橋下徹氏「無責任」 玉川徹氏に痛烈ダメ出し「会見の基本も分かってないコメントを地上波は垂れ流してはいけない」 [きつねうどん★]at LIVEPLUS
橋下徹氏「無責任」 玉川徹氏に痛烈ダメ出し「会見の基本も分かってないコメントを地上波は垂れ流してはいけない」 [きつねうどん★] - 暇つぶし2ch1:@きつねうどん ★
25/01/28 16:38:15.62 PX1/Jisn.net
 元大阪府知事の橋下徹氏が28日、Xに新規投稿。元テレビ朝日局員の玉川徹氏が「羽鳥慎一 モーニングショー」に出演で、27日に行われたフジテレビ幹部の10時間23分に及ぶ記者会見についてコメントを「無責任」と批判した。

 玉川氏は会見について、「午後9時すぎまで見ていましたが、もうカオスになっちゃって見ていられなくなって、見るのをやめました」と話した。ほかに、「テーマとしては大きく言えばせいぜい3つか4つ。日枝さんの問題、幹部社員A、トラブルが起きた後の対応となぜ中居さんの番組を1年半も続けたのか。大きく言えば、その3つくらいだった」と語った。その上で「更問い(関連して問いを重ねること)」ができなかったことを疑問視した。

 橋下氏はこの言説を元にした記事を引用。「このような無責任なコメントを地上波が垂れ流すから、地上波の信用性がどんどんなくなる。更問形式をやるなら参加者人数を絞ることが必要不可欠」と記した。

 さらに「更問形式をやれば、初めの方の質問者が時間無制限に質問できることになって1時間、2時間、いや一人で延々質問をし続ける。更問形式は基本的には1対1のやり方。複数でやるにしても参加人数を絞らなければ成り立たない。質問者が増えれば増えるほど、質問テーマや質問者一人の質問時間、質問数を制限していかないと、他の質問者の質問の機会が与えられない」と玉川氏の現実的ではない批判に、疑問を投げかけた。

 続けて「今回は質問テーマにも参加人数にも制限をかけなかった。ゆえに質問者一人の質問時間や質問数に制限をかけざるを得なかった。こんな会見の基本も分かってないコメントを地上波は垂れ流してはいけない」と痛烈にはねつけた。

 そして「しかもコメンテーターが勝手にテーマは3つほどと決めつけている。このコメンテーターが決めたテーマに、会見の質問者が従うというのかね」と問いかけた。

URLリンク(www.daily.co.jp)


レスを読む
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch