「世間が忘れてくれると逃げ切り姿勢」立民・柳沢氏へパワハラ告発、党に質問状も回答なく [きつねうどん★]at LIVEPLUS
「世間が忘れてくれると逃げ切り姿勢」立民・柳沢氏へパワハラ告発、党に質問状も回答なく [きつねうどん★] - 暇つぶし2ch1:@きつねうどん ★
25/01/22 08:17:31.16 NJlsXt8q.net
週刊誌で当選前の「壮絶パワハラ」疑惑を報じられた立憲民主党の柳沢剛衆院議員=宮城3区=に対して、被害を訴える「柳沢つよしパワハラ被害者の会」は21日、昨年12月に立民宮城県連(代表・安住淳衆院予算委員長)などに送った公開質問状について、期日までに回答されなかったことを明らかにした。柳沢氏は文書を介した取材にしか応じておらず、同会は記者会見の開催を求めている。

同会は21日公表したコメントで、柳沢氏らの対応について「黙り続けていれば世間が忘れてくれるという逃げ切りの姿勢が垣間見られ、強い怒りを抱いている」とした。

柳沢氏は元仙台放送アナウンサーで昨年10月の衆院選で初当選した。立候補を決めた後、後輩アナウンサーだった稲垣龍太郎さんが柳沢氏にパワハラを受けていたと告発した。

稲垣さんによれば平成23年~29年に上司の柳沢氏からパワハラを受けたといい、座っていたイスを蹴られ、「くさい」「馬鹿」「気持ち悪い」などの暴言を吐かれたという。

同じように被害を訴える元社員4人で同会を設立し、昨年12月10日に党本部と県連に対し、パワハラの事実認識や問題視する考えの是非を公開質問状で尋ねた。今月20日を期限としたが、回答はなかったという。

「所属前のこと対応できず」

同会はコメントで、党として柳沢氏を擁立した責任について尋ねた上で、「党側から私たちへの問い合わせは一切なく、回答できない旨の連絡もなかった」と立民の姿勢も疑問視した。20日に同会側が県連に電話すると「基本的に党所属以前のことについては対応できない」との返答があったという。

柳沢氏について同会は「党員になる前なら、社会的に問題のある行為を繰り返していた人物だったとしても、国会議員として何も問題ないのか」と問題視し、「選挙期間中、声高に叫んでいた『説明責任』が、自身の問題については何も果たされていない。演説で話していた『間違ったことをしたら謝る』を、示してほしい」と指摘した。

柳沢氏を巡っては、問題が報じられた後、国会で記者団が話を聞こうとしても、秘書がさえぎって「文書で質問をもらい事務所で回答する」などといい、直接の取材に応じていない。

URLリンク(www.sankei.com)


レスを読む
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch