沖縄市長選、自公推薦の花城大輔氏が初当選…「オール沖縄」系市長ゼロが継続 [きつねうどん★]at LIVEPLUS
沖縄市長選、自公推薦の花城大輔氏が初当選…「オール沖縄」系市長ゼロが継続 [きつねうどん★] - 暇つぶし2ch1:@きつねうどん ★
25/01/27 08:10:50.58 Nc3j59wy.net
 沖縄県沖縄市長選が26日、投開票され、前県議の花城大輔氏(53)(無=自民・公明推薦)が、同じく前県議の仲村未央氏(52)(無=立民・共産・社民推薦)との新人同士の一騎打ちを制し、初当選を決めた。基地問題で政府と対立する玉城デニー知事ら「オール沖縄」勢力は19日の宮古島市長選に続く連敗となり、県内11市の同勢力系市長ゼロが継続することになった。

URLリンク(www.yomiuri.co.jp)
当選確実の知らせを受け、万歳する花城大輔さん(中央)(26日午後11時6分、沖縄県沖縄市で)=横山潤撮影

 昨年12月に保守系の桑江 朝千夫さちお 前市長が3期目途中で死去したことに伴う選挙。同市は広大な米軍嘉手納基地を抱える県内第2の都市で、玉城氏の地盤でもある。

 桑江氏の後継として「弔い合戦」を強調した自民党県連前幹事長の花城氏は、党本部や県内の自民国会議員の支援も受けて組織戦を展開した。政権与党とのパイプをアピールし、中高年を中心とした保守層を手堅くまとめたほか、SNSでも精力的に政策を発信し、若者ら無党派層にも幅広く浸透した。


 一方、玉城氏の応援を受けた立憲民主党県連前代表の仲村氏は、過去4回の県議選同市区でトップ当選を果たした知名度を武器に、革新票や女性票をまとめたが、若者など無党派層の支持に広がりを欠いた。

 当日有権者数は11万875人、投票率は49・11%だった。

 保革のリーダー格同士の戦いに勝利した自公は、今夏の参院選、来年秋の知事選に向けて弾みを付けた格好だ。県内では2月に浦添、4月にうるま市長選も控えている。

URLリンク(www.yomiuri.co.jp)


レスを読む
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch