C-1輸送機のメッカ入間基地にも新型機の足音が 初の国産大型ジェット機C-1が消える日は? [きつねうどん★]at LIVEPLUS
C-1輸送機のメッカ入間基地にも新型機の足音が 初の国産大型ジェット機C-1が消える日は? [きつねうどん★] - 暇つぶし2ch1:きつねうどん ★
20/07/12 17:43:46 CAP_USER.net
国内の航空機メーカーが結集して開発した戦後初の大型ジェット機、C-1輸送機もすでに初飛行から半世紀。当たり前のように見られた機体も、日本の空から姿を消す日が近づきつつあります。現状と退役の予定を見てみます。

航空技術の向上に貢献 日本初のジェット輸送機
 2020年は、日本の国産機開発においてエポックメイキングになった機体が誕生してから50年の節目の年です。その機体とは航空自衛隊のC-1輸送機で、1970(昭和45)年11月10日に岐阜基地で初飛行に成功しました。

URLリンク(contents.trafficnews.jp)
航空自衛隊入間基地に所在する第402飛行隊のC-1輸送機(柘植優介撮影)。

 C-1輸送機は、エンジンこそアメリカのプラット&ホイットニー製ですが、それ以外は国内メーカーが独自に設計開発しており、ジェットエンジンを複数搭載した大型機としては日本初の機体です。

 C-1の開発は1960年代に始まり、1966(昭和41)年から基本設計をスタート、1968(昭和43)年5月には実物大模型、いわゆるモックアップが完成しました。そして1969(昭和44)年夏から試作機の製作に着手、翌1970(昭和45)年8月に試作初号機がロールアウトし、3か月後の11月に初飛行と相成ったのです。

 量産は1981(昭和56)年10月まで続き、試作機含めて計31機が航空自衛隊に納入され、愛知県の小牧基地を皮切りに、埼玉県の入間基地、鳥取県の美保基地と3か所の航空自衛隊基地へ配備されました。

新型輸送機C-2の増勢でC-1はいつまで現役?
 その後、小牧基地のC-1は短期間でアメリカ製のC-130H輸送機に更新されたため、1980年代後半からC-1の運用は入間基地と美保基地の2か所になります。2000年代になると、C-1の老朽化や性能不足から、後継機の開発が本格的に始まり、新たな国産輸送機C-2が登場したことで、2010年代後半に美保基地のC-1もC-2へ置き換えられました。そのため、2020年7月現在ではC-1の運用は入間基地のみとなっています。

URLリンク(contents.trafficnews.jp)
航空自衛隊岐阜基地のC-1FTB飛行試験機。C-1の試作初号機を転用した機体で、外観が銀色なのが特徴(柘植優介撮影)。

 一応、岐阜基地でも飛行試験機(フライングテストベッド)として、C-1の試作初号機が飛んでいます。しかし、あくまでも各種装備品の試験用であるため、外観は銀色塗装で機首には細長い計測プローブが付くなど量産機とは異なっています。

2:きつねうどん ★
20/07/12 17:43:52 CAP_USER.net
 このようななか、2020年3月18日、鳥取県美保基地にC-2輸送機の量産9号機が配備されたことが報じられました。C-2輸送機は2018年度に防衛省と財務省の合意によって、調達数が22機と決まっています。試作機2機と合わせて約半数が、すでに航空自衛隊に引き渡された計算になるのです。

 他方で、2020年6月に防衛省が公開した「2020年度版航空自衛隊の概要」では、2020年度から入間基地にもC-2輸送機の配備が始まることが記されています。

 そうなると、既存のC-1輸送機の運用も近い将来終わるといえるでしょう。約30機導入されたC-1ですが、すでに現役機は約10機にまで減っています。

C-1の展示は山陰のみ 今後は増えるか
 C-2輸送機は2016年から運用を開始し、4年ほどで1個飛行隊分の機数がそろったことになります。現在のペースのまま調達が続いた場合、2025年ごろには入間基地もC-1からC-2に完全に切り替わることが予想されます。

URLリンク(contents.trafficnews.jp)
C-1の後継として導入がすすめられているC-2輸送機(柘植優介撮影)。

 調達ペースはどうなるかわかりませんが、初の国産大型ジェット機であるC-1が元気に空を飛ぶ姿を見るのも、そう長くないといえるでしょう。

 なお2020年7月時点において、C-1の保存展示機は鳥取県の美保基地に1機だけです。しかし、ここは基地内なので、見るのは基本的にフェンス越しになります。日本の航空機開発技術の底上げに貢献したC-1なので、YS-11旅客機のように市井の博物館などで保存展示してもいいかもしれません。

 ちなみに、C-1をベースに4発エンジン機とした試験機「飛鳥」は、岐阜基地に隣接する岐阜かかみがはら航空宇宙博物館に保存展示されています。
【了】

URLリンク(contents.trafficnews.jp)
陸上自衛隊第1空挺団の隊員を落下傘降下させる航空自衛隊のC-1輸送機(柘植優介撮影)。

URLリンク(trafficnews.jp)

3:Ψ
20/07/12 17:47:40 q9oP+dPg.net
乗った事がある

4:Ψ
20/07/12 17:52:05 vEKDg0K4.net
C-1輸送機の迷彩は、米軍のそれと比べて色調が妙に明るくて変だな、と思ってた。

ところが、実際に日本の地上付近を飛んでいるC-1を上空から見ると、
あの色調がぴったり合うらしい。

5:Ψ
20/07/12 17:53:14 4PX47aMG.net
銀色が異様にカコイイ

6:Ψ
20/07/12 17:53:56 +AbysrC+.net
URLリンク(youtu.be)

7:Ψ
20/07/12 17:56:11.30 yUGdOlE/.net
F-4が長いこと使われているなと思えばC-1も長い間使われていたのですね。

8:Ψ
20/07/12 18:02:56 0MdlO+Yp.net
まあ機体寿命的にC-1退役は当たり前なんだけど
現場ではC-2よりC-1の方が好評なんだよね

・C-1のほうが短い飛行場でも運用できる
・C-1は不整地離着陸が出来るけど、C-2だとできない
・C-1は整備性がいい(というよりC-2の整備性が悪い)
・C-1は平時の小輸送・人員輸送ではちょうどいい大きさ
・C-2では多数の空挺隊員を降下できるけど、フル人員を降下できる規模の訓練場が国内にないので
 結局、訓練では半数程度で行っている(国外でなければ全力降下訓練ができない)
・海外派遣ではC-1は使えないけど、C-2でなくてもC-130のキャパで十分
・C-2は大型車や機動戦闘車も積載可能だけど、たった1両だけなんで
 有事ではまずそういう運用はされない(そんな無駄な使い方をするほど日本の輸送機部隊には余裕がない)
・C-2は「国内ではオーバースペック、国外派遣ではスペック不足」な帯に短し襷に長しなんで
 どうせならC-17クラスを買っておけばよかったという意見も
・C-1は機動性が抜群なんで、パイロットとして乗ってて楽しい(パイロットのエゴ)

そのせいか知らないけど、C-2の調達は予定より少なくして、C-130J(C-130の拡張版)を購入する動きもある

9:Ψ
20/07/12 18:06:28 jofxR+Zb.net
C2は入間せん

10:Ψ
20/07/12 18:10:10 Arx21sEJ.net
この前、中東から任務終えて帰国途中の海自P3Cがベトナムで給油後、離陸できないトラブル発生。
エンジンが1基ブロウしてたので、C2輸送機にP3Cのエンジン乗せて
ベトナムまで飛んだよな。 航続距離が長い、積載量が多いC2が就役できててよかったわ。

世代交代は避けられない。 おつかれ、C1輸機

11:Ψ
20/07/12 18:16:17.09 yUGdOlE/.net
一方空自のC-130Hは1981年から購入開始、こちらも長く使っているなあ

12:Ψ
20/07/12 18:29:34 ChwrNa1u.net
C2は五月蠅そうだね(´・ω・`)

13:Ψ
20/07/12 18:49:56.49 3Z8Wy0We.net
よしC-1をブルーインパルス機にするのだ

14:Ψ
20/07/12 21:12:24.39 +afpcGBp.net
当時の社会党と共産党が、航続距離の長い輸送機は侵略に使われる!
と言いがかりをつけて、航続距離を短くさせたんだよね
もうバカじゃないかと

15:Ψ
20/07/12 21:12:49.75 M8HfT6Zx.net
>>12
>C2は五月蠅そうだね(´・ω・`)
C2超静かだったよ。
C1と比べてね、P3Cよりも静かに感じたよ。

16:Ψ
20/07/12 21:12:57.68 +afpcGBp.net
>>11
基本設計なんかC-1よりはるかに古いのにね

17:Ψ
20/07/12 21:17:36.75 Arx21sEJ.net
>>8
バカ、乙

18:Ψ
20/07/12 22:59:28.14 KVNI18yr.net
C-1はあの巨体で航空祭では曲芸飛行のような飛び方するけど
動きがもっさりなのもあって素人にはすごさが伝わりづらい
空挺降下も実況が降下する隊員の氏名、階級、所属、出身地まで
コールし、地元出身者は華々しく盛り上げようとするも
やっぱし見た目地味であんまりすごさが伝わってこない
そうこうするうちにブルーインパルスに全てもっていかれる
でも、そんなC-1が私は好きだ


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch