堀江貴文さん「警備員とかカス底辺がやる仕事だよなwあんなもんドローンがやればいいし」at LIVEPLUS
堀江貴文さん「警備員とかカス底辺がやる仕事だよなwあんなもんドローンがやればいいし」 - 暇つぶし2ch2:Ψ
19/10/09 09:26:35.44 gAgsBYie.net
もうこのおっさんボコボコにしないか?

3:Ψ
19/10/09 09:27:15.87 Ezoun4hg.net
まぁ逮捕歴がある犯罪者は就けない仕事ですよね。

4:Ψ
19/10/09 09:27:58.90 u+vsfPcH.net
役割を担うまでは誰がやるのかという

5:Ψ
19/10/09 09:28:23.88 mCMxOAoo.net
>>1
言うは楽し
するは難し
警備の仕事、アメリカで見てきなさい

6:Ψ
19/10/09 09:28:56.50 5+6DtiPn.net
金持ち以外は畜生って言いたいんでしょ

7:Ψ
19/10/09 09:29:30.92 YkWmOtzh.net
まあここ日本だし
すぐアメリカ言うのは間違い

8:Ψ
19/10/09 09:30:18.02 f2s2Mid5.net
ホリエモンは刑務所で介護の仕事してたと思うけど大変な仕事なのに給料はそんなに高くないことについてどう思うのかね

9:Ψ
19/10/09 09:31:21.23 pFWyP2r+.net
傲慢もここまでくれば爽快だなw

10:Ψ
19/10/09 09:31:44.82 5FLy030p.net
逮捕歴あるやつもかなり終わってるけど、
今の給料に不満があるのに転職を考えないやつもだめだよね

11:Ψ
19/10/09 09:31:49.09 3LfU37/8.net
>>4
本当だよな
低賃金の仕事をやってくれる人がいるから社会回るのに
堀江は度近眼だわ、

12:Ψ
19/10/09 09:32:04.85 +uZmbDTR.net
発する言動には注意した方がいいと思います。

13:Ψ
19/10/09 09:32:37.16 0iP6Yoy8.net
この人やたらロボットやAI押しの人ですな。

14:Ψ
19/10/09 09:33:11.13 aiJsjEnc.net
時代の転換期だからなぁ
AIやロボット化のことを今の人に言うべきではないだろ

15:Ψ
19/10/09 09:33:53.85 UL0jx84a.net
ドローンの電池がどれだけ持つと思ってんだよ
全く知らずに発言してるわ

16:Ψ
19/10/09 09:34:16.57 B/ulR+V1.net
その働いてる人の暮らしや人生まで考えた給料を支払うのが
経営者の力量なんだよな、少なくともバブル直前までは
そういう気骨のある経営者が多かった、もちろん従業員の中には
その程度の仕事しかしてないのに高給じゃないのか、という輩もいたが、
そういう奴を説得するのも経営者の政治力やカリスマ性のなせる業だった、
残念ながら世の中には無能として生きることしかできない人もいる、
それを踏まえたうえでの経世済民だと思うのだが。

17:Ψ
19/10/09 09:34:40.26 8Qg13iL3.net
警備って大半が無駄で過剰
世の中無駄ルール多すぎ

18:Ψ
19/10/09 09:34:41.35 enYd5WH1.net
身辺警護引受けます !

19:Ψ
19/10/09 09:36:25.23 Upftb25u.net
コンビニの無人化が不評だから
合理化が良いとは限らないわな

20:Ψ
19/10/09 09:37:10.69 nkds2egQ.net
間違いないわ。正しい意見
レジ打ちは確実に無くなる
彼らは人間なのでもっと生産性が高い仕事をしてほしいから、有人レジが空いててもセルフレジで済ませる
人口減るんだから淘汰される仕事は出るよ

21:Ψ
19/10/09 09:37:18.70 QtptBmUc.net
嵐を呼ぶエモン

22:Ψ
19/10/09 09:37:39.49 KrHWSW+1.net
ザ・ガードマンってかっこいいぞw
警備員って、警備の仕事だから警察でやっている警備と内容は変わらん。
花火大会にいけばわかるw
それと警備員って、実はイベント会社の人間だから、サービス業でもあるんだよね。
まあホリエモンは30秒も立ってられないから就業できないだろうけどw

23:Ψ
19/10/09 09:37:59.95 LwA8mVcv.net
>>1
こいつはいっぺん自分の足元近辺をしっかり見つめ直したほうがいいんじゃないか?
自分の力のみで世の中を生きてると本気で勘違いしてるだろ

24:Ψ
19/10/09 09:38:04.48 JtREZrgF.net
>>1 警備員だってドローンとかAIがその役割を担う
無粋な男だな
無人機はエレガントではないのだよ

25:Ψ
19/10/09 09:38:56.78 JtREZrgF.net
>>10
一行目は悪でもなんでもないけど
2行目はろくでなしだろw

26:Ψ
19/10/09 09:39:42.63 0iP6Yoy8.net
堀江さんはいろいろ提言はするものの社会が受け入れてないような印象。

27:Ψ
19/10/09 09:41:12.12 nkds2egQ.net
>>26
この件に関しては、人口減るし
移民入れるのか
ロボットなどで人減らすかだし正しいよ
電話交換手がなくなったようにな

28:ベテラン無職
19/10/09 09:42:48.70 sp4oJbbk.net
 
  _ノ乙(、ン、)_視点が違うのよ、ホリエモンこと堀江貴文は「個人」の話をしているのよ
「個人」不満が低賃金にあるのなら、高収入を得られるように行動するのが最善であり
社会のありように文句を言ってみたり、ましてやその社会システムを改善しようとするとか論外なのよ
文句を言ったくらいじゃ低賃金の現状は変わらないし
労働団体作ってストライキとかして、待遇改善を求める旗手として活動とかするよりも
転職する方がずっと容易いわけでしょ。
そう言った考えの人に、>>1みたいな浪花節はそれこそ意味不明なのよ
「誰かがやらないといけない仕事なんですよ!」には
「貴方が、その誰かである必要は無いですよね?」てこと

29:Ψ
19/10/09 09:43:27.36 kzucV4H6.net
このおっさん何で突然職業差別を始めたの?

30:Ψ
19/10/09 09:44:15.86 DXhD7XTH.net
犯罪者の心理よくわかってそうで説得力あるな

31:Ψ
19/10/09 09:44:27.08 KrHWSW+1.net
警備員って、1964年の東京五輪のときに誕生した業種だぞ。
そして、いまや成長産業でもあるのに、人手不足でw
ドーローンもいいけど、ドローン導入で余裕がでた人員をほかの業務に振り分ける、
これが生産性向上っていうのよ。
経営者気分の人は、機械入れたら人件費が浮いて、利益率があがる、とかしか考えない。
だから30年間経済成長できてないんだよ、日本はw 孫正義が嘆いているだろw
ホリエモンはやっぱ孫の風下の人間だな、金の量以外でもw

32:Ψ
19/10/09 09:45:45.45 LwA8mVcv.net
>>26
そりゃ社会や労働に対しての感謝やリスペクトが皆無だから
例え正論であったとしてもそうなるでしょ

33:Ψ
19/10/09 09:45:46.62 DXhD7XTH.net
ザ・ガードマん、よくみたわ

34:本家 子烏紋次郎
19/10/09 09:45:48.38 4im8Cu6c.net
>>1
官憲のいない場合不審者の取り押さえは誰がする?
LGBTはやっぱり馬鹿だな(笑)

35:Ψ
19/10/09 09:47:05.97 oDlHcaby.net
工事中は右手に白旗と左手に赤く塗ったツルハシ持ったロボットでブンブン振り回しながら交通整理やればいい
みんな徐行してくれるさ

36:Ψ
19/10/09 09:47:37.05 yNX5W6rR.net
警備員の給料って今鰻登りなんだけどな

37:Ψ
19/10/09 09:48:02.10 +4HW39qA.net
底辺以下が何か言ってるな

38:Ψ
19/10/09 09:48:05.55 SvOMOFrZ.net
なぜ警備員の仕事は低賃金なのか?

39:Ψ
19/10/09 09:48:30.57 nkds2egQ.net
>>35
ロボットより人間のほうが安いらしいぞ

40:Ψ
19/10/09 09:50:27.21 9GHbV1dV.net
いや、ドローンやロボットの面倒は誰が見るんだよって話だ


41:。 まあ、人でないと対応できないことってのはあるもんだ。



42:Ψ
19/10/09 09:51:21.97 NgRZIfLj.net
AI警備員とAI強盗が闘ったら、どっちが勝つの?

43:Ψ
19/10/09 09:53:07.29 McRqRvhh.net
バッテリーとかルンバみたく自動でやるのか。その間の警備は。複数台でやったところで。ドローンでどうやって確保するのか。

44:Ψ
19/10/09 09:54:14.57 JuyUHQDm.net
警備って単語に反応しちゃったんだろうけど
もう罰を受けたんだからビクビクしなくていいよ

45:Ψ
19/10/09 09:54:38.57 yahmMdJH.net
でも、そのカスがいなければ生活できないじゃん

46:Ψ
19/10/09 09:54:49.65 X0tSrpHT.net
>>5
ここは日本だぞ

47:Ψ
19/10/09 09:55:31.54 nkds2egQ.net
>>40
1人で1フロアしか見れなかったのが
ロボット使えば1人+ロボットで何十フロアも見れるだろ
メンテの人は必要だけど警備員は不要になる

48:Ψ
19/10/09 09:56:30.66 v87Ng+Q0.net
84年前の少女たちが、現代の女子高生と変わらないファッションをしていると、ネット上で話題になっている。
URLリンク(www.lg.ugego.com)

49:Ψ
19/10/09 09:57:12.31 yTcTQP+U.net
この人は会社員だった時何を見てきたんだ

50:Ψ
19/10/09 09:57:20.37 yxWlsNTR.net
一種の炎上商法かな?
ホリエモンは人を切り捨てていく人間。
一日も早くホリエモンが切り捨てられてほしい。
(底辺の人間より)

51:Ψ
19/10/09 09:58:45.78 MLEhySmL.net
ドローンでやっても誰かが見ないと行けないし
そんな事言うならなぜその様な事業を自ら立ち上げない?

52:Ψ
19/10/09 09:59:08.35 0iP6Yoy8.net
>>41
映画、小説等の場合 何かを守ろうとする方が勝ちます。
現実の場合 強い方が勝ちます。

53:Ψ
19/10/09 09:59:14.38 E38spmMJ.net
例え正論でも
職に貴賎なし
暇つぶしで人を批判してばかりいる
メスイキは蹴飛ばされて当たり前やねw

54:Ψ
19/10/09 10:01:48.31 nkds2egQ.net
>>50
だから何も考えずに仕事してんなよだろ
バカすぎだろ
複数台のドローンをチェックする仕事は生まれても、必要な人は減るし、そのままの考えなら生き残れないだろ

55:Ψ
19/10/09 10:02:22.54 TqxdGa6N.net
ドローンを打ち落とす遊びが流行りそうだなw

56:Ψ
19/10/09 10:03:13.31 keDHp49y.net
その底辺が多数派になっちゃって他に仕事が無いんだよ
そこまで言うならお前が仕事作って雇えよ
どうせ口先だけで炎上させて楽しんでるんでしょうけど

57:Ψ
19/10/09 10:03:16.09 iRfMAMZS.net
>>1
こいつの悪口は劣等感の裏返しw

58:Ψ
19/10/09 10:05:05.18 nD+9nL8o.net
ドローンもAIも誰でもできる仕事が一つも関わってなくて成立する分野なんて世の中に存在してないだろ
アホなの?

59:Ψ
19/10/09 10:06:57.19 6brw/kyU.net
自分の会社にガードマン、いないの?

60:Ψ
19/10/09 10:10:59.46 MLEhySmL.net
>>53
現状のドローンでは不審車を発見したとしてもその場で対応でき無いからな
現状のドローンでは精々巡回させるぐらいだが、その操縦も大変だからな
それだけのコストを支払えるかどうか その変、元経営者なんだから考えられるだろうに
実際に現在そのような事は行われていない
なら事業チャンスなんだから自ら行えば良い
警備員と言っても色々あるからね
現金輸送も警備員だし
カスの底辺とは思わないけどな
そのうち夜間警備はAIなどのシステムに取って変られるとは思うが

61:Ψ
19/10/09 10:11:33.99 tiT/bfFb.net
堀江さんは金持ち実業家でしょ?
護られなくておK?

62:Ψ
19/10/09 10:12:13.43 09fx11Ma.net
つまり堀江は警備員いらないと。やられ放題だな

63:Ψ
19/10/09 10:16:08.29 RxAyOYOC.net
こいつやっぱりアホなんだよな。
中間層より多い底辺の仕事減らして社会が回るわけないじゃん。
もう少し考えて発言しろよな

64:Ψ
19/10/09 10:16:37.07 nkds2egQ.net
>>59
だからそのまま続けてたら伸びしろが無いから手取り14万なんだろという話だろ
最後は無くなるし

65:Ψ
19/10/09 10:17:10.96 TMiaO8Wj.net
投資家騙して金を巻き揚げ
詐欺で刑事告発されて刑務所に入った野郎が一番クズで底辺

66:Ψ
19/10/09 10:17:48.56 MLEhySmL.net
>それは違ってて警備員だってドローンとかAIがその役割を担うことになる
この文章からも今は出来て無いと言う事だろう
これ一言付け加えれれば良いのに
現状はそのようなドローンやAIが居ないから人が行っている訳で
問題は今の警備員をドローンやAIに変えてコスト面でどうなるんだろうな?
防犯カメラが導入され始めて警備員の巡回が減った時期に似ているとも思うが
今はまだ必要な訳だし ただ、金額など不満なら自ら変えようとしないと
他人に任せて自ら良くなるとか甘い考えはしないことだろう

67:Ψ
19/10/09 10:19:09.99 IOXSERQ4.net
ドローン使うぐらいなら監視カメラでいいじゃん。
ドローンでどうやって警備するのか知らんが
怪しいやつを見かけたら、自立判断でミサイル爆撃行うような
AIでも搭載すんのか?

68:Ψ
19/10/09 10:19:53.77 UiUjj0nU.net
でも堀江の言うことも一理あるぞ
その例が東◯メ◯ロの警備員
ラッシュ時こそホームドアのない駅で白線の内側に入らないようにしてるけど、まともに仕事してるのはそれくらい。
ホームで何かあってもそのまま通り過ぎるのがザラ。
駅の工事現場に至っては道が混雑しても注意も整理もしない。出入り口を塞ぐティッシュ配りがいてもそばでぼーっと立ってるだけ。本社に苦情言っても「管轄が違いますので」ってなんだよ?
立ってるだけなら堀江の言う通りドローンや防災カメラに変えた方が邪魔にならなくて済むわ。マジあいつら邪魔。

69:Ψ
19/10/09 10:20:00.95 at4ajuaV.net
>>29
炎上商法
昔に比べると目立たなくなってるから自ら火を点けまくってる

70:Ψ
19/10/09 10:20:51.10 IOXSERQ4.net
>>67
ドローンに変えたら、何かあった時、
手足が生えて人命救助とかしてくれるんか?

71:Ψ
19/10/09 10:21:43.10 qn1h44vA.net
強力妨害電波でドローン全滅の模様。

72:Ψ
19/10/09 10:22:22.24 at4ajuaV.net
>>67
ドローンやAIは悪意の無い「うっかり」とか「体調不良」を考慮してくれないと思うよ

73:オーバーテクナナシー
19/10/09 10:22:49.93 hiupLHFG.net
労働の完全自動化(人の楽園? or 失業地獄?) [無断転載禁止]©2ch.net
スレリンク(future板)

74:Ψ
19/10/09 10:23:31.46 IOXSERQ4.net
>>67
簡単にまとめるとこういうことやろ?
■ 管轄が違う場合
1. ドローン・・・何もしない
2. 警備員・・・何もしない
■ 管轄内の仕事
1. ドローン・・・見るだけで何も出来ない
2. 警備員・・・いろんな行動が取れる

警備員の方が優れてるやん?

75:Ψ
19/10/09 10:24:07.44 aTrA30v1.net
ドローンを四六時中飛ばしとくのか?運用時間考えてんのかこのバカは

76:Ψ
19/10/09 10:24:20.72 NH8fC7uz.net
店内で暴れる奴を取り押さえるのはドローンは無理
警察呼べばと言われるかもしれないが、そうすると堀江は警察官もど底辺とか言っちゃうんだろ
一見綺麗でかっこいい仕事以外もだれかがやらなきゃならんし、そういう仕事が好きな人もいる
まあ危険が伴う仕事はもっと給料出してやれとは思う

77:Ψ
19/10/09 10:26:22.11 aiJsjEnc.net
じっぷらのくせにえらい伸びてるねw

78:Ψ
19/10/09 10:26:24.91 IOXSERQ4.net
>>74
ドローンを四六時中飛ばしたところで、
ドローンの映像を見る人がいなければ、意味はないんだよなw

ドローンの映像を見て、何かあったら、現場に急行
間に合うワケがないwww

79:Ψ
19/10/09 10:29:07.08 CoOn1mxG.net
警備員の代わりにドローンといっても、電話に出たり、来客の対処とかはできないだろ。
それには、別の端末なり機械が必要になる。
当然、それには費用がかかり、それなら人間の方が安く済む。
それに、今のところ、ドローンは移動できる監視カメラでしかないんだよな。
 

80:Ψ
19/10/09 10:30:19.87 IOXSERQ4.net
ドローン使うよりも、カーテンのシャーみたいなのをつけて
監視カメラをシャーってさせたほうが静かで安上がりだろうな。
(そもそも遮るものがなければ、遠くまで鮮明に移せるカメラを曲がり角ごとに設置すれば十分)
もちろんシャーじゃ警備員の変わりにはならんけど
堀やろうはドローン言いたかっただけだろと

81:Ψ
19/10/09 10:30:46.58 sc089RMn.net
本気で言ってるとしたらカスはお前だろ

82:Ψ
19/10/09 10:31:06.46 3LSGi/k6.net
室内のドローンなんか叩き落としてくれるわw

83:Ψ
19/10/09 10:31:42.77 IOXSERQ4.net
>>78
堀江「寿司屋とかにいるあのロボットを配置して、AIに会話させれば良いんですよ!」
とか本気で言いそうw
人工無能はどうでも良い会話(雑談)しかできない

84:Ψ
19/10/09 10:32:46.90 PgD6+pkA.net
マシンガン搭載のドローンだな

85:Ψ
19/10/09 10:33:10.48 LwA8mVcv.net
この人の提言ってほぼ全てが極端な合理主義に基づくもの
そりゃ世の中確かにムダものはたくさんあるんだけど
その背景にあるもにはまったく見向きもしない
それをなくしてしまった後のことへのアイデアなんかもほとんどないから
だいたいが言いっぱなしで終わる

86:Ψ
19/10/09 10:33:21.04 IOXSERQ4.net
>>83
スカイネットの始まりである。

87:Ψ
19/10/09 10:33:46.18 IOXSERQ4.net
>>84
合理的?思いつきで発言してるようにしか見えないけど

88:Ψ
19/10/09 10:34:03.81 aTrA30v1.net
>>77
その映像を見るのもAIか顔認証か何かで自動判断しろって事なんだろう
このバカエモンの頭の中ではw
想定外の事に対処出来ない機械じゃ抑止力弱いよな

89:Ψ
19/10/09 10:34:23.47 PgD6+pkA.net
まあそんな仕事しかないし出来ないんだわ俺たち無能だからね

90:Ψ
19/10/09 10:37:33.73 IOXSERQ4.net
>>87
マジレスすると、顔認証では、
「顔と判断したものが、登録されてない場合に、警告を出す」ことはできても
「顔と判断できないもの」に対してはなんの効果もない
ようするに紙袋でもかぶっていれば、認証そのもの回避できる。

91:Ψ
19/10/09 10:37:59.90 MLEhySmL.net
警備員に何を求めているかだろうな
不審車を見つけるだけなら確かにドローンや監視カメラで事足りるが
その場での即時対応求めるならドローンでは機能不足
巡回中に緊急事態に対応できるかなども違うし
見てる尺度が違うからそれぞれ話は合わないと思うがな

92:Ψ
19/10/09 10:39:40.96 nkds2egQ.net
>>90
普通の警備員じゃそこまでしないからな
駆けつけだけw
あとは警察へよろしく

93:Ψ
19/10/09 10:41:21.91 FSyMAl9V.net
こいつは自分以外は全部バカに見えてる本物のバカ。

94:Ψ
19/10/09 10:42:04.53 IOXSERQ4.net
>>91
人命救助とかあるだろ

95:Ψ
19/10/09 10:44:14.77 nkds2egQ.net
>>93
ないよ
責任取れないから
それは警察

96:Ψ
19/10/09 10:46:01.59 IOXSERQ4.net
>>94
URLリンク(keibi.hateblo.jp)
警備員のAED講習と人命救助について理解しておこう。ってまさにタイトル通りなんですが、
警備のお仕事をしていくうえで欠かせないのがAED講習。
いつ人命救助が必要になるか分からないので、
事前に正しい知識を身に着けておくことが大切なんです。
別に警備員だから人命救助をしないといけないっていう義務はないんですが、
やっぱりね~、そこは助けないといけないじゃないですか、人としても。
^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^

97:Ψ
19/10/09 10:48:30.98 IOXSERQ4.net
警備員になるまでにどんな訓練や研修をする?
URLリンク(careergarden.jp)
> 警備員の教育・訓練は法律で定められている
> 警備員が持つ警戒杖の使い方や護身術、「さすまた」という
> 護身具を使った身の守り方や捕縛方法などを学びます。
>
> その他には火災に備える消火器の使い方や人命救助法、心肺蘇生、
> 防犯カラーボールの使い方、関係する法令の知識なども学びます。
ドローンが、さすまたで捕縛できるんか?
人命救助できるんか?

98:Ψ
19/10/09 10:54:21.26 CoOn1mxG.net
不審者は出ないとか、予想外の事で緊急性を要することは起きない。という前提でホリエモンは
話してる感じだな。
結局、警備員の仕事を知らずに話しているんだろ。
知らなければ言わなきゃいいのに、性格的に言いたくなるだろうな。
知らないのに知っているフリをするのが一番みっともなく、さらにそこから説教じみた事を
言うのは、ただの変人だよ。

99:Ψ
19/10/09 10:56:36.19 NY7m4UeX.net
>>15
それがエネコのエンジンつかえば1週間でも飛び続けるという
しかも燃料は水だけでいい

100:Ψ
19/10/09 11:00:12.13 MLEhySmL.net
>>91
それ警備内容による
火災警報器が巡回中になってるのに避難誘導しないとかありえないし
ましてや目の前で犯罪が行われてるの放置したり
火の手が上がってるのに眺めてるだけなど無いだろう
(実際眺めているだけなら、14万の範囲かも~)
>>94
ちなみに人命救助の場合の責任はほぼ発生しない
これは法的に免除項目が記載されている
それらを更に確実にするために救命講習などもあるし

101:Ψ
19/10/09 11:00:33.41 gCUwGXAI.net
ならドローンとかAIでいますぐやってみろよホラ吹き百姓w

102:Ψ
19/10/09 11:27:19.62 9skt4PuR.net
そう言ってるうちに上級国民様の仕事もAIがやるようになるんだろうな

103:Ψ
19/10/09 11:28:30.03 KG+WAXse.net
行き場のないカスは死ぬだけ
ってことか?

104:Ψ
19/10/09 11:30:15.65 z5Pnp4Wn.net
やっぱり、別荘行った奴は言うこと違うよな。歯は元気か?w

105:Ψ
19/10/09 11:39:06.71 duBQkDH4.net
レジバイトするホリエモン見たいw
けど数時間でクビだろうな

106:Ψ
19/10/09 11:48:50.02 Ht1IW7rj.net
ドローンはだれが操縦しだれがとばすんだ?
その飛ばす・操縦する人件費およびドローン整備費は如何ほどか?
オマエなら簡単に損益分岐点が分るだろう?

107:Ψ
19/10/09 12:08:36.14 muC8fNOp.net
コイツ、敵作りすぎだわ
長生きはしないな

108:Ψ
19/10/09 12:30:39.72 Kli+OjY3.net
>>2
ほんこれ

109:Ψ
19/10/09 12:32:50.84 IOXSERQ4.net
>>105
ホリエモン「それを考えるのがお前らの仕事だ。俺はアイデアを出すだけ。」

110:Ψ
19/10/09 12:54:02.25 idyYLuaT.net
未来の話を今されても困るよな

111:Ψ
19/10/09 12:54:22.32 4JUsQAds.net
ロケット飛ばせてから言えや

112:Ψ
19/10/09 12:59:49.60 R6vucCaL.net
リストラされて年齢的にそういう職場しか行けない人も居るんだよぼけなす

113:Ψ
19/10/09 13:16:11.14 B/qkyoXA.net
今日本でドローンなんて使えないだろアホか

114:Ψ
19/10/09 13:16:55.85 B/qkyoXA.net
こいつも創価学会と同じ宗教家

115:Ψ
19/10/09 13:17:54.83 B/qkyoXA.net
>>97
こいつとプロ奢は机上の空論で稼いでるクズだ

116:Ψ
19/10/09 13:19:35.60 gAgsBYie.net
>>1
警備員の方は堀江を殺してもいいよ。
あいつ、本当は死にたいんじゃないかな。

117:Ψ
19/10/09 13:22:19.24 B/qkyoXA.net
ホリエはまともに成功させた事業はない
詐粉飾決算で儲けた詐欺金で失敗起業の連続を売りに本や講演で稼いでるだけ

118:Ψ
19/10/09 13:24:19.61 1f0i59h3.net
ドローンって何時間も飛べるのか?
言って良い事と悪いことの分別も出来なくなったのか。
認知症の始まり?
警備員は不要で、今後がドローンが警備するって
馬鹿としか思えない。
失礼すぎる。

119:Ψ
19/10/09 13:27:41.08 IOXSERQ4.net
>>117
堀江は何も考えてない
ただのアイデアマン

120:Ψ
19/10/09 13:28:38.32 F+fuGLme.net
そんな上等なドローンが警備員の給料程度で運用できるわけないだろ

121:Ψ
19/10/09 13:45:08.61 B8GNeXrf.net
「刑務所という超ド底辺が入るところに入ってたやつが何言ってんだコイツ」
というツッコミ待ちですね分かります(ニコリ

122:Ψ
19/10/09 13:45:09.87 WA5Uim16.net
警備AIドローンの画像を何台ものモニターでチェックする警備員がいて、ドローンで見えない便器の背後にある不審物を見つけ出す警備員がいる。あ~、君がいて、僕がいる。

123:Ψ
19/10/09 13:54:44.90 gAgsBYie.net
>>116
同意。
あれだけ失敗しかしてないのに自信満々なのが理解できない。

124:Ψ
19/10/09 13:55:28.33 X9G5OCQZ.net
高卒がえらそうにいうんじゃないよ
本来ならお前に割り当てられる仕事だよ

125:Ψ
19/10/09 14:01:46.72 9EQZKe9Q.net
この人警備業務の内容を理解してないのが判るね。
警備会社でも経営してみたら?

126:Ψ
19/10/09 14:11:17.28 Wi5lnUog.net
警備員なんてお飾りの図体だけデカい
交通、駐車場警備員もあいまいな支持しかしないつーかできないし
おまえが立ってる分だけ邪魔で余計に避けないといけない

127:Ψ
19/10/09 14:16:54.56 ET+kwT3J.net
ホリエモンに雇われているとか
ホリエモンのビル警備の人が聞いたらボイコットしていいと思う

128:Ψ
19/10/09 14:55:07.92 2W3bqp5B.net
ドローンって上空からの警備だけじゃんか
万引きも捕まえられない、車も捌けない、現金も輸送出来ない
こいつ本当に馬鹿じゃないの?

129:Ψ
19/10/09 14:57:13.33 2W3bqp5B.net
>>125
いいや、道に出る時に、車止めてくれるの有難いよ
デカい駐車場で空いてる位置に誘導してくれるのも有難い
でないとグルグル探して回らなきゃいけない

130:Ψ
19/10/09 15:27:21.15 t54DJlhL.net
ロボコップみたいな世界が望み

131:Ψ
19/10/09 15:38:24.00 pJDZXP1g.net
ビインww

132:Ψ
19/10/09 16:02:09.95 eciD5UI2.net
ホラレモンはメスイキしてちね

133:Ψ
19/10/09 19:55:06.78 PAVbVzNk.net
わろた

134:リーダー
19/10/09 19:59:54.77 X6+sdjIn.net
底辺だけにやらせるから
底辺がやる仕事というようになって
その職業を見下すようになる

135:Ψ
19/10/09 20:39:11.54 38GItM6I.net
シネよモン

136:Ψ
19/10/09 20:40:32.89 NpEx8bro.net
犯人がいたらドローンで殺すの?
後から警察しかできないじゃん

137:Ψ
19/10/09 21:35:04.71 ar8MOm8Z.net
堀江「恋人作らないでメスイキしてた方が気持ちいいでしょ」

138:Ψ
19/10/09 22:20:01.34 WcaHODke.net
あー言えばこういう
こいつは屁理屈だな
前科もんが偉そうに

139:Ψ
19/10/09 22:55:19.55 r0ZTBwke.net
警備をやめ65歳になった俺は、
貯金も底をつき生活保護を申請に役所に行った。
役所の窓口は鉄格子で覆われ、両脇にはガードマン
まるでアジアの銀行のような物々しい雰囲気だった。
俺が生活保護の申請を申し出ると、役所の男性職員が面倒臭そうに1枚の用紙をくれ、
「はいはい、これね。必要事項を書いて郵便で申請して。1ヵ月で結果を郵送しますから」
職員はそれだけ言うと、すぐに次の高齢者に同じ説明を始めた、申請者が次々来るのだ。
俺が、「1ヵ月も待てないです、今月末にもアパートを追い出されそうで」と言うと、 
職員はさらに面倒臭そうに1枚の地図をくれ、「じゃここ行って。毎晩炊き出しやってるから」
俺は諦めて帰るしかなかった。
後日、役所から1枚のハガキが届いた。ハガキの内容は言うまでもない。当然の内容だった。
俺はただ眠るしかなかった。寝ている間は嫌なことは全て忘れられる唯一の時間だったのだ。
「このまま二度と目が覚めなきゃいいのに。警備なんてやるんじゃなかった。警備なんて」 
俺の頬を冷たいものが伝う。何の努力もせず警備まで墜ちた代償は、あまりに大きかった。
「おいっ!起きろ!交代だよ、いつまで寝てんだよ!新人!」
俺は悪臭漂う警備の仮眠室で目が覚めた。すべては夢だったのだ。
いや、夢なんかじゃない。俺はきっと20年後の未来を見て来たに違いない。
俺はその日、警備を辞めた。

140:Ψ
19/10/09 23:05:51.70 hxy2Bhct.net
どんどん化けの皮が剥がれてくるけど
こいつそんなに頭よくないな
ライブドア時代も誰かに使われてたんじゃね
言動が酷くなってる

141:Ψ
19/10/09 23:09:56.86 z0O2wPEk.net
ホリエモンが寝たきりになった頃には、ロボットが介護するようになってるだろうしな

142:Ψ
19/10/09 23:14:24.49 FCk/vqgJ.net
ホリエモンロボット!?

143:Ψ
19/10/10 02:28:24.37 5w6RQ2ZN.net
認知症ボケエモン

144:Ψ
19/10/10 04:18:21.43 W71mFkbW.net
レジ打ちは同意する
警備はいなくなったときのリスク考えたら知らんぞ
ドローンやAIで大丈夫ならオリンピックで競技場と宿泊施設で試してみろ
トラブルだらけが目に見えるぞ

145:Ψ
19/10/10 09:26:40.84 AvfE7roI.net
普通の人は逮捕されることはないからね

146:Ψ
19/10/10 09:37:00.80 6Ay2MAV0.net
わろちゅ

147:Ψ
19/10/10 09:43:18.14 6Ay2MAV0.net
毎日ノルマになってしつこくけつなめきつね


148:うどん



149:Ψ
19/10/10 12:49:16.71 svHPIGgd.net
ドローン飛ばして不審者見つけたら誰が押さえるのかな?結局警備員必要だよね。

150:Ψ
19/10/10 13:11:21.29 HvAbMx5u.net
>>1
大島薫「堀江さんの性感帯は耳。前立腺をコリコリしながら耳に息を吹きかけると私の名前を叫んで激しくメスイキする」
大島薫「メスイキしたあとは手コキでオスイキして、最後は潮吹いて終わるのが習慣だった。」
大島薫「潮吹いた後に『女の子になっちゃったね』って言うとそれだけで恥ずかしそうにしてまた勃起してた」
大島薫「真性のマゾホモなんだと思う」

151:Ψ
19/10/10 23:24:35.39 AllSKppd.net
無理。警察からの天下りが有るし、警備業界の殆どは建設会社と癒着していて、各市町村の汚職は毎日のように繰り返されてるし騙されてる。余計に払わなくていい都道府県民税、市民、区民税。警備業界捕まれ氏ね。建設関連も捕まれ。

152:Ψ
19/10/11 05:03:10.97 yCykSOGG.net
自衛隊OBも多い警備業界

153:Ψ
19/10/11 12:26:17.12 jhTDCGTb.net
ドローンw

154:Ψ
19/10/11 17:06:01.31 57tCG0sm.net
レジ打ちはセルフレジで少なくなってるな

155:Ψ
19/10/11 20:15:01 xhfsSQfD.net
ドローンがどうやって警備員やれるというのか

156:
19/10/11 22:56:26 Sni8Epy8.net
自分の気に入らない事にはなんでもケチをつけなきゃ気が済まないという、人間としては一番関わりたくない部類だよな。
その辺のコンビニでつまらないことでキレて騒いでるクレーマーとやってる事は同じ。

157:Ψ
19/10/12 00:06:02 SkqThs/s.net
【反社】木下優樹菜、訴訟危機 姉解雇のタピオカ屋に「事務所総出でいくよ?ばばあ。週刊誌動かすよ?おばたん」→休業に追い込む★38
スレリンク(mnewsplus板)

-

158:Ψ
19/10/12 00:19:10.43 s7ERupZS.net
詐欺師

159:Ψ
19/10/12 01:33:08.33 AkGLECem.net
頭いいのか馬鹿なのか

160:Ψ
19/10/12 08:42:52.54 w4d95RDG.net
警備をやめ65歳になった俺は、
貯金も底をつき生活保護を申請に役所に行った。
役所の窓口は鉄格子で覆われ、両脇にはガードマン
まるでアジアの銀行のような物々しい雰囲気だった。
俺が生活保護の申請を申し出ると、役所の男性職員が面倒臭そうに1枚の用紙をくれ、
「はいはい、これね。必要事項を書いて郵便で申請して。1ヵ月で結果を郵送しますから」
職員はそれだけ言うと、すぐに次の高齢者に同じ説明を始めた、申請者が次々来るのだ。
俺が、「1ヵ月も待てないです、今月末にもアパートを追い出されそうで」と言うと、 
職員はさらに面倒臭そうに1枚の地図をくれ、「じゃここ行って。毎晩炊き出しやってるから」
俺は諦めて帰るしかなかった。
後日、役所から1枚のハガキが届いた。ハガキの内容は言うまでもない。当然の内容だった。
俺はただ眠るしかなかった。寝ている間は嫌なことは全て忘れられる唯一の時間だったのだ。
「このまま二度と目が覚めなきゃいいのに。警備なんてやるんじゃなかった。警備なんて」 
俺の頬を冷たいものが伝う。何の努力もせず警備まで墜ちた代償は、あまりに大きかった。
「おいっ!起きろ!交代だよ、いつまで寝てんだよ!新人!」
俺は悪臭漂う警備の仮眠室で目が覚めた。すべては夢だったのだ。
いや、夢なんかじゃない。俺はきっと20年後の未来を見て来たに違いない。
俺はその日、警備を辞めた。

161:
19/10/12 13:31:29 z5YJOH37.net
社長とかAIにしろ

162:Ψ
19/10/12 14:19:34.12 RnWsx0rS.net
ほう

163:Ψ
19/10/12 14:41:57.86 nD3mdwsl.net
もし俺が今現在警備員だとしたら、なにかのイベントでこいつが暴漢に襲われたり事故にあったとしても救護活動は行わない

164:Ψ
19/10/13 00:53:23 FSx6Bs0L.net
>>1

警備員の代わりにドローンではだめな理由。

1.ドローンの購入費が高く付く。
2.行政に許可を申請しなければならない。
3.ドローンの操縦者を雇わなければならない。
4.バッテリー切れの際に別のドローンを交代で飛ばさなければならない。
 一ヶ所当たり複数のドローンと操縦者が必要となる。
5.雨風・使用年数による劣化の対処するため技術者を雇わなければならない。
6.不審者発見の際は結局警備員が現場に出動することになる。

結論:従来通り警備員を雇った方が安くて安全性も確保できる。

165:Ψ
19/10/13 08:50:33.92 UxuR+hno.net
おはゆ

166:Ψ
19/10/15 23:22:36.22 2tIqt9/o.net
堀江は馬鹿だから
コイツただのIT投資ブーム時代によくある株価を釣り上げるためだけの投資のマジック駆使しただけの釣り上げベンチ


167:ャーだから そういうタイミングがあって、その時に釣り上げやっただけの馬鹿 で没落してからは小銭稼ぎしかできてないのがこいつの才覚の限界だろ



168:過去ログ ★
[過去ログ]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch