大阪のセミは東京のセミよりうるさい? [きつねうどん★]at LIVEPLUS
大阪のセミは東京のセミよりうるさい? [きつねうどん★] - 暇つぶし2ch1:きつねうどん ★
22/08/05 08:24:52 CAP_USER.net
URLリンク(www.dailyshincho.com)
大阪のセミが東京のセミよりうるさい、という説について専門家に聞いてみると―

セミの分布に地域差が
 夏の風物詩セミ―今年は、例年であればセミが鳴き始めるはずの梅雨明けになっても「セミの声が聞こえてこない」と話題になったが、実はセミの鳴き声の大きさには地域差があるのをご存知だろうか? 大阪のセミが東京のセミよりうるさい、という説について専門家に聞いてみると―。

 ***

 東京でおそらく一番多いのは「ジージー、ジリジリジリジリ」と鳴く「アブラゼミ」。あの茶色い羽根のセミは誰もが見たことがあるだろう。次に目にするのが「ミーンミン」と鳴く、ミンミンゼミ。透き通った羽根に緑色の体が特徴だ。

URLリンク(www.dailyshincho.com)
クマゼミとアブラゼミ
アブラゼミ(左)と比べてクマゼミ(右)は、ひとまわりもふたまわりも大きく、ボディーは黒! まさに“クマ”の名前にふさわしい姿

 一方、大阪で一大勢力を築いているのは「クマゼミ」。人によって聞こえ方は違うというが、「シャン、シャン、シャン」、「シュワ、シュワ、シュワ、シュワ」などと形容されることが多い。体はアブラゼミやミンミンゼミと比べて、ひとまわりもふたまわりも大きく、ボディーは黒色。まさに“クマ”の名前にふさわしい姿なのだ。

 つまり、同じ都市部でも、東京と大阪ではセミの種類が異なるため、クマゼミが大繁殖した大阪ではより騒々しいと感じるという仕組みだ。セミの鳴き声を「騒音レベル」で表すと、アブラゼミは70~80dB、クマゼミは80~90dBくらいあるという(90dBは騒々しい工場の中並の騒音)。

URLリンク(www.dailyshincho.com)
交尾するセミ

交尾するアブラゼミ。メスのセミは鳴かず、オスの求愛行動として鳴いている。メスを呼び寄せ、パートナーとなり、交尾を終えたメスは産卵する(他の写真を見る)

クマゼミは「人為的に広まった?」
 ところが、近年、“関西代表”だったクマゼミが関東にも進出するようになり、背景には地球温暖化の影響があると指摘する説も。そこで『怪虫ざんまい』、『昆虫学者はやめられない』などのエッセイが人気の昆虫学者、小松貴さんに話を聞いてみると、
「たしかにその説明も聞きますね。でも私は、温暖化が原因ではなく、クマゼミは人為的に広まったんじゃないかと思っているんです。一時期、虫マニアが集まるネットの界隈でも話題になりましたが、関東地方に越してきたある関西出身者が、力強いクマゼミの声が聞けないのを寂しく思い、わざわざ何百匹か何千匹か、大量に捕まえてきて、野に放った。それが大繁殖していまに至るとか。あと、西日本でクマゼミに産卵された街路樹や電線などが人の手で東日本に運ばれ、これにより広まったという話もあります」

URLリンク(www.dailyshincho.com)
ツクツクボウシ、ニイニイゼミ
夏の終わりを告げるのがツクツクボウシ(左)。対して初夏には見られるのはニイニイゼミ(右)

自由研究のテーマにぴったりな昆虫は?
 ところで、夏休みの終わりが徐々に近づき、子どもの「自由研究どうしよう」という悲鳴に慌てふためくご家庭も多いのではないだろうか。宿題に出遅れた子どもたちにとって格好の研究材料となるのが、ツクツクボウシだ。


レスを読む
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch