【愛のままにわがままに】東京暮らしは一度やったらやめられない?都民の8割が都内永住希望だとよ [無断at LIVEPLUS
【愛のままにわがままに】東京暮らしは一度やったらやめられない?都民の8割が都内永住希望だとよ [無断 - 暇つぶし2ch2:関連記事
15/12/03 12:12:29.89 CPLZR52M.net
東京都の都民の8割が「東京にずっと住みたい」--都政への要望は"高齢者対策"
URLリンク(news.mynavi.jp)
東京都は26日、「都民生活に関する世論調査」の結果を発表した。それによると、東京にずっと住みたいと考えている人は約8割に上った。
住みたくない理由、「生活費が高い」
東京は全般的にみて住みよいところだと思うかと尋ねたところ、「住みよい」は60.9%(前年62.3%)、「住みにくい」は7.5%(同7.3%)となった。
URLリンク(s.news.mynavi.jp)
東京に今後もずっと住みたいと思うか(出典:東京都Webサイト)
東京に今後もずっと「住みたい」と答えた割合は79.1%(同79.5%)、反対に「住みたくない」は10.7%(同10.3%)となった。
東京に住みたい理由は、「交通網が発達していて便利だから」が75.4%で最も多く、以下、「東京に長く暮らしているから」が48.0%、「医療や福祉などの質が高いから」が31.3%と続いた。
住みたくない理由は、「生活費が高いから」が57.4%で最多となった。
昨年の今頃と比べた暮らし向きの変化を聞くと、「変わらない」は65.3%(同60.9%)、「苦しくなった」は30.4%(同34.4%)。
苦しくなった理由については、「家族の増加や物価の上昇などで毎日の生活費が増えた」が40.3%で最多、次いで「税金や保険料の支払いが増えた」が39.6%となった。
都政への要望は、「高齢者対策」が49.8%で1位となり、前年3位から順位を上げた。
調査期間は2015年8月21日~9月6日、調査方法は個別訪問面接、有効回答は東京都に居住する満20歳以上の個人1,900人。

3:Ψ
15/12/03 12:13:52.01 ap1j1YXL.net
「無課金で数年続けていたソシャゲをやめて分かった、ただ1つの事実」ソシャゲ中毒にはまった人の主張がネットで話題に!
URLリンク(t.co)
URLリンク(t.co)
URLリンク(t.co)
URLリンク(t.co)
URLリンク(t.co)
私は世間的にはある程度知られているであろう私立の中学、高校、大学を出ている。幸運にも各受験には大失敗をすることなく、キャリアをこつこつと組み立ててきた」
URLリンク(t.co)

4:Ψ
15/12/03 12:19:10.19 kPjZx0gO.net
化粧品の愛用者のアンケート結果と同じだw

5:Ψ
15/12/03 12:21:26.97 ox128uSw.net
この動画、video downloaderでダウンロードできますよ。マジ神アプリです!使って後知っています!URLリンク(goo.gl)

6:Ψ
15/12/03 12:21:34.61 ox128uSw.net
この動画、video downloaderでダウンロードできますよ。マジ神アプリです!使って後知っています!URLリンク(goo.gl)

7:Ψ
15/12/03 12:22:42.71 chbozdl+.net
1つだけ言うと、今住んでる住人に聞いてるからほとんど住みよいになると思う。
東京に合わない人は田舎に帰ってるからw

8:Ψ
15/12/03 12:25:58.37 OIGHD8k5.net
海外の要人や皇室関係が移動するだけで交通規制。
テロの標的になる行事が目白押し。
その他、云々

9:Ψ
15/12/03 12:32:16.25 QhCwIvHn.net
これだけ仕事がなくて無縁社会なら東京ほど住みよいところはないだろう。
とりあえず日雇いでも何でも仕事があって、近所付き合いとかが希薄に生活できる。

10:Ψ
15/12/03 12:33:11.22 kONc0i0J.net
風の強い日には光るチリが部屋に入っていきますよ それでも貴方は・・・

11:Ψ
15/12/03 12:33:19.30 eAq5gdK0.net
大きな災害が定期的に来ないと分からない奴ら

12:Ψ
15/12/03 12:37:58.26 VAAfmIyz.net
東京23区にあと何人住めるんだろう
ホテルはじゃんすかできるだろうし
託児所も大量につくらなきゃいけない
都心では少子化に歯止めがかかってきたそうだが、まだまだである
6階以上に住むと精神上にもよくないらしい
鉄道をいくら高速化しても、埼玉はまだしも、千葉や茨城はすみたくないし
埼玉だって通学で45分以上はかけたくない
リニアや新幹線は金がかかりすぎる
23区をオール6階建てのパリ風に改造する計画はないものか
一戸建てが多すぎる。六本木や麻布や青山の裏もみんな一戸建て
ナポレオンでも後藤でもいい、次の都知事選を期待

13:Ψ
15/12/03 12:41:52.39 +HZ801BY.net
東京生まれ育ちだが、人口密度や緑のなさに耐えられず脱出。
同じ指摘をする欧米人の意見はよく聞く。
中国人やインド・アフリカは平気な奴が多いようだ。
自分のメンタルがどちらに近いかによるな。

14:Ψ
15/12/03 12:48:37.13 cWer1nso.net
30代のいとこ夫婦も田舎でしっかりお金貯めてから東京へ行って5年目
すっかり高給取りですわ
田舎の安月給なんかもうアホらしくて帰れないだろうな

15:Ψ
15/12/03 12:51:42.32 yWiM7pX8.net
オタクな人は進学、就職は東京にすべし!
10年前、函館から大学進学で上京就職!。一度もホームシック
にかかった事ないくらいアキバ、イベント、MXTV見ながら
実況!毎日楽しいよ。北海道に残ってたら、退屈な日々
を送ってたろうな。

16:Ψ
15/12/03 13:04:44.24 pVfzJCTP.net
>>13
自分は緑が少ないからこそ東京に住んでるw
自然に触れるのは旅行で出来る。
普段はゴキやら変なものが出ない所で安心して住みたい。
人口密度は確かに濃いが利便性を考えるとお釣りが来ると思ってる。

17:Ψ
15/12/03 13:07:49.53 xxk0ZdB1.net
千葉の田舎の広い一軒家と東京のマンションを行ったり来たりしてる
毎日が楽しい

18:Ψ
15/12/03 13:13:18.21 IRj/pual.net
東京は意外に緑が多い
田舎の地方都市なんか街路樹も何もない殺風景な街並み
公園なんかも田舎の公園なんかただの空き地みたいだし

19:Ψ
15/12/03 13:14:17.89 Ffox36Tk.net
地方が嫌になって捨ててきたのに
今更戻ってどーすんのさ

20:Ψ
15/12/03 13:22:39.27 Ka5HxDvH.net
仕事はない、パチが娯楽のすべて
身分差は激しく親のカネで外車乗り回してる馬鹿ヤンキーに平民は頭が上がらない
普通は帰りたくないだろ

21:Ψ
15/12/03 13:25:26.06 xrJ1Jpck.net
別に東京に住むことに意味はない。
給与も東京と同じだから、田舎で200坪の土地に家を建てて
毎週近所の同年い家族とバーベュー。
山も海も近いから、遊びに金はかからない。
市内までも車で30分圏内だから、子供の学校にも困らない。
東京に拘る理由が無いよw
欲しいものは密林で買えるしねw

22:Ψ
15/12/03 13:48:44.35 myD/Mpt3.net
東京は年々進化してる感じ
地方は年々退化してる感じ

23:Ψ
15/12/03 13:49:13.24 msDkHBrG.net
・世界中見渡しても恋愛の出会いの多さと風俗店の多さにおいて東京以上の都市は無い
・病院の選択肢が圧倒的に多い
よって東京から離れる気はない

24:Ψ
15/12/03 14:06:57.90 77Lcv/TJ.net
田舎暮らしはいいぜ

25:Ψ
15/12/03 14:20:39.23 McuIL3if.net
日本中どこでも同じくらい今住んでるところで住み続けたいんじゃないか

26:Ψ
15/12/03 15:11:21.77 EZd2nzOa.net
東京は愛せど何もない

27:Ψ
15/12/03 15:28:40.27 eTeaXzNs.net
親を呼び寄せる友人が増えてる。しがらみが多すぎて田舎は暮らしにくいから。
わがままに見えても強引に連れてくる方が実は親は楽だったりする。

28:Ψ
15/12/03 15:39:16.19 glAaxdzX.net
中国人なんか強制送還しても、偽名使ってまた
入国してくるんだってね
迷惑だね


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch