【外為】どうしたら勝てるようになった?【FX】146at MARKET
【外為】どうしたら勝てるようになった?【FX】146 - 暇つぶし2ch600:名無しさん@お金いっぱい。
17/08/18 21:17:27.67 Trl9GTLZ0.net
>>576
言ってる事は正しいけど出来る?俺は不可能だと思う株と同じやり方は通用しないよ 株で勝ってる人は特に注意した方がいい
勝ちたい人は資金管理を間違えずに両建てナンピン使えばいいんだよ それ以外でFXで勝つ方法ないでしょ 
本当はもっと簡単な方法あるけど自分で操作した方が楽しいからね

601:亜鳴
17/08/18 21:30:17.03 ZJTQMJA50.net
相場の場合は変にプライド高いとうまくいかんやろなぁ。
俺は優れた人間じゃないとどっちかってーとコンプまみれみたいなもんだ。
下手でも仕方ないかなぁ、アタマ良い奴みたいにうまいことはできんやろうけど、ナントカしたいなぁてな感じだから「できんなコレ…」と思ったらわりとすぐ捨てていったわw
ナンピンも両建て(ツナギ)もやってた事あるがまぁ合わなんだ。
んで、どんどん選択肢無くなって、「これ取るには(俺の場合は)こうするしかないわなぁ」となっていったよ。

602:名無しさん@お金いっぱい。
17/08/18 22:47:06.97 a8


603:L6GRLm0.net



604:名無しさん@お全いっばい
17/08/18 22:54:53.12 W5S5nOR20.net
>>569
安西先生の名台詞ってこれかな?
,. ‐''三ヾ´彡シ,=`丶、
     /'".:=≡ミ_≧_尨彡三:ヽ、
    //.:;:彡:f'"´‐------ ``'r=:l
    /〃彡_彡′,.=、 ̄ ̄ ,.=、 |ミ:〉
   'y=、、:f´===tr==、.___,. ==、._ゞ{
   {´yヘl'′   |   /⌒l′  |`Y}
   ゙、ゝ)       `''''ツ_  _;`ー‐'゙:::::l{   あきらめたら
.    ヽ.__     ,ィnmmm、   .:::|!   そこで試合終了ですよ・・・・
  ,.ィ'´ト.´     ´`"`"`゙″ .::::;'
イ´::ノ|::::l \         "'   :::/
::::::::::::|:::::l   ヽ、      ..::  .:::/.、
:::::: ::: |:::::ヽ    ヽ、.......::::/..:::/!\\
::::::::::: |::::::::ヽ    ``''‐--ァt''′ |!:::ヽ:::\
:::::::::::::|::::::::::::ヽ、       /i|iト、  |l:::::::ヽ:::::\
:::::::::::::|::::::::::::::/:ヽ、   ∧|i|i|i|〉. ||::::::::::ヽ:::::::\

605:名無しさん@お金いっぱい。
17/08/18 23:20:26.69 8Tw9QYwE0.net
>>586
ですねw
情熱もだけど>>582の2行目の通り、自分という相手とも上手に付き合う部分 所作
自然とトレードにおけるメンタルへも目が向き、自己の確認から適切な対応を心掛けれるようになる

606:名無しさん@お金いっぱい。
17/08/18 23:33:44.69 XPYdFRtQ0.net
マジレスするとトレンドフォローしてトレールかけるだけでバクエキだろ

607:名無しさん@お金いっぱい。
17/08/18 23:35:22.12 a8L6GRLm0.net
マジレスすると、そういう時とそうでない時があって、今はそういう時かも。

608:名無しさん@お金いっぱい。
17/08/19 00:35:44.64 IIgB9Vrd0.net
「パチスロは、確率に機械的に従ってれば(長期的にみて)勝てる」
これ言うと
「なら株とかFXやればいいじゃん」ってツッコミを食らうことがある。
「相手の強さが違う。
パチンカス屋にいる連中は中学で習う数学すらできないような知的障害者級の低学歴でいわゆるザコなんだよ。
相手のレベルが上がったら勝つのが難しくなるどころか負けることすらあるべ。 それと同様。
あと、株とかFXで実際に儲かってる人連れて来てください。貴方の周りにいない≒連れて来れないのによく信じられますね。
そら一部の勝ち組はいるでしょうけど、そんなん一部の凄い人ですから。
パチスロでプラス収支の奴なんてそれこそ(株とかに比べたら)わんさかいる。少なくともすぐ連れて来れるくらい身近にいる。」
って回答してる。
まぁ俺が実際に株とかやってるわけじゃないからツッコミ所満載かもしれませんが、んなことどうでもいいです。

URLリンク(ameblo.jp)
凡人の知能さえあればパチ屋で常勝できる理由|慶応卒職歴なしNEETONEYの性活

609:名無しさん@お金いっぱい。
17/08/19 01:07:43.73 I9tQg+8x0.net
そんな頭の悪そうな長文張って何がしたいの

610:名無しさん@お金いっぱい。
17/08/19 04:25:02.35 MD2ptjoa0.net
ばくちは勝てる時に、こわくても張る勇気が必要だな。
勝てる時っていうのが結果論だけど。

611:名無しさん@お金いっぱい。
17/08/19 07:25:37.58 Z7vLWS650.net
システム的にやるのが一番だな
ルールを決めてプログラムを組んで回す
利が出れば合ってるということになる
いわゆるPDCAを回す
P ルールを決めてプログラム
D 運用(リアルでもデモでも テストするならデモかな)
C 結果を検証する
A プログラムを治す(あるいは作り変える)
これを繰り返す
職場を避けてこの道に入った人には職場用語はトラウマかもしれないけど
こういうのは大事

612:名無しさん@お金いっぱい。
17/08/19 08:38:06.99 lMDdtFg90.net
負けるやつは
貪欲な反射的飛びつき順張り野郎とただスリルが欲しい逆張り野郎の2種類だけ
世間で言えば詐欺に引っかかるバカと万引きバカだな

613:名無しさん@お全いっばい
17/08/19 09:27:09.46 4ntTOzf80.net
貪欲な反射的順張り野郎が

〇〇で△△△な順張り野郎
スリルが欲しい逆張り野郎

〇〇の▲▲▲に●った、□□□□□の△での逆張り野郎
という風に変貌すれば勝てるという事になるのかな。

614:名無しさん@お金いっぱい。
17/08/19 10:35:42.90 M7v/7rcn0.net
上の方に出てる慶應でのパチンカスの言ってることは正しいと思う。
株や為替ではライバルの強さが全然違う。
負ける奴の分析は簡単。99%以上が負け組だから。自分は勝ってると言ってる奴で年に20回以上トレードしてて、年間損益プラスの奴はほとんどいない。
バックテストでの勝ちはある程度見つけられるけど、それを現実に当てはめて勝つことは結構困難。

615:名無しさん@お金いっぱい。
17/08/19 10:43:54.70 TUuH0zul0.net
環境認識が下手だとなにをやっても負けるズラ

616:名無しさん@お金いっぱい。
17/08/19 10:48:08.80 M7v/7rcn0.net
あんたスゲエな。見事に本質をついてる。

617:名無しさん@お金いっぱい。
17/08/19 11:20:35.65 K0/M4dgH0.net
>>596
パチ関係は確率が公表されてるから勝てる台の取り合いでライバルは存在する 
株はともかくFXにライバルなんて関係ある? 
俺は自分との戦いだと思うから機械的にやるのが一番だと思うね
何十回もトレードするけど7年間勝ってるよ微々たるものだけど
本の通りにテクニカル駆使して損切りしてた時代の負けた分を7年間かけてやっと取り戻しつつある

618:名無しさん@お金いっぱい。
17/08/19 11:34:18.74 M7v/7rcn0.net
機械的にやるのが一番というのは正しいと思う。
それが結構難しい。
ただ、機械的にやることは前提みたいなもので、それだけであなたは7年勝てているのだろうか。
例えば、名著「ゾーン」なんかも、結局機械的にやるべきといっているけど、これを実践している多くの人が勝てていない。
短期売買では、ダマシが多いが、これを機械的に乗り越えるテクニックを分析して、確率的優位性を導き出しているならば、機械的ということもできるだろう。
しかし、自分なんかは、ダマシかどうかを機械的に判別することはできず、その時のファンダメンタルズ要素に頼らざるを得ない。
もっと長い時間軸で行動しているので、ダマシなんてめったにないというなら話は別だが。

619:名無しさん@お金いっぱい。
17/08/19 11:45:04.77 uqjULQKe0.net
>>595
伏せ字ばかりで質問になってないけど
俺知ってるアピール?

620:名無しさん@お金いっぱい。
17/08/19 12:00:09.62 lMDdtFg90.net
種を植えれば花が咲く
花だけ採ろうとしても無理
種付けと収穫
相場は農業だで

621:名無しさん@お金いっぱい。
17/08/19 12:02:56.86 M7v/7rcn0.net
誰がそんなうまいことを言えとw
確かに


622:、機械的執行に伴う損切りは経費として割り切り、トータルでの勝ちを狙わなければいけませんな~



623:名無しさん@お金いっぱい。
17/08/19 12:05:07.75 I9tQg+8x0.net
テクニカル的な確率は個人間の優劣、
つまり個人間の偏差値のようなもので変化するものじゃないんだよ
だからAIだらけになろうがド素人だらけになろうが
確率に従ってトレードをすることは可能だし、
そうすることで他人よりも大きな利益を得ることもできるだろうよ
まあ何が言いたいのかって言うと、
ただ単に期待値と偏差値を混同してんだよね
話になんねえわ

624:名無しさん@お金いっぱい。
17/08/19 12:11:50.40 M7v/7rcn0.net
テクニカル的な確率は、参加者のレベルで変化する。
稚拙なテクニカル分析は、短期であればあるほど、高いレベルの参加者の嵌め込みの対象になる。
このことは経験則上明らか。
自分の信じているものを汚されている感覚になっているのかもしれないが、もっと冷静になって、どうしたら勝てるのかを分析した方がよいと思う。

625:名無しさん@お金いっぱい。
17/08/19 12:16:37.78 K0/M4dgH0.net
>>600
テクニカルとかファンダメンタルズとか全然考えてない 週に一回事前にポジとリカクの注文出してるからダマしとか関係ないよ損切りもしない 
ナンピンと両建てする時のタイミング以外は完全に機械的だね
テクニカル駆使して損切りしてた時は年間で勝った事は一度もないよ

626:名無しさん@お金いっぱい。
17/08/19 12:28:03.05 M7v/7rcn0.net
>>606
手法の一部まで披露させてしまって申し訳ありません。
エラそうな物言いで申し訳ありませんが、あなたが本物なのはよくわかります。かなりご苦労・努力された上で完成された手法だと思います。
しかし、ご自分で認めておられるように、両建て・ナンピンは機械的でなく、匠の技で、そこにキモがあるのでないでしょうか。
いずれにせよ、ここにはこういうすごい人もいると思うと、2ちゃんも捨てたものでありませんね。

627:名無しさん@お金いっぱい。
17/08/19 12:28:25.33 89gg/QcC0.net
>>606
だとしたら君がやってたことはテクニカルではなくテクニカルもどき
あるいはテクニカルだと思い込んではいたけどテクニカルではない何かだな

628:名無しさん@お金いっぱい。
17/08/19 12:30:52.78 I9tQg+8x0.net
それは高いレベルの参加者の多寡ではなくて、
タイムフレームの特性に帰着すべきことなんだよね
そもそもが時間足を落とすとランダムな動きが多くなるのは、
小さな時間足ほど1lotに対するチャートの弾力性が大きくなるからだよね
だから一時的に大きな注文が入るだけでチャートは大きく動いてしまう
これを嵌め込みだのアルゴだのとほざいてるだけにしか見えないんだよね
要は、lotに対するチャートの弾力性を、
市場参加者のレベルに対するチャートの弾力性だと誤認しているんだよね

629:名無しさん@お金いっぱい。
17/08/19 12:31:47.33 I9tQg+8x0.net
ああ、すまん
>>605あてな

630:名無しさん@お金いっぱい。
17/08/19 12:37:24.43 M7v/7rcn0.net
>>609
自分の言っていることを振り返って、何か建設的なことを言っているのか振り返ってみれば?
言葉遊びに付き合う気はない。

631:名無しさん@お金いっぱい。
17/08/19 13:22:41.78 XRd5N79a0.net
ダマシを機械的に判別する方法はそんなに高度な知識じゃないぞ
これができなきゃシステムトレードなんかできないんだから当然だがな 言うなれば常識の範疇 相場のイロハ
上の人はそんなことも知らない勉強不足さんのくせになにをいきがってるの

632:名無しさん@お金いっぱい。
17/08/19 13:23:00.19 I9tQg+8x0.net
言葉遊びというか、テクニカルって単純なもんだと思うし、
仮に自分以外のトレーダーの全員がハーバードやMIT出身者ばかりで、
わけわかんねーシステムを駆使してトレードしていたとしても、
テクニカル的な優位性は必ず存在するってことが言いたかっただけだよ

633:名無しさん@お金いっぱい。
17/08/19 13:33:32.49 M7v/7rcn0.net
>>613
テクニカルは単純なものから複雑なものまで多くあるが、結局それが当てはまるかどうかは、相場参加者の多くが同じ方向を向いているか、ファンダメンタルズ的に微妙な局面


634:で多くの相場参加者が迷っているかどうか、すなわち、相場状況で変化すると思う。 >>612 勝っていない人に上から目線で言われても…



635:名無しさん@お金いっぱい。
17/08/19 13:39:28.94 Ek/gZJ9C0.net
あーだこーだ言ってるヤツは週明けは上がるのか下がるのかどっちなんだよ。おしえろください

636:名無しさん@お金いっぱい。
17/08/19 13:40:50.62 lMDdtFg90.net
矢沢永吉が全ての場面で通用するかというと全く通用しなくて
10000分の1くらいのひとが支持してるだけ
でも年収は数億円
そういうもんだ
やばいのは完璧主義
お前らがまず克服するのは完璧主義

637:名無しさん@お金いっぱい。
17/08/19 13:46:05.95 5YkWiFvC0.net
・・・パチンコ=胴元あり 為替=胴元不明 
先ず似て非なるを知ろうか、なんとなく只の宣伝がてらだと思うけど
>>602
最近は『産まれる前の「実体の無い存在」に対して、支援するかしないかな物』って思う風になってる
種・植物、自分も同じ風に思ってたんだけどね でもなんか最近は上記な感覚
>>616
時事、スレ雰囲気への適切なレスでホッコリしました ありがとう

638:名無しさん@お金いっぱい。
17/08/19 13:47:15.70 M7v/7rcn0.net
>>615
あーだこーだ言ってる割にわかんねーけど、自分はテクニカルに従って結構クロス円売ってて、先物も売ってて、バノン退任がどのように世界で評価されるのかドキドキしてる。

639:名無しさん@お金いっぱい。
17/08/19 14:00:26.42 XRd5N79a0.net
>>618
いや勝ってるが 勝ってないってどこから判断したのよ
おまえさては現実と願望の区別がつかないやつだな

640:名無しさん@お金いっぱい。
17/08/19 14:07:29.83 M7v/7rcn0.net
>>619
ナイショ
そして、別におまいが負けることを望んでいない。
あと、関係ないけど、トレードで願望を持ったら絶対に勝てないことも知っている。

641:名無しさん@お金いっぱい。
17/08/19 14:18:15.60 5YkWiFvC0.net
市場から金を調達して世間にバラマキたいという願望・欲望だらけですが、一応悪くない程度には(呟き

642:名無しさん@お金いっぱい。
17/08/19 14:29:00.70 M7v/7rcn0.net
金を儲けたいという願望ではなく、自分のポジションの先行きに対する願望です~

643:名無しさん@お金いっぱい。
17/08/19 15:23:30.24 MbhJYHLj0.net
やっちゃえ日銀(´・ω・`)

644:名無しさん@お金いっぱい。
17/08/19 15:31:49.50 .net
>>622
ドル円の来週の見通し・予想 8/21(月)~8/25(金)
URLリンク(goo.gl)
★ドル円の見通し★
来週は、米FRBイエレン議長講演(25日23:00~)
ECBドラギ総裁講演(23日16:00~、25日28:00~)
米トランプ大統領演説(21日)
米韓合同軍事演習(21日~)が予定されている。
金曜深夜に突然
スティーブ・バノン主席戦略官が
辞任するとのリークが飛び出し
ドル円、ユーロ円、ポンド円、豪ドル円など急上昇。
市場からは、バノン氏は14日付けで辞任予定だったが
NYダウが大きく下げたタイミングに合わせて
発表されているとの声も。
来週は、米FRBイエレン議長が示す
金融政策の行方が焦点。
また、米韓合同軍事演習に対抗する形の
北朝鮮のミサイル発射、核実験。
テロなどの地政学的リスクも注意しておきたい。
<ドル円テクニカルチャート>
108円台突入で
ダブルトップ完成かと思われた矢先
バノン氏の辞任発表で、ドル円巻き戻し。
安値、高値を一気に付ける荒い値動き後
109円20銭で週末クローズ。
市場では、109円台のレジスタンスとして


645: 一目均衡表・転換線、8/14高値 8/16高値-8/18安値フィボナッチ50.0%戻しが並ぶ (109円80銭)がポイントとの話。 直近サポートとしては 8/18安値-高値フィボナッチ50.0%戻し(109円09銭) 8/18安値-高値フィボナッチ61.8%戻し(108円97銭) 8/14安値(108円93銭)、8/11安値(108円71銭) 8/18安値(108円59銭)が意識されている。



646:622
17/08/19 16:50:29.76 CkqUFdoL0.net
>>624
ありがとうございます!

647:名無しさん@お金いっぱい。
17/08/19 16:56:56.23 mI2lABRn0.net
完璧でなければダメなんや
トレードは技術やない芸術なんや
その瞬間、最も洗練されたワンショットが利益を産むんや

648:名無しさん@お金いっぱい。
17/08/19 17:28:10.67 XRd5N79a0.net
トレードは算数だぞ
数学ですらない

649:名無しさん@お金いっぱい。
17/08/19 18:04:18.33 5YkWiFvC0.net
完璧は求めるものであって成ればガラクタ、世に不変の物など無い
書き込まれる文ですら、時代背景等といった情報価値の影響を受ける
一文字ですら書類等といった物として残るのか、電子として形を成さぬ物となるのかという変動を受けるというに

650:名無しさん@お金いっぱい。
17/08/19 19:00:11.13 5YkWiFvC0.net
ふと思いついた一案
マインドマップで整理した方がいいんでないの?
と自身も含め、他の人に対しても何となく思った
その必要性があるかもなと思う・見受けられる人が居ると思う時が多いので言ってみた

651:名無しさん@お金いっぱい。
17/08/19 19:12:50.59 MbhJYHLj0.net
勝つために一番重要なのは心の余裕
ソースはこのスレのやりとり

652:名無しさん@お金いっぱい。
17/08/19 19:33:20.20 48uluyGl0.net
トレードはメンタル9割、手法1割で合ってる
メンタルの9割を維持しながら、手法の1割を操るんだけど
そこには、タイミングこそ命も含まれるし
利食い千人力が根底にあることも含まれるし
損小利大なんてのは、当たり前なんだけど現実は利小で収めるセーフティー力も含まれる
メンタルの9割は常に維持しなければいけないので、そのための準備が100%と言ってもいいわ
これは、裁量トレードでやっている人に向けての話しですけどね

653:名無しさん@お金いっぱい。
17/08/19 20:44:18.37 tKYoZjQJ0.net
人によりけり、お相撲さんの勝ち方に色々あるのと同じ

654:名無しさん@お金いっぱい。
17/08/19 20:54:45.94 5YkWiFvC0.net
うん
ただそれと同時に整理による「焦点合わせる作業」が必要なぐらい、
色々を聞いて咀嚼だけは出来てるって人もいるんじゃないかと思ってね

655:名無しさん@お金いっぱい。
17/08/19 21:05:54.42 u45FM7KM0.net
>>617
胴元は個々の銀行じゃないかしら(´・ω・`)
各業者が複数の中から、いいレートを選んで顧客に停止しとるんや
まさにブローカー

656:名無しさん@お金いっぱい。
17/08/19 21:11:37.58 tKYoZjQJ0.net
息を合わせてガツンと建てる。寄り切れば勝ち、寄り切られたら負け
自分の好みで立ち会うだけよ

657:名無しさん@お金いっぱい。
17/08/19 21:13:17.15 u45FM7KM0.net
      ガシッ  ξ ⌒ ξ
パタパタパタ    (;´;゚;ё;゚;`;)
       彡.ニニ .  .,、.ヽ
    〆 (i) ヽ /  ,  ミ_..ノ
   ヽ(´・ω・`)(___ノl
 (( ノ(     )゙∞∞∞∞"ミ
          {.___禿_____|ミ
          iiiiiiiiiiiiiiiiiiiiii
          | .ノ ヽ. |
.         /.ノ   ヽ.) 

658:名無しさん@お金いっぱい。
17/08/19 21:18:50.51 m5McMWx10.net
ランダムに作った相場とリアル相場を機械に分析させても収益や損失は大体同じ数値に収まるんやで。つまり相場は完全にランダム、勝ちたくば指標狙いするしかない

659:名無しさん@お金いっぱい。
17/08/19 21:21:09.11 TUuH0zul0.net
環境認識がすべてです。間違ってたらよくて微益�


660:P退建値撤退。タイミング悪ければ損切り



661:名無しさん@お金いっぱい。
17/08/19 23:18:58.29 o+xgJuxH0.net
インターバンクと直接取引するためには最低でも取引単位100万通貨必要だけど
日本のFX会社で取引してる個人でここまで出せる人って多くないよね
大体の個人の金なんてレートになんか反映されてないぞ

662:名無しさん@お金いっぱい。
17/08/20 00:21:11.14 c7kixIQF0.net
あるFX会社で1兆円くらい買い入れたら
その会社のチャートだけ超火柱が立つのかね

663:名無しさん@お金いっぱい。
17/08/20 00:52:04.58 rbxhScDi0.net
>>640
その会社のレートだけ吹っ飛んじゃう、一度に受け切れなくて
インターバンクだとそうはならないけど

664:名無しさん@お金いっぱい。
17/08/20 07:24:27.14 sBBqtv2G0.net
なぜレバレッジという方法が間口広く
開けられているのか
全体にバランスが取れれば大したことなくても
大衆心理で大きく偏ればカバーが入る
カバー側は儲けなくてはいけない
どうするか
これらを考えればおのずと勝ち方が見えてくる
相手の立場で考えるってことができないと難しいと思う
もっともこういうのばかりじゃないけどね

665:名無しさん@お金いっぱい。
17/08/20 11:43:38.99 4wE+c5sj0.net
>>616
本質ついてるね
ぐっじょぶ

666:名無しさん@お金いっぱい。
17/08/20 11:45:40.16 4wE+c5sj0.net
>>631
メンタルコントロールこそが手法でないの
このスレのほとんどの人も何かを壊したい衝動に駆られた人は多いはず
そして最後に自分を壊してしまっ人も多いんだろう

667:亜鳴
17/08/20 12:27:14.52 uJh0umLe0.net
トレーダーは何か運動した方がいいです。

668:亜鳴
17/08/20 12:36:38.84 uJh0umLe0.net
>>642
そうなんすよねぇ。このサービスを提供することで相手にとってどんなメリットがあるのかって考える人ばっかりなら、世の中から詐欺も激減するんだけどねぇ…
もっともそんなに皆んな賢かったら相場の旨味はもっと薄いんだろうけどな

669:名無しさん@お金いっぱい。
17/08/20 14:58:27.78 bUmvKV7X0.net
cisのマネして移動平均線25の方向にしかポジらないようにしたら勝てすぎてワロタw
大きく動くたびに爆益だし今までの苦労は何だったんだマジでアホみたい

670:名無しさん@お金いっぱい。
17/08/20 15:14:51.12 V3XmkBBH0.net
それならエンベロープも合うんでね?
使ってる人が多いからなだけでボリバン選んでる人見るけど、
ボリバンorエンベロープってぐらい特性は分かれると思うから
チャートパターンとの関係性も見やすい
幅をワザと狭くすれば方向性の見誤りも減るしで
偏差使わずpipsでのバンドにするのも良い

671:名無しさん@お金いっぱい。
17/08/20 15:42:01.24 PBXeq2nE0.net
<<647の言ってるのと<<648の言ってるのって真逆じゃね?

672:名無しさん@お金いっぱい。
17/08/20 16:07:04.69 V3XmkBBH0.net
どう真逆?答えてみて?

673:名無しさん@お金いっぱい。
17/08/20 16:07:43.89 SuXjdBHK0.net
>>645
ぶら下がり健康法でもいいかもしれないね
緊張感を持ってじっと画面見て凝り固まってると
肩こり・腰痛・四十肩・五十肩
この辺悪化する

674:名無しさん@お金いっぱい。
17/08/20 16:10:12.32 V3XmkBBH0.net
気にしておいた方がいいよ、マジで腕が上がらなくなってしまったりするから
トイレに行く時とか席を立つ際に動きながらでも出来るストレッチ行うようにするとか

675:名無しさん@お金いっぱい。
17/08/20 16:10:37.17 SuXjdBHK0.net
>>647
できたら足の長さとペア教えてよ
25ってことは1Dで1月分で、逆に張る感じからするとUSD/JPYかな

676:名無しさん@お金いっぱい。
17/08/20 16:11:52.78 PBXeq2nE0.net
<<650
エンベロープやボリバンは逆張りで、25MA方向張りは順張り


677:じゃね? それとも、エンベやボリバンを順張りに使う高騰テクニック?



678:名無しさん@お金いっぱい。
17/08/20 16:13:51.96 V3XmkBBH0.net
>>654
順張り・逆張り、両方あるよボリバンもエンベも
高等テクでも無し

679:名無しさん@お金いっぱい。
17/08/20 16:16:18.22 PBXeq2nE0.net
正直何言ってるかわかんね

680:名無しさん@お金いっぱい。
17/08/20 16:22:54.93 V3XmkBBH0.net
君、多分、MACDとかも逆張りで入る方法って知らないとか?
馬鹿にしてるとか悪い風には捉えないでね?正解は幾つもあるんだよって分野の話だし
MACDじゃなくてもパラボリックでもブレイク以外での見方が有るとかも知らないとかではないよね?

681:名無しさん@お金いっぱい。
17/08/20 16:25:47.33 PBXeq2nE0.net
だから、あんたが最初に言った25MA手法への返答がおかしいってのは誰でもわかることで、自分を正当化したいために、わけわかんね理屈つけてるんでしょ。
それじゃ勝てねーよ。

682:名無しさん@お金いっぱい。
17/08/20 16:26:12.26 G3giIiRZ0.net
馬鹿にしてないならもう少し言葉選べばいいのに

683:名無しさん@お金いっぱい。
17/08/20 16:26:35.21 V3XmkBBH0.net
なんだ、いつもの荒らしか

684:名無しさん@お金いっぱい。
17/08/20 16:29:24.97 PBXeq2nE0.net
ここは、660みたいにほんとは勝ってなくて、なのに自分のプライドを満足させるために上から目線になるやつが多すぎ。
そもそも、こいつはテクニカルの本質がまるでわかってない。

685:名無しさん@お金いっぱい。
17/08/20 16:30:30.38 V3XmkBBH0.net
>>659
彼個人の固定概念が生んだデメリットでしかないからね
だから2行目後半で暗に示してる
二言目には荒らしである事を隠しもしないワンパターン

686:名無しさん@お金いっぱい。
17/08/20 16:31:21.98 V3XmkBBH0.net
さてと・・・無視

687:名無しさん@お金いっぱい。
17/08/20 16:34:17.58 V3XmkBBH0.net
あ、でもテクニカルの本質が分かってないって言うぐらいだから答えれるのかな?って少しは思った
まぁ知ったかぶりな答えが出るだろうってしか思って無いけど

688:名無しさん@お金いっぱい。
17/08/20 16:35:22.18 HKvifZtI0.net
…うーん。
まずボリンジャーバンドが逆張りという概念がおかしいんだがな。あれはただの標準偏差を視覚化したもので、遅行指標だ。
遅行指標であるという事は後から見れば反転しているように見えるが、リアルタイムではその2σの線に意味はない。
まず、本家本元のボリンジャー氏が逆張りに使用するものではないと明言してるはずだが。

689:名無しさん@お金いっぱい。
17/08/20 16:37:00.70 V3XmkBBH0.net
>>665
ですね、概ねその通りと自分も

690:名無しさん@お金いっぱい。
17/08/20 16:37:59.96 PBXeq2nE0.net
無視で結構、勝ってる奴は勝ってないやつをすぐに見分けられる。
くだらないプライドを変な形で満足させて停滞しているのでなく、もっと勝つために死ぬ気で努力した方がよいと思う。
どうせ、張る金も残っていないのだろうけど。

691:名無しさん@お金いっぱい。
17/08/20 16:39:38.22 V3XmkBBH0.net
いや、どっちでもいいよ>>667
ただ、とりあえず「テクニカルの本質」っての答えてくんね?
誰が勝ってる奴負けてる奴とかいった個々の自慰は俺には興味ないんでね、FXの話を本筋に置いてくれ

692:名無しさん@お金いっぱい。
17/08/20 16:41:01.07 PBXeq2nE0.net
だから、無視で結構だって
前を向いているやつよ前向き話しかしたくないの

693:名無しさん@お金いっぱい。
17/08/20 16:44:04.35 V3XmkBBH0.net
前向きに話する方向は、今現在で言えば「テクニカルの本質ってのを答える」だと思うけど?
君自身の言葉だしねコレ、>>661で君自身が書いてる
答えないでいるってのは同レス内「自分のプライドを満足させるために上から目線になるやつが多すぎ。」は君自身を示している事になる

694:名無しさん@お金いっぱい。
17/08/20 16:47:21.07 V3XmkBBH0.net
揶揄・嘲笑といった個々の自慰は抜きにしてくれ、あほくさい
自慰の連投ばっかしてないでちゃんとFXの話を主体にしてくれ
勝ってるか負けてるか幾らでも法螺吹けて確認する意味もない他の損益に興味はない

695:名無しさん@お金いっぱい。
17/08/20 16:47:48.95 HKvifZtI0.net
荒れるから、無視すると決めたならそれを実行しろよ。いい加減成長しろ。

696:名無しさん@お金いっぱい。
17/08/20 16:49:28.46 V3XmkBBH0.net
めんご
テクニカルの本質ってのをお題に話進めれるかな


697:と思ったんで



698:名無しさん@お金いっぱい。
17/08/20 16:49:50.06 PBXeq2nE0.net
めんどくせーな
ここで答える必要はないから、おまい自身が、自分が勝ってるのか勝ってないのか自分指針の中で振り返って、前を向いているかいないか考えた方がよいと思う。テクニカルの本質についても本気で考えればわかるはず。

699:名無しさん@お金いっぱい。
17/08/20 16:50:44.01 5jg1LfON0.net
長文キモ

700:名無しさん@お金いっぱい。
17/08/20 16:52:22.77 4wE+c5sj0.net
いつ見てもブーメランの達人が自分の頭にグサグサブーメラン刺しまくってるんだけど
全く動じずブーメラン投げ続けてるのを見るとこれはなんて病気なんだろうと考えてしまう

701:亜鳴
17/08/20 16:57:26.33 PLgfHOhp0.net
有言実行できない、堪え性ないのにトレードがまともにできる不思議w

702:名無しさん@お金いっぱい。
17/08/20 17:02:17.52 V3XmkBBH0.net
とりあえずテクニカルの本質について、
答えようともしない・答えを持ってるのかも明らかではないID:PBXeq2nE0は置きざりに
このレス微妙に長く書くけど主は中段で十分かな
テクニカル分析自体がただの統計でしかないものであり、これへの予測・分析は自身で判断する物
この時点で順張り逆張りといったものが「自己の選択である」という事が分かる、つまり
1.統計資料→2.資料から判断(順張りで入るか逆張りで入るか) というプロセス
上記プロセスにおいて経験という物が含まれるのは2
2には試行錯誤によって学んだ物も含まれる、順張りでの試行錯誤もあれば逆張りの試行錯誤の経験も
テクニカルの本質も糞も無い、ただの資料

703:名無しさん@お金いっぱい。
17/08/20 17:02:34.00 ndqX4uLV0.net
投げられた石は地面に落ちる あたりまえのことだな
この石を地面と水平方向に加速してやる ずっと遠くに落ちる
これをさらにウンと加速する その石の速度がある一点を越えたとき地平線の向こう側にはてしなく落下しつづけるようになる これが人口衛星
上げるんじゃない 地球の丸みに合わせて落っことすんだ
理屈はこんな単純なことでも とんでもない技術が必要になる
トレンドに乗り続ける 抵抗で逆に張る
今儲かって生涯収支プラスでも 未來にマイナス退場もありうる
やはりトンデモない技術が必要だ

704:名無しさん@お金いっぱい。
17/08/20 17:14:56.94 V3XmkBBH0.net
>>678で書いたプロセスという形の細分化・区別を持っていないと、
他が言う「クロスでエントリー」や「このラインに触れたら順張りエントリー」などといった言葉を鵜呑みにする
先ずは資料・統計が指し示す意味から理解しないといけない、そしてそれを自己の選択決定と混同してはいけない
せっかくテクニカル分析という客観視できる資料を使用するのに、自己の選択と混同してしまっては主観客観が曖昧になる
プロセスという形での区別があるか無いかだけで、2での判断・対応も落ち着いて行えるわけである
そして結果に対する究明についても客観を含んで紐解いていけるわけである

705:674
17/08/20 17:32:48.74 PBXeq2nE0.net
>>680
「なぜ専門家の為替予想は外れるのか」という本を一読することをお勧めする。

706:名無しさん@お金いっぱい。
17/08/20 17:36:46.25 V3XmkBBH0.net
さて、話の基、エンベロープは逆張り用か?どちらでもないという答えは既に分かると思うが
では次に、順張りとして使うには?逆張りとして使うには?の一般で有る物を挙げてみる
挙げるのは簡易なものでしかないので、初心者さん以外には特に学ぶ者は無いレスだろうという事を一応
ボリバンでも同じ理屈で使えますが、その辺は省略
先ずは検索して直ぐに見つかる逆張り方法から
これは単に偏差バンドに触れれば中心へ向かう反発を期待する手法
中心線からの


707:乖離率で生まれる反発作用を期待する位置として、バンドでHighLowを見立てる 次に順張り エンベロープ自体の中心線は移動平均を基にしている、つまりは移動平均としても使えるわけである ここから「移動平均でのエントリー→バンドを利確ラインとして使用」という使い方が出来るのが分かる この利確の際に逆張りエントリーすればドテンという形になるが、あくまで順張り・利確だけとする 何故ならバンド自体「仮」であり、実際のトレードでは大きく突き抜けていくのは珍しくないからである よってドテンを組み合わせるにしても、状況・過去の推移といった情報の吟味が必要となってくる



708:名無しさん@お金いっぱい。
17/08/20 17:37:18.51 5jg1LfON0.net
長文バカしねよ

709:亜鳴
17/08/20 17:47:07.72 PLgfHOhp0.net
ボラをある程度考慮した損切りを設定して進んでる方向に張っとけば、少なくとも金が減り続けるといったような酷いことにはならない。
不思議な事にこんな簡単な事がなかなかできない。
男は特にだが、理屈理論を重んじるというか何か納得できる筋が通った説明がないとマジで駄目な傾向が強い。
(筋トレ関係の板見ても分かるが細かい事に凄くこだわるのが多い)
つまり、流れに沿ってトレードすれば勝てるやん?といった冒頭で言ったような曖昧な説明では野郎共の頭は悪い意味で堅牢なのでトレードで勝てるとは到底思えないわけだ。
納得いく答えを欲しがり、相場を糞難しいエクストラハードモード自らに変えるのだね。

710:名無しさん@お金いっぱい。
17/08/20 17:47:23.95 V3XmkBBH0.net
さてと・・・>>647へのレス>>648は逆の事を言っていたと言えるだろうか?
FXの話したいなら絡めて話せる言葉ぐらい選んでくれ、めんどくさい

711:名無しさん@お金いっぱい。
17/08/20 17:51:01.55 PBXeq2nE0.net
<<685
おまいがまじめな人間であることはわかった。でも、みんな、おまいが絶対勝てないことも分かったと思う。

712:名無しさん@お金いっぱい。
17/08/20 17:56:52.64 V3XmkBBH0.net
w他の損益を気にしてばかりな行動の方がよっぽど

713:亜鳴
17/08/20 17:58:30.51 PLgfHOhp0.net
損を小さくして利を大きくできれば(rrrの事を言ってるわけではない)、コマケぇ屁理屈などどうでもいいのだ。
難しく考える事が目的じゃない。
金を稼ぐ事が目的だろう?

714:名無しさん@お金いっぱい。
17/08/20 18:00:13.86 PBXeq2nE0.net
ホント馬鹿だな~
オマイの損益なんか気にしていない。負けていることだけはまるわかりだし。
宋じゃなくて、勝つために努力しろといってるんだよ。この板の代表コテ(すみません、読み方がわかりません。)なんかは本物だ。彼の言葉とかに謙虚に耳を傾ければずいぶん変われるのに。もったいないぞ。

715:名無しさん@お金いっぱい。
17/08/20 18:08:27.90 l3BuKjud0.net
ネットのカリスマが説明してたようにこの線にタッチしたら利確するぞー
おいおい手前でひきかえすなよー
あそこで利確しときゃよかった
結局マイナスだよ
悔やしー
・・・こんな経験は誰でもあるだろう
・・・そこで
いい加減なパラメータで引いた線が悪かったのだー
きっちりばっちりなパラメータでベストフィットさせたから完璧だー
・・・延々と続く

716:名無しさん@お金いっぱい。
17/08/20 18:08:37.12 V3XmkBBH0.net
>>688
自分が利益を得るだけが目的だわな
当然、他のやり方・手法をサンプルとして知りたいとかが有っても、他の損益情報なんざ必要無いわな
導き出される答えが必ず同じとは限らない、使える様にする知恵や情報という材料etc同じでは無いのだから
ここを同じと思ってしまう人程>>661>>689という間抜けを展開し続ける

717:名無しさん@お金いっぱい。
17/08/20 18:10:10.60 V3XmkBBH0.net
>>690
完璧を拘る人ほど、そういう穴に落ちるわな

718:名無しさん@お金いっぱい。
17/08/20 18:26


719::54.74 ID:V3XmkBBH0.net



720:名無しさん@お金いっぱい。
17/08/20 18:28:52.28 ndqX4uLV0.net
>>688
おれはスリルを得るのが目的だ

721:名無しさん@お金いっぱい。
17/08/20 18:31:46.33 PBXeq2nE0.net
みんな市場から自分の得たいものを得る

722:名無しさん@お金いっぱい。
17/08/20 18:32:11.82 s1wM3tA80.net
10枚とかでビクビクしてそう

723:名無しさん@お金いっぱい。
17/08/20 18:34:14.20 PBXeq2nE0.net
自分はワンペア10枚20枚でビクビクものです。

724:名無しさん@お金いっぱい。
17/08/20 18:36:32.07 V3XmkBBH0.net
海外業者から出金する時はいつもビクビクしてる、夜逃げされるタイミングだったら嫌だなぁって感じでw

725:名無しさん@お金いっぱい。
17/08/20 18:37:59.60 IrMh9w1Q0.net
退場組発狂w

726:名無しさん@お金いっぱい。
17/08/20 18:39:24.46 V3XmkBBH0.net
>>699
その視点は持ってなかった、すまんw

727:名無しさん@お金いっぱい。
17/08/20 18:41:21.61 l3BuKjud0.net
テクニカルの話で盛り上がってるとこ水を指すようだが、一講釈
予想通りになった時→これはだれもが想定する
それに反した時→ここでなにもできなって底なしナンピンしてロスカット
で、きっちり予想することに躍起になる
相場で未来予想なんて不可能と思っていい
予想通りになった時(剣)
それに反した時(盾)
これらをセットにした上で相場に望まないと切り刻まれる
要するに こーなればこーする あーなればあーする
戦略大事
こうなるとどっちに転んでも慌てなくていい
予想でなくどっちも想定
予想は後回し
私は少しだけ有利なように簡単なテクニカルは使ってるけど
あまり当てにしない
(簡単な計算だから余計にあてにしない)

728:名無しさん@お金いっぱい。
17/08/20 18:45:05.62 V3XmkBBH0.net
>>701
ですね
併せて両方に2手3手先を想定していれば大体には対応できるようになるね

729:名無しさん@お金いっぱい。
17/08/20 18:47:08.26 OuB3cDTT0.net
                                       たらいもー
                            ノノ
                        ,...///ノヽヽ  彡 ⌒ ミ―___     ___
                     ,,..-''"从・ω・`从 (´・ω・`)  \ 皿#,,\   ――
               ,,.. - ''"゙゙;>ー―---―;=''''"゛゛⌒ヽ ̄ ̄ ̄/〉  ''´ ̄`i  ̄ ̄ ̄
             ,,. '"  ,,. '"ランボルギーニ /    /   ヽェソ 乃▲ /,r'⌒!'
           ∠二フ/___,___/∠二フ/  r'⌒ヽヽ_/´   // ∩ i
           〔`゙`ー―――――'''''"゙´   ノ/ ∩ |   ̄__!/ノ ∪ノ
           〉同〉― [二二] ――j同>=:;つ_ノ ∪ノ/ ̄   `ー―''´
            ̄ ̄ー― ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄  `ー―''´

730:名無しさん@お金いっぱい。
17/08/20 19:02:40.65 PBXeq2nE0.net
こんなすごいレベルの人相手に上から目線がイタすぎる。

731:名無しさん@お金いっぱい。
17/08/20 19:10:05.22 V3XmkBBH0.net
スゴイと思ってる所が「勝てる人・負けない様になった人」には普通な事だと気付いた方がいい、基準の違い
ある意味、上下の位置付けに見えてしまうかもだけど、
そういった利益に繋がらない感情的な部分は固持する意味もない
いい加減、煽りという子供の遊びから卒業してくれと思うんで、言う

732:名無しさん@お金いっぱい。
17/08/20 19:11:09.07 PBXeq2nE0.net
海外業者は貧乏人の最後の砦

733:名無しさん@お金いっぱい。
17/08/20 19:14:55.86 V3XmkBBH0.net
追証を背負う事になる「損失を減らすメリット」は使わないと損
資金が多いからといって馬鹿ナンピンしてると痛い目見るのと似た、資産管理

734:名無しさん@お金いっぱい。
17/08/20 19:17:56.52 PBXeq2nE0.net
いろいろ言っても、ハイレバの危険をわかってないみたいだから、ハイレバ海外業者で億を目指す「2万円から億を目指すスレ」の方が良いのでは?

735:名無しさん@お金いっぱい。
17/08/20 19:19:11.12 V3XmkBBH0.net
実効レバで考えなよ、何故ハイレバ前提なんだか

736:名無しさん@お金いっぱい。
17/08/20 19:22:06.63 PBXeq2nE0.net
様々なトラブルが生じている海外業者を使うメリットは?一発逆転を狙うハイレバ以外にあるのかな?
それに「損失を減らすメリット」って、残金ゼロカットということであり、こういう自律的なリスク管理でがきない人間は継続的に勝つ確率は非常に低い。

737:名無しさん@お金いっぱい。
17/08/20 19:25:49.43 l3BuKjud0.net
それぞれに2つの見方があって興味深い

738:名無しさん@お金いっぱい。
17/08/20 19:27:56.34 l3BuKjud0.net
あれま
どちらかを悪く言うつもりはないので気を悪くしないでほしい

739:名無しさん@お金いっぱい。
17/08/20 19:29:56.77 V3XmkBBH0.net
これもだけど、答えを一つしか持ってないから「ハイレバ前提」で相手へ意見する
メリットは存分に生かすという視点を持ってないか、曖昧にしか理解できていない事が分かる
ともすれば会話が出来ていない一方的な「煽り」と見られる、レッテル貼りの為の悪意が紐付いた動機を垣間見られたり
>>710
先ず指摘 様々なトラブル、それは国内業者さんでも幾らでもあるのでは?スプ急拡大とかさ
次に損失に関して
ボーナス分のメリットあるよね?
ゼロカットについても「不意への対処」は持っておくべきだよね
いつ来るか分からない「不意」、これへの対処を国内業者と兼ねたトレードによってリスク軽減になるよね
君の「だから勝てる・だから負ける」の持論には興味ない、糞の役にも立たない影響すらない事柄だから

740:名無しさん@お金いっぱい。
17/08/20 19:30:02.12 fy2E7UNs0.net
国内業者でも信用できる業者が無いがな。
ランキングやブログ等で勧められるようなオフショア経営の海外業者も論外だが。

741:名無しさん@お金いっぱい。
17/08/20 19:30:15.16 PBXeq2nE0.net
自分は悪く言われてもまったく気にしないけど、袖振り合うも他生の縁ということで、みんなで勝ち組になりたいだけ。そのためにプライドや、自分の現状を認識しないことがどれほど妨げになったかを経験で知っているので、それをどうにかしてほしいだけ。

742:名無しさん@お金いっぱい。
17/08/20 19:31:45.72 fy2E7UNs0.net
ハイレバにゼロカット…ねぇ。
どうやってそのシステムが成り立っているのかを考えた事はあるか?

743:名無しさん@お金いっぱい。
17/08/20 19:32:01.71 V3XmkBBH0.net
>>715
なら「勝った・負けた」は余計に付け足してはいけない、そのレスの意志とは矛盾する事柄だから

744:名無しさん@お金いっぱい。
17/08/20 19:37:39.47 V3XmkBBH0.net
彼を知り己を知れば百戦危うからず
こんなものFXに限らずで当たり前に気を付けておく事柄だよ
なにか特別な物で有るかのように扱うのでなく、常態化に持って行っておく事、それが自身の基準を押し上げてくれるのだから

745:名無しさん@お金いっぱい。
17/08/20 19:42:48.20 V3XmkBBH0.net
今日の煽りは、まだFXに繋げて話せる風にしてたな
煽りに付き合っても無駄と思う事の方が確かに多いが、
畑違いからで得られる知という掘り出し物があったりもする
こういう意味での冒険・童心・挑戦ほど新たな理解・発想を得たりに繋がる
他の人にとってソレが有ったか無かったかは分からんけど、有れば幸い

746:FX初級者
17/08/20 20:05:28.67 j4l81Ats0.net
同じレスに対しても様々な解釈の仕方があるよな。
それにしても、一昨日辺りからとても考えさせられる色々な、書き込みがされている。
メンタル的な事から、実践的なテクニカルに関する事、その他の事まであって面白く興味深い。

747:名無しさん@お金いっぱい。
17/08/20 20:07:58.79 PBXeq2nE0.net
everyon


748:e gets what they want from the market



749:名無しさん@お金いっぱい。
17/08/20 20:15:25.56 PBXeq2nE0.net
えーご間違ってるし

750:名無しさん@お金いっぱい。
17/08/20 20:46:16.25 ArcBPiCU0.net
開いてみたらスレタイに反して勝ってる人の少なそうなスレだった…
上の方で出てる海外業者を使うメリットについてだけど
自分は国内業者に信用できないイメージあるからだな(使ったことないから偏見かも)
XMだけどハイレバはしてないしロスカ0も気にしてない

751:名無しさん@お金いっぱい。
17/08/20 20:46:17.13 PBXeq2nE0.net
Win or lose, everybody gets what they want out of the market. Some people seem to like to lose, so they win by losing money.

752:名無しさん@お金いっぱい。
17/08/20 20:56:14.72 ArcBPiCU0.net
I am a pen(´・ω・`)

753:名無しさん@お金いっぱい。
17/08/20 20:58:44.49 PBXeq2nE0.net
>>725
わけわかめな英語ですんません。前からの流れがあったもので。

754:名無しさん@お金いっぱい。
17/08/20 21:02:00.00 ArcBPiCU0.net
>>726
いえ煽ったつもりではなく英語わからないから読めてないのです
英語わからんアピール(`・ω・´)<でも海外業者使っちゃう!

755:名無しさん@お金いっぱい。
17/08/20 21:07:58.38 PBXeq2nE0.net
すんまへん、マーケットの魔術師という古典的までいかないけど名著の中のインタビューされている人のうちの一人、エド・スィコータという人の言葉です。
「勝っても負けても、皆人は市場から欲しいものを手に入れる。負けることが好きみたいな人も、金を失うことによってそれを勝ち取っている。」という、わかりにくいけど、すべての負けてるトレーダーの普遍的な真理を語っているといわれています。

756:名無しさん@お金いっぱい。
17/08/20 21:09:56.38 I1cHZ/WE0.net
>>708
サラッとこのスレから追い出そうとして笑った

757:名無しさん@お金いっぱい。
17/08/20 21:14:23.77 fy2E7UNs0.net
テクニカルは、過去チャートの動きから動きを予測するもの。
ファンダは先(金利や地政学)を見ながら先を予測するもの。
どちらが欠けてもいけない。
特にファンダは、ブログやアナリストの意見は参考程度にし、自分で予測することで経験が積まれる。

758:名無しさん@お金いっぱい。
17/08/20 21:17:59.31 PBXeq2nE0.net
超一流のポジションテイカーはその方向らしいですね。

759:名無しさん@お金いっぱい。
17/08/20 21:23:38.12 ndqX4uLV0.net
>>695
にゃっはっはっは
うわああああああああ

760:名無しさん@お金いっぱい。
17/08/20 21:25:31.62 DCXDn6bc0.net
>>713
海外のハイレバ業者はスイスフランショックみたいな事が起きた場合、ゼロカットしてやる事で、生じた損失をどうやって捻出するのかな?

761:名無しさん@お金いっぱい。
17/08/20 21:30:59.47 nEvGJbzR0.net
まさか、業者が
「払えません~」みたいな事言って
夜逃げみたいな事するのかな…
いや、それすらなくて相場が急変動した翌日から音信不通になるのかな?

762:名無しさん@お金いっぱい。
17/08/20 21:35:31.05 fy2E7UNs0.net
>>733
以前書いたものだが、貼っておこうか。
スレリンク(market板)
これの913を読むと良い。

763:名無しさん@お金いっぱい。
17/08/20 21:37:41.75 bUmvKV7X0.net
海外は大相場の後にファンドや業者がバタバタと消えて無くなるけど日本はどこも潰れないのは不思議だね

764:亜鳴
17/08/20 22:56:12.40 PLgfHOhp0.net
日本の業者は自分等が潰れる前に客を壊滅さして自分自身を守るけんねw
業者「荒れてきたぁ~(スプ超拡大ポチー)」
日本は客の損失を補填してはならないという決まりがあるけんね…

765:名無しさん@お金いっぱい。
17/08/20 22:59:42.66 F5zQBAW60.net
Ma片手剣
Ema短剣
ボリンジャーバンド大剣
Gmmaヌンチャク
Ea弓

766:名無しさん@お金いっぱい。
17/08/20 23:08:18.10 9hdi8DKn0.net
>>737
最近急に為替が


767:一般にも宣伝されるようになったな。 大島優子だのタレントを起用して鴨を誘ってるようにしか見えんがな…。



768:亜鳴
17/08/20 23:14:31.03 PLgfHOhp0.net
まぁ日本は呑み主体だから新しい鴨がたくさん居らんときついだろうしな。

769:名無しさん@お金いっぱい。
17/08/20 23:14:40.76 xCMkSnip0.net
>>728
そういう書籍は読まないんだけど(どこかでゆっくり読んでみたいが)、これ何となく分かるは
表面心理的には勝ちたくてやってるけど、深層心理的には金を捨てたくてやってる
負けた時にポワワーンとなる感じの中毒性に原因があると思う
負けてるのをバカにするわけじゃなくて、
こういうところに引き込まれないようにするのも勝つには必要

770:名無しさん@お金いっぱい。
17/08/20 23:21:49.16 9hdi8DKn0.net
>>740
まぁそうだな…。
正直、俺も香港でブローカーを作っているが、日本は金融庁の規制が厳しすぎて顧客にしたくない。
今は肥え太った中国と香港が金の流れも大きいからな。

771:亜鳴
17/08/20 23:21:56.79 PLgfHOhp0.net
人は潜在的に変化を拒む。
すなわち、金持ちになりたいと思っていても身体がそれを拒否し、現状維持シヨウトする。
金を得るために必要な行動をも勝手に拒否するというわけだ。
だから何度も同じ事を繰り返す。

772:名無しさん@お金いっぱい。
17/08/20 23:24:59.12 9hdi8DKn0.net
自分で過ちの記録をとって検証、トレンドとはなぜ起こり、そこにどのような思惑があるのかを考える人間は勝てるようになるだろうな。
まぁ、1にも2にもどれだけ相場と向き合ったか、それにどれだけ力を注いだか次第だ。

773:名無しさん@お金いっぱい。
17/08/20 23:30:14.88 9hdi8DKn0.net
顧客の履歴を見ていても、中国人の方が素直だな。ドテンのタイミングも損切りの置き方もしっかりしている。金を稼ぐ奴らは勤勉なんだろうな。
日本人も紹介で口座作ってるやつが数名いるが、目を覆いたくなるような取引履歴だな。

774:亜鳴
17/08/20 23:32:01.58 PLgfHOhp0.net
逆に言うと、習慣化してしまえばそうしないことの方が落ち着かなくなるんだな。
俺は筋トレしてるが数日やらなかったら何かイヤだし、帰宅して筋トレする日は筋トレするしなぁ…と思ってあまり酒も飲まなくなってきて、毎日飲酒していた頃がウソみたいになった。
損切りもし続けると慣れて抵抗が無くなってくるし、利食いもなかなかしたく無くなってくる。

775:名無しさん@お金いっぱい。
17/08/20 23:33:12.99 F5zQBAW60.net
>>744
わひゃひゃ その通り!

776:名無しさん@お金いっぱい。
17/08/20 23:33:50.24 tXLF+acd0.net
金融危機といえば哲人投資家の大重俊
資産24億円ツイッターで金融危機を警告している
1357と1552で米選挙の時に3億円以上稼いだ

777:名無しさん@お金いっぱい。
17/08/20 23:36:44.51 F5zQBAW60.net
ここで一句完成
努力せぬ者に未来はないbyてっちゃん

778:名無しさん@お金いっぱい。
17/08/20 23:38:15.40 V3XmkBBH0.net
ほっとくとすぐに「分かったつもりなレス」が増えるね、先ずは分からないという事を知れば片付くのに

779:名無しさん@お金いっぱい。
17/08/20 23:41:55.77 V3XmkBBH0.net
死んだ言葉にしか見えない、血が通ってない様なじかし客観視とも違う、シュミレーションを語ってる人と似た言葉
トレードした事あんのか?と極端を言ってしまいそうになる

780:名無しさん@お金いっぱい。
17/08/20 23:43:32.18 F4KUaA3l0.net
オバマきてんね(´・ω・`)

781:名無しさん@お金いっぱい。
17/08/20 23:48:57.35 TGvhwcny0.net
どこに?

782:亜鳴
17/08/20 23:50:11.17 PLgfHOhp0.net
>>745
日本人は金を活用する事にはまぁ疎いんだろうし、やる前にしっかり調べてやるような抜け目のない民族じゃないし、奴隷向きな気質だから自分で考えて行動するのが苦手だろうしな

783:名無しさん@お金いっぱい。
17/08/20 23:54:20.17 V3XmkBBH0.net
客観視なら客観視らしい言葉を使えばいいのに、
客観を主観のままで言葉を書いてしまうのは一体
日本人ではないという事を示したいのだろうか?

784:名無しさん@お金いっぱい。
17/08/20 23:57:55.30 V3XmkBBH0.net
分かったつもりのままの人程、自身の間違いに気付かない、間違いすらも正しいと思い込むからだ
こうなると間違いが生んだ間違った答えは相乗された乖離を生む
その答えを正しいと思えば思うほど、この乖離はひどくなる

785:名無しさん@お金いっぱい。
17/08/20 23:59:33.86 V3XmkBBH0.net
結果、指摘されても強弁するばかりに終始する
挙句、逆恨みの感情を持つ
感情を切り分けて考えるという事すら忘れる

786:名無しさん@お金いっぱい。
17/08/21 00:02:38.03 MNVv8px10.net
ぷよぷよの連鎖みたいで気持ちいいw

787:名無しさん@お金いっぱい。
17/08/21 00:03:55.96 H9gAJQZ00.net
  ,.一‐‐、 わいがオバマや
  「r',. ̄、゙
 d ´っ`/
 _i ' ∋   |T ̄ ̄ ̄ ̄|
/     ヽ || 配信中 |
\つ    | .||      |
 [二二二二二二二二二二|

788:名無しさん@お金いっぱい。
17/08/21 00:04:14.57 4E+GnEWw0.net
>>754
そうかもしれんな。
他の人がやっているから~
ブログでお勧めされているから~
といった、ステレオタイプの人間が多い印象はあるな。
まぁそれから金をもらっている人間からするとなんとも言えん気分だが。

789:名無しさん@お金いっぱい。
17/08/21 00:05:41.99 H9gAJQZ00.net
>>738
URLリンク(livedoor.blogimg.jp)

790:亜鳴
17/08/21 00:07:02.25 cIRb5RAV0.net
マークダグラスの新しい本出てるで。皆で読もうぜー。

791:名無しさん@お金いっぱい。
17/08/21 00:08:14.11 LgHb4VY10.net
解決方法
得た答えが正解か間違いかの判断を「真偽保留」という答えにする事
勿論、確かに正解であると思える答えなら正解という結論を出せばいい
しかし正しいか間違いかの判断をし辛い「分からない」の場合、
正しい・間違いの2点で示せるX軸を基に「どちら寄りである」という形の保留を取る
無理矢理に正しいかどうか曖昧な状況で結論付けると、間違いが生む過ちの連鎖を生む

792:名無しさん@お金いっぱい。
17/08/21 00:08:25.52 H9gAJQZ00.net
2、3本のEMAでGMMAが見えてくる(´・ω・`)
頻繁に反発してるのはGMMAのうちの、特定の数種

793:名無しさん@お金いっぱい。
17/08/21 00:14:59.54 LgHb4VY10.net
なお>>763については、各々の生きてきた中での経験・答えに対しての再精査が必要となる
間違いだらけのままで生きてきた人程、遠回りを余儀なくされる
普通は日々か事々の合間で行われる「振り返る」という復習で堅実な答えとするものだが・・・
時間の積み重ねによる差は残酷な物と、間違いだらけで生きてきた人は知る事になる

794:名無しさん@お金いっぱい。
17/08/21 00:16:42.43 vXuvXuwJ0.net
すごい人たちの会話の中なのに、雰囲気読まずになぜか言ってしまいたくなる~
「趣味レーション!」

795:名無しさん@お金いっぱい。
17/08/21 00:19:18.53 LgHb4VY10.net
いい加減、スゴイスゴイと自分から見上げてるだけだと気付こうか

796:名無しさん@お金いっぱい。
17/08/21 00:21:55.10 vXuvXuwJ0.net
>>767
だ~か~ら~
バカはしゃべンなよ

797:名無しさん@お金いっぱい。
17/08/21 00:22:59.98 vXuvXuwJ0.net
誰も相手にしてねえんだから

798:名無しさん@お金いっぱい。
17/08/21 00:36:48.66 LgHb4VY10.net
自分から見上げてる事も分からんのが馬鹿となw
そう吐いた事で見下す理由を自ら作ったって事も分からないんだな

799:名無しさん@お金いっぱい。
17/08/21 00:36:53.97 vXuvXuwJ0.net
頭悪そうな757とか767とかはゾーンくらい読んでるのかな?

800:名無しさん@お金いっぱい。
17/08/21 00:39:18.62 LgHb4VY10.net
1個1個手取り足取りの手間が必要なレベル
無邪気な赤子であれば手間暇ぐらい何とも思わないが
それぐらいな事を指摘されてる事も分かって無さそうだな

801:名無しさん@お金いっぱい。
17/08/21 00:39:59.26 LgHb4VY10.net
佐野史郎でも思い浮かべてなさい、それがお似合い

802:名無しさん@お金いっぱい。
17/08/21 00:41:14.31 vXuvXuwJ0.net
<<772
お前は何日か前からいるわけわかんないことばっかり書いている池沼だろ?ゾーン読んだことあるか答えろよ

803:名無しさん@お金いっぱい。
17/08/21 00:49:04.48 vXuvXuwJ0.net
同じ頭悪いやつでも757はまだ投機について考えてるからいいけど、772はホントの池沼だろ。早く消えろ!

804:名無しさん@お金いっぱい。
17/08/21 00:50:29.97 4E+GnEWw0.net
>>774
いや、こいつ相手にすると長いからやめた方がいいぞ。本当に言葉が通じないレベルだ。
しばらくよくわからない事を連投するけど、誰にも相手にしてもらえなくなったら勝手に自分で締めて消える。
スレが賑わうと待ってましたとばかりに現れるが、相手にしないのが一番効果的だ。

805:名無しさん@お金いっぱい。
17/08/21 00:51:59.62 vXuvXuwJ0.net
>>776
申し訳ありません。感情的になってしまって。今日は消えます。スレ汚し申し訳ありませんでした。

806:名無しさん@お金いっぱい。
17/08/21 00:53:29.13 LgHb4VY10.net
しかし現実は勝った負けたの基準での煽りに終始してる者が罵倒にあけくれているという始末

807:名無しさん@お金いっぱい。
17/08/21 00:56:12.54 LgHb4VY10.net
現実見ろ現実、自論精神論はその後
足元もおぼつか無いのが揶揄・嘲笑・罵倒に明け暮れてっから不毛と言い表してやったのに、
言い返す事ばかりに使って呆れてたわ

808:名無しさん@お金いっぱい。
17/08/21 00:57:57.32 klEv+FmU0.net
1時前なのにもう赤い

809:名無しさん@お金いっぱい。
17/08/21 00:58:52.61 LgHb4VY10.net
煽り相手するとレス数なんざ幾らでも増やせるw

810:名無しさん@お金いっぱい。
17/08/21 01:01:25.86 67AX/imM0.net
俺なんか掲示板の煽りなんて長くて30分しかしないのにこいつは今日すでに1時間もやりあってるんだなあ

811:名無しさん@お金いっぱい。
17/08/21 01:08:53.73 tdsMVIei0.net
バカじゃねーの

812:名無しさん@お金いっぱい。
17/08/21 01:13:43.23 LgHb4VY10.net
単発が煽りの時間どうのと言う間抜けぶりについて
さてと・・・他の損益が気になる覗き趣味、良い趣味とは思わないけどそろそろ済ませるか
はよ寝ろよ?持ち越ししてんのか知らんけどな

813:名無しさん@お金いっぱい。
17/08/21 01:16:16.49 8gqq6FDc0.net
遥か文明の夜明けまえ 盗賊が征服者となり 野蛮人が王となる時代があった 後にこの時代はこう語られるかもしれなあ 
いいか おれは男闘呼組だ なぜか男と変換したらこのザマだ
いいか おれは男だ 習慣化されて損していくんだろう それが運命なんだから
でもおれは楽しい おれは相場に金を払ってドキドキを手にいれている イメージ的にはコナンザグレート マッチョ イナズマ剣ピカー えらばれしもの 野蛮だね
さて(月)だ諸君 口座維持率は大丈夫か

814:名無しさん@お金いっぱい。
17/08/21 03:48:22.81 iI64zuas0.net
ぽこちんや(´・ω・`)

815:名無しさん@お金いっぱい。
17/08/21 07:32:58.88 WoyHPgBx0.net
うわぁあああああああああああああああああああああああああああああああああああああああ
■■■ 北は今日にもミサイル発射!  ■■■
8月21日~31日
米韓の軍事演習予定
8月25日
「先軍の日」
金正日「先軍政治」の始まり
9月9日
1948年9月9日:北朝鮮建国記念日
10月10日
朝鮮労働党の創建記念日

816:名無しさん@お金いっぱい。
17/08/21 07:42:11.02 KM7M1Npy0.net
>>480
の本職は小学校の先生なのかな?

817:名無しさん@お金いっぱい。
17/08/21 08:28:57.06 fT3AAy8G0.net
>>480
おれもそんな興味を持ったな、差支えなくば答えてみたらw相場とは関係ないけど
観察力が望遠レンズかいなw・・・という印象がある。比して自分はと言うと単に肉眼だと
言ってしまえるレベルwゆえに会話する気がしない。

818:FX初級者
17/08/21 08:38:44.36 5oDH/gKi0.net
>>754日本人の国民性やら、
>>761薩長同盟の画像やら、
>>788小学校の話題やら、
為替の話からは、少し脱線したような事が話題に上がっているようだな。
こうしたレスが上がってくる事も、また新たな刺激の材料となるので面白い。

819:FX初級者
17/08/21 08:40:43.60 5oDH/gKi0.net
日本は72年前に当時の連合国側との戦争に敗れ、そこから復興を遂げてアメリカに次ぐ世界第2位の経済大国に成り上がったわけだが、
これが実現した理由を
明治維新前後の国家の在り方や高度経済成長期の教育機関の在り方などと絡めて考えてみると、新たな展開があって面白い。
円という自国の通貨に関する理解もより深まるかもしれないな。

820:FX初級者
17/08/21 08:51:00.74 5oDH/gKi0.net
このスレには、FX取引で勝つ事を求めて色んな人が書き込んでいるんだろうけど、
年齢も本職も様々な人が居る事だろう。
>>480の人は、レス内で小学生に教えているみたいな事言っていて、
このスレ内でも相手側に考えさせるような言い回しを使うけど、やはり教育機関に関わるような仕事をしているのかな?

821:名無しさん@お金いっぱい。
17/08/21 10:23:11.14 67AX/imM0.net
いや、勝てることを自慢しに来るためのスレだぞ

822:名無しさん@お金いっぱい。
17/08/21 10:24:27.49 2F9i4V8U0.net
調子出てる時だけ講釈垂れたりドヤ顔で語るスレ

823:FX初級者
17/08/21 12:56:36.21 5oDH/gKi0.net
>>793->>794
自分も、そういう傾向になる場合がありますな。反省しなければ。
学校の話題が出ていたので、ふと思ったのだが、
ちょうど今頃の季節は高校野球が佳境を迎える時期だが選手らのプレイには勇気をもらえるものだ。
一球一球のプレイに、真剣になり全力を傾けている。
こういう、真剣さというか日々成長していく姿勢は、トレードで勝つためにする検証作業に反映させたいものだ。
また、スタンドで応援する応援団やチアガールの、応援もテレビを見ていて引き込まれたり癒されるものがあるな。

824:名無しさん@お金いっぱい。
17/08/21 14:11:52.86 67AX/imM0.net
手法には4種類あって
①安定的にスプレッド分資産が減っていく手法
②やるほど儲かるけどリスクリワードレシオが低すぎて現実にはお話にならない手法
③やればやるほど資産が減るけど一時的にそこそこ儲かる手法
④安定的に儲かる手法つまり聖杯
だいたいおまえらは③で聖杯見つけたと勘違いする
だが④を作るためには遠回りに見えても②を研究しなけらばならないんだ

825:名無しさん@お金いっぱい。
17/08/21 15:43:12.67 wRmdoXfw0.net
>>796
前に②っぽい手法がトレード履歴とともに公開されていて、1か月間必死に最低単位で真似したけど、最低単位なのに1か月で100万くらい損してあきらめたことがある。あれは職人技が必要だと思った。

826:名無しさん@お金いっぱい。
17/08/21 16:50:09.64 PgXw0US50.net
今時数万出せば勝てる手法なんてすぐ手に入るだろw

827:亜鳴
17/08/21 18:36:56.80 cIRb5RAV0.net



828:ァお~メシア様、それは何処で買えるのでしょうか?



829:名無しさん@お金いっぱい。
17/08/21 18:54:07.20 u5EniZf10.net
>>798
数千万、数億円の価値あるものが数万円で買えると信じるような馬鹿がたくさんいて良かったねw

830:名無しさん@お金いっぱい。
17/08/21 19:02:06.56 sssKBF2M0.net
昨今IBMやグーグルの優秀な人材が欧州のHFに移っていってる
それに合わせてビッグデータやAIは新たなステージに向かうおうとしてるのに
日本ではまだ数万の手法()がとか言ってるのかw

831:名無しさん@お金いっぱい。
17/08/21 19:06:56.71 Ddaccq+P0.net
業界が流行らせた用語に乗せられやすいんだな

832:名無しさん@お金いっぱい。
17/08/21 19:16:19.22 PgXw0US50.net
受験に例えると標準問題精講みたいな、
その辺の本屋で1000円そこそこで買える参考書だけで
東大や医学部に入れるだけの学力は身につくはずなのに、
大概の奴は受からないか手に取ることもしないよな
FXもそれと同じで勝てる手法なんてゴロゴロ転がってんだけど、
応用がきくまで完全に理解できるほどやり込む奴なんてほとんどいない
サイン通りにやってるだけで勝てる、みたいなことはありえない
標準問題精講の問題を丸暗記しても東大に太刀打ちできないようなもん

833:名無しさん@お金いっぱい。
17/08/21 19:22:34.29 LgHb4VY10.net
後半に行くほど、まぁその通りって思う

834:名無しさん@お金いっぱい。
17/08/21 19:25:11.86 wRmdoXfw0.net
受験でもトレードでも本気で努力して結果出したことのないやつがネットではエラそうに能書きたれる不思議

835:名無しさん@お金いっぱい。
17/08/21 19:28:19.81 FZ9YN1Ra0.net
>>803
問題集アプリ1000円、教本3000円で普通免許ストレート一発合格したったで(`・ω・´)

836:名無しさん@お金いっぱい。
17/08/21 20:02:21.57 nUCR1mTj0.net
地中に種を植えたものだけが地上の花を得る
ショートとかロングとか言ってんじゃないぞ
チャートを逆に見りゃロングもショートもない
花を追うな
種を植えろ
地中に種を植えれば地上で花が咲く
地上をさまよってもなにも得られない
まぁ、そういうもんだで
これ以上は教えないよ

837:名無しさん@お金いっぱい。
17/08/21 20:25:40.64 RIL3fp4O0.net
教えてマラ和なくてええわ、そんなどうでもいいようなモノなんてw

838:名無しさん@お金いっぱい。
17/08/21 20:38:56.47 nUCR1mTj0.net
>>808
お前が10年後に文無しになってホームレスになったとき
あの時、2chで金言を発してくれた人に従っていればって思い返すのさ
種を植えないものは花を得られない
そんな単純な真理を多くの人は避けて通る

839:名無しさん@お金いっぱい。
17/08/21 20:39:41.04 0P02UEZf0.net
>>803
旧帝の医学部だけど
基本は教科書と傍用問題でいいんだよ
大事なのは過去問演習と、それから得る出題側の思想を会得する能力
ま要するに何の出来、不出来が合否をわけるかを察知する能力
トレードも同じで市場の基本的な原理を理解した後は
実戦のトレードでスタイルを練り上げていくしかない

840:名無しさん@お金いっぱい。
17/08/21 20:43:52.86 RIL3fp4O0.net
すまんすまん、しかしマジで金言てのはそこらにある。拝むようなもんでも無い

841:亜鳴
17/08/21 20:57:20.72 cIRb5RAV0.net
このスレはちんぽしかいない。
まんこがほしい

842:名無しさん@お金いっぱい。
17/08/21 20:59:35.17 V62p23sD0.net
結局トレードで勝ってる人は何らかのエッジを持っていて
そのエッジでのエントリーを繰り返してるってことか?

843:名無しさん@お金いっぱい。
17/08/21 21:16:16.50 dzaoQafh0.net
バブル到来!
ビットコインで資産4倍を実現しました。
今だからこそ。今なら。まだ


844:間に合う! その秘訣は... http://e.tsuhan.tech https://pbs.twimg.com/media/DHl1RZKUMAE-CRP.jpg



845:名無しさん@お金いっぱい。
17/08/21 21:27:42.07 H9gAJQZ00.net
   彡 ⌒ ミ  彡 ⌒ ミ
   ( ´・ω・) ( ・ω・)
 ズー(っ=|||o) (っ=||| o)  ワイらはゼロから億の金を生み出すんやで
 ̄ ̄ `―´ ̄ `―´ ̄\

846:名無しさん@お金いっぱい。
17/08/21 21:55:55.88 wRmdoXfw0.net
<<810
いいから一つくらい医学部での話してみな?
後、医学部で記憶力は大事?

847:名無しさん@お金いっぱい。
17/08/21 21:57:51.45 JY9VPgsK0.net
>>803
FXは受験なんかよりもっと単純で参考書なんていらないんだよ
自分なりに優位性のあると思うルールをいくつか作ってたんたんとやれば良いだけ
まあ9割のやつは3連敗もすりゃ勝手にルールを変えて自滅していくけどな

848:名無しさん@お金いっぱい。
17/08/21 21:58:39.91 wRmdoXfw0.net
エッジは万能でなく、相場環境で変化すると思う。なので、エッジが生きる環境の認識が非常に大事、と思う。

849:名無しさん@お金いっぱい。
17/08/21 22:16:45.92 2iiZCk5x0.net
エントリーした地点から上がるか下がるかは五分五分だが大きく伸びる可能性が高いのは順張り方向だ
ただそれだけだ

850:名無しさん@お金いっぱい。
17/08/21 23:18:40.40 DmWovhS70.net
>>801
あなたは60代後半かな?ロボットやコンピューターは万能とか思ってそうw

851:名無しさん@お金いっぱい。
17/08/21 23:31:46.66 PgXw0US50.net
個人投資家はAIやHFTなんて扱えないからな
考えるだけ無駄なんだよ

852:名無しさん@お金いっぱい。
17/08/22 01:08:17.49 1VLoVmVb0.net
個人には扱えないけど、でも現状それで相場が動いてるからな

853:名無しさん@お金いっぱい。
17/08/22 06:04:01.25 styJOO0S0.net
>>814
露骨に0.2いしきされてんねw

854:名無しさん@お金いっぱい。
17/08/22 10:54:55.14 HCKU2zKt0.net
AIやHFTも1つじゃないからな
それらは無数にあるんだから結局は無数の人間がトレードしていることと大差はなくなる
考えるのはここまでで十分なんだよね

855:名無しさん@お金いっぱい。
17/08/22 12:18:06.79 rUBy453i0.net
ここは離陸出来なかった欲望が残骸となって堆積すとるズラ

856:名無しさん@お金いっぱい。
17/08/22 17:06:46.67 gP30wqNt0.net
そういえいばサバン症候群で勝ちまくってる人のブログあったよね。その場のトレンドに乗れる手法をその都度作れる人が長期的に勝てるゲームだとつくづく思うよ

857:名無しさん@お金いっぱい。
17/08/22 17:34:01.37 IT1Cl4eu0.net
>>826
AI駆使してぇとかサバン症候群の人がぁとかそんな事言ってたら一生勝てないでしょ
現実的になりましょうよ

858:亜鳴
17/08/22 18:37:50.93 3Pg6kxco0.net
そうそう、非凡な人間しか無理ゲーというわけでもないからな。

859:亜鳴
17/08/22 19:08:58.79 3Pg6kxco0.net
まずは時の試練に耐えたオーソドックスなトレーディングを確立させよう。 ガッつく前に少なくてもリターンを累積させる経験を積むのが先だ。
隙間狙う系は賞味期限が短い恐れがあるし高速すぎて人力では難しい場合がある。俺のような馬鹿には厳しい…
読み勝つ系は調子、精神状態に左右されやすいので崩れた時、何が悪くてそうなってるのか検証するのが大変で復旧が難しい。
俺のような優柔不断で判断速度が鈍くセンスのないヤツには厳しい…
 

860:名無しさん@お金いっぱい。
17/08/22 19:10:01.77 V9jxjDF60.net
種を植えるってどういう意味や
どこかあり得ない値段


861:を指しとくってことか



862:亜鳴
17/08/22 19:11:43.60 3Pg6kxco0.net
知らんけどトラリピ的な事なんじゃないすかね

863:名無しさん@お金いっぱい。
17/08/22 19:25:12.51 gJN9JspW0.net
努力しろのメタファーちゃう?

864:名無しさん@お金いっぱい。
17/08/22 19:37:29.22 FQpcxiZZ0.net
今日とかほぼほぼ完璧に予測したとおりの動きしてたの2回もあったのに
チキンすぎて入れなかった…
だれかタジタジ病を治す方法教えてくれ

865:名無しさん@お金いっぱい。
17/08/22 19:37:30.14 ZCbY2Pv60.net
準備とか色々だけど、的外れなとこ言ってるの見たら真面目に書いてあげる気にもなれんわ
スゴイ連呼してた奴、どういう基準で言ってたんか首傾げたくなる

866:亜鳴
17/08/22 19:42:56.65 3Pg6kxco0.net
>>833
何故入らなかったか理由言わんと誰も答えれぞ。

867:名無しさん@お金いっぱい。
17/08/22 19:53:10.17 FQpcxiZZ0.net
>>835
一言で言うとびびったから。
一回目は方向に確信がもてず躊躇ってるうちにバイーンして入れず。
2回目はルールどおりなら狙いの方向へ崩れるはずが値動きが緩やかだったのでチキンになって入れず。
どっちも想定した利食いポイントまではまだ到達してないけど少なくとも損は受けないくらいまでは伸びてる
ので腹立つわ…

868:名無しさん@お金いっぱい。
17/08/22 20:02:58.67 IT1Cl4eu0.net
>>829
隙間~も読み勝つ系とやらも不可能でしょ 大金かけて半分の確率をずっと当て続けるまぐれ当たりなだけだよ

869:亜鳴
17/08/22 20:05:19.53 3Pg6kxco0.net
>>836
ルールだったらビビるも確信持てないも関係なく入った方がいいよ。
それを積み重ねたら超過リターンが発生するんだから、いちいち1トレードに全身全霊をかけても疲れるだけで意味ないよ。
ビビって入らなくて「助かったわー」ってなるパターンと今回みたく「くそぅ…」てなるパターンがこの先何百、何千回も訪れるんやで?
悩むだけ疲れる。

870:亜鳴
17/08/22 20:19:52.43 3Pg6kxco0.net
>>837
隙間系は、やってる人がいるんだよ。
一般人には真似が難しいし、攻略法的な事だから教えてくれない。
例えば…複数の業者間の価格差を利用したトレード。
今時んなことできっかよと思うかもしれんが、1日に数回程度の頻度でほんの数秒間の僅かな乖離を取るような売買をやってる人はいる。
生身の人間にはできんから、そういうシステムを開発できる資金や能力がないと厳しいわな。

871:名無しさん@お金いっぱい。
17/08/22 20:25:06.63 FQpcxiZZ0.net
>>838
わかってるんだがそれができねえ…
くそう?(´;ω;`)

872:亜鳴
17/08/22 20:31:55.17 3Pg6kxco0.net
>>840
どんなトレードしてんのかしらんけど、ビビリ入って躊躇したな今?と気づいたらとりあえず1000通貨だけ建てろ。
それを継続して行って、そのビビリ入ったトレードだけをしばらく記録して、ある程度の数になった時、トータルでどうなったか見てみる。
そうすれば、ビビる意味があるかないかが自身で理解できるやろ

873:名無しさん@お金いっぱい。
17/08/22 20:37:34.02 ZCbY2Pv60.net
シュミレート時点で「受け入れ難い損失金額」になってるだけでしょ、実効レバ高すぎとか
ビビってしまってる理由とその原因を自問自答して明らかにしないと、対処方法・手段の提案なんざ出来んよ
無駄に才能とか「出来ない事の話」は必要ない
出来る事をしろ、自分の出来る事の確認・それも兼ねれるからこその自問自答
出来ない事に立ち向かうには出来る事から徐々に出来るように広げる、ここは一足飛びなんて夢は見ない方がいい

874:名無しさん@お金いっぱい。
17/08/22 20:47:42.96 VEOnho


875:LH0.net



876:名無しさん@お金いっぱい。
17/08/22 20:54:44.59 FQpcxiZZ0.net
損失額自体はどんなトレードでも限定して損切りするから問題じゃないはずなんだ
問題は連敗するのと勝った後に負けるのが嫌過ぎてチキンと化すことだ…

877:亜鳴
17/08/22 20:56:23.16 3Pg6kxco0.net
天底利確速いってことはリバ取りだよな。損切りてどうやって決めてんのか俺には不思議で仕方ないのだ。

878:名無しさん@お金いっぱい。
17/08/22 21:01:55.43 IT1Cl4eu0.net
>>839
スワップのサヤドリみたいな事を通常の取引でやるって事かな?
AIで取引してるから金持ちは絶対に勝てるんだよみたいなデマじゃないかな? 
本当ならみんなが探してる聖杯だよ夢のある話ではあるね 俺は本当だと信じたいな
 

879:名無しさん@お金いっぱい。
17/08/22 21:02:21.49 VEOnhoLH0.net
損切りは今の所ないかな。ナンピンしてプラテンしたら決済
当然入る場所は厳選する(´・ω・`)

880:亜鳴
17/08/22 21:04:12.93 3Pg6kxco0.net
>>844
わがままっすなぁ…w
気持ちはわかるけどなー。気持ちと行動は別にせんと…嫌でも仕事はする。
気持ちと行動を共にしたら典型的な駄目なやつだよ。

881:名無しさん@お金いっぱい。
17/08/22 21:06:21.70 ZCbY2Pv60.net
>連敗するのと勝った後に負けるのが嫌過ぎてチキンと化すこと
誰でもある事、完璧になる必要ないからチキンと思わなくてOK
敢えてキツメに言えば「天才にでもなったんすか?」ってな所
完璧には余裕という無駄が無いから、目指しこそすれ完璧になろうとはするな
出来ない事に目が行ってしまうなら目先の出来る事だけに集中しておけばいい

882:名無しさん@お金いっぱい。
17/08/22 21:11:04.97 KNlxxspR0.net
ユロおじLミスったわ。
1.48446
1.48563
ともに1.48532で利確&損切り。
日足上抜けするなら1円は抜けた

883:名無しさん@お金いっぱい。
17/08/22 21:11:18.00 wkemtS520.net
エントリーするときにビビるってことは枚数がでかすぎるんだよ
あと勝ってる奴は基本予測はしない
ルール通りにエントリーするだけ

884:名無しさん@お金いっぱい。
17/08/22 21:12:07.07 BWXZn0mb0.net
>>833
ω・`)
  つデパス

885:名無しさん@お金いっぱい。
17/08/22 21:13:41.28 KNlxxspR0.net
スプ含めて15pipも逆行したら失敗だしな、ドルなら10pip

886:亜鳴
17/08/22 21:15:19.17 3Pg6kxco0.net
>>846
やってるのは本当。ただまぁその本人が言ってた事だが…ここまで大掛かりにやってなんだが、普通にトレードしたほうがいいと言っていたw
機械任せと言っても完全に放置はできないし、システムの事だからいつ何が起こるかわからんわけで手が全くかからない訳ではないから、自分で対処できる普通のトレードの方が安心らしい。

887:名無しさん@お金いっぱい。
17/08/22 21:16:33.76 KNlxxspR0.net
あと、勝ってる人は必要以上にぽじぽじしない。

888:名無しさん@お金いっぱい。
17/08/22 21:18:02.62 ZCbY2Pv60.net
自分からも「損失額のでかさ」が問題だろうなって推測するけどねぇ
限定しての損切、回1回の損失額に対して「問題ではない」と表面だけ見て錯誤してしまってるのかもね
連敗でチキンになってしまう、ここ「連敗では痛い金額と思ってしまうぐらい」とも見れるし、
勝った後に負けるのが嫌→買った後、即座に枚数増やしてる事で、安定が無い状況となってるとか

889:亜鳴
17/08/22 21:23:35.50 3Pg6kxco0.net
まぁそれもあったからとりあえず1000通貨建てろって言ったんだけどな。
それすらできないなら、負けること自体への抵抗、判断ミスによる負けを認めたくないなど心の問題

890:名無しさん@お金いっぱい。
17/08/22 22:04:25.29 ZCbY2Pv60.net
基本的に「負ける事に臆病になる」ってのには幾つかのケースがある
その中で勝てるようになりたいとか利益を出せないままでいる人に多いケースは
「損失額の大きさによる『受け入れがたくなるほどの損失』」が目立つ
ハイレバや枚数が多すぎる�


891:凾フ博打要素が多く占められるトレードになってる 次に多いケースは「損切を繰り返しすぎる事への焦り」が生む臆病 次に、トレードしない事での焦り(ポジポジ病と勘違いする病気)、これを臆病と自己洗脳してたり まぁ色んな人がいて色々なそれぞれのケースがあったんで、 自問自答で自身と向き合ってよく分かる様になっておいた方が良いよ、と



892:名無しさん@お金いっぱい。
17/08/22 22:20:03.43 FQpcxiZZ0.net
必要以上に負けにびびるのは
勝てるようになってきたのが割と最近だからかもわからん
当然だが負けたら減るし。
とりあえずびびったら1000通貨試して見る
サンクス

893:名無しさん@お金いっぱい。
17/08/22 22:37:23.82 MEMbD4I10.net
ぶっこいたらBBAから引ったくってくるつもりでやればええんや(´・ω・`)

894:名無しさん@お金いっぱい。
17/08/23 09:50:52.79 8zPNVQSQ0.net
割と金額じゃないと思うんだよね
自信がない時はどうやっても恐怖を感じる
だから少しでも自信を持てるように過去検証を繰り返すしかない

895:名無しさん@お金いっぱい。
17/08/23 10:21:04.63 obWVM5ap0.net
        彡O'""""'""""ミ チラ
        | ∪ \ u / |
        |.   >  ● | 
        | し    。。   .|    \ネジ屋1億円達成!!/
        |  >      <|  ________
        \ u  ○  / | |          |
        ノ       \ | |          |
       /´           | |          |
      |    l        | |          |

896:名無しさん@お金いっぱい。
17/08/23 10:35:00.57 rzsMul2a0.net
「何を目的にトレードを行っているのか?」じゃね?結局
金だよ、ここを誤魔化すと本末転倒を起こす事になるよ

897:名無しさん@お金いっぱい。
17/08/23 11:17:26.45 8zPNVQSQ0.net
1000通貨でやってても、いずれは100万通貨でやる時がくるからな
自信がないと1000通貨の負けも100万通貨の負けも同じように感じるよ
自信がないのに恐怖を感じないのは本気でやってないからだろうね

898:名無しさん@お金いっぱい。
17/08/23 13:23:48.66 UXoL/n+L0.net
100×1.1×0.9=99
ビビるのは悪いことじゃない(´・ω・`)

899:名無しさん@お金いっぱい。
17/08/23 13:28:57.80 rzsMul2a0.net
原因追及が先にあってこそだからね
それが無い枚数減らすってのは「原因が不明な時の一先ずの対処」だわな
ただこの時点で少し気付く「原因も分からない状況なのにポジるのか?」と ポジ病を疑う必要が出てくる
原因を探る必要があってでの枚数減らしなら一先ずの対処として適切
しかし原因が分からない・トレードで探る事が追及に繋がるかどうかも分からないトレードに芯がある筈もない
そうするとブレた結果を残してしまい不明瞭のままどころか、迷いや悩みの種を増やしたりになる
本気になるという事を「意地になる」に変えてしまう人もいる
だから本気になってはいけないと短絡的に勘違いして怠け者になってしまったりの人もいる
しかしこれは自身と上手に付き合えてなかったりが大概( リスクはメリットを得るチャンス)
これへの対処についても自問自答で自分自身をよく知って把握しておく事
一番身近で知り易いのは自分自身なのだから、それを無下にしてはいかん

900:名無しさん@お金いっぱい。
17/08/23 17:33:27.57 Oz1GyH+l0.net
●●初回5000円ボーナス ノーリスク取引 ●●
今月300万勝ちw
URLリンク(goo.gl)
スレリンク(market板)

901:名無しさん@お金いっぱい。
17/08/23 18:58:53.17 GWubIfy/0.net
まあ、ほぼ屋久に立たん助言だと思うけどな

902:名無しさん@お金いっぱい。
17/08/23 20:45:13.15 F+N1gqCD0.net
バブル到来!
資産4倍を実現しました。
今だからこそ。今なら。まだ間に合う!
秒速男与沢翼の伊藤塾
その秘訣は...
URLリンク(www.mileage.tech)<)

903:名無しさん@お金いっぱい。
17/08/23 21:13:13.89 bSFNW


904:7070.net



905:名無しさん@お金いっぱい。
17/08/23 22:01:37.32 qUC7W4od0.net
いすゞLして
不法投棄しに行くんや(´・ω・`)

906:名無しさん@お金いっぱい。
17/08/23 22:13:21.82 J8qJcPnJ0.net
>>866
FXの勝ち負けに原因なんてそもそもあるのか? 俺はないと思う全て後付けじゃないかね

907:名無しさん@お金いっぱい。
17/08/23 22:27:26.83 oohrLPZc0.net
針の穴ほどの小さなリスクでも例えばわずかでも全損の可能性があるなら、
相場はいつか必ずそこを突いてくる。

908:名無しさん@お金いっぱい。
17/08/24 02:39:12.83 xDbB5EZH0.net
>>872
資産管理・配分に重点を置いてる人ほど、そのレスの様に思う風になる
一応念入りとして気を使って言っておく、このレスを否定としては捉えんといてくれ
「え?あるの?」で考え始めるとスタイルとか崩してしまう所になりやすいから、なので大雑把にも書かんっす
(実際、自分の時は利益吐き出しつつで結構な期間探ってたから)

909:名無しさん@お金いっぱい。
17/08/24 02:55:40.20 xDbB5EZH0.net
あー、これじゃ何が何やらだわなw>>874
とりあえず感性を多く含む部分の話になってくる部分っつぅ具合です

910:名無しさん@お金いっぱい。
17/08/24 03:00:21.78 vwWNS/S/0.net
「運が悪いと負ける」と「実力がなくて負ける」には大きな差がある
前者は運が普通もしくは良ければ勝てるけど後者は運がいい時しか勝てない

911:名無しさん@お金いっぱい。
17/08/24 09:24:40.95 3Ysgif0/0.net
>>874
重点どころかそれが全てだと思ってる ズバリ当てるね凄いです

912:名無しさん@お金いっぱい。
17/08/24 10:27:05.63 evkupFeL0.net
1つの勝ち負けに原因はないけど、
トータルの勝ち負けには原因がある

913:名無しさん@お金いっぱい。
17/08/24 12:59:54.78 LrcMS0pl0.net
全てランダム、運ゲーならAIなんて無駄
なものになる。
ファンドは阿呆ということになるな(´・ω・`)

914:名無しさん@お金いっぱい。
17/08/24 13:38:11.29 qOUAV53v0.net
ランダムウォークってのは予測がつかないだけで傾向がないとは言っていないことに注意すべき

915:名無しさん@お金いっぱい。
17/08/24 15:28:47.38 xDbB5EZH0.net
>>877
色んな人見てきて、学ばせてもらったり教えたりだからね
自分が遭遇したことが無い問題を事前に把握しておく為に「親切な人っぽい事」を続けてきてたけど
ありがたい限りだよ

916:名無しさん@お金いっぱい。
17/08/24 15:38:33.35 J5j2IAwk0.net
876.878.879.880に完全同意

917:名無しさん@お金いっぱい。
17/08/24 15:45:10.14 xDbB5EZH0.net
そうかそうかw

918:名無しさん@お金いっぱい。
17/08/24 16:03:35.98 J5j2IAwk0.net
資金管理の重要性を否定する気はさらさらないが、これは前提でしかない。それほど通貨は甘くない。例えば、今現在対円でドル・ユロ・ポンドがあげてるが、この原因を考える能力がないと、継続的に短期売買で勝つのは難しいと思う。

919:名無しさん@お金いっぱい。
17/08/24 16:13:10.32 qOUAV53v0.net
資金管理を前提に留めるのはまだまだ意識が低い
正しい資金管理は獲得pipsがトータルマイナスの糞手法ですら金額プラスにすることができることを知るべきだ

920:名無しさん@お金いっぱい。
17/08/24 16:13:44.44 xX/QqUmK0.net
>>879
AIって結局確率を計算してるんでしょ昔からやってるのを簡単に出来るようになっただけだよ
ファンドはアホも何もしょっちゅう損失出してるよ
野球みたいに確率で大幅に勝率上がらないんだよねコレが

921:名無しさん@お金いっぱい。
17/08/24 16:18:28.29 J5j2IAwk0.net
期待値マイナスの糞手法でプラスに持っていくのは、ナンピンと乗せだと思うけど、これらは、万全ではなく、糞手法の期待値を上げるのみで、それのみで継続的に勝てるわけでない。
やはり、相場状況に応じた手法を準備すべき。
そこには相場状況に応じた資金管理も含まれるけど。

922:名無しさん@お金いっぱい。
17/08/24 16:21:20.39 J5j2IAwk0.net
期待値1以下でした。

923:名無しさん@お金いっぱい。
17/08/24 16:57:37.49 kbop7P6P0.net
ナンピンで期待値は上がらないぞ
リスクリワードと勝率のバランスが変わるだけ

924:名無しさん@お金いっぱい。
17/08/24 17:10:36.87 J5j2IAwk0.net
おっしゃる通りかもしれませんが、無計画ナンピンする人の多くは、プラスになったら逃げればよいと考えているので、プラス転換する場所が利確場所になり、結果的に勝率がほんのちょっと上がります。あ、これをRRRの変化とバランスの変化と表現していらっしゃるのでしょうか。

925:名無しさん@お金いっぱい。
17/08/24 17:22:01.73 g50ViX0V0.net
ある程度、勝率がよくないと精神的に継続できないんだよ。
だから、あえてソフトなコツコツどかんを受け入れる。

926:名無しさん@お金いっぱい。
17/08/24 17:23:24.83 qOUAV53v0.net
資金管理と分散投資は共通する部分もあるけどあまり混同しないでくれ
とくに資金管理の話でナンピンが出てくると力が抜けちまう

927:名無しさん@お金いっぱい。
17/08/24 17:26:05.02 J5j2IAwk0.net
ご教示願いたいのですが、獲得PIPSマイナスのくそ手法でナンピンと乗せ以外にトータルプラスにする方法とはどのようなものなのでしょうか?

928:名無しさん@お金いっぱい。
17/08/24 17:31:52.96 xX/QqUmK0.net
>>887
みんなその手法とやらを知りたがってるんだよ 残念ながらないんだろうけど

929:名無しさん@お金いっぱい。
17/08/24 17:34:36.05 kbop7P6P0.net
>>893
手法に優位性ないなら試行回数が多ければトータルプラスにはならない
ナンピンではトータルプラスにはできない
試行回数を少なくして勝ち逃げするなら別だが

930:名無しさん@お金いっぱい。
17/08/24 17:37:09.57 xDbB5EZH0.net
うーん・・・建値を下げるのとナンピンを混同しないでくれって事なのでは?と
ナンピンという行為に「建値を下げる行為を含む」という視点との区別といえば良いのか
単純な所を言えば、ドルコスト平均法もナンピンと言ってしまえるので、
その辺に違いがあるんだよとか、まぁそんなところでは?と
この辺を混同すると「ついでで」枚数増やしたままで利益を追求してしまったりといった欲も出てくるしで
分別がある事で「ハイリスクと気付かない内にやってしまうってのを避ける」に繋がると思う
言いたい事、全然違ってたらスマソ

931:名無しさん@お金いっぱい。
17/08/24 17:40:12.11 qOUAV53v0.net
ネット上に公開されてるタートルズのnを用いた資金管理が有名だ
タートルズが採用しているドンチャンブレイクは期待値マイナスの糞手法と言っていいが資金管理のおかげでプラスにはなる
ただしタートルズのはトータルプラスになるだけでリスクリワードレシオがダメダメだからそのままやっても儲からんぞ
真似するならちゃんと自分で工夫しろよ

932:名無しさん@お金いっぱい。
17/08/24 17:47:47.94 J5j2IAwk0.net
ドンチャンブレイクはMAとの関係で優位性が検証されているのでは?
それにタートルズの資金管理などかなり原始的なものでは?
答えになっているとは到底思えないが?

933:名無しさん@お金いっぱい。
17/08/24 17:48:18.37 QdhAqQhD0.net
N波動の3波を見つけろ
今まさにドル円が3波の真っ只中じゃないか
今日の第1波以上に伸びることはかなりの高確率だ
それを摂れ!

934:名無しさん@お金いっぱい。
17/08/24 17:50:19.42 J5j2IAwk0.net
>>896
ありがとうございます。ただ、892の言ってることはやはりわかりません。

935:亜鳴
17/08/24 17:59:09.37 bzD6Ebmy0.net
アレは株や商品向けだしな。
株はマイナスサムじゃないし、外為にはロングバイアスのようなものない。外為は流動性が高く、市場的なアルファは少なめだが、単純に考えるには向いてると思う。

936:名無しさん@お金いっぱい。
17/08/24 18:06:29.26 xX/QqUmK0.net
資金管理して両建てナンピンあるいはトラリピ的なやり方してたら負けようがないだろ 何でみんな両建てやナンピンはダメとか嘘つくんだ?

937:亜鳴
17/08/24 18:09:08.86 bzD6Ebmy0.net
>>891
そういう人が普遍的に多いから、そっち系のトレーディングは時の試練に耐え�


938:驕B競争相手が少ないので、ドローダウン期間が長い…というのさえ受け入れられるなら取り入れたがいいよ。



939:名無しさん@お金いっぱい。
17/08/24 18:13:21.52 J5j2IAwk0.net
富田公彦という為替のプロも、為替は株などと違って試算でないからと口を酸っぱくして言ってますね。

940:亜鳴
17/08/24 18:29:52.12 bzD6Ebmy0.net
>>902
俺は別に駄目だと思わんよ。向き不向きの問題かと。
勝てないのは何がどんなことしようが勝てない。勝てるのは何やっても勝つ…はチト言い過ぎか。
ナンピン使うやり方で検証を重ねて挑む奴なら、どっかで大きく引かされる時がくるのを含めて売買するから問題ないが、素人はプラス決済多い=簡単に勝てると大興奮からの~Ω\ζ°)チーンだからな。

941:名無しさん@お金いっぱい。
17/08/24 18:31:55.34 xqMz6JEq0.net
両建てした時点で負けを確定させたも同じだろ

942:亜鳴
17/08/24 18:42:56.38 bzD6Ebmy0.net
両建てについてはそう想うが、アホなの?とまでは思わない。
一度、ポジション制で同じ事をやってみたら?とは思う。それで明らかな差異があるならやればよいし、無いならめんどくさいだけなのでやる価値ない。

943:名無しさん@お金いっぱい。
17/08/24 18:48:36.13 xX/QqUmK0.net
>>905
なるほど建て玉の大きさで正反対の評価になるねハイレバなら自殺行為ではあるもんな
本でも絶対するべきではないって全否定そして実践すべきは損切りの徹底で手法とやらは曖昧な表現に終始して終わり
勝てる方法を全否定の理由が分からなかったけど目から鱗だわあなたヤッパ凄いよ

944:名無しさん@お金いっぱい。
17/08/24 19:26:37.72 OZ9Bxpew0.net
年間でトントン位にもなってない人が両建てやらナンピンなんて意味あるの?

945:名無しさん@お金いっぱい。
17/08/24 20:02:40.77 ns6Dxtp70.net
>>900
>>881の言ってる事も、訳が分からんよな。支離滅裂だな。

946:名無しさん@お金いっぱい。
17/08/24 20:22:27.36 y67pdi4+0.net
これ以上荒れさせたくないので…

947:名無しさん@お金いっぱい。
17/08/24 20:29:48.01 xDbB5EZH0.net
>>902
>>9081行目の様に「何故なのか?」の理由や原因もなく駄目って頭ごなしの言い方してる人が多いからだよ
要約と称してスマートに言うばかりに固執してる人程、この過ちが多い
答えだけ知ってても意味が無いという事を知らない人とかね

948:名無しさん@お金いっぱい。
17/08/24 20:54:40.04 5FsfXy7I0.net
両建てトラリピはリターンのわりにリスクが大きいからだろ
レンジ抜けたときに大量に抱えたポジションに潰される
そのケースに耐えきれるぐらい小口でやる場合でも、結局チビチビドーンで稼ぎを吹っ飛ばされることになる

949:名無しさん@お金いっぱい。
17/08/24 21:02:27.39 xX/QqUmK0.net
>>912
確率で考えると資金管理しての両建てやナンピン以外で勝ち続けるとは思えないんだよね
それに加えて人間の心理も入るのにどうやって勝ってるのか本当に不思議に思ってる
私の方も無理と頭ごなしになってるかもだけど本気でどんな手法なのか知りたいです

950:名無しさん@お金いっぱい。
17/08/24 21:19:43.15 NX7/q/FS0.net
教えても自分で検証も工夫もせずに否定するだけじゃねえ

951:名無しさん@お金いっぱい。
17/08/24 21:51:57.32 aEwWpzif0.net
やれやれ。
せっかく誰かが両建てトラリピという発言をしてくれたのにな。
仕方ないな…少しヒントをあげよう。
トラリピを固定のロットで行うという固定概念を捨てろ。両建てでサイズをどう調整するか、メインの狙う方向はどちらなのか。
そこらで騒がれている聖杯とやらよりまともな聖杯だぞ。よく考えて見て色々試してみろ。

952:亜鳴
17/08/24 22:31:53.68 bzD6Ebmy0.net
いやズバリ書いてよ。誰もやんねーよどうせ。俺くらいだろうやるの。
ヒントですぐ分かるような利口なヤツはこんな便所掲示板そもそもこない。

953:名無しさん@お金いっぱい。
17/08/24 22:47:58.64 y67pdi4+0.net
オヤ珍しく亜鳴さんがあれてる。
ここには、間抜けも多いけど、亜鳴さんやその他にも声は小さいけど結構まともな人がいると思うけど。

954:名無しさん@お金いっぱい。
17/08/24 22:53:34.52 NX7/q/FS0.net
俺もなんか書くときはどうでもいい真実を7割と核心部分に嘘もしくは曖昧な情報を3割で幻惑しようとするんだがまるっきり意味ねーのよね
だってこいつら正しいけど別にどうでもいいところを必死に間違ってると指摘し始めるんだもの

955:亜鳴
17/08/24 22:58:10.69 bzD6Ebmy0.net
銭形のおっさんが言ってたの思い出したわ。
どっちかにポジを1建てます。
順行したら頃合いで利食いますが、逆行ったらその方向のポジを1建てます。(両建て中)
更に逆に行ったら乗せを1追加します。
更に逆に行くと逆に行った方向のポジが多くなるシステムなので、どこかの地点から利益が出始めますのでテキトに利食いします。
これを繰り返します。資金管理は必須です。
たぶんこんなだったけど、少なくともこれくらい書いて欲しいわい。

956:名無しさん@お金いっぱい。
17/08/24 23:19:06.75 tQLzTyZ/0.net
そうそう両建に見えて実は決済してて
精神的にだけ両建に見えるプログラムを作ろうかなと思ってる
スプ損なしの両建
需要有るかな?

957:名無しさん@お金いっぱい。
17/08/24 23:22:55.18 5FsfXy7I0.net
無限に資金管理できるならそりゃ必勝だろうよ
この前提が現実的でないから否定されてるんだよ

958:名無しさん@お金いっぱい。
17/08/24 23:24:04.50 +8TQFQum0.net
頭いいなぁ

959:名無しさん@お金いっぱい。
17/08/24 23:29:23.41 5FsfXy7I0.net
>>921
その「決裁すべきタイミング」を見極められるなら両建てする意味無くない?
両建てに見せかけるメリットを教えてほしい

960:名無しさん@お金いっぱい。
17/08/25 00:02:00.27 kTQVcIqq0.net
いや、考えろよ…。
まずトラリピはレンジを狙ったナンピン手法であることはわかるだろう。
それがトレンドになると終わる訳だな。
つまり、トレンドに乗れるトラリピ両建てを考えれば少しづつ答えは見えて来るだろう。
トラリピ幅、サイズ、利確、最終目標地点。
考えることをやめて聞くだけでは何も生まれんぞ。

961:名無しさん@お金いっぱい。
17/08/25 00:03:44.05 OtxKvSgs0.net
これも多分で言いたいだろう事とは違うかもだけど、
固定概念を捨てるって点でクリアできていないと思う>>920

962:名無しさん@お金いっぱい。
17/08/25 00:28:24.62 yYsP0NZV0.net
>>925
お前さんの方こそ視野が狭くなってないか?
あなたの言ってること、例えばレンジ幅一つ取ったって、それを読めるなら両建てする意味は無くなる
そもそもナンピンを前提にしてる時点でリスキーなことを認めてるも同然なんだが

963:名無しさん@お金いっぱい。
17/08/25 00:29:00.74 kTQVcIqq0.net
>>920
読み流していたが、それは逆に一方向に流れが出た時には資金管理ができていれば有用なつなぎ手法だな。
逆エントリーの両建て手法は確かに使える部分もあるが、幅の大きいレンジに捕まった時には破綻する。
何にしろ、明確な目標基準がないと利確も損切りもしづらいのが難点だ。
適当な利確損切りはただの勘でしかない。

964:名無しさん@お金いっぱい。
17/08/25 00:31:08.29 kTQVcIqq0.net
>>927
明確な基準を決めろと言っているだろう。
どちらにしろ、トレンドに乗るのは変わらん。
ただ、一時的な大きな戻しに対しても利益を狙えれば、最終的な益は大きく、損は小さくできるということだ。
ここまで書いても考えられないなら諦めろ。

965:名無しさん@お金いっぱい。
17/08/25 00:35:24.22 kTQVcIqq0.net
っと、すまんな。最初の書き込みには基準設計等は書いていなかったな。
ただナンピンをしろと言っているわけではない。
リスクを小さく、益を積み上げるためのリスク管理の延長だ。
そうだな…。詫び代わりにもう一つ


966:伝えるとすれば、このやり方は、目標方向に一定の幅動けば、損切り幅をトレールする事で完全なノーリスクで戻り方向の益を得られる。



967:名無しさん@お金いっぱい。
17/08/25 00:48:21.87 kTQVcIqq0.net
あまり連投してもあれだから最後にするが、レンジ幅が読めないというのは相場の基本的な流れが読めていないという事にしか見えん。
まず、時間軸によっては必ずトレンドは発生している。
その中で、トレンドの中のもみ合い。これがレンジだな。
レンジに移行するためには、参加者の気迷いが必要なわけだ。それは何から起こるか?
端的にいうとボラティリティの変化によって起こる。
今までの流れが変わった節目、それがレンジが始まる合図だ。
そのレンジがどちらの方向に抜けるかは誰にもわからん。ただし、レンジの起点を予測することはできる。
レンジが始まったのであれば、安全策を取るのであればトレンド方向のみレンジの端でローソク足の反転サインを確認後エントリーすればいい。
欲張りたいなら両方入ってもいい。気迷いが続くのであれば、一回の損切りよりも複数回の逆張りが益では勝る。
ボラティリティの変化とかどう見るんだよって話はするなよ。トレンドラインは何のためにあるのか考えればわかるはずだ。

968:名無しさん@お金いっぱい。
17/08/25 01:37:30.55 l7z1qYKZ0.net
くるくるワイドでおk

969:名無しさん@お金いっぱい。
17/08/25 02:21:10.37 OtxKvSgs0.net
>レンジ幅が読めないというのは相場の基本的な流れが読めていないという事にしか見えん。
これ、勝てる側の人の大概に共通してるね、明確に読む人・大雑把にだけど確かに読める人とか違いはあるけど

970:名無しさん@お金いっぱい。
17/08/25 06:05:24.55 DcPfZ2Td0.net
>>921
税金の無限先送りツール開発はよ(´・ω・`)

971:名無しさん@お金いっぱい。
17/08/25 07:00:21.90 yYsP0NZV0.net
何か一般的に推奨されない破たんリスク抱えた方法を上から目線で語ってる人いるけどさ
ぶっちゃけあなたそれ自分で実践して勝ってるの?
まさか理想論(妄想)で勝てる勝てるって妄想垂れ流してるだけじゃないよね?

972:名無しさん@お金いっぱい。
17/08/25 07:07:07.45 /lEh0KUT0.net
両建てすると課税されないんだな。
普通に利益確定決済したら、課税されるけど。

973:名無しさん@お金いっぱい。
17/08/25 08:37:37.82 owPXZVwP0.net
件の上から目線の人は、妄想を垂れ流し続けてます。
自分なりに努力したが、リアルで負け続けたので、勝つことをあきらめたのでしょう。
そして、妄想の世界で自分のプライドを満足させることに決めたのでしょう。
そうい行動の許される、あまり社会と関わりのない状況の人だと思います。
また、妄想を正面から否定されると切れてわけのわからないことを連投するので、ここにいるまともな人は、完全無視しています。

974:名無しさん@お金いっぱい。
17/08/25 09:12:51.30 kTQVcIqq0.net
>>935
一般的にやってて勝ててない人間ばかりなのが為替の世界だと思うがな。
リスクを小さくする為のやり方と書いたつもりだが理解出来ないようだし、君の好きに理解すればいいさ。
別に絶対にこのやり方をやれとか、理解しろと言っているわけでもなし、自分のやり方でやればいい。

975:名無しさん@お金いっぱい。
17/08/25 09:21:09.46 6xM9cJCG0.net
俺は両建て否定派でアホかいなと確かに書いたが、すこし弁解させて貰うと
負けの状態を両建てに依って勝の状況で終わるには>>920の方法以外
自分は知らない。一応勝てる事にはなるが、これはなかなか時間が掛かる
掛かり過ぎると感じるし、他にも色々と不都合がある。
だから以下のようになる。
息を合わせてガツンと建てる。寄り切れば勝ち、寄り切られたら負け
自分の好みで立ち会うだけよ 。
これが遥かに楽で、色々と都合がいい、ゆえに冒頭の表現をしてしまった。
しかし
千代の富士もいいが若島津もいい、小錦もいいじゃないか・・・
人それぞれだよな、と今


976:は思う。 ちな、今は観ていないので例えた力士名が古いのはすまん。



977:名無しさん@お金いっぱい。
17/08/25 09:25:16.06 z6DRXQvi0.net
>>939
 若島津と小錦のベテラン大関戦はいつもたのしみだったな!


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch