前川喜平氏 学術会議梶田会長に「腰砕け」…菅首相の思うつぼ [きつねうどん★]at LIVEPLUS
前川喜平氏 学術会議梶田会長に「腰砕け」…菅首相の思うつぼ [きつねうどん★] - 暇つぶし2ch11:Ψ
20/10/17 22:51:50.00 zRnxUrmy.net
まだ懲りずに出会い系バーに通ってるのかなw

12:Ψ
20/10/17 22:58:03.80 zApwjq8a.net
>>9
自分が同族だったら、葬儀への出席を
辞退させる、辞退しなければ自分は出ない。

13:Ψ
20/10/17 23:04:36.40 ccQ3M6q3.net
他の報道では
理由の説明と6人の速やかな任命を求める要望書を提出して
なんて扱って無かったな

14:Ψ
20/10/17 23:08:43.51 g28kOVf1.net
文部科学省がダメになった理由が分かるコイツが元凶か

15:Ψ
20/10/17 23:15:54.91 NT4eqXt6.net
>>1
運動家じゃないただの学者に何を期待してるんだよ

16:Ψ
20/10/17 23:30:37.38 Y3Q8DFYf.net
面従腹背のどこが悪い by 梶田

17:Ψ
20/10/17 23:31:31.41 Pl5MWyhZ.net
まったく前川氏の言うとおりだ。

18:Ψ
20/10/17 23:32:48.79 YtQTWCCJ.net
>>1
天下り先斡旋と出会い喫茶通いがバレて首になったのにも関わらず反政府勢力朝日新聞、毎日新聞、東京新聞によいしょされ調子こいてる前川がどの口で言うかね?

19:Ψ
20/10/18 00:12:22.89 YvSGgVlc.net
内ゲバだな。

20:Ψ
20/10/18 00:45:29.11 sDe3UN4h.net
>>5
国葬にするべきだったニダ

21:Ψ
20/10/18 01:09:26.78 C3rAcIVb.net
梶田会長も活動家をなんとかしなければと内心で思っているのだろう。

22:Ψ
20/10/18 01:58:35.94 jhOnpOhF.net
左翼学者の排除に成功だ

23:Ψ
20/10/18 04:40:16.78 +eMoiRnQ.net
思うつぼを阻止するには、前川喜平が会長になったらいいんじゃなかろうか。
貧困研究学者とか言っときゃ、なんとかなるんじゃね?

24:Ψ
20/10/18 04:48:40.82 nAXPssBh.net
日本学術会議法25条は
「内閣総理大臣は、会員から病気その他やむを得ない事由による辞職の申出があつ たときは、
日本学術会議の同意を得て、その辞職を承認することができる。」
また、日本学術会議法26条は
「内閣総理大臣は、会員に会員として不適当な行為があるときは、日本学術会議の 申出に基づき、
当該会員を退職させることができる」
と規定し、辞職も退職も学術会議の同意や申出を必要とし、内閣総理大臣単独では出来ない
これは、日本学術会議法3条に規定する「学術会議の独立性」の結果である
特に26条は重要で、会員に不適当な行為があっても、会議の申出がない限り内閣総理大臣は会員を
退職させることができない。これは、会議の独立性が強く、事実上の人事権は学術会議側にあることを
示すものであるから、就任時においても、会議の推薦に対して任命拒否は出来ないと解釈せざるを得ず、
日本学術会議法7条2項の内閣総理大臣の任命は「形式的な任命」と解釈することになる
これに対して、辞職や退職など会員を辞める場合と、会員に就任する場合は違うとの反論がある。
しかし、学術会議の「職員」の場合は、
日本学術会議法16条
3 前項の職員の任免は、会長の申出を考慮して内閣総理大臣が行う。
と規定し、内閣総理大臣は会長の申出は考慮するだけで、つまり、参考にするだけで会長の申出と
違う任命が出来る。
ところが、学術会員の場合は、専門性があるので、内閣総理大臣が判断できない。
だから、日本学術会議法7条2項は、学術会議の推薦に基づく任命になっている。
そして、わざわざ、職員の場合と文言を変えて「考慮」が入っておらず、「学術会議の推薦を考慮して
内閣総理大臣が任命する」とは規定してないのであるから、内閣総理大臣に考慮の余地はなく、
内閣総理大臣の任命は「形式的な任命」と解釈することになる。
従って、就任の場合も、考慮できない内閣総理大臣に人事権はなく、事実上の人事権は学術会議側に
あると言える。
これに対して、職員と異なり専門性があるから推薦されてない人を任命することはできないが、
憲法72条は内閣総理大臣は「行政各部を指揮監督する。」と規定していて、また、
国費が投入されている以上、内閣総理大臣が全く人事に介入できないのはおかしいから、
「考慮」が入っていなくとも、被推薦者の一部を任命拒否することは出来るとの反論がある。
しかし、そのような反論については、同じく公費で手当が支給される「連携会員」の場合は、
会長が任命すると規定していることの説明がつかなくなる。との再反論が可能である。
日本学術会議法15条
2 連携会員は、優れた研究又は業績がある科学者のうちから会長が任命する。
また、憲法72条の行政各部とは「省庁」を指すのであって、学術会議のような組織は対象でない。
更に、そもそも専門的な業績について判断できない内閣総理大臣が、他に何を判断する必要がある
と言うのか?また、必要性の乏しい裁量権を認めると、それを濫用して、例えば政権批判をした者を
任命拒否したりする恐れがあり、適切でない。
従って、日本学術会議法7条2項の内閣総理大臣の任命は「形式的な任命」と解釈することになる。

25:Ψ
20/10/18 06:04:29.73 MH1kJdgr.net
>>9
華麗なる一族の鼻つまみ

26:Ψ
20/10/18 06:05:58.48 MH1kJdgr.net
>>11
でも斎場に押しかけるんだろうな、きっと(笑)

27:Ψ
20/10/18 08:57:37.79 L2OergHs.net
会長の行動は子供の使いだったようだね。
餅は餅屋という諺がある。学術は学術者にまかせ、政治は政治家に任せない。

28:Ψ
20/10/18 09:18:19.25 YqseoXc1.net
役立たず前川!格差調査は今だろ
今、風俗視察して底辺のお姉ちゃん救えよ!学者界に口挟むのは
1000年早い!

29:Ψ
20/10/18 11:01:29.17 7DcnSlme.net
このやくざ男 前川め
学術会議会長がもうこれ以上無益な混乱を避け、
政府と関係改善に努力しようとする紳士的な対応に
ケチをつけ始めた。本当に反日分子だな。

30:Ψ
20/10/19 08:26:46.91 mpqlyWha.net
パヨ涙目wwwww

31:過去ログ ★
[過去ログ]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch