【独自】非公認候補 高木毅氏が党支部資金を選挙区“地域支部”に支給 衆議院選挙に使用された実態が明らかに【報道特集】 [知立あんまき★]at LIVEPLUS
【独自】非公認候補 高木毅氏が党支部資金を選挙区“地域支部”に支給 衆議院選挙に使用された実態が明らかに【報道特集】 [知立あんまき★] - 暇つぶし2ch1:知立あんまき ★
24/11/16 22:19:23.69 Cskn5NK7.net
【独自】非公認候補 高木毅氏が党支部資金を選挙区“地域支部”に支給 衆議院選挙に使用された実態が明らかに【報道特集】

11/16(土) 20:24配信 TBS NEWS DIG Powered by JNN
URLリンク(news.yahoo.co.jp)

新たにスタートした第二次石破内閣だが、選挙戦で非公認候補にも交付した2000万円を巡り、批判や不満の声が相次いでいる。安倍派5人衆の一人、高木毅氏の選挙区を取材すると、非公認でありながら選挙のために自民党支部の資金が使われていたことが明らかになった。


■“非公認”でも党資金を「選挙」使用の実態

裏金問題で自民党本部から非公認とされた高木毅氏。いわゆる安倍派5人衆の中で、唯一落選となった。

これは、自民党が党勢拡大の為に、非公認の候補者の支部に交付金を支給したとする通知書だ。金額は2000万円。支給されたのは、公示翌日の10月16日だった。

石破茂総理
「非公認候補に出しておるのではございません。そのような金を選挙で使うことはまったくございません。そのようなことは私どもはいっさい!いたしません」

しかし、報道特集の取材で高木氏の支部では、非公認候補にもかかわらず資金が“党勢拡大”ではなく、“選挙”に使われていた疑惑が浮上した。

高木氏の自民党福井県第二選挙区支部には、合わせて16の地域支部が存在する。高木氏を支援した少なくとも7つの支部に、合計410万円が支給され、そのうち3つの支部には公示後の10月17日に振り込まれていた。

高木氏の選挙区支部から資金を受け取ったという、小浜市支部の支部長が報道特集の取材に応じた。

この通帳には高木氏の支部から入金された額が記載されていた。

村瀬健介キャスター
「ここですかこれですね。10月17日、90万円」

自民党本部から高木氏側に振り込みがあった翌日の、10月17日に90万円が振り込まれていた。

自民党小浜市支部 本田真希雄支部長
「自民党福井県第二選挙区支部。うちはそこしか、もらってない」

村瀬キャスター
「このお金はどういうふうに使われたんですか?」

本田支部長
「小浜の事務所借りますやろ」

村瀬キャスター
「事務所を借りるというのはこの選挙のための事務所?」

本田支部長
「そうそう」

続きはソースを


レスを読む
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch