☆投資信託の分配金で暮らしている人81at MARKET
☆投資信託の分配金で暮らしている人81 - 暇つぶし2ch518:名無しさん@お金いっぱい。
19/12/06 18:30:23 /X/OTm9b0.net
2019/12/06 にトーカイ の株式配当金が税取られ後 1,196円が証券総合口座にキター
2019/12/06 に日本証券金融 の株式配当金が税取られ後 877円が証券総合口座にキター
2019/12/06 にニプロ の株式配当金が税取られ後 227円が証券総合口座にキター
2019/12/06 にジェイ エフ イーHD の株式配当金が税取られ後 16円が証券総合口座にキター
2019/12/06 にノエビアHD の株式配当金が税取られ後 15,937円が証券総合口座にキター

519:名無しさん@お金いっぱい。
19/12/06 21:13:24.03 r2oKMCEF+
PC、スマホを使った自動入金システム参加者を限定募集、月収100万以上可。
興味ある方 ⇒ fujiwara86taku@gmail.com

520:名無しさん@お金いっぱい。
19/12/09 07:38:43 9E+ZfwwT0.net
2019/12/09に ソフトバンクG の株式配当金が税取られ後 53円が証券総合口座にキター
2019/12/09に ブイ・テクノロジー の株式配当金が税取られ後 255円が証券総合口座にキター
2019/12/09に リクルートHD の株式配当金が税取られ後 48円が証券総合口座にキター
2019/12/10に 不二製油G の株式配当金が税取られ前 2,700円が証券総合口座にキター
2019/12/10に 大成ラミック の株式配当金が税取られ前 3,432円が証券総合口座にキター
2019/12/10に ヤマトHD の株式配当金が税取られ前 90円が証券総合口座にキター

521:名無しさん@お金いっぱい。
19/12/12 07:36:45 yQK/ZIAI0.net
2019/12/12 にスズデンの株式配当金が税取られ後 16円が証券総合口座にキター


カッパとヤマダ電機がまだコネー

522:名無しさん@お金いっぱい。
19/12/17 11:17:56 Pvn3U7wO0.net
楽天GJ

URLリンク(www.nikkei.com)

523:名無しさん@お金いっぱい。
19/12/17 13:17:51 64YGATkJ0.net
毎月分配型ぼったくり投信ピンチ

524:名無しさん@お金いっぱい。
19/12/17 13:53:42 iEr4zFH80.net
一定比率ってのが初なんだね
金額ならSBIが何年も前からやってたし

525:名無しさん@お金いっぱい。
19/12/18 23:43:03 8CkjLOf30.net
2019/12/19に アドバンスクリエイト の株式配当金が税取られ前 2,500円が証券総合口座にキター
2019/12/20に 日本マイクロニクス の株式配当金が税取られ前 10円が証券総合口座にキター

これで自分の年内の配当分配金はこれで終わりかな。

526:sage
19/12/19 06:21:39 a2jBQWj00.net
合計いくらなんだよ
都度、年累計も書いてほしいな

527:名無しさん@お金いっぱい。
19/12/19 07:27:36 AyxH6/mZ0.net
Jリート、ETFはここに書かないし、全部は書いてないし、
配当分配金は、年間100万円ないので、バカにされそう。

528:名無しさん@お金いっぱい。
19/12/19 07:39:30.27 g7Zebt8v0.net
これをうまく使えば、インデックスの自動解約で
実質毎月分配型にできる
551名無しさん@お金いっぱい。2019/12/18(水) 10:18:14.88ID:2Cylu+UQ0>>552
URLリンク(www.rakuten-sec.co.jp)
楽天証券の定期取り崩しは素晴らしい

529:sage
19/12/19 09:35:15 BjBhpzMn0.net
確かSBIも自動解約できたはず
外国税額控除の一件で、
分配ありの投資信託は増えそうだけど

530:名無しさん@お金いっぱい。
19/12/19 10:05:48 IMe0EZFy0.net
SBIが先行してたけど楽天が新しいのは
金額じゃなく%指定できることみたいだね

531:名無しさん@お金いっぱい。
19/12/19 15:44:47.09 emFJ05rp0.net
3種類の取り崩しパターンがあるのが優れモノ
インデックスの信託報酬で実質毎月分配型になる

532:名無しさん@お金いっぱい。
19/12/20 12:30:01 5WnQdRHZ0.net
分配金が欲しいだけならソフトバンクでいいのでは。利回り6%台の1300円台で買うつもり。

533:名無しさん@お金いっぱい。
19/12/31 01:39:53 ta2YnrqN0.net
2,000万円を元本を減らさずに、月々配当金や分配金を受け取りたいとき
皆さんはどうするん?また月々の手取りはいくらくらい見込めるかな?

534:名無しさん@お金いっぱい。
19/12/31 06:22:01 vMuF323C0.net
>>532
一択は、リスクあるので止めといた方が良い。
分散が基本ですよ。

535:名無しさん@お金いっぱい。
19/12/31 06:24:05.00 vMuF323C0.net
>>533
株とリートで毎月配当を組んで見れば。
5%は活けるよ。

536:sage
19/12/31 11:57:40 HCnbxn8N0.net
「日経の犬」戦略なら、年率5%はいくんちゃうかな

537:名無しさん@お金いっぱい。
20/01/01 23:39:03.13 02Uw2lDtO
これ勉強になるよ
URLリンク(youtu.be)

538:名無しさん@お金いっぱい。
20/01/03 13:43:07 0+4rFUhe0.net
米国株とリートで年利5%で配当分配金で月10万円ぐらいだったけど
11月頭にリートを利確して減らしたので、
米国株を増やして月9万円ぐらい

あと、含み益が毎年5%ぐらいあるといいんだけど、こればっかりは読めないね
ただ、リートはいづれ底を打つから、その時にがんがん買いたい


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch