【アベノミクス】7月の実質賃金、確報値1.7%減 速報値の0.9%減から大幅に下振れat LIVEPLUS
【アベノミクス】7月の実質賃金、確報値1.7%減 速報値の0.9%減から大幅に下振れ - 暇つぶし2ch1:Ψ
19/09/22 05:36:50.06 Log7H717.net
厚生労働省が20日発表した7月の毎月勤労統計調査(確報値、従業員5人以上)によると、実質賃金にあたる1人あたりの現金給与総額は前年同月比1.7%減と、速報値(0.9%減)から大幅に下振れした。
7月分の調査の内訳を見ると、基本給にあたる所定内給与は0.1%増の24万5794円(速報値は0.6%増)、残業代など所定外給与は0.1%増(同0.6%増)に下振れした。
ボーナスなど特別に支払われた給与も3.3%減(同2.2%減)だった。一方、パートタイム労働者の時間あたり給与は2.8%増(同2.4%増)だった。
〔日経QUICKニュース(NQN)〕
2019年9月20日 8:46 日経新聞
URLリンク(r.nikkei.com)

2:Ψ
19/09/22 05:37:52.52 OXyQS+9i.net
URLリンク(file.thesummer.yamatoblog.net)

3:Ψ
19/09/22 05:43:36.36 t5yLwFVy.net
>>1
浜先生が言ってたアホノミクスとはこの事やんか
山本太郎の方がましやわ
どうせ誰がなっても借金時計は止まらんし

4:Ψ
19/09/22 05:59:19.38 YXpXNbgz.net
>>2
阿呆
思考が朝鮮だな
パート・アルバイトなどで働く人が増えただけだ

5:Ψ
19/09/22 06:00:14.52 cymxDUH1.net
凄いな
それだけ新規雇用が増えてるってことか
まぁ人手不足が慢性化してるからな
本当に景気が良くなってる証拠だ
なのに・・・消費税増税か・・・
バカじゃねぇのかって思うわ

6:Ψ
19/09/22 06:01:32.90 cy7zbcU1.net
単なるデフレの一つの現象。マイナス金利と、利息の課税負担の拡大だな。

7:Ψ
19/09/22 06:17:08.21 27x4i2Jm.net
消費税増税で、政府は焼け太りだね。
国民の経済的自由を奪い、分配の恣意的運用することにより、
国民を服従させる時代。

8:Ψ
19/09/22 06:26:05.43 awQvhzCi.net
メロリンQ支持者って日本共産党かナマポしかいないよなw
だってこいつらの為の政策やもんww

9:Ψ
19/09/22 06:29:59.43 cOPN7vUU.net
アヘアヘアヘアヘ

10:Ψ
19/09/22 06:44:26.01 M4Z2v5qA.net
>>1
名目賃金の方が大事なのに経済のこと知らんド素人をミスリードするー マスゴミw 本当に実質GDPと名目GDPの違いが分かる奴なんて10パーもいない

11:Ψ
19/09/22 06:51:03.98 76IKRg3D.net
もう隠せなくなってきたなw
日本の何を取り戻すんだっけ?


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch