19/05/21 11:53:52.65 wmcDNUNv.net
URLリンク(o.8ch.net)
?y
3:Ψ
19/05/21 11:56:10.27 JDC3EQ4v.net
>1
>法人税は利益に対してかかりますが、消費税は家計が赤字であっても、消費をする限り払わなければならない
いいこというね
4:Ψ
19/05/21 11:57:02.07 0Dm7KiKq.net
欧州みたいに生活必需品には消費税取らないor軽減税率にすりゃいいだけじゃん。
5:Ψ
19/05/21 11:58:47.08 reHViamV.net
納税もせず年金も払わずナマポ複垢で詐欺って非合法活動で日本人の金を巻き上げてる在日がいなくなれば
消費減税どころか消費税廃止できるんじゃないか?
6:Ψ
19/05/21 12:00:50.92 JPet1Bf+.net
>>4
それをやると税収が大して増えないくせに
国産の単価が高い、物やサービスが売れなくなるから
何一ついいことない
7:Ψ
19/05/21 12:02:21.46 JDC3EQ4v.net
>>5
在日なんて人口の1%もいないじゃん
そしかも、在日全員がナマポ複垢詐欺しているわけでもない
廃止すること自体は大賛成だが、廃止しても根本的な解決にはならんよ
8:Ψ
19/05/21 12:03:04.94 TBpuVYo3.net
なんかムンムン臭
9:Ψ
19/05/21 12:04:15.85 odbIhcUC.net
>消費税っていうシステムは金持ちが得して貧乏人は損するんですよ!消費税反対!
特別会計(役人利権)につぎ込んだ膨大な借金(国債)の
尻ぬぐいを一般会計でさせるのが、消費増税だよ。
特別会計を通じて貯めに貯めた金融資産が約500兆円!
金利収入だけで年10兆円。
これらを一般会計に戻していけば、消費税を廃止してもお釣りがくるわ!
本気なら霞が関を批判しろよ、売国@山本。
それができないうちは、所詮仮面をかぶって人気とりと再選を狙うだけの
国賊なんだよ。
こんな口先だけの屑に騙されるほうも、馬鹿の極みだろ。
10:Ψ
19/05/21 12:06:31.60 JDC3EQ4v.net
>>9
でも政治家はみんな口先だけの屑ばかりじゃん
正直、誰にいれればいいのかわからないんだよ
11:Ψ
19/05/21 12:06:57.04 L2VE36ME.net
貧乏人は消費額そのものが小さいから、それほど負担しないけどな。
いつでも馬鹿を見るのは中、高所得者層だよ。
ニートやナマポを初めとして、専業主婦層、パートバイトで働いてる人だってほとんどが非課税で
所得税は払わない。それら有象無象の面倒を一括して請け負っているのが中高所得層だものな。
12:Ψ
19/05/21 12:09:20.78 JSK3j5MT.net
わろた
13:Ψ
19/05/21 12:09:36.68 JDC3EQ4v.net
>>11
中所得者のことは考えてやらんといかんけど
高所得者にはどんどん負担させればいいんだよ
そうしないと、富裕層は世代をまたいでどんどん富を積み重ねて
貧富の差が激しくなる
14:Ψ
19/05/21 12:11:56.50 kgfOKSrq.net
結局同じだろ。
最後は相続税が待っているからな。
15:Ψ
19/05/21 12:12:23.63 odbIhcUC.net
>>10
しかし、山本は最悪。
山本の売国・国賊エピソードには事欠かんが、、、一つだけ、
おれが知る限り、過去に「竹島は韓国のもの」とTVで堂々と発言した
(元)政治家は、共産党以外では二人しかいない。
それは舛添前都知事と山本太郎だ!
16:Ψ
19/05/21 12:12:28.88 SNnwo1qj.net
よく言われることだけど景気良くなるまで国債発行で乗り切ったらだめなの?
国債の信認がっていう話は聞いたことあるけど、他にもダメな理由があるの?
17:Ψ
19/05/21 12:14:05.57 4TSPlaDf.net
過半数とれ
戯言はそれから言え
18:Ψ
19/05/21 12:17:01.82 0Dm7KiKq.net
>>6
欧州も何一ついい事ないのにやってるって事だね。単にやり方次第だと思うけど。個人的には年金、健康保険の割合が年収300万以下には高すぎるからそこなんとかすりゃいいと思うけどね。
現状は金持ち優遇政策と言われてもおかしくないほど他国と比べて収入の低いとこから税金とりすぎてる。
19:Ψ
19/05/21 12:17:36.02 JDC3EQ4v.net
>>17
アホか。
何も主張せずにどうやって過半数とるんだよ
20:Ψ
19/05/21 12:18:48.82 odbIhcUC.net
>>16
実は日本は過去に膨大な国債を発行してきた。
しかし、それらが公共事業(民間)にまわされずに、
特別会計から特殊法人(役人利権)というブラックホールに
吸い込まれてきた。
この構造を変えない限り、いくら財政出動(国債発行)しても
デフレから脱却できない。
例えば男女共同参画関連費用は特別会計で毎年8~9兆円計上されている。
これ防衛費(一般会計)の2倍だぜ。
21:Ψ
19/05/21 12:19:49.92 JDC3EQ4v.net
>>18
昔の日本は金持ちからガンガンお金を取っていて
世界的に見ても貧富の差の少ない国だったのにねえ
22:Ψ
19/05/21 12:21:28.78 TlN9/eP8.net
こいつは生きてる価値がない。
23:Ψ
19/05/21 12:22:08.14 1G59lbx6.net
今の富裕層は高齢者だろ。
貯蓄がある高齢者から取れる制度がいいんじゃない?
24:Ψ
19/05/21 12:25:15.16 JDC3EQ4v.net
>>23
だから問題は貯蓄が多い高齢者と少ない高齢者をどう見分けるかだよ
貯蓄税なんか実施したら、銀行に誰も金を預けなくなるだろうし
25:Ψ
19/05/21 12:29:21.40 JDC3EQ4v.net
>>20
でも昭和の日本は公共事業で経済発展してきたんじゃないの?
26:Ψ
19/05/21 12:35:16.09 8tjwIIN4.net
いま 財布の中に いくら はいってますか??
10000円ぐらいですか?は? 39,000円はいってる
なら 3900円は すでにあなたのものではありません 国のものです 10月からは
27:Ψ
19/05/21 12:40:20.43 JDC3EQ4v.net
>>26
いつの時代だって財布の中身の一部は国のもんじゃん
消費税のない時代だって税金は払っていたよ
28:Ψ
19/05/21 12:41:37.40 odbIhcUC.net
>>25
終戦直後は、アメリカやIMFからの借金もあったけどね。
しかし、国債発行による公共投資で発展してきたのは事実。
(役人利権の)歯車が狂ってくたのは、小泉郵政改革の後。
郵貯・年金から財政投融資へ、という役人利権の路が閉ざされてきて
そこで国債に手を出し特殊法人を乱立させ、他方で公共投資を削って、
金融資産だけで500兆円という超巨大な利権を築き上げてきたわけだ、役人は。
国債→公共投資→民間企業 という流れならなんの問題もなかった。
しかし、いまは国債→特別会計→特殊法人(役人利権) と金が流れており
結果として民間企業は長期低迷(デフレ)に陥っている。
肥えているのは役人だけ。
29:Ψ
19/05/21 13:01:18.35 dDC9G1RW.net
あげるの反対なだけで5パーセントとろうとしてんじゃん、お前
30:Ψ
19/05/21 13:11:05.79 GTVHeHYV.net
歳出削減すれば まず議員減らすこと
31:Ψ
19/05/21 13:35:25.84 9hYbh6ag.net
所得税は単年度の所得に課税されるから、自営業者のように収入の浮き沈みが大きいと
税金が高額になる。ある年に2000万円の所得があって、次の二年間の収入がゼロという
ことは、開発系の業者ならふつうにある。そのとき2000万円に重い累進課税を課されて
も、ゼロの年に返ってくるわけでない。
今の所得税は一定額の所得がずっと続く公務員に最も有利。
32:Ψ
19/05/21 13:47:05.95 SKV00KBI.net
消費税っていうシステムは金持ちが得して貧乏人は損する
これ真実だけど
分かってない日本人もいたのか?
33:Ψ
19/05/21 13:52:27.96 NyLGuKEu.net
消費税を廃止して、所得税をマイナンバーと絡めて確実に取る方が安定はしそうだ。
34:Ψ
19/05/21 14:57:00.75 GWqUNJf+.net
ナマポ在日が損するニダ
35:Ψ
19/05/21 15:29:22.07 hYXzC5Ya.net
バカ山本より自民の方がマシ
36:Ψ
19/05/21 16:39:10.37 bJ9sVI5f.net
消費税っていうシステムは
全員定額制の税金よりは金持ち損して貧乏人得だよ
37:Ψ
19/05/21 16:39:33.69 QIh52wwR.net
消費税増税は自民が政府に法案の提出を義務付けたおかげ
全国商工新聞 第2854号 2008年11月10日付
http://www.zenshoren.or.jp/zeikin/shouhi/081110-11/081110.html
>2015年までに消費税を10%にすると主張する麻生首相は10月30日、追加経済対策を発表した際、「3年後に消費税を上げる」と明言しました。
麻生内閣総理大臣記者会見 平成21年3月31日
http://www.kantei.go.jp/jp/asospeech/2009/03/31kaiken.html
>消費税につきましては、これは税制抜本改革については、昨年末、社会保障と税財政に関する中期プログラムというのを閣議決定し、今後の道筋を盛り込んだ法律(21年度税制改正法附則第104条)が成立したところであります。
第175回国会 自民党総裁谷垣禎一代表質問
http://kokkai.ndl.go.jp/SENTAKU/syugiin/175/0018/17508020018001c.html
>それで、一つ申し上げますが、平成二十一年度の税制改正法附則の百四条の問題を伺いたいと思います。
>ここには、政府は、「消費税を含む税制の抜本的な改革を行うため、平成二十三年度までに必要な法制上の措置を講ずる」こういうふうにされているわけですね。
>この法律が要請していることは、政府が責任を持って二十三年度までに国会に具体的な税制改革案を提示することでありまして、我が党としてもそれを待ちたいと思っております。
>財政事情が緊迫化する中で、この条項の修正によるスケジュール変更というのは当然認められない、こういうことだろうと思います。
>法案提出が二十三年度までになされなければ、これはこの法律違反、こういうことになるわけであります。
38:Ψ
19/05/21 16:39:48.62 QIh52wwR.net
第176回国会 自民党総裁谷垣禎一代表質問
https://megalodon.jp/2012-0925-2000-44/www.jimin.jp/policy/parliament/0176/097547.html
>我々が政府・与党であった時代に、二十三年度までに法案を提出するというスケジュールまで盛り込んだ二十一年度税制改正法附則第百四条を成立させております。
>次いで、二十一年度税制改正附則第百四条についてお伺いします。
>私が本年六月の代表質問でそのスケジュールを遵守されるか伺った際には、二十三年度末の期限ぎりぎりになって扱いをどうするか検討するようなことを述べられましたが、
>既にこの法律の規定が政府を拘束している中で、その誠実な執行の義務を負うべき内閣の総理大臣の答弁としては不適切であると考えます。
第177回国会 自民党総裁谷垣禎一代表質問
https://megalodon.jp/2012-0925-1953-40/www.jimin.jp/policy/parliament/0177/097710.html
>まず、消費税を含む税制抜本改革についてお尋ね致します。
>21年度税制改正法附則第104条で定められた「23年度までに法制上の措置を講じる」という消費税を含む税制抜本改革の道筋を遵守すべきことについては、
>ようやく閣僚間で共通の認識が芽生え始めているようでありますが、法律である以上政府がこれに従うことは当然のことであります。
>この規定は、政府に対して、経済状況云々といった留保条件を特段付けることなく、23年度までに消費税を含む税制抜本改革の具体的内容を定める法案を提出する義務を課すものであります。
三党合意は自民党主導で結ばれた
自民党J-ファイル 2012総合政策集
http://jimin.ncss.nifty.com/pdf/j_file2012.pdf
>180 安心社会実現に向けた税制抜本改革
>責任政党としてわが党が主導して、前回総選挙のマニフェストで国民に約束をしていなかった民主党を巻き込みながら、公明党とともに社会保障と税一体改革に関する三党合意を結びました。
39:Ψ
19/05/21 16:47:34.43 bG7aVrY2.net
違うね
消費税率と赤字国債の割合がリンクしてるのが大問題