建設会社がコッペパン 背景にクルマの自動運転化at LIVEPLUS
建設会社がコッペパン 背景にクルマの自動運転化 - 暇つぶし2ch1:峠 ★
19/06/26 22:00:35.89 CAP_USER.net
 学校給食のかつての定番メニュー「コッペパン」。最近は全国各地に専門店が開店する人気ぶりだ。
福井、金沢両市で展開し、6月に5店舗目がオープンする「コッペ亭」もそうした店の一つだが、他店と一線を画すのは、
運営するのが岐阜県羽島市に本社を構える建設会社「保安企画」。なぜ、畑違いの新規事業に挑むのか-。
その理由は「クルマの自動運転の実現が近づいているから」だ。
■「雇用守るため」
 福井市下馬の「コッペ亭福井本店」。店内には、コッペパンが焼き上がったこうばしい香りが漂う。
コロッケやソースカツをはさんだ「総菜系」や、クリームやあんバターなどを使った「おやつ系」で40種類以上を
180~590円(税抜き)で販売しており、多い時は1日1500個を売り上げるという。
 「コッペパンは誰もが懐かしさを感じるが、多様な具材で新しさもあり、幅広い世代の支持を得ている」
 こう話すのは、食品事業の責任者で同社北陸支店(福井市)の高嶋久美子支店長。同社では今年4月から
6月にかけて3カ月連続で福井、金沢両市内に新店をオープンさせる計画で、計5店舗となる。
 積極的に店舗を拡大しているが、なぜ建設会社がコッペパンなのだろうか。高嶋支店長は「雇用を守るため
新規事業の開拓が急務になっていた」と打ち明ける。
■完全自動運転を見越して
 同社の主力事業は交通事故現場の修繕だ。損害保険会社や役所を通じ、事故で破損した家屋、標識や
構造物の修理を請け負う。事故の過失割合調査も担っており、こうした分野は売り上げ8割強を占めてきた。
 だが、交通事故の発生件数は減少傾向にある。内閣府の交通安全白書によると、平成29年は
13年連続の減少で47万2165件。ピークだった16年の95万2720件から半減している。
 背景には安全対策の広がりがあるが、近年は、追突や急発進を防止する機能など自動車の運転支援技術も発達。
なかでも大きく様変わりしようとしているのが「自動運転」だ。
 自動運転の技術開発には自動車メーカーのみならず、米グーグル、ウーバーなどIT企業も参入し、各社がしのぎを削る。
技術の進展はレベル1から5までの5段階に分けられ、国内では、高速道路上で一定速度走行や車線変更が
自動で行えるレベル2(部分的自動運転)まで一部の市販車に導入されている。
 来年にも高速道路など一定条件下で自動運転するレベル3(条件付き自動運転)の実用化が見込まれており、
やがて「交通事故ゼロ」の世の中が到来することも期待されるが、同社にとっては結果的に主力事業が大きな影響を
受けることになる。
 そのため同社はホームぺージの作成、防犯カメラの販売・設置などに事業を拡大してきたが、渡辺勉社長が
コッペパンのおいしさに将来性を感じ、事業化を決定。平成29年11月、福井市内に1号店を開店した。
■人気沸騰で店舗を移転
 専用に製粉した小麦粉を使うなど仕上がりにこだわりを持ち、柔らかく、しっとりとした甘みのパンが特徴。
オープン当初からあまりの人気ぶりに生産が追いつかなくなったといい、調理場を広げて生産量を5倍にするため、
昨年8月に移転オープンしたのが、現在の福井本店だ。
 企業の存続には時に大胆な挑戦が必要ということか。高嶋支店長は「経営体力があるうちに食品事業をしっかりと
確立させたい」と意気込んでいる。
総菜系やおやつ系で豊富な種類のコッペパン商品を楽しめる「コッペ亭」=福井市
URLリンク(www.sankeibiz.jp)
クルマの自動運転は来年にはレベル3まで実用化が見込まれている
URLリンク(www.sankeibiz.jp)
ソース SankeiBiz 06/26 07:01
URLリンク(www.sankeibiz.jp)


レスを読む
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch