24/10/16 20:16:21.00 pOUAbLWK0.net
成蹊理工と都市の理工系だったら成蹊に行くべき
都市は文系キラキラ大の劣化コピーだから値打ちは無い
3:大学への名無しさん
24/10/16 20:28:13.89 fNIMx8A20.net
実際、東京圏の中堅私立理工系では成蹊理工がいま一番まともかもな
他が人気取りで推薦や女子増やしたりで劣化が著しいから余計にそう感じる
4:大学への名無しさん
24/10/16 20:40:52.35 tk1YuiHX0.net
>>3
芝浦も駅伝や女子枠で叩かれてるけどそれだけ注目されてるということ
大学側も意に介していないよ
5:大学への名無しさん
24/10/16 21:05:56.55 DKSETcgA0.net
都市落ちがキター
6:大学への名無しさん
24/10/16 21:57:34.39 lAySApNW0.net
都市大工作員がキター
7:大学への名無しさん
24/10/16 22:07:06.00 INLlQu5J0.net
文理融合と保育メインの都市は落ちぶれっぷりが偏差値と就職実績に表れちゃってるからな
中身文系で理系同等の学費取ってボロ儲け
そりゃそっち系の学部増やすわな
8:大学への名無しさん
24/10/16 22:24:34.74 KPWfl1dD0.net
>>7
それで儲けた金は理系学部の強化に使うべきなんだけど、
都市の場合は文系用の校舎新築するとかお金の使い方があさっての方向を向いてる
ちなみに、東海大学は文系学部で稼いだ金を医療系含めた理系学部にじゃんじゃんつぎ込んでる
9:大学への名無しさん
24/10/16 22:52:16.54 oZ80o0Xr0.net
よくわかんないけど>>1乙
10:大学への名無しさん
24/10/17 00:46:32.80 Yfanyp180.net
成蹊理工の就職先って半分ぐらいがIT業界で製造業への就職は4分の1に満たない。
残りの3割ぐらいはサービス業、商社、金融、公務員などに文系就職してる。
URLリンク(www.seikei.ac.jp)
11:大学への名無しさん
24/10/17 07:44:12.80 aIHPjIPm0.net
別に都市の偏差値って他大学と変わらない気がするんだけど…
12:大学への名無しさん
24/10/17 08:13:50.49 e9HvezjS0.net
>>11
最新の河合偏差値では四工大中最低ランクだぞ。理系離れが始まってる。
経営側とすると東急カラーのキラキラ系文系総合大学目指してるので、理系離れ(=理系学部の廃止)は計画通りかもしれんが、
偏差値が劇落ちしてるのは、どうしようもないね。日東駒専レベルから陥落するかもしれない。
しかしテクノロジーの時代に理系否定とは大胆だね。w
13:大学への名無しさん
24/10/17 08:32:15.69 28fjDHfy0.net
都市大自身が理工系分野を縮小して学部定員の4割をデジタル理工学部にしますって公言してるしな。
デザインデータ科学部を拡大した文理融合系で、理工とは名ばかり。
14:大学への名無しさん
24/10/17 08:32:42.16 28fjDHfy0.net
都市大自身が理工系分野を縮小して学部定員の4割をデジタル理工学部にしますって公言してるしな。
デザインデータ科学部を拡大した文理融合系で、理工とは名ばかり。
15:大学への名無しさん
24/10/17 09:30:44.35 e9HvezjS0.net
>>13
基本は女子人気を向上させたいので、女子の嫌う数学や物理など理科科目の免除もあるんだろうね。文理融合って例外なく文系だしね。
数学・理科のできない私文の収容先で、数学理科を頑張った理系がわざわざ行く魅力はゼロと言ってよいでしょ。w
16:大学への名無しさん
24/10/17 09:46:43.24 IYYyJ6xq0.net
国も人手不足で、一定以下のレベルの大学は文系への転換進めてる
デジタル人材とは名ばかりで、実態は運送介護小売外食あたりへの人材供給が目的
その話に乗ったのが都市大
17:大学への名無しさん
24/10/17 10:27:18.27 vA5bK71j0.net
■■■■ 受験生へ これが東大宮駅だ ■■■■
URLリンク(ekisya.net)
芝工は歩いて20分だ 青森のほうが都会だぜwww
■上野発の夜行列車で東大宮へwwww ■
降りた途端、ど田舎で引くわw 青森駅の方がダントツ都会WWWW
受験生へ 後悔しないようにwwwwww
================
芝工大 大宮田舎キャンパス
埼玉県さいたま市見沼区深作307
================
JR▼宇都宮線(東北本線) JR宇都宮線(東北本線)
東京・上野発wwww 42分 590円×2
特急使えば1,613円×2
JR宇都宮線(東北本線)「東大宮駅」←知らないよこんな駅ww しかも徒歩20分
ふ か さ く wwwwwwww
親 不 孝
恥 ず か し く て 人 に 言 え な い
Fラン 芝浦工業大学
18:大学への名無しさん
24/10/17 10:27:41.95 vA5bK71j0.net
えっえええ???!!!!
何で埼玉の僻地へ??? 毎日だぉ~~~行きたくないぉ~~~
東京の大学ではなかったおぅ~~~
損こいたぁあああ うかつだったぁああああああ
東大宮駅
=====
お前ら!良いのか~~~上野発だお~~~~~
古臭い昭和の名残いっぱいの田舎町wwwwwwww
駅の前にでかいパチンコ東大宮会館があるだけ
超田舎町 地方町特有のやる気の無さムード満載www
ナ~~~~~ンにもねえぞ こらぁあ
●●●受験生は一度行ってみてこい 落胆すること間違いなし! ●●●
19:大学への名無しさん
24/10/17 10:28:43.09 vA5bK71j0.net
これが現実wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
■■■「専門学校の人」とはちょっと■■■
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
芝工の実態を知ったら嫁のなり手がない
しかも工業大学だからな 若い女性は工業高校を連想
単科大学に未来はない 廃れ行く田舎単科大学www
芝浦工って専門学校なの?
女「へーイッチさんって学生ですかー?」
イッチ「はい、芝浦工業にかよってます」
女「専門学校の人はちょっと・・・」
イッチ「人生詰んだ・・・・・」
20:大学への名無しさん
24/10/17 10:29:15.26 vA5bK71j0.net
芝浦工大出身
その一部
田代まさし 有名な薬物依存 務所を出所
根本良輔 「つばさの党」演説妨害容疑でタイーホ
21:大学への名無しさん
24/10/17 10:46:50.35 e9HvezjS0.net
>>20
そんな事言ったら、東大も凶悪犯だらけの様に見えるぞ。w
22:大学への名無しさん
24/10/17 11:05:18.50 iovb8yDc0.net
芝浦は大学紛争時代のOBが理事長職やるようになってから急進的な思想の人物が出てくるようになった
23:大学への名無しさん
24/10/17 12:16:05.77 C59IFSXR0.net
国立に行きたかったけど行けなかった集まり
↓
四工大
24:大学への名無しさん
24/10/17 13:02:53.47 g99GcAvO0.net
>>15
芝浦も2028年度からデザイン工学部を改編して4年間豊洲にするって2023年度の事業報告書に書いてる
(明言されてないけど、おそらく文系化)
建築同様、工学の冠外して大宮でやる必修科目はやめるということ
25:大学への名無しさん
24/10/17 13:17:14.42 T/ztnsKY0.net
今度の選挙で立憲民主党の政権になるかどうかで四工大の運命は別れるね
立憲民主党が政権握れば、四工大にとって目障りな駅弁や高専は潰す方向に向かうから
実際、前の民主党政権は高専を事業仕分けの対象にして何校か統廃合させた実績がある
26:大学への名無しさん
24/10/17 14:42:13.02 vA5bK71j0.net
■■■■ 受験生へ これが東大宮駅だ ■■■■
URLリンク(ekisya.net)
芝工は歩いて20分だ 青森のほうが都会だぜwww
■上野発の夜行列車で東大宮へwwww ■
降りた途端、ど田舎で引くわw 青森駅の方がダントツ都会WWWW
受験生へ 後悔しないようにwwwwww
================
芝工大 大宮田舎キャンパス
埼玉県さいたま市見沼区深作307
================
JR▼宇都宮線(東北本線) JR宇都宮線(東北本線)
東京・上野発wwww 42分 590円×2
特急使えば1,613円×2
JR宇都宮線(東北本線)「東大宮駅」←知らないよこんな駅ww しかも徒歩20分
ふ か さ く wwwwwwww
親 不 孝
恥 ず か し く て 人 に 言 え な い
Fラン 芝浦工業大学
27:大学への名無しさん
24/10/17 15:23:10.72 t7Ygi3bJ0.net
千葉はメーカー立地でも神奈川埼玉より劣るからな
理系ですら、千葉は横国埼玉より出口は厳しい
28:大学への名無しさん
24/10/17 16:11:25.95 RbHGLxuW0.net
>>23
首都圏国立に限ればそれは芝浦ぐらいだな
あとの3校はかすりもしない連中だよ
芝浦の就職がいいのは国立大、理科大落ちが頑張ってるから せいぜい全体の3割ぐらいだろう あとは養分にすぎない
29:大学への名無しさん
24/10/17 16:28:40.59 7wfeHSqC0.net
>>28
真面目に国立や理科大以上の私立目指す受験生は
芝浦受かっても進学せず浪人すると思うよ
来るとしたらか記念受験組かせいぜいマーチ落ち
30:大学への名無しさん
24/10/17 16:45:54.05 LRImta/Z0.net
東京理科大って、一般入試での入学者の現浪比率がほぼ半々
首都圏国立大学工学系もそれくらい
現役で入ろうなんて考えが甘いよ
31:大学への名無しさん
24/10/17 17:14:48.78 vA5bK71j0.net
■■■■ 受験生へ これが東大宮駅だ ■■■■
URLリンク(ekisya.net)
芝工は歩いて20分だ 青森のほうが都会だぜwww
■上野発の夜行列車で東大宮へwwww ■
降りた途端、ど田舎で引くわw 青森駅の方がダントツ都会WWWW
受験生へ 後悔しないようにwwwwww
================
芝工大 大宮田舎キャンパス
埼玉県さいたま市見沼区深作307
================
JR▼宇都宮線(東北本線) JR宇都宮線(東北本線)
東京・上野発wwww 42分 590円×2
特急使えば1,613円×2
JR宇都宮線(東北本線)「東大宮駅」←知らないよこんな駅ww しかも徒歩20分
ふ か さ く wwwwwwww
親 不 孝
恥 ず か し く て 人 に 言 え な い
Fラン 芝浦工業大学
32:大学への名無しさん
24/10/17 17:56:21.41 Dv8LaIDq0.net
都市大落ち成蹊理工の独壇場
33:大学への名無しさん
24/10/17 18:19:46.66 8zDFP9nD0.net
都市大より成蹊理工の方が上だろ
34:大学への名無しさん
24/10/17 18:27:21.87 x/FxePlW0.net
都市大は四工大最底辺のFラン
終わってる
35:大学への名無しさん
24/10/17 18:48:34.01 UwU2KGW40.net
都市大の一般入試って成績上位者が学費免除の特待生になるけど、
それ狙いの上位層が一定数受けるから偏差値が高く見えてるだけ
一般の入学者偏差値はせいぜい40かそこらで四工大の水準とは程遠い
36:大学への名無しさん
24/10/17 18:55:38.87 zrjppVID0.net
>>35
やっぱ合格者絞って偏差値高く見せるべきよね
37:大学への名無しさん
24/10/17 19:21:06.00 EJ3oCEP80.net
>>36
都市は特待合格をバラまく方法で偏差値を高くみせてる
38:大学への名無しさん
24/10/17 20:45:35.18 TX78OXkR0.net
神奈川大学で給費生試験ってのをやってるけど、
あれは予備校の偏差値カウントの対象にはなってない。
都市の実質的な偏差値は神奈川大工学部(給費生抜き)と同じぐらいの河合で42.5ぐらいかと。
39:大学への名無しさん
24/10/17 23:29:22.84 WYvh+elf0.net
>>36
URLリンク(www.comm.tcu.ac.jp)
40:大学への名無しさん
24/10/17 23:31:33.47 WYvh+elf0.net
学費や留学費用の免除で入学者がいるから
それなりに意味はあると思う
41:大学への名無しさん
24/10/18 08:58:24.32 AeHEM9Vi0.net
>>12
理系に限れば都市大の方が電機大より偏差値高めだろ。
都市大の文理融合系も含めれば、四工大で一番入りやすいのは都市大文理融合学部の文系受験かもしれないが。
42:大学への名無しさん
24/10/18 09:16:02.90 LzuvubmV0.net
>>41
パスナビで出てる河合偏差値見ても都市の理工系より電機の方が2.5〜5.0高いが
都市大の肩持ちたいのは分かるが、事実を受け入れような
43:大学への名無しさん
24/10/18 09:37:14.27 S+1rWgE+0.net
都市大に名前が変わったのが2009年4月
受験生の保護者に「武蔵工大は凄かったんだよ」の時代を知っていたり聞いていたり
という世代が減っていくこれからはどんどん不利になるね
地味でも、キャンパスが北千住でも、電機大の堅実さの方が保護者は安心
44:大学への名無しさん
24/10/18 09:57:43.74 LTaUEQcA0.net
>>42
都市大
理工 47.5~57.5
建築 47.5~52.5
情報 50.0~55.0
電機大
シス 50.0~55.0
未来 45.0~55.0
工学 47.5~52.5
理工 45.0~50.0
まあどっちかと言えば都市大?
45:大学への名無しさん
24/10/18 10:03:41.27 36Z2ngas0.net
武蔵工大が偏差値高かったのって60年以上前の話で、
その時代の卒業生は80歳過ぎで既にほとんどが亡くなってる。
さらに、武蔵工大の最終年度(2012/3学部卒)の卒業生もすでに35歳を迎えてて、
あと15年もすれば役職定年や早期退職で企業の一線からはいなくなる。
情報系学部の拡大で理工系学科の定員を大幅に減らすって話もあるし、
理工系志願者が都市大に関わるのはやめた方がいい。
46:大学への名無しさん
24/10/18 10:15:03.86 Gidv9FNk0.net
>>44
都市は特待含めてこれだから実際はもっと下
理工系だけで毎年30人以上が4年間学費免除で入学してて、
実際の特待での合格者はおそらくその数倍は出してる
特待での合格を狙う上位層を集めて偏差値を高く見せてるんだろうね
47:大学への名無しさん
24/10/18 10:41:14.16 LTaUEQcA0.net
>>46
やっぱ合格者絞りに絞るべきよね
48:大学への名無しさん
24/10/18 11:12:24.33 QTLi5EVI0.net
■■■■ 受験生へ これが東大宮駅だ ■■■■
URLリンク(ekisya.net)
芝工は歩いて20分だ 青森のほうが都会だぜwww
■上野発の夜行列車で東大宮へwwww ■
降りた途端、ど田舎で引くわw 青森駅の方がダントツ都会WWWW
受験生へ 後悔しないようにwwwwww
================
芝工大 大宮田舎キャンパス
埼玉県さいたま市見沼区深作307
================
JR▼宇都宮線(東北本線) JR宇都宮線(東北本線)
東京・上野発wwww 42分 590円×2
特急使えば1,613円×2
JR宇都宮線(東北本線)「東大宮駅」←知らないよこんな駅ww しかも徒歩20分
ふ か さ く wwwwwwww
親 不 孝
恥 ず か し く て 人 に 言 え な い
Fラン 芝浦工業大学
49:大学への名無しさん
24/10/18 11:12:41.83 QTLi5EVI0.net
えっえええ???!!!!
何で埼玉の僻地へ??? 毎日だぉ~~~行きたくないぉ~~~
東京の大学ではなかったおぅ~~~
損こいたぁあああ うかつだったぁああああああ
東大宮駅
=====
お前ら!良いのか~~~上野発だお~~~~~
古臭い昭和の名残いっぱいの田舎町wwwwwwww
駅の前にでかいパチンコ東大宮会館があるだけ
超田舎町 地方町特有のやる気の無さムード満載www
ナ~~~~~ンにもねえぞ こらぁあ
●●●受験生は一度行ってみてこい 落胆すること間違いなし! ●●●
50:大学への名無しさん
24/10/18 11:13:18.41 QTLi5EVI0.net
これが現実wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
■■■「専門学校の人」とはちょっと■■■
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
芝工の実態を知ったら嫁のなり手がない
しかも工業大学だからな 若い女性は工業高校を連想
単科大学に未来はない 廃れ行く田舎単科大学www
芝浦工って専門学校なの?
女「へーイッチさんって学生ですかー?」
イッチ「はい、芝浦工業にかよってます」
女「専門学校の人はちょっと・・・」
イッチ「人生詰んだ・・・・・」
51:大学への名無しさん
24/10/18 11:28:55.41 4mdGRsr70.net
確かに、都市は一般率が高過ぎ
工学院並みに一般率40%とかにすれば偏差値上がるだろうね
52:大学への名無しさん
24/10/18 11:58:49.08 VVjf1UjY0.net
都市大は偏差値も就職実績も四工大の底辺
理工系廃止で四工大からも脱退(追放)だろう
53:大学への名無しさん
24/10/18 12:44:31.46 C1fN/cbA0.net
>>46
特待生の試験は神奈川大の給費生試験みたいに別枠でやるべきよね
都市大が一般入試の成績上位者から(大量に)特待生を選ぶのは、そうしないと偏差値を維持できないから
都市大理工系の入学者の大半は偏差値40前後で合格してる底辺層
54:大学への名無しさん
24/10/18 12:59:21.35 AeHEM9Vi0.net
>>42
機電化は都市大の方が高い。建築は同じぐらい。情報系は電機大が高い。
55:大学への名無しさん
24/10/18 13:08:27.01 lpo+BsP80.net
都市貶してるのって芝浦関係者なのかな?
理工系不人気で武蔵工業から東京都市に校名変えた時、
当時の学長が「工業大学 と名が付くから学生が集まらない」と
芝浦を半ば名指しして校名を貶したのを根に持ってる芝浦関係者は多い
56:大学への名無しさん
24/10/18 13:56:56.15 VkdQVrqZ0.net
>>55
>都市貶してるのって芝浦関係者なのかな?
たぶん工学院
57:大学への名無しさん
24/10/18 14:31:18.53 QTLi5EVI0.net
■■■■ 受験生へ これが東大宮駅だ ■■■■
URLリンク(ekisya.net)
芝工は歩いて20分だ 青森のほうが都会だぜwww
■上野発の夜行列車で東大宮へwwww ■
降りた途端、ど田舎で引くわw 青森駅の方がダントツ都会WWWW
受験生へ 後悔しないようにwwwwww
================
芝工大 大宮田舎キャンパス
埼玉県さいたま市見沼区深作307
================
JR▼宇都宮線(東北本線) JR宇都宮線(東北本線)
東京・上野発wwww 42分 590円×2
特急使えば1,613円×2
JR宇都宮線(東北本線)「東大宮駅」←知らないよこんな駅ww しかも徒歩20分
ふ か さ く wwwwwwww
親 不 孝
恥 ず か し く て 人 に 言 え な い
Fラン 芝浦工業大学
58:大学への名無しさん
24/10/18 14:45:42.12 Lk4xg7jh0.net
都市大下げしてるのダサすぎて笑える
59:大学への名無しさん
24/10/18 16:34:24.75 zBe4SPX30.net
事実を言ったら下げてることになるってすげえな
60:大学への名無しさん
24/10/18 17:21:50.02 QTLi5EVI0.net
えっえええ???!!!!
何で埼玉の僻地へ??? 毎日だぉ~~~行きたくないぉ~~~
東京の大学ではなかったおぅ~~~
損こいたぁあああ うかつだったぁああああああ
東大宮駅
=====
お前ら!良いのか~~~上野発だお~~~~~
古臭い昭和の名残いっぱいの田舎町wwwwwwww
駅の前にでかいパチンコ東大宮会館があるだけ
超田舎町 地方町特有のやる気の無さムード満載www
ナ~~~~~ンにもねえぞ こらぁあ
●●●受験生は一度行ってみてこい 落胆すること間違いなし! ●●●
61:大学への名無しさん
24/10/18 19:22:09.03 LTaUEQcA0.net
お前はマヌケだけどな
62:大学への名無しさん
24/10/18 20:06:13.71 7h/8nc9F0.net
まあこの辺の大学は国から理工系大学としての権利は取り上げられて、
文系と一緒くたのデジタル人材としてBIツールの使い方仕込んで文系の仕事やる作業員の養成所にさせられちゃう
芝浦も課程制とやらで理系の学科は減らされてシステム理工やデザイン工はデジタル人材の養成所になっちゃう
63:大学への名無しさん
24/10/18 20:29:40.07 QTLi5EVI0.net
■■■■ 受験生へ これが東大宮駅だ ■■■■
URLリンク(ekisya.net)
芝工は歩いて20分だ 青森のほうが都会だぜwww
■上野発の夜行列車で東大宮へwwww ■
降りた途端、ど田舎で引くわw 青森駅の方がダントツ都会WWWW
受験生へ 後悔しないようにwwwwww
================
芝工大 大宮田舎キャンパス
埼玉県さいたま市見沼区深作307
================
JR▼宇都宮線(東北本線) JR宇都宮線(東北本線)
東京・上野発wwww 42分 590円×2
特急使えば1,613円×2
JR宇都宮線(東北本線)「東大宮駅」←知らないよこんな駅ww しかも徒歩20分
ふ か さ く wwwwwwww
親 不 孝
恥 ず か し く て 人 に 言 え な い
Fラン 芝浦工業大学
64:大学への名無しさん
24/10/18 21:52:48.54 BqTcaA+x0.net
>>62
次の政権で自民党が再び政権取ったら間違いなく四工大は終わるな
デジタル人材育てる文系大学に強制的に転換させられる
国公立大学や工業高専を縮小して私立大学の支援を拡大する立憲民主党に票入れないと
65:大学への名無しさん
24/10/18 23:20:49.07 LTaUEQcA0.net
>>64
キャーコワーイ
66:大学への名無しさん
24/10/19 07:59:24.24 J2HOvf4K0.net
>>12
だって、東急系列に理系の会社なんてほとんどないもん
URLリンク(tokyugroup.jp)
東急建設っていう売上高年5000億円ぐらいの準大手ゼネコン持ってたけど、
外資に株式のほとんどを売っちゃって名前だけ東急の非連結会社
67:大学への名無しさん
24/10/19 09:41:49.54 JbH+5vIZ0.net
>>65
きみみたいな知的障害の子は来ないで
気持ち悪い
68:大学への名無しさん
24/10/19 09:48:20.79 nSQh4ILK0.net
都市大だから仕方ない
69:大学への名無しさん
24/10/19 10:43:05.44 3BL9HehG0.net
受験生へ 後悔しないようにwwwwww
================
芝工大 大宮田舎キャンパス
埼玉県さいたま市見沼区深作307
================
JR▼宇都宮線(東北本線) JR宇都宮線(東北本線)
東京・上野発wwww 42分 590円×2
特急使えば1,613円×2
JR宇都宮線(東北本線)「東大宮駅」←知らないよこんな駅ww しかも徒歩20分
ふ か さ く wwwwwwww
親 不 孝
恥 ず か し く て 人 に 言 え な い
Fラン 芝浦工業大学
70:大学への名無しさん
24/10/19 10:43:33.89 3BL9HehG0.net
えっえええ???!!!!
何で埼玉の僻地へ??? 毎日だぉ~~~行きたくないぉ~~~
東京の大学ではなかったおぅ~~~
損こいたぁあああ うかつだったぁああああああ
東大宮駅
=====
お前ら!良いのか~~~上野発だお~~~~~
古臭い昭和の名残いっぱいの田舎町wwwwwwww
駅の前にでかいパチンコ東大宮会館があるだけ
超田舎町 地方町特有のやる気の無さムード満載www
ナ~~~~~ンにもねえぞ こらぁあ
●●●受験生は一度行ってみてこい 落胆すること間違いなし! ●●●
71:大学への名無しさん
24/10/19 10:45:50.08 3BL9HehG0.net
■■■■ 受験生へ これが東大宮駅だ ■■■■
URLリンク(ekisya.net)
芝工は歩いて20分だ 青森のほうが都会だぜwww
■上野発の夜行列車で東大宮へwwww ■
降りた途端、ど田舎で引くわw 青森駅の方がダントツ都会WWWW
72:大学への名無しさん
24/10/19 11:35:34.61 gW0fUbOf0.net
国公立やマーチ以上の私立出た頭のいい人たちが作った高度なシステムのおかげで四工大クラスの中堅技術者がいらなくなっちゃった。
四工大だったら、水道とか大工みたいな手に職のほうがよっぽど稼げる気がする。
73:大学への名無しさん
24/10/19 11:51:31.70 t33I37qx0.net
大工になるんだったらおすすめの企業は 金剛組 です!
知らなかったら検索しましょう
74:大学への名無しさん
24/10/19 11:59:38.95 4WuRH9LD0.net
リクナビで掲載企業の社員紹介に載ってる人の出身大学調べられるんだけど、
芝浦工大卒の携帯電話ショップの店員さん
電機大卒のタクシードライバーさん
都市大理系卒のパチンコ屋の店員さん
工学院大卒のホテルマンさん
これらの仕事も人手不足でDX化が進んでいるからデジタルを扱える人材育ててそっちの進路に進んでもらわないと
四工大レベルじゃ高度な理系の仕事はむりだから
75:大学への名無しさん
24/10/19 13:58:53.79 KKPnK7AR0.net
このレベルの私立理工系だったら、
東京電機(北千住)、成蹊理工、日大理工の3択
芝浦、東京都市、東京電機(鳩山)、工学院は無いかな
76:大学への名無しさん
24/10/19 14:09:19.55 VgKw5wL30.net
女子でこのレベルの理系だったら成蹊理工か津田塾学芸(理系)だろうね
女子の就職では圧倒的に有利
77:大学への名無しさん
24/10/19 15:32:51.82 t33I37qx0.net
>>76
いや、数IIIいらない、一生ものの資格が取れる で 北里の医療衛生学部だろうね
薬学だとちょっと難しいけど、こちらのコ・メディカルなら就職には困らない
78:大学への名無しさん
24/10/19 18:13:27.60 zKTcz+ZL0.net
>>77
小手先の資格より大手企業の福利厚生
女性にとっては特に
医療従事者なんて医学部医学科卒の医師免許持ちでさえ悲惨な待遇
79:大学への名無しさん
24/10/19 18:24:48.01 PBWhicAb0.net
公務員みたいに産休代替で自分の代わりをわざわざ会計年度任用(非正規)で採用してくれたり、
大手企業みたいに子供のお受験で退職しても5年以内だったら復職保証してもらえるとか、
よほどの替えが効かない難関資格持ってないと同じレベルの身分保障は得られない
80:大学への名無しさん
24/10/19 18:37:30.43 15M4l9AM0.net
何で医者とか資格の話になってるんだ
81:大学への名無しさん
24/10/19 19:24:44.63 NPqOrpxh0.net
女子学生、それも理工系を責任持って社会に送り出すのは難しいよ
男子みたいに、400社に就職させてヒャッハー!
とはいかない
82:大学への名無しさん
24/10/19 20:08:00.74 rHRCDtSY0.net
世間知らずのバカ共が我が物顔で語ってて滑稽だね
83:大学への名無しさん
24/10/19 20:16:10.16 DmIjvr7b0.net
>>82
話題に入れなくて悔しいのかな?
教養をろくに学ばない四工大じゃ大人の世界の話はついてこれないだろうね
84:大学への名無しさん
24/10/19 20:34:24.08 PUAgGSQY0.net
芝浦の箱根駅伝予選会は残念だったね
ただ、ひとつ順位が上の拓殖とは10秒差だったし、上武、平成国際、関東学院といったメンバーよければ予選会勝ち上がる大学にはほぼ互角か勝ってる
85:大学への名無しさん
24/10/19 21:25:53.31 PdH5AoCq0.net
国士舘、拓殖、あと箱根駅伝とは関係ないけど明星は影が薄いけど工学系学部を持ってる
86:大学への名無しさん
24/10/19 21:37:25.49 eUHBhdAt0.net
>>84
惜しくはない。本選出場は10位以内なのに、今年は23位だった
今後大宮キャンパスにスポーツ系の学科ができるらしいから、5年後にはワンチャンあるかもしれん
87:大学への名無しさん
24/10/19 21:53:34.59 fbYpl6IX0.net
箱根駅伝よりは新年のニューイヤー駅伝かな
今年度にプレス工業、新電元工業、NDソフトに入社した芝浦駅伝部出身の選手がメンバー選ばれるといいね
88:大学への名無しさん
24/10/19 22:07:22.52 f3TPzhXZ0.net
ニューイヤー駅伝も選手紹介で出身大学出るしね
GMOインターネット所属の今江勇人選手が千葉大工学部院卒ってのがインパクトあった
89:大学への名無しさん
24/10/19 22:26:55.70 eo9kNj2d0.net
>>87
卒業後もきちんと理系メインの企業に入社できてるなら、
理系大学の運動部としては成功してると思う
90:大学への名無しさん
24/10/19 23:59:47.89 A2cIz3U80.net
>>86
外国人選手を加えるぐらいしないと予選会通過は厳しいかも
もっとも、今回の予選会でも外国人選手いるところに勝ったけど
91:大学への名無しさん
24/10/20 05:42:55.60 5vEjoJ+30.net
勉学、運動
共にダメw
序列に弱いww
92:大学への名無しさん
24/10/20 06:46:16.25 j2qA6Wyb0.net
だからどの大学も推薦増やすんだろうな
一般入試やっても実技教科できない他大学落ちのコンプ持ちしかこないから
金蔓としてしか利用価値がない
93:大学への名無しさん
24/10/20 07:50:16.59 P/vBKaVj0.net
工学院大学事件の調査報告書が出たね
理事長、学長は辞任すべきと再発防止の提言出されてる
学年問わず新宿は講義だけにして、設備使う授業や研究は八王子に全部移転させようとしてたのね
第三者委員会による調査報告書の受領について
2024/10/18
URLリンク(www.kogakuin.ac.jp)
94:大学への名無しさん
24/10/20 10:07:07.11 ndiTgKt30.net
>>93
>前述したとおり、当委員会としては、本学における混乱の主たる原因は理事会側・評議員会側のどちらか一方にあるわけではなく、双方ともに汲むべき事情・非難すべき行動があると考えている。
喧嘩両成敗ね
>寄附行為の変更を提言することも考えられるが、令和 5 年改正後私学法が 2025 年 4 月 1 日に施行されるのに合わせて、寄附行為変更を行うことが予定されており、当委員会も当該寄附行為の変更に関しては、後記第 7 章において、その要綱を提言するため、それまでの間に別途寄附行為の変更を行うことは現実的でないと考え、提言しない
寄付行為の変更は提言しないが第7章でこんな案でどうかと提言していてこれに基づいて案を作って決定せよと言っているのね
で第7章では
理事会
理事7名(専任理事3名学長校長から1名外部有識者2名含む)
監事2名
評議員会
評議員9名(教職員3名卒業生2名保護者1名卒業生を除く有識者3名)
理事指名委員会
5名(理事1名評議員1名外部有識者3名)
評議員選定委員会
5名(理事1名評議員1名外部有識者3名)
みたいな外部有識者がかなり大きなキャスティングボートを持つという提言案ね
これ両者飲むかなあ
95:大学への名無しさん
24/10/20 10:44:07.55 tJgmC4Ky0.net
■■■■ 受験生へ これが東大宮駅だ ■■■■
URLリンク(ekisya.net)
芝工は歩いて20分だ 青森のほうが都会だぜwww
■上野発の夜行列車で東大宮へwwww ■
降りた途端、ど田舎で引くわw 青森駅の方がダントツ都会WWWW
受験生へ 後悔しないようにwwwwww
================
芝工大 大宮田舎キャンパス
埼玉県さいたま市見沼区深作307
================
JR▼宇都宮線(東北本線) JR宇都宮線(東北本線)
東京・上野発wwww 42分 590円×2
特急使えば1,613円×2
JR宇都宮線(東北本線)「東大宮駅」←知らないよこんな駅ww しかも徒歩20分
ふ か さ く wwwwwwww
親 不 孝
恥 ず か し く て 人 に 言 え な い
Fラン 芝浦工業大学
えっえええ???!!!!
96:大学への名無しさん
24/10/20 10:44:23.21 tJgmC4Ky0.net
えっえええ???!!!!
何で埼玉の僻地へ??? 毎日だぉ~~~行きたくないぉ~~~
東京の大学ではなかったおぅ~~~
損こいたぁあああ うかつだったぁああああああ
東大宮駅
=====
お前ら!良いのか~~~上野発だお~~~~~
古臭い昭和の名残いっぱいの田舎町wwwwwwww
駅の前にでかいパチンコ東大宮会館があるだけ
超田舎町 地方町特有のやる気の無さムード満載www
ナ~~~~~ンにもねえぞ こらぁあ
●●●受験生は一度行ってみてこい 落胆すること間違いなし! ●●●
97:大学への名無しさん
24/10/20 10:47:41.63 ndiTgKt30.net
理事長と常務理事2名の合計3名と評議員3名(現学長含まず)は5年間理事や理事指名委員・評議員選定委員になることができないとしてるね
今年新しく選任された現学長は理事として残ることになるんじゃないかなあ
また教員の地位や職員としての再雇用を妨げないとしているから
理事長側3名も5年間平職員(と言っても事務長級?)のあと理事会に返り咲くかもね
98:大学への名無しさん
24/10/20 11:49:44.89 P/vBKaVj0.net
日大の背任事件より細かい再発防止策を求められちゃってるね
工学院大側の回答を待ちたい
99:大学への名無しさん
24/10/20 12:28:56.46 E/03y0oO0.net
>>94
>>97
読めばわかることいちいち引用して解説しなくていいから
100:大学への名無しさん
24/10/20 12:31:22.80 ndiTgKt30.net
change.orgの署名活動のページ更新されて終了してる
評議員側は受け入れるつもりとのこと
理事長側も潔く受け入れて
今年度中に策定する寄付行為の改訂版が
第7章提言案通りになれば
雨降って地固まることになりそう
でも理事会権限がかなり弱められてる感じだから
まだ揉めることもあるかもね
結局キャンパスリニューアルはどうなるんだろ
101:大学への名無しさん
24/10/20 12:32:26.88 ndiTgKt30.net
>>99
キャーコワイ
102:大学への名無しさん
24/10/20 12:49:32.31 PyHoXT3Q0.net
まちぶせやめて
103:大学への名無しさん
24/10/20 13:16:06.89 P/vBKaVj0.net
>>101
キモチワル
104:大学への名無しさん
24/10/20 13:28:00.53 fpo8Loc40.net
ID:ndiTgKt30って、
偏差値50台未満の人が自分を大きく見せようとした成れの果てって感じ
書き込みの中身がまるでない
105:大学への名無しさん
24/10/20 13:33:31.77 ndiTgKt30.net
>>104
なんかよっぽど都合悪いみたい
106:大学への名無しさん
24/10/20 13:50:25.78 oyOjD0IU0.net
>>29
四工大を含めた中堅以下の私大はもう各種推薦・年内入試が王道になりました。
そちらが正義。
すでに淘汰が進んでいる大学群です。
一般入試で理系・難関校を志向する上昇志向の強い受験生にとって、
四工大は一般入試での併願先にはなり得ません。
107:大学への名無しさん
24/10/20 15:37:13.66 PHMA7iiP0.net
偏差値好きだなあ
統計も知らないくせに
私文かアホ理系か
108:大学への名無しさん
24/10/20 16:22:36.87 1V16+UsD0.net
>>107
お前のような自分を実態以上に大きく見せようと必死な名ばかり理系に人間としての値打ちはない
知的障害の欠陥品は死ねよ
109:大学への名無しさん
24/10/20 16:29:15.04 1V16+UsD0.net
まあ四工大の連中なんて地方の工場での危険業務や福島の原発で廃炉作業に従事させられてころされちゃうけどな
企業にとっては高卒高専卒より安価な使い捨てよ
110:大学への名無しさん
24/10/20 17:39:45.47 LqZyZVcY0.net
教育体系整ってる大手製造業だと、社内で数年間OJT受けた高卒高専卒の方が
四工大の学部卒院卒より能力上だしな
大手で四工大が大量採用されてるのは高卒高専卒にすらやらせない危険業務やらせて死ぬまで使い捨てするため
111:大学への名無しさん
24/10/20 17:49:25.68 t9LeIHsU0.net
>>106
東洋大学だかが基礎学力検査受けるのを条件に他大学併願可能な推薦制度を導入したらしいけど、
今後、マーチ未満の私立大学はそうなってくるかもな
滑り止め私立の合格を確保した上で、国公立や難関私立に臨むというまさに埼玉の高校入試w
112:大学への名無しさん
24/10/20 18:17:16.84 ndiTgKt30.net
>>108
工作院?
113:大学への名無しさん
24/10/20 19:56:05.19 n7W4Mk1h0.net
統計くん
まだいた
コロナ前から延々と同じことの繰り返し
114:大学への名無しさん
24/10/20 20:13:51.62 DCKudcO10.net
偏差値の話題なんか書き込まれていないのに、
統計も知らないくせに、っていわれてもねえ
115:大学への名無しさん
24/10/20 20:30:06.15 3sNEwdae0.net
>>111
東洋って、元々は実質埼玉の大学で
文系学部が大挙白山に移転してくる前は朝霞や川越がメインのキャンパス
埼玉の影響は多分に受けてるだろうね
116:大学への名無しさん
24/10/20 20:59:13.57 ndiTgKt30.net
>>114
>>104
117:大学への名無しさん
24/10/20 21:49:35.26 x3WF8DVz0.net
>>116
ところで、お前IDコロコロやめたの?
118:大学への名無しさん
24/10/20 22:01:43.63 ndiTgKt30.net
>>117
お前じゃないしな
119:大学への名無しさん
24/10/20 22:07:02.49 iSR/CguR0.net
なんか1匹必死に8レスしてるの居て草
IDコロコロ&統計くんのことね
120:大学への名無しさん
24/10/20 22:13:48.21 WwzANq7n0.net
ID:ndiTgKt30
例のIDコロコロ&統計くんっぽいからこのスレの書き込みとID添えて総務省と警察庁のネット通報窓口に連絡しといた
121:大学への名無しさん
24/10/20 22:36:23.19 ndiTgKt30.net
>>98
>日大の背任事件
工学院では背任の認定はないから
喧嘩両成敗で責任者の排除および新体制構築を提言したわけね
双方矛を収めれば不明朗な支出の追求もなく
キャンパスリニューアルは白紙に戻して再検討開始するんじゃないかなあ
やっぱ新宿の一等地をどうするかは考えなくてはいけないことではあるでしょ
(たぶん経営サイドのホンネは教室ちょっと残してあとは貸し出して収入あげるってことでは)
122:大学への名無しさん
24/10/20 23:56:55.65 P/vBKaVj0.net
>>121
悪いけど、そういう稚拙な妄想はいらない
123:大学への名無しさん
24/10/21 00:30:58.19 gB4PkFjT0.net
>>115
東洋の工学部(現・理工学部)って、当初の計画は白山に設置して、
文系学部を広大な川越キャンパスに持ってくっていう中央みたいなことやろうとしてたらしい。
ところが、大学のために土地を用意した当時の川越市長が文系学部ではなく工学部を持ってきて欲しいと要望したから、
工学部は川越キャンパスに設置されるという計画とは真逆の結果になった。
124:大学への名無しさん
24/10/21 07:07:28.76 /Arv8nlu0.net
■■■■ 受験生へ これが東大宮駅だ ■■■■
URLリンク(ekisya.net)
芝工は歩いて20分だ 青森のほうが都会だぜwww
■上野発の夜行列車で東大宮へwwww ■
降りた途端、ど田舎で引くわw 青森駅の方がダントツ都会WWWW
受験生へ 後悔しないようにwwwwww
================
芝工大 大宮田舎キャンパス
埼玉県さいたま市見沼区深作307
================
JR▼宇都宮線(東北本線) JR宇都宮線(東北本線)
東京・上野発wwww 42分 590円×2
特急使えば1,613円×2
JR宇都宮線(東北本線)「東大宮駅」←知らないよこんな駅ww しかも徒歩20分
ふ か さ く wwwwwwww
親 不 孝
恥 ず か し く て 人 に 言 え な い
Fラン 芝浦工業大学
125:大学への名無しさん
24/10/21 12:36:30.25 mIkH3XQW0.net
>>111
年内入試&共テ前に合否が出る仕組みなら神奈川大の給費性試験がだいぶ昔からある
給費生に加えて普通に学費払う一般合格の区分もあって、他大学も併願可能
126:大学への名無しさん
24/10/21 16:44:45.62 r21+5Gbv0.net
工学院の法令違反状態で助成金減額処分に関しては、両者とも悪かったという結論か。
本当にどうしようもない結果になったな。
127:大学への名無しさん
24/10/21 18:14:05.95 hIuqtzvh0.net
それより講義は全部新宿で設備は八王子という計画がやばくないか?
128:大学への名無しさん
24/10/21 19:04:55.67 s4oWNTu80.net
事実上、経営権を第三者に取り上げられちゃったからな
附属中高が突然法政大学と高大連携結んだのも新しい経営陣の意向かも
129:大学への名無しさん
24/10/21 20:25:47.77 ilXuoIkK0.net
大学も法政大学に吸収合併させられたりして
法政の学部生って文系は24000人だけど理系は4000人ぐらい
学部生が6000人の工学院を取り込めば学生の文理比率のバランスが取れるからいいのでは?
130:大学への名無しさん
24/10/21 22:50:16.13 QtwquKlc0.net
>>122
貴君の的確な分析をお願い
131:大学への名無しさん
24/10/21 23:03:18.33 QtwquKlc0.net
>>127
>講義は全部新宿で設備は八王子
この計画がそのまま残ることはないよな
今の状態が続くと考える?
ジリ貧になるだけでは?
132:大学への名無しさん
24/10/22 00:31:56.55 2RvWmfH30.net
四工大卒業した人間のほとんどは大企業行けても地方の事業所配属んだから、
八王子市あたりで地方慣れさせとかないと社会に出たら持たないよ。
芝浦の大宮、電機の鳩山もそれぞれ活用しないとだめ。
都市は理工系縮小して文理融合系メインになるからどうでもいい。
133:大学への名無しさん
24/10/22 00:46:37.73 0vIm7P0r0.net
工学院は新宿の土地建物売却して郊外に移転した方が良さそう
リニアが停まる相模原市の橋本駅周辺なんかいいんじゃないかな?
八王子キャンパスとも近くなるから講義は橋本、実験は八王子でやれば相乗効果が見込める
134:大学への名無しさん
24/10/22 00:49:03.68 HU48rFyO0.net
>>132
>都市は理工系縮小して
工学部新校舎3棟も作ってるぞ今
135:大学への名無しさん
24/10/22 01:05:18.91 Hj4tBMyt0.net
>>134
新築した校舎のうち、7号館は旧等々力の学部用だし、
2棟を繋げた10号館も大掛かりな実験設備置く造りになってないから、
文理融合のデジタル理工学部用っぽい
理工系、特に機電系の建物は内燃研とか筆頭に放ったらかしのボロボロよ
136:大学への名無しさん
24/10/22 01:30:54.80 D9YRCx1z0.net
芝浦豊洲の新校舎もデザ工用だったのにはがっかり
しかも、何年か後にデザ工を全学年豊洲にするのを見越してまた増築するらしい
137:大学への名無しさん
24/10/22 08:01:55.41 HU48rFyO0.net
>>135
もう1棟作ってるぞ
138:大学への名無しさん
24/10/22 08:03:45.86 HU48rFyO0.net
外も中もガラス張りスケスケの7号館以外に3棟な
139:大学への名無しさん
24/10/22 08:23:31.48 E1KXRkwu0.net
>>137
なんか横浜で建ててるようだが
縮小する理工系はポイ捨て
URLリンク(www.kensetsu-databank.co.jp)
140:大学への名無しさん
24/10/22 08:37:10.04 HU48rFyO0.net
世田谷に3棟な
141:大学への名無しさん
24/10/22 08:37:58.00 ktxps7S10.net
>>140
ソースよろ
142:大学への名無しさん
24/10/22 08:45:43.54 bwC573Is0.net
東京都市とかいう文系学部メインの大学モドキの話題はいらない
うんざり
143:大学への名無しさん
24/10/22 08:53:16.37 HU48rFyO0.net
>構想中のデジタル理工学部は、コンピューターについて学ぶ「情報工学部」と23年度開設の「デザイン・データ科学部」を土台とする。
2学部が1つになるようなものか
情報工学部は世田谷デザインデータは横浜だから
どっちかを移転させるつもりなのかもね
理工学部とデジタル理工学部では名前がカブるし
理工学部は工学部に戻すんじゃね?
144:大学への名無しさん
24/10/22 08:53:40.17 HU48rFyO0.net
>>141
見てこいやw
145:大学への名無しさん
24/10/22 09:30:42.93 cGBSCM5/0.net
嘘松乙
146:大学への名無しさん
24/10/22 10:04:45.48 tsSqPZxa0.net
■■■■ 受験生へ これが東大宮駅だ ■■■■
URLリンク(ekisya.net)
芝工は歩いて20分だ 青森のほうが都会だぜwww
■上野発の夜行列車で東大宮へwwww ■
降りた途端、ど田舎で引くわw 青森駅の方がダントツ都会WWWW
受験生へ 後悔しないようにwwwwww
================
芝工大 大宮田舎キャンパス
埼玉県さいたま市見沼区深作307
================
JR▼宇都宮線(東北本線) JR宇都宮線(東北本線)
東京・上野発wwww 42分 590円×2
特急使えば1,613円×2
JR宇都宮線(東北本線)「東大宮駅」←知らないよこんな駅ww しかも徒歩20分
ふ か さ く wwwwwwww
親 不 孝
恥 ず か し く て 人 に 言 え な い
Fラン 芝浦工業大学
147:大学への名無しさん
24/10/22 10:04:58.81 tsSqPZxa0.net
えっえええ???!!!!
何で埼玉の僻地へ??? 毎日だぉ~~~行きたくないぉ~~~
東京の大学ではなかったおぅ~~~
損こいたぁあああ うかつだったぁああああああ
東大宮駅
=====
お前ら!良いのか~~~上野発だお~~~~~
古臭い昭和の名残いっぱいの田舎町wwwwwwww
駅の前にでかいパチンコ東大宮会館があるだけ
超田舎町 地方町特有のやる気の無さムード満載www
ナ~~~~~ンにもねえぞ こらぁあ
●●●受験生は一度行ってみてこい 落胆すること間違いなし! ●●●
148:大学への名無しさん
24/10/22 10:56:12.06 xzizO0BS0.net
同じ高校から推薦で工学院行った人たち、ことごとく中退してて草
149:大学への名無しさん
24/10/22 11:29:06.64 IiiJgAZA0.net
工学院は進級厳しいからね
逆に進級進学ザルなのが芝浦
本来単位取れる成績じゃなくても追試で救済してもらえるし、
院進学も本来必要なTOEIC550点達してなくても補習受ければ進学できちゃう
150:大学への名無しさん
24/10/22 12:48:13.27 acnnyZgY0.net
都市大は理工系学部と文理融合、文系学部で本当に同じ大学か?と思うぐらい厳しさが違うんだが。
文理融合でも理系寄りの情報システムはそれなりに厳しいようだが。
151:大学への名無しさん
24/10/22 12:58:11.60 tsSqPZxa0.net
■■■■ 受験生へ これが東大宮駅だ ■■■■
URLリンク(ekisya.net)
芝工は歩いて20分だ 青森のほうが都会だぜwww
■上野発の夜行列車で東大宮へwwww ■
降りた途端、ど田舎で引くわw 青森駅の方がダントツ都会WWWW
受験生へ 後悔しないようにwwwwww
================
芝工大 大宮田舎キャンパス
埼玉県さいたま市見沼区深作307
================
JR▼宇都宮線(東北本線) JR宇都宮線(東北本線)
東京・上野発wwww 42分 590円×2
特急使えば1,613円×2
JR宇都宮線(東北本線)「東大宮駅」←知らないよこんな駅ww しかも徒歩20分
ふ か さ く wwwwwwww
親 不 孝
恥 ず か し く て 人 に 言 え な い
Fラン 芝浦工業大学
152:大学への名無しさん
24/10/22 12:58:24.29 tsSqPZxa0.net
えっえええ???!!!!
何で埼玉の僻地へ??? 毎日だぉ~~~行きたくないぉ~~~
東京の大学ではなかったおぅ~~~
損こいたぁあああ うかつだったぁああああああ
東大宮駅
=====
お前ら!良いのか~~~上野発だお~~~~~
古臭い昭和の名残いっぱいの田舎町wwwwwwww
駅の前にでかいパチンコ東大宮会館があるだけ
超田舎町 地方町特有のやる気の無さムード満載www
ナ~~~~~ンにもねえぞ こらぁあ
●●●受験生は一度行ってみてこい 落胆すること間違いなし! ●●●
153:大学への名無しさん
24/10/22 13:32:57.03 RfMy3ibA0.net
あんなひどいことしておいて
154:大学への名無しさん
24/10/22 14:11:01.96 JzVPYaDu0.net
>>150
文系に毒された都市大の話題はいらない
155:大学への名無しさん
24/10/22 14:17:37.96 0RZrU7Qx0.net
>>149
理工系って国公立や芝浦以上の上位私立は入るの大変な代わりに進級や進学は楽だよ
逆に偏差値低めのところほど厳しい
156:大学への名無しさん
24/10/22 16:14:43.37 tsSqPZxa0.net
■■■■ 受験生へ これが東大宮駅だ ■■■■
URLリンク(ekisya.net)
芝工は歩いて20分だ 青森のほうが都会だぜwww
■上野発の夜行列車で東大宮へwwww ■
降りた途端、ど田舎で引くわw 青森駅の方がダントツ都会WWWW
受験生へ 後悔しないようにwwwwww
================
芝工大 大宮田舎キャンパス
埼玉県さいたま市見沼区深作307
================
JR▼宇都宮線(東北本線) JR宇都宮線(東北本線)
東京・上野発wwww 42分 590円×2
特急使えば1,613円×2
JR宇都宮線(東北本線)「東大宮駅」←知らないよこんな駅ww しかも徒歩20分
ふ か さ く wwwwwwww
親 不 孝
恥 ず か し く て 人 に 言 え な い
Fラン 芝浦工業大学
157:大学への名無しさん
24/10/22 16:15:15.64 tsSqPZxa0.net
これが現実wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
■■■「専門学校の人」とはちょっと■■■
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
芝工の実態を知ったら嫁のなり手がない
しかも工業大学だからな 若い女性は工業高校を連想
単科大学に未来はない 廃れ行く田舎単科大学www
芝浦工って専門学校なの?
女「へーイッチさんって学生ですかー?」
イッチ「はい、芝浦工業にかよってます」
女「専門学校の人はちょっと・・・」
イッチ「人生詰んだ・・・・・」
158:大学への名無しさん
24/10/22 16:15:56.77 tsSqPZxa0.net
芝工の実態を知ったら嫁のなり手がない
しかも工業大学だからな 若い女性は工業高校を連想
単科大学に未来はない 廃れ行く田舎単科大学www
芝浦工って専門学校なの?
アルバイト先で、女の子にデート申し込んだら
「専門学校の人」とはちょっと、と言われたが・・・
うわああ 芝工大に入って損こいたぁああああああああああああ〜〜〜〜〜〜
だ埼玉の田舎とか、首都圏地震の震源が濃厚なキャンパスとか、行きたくねえよシバコウなんてよ〜〜〜〜
159:大学への名無しさん
24/10/22 17:53:48.31 MPbOBOYT0.net
低レベルの高校から推薦入学してくるのが大半だしな
160:大学への名無しさん
24/10/23 07:31:54.58 BPr1ocw+0.net
推薦が大半の某大学は学生の基礎学力が低いから中退率高いんやろうね
161:大学への名無しさん
24/10/23 07:44:30.20 vV0q/b3F0.net
薬学部ってすげえな
入学者の半分以上が退学して、
6年で卒業できない学生が半分以上いて、
国家試験合格率が半分に満たない大学がいくつもある
URLリンク(www.mext.go.jp)
162:大学への名無しさん
24/10/23 08:54:08.43 fDj/TCtE0.net
薬剤師→全国に薬学部が増えたせいで飽和気味。
歯医者→すでに飽和気味。
医者→まだまだ需要ある。
獣医師→産業獣医なら需要ある。小動物系は飽和気味。
163:大学への名無しさん
24/10/23 12:41:08.97 egsweUAZ0.net
■■■■ 受験生へ これが東大宮駅だ ■■■■
URLリンク(ekisya.net)
芝工は歩いて20分だ 青森のほうが都会だぜwww
■上野発の夜行列車で東大宮へwwww ■
降りた途端、ど田舎で引くわw 青森駅の方がダントツ都会WWWW
受験生へ 後悔しないようにwwwwww
================
芝工大 大宮田舎キャンパス
埼玉県さいたま市見沼区深作307
================
JR▼宇都宮線(東北本線) JR宇都宮線(東北本線)
東京・上野発wwww 42分 590円×2
特急使えば1,613円×2
JR宇都宮線(東北本線)「東大宮駅」←知らないよこんな駅ww しかも徒歩20分
ふ か さ く wwwwwwww
親 不 孝
恥 ず か し く て 人 に 言 え な い
Fラン 芝浦工業大学
164:大学への名無しさん
24/10/23 13:54:26.15 nRRCWDbF0.net
偏差値操作が得意な工作院大学
165:大学への名無しさん
24/10/23 14:57:16.64 ubr08YQG0.net
都内の私立工業大学はこの4校しかないし、企業側も東京都の工業系中堅人材の供給源として四工大には目を掛ける必要がある。
特に大手メーカーの子会社辺りだとぴったり合いそう。
166:大学への名無しさん
24/10/23 15:01:51.58 IMYR1ToF0.net
旧帝のコマヅカイは電農名繊までで
それよか遥かに格下の四工大は
存在価値が全くないのでなかよく廃校になろうww
167:大学への名無しさん
24/10/23 18:34:49.87 wDTm5xPV0.net
文系の仕事が人手不足だから四工大以下の理系は文系化してそっちに回さないとだめだね
中堅技術者は薬剤師並みに余ってる
168:大学への名無しさん
24/10/23 20:08:48.40 aA3zewkX0.net
>>166
数多(あまた)ある文系の同ランクの大学よりは使い道があると思う
四工大あたりまではまだ大丈夫
倒産するなら関東の文系しか持たない下位ランク大学の方が先では?
地方は下位であろうが自治体が必要とするなら公立化してでも残す
169:大学への名無しさん
24/10/23 21:14:41.18 egsweUAZ0.net
■■■■ 受験生へ これが東大宮駅だ ■■■■
URLリンク(ekisya.net)
芝工は歩いて20分だ 青森のほうが都会だぜwww
■上野発の夜行列車で東大宮へwwww ■
降りた途端、ど田舎で引くわw 青森駅の方がダントツ都会WWWW
受験生へ 後悔しないようにwwwwww
================
芝工大 大宮田舎キャンパス
埼玉県さいたま市見沼区深作307
================
JR▼宇都宮線(東北本線) JR宇都宮線(東北本線)
東京・上野発wwww 42分 590円×2
特急使えば1,613円×2
JR宇都宮線(東北本線)「東大宮駅」←知らないよこんな駅ww しかも徒歩20分
ふ か さ く wwwwwwww
親 不 孝
恥 ず か し く て 人 に 言 え な い
Fラン 芝浦工業大学
170:大学への名無しさん
24/10/23 21:14:54.24 egsweUAZ0.net
えっえええ???!!!!
何で埼玉の僻地へ??? 毎日だぉ~~~行きたくないぉ~~~
東京の大学ではなかったおぅ~~~
損こいたぁあああ うかつだったぁああああああ
東大宮駅
=====
お前ら!良いのか~~~上野発だお~~~~~
古臭い昭和の名残いっぱいの田舎町wwwwwwww
駅の前にでかいパチンコ東大宮会館があるだけ
超田舎町 地方町特有のやる気の無さムード満載www
ナ~~~~~ンにもねえぞ こらぁあ
●●●受験生は一度行ってみてこい 落胆すること間違いなし! ●●●
171:大学への名無しさん
24/10/23 21:15:14.70 JVWbLrVN0.net
高度な研究開発はできない
手に職も無い
四工大以下の名ばかり理系に値打ちはない
同等以下の私文の方が英語ができる分、まだ使いもなのになる
やたらとプライド高いけど、身の程を弁えろ
172:大学への名無しさん
24/10/23 21:27:51.79 Qt3BMVfK0.net
>>168って、国公立や上位私立に全落ちして芝浦工あたりに流れ着いた挙げ句、
就職もまともな企業に箸にも棒にもかからなかった欠陥品
そんな自身の惨めな境遇を私文を槍玉にあげて慰めてるしか能がない
人間としての値打ちがない穀潰し
173:大学への名無しさん
24/10/23 21:54:15.00 gmIPkpzn0.net
>>165
大手メーカーの子会社って、15年ぐらい前は入りやすい割に待遇が良いというので四工大の就職先として持て囃されていたけれど、
統廃合が進んだり外資に売却されたりしちゃってだいぶ数減らしちゃったよね
昔は大手子会社も東証1部上場(当時)でそれ自体が大手だったりしたけど、
親子上場を問題視した外国の機関投資家から圧力かかってそういう会社はほとんどなくなった
174:大学への名無しさん
24/10/23 22:03:43.30 2JEFjcBr0.net
都市大は人間科学部潰してほしい
175:大学への名無しさん
24/10/23 23:33:46.55 FbjaOMke0.net
私文は戦時に徴兵の駒になれるからな
お国の役に立つよね
176:大学への名無しさん
24/10/23 23:42:38.61 ubr08YQG0.net
保育は他にも大学が多すぎる。保育と同時に小学校の教諭免許も取れる大学もあるからそっちに流れちゃうよな。
都市大も小学校の免許も取れるようになれば幅が広がるのだが。
177:大学への名無しさん
24/10/24 06:45:06.01 JspSHgso0.net
>>175
四工大は大企業の地方事業所で地元採用の社員にはやらせない危ない仕事や
事故起こした原発で廃炉作業やってくれるから助かる
すぐ死んじゃうからかわいそう
178:大学への名無しさん
24/10/24 06:58:30.23 EQvdG//E0.net
都市大の人間科学部って公務員予備校だからな
保育士資格取らずに福祉系枠で公務員目指すコースを設けて毎年2割ぐらいが公務員になってる
都市大人間科学部卒の公務員の方が、
四工大理系の平均的就職先より年収多いのは辛いね
179:大学への名無しさん
24/10/24 07:14:04.63 C0O9LSGk0.net
■■■■ 受験生へ これが東大宮駅だ ■■■■
URLリンク(ekisya.net)
芝工は歩いて20分だ 青森のほうが都会だぜwww
■上野発の夜行列車で東大宮へwwww ■
降りた途端、ど田舎で引くわw 青森駅の方がダントツ都会WWWW
受験生へ 後悔しないようにwwwwww
================
芝工大 大宮田舎キャンパス
埼玉県さいたま市見沼区深作307
================
JR▼宇都宮線(東北本線) JR宇都宮線(東北本線)
東京・上野発wwww 42分 590円×2
特急使えば1,613円×2
JR宇都宮線(東北本線)「東大宮駅」←知らないよこんな駅ww しかも徒歩20分
ふ か さ く wwwwwwww
親 不 孝
恥 ず か し く て 人 に 言 え な い
Fラン 芝浦工業大学
180:大学への名無しさん
24/10/24 07:14:36.73 C0O9LSGk0.net
えっえええ???!!!!
何で埼玉の僻地へ??? 毎日だぉ~~~行きたくないぉ~~~
東京の大学ではなかったおぅ~~~
損こいたぁあああ うかつだったぁああああああ
東大宮駅
=====
お前ら!良いのか~~~上野発だお~~~~~
古臭い昭和の名残いっぱいの田舎町wwwwwwww
駅の前にでかいパチンコ東大宮会館があるだけ
超田舎町 地方町特有のやる気の無さムード満載www
ナ~~~~~ンにもねえぞ こらぁあ
●●●受験生は一度行ってみてこい 落胆すること間違いなし! ●●●
181:大学への名無しさん
24/10/24 11:34:08.62 52m+38nR0.net
>>177
ココにいるのは、理系コンプの私文か?日経新聞にも出てたが、理工系不足は大手でも深刻なんだよ。それに加えて理数系情報人材も超不足してる。
そこの取り合いをしているのが現状なんだけど、そんな現状すら知らないニートっぽいね。w
182:大学への名無しさん
24/10/24 15:03:20.63 QTTOfDHY0.net
四工大以下は作業員としてしか使い道がない名ばかり理系だから
日経新聞で取り上げるような高度な理工系は確かに不足してるが
183:大学への名無しさん
24/10/24 15:52:23.06 n1VxAkbg0.net
>>181
お前みたいな名ばかり理系は死ねよ
目障り
184:大学への名無しさん
24/10/24 17:38:54.84 Ybx5GG9M0.net
唯一のアイデンティティがマーチ卒という人がいるみたいだね
たぶんもういい歳だろうに
可哀想
185:大学への名無しさん
24/10/24 18:34:46.16 tj7jpt420.net
四工大を出たことだけが心の拠り所
みじめだね
186:大学への名無しさん
24/10/24 19:02:12.83 00l+JMh/0.net
>>181
今の世の中に求められている業種に四工大出た人間なんてほとんど就職できてないでしょ
各大学の就職実績見ても、業界が衰退してまともな人間が寄り付かなくなった企業しかない
そういうところが事業活動続けるための穴埋め要因としてしか扱われていないよ
187:大学への名無しさん
24/10/24 19:04:10.91 LMWrlEz/0.net
船井電機にもたくさん居たんだろうな
188:大学への名無しさん
24/10/24 19:22:58.51 I4xwkJAm0.net
>>187
採用実績校に芝浦工大が載ってる
URLリンク(job.rikunabi.com)
あと、過去に電機大工学部卒の人が社長に就いてた
(創業者の次に社長に指名された人だった)
URLリンク(www.nikkan.co.jp)
189:大学への名無しさん
24/10/24 19:41:57.69 C0O9LSGk0.net
■■■■ 受験生へ これが東大宮駅だ ■■■■
URLリンク(ekisya.net)
芝工は歩いて20分だ 青森のほうが都会だぜwww
■上野発の夜行列車で東大宮へwwww ■
降りた途端、ど田舎で引くわw 青森駅の方がダントツ都会WWWW
受験生へ 後悔しないようにwwwwww
================
芝工大 大宮田舎キャンパス
埼玉県さいたま市見沼区深作307
================
JR▼宇都宮線(東北本線) JR宇都宮線(東北本線)
東京・上野発wwww 42分 590円×2
特急使えば1,613円×2
JR宇都宮線(東北本線)「東大宮駅」←知らないよこんな駅ww しかも徒歩20分
ふ か さ く wwwwwwww
親 不 孝
恥 ず か し く て 人 に 言 え な い
Fラン 芝浦工業大学
190:大学への名無しさん
24/10/24 20:32:56.29 Up0CGVWq0.net
>>188
創業者の強力なリーダーシップで持ってた会社だったけど、
その息子が家業継がずに医者になっちゃったからな
世襲も含めて誰が経営やってもどの道潰れてた
191:大学への名無しさん
24/10/24 21:02:07.63 sMkqSYJ80.net
千葉はメーカー立地でも神奈川埼玉より劣るからな
理系ですら、千葉は横国埼玉より出口は厳しい
192:大学への名無しさん
24/10/24 23:46:53.11 0SOBdDA/0.net
事務職員がゴミを投げてきた
193:大学への名無しさん
24/10/25 00:38:49.54 7ZAVV3/r0.net
本当に四工大を脅かす存在なのかどうか
有名企業への就職でお得な大学ランキング!芝浦工業・東京都市・東京電機・工学院「コスパ最強の四工大」にライバル大量発生
URLリンク(diamond.jp)
>受験の難度は、理工系私立大学のトップである東京理科大学や首都圏難関私立大学群「MARCH」の下。大学序列でMARCHと首都圏中堅大学群「日東駒専」の間に位置する。
>就職では、有名企業への就職率が難関大学と肩を並べるトップクラス。難関大学よりも入りやすいのに、有名企業に就職しやすいことから、「コスパ最強」というわけだ。
194:大学への名無しさん
24/10/25 07:51:14.78 hyMdDQLo0.net
顔真っ赤にして大学叩いてないで勉強しろよ
195:大学への名無しさん
24/10/25 13:02:09.75 5fCEKD6x0.net
>>176
公立小学校の教員なんて実際教えてるのはほとんど任期付き非正規の私大卒だからな
自治体教委の正規教員はほとんど国立大学教育学部卒で、その人たちは数年だったら教育委員会の事務方に回っちゃう。
196:大学への名無しさん
24/10/25 13:39:09.22 Yr5XYb6q0.net
>>公立小学校の教員なんて実際教えてるのはほとんど任期付き非正規の私大卒だからな
ファクト
非正規の方が少数
>>自治体教委の正規教員はほとんど国立大学教育学部卒で、
>>その人たちは数年だったら教育委員会の事務方に回っちゃう。
真実なら教育委員会の事務方が教員より多くなるなw
197:大学への名無しさん
24/10/25 14:11:39.14 X50qaQO90.net
>>187
芝浦工大からの就職者数上位企業だったカルソニックカンセイも日産から外資に売却された後倒産しちゃったしね
198:大学への名無しさん
24/10/25 14:27:22.31 obLXwcvR0.net
青学の経営卒って、クソだな
199:大学への名無しさん
24/10/25 17:27:03.86 Mcn1Xp4X0.net
■■■■ 受験生へ これが東大宮駅だ ■■■■
URLリンク(ekisya.net)
芝工は歩いて20分だ 青森のほうが都会だぜwww
■上野発の夜行列車で東大宮へwwww ■
降りた途端、ど田舎で引くわw 青森駅の方がダントツ都会WWWW
受験生へ 後悔しないようにwwwwww
================
芝工大 大宮田舎キャンパス
埼玉県さいたま市見沼区深作307
================
JR▼宇都宮線(東北本線) JR宇都宮線(東北本線)
東京・上野発wwww 42分 590円×2
特急使えば1,613円×2
JR宇都宮線(東北本線)「東大宮駅」←知らないよこんな駅ww しかも徒歩20分
ふ か さ く wwwwwwww
親 不 孝
恥 ず か し く て 人 に 言 え な い
Fラン 芝浦工業大学
200:大学への名無しさん
24/10/25 18:45:09.73 5fCEKD6x0.net
>>196
公立小の実態知らんのあなた?
都内の私立小学校受験率は私立中に並ぶぐらい上がってる
芝浦工業も東京都市や東京農業のように附属小学校を設置しないとダメ
豊洲エリアは私立小学校の空白地帯でインターエデュでも芝浦工業への設置要望の書き込みあるからチャンスよ
201:大学への名無しさん
24/10/25 19:22:58.62 Cj/5RtJS0.net
>>187
破産して従業員2000人解雇になる前に水面下で売却先探したんだろうけど、
作ってたモノがモノだけにどこも引き取り手がなかったんだろうな
202:大学への名無しさん
24/10/25 20:31:36.01 GgA5oaFy0.net
>>201
中堅技術者(笑)の末路なんてこんなもん
203:大学への名無しさん
24/10/26 17:54:19.10 vJ/bQpG70.net
>>201
船井電機って、売り上げのほとんどが海外で、開発や生産はほとんど海外に丸投げしてた会社
製品開発できるまともな技術者はいないから、海外で製品売る仕事やってた文系の方が再就職困んないだろうね
204:大学への名無しさん
24/10/26 18:47:13.45 TPpfbGFB0.net
船井はOEMメーカーとして大手の廉価なクラスのAV機器を設計から生産まで四国の事業所で請け負ってたんだけどいまはちがうの?
205:大学への名無しさん
24/10/26 18:54:01.67 Pv+WM6W50.net
四国に船井電機の事業所なんかないよ
206:大学への名無しさん
24/10/26 19:40:57.73 XqoaAkqv0.net
三菱電機の液晶テレビや東芝のBDレコーダーは船井電機製のOEMだったけど、
前者は撤退、後者は部門ごと中国資本に売られて仕事がなくなっちゃった
どっちかというと昔のゲーム機の開発製造の方が有名で、セガサターンやドリームキャストの本体が船井電機製のOEM
207:大学への名無しさん
24/10/27 00:39:42.93 aY1eQ0840.net
四工大からの就職者が多い中堅企業で
船井電機みたいに文系の悪い奴らに目を付けられてカネ抜かれて破産しちゃう企業が出てくるかもね
そもそも、船井電機も四工大から就職した人も結構いそう
過去に東京電機大学工学部卒の人が社長になってるぐらいだし
208:大学への名無しさん
24/10/27 00:56:29.63 sHBdggTK0.net
2026年度からシステム理工学部に新設されるデータサイエンスとスポーツ健康科学のコースは、
総合型選抜の高校での履修要件で数III履修不要、
理科はそれ自体が履修不要になってる
文系ウェルカムってことだね
URLリンク(admissions.shibaura-it.ac.jp)
209:大学への名無しさん
24/10/27 01:30:49.80 iBAiZ9m90.net
理科履修しないと高校卒業できないけどなw
210:大学への名無しさん
24/10/27 11:26:06.28 Mtloqy1F0.net
大学生の頃からずっと思ってたけど電機メーカーってキャリアの潰しが効かないよな
メーカーって言葉一つでも業務上関わった製品や分野が細かすぎるし、
どっかのメーカーで積んだ経験が他のメーカーでそのまま活かせるチャンスなんてほとんどない
そう考えてソフトウェア開発職一本でキャリア築いてきたけど大正解だったわ
ソフトウェア開発出来れば海外のジョブすら互換性あるし、ソフトウェア開発のキャリア10年20年丸ごと全部評価して貰える
電機メーカーだとモーター5年、フレーム設計3年、品質管理4年みたいなキャリア作っても中高年の転職時にキャリア5年分くらいしか評価されないだろ?
211:大学への名無しさん
24/10/27 12:18:25.75 hvVb30bo0.net
>>209
商業高校や工業高校なんかは、
科学と人間科学+⚪︎⚪︎(科目名)基礎をそれぞれ1科目ずつ履修すれば卒業できちゃう
あと、大検で入ってくるのもいるかと
212:大学への名無しさん
24/10/27 12:34:36.32 35Shbm0f0.net
いま日テレで全日本大学女子駅伝やってるけど、
芝浦はそっちはやらんのかな?
筑波大が出てるけど、メンバー6人中3人が理工学群に在学してる選手
他にも、東京農業、名城にも理系の選手がいる
こっちも全国中継されてるし男子の箱根駅伝よりも大学としての本戦出場のハードルが低い
213:大学への名無しさん
24/10/27 13:20:42.76 5OxjvL4t0.net
■■■■ 受験生へ これが東大宮駅だ ■■■■
URLリンク(ekisya.net)
芝工は歩いて20分だ 青森のほうが都会だぜwww
■上野発の夜行列車で東大宮へwwww ■
降りた途端、ど田舎で引くわw 青森駅の方がダントツ都会WWWW
受験生へ 後悔しないようにwwwwww
================
芝工大 大宮田舎キャンパス
埼玉県さいたま市見沼区深作307
================
JR▼宇都宮線(東北本線) JR宇都宮線(東北本線)
東京・上野発wwww 42分 590円×2
特急使えば1,613円×2
JR宇都宮線(東北本線)「東大宮駅」←知らないよこんな駅ww しかも徒歩20分
ふ か さ く wwwwwwww
親 不 孝
恥 ず か し く て 人 に 言 え な い
Fラン 芝浦工業大学
214:大学への名無しさん
24/10/27 14:58:34.83 35Shbm0f0.net
>>149
みんなの大学情報の口コミ見てると、
工学院はレポートとか提出期限過ぎたら一切受け取らないとか、単位落としたら問答無用で留年とか書き込まれてるけど、
芝浦はレポートの再提出や追試が何回もあったり先生のおかげでなんとか進級できてるって書き込みが多いw
215:大学への名無しさん
24/10/27 15:49:42.26 t6hB9h8x0.net
どうせ千葉行っても千葉県でしか通用しないし、
それなら埼玉も同じ条件だが、そっちの方が県の経済が大きいからな
実質では埼玉行った方が良いだろ
216:大学への名無しさん
24/10/27 17:17:12.54 Fbf+MsKN0.net
>>208
四工大のデータサイエンスは厳しいね
良い教員が知名度や資金力ある大学に抑えられちゃってるから内輪でそれっぽい事やってる教員でやりくりするしかない
北里の未来工学部の教員も、慶應理工学部の教授や京大工学部の准教授だった人
明治学院の情報数理学部も東大工学部の教授、准教授、筑波大理工学群の教授だった人
が名を連ねてる
217:大学への名無しさん
24/10/27 18:17:34.03 6XLODGul0.net
>>214
留年率退学率は大学評価大いにマイナスになるからさ
218:大学への名無しさん
24/10/27 19:19:29.98 BCqAicl90.net
芝浦って表面的な数字はよく見えるように取り繕っているけど実態はお粗末なところがあるよね
このスレの芝浦関係者ってやたらとプライド高くて自分を実態以上によく見せようとしてるけど、
大学のその方針がそういう輩を産み出してるんだろうな
219:大学への名無しさん
24/10/28 01:38:28.74 e26FCyah0.net
芝浦も新しい活路を見出すなら、数3無しで受験できる文理融合・学際系のデータサイエンスやスポーツ健康科学などだろう。
これらは1つの学部として新設しても良いのでは。さすがに都市大の文理融合系だけで5学部はやりすぎだが。
220:大学への名無しさん
24/10/28 06:59:38.87 kZreI4Di0.net
都市大は文理融合や保育で優秀な学生が並の理工系に就職で勝っちゃってるからな
四工大(理工系)の就職先なんて衰退してるところがほとんどだから、
理工系に見切り付けて切り捨てるのは正解
船井電機みたいなケースが今後も出てくる
221:大学への名無しさん
24/10/28 07:23:13.03 Fj2GB4/K0.net
ここらの自称理工系の学生って、結局企業に入社したら文系の仕事してるしな
高度な研究開発が無理だし、大企業だといろんな仕事があるからそれで就職者数を稼いでる
222:大学への名無しさん
24/10/28 08:27:55.00 OescHG1E0.net
>>214
必修科目の課題提出期限なんて守るの当たり前だけどな
推薦で集めた学生の質が低いだけな気もする
223:大学への名無しさん
24/10/28 11:24:05.04 JDIvcMYK0.net
■■■■ 受験生へ これが東大宮駅だ ■■■■
URLリンク(ekisya.net)
芝工は歩いて20分だ 青森のほうが都会だぜwww
■上野発の夜行列車で東大宮へwwww ■
降りた途端、ど田舎で引くわw 青森駅の方がダントツ都会WWWW
受験生へ 後悔しないようにwwwwww
================
芝工大 大宮田舎キャンパス
埼玉県さいたま市見沼区深作307
================
JR▼宇都宮線(東北本線) JR宇都宮線(東北本線)
東京・上野発wwww 42分 590円×2
特急使えば1,613円×2
JR宇都宮線(東北本線)「東大宮駅」←知らないよこんな駅ww しかも徒歩20分
ふ か さ く wwwwwwww
親 不 孝
恥 ず か し く て 人 に 言 え な い
Fラン 芝浦工業大学
224:大学への名無しさん
24/10/28 11:24:34.11 JDIvcMYK0.net
えっえええ???!!!!
何で埼玉の僻地へ??? 毎日だぉ~~~行きたくないぉ~~~
東京の大学ではなかったおぅ~~~
損こいたぁあああ うかつだったぁああああああ
東大宮駅
=====
お前ら!良いのか~~~上野発だお~~~~~
古臭い昭和の名残いっぱいの田舎町wwwwwwww
駅の前にでかいパチンコ東大宮会館があるだけ
超田舎町 地方町特有のやる気の無さムード満載www
ナ~~~~~ンにもねえぞ こらぁあ
●●●受験生は一度行ってみてこい 落胆すること間違いなし! ●●●
225:大学への名無しさん
24/10/28 12:10:12.83 WD9oWSUR0.net
>>222
芝浦工大の運動部員とか、現4年生までは男子は県立浦和、桐朋、横浜翠嵐、西大和・・・
女子のマネージャー浦和一女、宮城第一(旧県立女子高)、柏陽、市立千葉出身者がいるけど、
それより下の学年は駅伝部以外でもスポーツで有名な高校の出身者が増えてる
226:大学への名無しさん
24/10/28 12:34:53.18 yiQ9toAs0.net
>>220
>船井電機みたいなケースが今後も出てくる
非上場で中堅以下の会社はこうなるからやめた方がいいね
最低限、大手の子会社ぐらいに就職しないと
227:大学への名無しさん
24/10/28 13:04:35.94 VGDLAcHI0.net
横浜翠嵐卒が、何をどう間違って芝浦工大に入学?
横浜にも受験会場があるし共通テスト利用もあるから滑り止めとして受験しやすいのはわかる
でも、数学IIICや物理IIで偏差値に見合わない難問出して「センター後の勘の取り戻しにどうぞ」
だった時代とはもはや違うのになあ
228:大学への名無しさん
24/10/28 16:04:06.58 yN/sL4bd0.net
リーマンショック前の芝浦卒だけど、同じ学科の同級生に男子で聖光学院、女子でフェリス女学院ってのいたけどな
ちなみに聖光学院の方は浪人
229:大学への名無しさん
24/10/28 16:13:32.21 YhcRWCzm0.net
>>225
芝浦工大野球部の現1年生の女子マネージャーが、
神奈川県立川和高校卒で機械系の学科に在籍してるが
230:大学への名無しさん
24/10/28 17:58:00.07 VGDLAcHI0.net
>>228
そうですね
昨今は(このスレに書き込む現在の関係者によると)方針が変わってしまったようですけれど
芝浦工大は、入試も「滑り止め受験大歓迎 本命残念で入学しても失望させません」の方針でした
実際に本命残念で入学してみて、本当に良い大学・大学院でした
その関係で今でもレベルの高い高校からの入学生がいるのでしょうか
231:大学への名無しさん
24/10/28 18:00:57.63 Yh9WshUw0.net
シコ大の脳筋化が止まらない
232:大学への名無しさん
24/10/28 18:21:46.88 gph1xa4J0.net
あの開成高校からでも、芝浦や電機への進学者が2〜3年おきにいるからな
URLリンク(kaiseigakuen.jp)
233:大学への名無しさん
24/10/28 18:33:01.84 YHyIKp3+0.net
>>231
東京理科大は運動系の部活が四工大より盛んだけどな
特に柔道や空手が強くてプロの格闘家や実業団でやってる卒業生がいる
234:大学への名無しさん
24/10/28 18:40:42.71 SNvbrQKj0.net
>>230
女子学生増やそうとする前から、県立浦和一女、浦和明の星から毎年15人以上合格して数人は入学しているけどね
235:大学への名無しさん
24/10/28 18:56:58.69 VBSQi+Qw0.net
>>225
芝浦のサッカー部員も東邦大東邦、都立駒場、静岡県立清水東、栃木県立宇都宮といった名門の進学校から、
昌平、浦和実業、埼玉栄、湘南工科大附属といったプロ選手を輩出するスポーツ高校まで出身高校が幅広い
URLリンク(shibaurasoccerofficial.com)
236:大学への名無しさん
24/10/28 19:58:25.22 lItRpS4V0.net
>>231
四工大より運動系の部活が盛んな東京工業、東京農工、電気通信、東京理科は脳筋の集まりだね
237:大学への名無しさん
24/10/28 21:49:30.18 piUtocvi0.net
>>227
神奈川の公立トップ高校出た人が四工大止まりってパターンは多い
昔から理数系の教員が少なくて理系進学が不利なのは有名な話
238:大学への名無しさん
24/10/28 23:38:35.88 HlNr359C0.net
>>236
理工系大学・学部の運動部のためにわりとあらゆる競技に理工系リーグってあるしな
239:大学への名無しさん
24/10/28 23:40:45.43 2vcWGJWK0.net
投資クラブのある大学はどこ?
240:大学への名無しさん
24/10/28 23:53:13.02 JqOoakZo0.net
>>239
四工大はお金儲けする人を育てる大学じゃないからそんなものない
教養科目とかで投資の教育は一切やらんしね
241:大学への名無しさん
24/10/29 00:07:31.02 DF2aenOJ0.net
電機大は文化系の部活動で麻雀部がある
かつてキャンパスがあった神田とか神保町はいまでも雀荘がひしめく土地柄
242:大学への名無しさん
24/10/29 12:52:12.59 ftxt3pfH0.net
>>240
都市大は文理融合系で投資教育をやってる
URLリンク(faincation.com)
243:大学への名無しさん
24/10/29 16:34:35.07 TH+C9ORx0.net
千葉はメーカー立地でも神奈川埼玉より劣るからな
理系ですら、千葉は横国埼玉より出口は厳しい
244:大学への名無しさん
24/10/29 17:06:25.14 wWIh7Kse0.net
■■■■ 受験生へ これが東大宮駅だ ■■■■
URLリンク(ekisya.net)
芝工は歩いて20分だ 青森のほうが都会だぜwww
■上野発の夜行列車で東大宮へwwww ■
降りた途端、ど田舎で引くわw 青森駅の方がダントツ都会WWWW
受験生へ 後悔しないようにwwwwww
================
芝工大 大宮田舎キャンパス
埼玉県さいたま市見沼区深作307
================
JR▼宇都宮線(東北本線) JR宇都宮線(東北本線)
東京・上野発wwww 42分 590円×2
特急使えば1,613円×2
JR宇都宮線(東北本線)「東大宮駅」←知らないよこんな駅ww しかも徒歩20分
ふ か さ く wwwwwwww
親 不 孝
恥 ず か し く て 人 に 言 え な い
Fラン 芝浦工業大学
245:大学への名無しさん
24/10/29 18:57:19.40 ftxt3pfH0.net
四工大からいい就職するするのって、高偏差値高校の出身者や運動部員がほとんど
就職実績に載るような企業への就職は、大半の学生にとって縁はない
246:大学への名無しさん
24/10/29 20:34:01.89 bEHlJ2Ax0.net
>>242
あそこは金持ち多いから
富士通NECあたりの幹部社員の子で勉強出来ないのは大抵都市大の文理融合行く
247:大学への名無しさん
24/10/30 08:29:07.88 ddhXQuDQ0.net
>>245
千葉工業大からGoogleに就職した人も、
帰国子女で高校は渋幕
248:大学への名無しさん
24/10/30 20:10:54.56 tmOf0uIi0.net
>>235
大阪の興国高校っていう、関東のスポーツ盛んな大学でもまず見かけない超絶スポーツ高校出身者すらいるからな
249:大学への名無しさん
24/10/30 20:10:00.72 tmOf0uIi0.net
>>235
大阪の興国高校っていう、関東のスポーツ盛んな大学でもまず見かけない超絶スポーツ高校出身者すらいるからな
250:大学への名無しさん
24/10/30 20:10:54.72 tmOf0uIi0.net
>>235
大阪の興国高校っていう、関東のスポーツ盛んな大学でもまず見かけない超絶スポーツ高校出身者すらいるからな
251:大学への名無しさん
24/10/30 20:26:41.07 LfTpG8Xv0.net
芝浦工大は私文より進級楽なんだろうな
だから運動部だらけ
252:大学への名無しさん
24/10/30 22:47:53.22 uMOknP7A0.net
>>242
へぇ~面白い研究室あるのね
253:大学への名無しさん
24/10/31 00:40:36.84 CC4lXptN0.net
>>247
千葉工大からグーグルってその人以外にもう1人いて、
たしかパキスタンだかから留学してきた院卒の女性
254:大学への名無しさん
24/10/31 07:30:04.30 Ho1VclO10.net
結局シコ大含めワタクは脳筋なんやな
255:大学への名無しさん
24/10/31 08:20:27.69 CC4lXptN0.net
>>254
運動部員にいじめられてたんだな
みじめだね
256:大学への名無しさん
24/10/31 11:59:44.74 ghynA7RC0.net
>>252
四工大の理工系でやってることなんて役に立たんしな
257:大学への名無しさん
24/10/31 12:22:16.06 pjHmvvPL0.net
>>255
いちめるほうが悪いだろ!
258:大学への名無しさん
24/10/31 12:42:33.91 dezUPYyS0.net
千葉工大が半導体工学科っての設置するらしいけど、
四工大にその手の学科を設置する動きはないね
世の中の需要についていけてないけど大丈夫なのかな?
259:大学への名無しさん
24/10/31 12:58:09.34 MbHVfMBF0.net
>>258
知能のほうがついていかないのだ
脳筋大だから🤣
260:大学への名無しさん
24/10/31 14:34:41.40 nFzdQv0o0.net
>>259
お前みたいなどこ行ってもいじめられるやつは殺さないとだめなんだよな
261:大学への名無しさん
24/10/31 14:35:37.62 nFzdQv0o0.net
>>257
悪いのはいじめられる方
世の中は弱肉強食
262:大学への名無しさん
24/10/31 14:58:40.69 S6ck+DNW0.net
>>258
半導体業界って好況と不況の差が結構激しいんだよ
だから、長いこと電気/電子/無機材料に携わってきた大学は
いっときの好況に釣られて新しい学科を設置したりせずに
半導体業界にはその三系統の学科から学生を送り込む
263:大学への名無しさん
24/10/31 15:13:09.29 hmT1Boom0.net
>>261
こういう脳筋は闇バイトで頃されそうだなw
264:大学への名無しさん
24/10/31 15:31:53.62 puF6EoR10.net
>>262
それは作る方の下流工程の話だね
四工大は上流の高度な研究やる人材育てる大学じゃないから
265:大学への名無しさん
24/10/31 15:37:15.39 S6ck+DNW0.net
>>258
千葉工大の公式サイト見てきた
機械電子創成工学科から宇宙・半導体工学科に改組だってさ
266:大学への名無しさん
24/10/31 15:49:59.48 FAGtsDzD0.net
四工大は好不況の差が激しい業種への就職が多いしね
理系としては就職強いとはいえない
大手の食品、飲料、消費財といった景気に左右されない業種への就職は高学歴で占められるからほぼ無理
267:大学への名無しさん
24/10/31 16:40:31.01 NJyIK/RM0.net
■■■■ 受験生へ これが東大宮駅だ ■■■■
URLリンク(ekisya.net)
芝工は歩いて20分だ 青森のほうが都会だぜwww
■上野発の夜行列車で東大宮へwwww ■
降りた途端、ど田舎で引くわw 青森駅の方がダントツ都会WWWW
受験生へ 後悔しないようにwwwwww
================
芝工大 大宮田舎キャンパス
埼玉県さいたま市見沼区深作307
================
JR▼宇都宮線(東北本線) JR宇都宮線(東北本線)
東京・上野発wwww 42分 590円×2
特急使えば1,613円×2
JR宇都宮線(東北本線)「東大宮駅」←知らないよこんな駅ww しかも徒歩20分
ふ か さ く wwwwwwww
親 不 孝
恥 ず か し く て 人 に 言 え な い
Fラン 芝浦工業大学
268:大学への名無しさん
24/10/31 17:42:09.39 FNXZ/Qt50.net
>>265
で、四工大はいつ半導体の学科設置するの?
おくれてるね
269:大学への名無しさん
24/10/31 18:33:35.55 qeJSEdxS0.net
シコ大の脳みそも半導体だからオーバーヒートしてシューシュー蒸気出てる
270:大学への名無しさん
24/10/31 18:58:38.03 2NDlVbWj0.net
芝浦工大は脳筋ども増やした途端に下請けイジメで世間を騒がせた某自動車会社への就職者が急増したからな
脳筋は弱い者イジメ大好きだからそういう会社との相性がいいのだろう
271:大学への名無しさん
24/10/31 19:08:32.48 o0Ug+Sju0.net
神奈川県での評価
早慶>上智=横国=神戸>マーチ=都立=広島>明学獨協=千葉
千葉県での評価
早慶>上智=千葉=神戸>マーチ=都立=広島>明学獨協=横国
上京する人はこれに注意
272:大学への名無しさん
24/10/31 19:20:04.90 ipI7UE8K0.net
>>269
こういう陰キャが闇バイトで指示役の奴隷にされて犯罪に加担するんだろうな
こういう奴は犯罪に加担する前に殺さないといけない
273:大学への名無しさん
24/10/31 19:28:24.72 y4KCfnqe0.net
その前にこのクソスレは終了しよう
274:大学への名無しさん
24/11/01 16:09:25.23 uwhy+cGU0.net
つまんねえこと言ってないで胸張って生きろ
275:大学への名無しさん
24/11/01 16:32:44.33 J+eyz6qI0.net
四工大って大学受験の失敗を卒業後の就職で取り戻すというコンセプトの大学なんだが、
就職でも失敗しちゃうと何も拠り所がなくなる
このスレにいる卒業生はそういう人たちの集まり
276:大学への名無しさん
24/11/01 16:35:13.86 eFZubF9u0.net
国立北見工大>私立四工大なの?
277:大学への名無しさん
24/11/01 16:37:12.50 eFZubF9u0.net
大阪工大ならどっち
278:大学への名無しさん
24/11/01 19:10:15.73 0HwEsqwv0.net
このレベルの理工系で大きい会社行こうとするとほとんど地方だからな
大学の立地が関東ってのは向いてない
279:大学への名無しさん
24/11/01 19:21:46.13 5AYdrxZj0.net
>>214
工学院大の口コミに、
推薦はまず切る
次にやる気のない一般を切る
それで残ったエリートだけを伸ばす大学
って書いてる人いるね
280:大学への名無しさん
24/11/01 19:43:55.15 mnXOozd00.net
>>279
そのやり方で400社就職率が上がったからね
逆に推薦、運動部員、女子を甘やかしてるところはこの先どんどん落ちぶれてく
別にどことは言わんが
281:大学への名無しさん
24/11/01 22:49:29.01 VvrzPrEF0.net
>>279
>次にやる気のない一般を切る
そもそも居ない者を切れない
282:大学への名無しさん
24/11/01 22:52:45.95 cHjpKfLM0.net
都市大は危機感を感じた方が良い。すでに四工大から脱落しつつある。
上場企業人事に聞いた採用を増やしたい大学ランキング(日本経済新聞社&日経HR共同調査)
2位 芝浦工業大学
6位 工学院大学
8位 東京電機大学
圏外 東京都市大学
URLリンク(www.eisai.org)
283:大学への名無しさん
24/11/01 23:10:18.69 GHrePv5H0.net
都市大は理工学部を廃止して文系大学に移行するからね
理工系の学生にまともな就職指導はしてないよ
284:大学への名無しさん
24/11/01 23:19:59.90 CDXCl2JX0.net
武蔵工大の最終学歴を持つ最後の世代(2012年3月卒)もすでに30歳代半ばを過ぎた
大企業だと出世できるかどうかはこれくらいの年齢でほぼ決まるけど、
偏差値が落ち切った末期の武蔵工大卒に優秀な人間なんていないから、
武蔵工大〜東京都市大理工系の派閥は事実上崩壊して理工系を存続させる意味はなくなった
285:大学への名無しさん
24/11/02 00:43:16.95 GZrntyUY0.net
シコ大脳シナプスは半導体じゃなくてもはや絶縁体なんだろうね
286:大学への名無しさん
24/11/02 09:20:58.26 daxrw00M0.net
都市大卒なんて旧武蔵工大卒の有力者に下駄履かせてもらってただけだしな
化けの皮剥がれたらこのザマ
みじめだよね
287:大学への名無しさん
24/11/02 10:01:57.40 w2RNix9C0.net
都市大は付属中がレベル下がりまくり
区立中生より学力は絶対低い
288:大学への名無しさん
24/11/02 10:39:13.49 frK+Y+CM0.net
■■■■ 受験生へ これが東大宮駅だ ■■■■
URLリンク(ekisya.net)
芝工は歩いて20分だ 青森のほうが都会だぜwww
■上野発の夜行列車で東大宮へwwww ■
降りた途端、ど田舎で引くわw 青森駅の方がダントツ都会WWWW
受験生へ 後悔しないようにwwwwww
================
芝工大 大宮田舎キャンパス
埼玉県さいたま市見沼区深作307
================
JR▼宇都宮線(東北本線) JR宇都宮線(東北本線)
東京・上野発wwww 42分 590円×2
特急使えば1,613円×2
JR宇都宮線(東北本線)「東大宮駅」←知らないよこんな駅ww しかも徒歩20分
ふ か さ く wwwwwwww
親 不 孝
恥 ず か し く て 人 に 言 え な い
Fラン 芝浦工業大学
289:大学への名無しさん
24/11/02 10:39:26.70 frK+Y+CM0.net
えっえええ???!!!!
何で埼玉の僻地へ??? 毎日だぉ~~~行きたくないぉ~~~
東京の大学ではなかったおぅ~~~
損こいたぁあああ うかつだったぁああああああ
東大宮駅
=====
お前ら!良いのか~~~上野発だお~~~~~
古臭い昭和の名残いっぱいの田舎町wwwwwwww
駅の前にでかいパチンコ東大宮会館があるだけ
超田舎町 地方町特有のやる気の無さムード満載www
ナ~~~~~ンにもねえぞ こらぁあ
●●●受験生は一度行ってみてこい 落胆すること間違いなし! ●●●
290:大学への名無しさん
24/11/02 10:40:07.55 frK+Y+CM0.net
芝工の実態を知ったら嫁のなり手がない
しかも工業大学だからな 若い女性は工業高校を連想
単科大学に未来はない 廃れ行く田舎単科大学www
芝浦工って専門学校なの?
アルバイト先で、女の子にデート申し込んだら
「専門学校の人」とはちょっと、と言われたが・・・
うわああ 芝工大に入って損こいたぁああああああああああああ〜〜〜〜〜〜
だ埼玉の田舎とか、首都圏地震の震源が濃厚なキャンパスとか、行きたくねえよシバコウなんてよ〜〜〜〜