【悲報】【アベノミクス/#カサアゲノミクス】安倍政権、景気動向また歪曲、商工中金でも【自民】★4at LIVEPLUS
【悲報】【アベノミクス/#カサアゲノミクス】安倍政権、景気動向また歪曲、商工中金でも【自民】★4 - 暇つぶし2ch1:Ψ
17/12/14 01:11:04.90 QQSxqJDs.net
(削除済み)
URLリンク(www3.nhk.or.jp)

商工中金 企業から聞き取りせずに景気動向作成
10月19日 14時13分
中小企業を支援する国の制度をめぐる不正な融資が問題になっている
政府系金融機関の商工中金で、景気動向の調査に際して、
企業から聞き取りをしないまま勝手に調査票を作成していたことがわかり、
会社側が調査を進めています。
商工中金は毎月、取引先の中小企業1000社を対象に聞き取り調査して、
景気動向を「中小企業月次景況観測」として発表しています。
国の制度をめぐる不正な融資の問題を受けて、会社がほかに不正がないか調べたところ、
この景気動向の調査に際して不正が行われていたという報告があったということです。
商工中金によりますと、1つの支店で、
調査を担当する担当者が実際には中小企業への聞き取りをしていないにもかかわらず
売上高や雇用状況などを記入する調査票を勝手に作成していたということです。
このため、商工中金では、ほかの支店でもこうした不正がなかったか、
調査を進めているとしています。
商工中金は、これまでの内部調査で国の制度をめぐる不正融資が
全店舗のおよそ9割で行われ、関与した職員はおよそ300人に上ることが
明らかになっていて、内部管理体制が問われています。

 別ソース
 不正融資の商工中金、経済統計も不正 資料改ざん常態化
 朝日 2017年10月19日16時48分
 URLリンク(www.asahi.com)

2:Ψ
17/12/14 01:13:54.30 QQSxqJDs.net
>>1
※ 商工組合中央金庫 ウィキペディア
株式会社商工組合中央金庫(しょうこうくみあいちゅうおうきんこ、英: The Shoko Chukin Bank, Ltd.)
は、特別法(株式会社商工組合中央金庫法)に基づく特殊会社で、
日本の政策金融機関。略称商工中金。
政府と民間団体が共同で出資する唯一の政府系金融機関。
他の政府系機関に比して民間金融に近い性質を持つ[1]とされ、
多くの政府系金融機関が融資のみに特化した機能を持つなか、
預金の受け入れ、債券の発行、国際為替、手形を通じた短期金融など、
「幅広い総合金融サービス」[2]を行っている[1]。

関連スレ
アベノミクスの謎の好景気やっぱり捏造
→ 聞き取りをしないで調査票を作成 関与した職員300人
スレリンク(poverty板)
【商工中金】経済統計も不正…企業から聞き取り調査せず架空の数字で調査書捏造
スレリンク(newsplus板)
【商工中金】経済統計公表中止へ
スレリンク(newsplus板)

【悲報】【アベノミクス】自民、GDPをも歪曲。大本営発表、本格始動へ【#カサアゲノミクス】
スレリンク(liveplus板)
自民党 GDPをかさ上げして発表していた。改竄 嘘つき
スレリンク(poverty板)-100

3:Ψ
17/12/14 01:18:02.43 9vLZuz/V.net
内閣府 景気拡大を認定 戦後3位と事実上確認
スレリンク(dqnplus板)l50
消費税が8%になった2014年4月以降も景気回復していたと判定ー内閣府研究会
スレリンク(newsplus板)
↓現実
景気判断「上方修正」が虚しく響く。個人消費は「15か月連続」減
スレリンク(newsplus板)

4:Ψ
17/12/14 01:18:45.10 QQSxqJDs.net
>>1
前スレ
【悲報】【アベノミクス/#カサアゲノミクス】安倍政権、景気動向また歪曲、商工中金でも【自民】
スレリンク(liveplus板)
安倍政権、景気動向また歪曲、商工中金でも【自民】★2
スレリンク(liveplus板)
安倍政権、景気動向また歪曲、商工中金でも【自民】★3
スレリンク(liveplus板)

5:Ψ
17/12/14 01:18:58.90 9vLZuz/V.net
2017年、神奈川県民意識調査
・暮らし向きが
「良くなった、少し良くなった」→11.3%(-0.7)
「悪くなった、少し悪くなった」→30.0%(+0.8)
「変わらない」→55.6%(+0.2)
悪くなった理由は生活費の増加や賃金の減少が最多
・今後の暮らし向きについて
「暗い、やや暗い」→37.3%
「変わらない」→34.4%
「明るい、やや明るい」→14.6%
スレリンク(bizplus板)

銀行カードローンで自己破産続出
銀行カードローンの貸付残高は
安倍内閣発足後の2013年から急増。16年には5兆4377億円に上り、
サラ金など貸金業者の貸付残高の2倍を超える。
スレリンク(bizplus板)

6:Ψ
17/12/14 02:04:23.13 cLvIGMe7.net
確か最近99.7%を占める中小零細企業の方々はボーナスなしが70%くらいだったらしいので
ようは円建て債務超過で計画破産しボロボロになっているんだろう
70兆円出した金が-74兆円で戻ったので
もうガラガラポンじゃないかマジで
極端な話こうだ
100万貸して利子取るはずが請求書が-106万足りませんって来たようなもんで意味がわからん
ようは100倍レバレッチの博打を1000兆円担保に掛けていたんだろう
みんなバブル期のように遣られて保険金賭け自殺する馬鹿も居ないで計画破産であっかんべーが多数で
しこたま貸した金は500年債務奴隷とかになってしまった金融機関

7:Ψ
17/12/14 02:06:12.90 rc3+LwY6.net
自民は中国共産党の無能バージョン

8:Ψ
17/12/14 07:33:14.51 h38peRYc+
それでも次の参院選自民党勝つだろう。
安倍政権時代の野党は戦後中で1番情けない腐
った野党。
浮気相手と別れるどころか関係を続ける政治方針
を取った山尾。有力な支援者たちが山尾の支援を
止めるらしい。山尾は女極道者。こいつを立憲民主党
の大会に参加させたのが立憲民主党の枝野。
山尾の生き方を支持したから参加させた。
選挙で支援してくれた支援者たちと投票してくれた
国民たちをさんざん裏切る発言・政治行動を取ってきたのが
立憲民主党+民進党+希望の党の右翼政治家集団。
自民党は小選挙区制になると選挙支援者たちを大切に
するようになる。自民党のほうが政治家らしいし政治を
知っている。立憲民主党+民進党+希望の党たちは
チンピラ政治家、素行不良政治家、淫乱政治家、精神病キ
チガイ政治家、極道、ヌード等のカス集団。
だから自民党勝つ。
安倍は超運のいい総理。

9:Ψ
17/12/14 07:32:25.41 QQSxqJDs.net
でんでん

10:Ψ
17/12/14 21:07:58.08 FuKVTJQV.net
>>1
URLリンク(imgur.com)

11:Ψ
17/12/14 21:41:30.87 ZG5PRU+Y.net
日本のGDPの推移
名目GDP
2008 521兆
2009 490兆
2010 500兆
2011 491兆
2012 495兆
2013 503兆
2014 514兆
2015 530兆
2016 537兆
2017 544兆(IMF推計)
実質GDP
2008 499兆
2009 472兆
2010 492兆
2011 491兆
2012 499兆
2013 509兆
2014 510兆
2015 516兆
2016 521兆
2017 529兆(IMF推計)
URLリンク(ecodb.net)
明らかに名目実質共に安倍政権の方がパフォーマンスが良い

12:Ψ
17/12/15 06:02:04.26 K6wnNzuM.net
でんでん

13:Ψ
17/12/16 05:41:50.03 BWQy9ETb.net
でんでん

14:Ψ
17/12/16 08:59:48.41 WgifZI/mF
死ね?笈川ひろゆき

15:Ψ
17/12/16 11:19:15.13 BWQy9ETb.net
でんでん

16:Ψ
17/12/16 19:15:47.54 aPAHOBAT.net
アベノミクスがとまらないwww
東海地方の景況感「歴史的な高水準」 車産業が好調
URLリンク(www.asahi.com)
神奈川県内景況感11年半ぶり高水準、12月日銀短観
URLリンク(r.nikkei.com)
景況感、3年9カ月ぶり高水準北陸の日銀12月短観
URLリンク(r.nikkei.com)
静岡県内企業の景況感、過去最高に財務事務所
URLリンク(r.nikkei.com)
冬の民間賞与 平均妥結額53万571円 リーマン後最高 長野
URLリンク(www.sankei.com)
10~12月の中小景況感過去最高関経連・大商調査
URLリンク(r.nikkei.com)
7~9月の沖縄経済動向、20期連続「景気拡大」 観光、個人消費、建設など好調
URLリンク(www.okinawatimes.co.jp)

17:Ψ
17/12/16 21:56:08.77 BWQy9ETb.net
でんでん

18:Ψ
17/12/17 07:06:01.58 hg/uItG6.net
でんでん

19:Ψ
17/12/17 20:02:04.61 hg/uItG6.net
でんでん

20:Ψ
17/12/18 08:57:15.92 fC9PClLS.net
半年後の国内景気「拡大」が8割社長100人アンケート
2017年12月13日 20:00 [有料会員限定]
「いざなぎ景気」を超える戦後2番目の景気拡大局面が続くなか、国内主要企業の景況感が大幅に改善してきた。「社長100人アンケート」で、半年後(2018年6月ごろ)の国内景気が「拡大している」とみる経営者は約8割に達した。
設備投資の回復などを受け、3割弱が18年度の投資を増やすなど、経営者が投資に前向きな姿勢をさらに強めている。
国内景気の現状について拡大しているとみる経営者は約9割に達し、6期連続..
URLリンク(r.nikkei.com)

21:Ψ
17/12/18 10:59:18.51 hAPsTkTh.net
でんでん

22:Ψ
17/12/18 21:01:05.39 hAPsTkTh.net
でんでん

23:Ψ
17/12/19 06:27:00.75 1SNDgS92.net
でんでん

24:Ψ
17/12/19 12:26:18.39 WGCfNIFI.net
アベノミクスにやられた…韓国企業に円安ショック 朝鮮日報
2017/12/16 05:02
「日本メーカーが『アベノミクス』と『円安』を武器に華やかに復活」
「韓国企業は最近、円安の急激な進行でダブルパンチを受けている」
「トヨタ、ホンダなど:今年1-11月に米国市場で600万3000台を売り上げた。シェアは昨年の37.2%から38.4%に上昇」
「ソニー:7-9月期の売上高が前年同期比22%増の2兆600億円だった。営業利益は実に346%増加」
「現代自動車:米国市場で販売が12%ダウンするなど不振」
「9月初めに100円=1045ウォンだった円・ウォン相場は11日には同963ウォン」
「円安は日本と競争を展開する造船、石油化学、バッテリー、鉄鋼、機械など韓国の主力輸出品目全てにマイナス」
「円が対ウォンで10%下落すれば、韓国の輸出が平均4.6%減少する」
URLリンク(www.chosunonline.com)

25:Ψ
17/12/19 20:49:34.76 1SNDgS92.net
でんでん

26:Ψ
17/12/20 07:52:07.61 SPbCCGiS.net
でんでん

27:Ψ
17/12/20 14:42:13.70 stYB+ois.net
高額ケーキ景気よく Xマス5000円超が好調
2017年12月16日
 大阪市内の百貨店が展開するクリスマスケーキ商戦で、高額ケーキの予約販売の好調ぶりが目立つ。景況感の改善による消費意欲の回復や、写真投稿を意識した商品選びも背景にありそうだ。
 阪急百貨店梅田本店(大阪市北区)は、高級品の静岡県産「クラウンメロン」をふんだんに使ったケーキ(税込み1万2960円)などを用意した。予約販売の金額は前年同時期と比べ3割増で、5000円以上の商品は5割増という。
担当者は「消費意欲の改善を実感している」と話す。同店でケーキを買うことが多いという京都市の会社員女性(33)は「クリスマスは特別な日なので、予算は6000~7000円くらい」と声を弾ませていた。
 あべのハルカス近鉄本店(大阪市阿倍野区)も、5000円以上の商品の販売額が約3割増のペースだ。サンタクロースが登場する絵本の世界観を表現したケーキ(税込み3万2400円)は、限定3個を5日間で完売したという。
URLリンク(www.yomiuri.co.jp)

28:Ψ
17/12/20 23:42:32.07 SPbCCGiS.net
でんでん

29:Ψ
17/12/21 05:01:43.51 CAvijerR.net
でんでん

30:Ψ
17/12/21 16:01:13.72 q+HPfhnm.net
もっと吹かさないと
迫真(2)
2017年12月20日 0:00[有料会員限定]
12日夜、首相官邸に隣する公邸。「今のうちに、もっと吹かさないといけない」。首相、安倍晋三(63)は力説した。「吹かす」と言っていっているのは、自身の経済政策であるアベノミクスのエンジン。とりわけ、財政支出を指していた。
食事を共にしたのは、安倍に近い参院議員、西田昌司(59)と内閣官房参与の藤井聡(49)、三橋貴明(48)の3人。西田らは財政支出の拡大を志向する「リフレ派」で共通する。
URLリンク(r.nikkei.com)

31:Ψ
17/12/22 01:43:57.79 GB8HMWKL.net
でんでん

32:Ψ
17/12/22 07:40:33.41 GB8HMWKL.net
でんでん

33:Ψ
17/12/22 08:03:16.00 rcphoJG7.net
平成29年 障害者雇用状況の集計結果
民間企業での雇用障害者数は、前年より4.5%増加の49万5,795人。実雇用率は前年より0.05ポイント上昇の1.97%~平成29年障害者雇用状況の集計結果(厚生労働省)
-社会- 2017/12/13
【集計結果の主なポイント】
<民間企業>(法定雇用率2.0%) 
○雇用障害者数、実雇用率ともに過去最高を更新。
・雇用障害者数は 49 万5,795.0 人、対 前年4.5%(2万1,421.0人)増加
・ 実雇用率1.97%、対前年比0.05ポイント上昇
○法定雇用率達成企業の割合は 50.0%(対前年比1.2ポイント上昇)
URLリンク(jinjibu.jp)

34:Ψ
17/12/22 22:50:08.85 GB8HMWKL.net
でんでん

35:過去ログ ★
[過去ログ]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch