグたまらんw
グロバラの値を下げるのが筋なのに断固拒否、アクチブ宣言、販路を広げるってか?w

467:名無しさん@お金いっぱい。
18/09/28 19:47:51.71 4BoVIHw00.net
残高2000億ちょっとしかなくて利益も数億しかない中小企業なのに、残高もっと増える前に値下げだけしてたら会社が先に傾くよ

468:名無しさん@お金いっぱい。
18/09/28 20:17:48.34 atnJldOx0.net
中野がセミナーとか無駄遣いする金はどっから出るんかね
セミナーなんかいらんだろ
投資の大原則一冊ですむのに

469:名無しさん@お金いっぱい。
18/09/28 22:56:47.07 ZbgiW0IP0.net
いやぁ日経平均すごいことになっているね、やはり安部先生のお人柄だろう。
野田先生ならこうはいかない。しかし民主党政権なら牛丼290円でくえっから。
貧乏人には左派政権がいいんだろうな。
俺みたいに多少なりとも金があると安部先生ばんざいなんだが。

470:名無しさん@お金いっぱい。
18/09/29 00:38:53.43 qwDBpL9N0.net
>>461
セミナーをやらない、また、地方へ出張へ行かないと暇なんじゃね?

471:名無しさん@お金いっぱい。
18/09/29 02:44:23.37 DtARK93D0.net
>>461
出張はともかく、飲み会の写真とかうんざり。
信託報酬を語る資格なし。

472:名無しさん@お金いっぱい。
18/09/29 08:29:31.41 gOmIk2Te0.net
実際に会わないと大金はたきたくない人達が多いんじゃないのか?

473:名無しさん@お金いっぱい。
18/09/29 08:58:16.67 jRWkIVds0.net
465

474:名無しさん@お金いっぱい。
18/09/29 13:55:46.26 bAe5Jl180.net
毎月届くレポートも無駄
封さえ切らずに即効でゴミ箱行き
新聞でさえデジタル化してる時代にわざわざ郵送料金かけて紙媒体なんて出す意味あるのかよ

475:名無しさん@お金いっぱい。
18/09/29 14:18:01.44 wjskeHsG0.net
ジジババは郵送大好きッコだからなぁ
うちのパパンもN証券から年4でトタルリタのオテマミくるわ
奥越えの書類普通郵便で出すんじゃねーよボケえええええ

476:名無しさん@お金いっぱい。
18/09/29 14:19:10.95 wjskeHsG0.net
事故って他人があけたらどうすんじゃ
やだあの家億万長者の金の音ですわよだろボkえ
ええええ


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch