「親になる人へ」→子どもの名前は「普通」にして!「ペットに多い名前」を持つ女性の切実な思いに反響 [きつねうどん★]at LIVEPLUS
「親になる人へ」→子どもの名前は「普通」にして!「ペットに多い名前」を持つ女性の切実な思いに反響 [きつねうどん★] - 暇つぶし2ch1:@きつねうどん ★
25/01/28 08:38:01.76 GB75XN2r.net
これから親になる皆様へ……子どもの名前は「普通」にしてくれ。
「これから親になる皆様へお伝えしたいのが、『子どもの名前は普通にしろ』ということです」というメッセージをX(旧Twitter)に投稿した、えんどれ (@endore_domingo)さん。

えんどれさんの切実なメッセージは5460万以上表示され、大きな反響を呼んだ。

名前にオンリーワンを求めるなら→「親が改名」を!
<以下、えんどれさんのXの投稿より>

①誰でも読める漢字にせよ。

②オンリーワンとか狙うな。

③人間の名前にしろ。

「以上、ドッグランへ行くと必ず1匹はいる名前をつけられたオバちゃんからの忠告です。マジでやめとけ」

「名乗った相手に『うちの犬(猫)と同じ名前w』と言われる気持ち、名付けた親にはわからないだろうな。そんなにつけたい名前だったなら、お前(親)が改名しろ。オンリーワン(笑)になりたいんだろ? 自分がなれよ。奇をてらった名前なんぞ、人生の足枷(かせ)にしかならんぞ」

「愛する我が子にオンリーワンをプレゼントしたいなら、珍名じゃなくて『私のオンリーワンはあなただよ!愛してるよ!』と言葉と態度を送るのがいいと思う」

「自分の名前がよくある名前だったから←このパターンにおいて私がいちばん言いたいことは、『自分がその名前に改名すればいんじゃね?』です」

「名付けとは『親の願いをのせるもの』ではなく『子の健やかな人生を祈るもの』であるべきだと思います」

「自分の名付けが原因で子どもが辛い思いしないかな?と考えるのも親の役目な気がします…」

「自分で選んだならともかく、自我も定かじゃない時につけられた珍名なんて虐待以外の何物でもない。自分の子どもに犬猫の名前をつけるなんて、どんな精神状態だよ」

つづき
URLリンク(maidonanews.jp)


レスを読む
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch