公務員の給料を半減させて消費税を廃止したらいいat LIVEPLUS
公務員の給料を半減させて消費税を廃止したらいい - 暇つぶし2ch2:Ψ
18/09/18 04:21:50.80 0U3azKbG.net
公務員関係なく消費税は廃止すべきだよ

3:Ψ
18/09/18 04:25:16.44 2p/lv5Jn.net
公務員の待遇を落としたら公務員票が取れなくなっちゃう><

4:Ψ
18/09/18 04:30:23.68 WRIBd5Kc.net
消費税を上げて公務員給料を上げる

5:Ψ
18/09/18 04:32:45.05 s4nsEqjd.net
ハロワを民営化してリクルートに売却

6:Ψ
18/09/18 04:33:43.26 Vljbr+8C.net
>>3
公務員票なんて国民全体からすれば少数だろう

7:Ψ
18/09/18 04:33:47.18 5oyV7gWZ.net
いまの自民票は公務員だよなぁ
一人で2世代くらい飯食える額稼げるもんな

8:Ψ
18/09/18 04:42:43.25 qwWliJM0.net
>>1
むしろ来年から大幅アップですよね。60才以上は前年比5割増だとか。あまりに増えすぎるので予算足りなくて調整大変だとか。

9:Ψ
18/09/18 04:49:03.03 7+F5n96p.net
 
安倍「公務員人件費二兆円削減などと言った事はない」  
 


10:Ψ
18/09/18 04:49:57.27 PG9miZqj.net
>>6
公務員敵に回すと政策してくれなくなる。民主の時も、実行役は変わってないのに急に実施不調になるんだぞ。政府より公務員のほうが強いことを忘れてはいかん

11:Ψ
18/09/18 04:52:41.17 ld60uOr4.net
>>1賛成

12:Ψ
18/09/18 04:55:04.52 YHg+gect.net
そんなことをしたら
公務員さん
仕送りできなくなるじゃんw

13:Ψ
18/09/18 04:55:09.01 5oyV7gWZ.net
公務員本人とその家族が固定票になるから
自民一強になんねんな

14:Ψ
18/09/18 04:55:10.49 roUrwHQq.net
>>10
そうゆう状態は良くない

15:Ψ
18/09/18 05:00:24.74 PG9miZqj.net
良くないという話じゃなくて、事実なの。前回の政権交代は公務員票が民主に行ったから、自民はそこから学んで公務員とマスコミ優遇策を特に打ち出すようにしたの。軽減税率とか滑稽だよね

16:Ψ
18/09/18 05:14:23.29 eK+PDEbg.net
公務員や議員の待遇だけが良くなって
国民負担が増えていくのを見てると
この国の選挙制度や民主主義が
本当に正しいのかって思っちゃうな

17:Ψ
18/09/18 05:17:17.14 qwWliJM0.net
国家公務員の課長級以上を国民投票の対象にすれば面白いことになると思うな。まぁ、もう革命が無いと自浄はできないところまで来てるけどね。オリンピック後がどうなることやら

18:Ψ
18/09/18 05:20:17.30 eK+PDEbg.net
だいたい財政赤字がどーのこーの言ってるくせに
公務員の給料や議員報酬は増え続けて議員定数も減らない
なんか仕組みがおかしいか、自分達に都合のいいように
民主主義の制度を悪用してるのでは

19:Ψ
18/09/18 05:29:16.54 g/51sPro.net
受信料の1年分が家計に与える負担よな。
だからもう潰れていいのさ。国民生活にプラスじゃないんだし。

20:Ψ
18/09/18 05:29:26.61 mY+hUxCr.net
通貨体制がおかしいの

21:Ψ
18/09/18 05:30:37.29 j3XJysb4.net
何も案を見出だせない何も改善しない政治家の仕事って何?
そこに給料必要か?ただの無能老人の集会所だろーが

22:Ψ
18/09/18 05:34:16.88 7o7oyBWJ.net
政治家が先だな

23:Ψ
18/09/18 05:37:42.40 5oyV7gWZ.net
何もしなくても世界有数の議員報酬がもらえるから
茶番やってるだけでいい

24:Ψ
18/09/18 05:50:44.27 2b+X69eb.net
嫌な国になったなあ 

25:Ψ
18/09/18 05:56:43.99 eDc0ey/j.net
公務員の給料が高けーの、消費税がどうのと言ってないでそれ以上稼げよ。

26:Ψ
18/09/18 06:00:40.01 fC46/jcC.net
馬鹿かよ?公務員減らしたらどーなるかわかんねーのかよ?

27:Ψ
18/09/18 06:04:54.81 5oyV7gWZ.net
給料減らしたらいいよ
どうせ万人ができるようなタスクしかしないし
責任も取らない
給料減らした方が職員の悪知恵が働かなくていい

28:Ψ
18/09/18 06:14:04.86 HwntFLhx.net
>>13
旧民主は公務員の票で与党になったのに政権取った途端官僚外しとかやったからなあ
バカなんじゃねえのかなあの連中

29:Ψ
18/09/18 06:41:14.23 hUpHB5CV.net
半減より、徐々に減らせ!地方公務員は仕事していないw

30:Ψ
18/09/18 07:19:05.07 ftzhbVnk.net
正論。
公務員は社会に奉仕すべき、非生産性の職業。
福利厚生費、身分保障、仕事の非効率、対賃金効果をみれば5割引きでいい。

31:Ψ
18/09/18 07:24:44.85 fu+wmJmx.net
日本の公務員の給料は世界一高い
欧米先進国の倍
公務員の数 公称400万人 隠れ400万人合計800万人
人事院の公務員の給与算出はおかしい
日本は中小企業が9割 大企業が1割
そのわずかな大企業の高い給料を単純平均して算出している
人事院 (大企業1千万x1社+大企業1千万x1社+中企業4百万)x1/3=800万円
   単純平均で高めに出しています お手盛り詐欺 本来は加重平均にすべき
加重平均 (大企業1千万x0.5+大企業1千万x0.5+中企業4百万円x9)x1/10=460万円
   加重平均が正解です 欧米先進国並みになります 
意図的に倍にしています
  これは背任で犯罪です。
国民を騙しています
人事院を国家反逆罪と背任罪で裁判にかけるべき
    公務員の給料は国民が決める


32:Ψ
18/09/18 07:29:29.68 fu+wmJmx.net
厚生年金が破たん寸前
公務員共済と厚生年金が統合して
公務員年金は特別加算
公務員が厚生年金を食いつぶしています
公務員の特別加算をやめろ

33:Ψ
18/09/18 07:32:00.20 aWB0NvSa.net
政治家はボランティアになるべき!
森さんなんて金いらねーだろ

34:Ψ
18/09/18 08:38:33.52 44vF3Ysg.net
>>1
国家公務員は今のままでいいが、地方公務員は大幅に下げていいな

35:Ψ
18/09/18 08:52:26.33 spa9LAsb.net
区議とか府議とか県議は要らないよな
市議や町議、村議がたくさん存在するから兼任させればいいのに

36:Ψ
18/09/18 10:29:02.30 l2EEbSS4.net
ナマポ受給者年間210万人のうち、日本国の温情で支給されている在日鮮人の80万人分だけでも支給廃止にすれば3兆円が
浮いて、消費税を5パーセントに戻すことも可能。
まずは、成り済まし帰化人(二重国籍疑惑)議員たる土井たか子(朝鮮名、李高順)らにより達成された「日本国との平和条約に
基づき日本の国籍を離脱した者等の出入国管理に関する特例法」を廃止し、在日鮮人3世以降の特別永住許可を無効にして他
の外国人と同等に扱うべし。
で、在日鮮人への生活保護の根拠である厚労省の通知(昭和29年5月4日社発第382号厚生省社会局長通知)を廃止すればよい。
要は、帝国臣民だったゆえに与えられていた在日鮮人1~2世への生活保護を、そのまま生まれた時から外国人である3世以降
にも適用していることがそもそもの間違い。
最高裁でも違憲判決が出てる外国人への生活保護適用を、いまだに各地方自治体レベルで行なっている根拠がこの旧厚生省の
カビの生えた通知。
この通知を廃止すれば大幅な財政赤字削減が可能であり、消費税5%に戻せる!

37:Ψ
18/09/18 10:30:08.83 l2EEbSS4.net
国会議員・地方議員の定数を半分、給与を3分の2に。
国家・地方公務員の定数・給与を3分の2に。
彼等は、民間の労力に比べると実質約半分しか働いていない。
財政赤字になると江戸時代の各藩は藩士のリストラと給与削減を行なった。為政者とは
そういうもの。
しかし、8%への消費増税などでツケを国民に回そうとして経済の腰折れを招き、逆に税収減w
こんな政策を打ち出した財務省を筆頭に公務員、そして議員自らが身を切る改革を行う
べし!

38:Ψ
18/09/18 10:30:29.37 3mpQMcBj.net
倒産なし リストラなし 定年までいればよい。
退職後ヌクヌク年金生活。給料は半分でいいわな。

39:Ψ
18/09/18 10:30:53.92 l2EEbSS4.net
年貢税率ワースト3
1位 九公一民(定免法) 島原藩 松倉氏
2位 八公ニ民(定免法) 津山藩&川中島 森忠政(鬼武蔵の末弟)
3位 八公ニ民(検見法) 島津藩
年貢税率 ベスト3
1位 ニ公八民(定免法) 北条氏政 北条宗家本領
2位 三公七民(検見法) 北条氏康 北条家全領
3位 三公七民(定免法) 一条兼定 土佐中村
「牢人たちの戦国時代」より
消費増税云々より以前に、公務員1人あたり実質民間人1人の2/3程度の労力しか
働いていないのだから公務員の数を今の2/3にして、かつ お手盛りを止めて財政支出を
削減しろ!
財政再建には公務員の削減がまず第一歩だ!

40:Ψ
18/09/18 10:52:01.11 iDgy8Ec3.net
>>1
国民のためお前の食費半減ね

41:Ψ
18/09/18 11:14:56.53 uqbMl9XV.net
公務員の給料を上げたいから増税するんだろ
下げるとか言ったらネトウヨが大好きの安倍政権が飛びます飛びます

42:Ψ
18/09/18 11:15:39.60 KncjtWj+.net
 
【不遇の40代】生まれた時代が悪い 不遇嘆く40代 ★7
スレリンク(newsplus板)
【社会】70歳以上、初の2割超え 働く高齢者も最多
スレリンク(bizplus板)
【企業】約2割の企業が「働き方改革」をやっていない 理由は「必要ない」「効果が不明」
スレリンク(bizplus板)

43:Ψ
18/09/18 11:45:27.59 lF8e6sQE.net
公務員は貯蓄率が高いから奴らを優遇しても景気に良い影響はでない
貧乏人に手厚くしたら景気回復間違いなし(´・ω・`)

44:Ψ
18/09/18 12:09:56.61 lJJBWPVE.net
そもそも
公務員ってのはボランティアなワケだし
賃金は払わなくてよい
不当利得になってしまう

45:Ψ
18/09/18 13:13:34.95 VJe6VeM1.net
議員がいらん

46:Ψ
18/09/18 13:54:32.29 dP96pmN0.net
 
いやいや 公務員の給料半減と外国籍のナマポ禁止それと
外国籍への税金徴収の厳格化したら防衛費5兆円増やせるだろ

47:Ψ
18/09/18 15:26:00.64 koV3yOrR.net
 
【不遇の40代】生まれた時代が悪い 不遇嘆く40代 ★8
スレリンク(newsplus板)
           ,.- ‐─ ‐- 、
            ,r'´            `ヽ
           ,イ              jト、
        /:.:!     団 塊    i.::::゙,
          i:.:.:|    _,,    ,、--、  !:;;;;|  お前たちは恵まれてるんだ!
         |;;;;j ,r''"二ヽ   r'⌒ヽ  !;;;!   普通は大学出て新卒としてどこかの会社入って
       ,ヘ;;i! ,,_r ・,ン.:!  {〈・_,>、,, jヘi!   定年まで勤め上げるのが人として当たり前だろ
       〈 j>j、   "´, イ   `ヽ  ,':::〉!   なのにおまえらはなぜ一番働き盛りの40代でくすぶってるんだ?
        `ゝ.`,     ノ、__,入   j::rソ    管理職として高給もらってないといけない年代だろ
           `゙i   / ,r===ュ, `,  '.:〔_
             }!  ! i.:::::::::::.:! ;!  .!::::j::`` ー----─r- 、   家買って結婚して子供育ててこそ一人前の社会人だ
           , イ.:ト、   ゙===='′ ,イ!:::::!::.:.:.:.       ゙,  `ヽ   独身で嫁もいない、実家暮らしでいつまでママのおっぱい吸ってるつもりだ?
       _ノ /j.:::!:トヽ、 ´ ̄` ,ノ´ ,リ::::.:!:::.:..      i.    \  お前らはいつも団塊ジュニア世代だ氷河期だロスジェネだの泣きごとばかりだな
     ,.r'´  /.::!:::::::| `ヽ`"""´ /ノ.:.:.:.:.::!:.:.         |     !  いい年して定職にも就かず恥ずかしくないのか?この最底辺のクズどもが!
   /      .:|.:.:.:::ト、 リ   /     !:.         !     |_
  /       l  , へ\!  /'7ヽ    |:        j       |
. /           l/^ヾ:::ト、!  j! l  〉、   |        | .      |
/       i       .::| i|  j! | /  `ー'′       ! j!      !


48:Ψ
18/09/18 17:50:42.68 r7TZLe15.net
>>1
それをやれる議員に票入れようぜ

49:Ψ
18/09/18 17:57:59.97 q6HDCfCn.net
公務員はボランティアで給与年金手当なしにして重税にして課税すると!
公務員給与は指し値で決まる。
全有権者の動議があって決まるワケでない。
しからば年金受取額も人事院勧告の指し値で決めても全く問題なし。
生活保護費も!
価格と通貨の価値は暴力を運用する法律道徳を勝手に創り出し、そこに正義と悪を作り、
犯罪として処理する。
正義と善に胡座を掻いてるやつらは精精長生きをしておけ。

50:Ψ
18/09/18 21:07:02.85 Td/y5UEp.net
窓口いっぱい客並ばしといて自分らは後ろで雑談。
窓口7つあるのに使ってんの2つだけ。座って資料を眺めるだけのお仕事。
昼食は一番に食堂へ。
自分たちのミスで訂正作業のため後日また呼び出し。
で給料・ボーナス・年金たんまり。

51:Ψ
18/09/18 21:22:54.94 lF8e6sQE.net
>>48
それを実行出来るのは日本でたった一人しかいない
橋下徹だ(´・ω・`)

52:Ψ
18/09/18 21:40:00.87 azxVMlQa.net
公務員一般職の平均給与が700万ってのは、やっぱり異常だよ。
民間企業なら派遣がやる様な仕事しかしていないのだから、
現行の半額程度こそが民間に準ずるって事だよ。

53:Ψ
18/09/18 22:56:24.22 AZ5/KmFO.net
難題
NHKの給料 ・
公務員の給料 ・  
減らすのは可能か 不可能か



最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch