「美女だからこそ恐ろしい」グサグサと心をえぐる…『銀河鉄道999』メーテルの「毒舌セリフ」 [きつねうどん★]at LIVEPLUS
「美女だからこそ恐ろしい」グサグサと心をえぐる…『銀河鉄道999』メーテルの「毒舌セリフ」 [きつねうどん★] - 暇つぶし2ch1:@きつねうどん ★ 警備員[Lv.3][新芽]
24/11/19 16:42:12.31 yIcWEiqZ.net
URLリンク(futaman.ismcdn.jp)
銀河鉄道999 [Blu-ray](東映アニメーション・東映ビデオ)/(C)松本零士・東映アニメーション

 『銀河鉄道999』は、1977年から松本零士さんによって連載が開始されたSF作品だ。銀河を旅する少年・星野鉄郎と美女・メーテルが999号に乗って宇宙を冒険する様子が描かれており、時代を超えて読者を魅了し続けている。

 本作に登場するメーテルはミステリアスな謎の美女であり、読者にとっては永遠の憧れの女性でもあるだろう。しかし漫画を読み返してみると、彼女の言葉の端々から毒舌っぷりが見え、驚いてしまう場面も少なくない。

 そこで今回は原作漫画に登場する、美女らしからぬちょっと毒舌なメーテルのセリフを紹介したい。

■鉄郎が怖がっているのに…「覚悟をきめて寝てなさい」
 まずは恐怖体験をして怖がる鉄郎に対し、その様子を心配することなく突き放すようなメーテルのセリフを紹介したい。

 コミックス8巻では「足音村」という、薄暗く寂しい星に降り立った鉄郎とメーテル。2人が歩くとそのあとをついてくるように、カラーンコローンと不気味な下駄のような音が響き渡る。

 その後、古い旅館に泊まる2人だったが、寝るときになっても足音は鳴りやまない。鉄郎は「メ、メーテル、こりゃ足音だよ!! 近づいて来るよ!!」と、布団のなかで恐怖におののくのだが、それに対しメーテルは「大丈夫よ 覚悟をきめて寝てなさい、鉄郎」と、にべもなく言うのだ。

 アニメ版『銀河鉄道999』では、鉄郎の年齢は10歳と言われている。親子ではないうえ、一緒に添い寝をするような年齢ではないかもしれないが、怖がる鉄郎に“覚悟を決めて寝なさい”というのもかなりクールだろう。

 その後、何かの気配を感じた鉄郎は、おそるおそる障子を開ける。「だれもいないや」と言うと、またもやメーテルは「そうかしらね」とあまりにもそっけない。

 いつでもクールでミステリアスなメーテルだが、本性は想像以上に冷たいのかも?と思えてしまう描写であった。

■メーテルの皮肉!?「なにかため込んだ事があるの?よくわかったわね」
  コミックス6巻「大酋長サイクロプロス」でも、メーテルは毒舌だった。

 「ゴーストコロニー」という駅に降り立った鉄郎とメーテル。そこは、ドクターサイクロプロスという男性が作ったクローン人間だらけの世界だった。

 鉄郎とメーテルがサイクロプロスの部屋で話していると、彼は途中で具合が悪くなってしまう。そこでメーテルは押し入れを開けて布団を出すよう鉄郎に指示した。

 「気がすすまない」と言いつつも、押入れを開ける鉄郎。そこにはなんと大量のパンツが押し込まれており、雪崩となって落ちてきた。

 「わかってるんだよな~こういうムードの人の押入れには なにが入っているのか……」と、つぶやく鉄郎に対し「鉄郎もパンツかなにか ため込んだ事があるの? よくわかったわね」と言うメーテル。

 このように聞くメーテルは、普段の鉄郎のだらしなさを知っているのだろう。しかもそのあと、「あなたも おとなになったら ドクターサイクロプロスみたいになるのかもね」と、皮肉めいたセリフを言っており、暗に鉄郎に生活習慣の見直しを伝えている様子がうかがえる。

■どれだけピンチでも冷静!「降下って…墜落の事かしらね」
 同じくコミックス6巻「卑怯者の長老帝国」では、大ピンチにもかかわらず冷静な言葉で現状をつぶやくメーテルがいる。

 「卑怯者の長老帝国」という駅へ降りようとする999号。しかし列車は突如揺れ出し、連結していた列車はバラバラになってしまう。

 そのまま気味の悪い星の周囲を回り続ける999号。車掌が「銀河鉄道創業以来の大事故です」と言うほどの危機だった。その後、強い重力が作用し「降下します!!」と叫ぶ車掌。それを聞いたメーテルは、真顔のまま「降下って…墜落のことかしらね」と恐ろしいことをつぶやくのであった。

 メーテルは鉄郎との旅以前にも、多くの銀河・惑星を巡ってきたと思われる。百戦錬磨の経験からか、どれほどピンチに陥っても冷静さを失うことはないのだろう。しかし窮地に陥った状況のとき、平然と“墜落”などと言われてはたまったものではない。

2:@きつねうどん ★ 警備員[Lv.3][新芽]
24/11/19 16:42:20.48 yIcWEiqZ.net
■まるで他人事!?「ま~~お気の毒に」
 最後に、コミックス13巻「ボルカニックの弟子」での、メーテルの毒舌の数々を紹介しよう。

 星雲に影の映る珍しい星「惑星アレイ」に到着した999号。そこで鉄郎とメーテル、車掌はそれぞれボルカニックの一族に捕らわれてしまう。

 その後、なんとか鉄郎と合流したメーテル。ボルカニックとはどんな人物か鉄郎が尋ねると、メーテルは「バカなことの専門家、プロフェッショナル」とさらりと答えている。

 そして車掌を助け出し、無事999号で惑星アレイを脱出した3人。その際、鉄郎は右腕にギプスをはめており、“壁をぶち抜こうとしたら木でできていてビクともしなかった”と痛そうに説明する。しかしそれを聞いたメーテルは「ま~~お気の毒に」と、他人事のようにつぶやくのだ。

 さらに“木も消化する虫をどんどん増やせば生身の人間を助けられる”と言う鉄郎に対し「発明するのはいいけど、人の迷惑にならない物を造ってね」と、にこやかに伝えるのであった。

 このエピソードでは、全体的にすました印象のメーテルが描かれている。こうして見るとメーテルは常に冷ややかで、落ち着き過ぎている様子も分かるのだ。

 メーテルは常に冷静沈着で落ち着いている印象がある。しかし、その言葉をよくよく聞いてみると、不安がる鉄郎に対し「そうかしらね」とそっけなかったり、「バカなことの専門家」などと言ったりと、ちょいちょい毒舌を吐いているのも面白い。

 メーテルの毒舌には、鉄郎への期待や試練の意味が含まれているのかもしれない。彼女の態度は冷たくも見えるが、それが彼女なりの「導き」なのだろう。

URLリンク(futaman.futabanet.jp)

3:Ψ
24/11/19 17:03:19.35 dcYJOJJW.net
URLリンク(youtu.be)

4:Ψ
24/11/19 18:03:23.86 wXjIrYfV.net
この名言!
URLリンク(i.imgur.com)


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch