19/12/02 20:25:40 CAP_USER.net
★”半グレ”リーダー大学生ら逮捕 「受け子」の元締めか
関西テレビ
2019年12月1日 日曜 午後1:30
URLリンク(www.fnn.jp)
大阪・ミナミを拠点に活動する不良集団、いわゆる「半グレ」のリーダーの大学生らが
高齢者をだまして盗んだキャッシュカードで現金を不正に引き出した疑いで逮捕されました。
半グレグループ「モロッコ」のリーダーで大学生の岡本一樹容疑者(20)ら3人はことし5月、
枚方市に住む80代の女性からキャッシュカードを盗み、現金250万円を不正に引き出した疑いが持たれています。
岡本容疑者らは、金融機関職員などをかたって女性を訪問し、
「新しいものに交換したほうがいい」などと言って預かったキャッシュカードをすり替えていました。
警察は岡本容疑者が特殊詐欺グループから金などを受け取る「受け子」の調達や指示を依頼され
元締めをしていたとみていて、詳しい金の流れを調べています。
★特殊詐欺資金源か「半グレ」逮捕
11月29日 20時30分
URLリンク(www3.nhk.or.jp)
警察官などをかたって高齢者にうその電話をかけてキャッシュカードを偽物とすり替え、
現金を引き出したとして、警察は半グレグループのリーダー格の男を逮捕しました。
警察は半グレが特殊詐欺を資金源にしているとみて実態を調べています。
逮捕されたのは、大阪の半グレグループ「モロッコ」のリーダー格で、大学3年生の岡本一樹容疑者(20)です。
警察によりますと、岡本容疑者は、ことし5月、枚方市の80代の女性に警察官などをかたって
「キャッシュカードが古いので交換したほうがいい」とうその電話をかけたあと、
自宅を訪れてキャッシュカードを偽物とすり替えたうえ、現金250万円を引き出したとして窃盗の疑いが持たれています。
「モロッコ」のメンバーは、ことし6月に別の特殊詐欺事件で逮捕されていて、警察が捜査を進めたところ、岡本容疑者が中心になり、
被害者の自宅にキャッシュカードや現金を受け取りに行く「受け子」を集めていたことがわかったということです。
警察は半グレグループが特殊詐欺を資金源にしているとみて、実態の解明を進めています。