【天皇家】日本三代実録 第一巻『天皇は百済から来た』※実話at LIVEPLUS
【天皇家】日本三代実録 第一巻『天皇は百済から来た』※実話 - 暇つぶし2ch31:Ψ
15/05/05 22:43:01.67 UIzxTa8b0.net
何の実録だよ?ウリナラ実録はファンタジーの部類だぞ

32:Ψ
15/05/05 22:48:23.69 EUp4jPj80.net
>>29
さあ ID:wz16cPB00 さん
ちゃんと借りた図書館を教えてあげてよ
みんな借りたがってるよ

33:きつねうどん ★
15/05/05 23:04:30.97 *.net
古事記やったかな
それによると神話以外では、秋津洲が遡った最古らしいな
秋津洲=日向説は異端やったけど、いつの間にか一般的になってる

34:Ψ
15/05/05 23:09:31.18 y6L63cko0.net
日本に興味を持つなよ
とかく
ストーカーはキモイ

35:実態を知る者
15/05/05 23:19:10.83 wz16cPB00.net
北海道の『札幌中央図書館』に行けば借りる事ができましたよ?
初めは3巻~別巻までまばらでしか蔵書していなかったみたいですが、2013年の11月中頃に行った際には、
第一巻が有りますと教えて頂き、お借りました。
一巻は何年も風通しもしていなかったようで、黒かびが生えておりました。(一応風通しはしてきましたが)

36:実態を知る者
15/05/05 23:31:43.03 wz16cPB00.net
あと、公安の連中が付いて来て煩わしい思いをしましたよ。
11月中頃以降、公安含めた連中が付いてくる付いてくるで大変でした。
しまいには、出かければ公安含めた連中の嫌がらせが毎日続く状態で酷いものですよ・・・。
道警の連中は異常ですから、皆様お気を付けて・・・。

37:Ψ
15/05/05 23:34:09.06 ccNtTnsj0.net
>>35 
星占いと天気と大きな行事と訃報ほかほとんど人名羅列でしょ
素人目に神話っぽい要素は無いように思いますけど

38:実態を知る者
15/05/05 23:36:10.88 wz16cPB00.net
どういう事が発生していて、どの様な事が札幌で起きているのかは、>>3の『まとめ』を読んで頂ければと思います。
まとめに記述している事は、本当の事です。≪国家犯罪です≫

39:Ψ
15/05/05 23:37:03.45 ccNtTnsj0.net
なんて怪しいスレでしょう・・・(T_T)

40:実態を知る者
15/05/05 23:42:06.58 wz16cPB00.net
>>37さん。
その通りで、神話的要素は皆無でした。
私は、『地,震う』『陰陽師を呼び祭祀を行ふ』の項を探していただけでして、神話は気にして読んでいない状況です。
中身的には、『何年何時に納言に任名するが如何かな』という事ばかりでした。
まさに実録でした。

41:実態を知る者
15/05/05 23:53:39.63 wz16cPB00.net
>>1-3 >>3の『まとめ』をお読み頂くと判るとおり、天皇家は取り返しの付かない事を行いました。
一切、誤魔化しは通用しません。
俺の目は誤魔化せない。手遅れだ。

42:実態を知る者
15/05/06 00:10:23.58 GuqrT8x70.net
ID変わったでしょうか。
ちなみに、このスレッドと同様の物を昨年立てております。
皆様は覚えておりますか?
私は覚えております。

43:実態を知る者
15/05/06 00:28:00.83 GuqrT8x70.net
2012年『6月6日』に三笠宮寛仁親王が『66歳』で薨去された。
2014年『6月8日』に桂宮桂宮親王が『66歳』で薨去された。(6月6日は大安の為、公表日をずらしたか)
この2014年12月末に『秋篠宮眞子内親王』が『66年ぶり』に女性皇族として『大祓の儀』に参加した。
これもまた、『欺き』であろう。
俺に誤魔化しは一切通用しない。
俺の目は誤魔化せない。

44:Ψ
15/05/06 00:40:18.08 K2pzm5Db0.net
そうですか
じゃあ天皇は半島語源の百済語を話してたわけですね

45:実態を知る者
15/05/06 01:22:22.58 GuqrT8x70.net
>>44さん。
そうかもしれませんね。
日本三代実録に百済語を話していたとは書いておりませんが、
もしかしたら、百済語を話していたという可能性も否定できないでしょう。
『皇紀』という年号から考えると、日本列島にかねてから住んでいた先住民も居た事が判りますから、
元々、交易でもあったのかもしれませんね。(または、先住民族と融和して行ったか)
少なくとも、神武天皇の時代には、天皇家は日本列島の先住民族と対峙していたようですから。

46:Ψ
15/05/06 06:23:14.13 XmN3FXfn0.net
なんだ、それじゃあ植民地にしたんじゃ無いじゃん。昔の領土を取り戻した
だけじゃん。

47:Ψ
15/05/06 07:49:08.05 SZ98rzjV0.net
>>35
北海道の『札幌中央図書館』は『札幌市中央図書館』と違い
百済人の身分証明書が必要なのですが貴方は何処で手に入れたのですか

48:Ψ
15/05/06 10:46:20.44 H7DBJEue0.net
民団図書館の本はあてにならんな

49:Ψ
15/05/06 10:59:05.21 oXcwlh/J0.net
後部天皇の母方の祖先が百済帰化人とかじゃなくて神武天皇が百済からきたっての?

50:Ψ
15/05/06 11:55:15.94 GuqrT8x70.net
age

51:Ψ
15/05/06 11:59:52.01 mQrUrfai0.net
神話には時代背景は書いていない。
いつがその順序かは関係ないのさw


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch