「ナイスすぎるよ、日本のトイレは」…外国人選手が続々ハマる、“ウォシュレット”という沼 [きつねうどん★]at LIVEPLUS
「ナイスすぎるよ、日本のトイレは」…外国人選手が続々ハマる、“ウォシュレット”という沼 [きつねうどん★] - 暇つぶし2ch2:きつねうどん ★
22/05/14 13:56:09.34 CAP_USER.net
 当時、来日6年目に突入していたエルドレッドは「初めて遭遇した時はびっくりした」と、まるで宇宙人と会ってしまったかのような面持ちで和式トイレとの奮闘話を語ってくれた。
「『これはいったいどうやって使うんだ!? どっち向きに座るんだ!?』とパニックになったよね。実はいまだに正しい使い方がわかってなくて、ずっと避けてるんだけど、地方球場では和式トイレしかないケースがあってね。仕方なく何度か使う羽目になったんだけど、足は痛くなるし、服は全部脱ぎたくなるわでもう大変で……。だから地方遠征に行く時には、球場に洋式のトイレがあるのかがすごく気になって、真っ先にチェックしてしまうんだ。温水洗浄便座という世界でも最先端ともいえる高機能トイレがこれだけ普及してる日本で、和式トイレという真逆ともいえるトイレが混在してる。実に奥が深いなと思ったよ」
 そんな助っ人外国人たちのトイレ話を聞いて以来、新外国人選手が入団するとついつい気になってしまう。
(今年巨人に加入したポランコとウォーカーも和式トイレと遭遇し、パニックになったのだろうか。やむを得ず使う羽目になって、すでに奮闘済みなのだろうか。そして、温水洗浄便座の存在と日本での普及率にびっくりしたかな。使い心地に感動したかな。『ナイスすぎるよ、日本のトイレは!』なんて言いながらウォシュレットの沼にハマってるのかな)
「どこにいってもウォシュレットと出会える日本で1年でも長くプレーしたい! この国でしっかり稼いでトイレにもちゃんと電源がある豪邸を母国で建てたい! 永遠のウォシュレットライフを手に入れたい! そのためにも活躍するんだ!」
 日本が誇るハイテクトイレの存在が、高いモチベーションを生む一因になっていたなら嬉しい限りだ。
URLリンク(bunshun.ismcdn.jp)
ポランコとウォーカー
◆ ◆ ◆
(服部 健太郎)
URLリンク(bunshun.jp)


次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch