【奴の正体】韓国人ハンセン病元患者に日本のカネを差し出したのは安倍だった!at LIVEPLUS
【奴の正体】韓国人ハンセン病元患者に日本のカネを差し出したのは安倍だった! - 暇つぶし2ch2:Ψ
19/07/10 18:28:39.77 3DkybDl7.net
URLリンク(up.gc-img.net)


3:Ψ
19/07/10 18:29:48.39 d+pw1luH.net
韓国のハンセン病療養所元入所者9人に補償金 厚労省
URLリンク(www.asahi.com)
新たに274人が補償請求 韓国のハンセン病元入所者
URLリンク(hogetest.exblog.jp)

4:Ψ
19/07/10 18:30:13.36 d+pw1luH.net
<鳳仙花>◆在日のハンセン病患者◆
URLリンク(www.toyo-keizai.co.jp)
 あまり知られていないが、ハンセン病患者には在日韓国人が多い。全国13の国立療養所には約4500人の患者が
収容されているが、そのうち約500人が在日といわれ、1割を超えている。

5:Ψ
19/07/10 18:30:35.23 d+pw1luH.net
終戦の混乱に乗じて朝鮮のハンセン病患者が大量に密航していた。
URLリンク(www.interq.or.jp)
それが、これまで国会で発言・証言してきた朝鮮半島からのハンセン病患者の密入国問題であった
URLリンク(www.mhlw.go.jp)

6:Ψ
19/07/10 18:30:56.87 PlSscoJS.net
安倍は日韓議員連盟で韓国好きだからな

7:Ψ
19/07/10 18:31:05.45 d+pw1luH.net
在外被爆者訴訟でも、小泉政権が支持率UPを狙って上告せずに判決を確定させたために、
その後、韓国人が次々と関連訴訟を仕掛けてきて日本国民はカネを吸い取られている。
日本政府“被爆者訴訟”上告断念へ
URLリンク(world.kbs.co.kr)
坂口担当相はこの問題の取り扱いについては「小泉首相から一任されている。18日の午後には決定したい」と述べて、
日本政府として上告を断念することを18日に正式に発表する考えを明らかにしました。日本政府が上告を断念しますと、
被爆者関連の訴訟で国の敗訴判決が初めて確定することになります。
在外被爆者の勝訴確定
URLリンク(www.jcp.or.jp)

8:Ψ
19/07/10 18:31:19.17 d+pw1luH.net
在外被爆者
URLリンク(kotobank.jp)
31の国・地域に3123人。ブラジルには、韓国の2241人、米国の667人に次いで3番目に多い95人がいる。

9:Ψ
19/07/10 18:31:38.29 d+pw1luH.net
ハンセン病家族訴訟 政府内に控訴断念論
URLリンク(mainichi.jp)
 ハンセン病元患者家族への差別に対する国の責任を認めた6月28日の熊本地裁判決を巡り、控訴をせずに国の責任を
認めるべきだとする意見が政府内で浮上している。元患者が勝訴した2001年の同地裁判決で国が控訴しなかった経緯が
あるのに加え、今回裁判を続けた場合に参院選への影響も懸念されるためだ。一方で、判決を確定させることに官僚側
から 反対の声もあり、政府は慎重に検討して近く態度を表明する。
 6月の熊本地裁判決は原告561人中541人について、差別を受けたことに対する国の責任を認め、計約3億7000万円の
賠償 を命じた。控訴期限は今月12日で、控訴した場合、政府与党が批判を浴びることが予想され、直後の21日に投開票
を迎える 参院選で打撃になる。
 自公政権には元患者への賠償責任を認めた01年判決で、当時の小泉純一郎首相が判決を受け入れ、訴訟終結に
つなげた 実績がある。このため首相官邸を中心に、今回も控訴せず政治解決すべきだとの考え方が広がりつつある。
 ただし、今回の判決が確定した場合、訴訟を起こしていない元患者の家族にどう補償するかといった問題が生じる。
国の施策で生じた差別の被害を当事者以外の家族にも広げて国が賠償するとなると、過去の薬害エイズ訴訟や、
現在進行中 の旧優生保護法に基づく不妊手術を巡る訴訟に波及することも考えられる。
 また、鳥取県のハンセン病元患者の遺族が起こした同種の訴訟では、鳥取地裁(15年)と控訴審の広島高裁松江支部
(18年) が原告の請求を退けている。司法判断が統一されていないため、控訴して上級審の判断を仰ぐべきだとの声も
政府内にある。

10:Ψ
19/07/10 18:32:13.24 d+pw1luH.net
ハンセン病家族訴訟、政府控訴せず 首相表明
URLリンク(www.nikkei.com)
 控訴期限は7月12日で、厚労省や法務省などが対応を検討していた。元患者家族による同種訴訟では、鳥取地裁や
広島高裁松江支部で原告の請求を退ける判決が出ており、最高裁で係争中。司法判断が定まっていない中、
「今回の地裁判決を確定させることは難しい」との声が強かった。

11:Ψ
19/07/10 18:32:36.76 d+pw1luH.net
継続中の訴訟 焦点に ハンセン病家族ら救済策
URLリンク(www.nikkei.com)
 積極的に家族救済の方向性を打ち出す判決だったが、国が控訴すれば、高裁や最高裁で判断が覆る可能性も
残っていた。厚労省や法務省も判決後、控訴を前提に対応を検討していた。政治判断で控訴を断念した政府は
今後、全体の救済策の検討が求められている。
厚労省などに戸惑い 「政治判断で一転」 他事案へ影響懸念
URLリンク(www.nikkei.com)
 「官邸の政治判断でひっくり返った」。控訴の準備を進めていた厚生労働省の男性職員は困惑を隠せない。
「旧優生保護法下での強制不妊手術などの他の事案でも家族への責任が生じるのでは」と余波を気にかけた。
 法務省幹部も「首相が控訴に消極的だと聞いていたが、まさか本当に断念するとは」と驚く。
 根本匠厚生労働相は9日午前の閣議後の記者会見で、「熊本の判決には法律上の重大な問題が含まれ、通常の
訴訟対応の観点からは控訴せざるを得ないという側面もあった」と話し、議論が曲折したことをにおわせた。

12:Ψ
19/07/10 18:33:12.66 d+pw1luH.net
ハンセン病家族の被害救済、範囲・金額が焦点に
URLリンク(www.nikkei.com)
 元患者の家族の救済策について、厚生労働省の幹部は「政権から控訴断念以外の指示はなく、何から手を付けて
いいのか」と困惑の表情を浮かべた。「制度設計は極めて難しい。過去の他の救済法を検証し、慎重に進めなければ
ならない」と話している。
 水俣病を巡って救済制度から漏れた未認定患者らによる訴訟が繰り返されてきた例があるように、補償の対象者の
範囲や金額次第では禍根を残す懸念もある。
控訴断念、首相が主導 ハンセン病家族訴訟で
「苦労、長引かせない」
URLリンク(www.nikkei.com)
 安倍晋三首相は9日、ハンセン病患者の家族が差別で受けた被害を国が賠償するよう命じた熊本地裁判決で、
控訴を断念するよう関係閣僚に指示した。政府内には判決の問題点を懸念する慎重論があったが、控訴期限を
12日に控え、首相が主導した。
 6月28日に熊本地裁の判決が出ると、裁判を担当する法務省と厚生労働省は控訴する方針を首相官邸に伝えた。
政府内には「ご家族も含めて気の毒だが国が賠償するのは違う」という声が根強かった。
 牧原出・東大教授は「参院選の期間中でなければ、高裁判決を見て判断する可能性もあった」と指摘した。

13:Ψ
19/07/10 18:33:39.60 d+pw1luH.net
ハンセン病家族訴訟、控訴せず…政府関係者「選挙中に控訴してもしょうがない」 選挙への考慮があったことを認める
スレリンク(newsplus板)
 控訴すべきだとの政府内の「主戦論」を退けて首相が決断。21日投開票の参院選を意識したとみられる。18年前、
ハンセン病訴訟対応をめぐる判断で政治主導を印象付け、好感された小泉純一郎首相(当時)の影響を受けたとの
見方もある。
 熊本地裁判決について政府内では、時効で賠償請求権が消滅したとの主張が退けられたことへの抵抗が強く、・・・
 ハンセン病訴訟をめぐっては、小泉内閣が発足直後の2001年5月、元患者への損害賠償を国に命じた判決について
控訴しないと決定。内閣支持率は上昇し、2カ月後の参院選で自民党は大勝している。
 ただ、家族に対する差別の問題は置き去りになった。首相は当時の小泉内閣の官房副長官で、今回の決断の背景
には「(ハンセン病問題への首相の)思い入れがある」(政府高官)との見方もある。 

14:Ψ
19/07/10 18:34:21.80 d+pw1luH.net
『週刊文春』 2008年2月21日号
「朝鮮総連とも仲良し」だって安倍前首相「地元のナイショ話」
スレリンク(newsplus板:158番)
 「ちなみに朝鮮総連の山口の幹部とも俺は仲がいいんだよ。やっぱり幹部は金持ちだしね。いろいろと子弟の就職の
世話とかを頼まれるんだよ」
 政治部のデスクが呆れたように言う。
 「拉致問題で対北朝鮮強硬策を主張して人気を確立し、首相就任後は朝鮮総連の関連団体への強制捜査を支持して
当の北朝鮮に『朝鮮総連を葬り去ろうとしている』とまで言わしめた張本人ですからね。政治信条に偽りありと自ら認めた
ようなものでしょう」

15:Ψ
19/07/10 18:36:50.63 bNYyeB4v.net
家事育児を「やっているつもり」の旦那へ見せた執念の分担図
URLリンク(wiking.soluekat.com)

16:Ψ
19/07/10 18:42:39.91 nz2KJJsP.net
日本国民の対応解決で韓国人は打ち切られるって事は無いのかね

17:Ψ
19/07/10 19:09:57.06 fsyoIdrV.net
韓国パチンコ会社から毎年献金受け取っている売国奴アベ。「安倍」「パチンコ御殿」でググれ。

18:Ψ
19/07/10 19:58:18.67 PcAtuIkt.net
まだやってるの?

19:Ψ
19/07/10 20:59:03.48 d+pw1luH.net
自民党新総裁・安倍晋三氏ってどんな人?
URLリンク(megalodon.jp)
一般社団法人 在日韓国商工会議所
○ 安倍晋三元首相を招き晩餐会開催
?地方参政権獲得への支援要請など幅広い意見交換行う?
URLリンク(kccj.org)
安倍元総理は以前から韓国との親交が深く、副官房長官時代には羽田-金浦空港間シャトル便
開設や日本を訪問する韓国人のノービザ実施など、両国の友好関係に尽力してこられた。
晩餐会では、世界的金融危機克服に向けた韓日政府・民間レベルの協力の重要性、また躍動
するアジア地域でのより成熟した両国のパートナー関係の構築、さらに永住外国人の地方参政権
獲得へ向けた支援要請や遊技機器の規制緩和要請など、経済問題のみならず幅広い分野で
意見が交換された。

20:Ψ
19/07/10 21:10:43.97 wmll2bna.net
>>1
日韓友好カップルのみなさんへ
韓国関係者の方へ
(コピペ推奨)
私はTwitter炎上工作員(個別であり組織ではないと 思われる)に炎上加害者に仕立て上げられそうになりました
この行為は絶対に許されることではありません
今後、被害者が出ないようIP情報開示請求により、ヘイトを含め徹底的に調査されることを望みます
24~33
スレリンク(bizplus板:24番)
から



までまとめ
スレリンク(bizplus板:33番)

以下続く

21:Ψ
19/07/10 22:01:10.15 d+pw1luH.net
【聯合ニュース】韓国ロッテ会長長男の披露宴に安倍首相出席=創業者ら不参加[11/30] [転載禁止]コピーライトマーク2ch.net
スレリンク(news4plus板)
安倍家と重光家は家族ぐるみの付き合い。
安倍家のスポンサーは在日帰化人のパチンコ屋。

22:Ψ
19/07/10 23:57:21.05 d+pw1luH.net
週刊文春 2015年12月10日号
安倍首相も出席 ロッテ重光家の結婚披露宴に駆けつけたお歴々
URLリンク(shukan.bunshun.jp)
URLリンク(www.asyu) ra2.com/15/senkyo197/msg/568.html
 安倍首相はスピーチも行ない、二時間ほど滞在。昭夫副会長とは以前から家族ぐるみの
付き合いで、今年六月に昭夫副会長が官邸を訪ね、出席を要請したと言われています」
 実は安倍家と重光家の繋がりは古く、安倍首相の母方の祖父で、“昭和の妖怪”と呼ばれ
た岸信介元首相の時代に遡(さかのぼ)るという。

23:Ψ
19/07/11 09:12:43.16 AE9oGDmC.net
AERA 2015年11月16日号
「安倍家三代 世襲の果てに」第2部(2)
「異端」議員・晋太郎と在日社会
URLリンク(goo.gl)

24:Ψ
19/07/11 18:20:57.41 sbTP2MCX.net
やはり安倍晋三は昨年も統一協会に祝電を送っていた
URLリンク(taraxacum.seesaa.net)
統一協会の集団結婚・大会
安倍長官らが祝電
韓国「世界日報」報道
URLリンク(www.jcp.or.jp)

25:Ψ
19/07/11 20:37:35.96 8Ptmw/uA.net
統一教会に祝電を送る安倍首相
URLリンク(www.youtube.com)

26:Ψ
19/07/11 23:15:39.91 77FaeTVm.net
安倍首相が平昌に何としてでも行きたかった本当の理由
スレリンク(liveplus板)

27:Ψ
19/07/12 11:37:54.49 LqL+VM9j.net
アメリカの法学者が、日本の「表現の自由」侵害を本気で心配している
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp) .,.,.,

28:Ψ
19/07/12 17:09:40.54 kM0rgUIQ.net
【自民党・安倍政権と統一教会】2013年参院選時に蠢いた策動 <政界宗教汚染~安倍政権と問題教団の歪な共存関係・第一回>
スレリンク(seijinewsplus板)
自民党安倍政権と統一教会。いつ安倍晋三は「変節」したのか<政界宗教汚染~安倍政権と問題教団の歪な共存関係・第2回>
URLリンク(hbol.jp)
「わたしは安倍晋三氏と統一教会問題で会話を交わしたことがある。安倍氏は言った。『北朝鮮と統一教会の関係はどうなって
いますか』わたしは北朝鮮の金正日体制と統一教会とが深い関係にあることを伝えた。安倍氏は『そうですよね』とうなずいた。
『実は』と彼は統一教会がさかんに接触し、面会を求めてくると語った。『わたしは会わないですよ』と安倍氏は言った。
北朝鮮に強硬な立場を取り、しかも有力な総裁候補である安倍氏が、自らの判断であえてこの時期に統一教会系の集会に祝電を
打つことはないだろう」(出典:有田芳生の「情報の裏を読む」)
 その安倍が7年の時を経て、前回書いたように、なぜ教団トップに会って組織票支援を「じきじきに」依頼するまでに変節して
いったのか。
 2007年から2010年にかけて、全国に点在する教団系の霊感商法店舗が特商法違反等で摘発を受けた。中でも教団幹部に衝撃を
与えたのが2009年、警視庁公安部による渋谷の印鑑販売会社『新世』の摘発だ。時を置かずして公安部は教団のお膝元である
南東京教区本部事務所や地区教会である渋谷教会などへ家宅捜索に入った。そして本丸である教団の松濤本部への“ガサ入れ”
があるのではと噂が立った。実際にこの時、公安部は教団の松濤本部への家宅捜索を視野に入れ動いていた。公安は統一教会を
潰しにかかったのだ。
 この公安部の動きに対し教団松濤本部は、本部が家宅捜索を受ける事態となれば宗教法人格取消しへ発展しかねないと危惧、
複数の有力な警察官僚出身の国会議員へ庇護を求めた。国際勝共連合の梶栗玄太郎会長がこれらの国会議員に懇願し、結果として
教団本部への家宅捜索は実現しなかった。以降、警察が教団本部に迫った形跡はない。

29:Ψ
19/07/12 21:12:11.34 1x4ADj5F.net
統一教会イベントで2世信者を激励した議員に「信者運動員使用」疑惑浮上。本人を直撃<政界宗教汚染~安倍政権と問題教団の歪な共存関係・第9回>
URLリンク(hbol.jp)
菅原の秘書「自民党に統一教会や勝共連合の秘書多い」
 隣りの石神井公園駅で柴田の選挙運動をしていた菅原の国会事務所秘書にも当てた。前年の衆院選時、萩生田光一の
事務所にいたという秘書に「自民党には統一教会や勝共連合の若手が秘書として入っているの?」と訊くと、自身の宗教絡み
を否定しつつも「多いですね。そういうところがルーツの人は政治に関わりたい人が結構いる」と認めた。
菅官房長官が手配か
 追及を受けるとその場しのぎの姑息な言い逃れをする菅原に統一教会信者を運動員として斡旋したのは誰なのか?
思い浮かぶのが、無派閥の菅原の後ろ盾とされる菅義偉官房長官だ。国会議員選挙に立候補歴のある菅原の父親と
同郷である菅は、菅原に目をかけているとされる。
 長年、自民党の選対に関わってきた菅に関しては、これまでにも同教団との裏取引疑惑を指摘してきた。菅原を巡る
一連の疑惑には、昨秋の衆院選でも菅原の出陣式に駆け付けた菅の差配があったのではないか。
教団イベント参加&信者運動員疑惑の自民党・菅原一秀衆議院議員「10000%ない」「宗教団体は嫌い」統一教会との関わりを完全否定
◆無派閥の菅原議員への信者派遣は、またあの政権要人の「差配」か
URLリンク(dailycult.blogspot.com)

30:Ψ
19/07/13 00:13:41.24 K7Vh3PTm.net
原田環境大臣、就任前に杉田水脈議員との講演会で韓国大統領を「文鮮明」と失言<政界宗教汚染~安倍政権と問題教団の歪な共存関係・第12回>
URLリンク(hbol.jp)
 第4次安倍改造内閣で原田は、やはり統一教会と昵懇関係にある中川雅冶参議院議員と入れ替わる形で環境大臣に任命された。
 ここ数年来、同教団への貢献度が閣僚人事に影響しているかのような任命事例が続いている。中でも環境大臣のポストは
統一教会枠のような扱いとなっている。
 環境副大臣には、安倍晋三が2010年2月に講演を行った教団関連団体『世界戦略総合研究所』において、同時期に講演し、
3か月後の同年5月に統一教会から依頼を受けて国会質問をしたとされる秋元司衆議院議員(自民党)が登用されている。
 その他、当連載の第11回で触れたように同教団の岡山一万人大会に来賓出席した山下貴司が法務大臣に、勝共UNITEをSNSで
宣伝し『PEACEROAD』四国実行委員長を務める平井卓也が科学技術大臣にそれぞれ任命されるなど、親統一教会議員の抜擢が
目立つ人事となった。
鈴木エイト バックナンバー
URLリンク(hbol.jp)

31:Ψ
19/07/13 00:18:14.53 x2lPpJk4.net
売国自眠党

32:Ψ
19/07/13 08:22:41.38 EmDzqOv2.net
安倍首相が立ち上げた「日中歴史共同研究」が南京大虐殺を正式に認めていました [無断転載禁止](c)2ch.net
URLリンク(daily.2ch.net)▼/1484876166/
URLリンク(buzzap.jp)

33:Ψ
19/07/13 18:21:33.08 EmDzqOv2.net
外務省: 日中歴史共同研究(概要)
URLリンク(www.mofa.go.jp)
日中・日韓歴史共同研究を主導する東大教授たちの"亡国"
URLリンク(ameblo.jp)
 その点は日中歴史共同研究の日本側座長である東大大学院法学政治研究科の北岡伸一教授も同様です。
この人も全部、向こう側の言い分に乗せられています。全然勉強していないから、たとえば南京事件について
「被害者は、日本側の研究では、二十万人を上限として四万人、二万人という、さまざまな推計がなされている」
などと、とんでもないことをいっています。
 国益を損なう″国賊″といっても過言ではありません。

34:Ψ
19/07/14 00:01:15.85 +cfK++K4.net
日中歴史共同研究で侵略史観を展開した北岡伸一
URLリンク(tensei211.blog.fc)<) ra2.com/07/senkyo29/msg/206.html
そのような思惑で出来た日中歴史共同研究の座長を喜んで受ける人物に真の学者はいない。政治的思惑から
その結果ははじめから落としどころが決まっている。そのような作業は「学問」とは言わない。政治そのものだ。

35:Ψ
19/07/14 00:20:40.50 gxjNnPQC.net
売国自眠党

36:Ψ
19/07/14 06:41:04.65 TQ5YsO4N.net
安倍はバラマキが三度の飯より好き

37:Ψ
19/07/14 15:22:33.87 S3/ay77o.net
ヘタレ安倍下痢三は、日本の戦争を一点の正当性もない一方的かつ全面的な侵略戦争であるとして全否定した史上初の総理。
【政治】 戦後70年談話の有識者報告、満州事変以後を「侵略」と明記へ★7(c)2ch.net
URLリンク(dai)<)

38:Ψ
19/07/14 18:11:55.18 VrVf4JLh.net
20世紀を振り返り21世紀の世界秩序と日本の役割を構想するための有識者懇談会(21世紀構想懇談会)
URLリンク(www.kantei.go.jp)
報告書[PDF]
URLリンク(www.kantei.go.jp)
 1930年代以後の日本の政府、軍の指導者の責任は誠に重いと言わざるを得ない。
 なお、日本の1930年代から1945年にかけての戦争の結果、多くのアジアの国々が独立した。多くの意思決定は、
自存自衛の名の下に行われた(もちろん、その自存自衛の内容、方向は間違っていた。)のであって、アジア解放のために、
決断をしたことはほとんどない。アジア解放のために戦った人は勿論いたし、結果としてアジアにおける植民地の独立は
進んだが、国策として日本がアジア解放のために戦ったと主張することは正確ではない。

39:Ψ
19/07/14 22:28:56.55 RzPbZer7.net
平成27年8月14日 安倍内閣総理大臣記者会見 - 首相官邸
URLリンク(www.kantei.go.jp)
 ですから、談話の作成に当たっては、21世紀構想懇談会を開いて、有識者の皆様に率直かつ徹底的な御議論をいただきました。
それぞれの視座や考え方は当然ながら異なります。しかし、そうした有識者の皆さんが熱のこもった議論を積み重ねた結果、
一定の認識を共有できた。私はこの提言を歴史の声として受けとめたいと思います。そして、この提言の上に立って、歴史から
教訓を酌み取り、今後の目指すべき道を展望したいと思います。
平成27年8月14日 内閣総理大臣談話 - 首相官邸
URLリンク(www.kantei.go.jp)

40:Ψ
19/07/14 23:27:04.14 /zmhlPIm.net
■力道山(通名百田)空手チョップの時 この朝鮮人野郎の口癖 ネトウヨのチョン連呼もこれと同じか5
スレリンク(liveplus板) ,.

41:Ψ
19/07/15 13:21:45.49 7qy3T+dt.net
歴史通:2015年11月号
安倍談話
■中西輝政
政治に譲った歴史認識
URLリンク(web-wac.co.jp)
 実際、安倍首相は、8月14日の「談話」発表後の記者会見で次のように語っている。
「視座や考え方が異なる有識者の皆さんが、最終的に一定の認識を共有できました。私は、この『21世紀構想懇談会』の
報告書を歴史の声として受け止めたいと思います。そして、その報告書の上に立って、先の大戦・・・(略)・・・」
 として、安倍談話と懇談会報告書との密接な呼応関係について語っている。
     ・・・(略)・・・
 安倍談話のこのような特殊な個性を考慮すれば、その読み方にはとりわけ大きな工夫が必要なのである。私のように初め
から懇談会に参加し、安倍首相自身が談話は「その上に立って作成された」と語っている同会の報告書の作成段階から
見聞きしてきた者には当然のごとく見えてくる「談話の真実」を、一般の日本人が正しく理解するには、「談話」本体と共に、
「報告書」そして上記の「記者会見」の全文、この三者を一体として考察してゆく必要がある。
 上記のように、「将来の世代に謝罪の宿命を負わせない」と受け取られている部分も、「報告書」と「記者会見」での首相自身
の言葉を重ね合せて見てゆくと、日本の将来の世代もやはり謝罪を続けるべきとされていることが浮かび上がってくる。

42:Ψ
19/07/15 19:20:19.97 euZQzl/0.net
『選択』2015年11月号
「安倍応援団」内部に走る亀裂
不満募らせる「右派人脈」の実情
URLリンク(www.sentaku.co.jp)
 第三次改造内閣を発足させた安倍晋三首相は安全保障関連法や環太平洋経済連携協定(TPP)への批判を
封じ込め、高木毅復興相の週刊誌報道に象徴される閣僚のスキャンダルで集中砲火を避けるため、臨時国会を
開かないという小手先の手段で沈静化を図った。だが、その陰で首相の応援団の中核と言える保守系の学者や
団体、議員からは弱腰の姿勢に不満と失望が広がり始めた。保身の政権運営と引き換えに、首相は大きな代償
を払うことになった。
 保守の思想と理念を売り物にしてきた安倍のキャッチフレーズは、かつて「戦後レジームからの脱却」だった。
その眼目は改憲に加え、日本だけを悪玉に仕立てた「東京裁判史観」の否定だ。しかし、安倍が八月に発表した
戦後七十年談話は歴代内閣が謝罪を続けてきたと紹介しながら「おわびの気持ち」を明示し「歴代内閣の立場は
今後も揺るぎない」と追認してしまった。一九三一年の満州事変以降の日本を「進・・・

43:Ψ
19/07/15 22:15:23.37 LIiYDQ5V.net
Voice 2015年12月号
外務省に奪われた安倍外交
中西輝政
URLリンク(www.php.co.jp)
もはや敵国の占領下にあるわけでもなければ、少なくともこれまでは武力で脅かされたわけでもなかったのに、
なぜ70年もたってから、日本の首相はこのようなことを口にしてしまったのか。悔やまれてならない。
     (中略)
 そう、安倍談話は日本国内の評価とは反対に、世界に対して「将来世代にわたり日本は謝罪を繰り返す」意思の
表明として伝わっているのである。
     (中略)
 率直にいって、この内容であればある意味、「村山談話のほうがある面でましであった」とさえいっても過言ではない。
なぜならば、村山談話は「歴史の解釈」という領域にまで踏み込んでいないからだ。たしかに村山談話は安倍談話と同じ
く閣議決定されたものだが、その内容は当時の首相である村山富市氏が、ひたすら自らの主観を述べたものにすぎない。
 ・・・(略)・・・しかし、それだけにまた、これを「国家としての歴史解釈」としてはとうてい見做すことはできず、一片の
政治的な文書として、いかようにも解釈可能な曖昧さが残っている。
 それに対して、安倍談話は第一次大戦から第二次大戦に至る日本の行動について、日本国家を代表して歴史を
総括するような姿勢でもって公定の歴史解釈を加えてしまった。なおかつ、その解釈は「邪悪な侵略戦争を起こした
日本を断罪する」という第二次大戦の連合国の立場を批判するどころか、むしろはっきりとそれに寄り添った表現に
なってしまっている。
 ・・・(略)・・・とりわけそれが、あの大戦の敵国の立場に立って過去の日本を一方的に断罪するという史観を、
日本国の最高指導者が戦後七十年談話で認めてしまうことになる。このことの重大さは、個々の歴史家の発言がもつ
意味合いとはまったく異なる。また、政府による詳細にわたる歴史の公定解釈を公然と示したことは、政治にとって最も
大事な慎み、つまり政治に求められる歴史に対する謙虚さの「最後の一線」を踏み越えてしまった、といわざるをえない。

44:Ψ
19/07/16 12:24:33.12 Kpp90Sz6.net
正論 2016年3月号
総力特集 「慰安婦」戦、いまだ止まず
日韓合意、早くも到来した悪夢  評論家 西尾幹二
URLリンク(www.fuj)


45:isan.co.jp/product/1482/b/1359986/  最近つらつら顧みて思うことがある。私は本誌「正論」も含む日本の保守言論界は、安倍首相にさんざん利用されっぱなしで きているのではないか、という認識を次第に強く持ち始めている。・・・(略)・・・  時事通信は今年1月2日、次の記事を配信した。 「首相は河野談話への不安をかつて公言し、実際に検証にも取り組んだ。そんな首相だからこそ慰安婦問題の決着は自分しか できないとの自負があったようだ。他の政権では保守派の反発を抑えられないと見ているからだ。首相周辺は『安倍さんで おわびをするから価値がある』と解説した。」  この「他の政権では保守派の反発は抑えられない」「安倍さんだからできる」という言葉は暗示的で、端なくも私がかねて 繰り返してきた懸念を裏書きしている。日本の名誉を守る戦い、保守の運動をつぶすのは、最も保守的な政治家だ、ということ である。左翼的な首相には、保守は懸命に対抗する。しかし安倍総理に対する期待があまりにも大きくて、安倍総理は滅多な ことでは間違いを犯さない、と信じている。保守派の期待を裏切るような政策をかりにしても、大局的な見地から判断した結果 であると忖度して批判を控える。その結果、ずるずるずると、保守運動は後退していくのである。かつてそうであったが、今また 同じことが起こりだしている。  日本の名誉回復のための取り組みは結局、息の根を止められるという結果になりかねない。これは第一次安倍政権下で、 拉致被害者救出運動が急速に勢いを失ったのをみていて、私が実感したことである。・・・(略)・・・  保守勢力から守られているから、自分は思い切ったことができるという自己認識が安倍総理、またはその周辺にあることが 怖いのである。



46:Ψ
19/07/16 20:34:52.17 56A06+eE.net
歴史通:2016年3月号
総力特集
それでも蒸し返される「慰安婦問題」
■中西輝政
政治に譲った歴史認識②
気がかりな安倍政権の「胆力」
URLリンク(web-wac.co.jp)
 しかし、ここで、あらに少々視野を広げてみると、今やこうしたことが安倍政権では一つの流れとなっていることが
見えてくる。
     ・・・(略)・・・
 安倍政権が「歴史問題となると、必ずこうなる」というのは、具体的には次のようなことだ。つまり歴史問題をめぐっては、
安倍首相はつねに、最初は威勢のよい、確固として日本の原則を守るという姿勢を示しているのだが、最後はいわゆる
&#8223;ベタ降り”の結果に終わるのがパターン化している、ということである。
     ・・・(略)・・・
 しかし、その上であえて言うのだが、事が自らの歴史観や一国の歴史認識をめぐる議論となると、世界広しと言えども、
この安倍政権ほど、国家としての建前や従来から発信してきた自らの歴史をめぐる言動と、最終的な結果として後世に
残すことになる、為政者としてあるいは国として明確にコミットした歴史認識との間に、これほど大きな譲歩と前後を通じ
これほど極端な落差がついて回るような選択をする指導者の事例は、古今東西、殆どないように思う。
 それは、事が一国の歴史や民族の名誉に絡む問題となると、どの国の政治指導者であっても、そう簡単に日々変転して
やまない類の「政治」に大きく譲歩するようなことはないからである。そのような譲歩は、本人にとってだけでなく、
国家と民族の未来にとって命取りになることを誰しもが知っているからである。なぜなら国としての歴史認識という問題は、
領土や主権、独立などと同様、根本において、その「国のかたちを決める」ものであり、国家生存の基礎となるものだから
である。
 まさに古人の言い続けてきた通り、そうした点での譲歩を繰り返して「世界の侮りを受ける」ことほど、国として危ういこと
はないのである。このことは永遠の真理だ。それゆえ、歴史認識の絡む問題では、結局譲歩するくらいなら、初めから
取り上げてはならないのである。このことを知ることは政治の初歩の初歩ではなかったか。

47:Ψ
19/07/16 23:18:13.91 LMWXYbiZ.net
新潮45 2016年4月号
保守層が見限り始めた「変節漢」安倍晋三/風間進
スレリンク(giin板:161-162番)n
「戦後レジームからの脱却」を掲げ、保守層からの熱狂的な支持を受けて2012年12月、奇跡の総理大臣返り咲きを果たした
安倍晋三首相。それから3年。その金看板はすっかり色あせ、「戦後レジームからの脱却」どころか、今やアメリカ追従と
中国・韓国への屈従を柱とする「戦後自民党政治」そのものとなっている。コアな保守支持層にとっては第1次政権に続く
2度目の「裏切り」。詐欺的ともいえる安倍首相の「変節」は、安倍首相の政治家・リーダーとしての資質の欠損と器量の
限界を露呈してはいないか。
     (中略)
 平たく言えば安倍首相はアメリカの言いなりになっている。まさにそれが戦後自民党政治の根幹であるが、歴代の自民党
首相と同様、安倍首相はアメリカの機嫌を損ねることや、アメリカが利益に反すると考えることは、ロシアのプーチン大統領
に秋波を送ること以外、何一つやっていない。
 特に歴史認識問題での相次ぐ譲歩は、靖国問題、従軍慰安婦問題などでの日本の立場を一層悪くし、結果的に東京裁判
史観を拡大・補強するという最悪の事態をもたらした。いずれも安倍首相が「戦後レジームかの脱却」の一環として、自ら仕掛
けたものの、中韓およびアメリカの反発を受けると持論・前言を撤回し、引き下がるというパターンを繰り返している。
     (中略)
「安倍さんは自らの政権の存在意義に自分で終止符を打った」。これまで安倍首相を熱心に支持してきたコア保守層の間では
こんな声も広がり、急速な「安倍離れ」が起きている。頼みの株価も下落基調に転じる中、安倍政権を支えているのは、国民の
信をすっかり失った最大野党の民主党だ。安倍政権はひとえに民主党が不甲斐なく無力・無能であるがゆえに、「民主党政権
よりはまし」という理由だけで命脈を保つような政権になりつつある。
 自民党内で最近こんな声がよく聞かれる。「安倍ちゃんもようやく、自民党の総理らしくなった」。もはや安倍首相の口から
「戦後レジームからの脱却」を聞くことはないだろう。

48:Ψ
19/07/17 08:48:18.42 s0rPE4uj.net
新潮45 2014年8月号
【憂国放談】
安倍晋三は「偽装保守」である
三橋貴明×中野信子×適菜収
URLリンク(www.shinchosha.co.jp)

49:Ψ
19/07/17 20:04:46.29 VDyUdiWE.net
歴史通:2016年5月号
政治に譲った歴史認識
■中西輝政
さらば安倍晋三、もはやこれまで
スレリンク(giin板:193-198番)n
 ネット空間では、「安倍晋三は果して保守なのか」という疑問がしばしば飛び交っているが、安倍氏と安倍政権を近くから縦横に取材してき
た練達の政治評論家・田崎史郎は、安倍氏の思想的立場や政治理念について、その著『安倍官邸の正体』(講談社現代新書、2014年12年)
の中で端的に、安倍氏はいわゆる「保守」(田崎の用語では強硬保守)ではない、と規定する。一方、田崎は、安倍氏の強�


50:ナなる支持層は 「保守」であるとし、この間の隠れたギャップの存在に注目する。その上で田崎は、つねに「安倍が強調することは現実への対処である。 安倍の本質は現実主義と思った方が良い」と喝破する(同書161頁)。  私も、この田崎の見方に賛同する。今日、保守陣営の中には「憲法改正してくれるのは安倍さんだけだから・・・・・・」という声がある。 たしかに安倍首相はそれを追求するかもしれない。ただし、その「現実的可能性」があれば、ということだ。



51:Ψ
19/07/17 23:14:45.56 zR/+SLyj.net
【悲報】保守論壇の重鎮・中西輝政 京大名誉教授「さらば安倍晋三。もはや安倍は保守ではない。安倍は死んだ」 [無断転載禁止](c)2ch.net[504884911]
スレリンク(poverty板)
中西輝政氏の安倍首相批判 - ゴー宣ネット道場
URLリンク(www.gosen-dojo.com)

52:Ψ
19/07/18 12:41:21.00 CP6O/KcQ.net
【藤岡 信勝】日韓合意に至る昨年の歴史戦の敗北について、中西輝政氏が安倍首相の ...
URLリンク(www.facebook.com)
『FACTA』 2016年8月号
あの中西輝政が「さらば安倍」宣言
URLリンク(facta.co.jp)

53:Ψ
19/07/18 20:13:46.89 Ipq3fn09.net
安倍首相は憲法改正をすでに"諦めた"のか
外国人材、二島返還で"保守"大揺れ
URLリンク(president.jp)
 強固な保守層に支えられて長期政権を築いてきた安倍晋三首相だが、ここにきて首相の「支持基盤」が大きく揺さぶられている。
 外国人労働者の受け入れ拡大に向けた出入国管理法改正案、いわゆる「移民法案」は国民の雇用や所得が失われるなどと
保守派に不評で、日露首脳会談のゴールに設定され始めた北方領土の「二島先行返還」論にも大きな失望が広がっている。
 保守派からは「憲法改正は安倍氏以外に実現できない」と期待する声も聞こえるが、頼みの綱である憲法改正も「すでに首相は
諦めている」との見方が出ている。
 首相(党総裁)は残り任期3年で、憲法改正をする気はあるのか。自民党中堅議員はこうつぶやく。「このままでは、安倍首相は
『憲法改正をやるフリ』だけを見せて保守の歓心を買い、政権延命を図っているだけと批判されても仕方がない」。

54:Ψ
19/07/18 23:41:33.67 r/LqSdcN.net
<ヤルヤル詐欺>説まで囁かれて「安倍改憲」スケジュール点検
週刊新潮(2019-06-13), 頁:36
URLリンク(www.zasshi.jp)
 安倍政権が金科玉条のごとく掲げる憲法改正。
 一時は、改憲そのものを「解散の大義」に掲げるという見方も囁かれたのだが、政治部デスクによれば、
「それはないでしょう。二階俊博幹事長も〝国民の間で議論が盛り上がっていない〟と明言していましたし、
万が一、失敗すれば、ゴールが遠のくだけです」
 2年後の総裁任期満了まで、通常国会はあと2回。憲法改正への時間は十分だが、
「安倍総理が主張する〝9条加憲〟は現実的にはあり得ない。憲法改正推進本部長の下村博文さんも、
教育無償化などに比重を置き始めていますから。9条加憲の主張は安倍総理の支援者へ向けた
アリバイ工作でしかないということです」
 騙される方も騙される方である。

55:Ψ
19/07/18 23:47:08.12 5Bcn6HVU.net
『激戦宮城選挙区自民党の世襲候補 愛知治郎氏への三原じゅん子応援演説をファクトチェック』
スレリンク(liveplus板) .,.,

56:Ψ
19/07/19 08:21:29.63 BRj9O0zf.net
田原総一朗「安倍首相が私に語った『改憲の必要ない』の真意は?」
URLリンク(dot.asahi.com)

57:Ψ
19/07/19 17:58:54.48 Hv+Sfuno.net
83歳“孤高の思想家”西尾幹二の遺言「時代の嵐に閉じ込められても、しなければならないこと」
“最後の思想家”西尾幹二83歳インタビュー #3
URLリンク(bunshun.jp)
「安倍さん大好き人間」の悪いところ
―西尾さんは『保守の真贋』(2017年)で日本会議や国民文化研究会、日本政策研究センターといった安倍首相を
運動的・思想的に支える組織を「保守系のカルト教団」と強い言葉で批判されています。また安倍首相自身に関しても
「拉致に政権維持の役割の一端を担わせ、しかし実際にはやらないし、やる気もない」と厳しく批判しています。
西尾 安倍さんについては、私にだけではなく多くの人の目に、その正体が現れたという思いが年々強くなっていますね。
人たらしって言うのかな、威厳はないけれども敵は作らない絶妙さを持っている一方、旗だけ振って何もやらない無責任さ
があります。憲法改正がいかに必要であるか、炉辺談話的に国民に腹を割って説明をしたことが一度でもありますか。
中国の脅威について、世界地図を広げながら国民に説明したことはありますか。憲法改正についても安全保障についても、
やるやるとぶち上げておきながら、はっきりしたことは示さないまま時間切れを迎える。
 私はかつて安倍さんに“言葉を持つ政治家として”大きな期待を持っていたんですが、今となってはあと10年経たない
うちに歴史が「最悪の内閣」だったと証明するだろうと思っています。
―それでも西尾さんの言葉で言うところの「安倍さん大好き人間」がいっぱいいる。
西尾 ええ、バカみたいにたくさん。何があの「大好き人間」の悪いところかというと、彼らの目的は政治ではなく安倍さんを
頭目として首相の位置に置き続けること自体が、自己目的化していることです。もっぱらその目的のために彼らが言論を
戦わせているところ。最近の保守系の雑誌をめくればすぐにわかりますよね。『月刊Hanada』にしろ『WiLL』にしろ『Voice』にしろ。

58:Ψ
19/07/19 22:56:58.01 lOVoHCTP.net
安倍政権の「残念な政策」ワースト3、大前研一氏が発表
URLリンク(www.news-postseven.com)
 すでに安倍首相は通算在職日数が戦後2位、歴代4位の長さになっている。6月7日には初代首相の伊藤博文を超えて歴代3位、
8月24日に大叔父の佐藤栄作を抜いて戦後1位、歴代2位となり、11月20日に桂太郎を上回って歴代最長を達成する。2021年9月末
までの自民党総裁任期を全うすれば、通算3567日に及ぶ長期政権となる。
 しかし、安倍政権に評価に値するような功績はない。安倍首相は旧民主党政権を「悪夢」と形容したが、長いだけで何も功績がない
安倍政権こそ後年、悪夢だったと言われるのではないか。
 そこで今回は、これまでの安倍政権を私なりに総括して「残念な政策」ランキングを発表したい。
     ・・・(略)・・・
 要するに安倍政権は、国益と国民生活は二の次、三の次。まず選挙対策ありきで人気取りの場当たり的な政策を乱発し、税金の
浪費で延命しているだけなのだ。こんな政権が、まだ3年以上も続いたらたまらない。次の選挙で国民の側から引導を渡すべきである。
安倍総理在任期間歴代3位 野党「悪夢のような2720日」「このつけはひどいものに」「戦後最悪の総理」
スレリンク(news板)

59:Ψ
19/07/20 09:55:07.67 YNZrdXm+.net
【参院選】#安倍首相 “電撃政治決断”連発で与党「改選過半数」突破か 対韓規制、ハンセン病訴訟…一連の決断がリベラル層に影響も
スレリンク(newsplus板)

60:Ψ
19/07/20 18:59:33.17 SK4cmlgq.net
「苦痛と苦難におわび」ハンセン病家族に首相談話 原告以外にも補償検討
URLリンク(mainichi.jp)
【ハンセン病訴訟】政府声明も閣議決定 ハンセン病判決に「法律上の問題」
スレリンク(newsplus板)

61:Ψ
19/07/20 22:57:06.52 cIdPRz27.net
ハンセン病家族、原告以外も救済へ 首相がおわび表明
URLリンク(www.nikkei.com)
 政府声明では損害賠償請求権の時効など地裁判決について「法律上の問題点」を指摘。「制度の趣旨や判例に反しており、
国民の権利・義務関係への影響があまりに大きい」とし、最高裁で係争中の訴訟についての方針は示さなかった。
 判決では、米統治下にあった沖縄での被害も認めなかった。弁護団の徳田氏は「沖縄在住だった家族も多い。こうした
一切の要素を排して一律の救済を実現してほしい」と求めた。
 厚労省は「裁判で否定された被害まで救済法の対象に含めることが国民の理解を得られるか、慎重な検討が必要だ」
(難病対策課)としており、協議の焦点になる。
 元患者との家族関係の証明も課題がある。ハンセン病患者は偽名での療養所への入所を認められ、家族も改名をしている
ことが多い。厚労省は「数十年前の戸籍記録をどこまで追跡できるのかは不透明だ」という。

62:Ψ
19/07/21 06:58:09.37 3aZfju0f.net
あらゆる外交が譲歩で終わる安倍首相 Season 2
スレリンク(liveplus板)
安倍はナショナリスト気取りだけど、本当はこんな奴。

63:Ψ
19/07/21 12:08:50.28 Wb0bnKMb.net
安倍は自分の人気取り、政権の延命のためなら
日本がどうなろうと知ったことではないクズ。
理念、政治目標のために政治生命を賭けるよう
な大政治家ではない。小物だよ、小物。

64:Ψ
19/07/21 15:28:37.78 X06ciqll.net
選挙で安倍に勝たせてはいけない。

65:Ψ
19/07/21 20:04:45.79 RwLJrseS.net
詐欺師アベ

66:Ψ
19/07/22 18:45:48.57 NopBZ6IS.net
「ハンセン病」家族訴訟に思う 国立療養所を訪れて知った悲しい現実
URLリンク(www.dailyshincho.jp)
 20年近く前の一時期、筆者は群馬県吾妻郡草津町にある「栗生楽泉園」という、元ハンセン病患者のための施設を
たびたび訪れていた。
だが、何度、同園に行っても天理教などの宗教団体が元患者支援の一環で泊まっていたようなことはあっても入所者の
家族らしい人が泊まっているのを見たことがなかった。
 疑問に思ったある時、園の職員にそのことを伺った。職員は「身内の方はまず来ませんね。ここに来るのはここで
入所者の方が亡くなってのお葬式の時くらいです。ところが葬儀が終わったとたんに身内同士で喧嘩が始まるんですよ」
と切り出した。そして「一度も元患者さんの身内に会いにも来たことなどなかった人たちが、亡くなった方の遺産を
めぐって怒号の飛び交う喧嘩をするんですよ。それはもう、ひどいもんですわ。見ていて悲しくなりますよ」。これを
聞いた筆者は暗澹たる気持ちになった。
 判決に先立つ6月22日、朝日新聞は「ハンセン病 家族の苦悩」と題し、東北学院大学の黒坂愛衣准教授(社会学)の
インタビューを載せた。そこで同紙の記者が「回復者から見ると、家族こそが差別の『加害者』だった、と言う人も
多いのではないか、との見方も根強くあります。記者自身も、そういう考えに長くとらわれていました」と彼女に向けて
いる。同准教授は「一連の訴訟で被告とされた国側も、同様の主張をしていました。・・・

67:Ψ
19/07/23 17:37:08.85 pm2EXMDz.net
>>64
 米国女性の文化人類学者、ルース・ベネディクトが名作『菊と刀』において日本を「恥の文化」と表現して久しい。
日本人は理不尽な思いをさせられた家族や肉親の幸せより、世間体や体面を重んじるのか。有名な冤罪事件「足利事件」を
取材中、菅家利和さんの兄弟は「あの菅家という人はうちには関係ない」と子供に教えて生きてきた、と聞いた。
「無実を信じている」という母も一度も刑務所に接見に来てはいない。雪冤時も駆け付けた肉親はいなかった。長期取材した
「志布志事件」では無実が証明されたある老男性は公務員の息子に「親父のおかげで恥をかかされ出世もできなかった」と
絶縁状態にされたまま、寂しく亡くなったと聞く。これらは報じられない「悲しい現実」だ。ベネディクト女史を引き合いに
したが、外国ならこうした場合どうなのかは浅学にして知らない。
URLリンク(www.dailyshincho.jp)
冤罪事件当事者の家族などにも賠償するのか、という話になりかねない。

68:Ψ
19/07/24 11:02:55.37 CdXZ/cWA.net
カスをリーダーにするとメンバーが割を食う。

69:Ψ
19/07/24 12:13:47.26 M0QM3KIF.net
>>66
韓国の事か

70:過去ログ ★
[過去ログ]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch