女性枠が意味不明at KOURI
女性枠が意味不明 - 暇つぶし2ch2:大学への名無しさん
24/04/15 14:13:39.70 TJ9sdbGT0.net
お前が性転換して女性になれば?

3:大学への名無しさん
24/04/15 14:21:12.41 F3ct6XTE0.net
だから、今はやりの私は女論で解決だ

4:大学への名無しさん
24/04/15 23:11:49.85 jFBjlCVw0.net
進学校の地味な女入れてもなぁ
クソエロい黒ギャル入れるならまだわかるが

5:大学への名無しさん
24/04/17 08:49:29.87 coT42kLX0.net
スタイル良い美人は早慶行っちゃうからなぁ

6:大学への名無しさん
24/04/17 08:54:30.11 WqG214IK0.net
本来受かる学力のない馬鹿女が増えてもな
学外やインカレで出会いなんていくらでもあるし

7:大学への名無しさん
24/04/17 22:16:10.83 noWfMnKL0.net
でもお前ら土下座しておっパイ舐めさせてもらうんだろ?

8:大学への名無しさん
24/04/18 04:14:41.66 SdX10Iin0.net
大学を延命させるためやで
何でも口実つけて学生を入れるだけや

9:大学への名無しさん
24/04/21 08:47:24.16 k/eUA+VT0.net
男だけのグループで下ネタで盛り上がっているときに女が入ってきたら急に笑いがなくなる
女邪魔

10:大学への名無しさん
24/04/21 09:34:29.46 GIw+scuC0.net
倍率1.00切ってるってこともなく、客に困ってる訳でもないのにこれで延命だのと言われてもなw

11:大学への名無しさん
24/04/21 16:52:19.89 KUiewNS30.net
ホント意味不明だよな
入試問題の数学と英語の難易度を変えるだけでも女子率調整出来るだろ

これは大学の努力不足だな
お上のお達しかなんか知らんが安易過ぎる

12:大学への名無しさん
24/04/21 21:09:03.75 mel2oro/0.net
>>11
京大型英語にシフト

13:大学への名無しさん
24/04/22 11:08:30.74 49U8aOAT0.net
女尊男卑ではなく完全な男性差別

14:大学への名無しさん
24/04/22 11:39:49.57 faxrqLGX0.net
男子の人生影響大

15:大学への名無しさん
24/04/22 12:16:09.23 hf43Icaz0.net
>>13
男性に人権はない

16:大学への名無しさん
24/04/22 17:35:34.22 fAIzr//W0.net
>>15
お前それ1000人の前で言える?

17:大学への名無しさん
24/04/22 18:34:51.91 faxrqLGX0.net
女子のほうが学校の成績良いイメージだけど

18:大学への名無しさん
24/04/22 21:45:41.32 wvhdBR4D0.net
でもお前ら女子率上がったら嬉しいだろ?

19:大学への名無しさん
24/04/23 06:12:18.85 ccyFCn/I0.net
>>17
これな。
暗記物中心だと女子の成績が上になるが、頭をひねる高等数学だと男子の方が成績上回るという説もあったりでよくわからんよな。

20:大学への名無しさん
24/04/23 06:46:40.30 Tw1vmamY0.net
女子が理工系を勉強したくなるように中学高校での教育改革をすべき
それは、大学入試で女子に特別に枠を設けて下駄を履かせるのとは違う
女子の方が数学や物理が苦手というのも偏見
多様性と性別は別物
みんな違ってみんな良い

21:大学への名無しさん
24/04/23 09:02:57.05 LahWLWhG0.net
>>18
最高

22:大学への名無しさん
24/04/23 10:54:53.22 Tw1vmamY0.net
>>21
看護か家政行けよ

23:大学への名無しさん
24/04/23 23:18:02.79 aNbg8mDR0.net
工学部ってヤリマン女子大生と合コンするから同学部に女子いても意味ないのでは?

24:大学への名無しさん
24/04/24 05:55:13.87 SLr2af6x0.net
先達が苦心してそういうシステムをつくりあげてきたんだろ、工学部なだけにw

25:大学への名無しさん
24/04/24 09:49:24.35 tkoxjkw80.net
>>1
それだけ定員がだぶついているということだな

26:大学への名無しさん
24/04/25 07:28:00.51 u+IDh3oq0.net
芝浦工大の女子枠の基準がユルユルで話題になってる
英検準2級相当の英語力と数学理科の評定平均が3.5(履修科目の指定なし)
高校3年間で数学は1Aまで、理科は生物基礎までしかやらないような商業高校の女子でも入学可能

27:大学への名無しさん
24/04/25 08:09:59.53 OeGkdyUb0.net
まさに「お飾りOL募集」みたいな感じで笑えるw
入れるだけ入れて、あとの面倒はみないつもりなんだろうか・・・

28:大学への名無しさん
24/04/26 18:11:32.74 eFueDXxo0.net
>>20
男比率が高過ぎて女が目指しにくいのはあるんだろうな
理系でも薬学部は女比率高いし
医学部も女は比較的多い
男も元女子大のリベラルアーツ系は受けにくいだろ
それ以上に男臭い工学部は敷居高い感じはあるんだろうな

29:大学への名無しさん
24/04/26 18:35:41.78 laUY0TT60.net
理系の学部しかないのに女子比率が高い変わった大学もあるけど、工学部はないな。

30:大学への名無しさん
24/04/27 00:08:50.67 NZY+4HMM0.net
>>26
そんなのを工業大学に入れてどうすんだろうね?

31:大学への名無しさん
24/04/27 02:23:52.69 0XV6y1bp0.net
>>29
どこだよ

32:大学への名無しさん
24/04/27 15:30:38.25 9axDLGRN0.net
奈良女子大学

33:大学への名無しさん
24/04/28 11:59:44.20 h0m18DfH0.net
>>28
芝浦工大は芝浦科学大学って名称を商標登録してる
おそらく校名変えるんだろうな

34:大学への名無しさん
24/05/05 08:11:04.59 OYaedwCA0.net
工学部に女なんかいらん
医学部に女がいらないのと同じだ
子供産んで家事育児してろよ

35:大学への名無しさん
24/05/05 09:53:22.89 2ieX/z2y0.net
旦那様御主人様と
自分の時間を生きる気が無い性だから
根本的に人命を預かる職に向いてない..

36:大学への名無しさん
24/05/05 09:54:42.42 2ieX/z2y0.net
次世代へのリレー専任助かる

37:大学への名無しさん
24/05/05 14:23:17.85 uUSb4CS+0.net
>>29 は東邦大学かな
男女共学大学の理学部でもっとも女子率が高い大学
前身は旧制女子医専

38:大学への名無しさん
24/05/05 14:27:21.29 uUSb4CS+0.net
医学科には女子が必要だろう
女性の泌尿器科医と大腸肛門科医がいなければ何かと困るのに少なすぎる
女性の頻尿尿漏れと便秘は男性の医者には理解しづらいと思うんだよね

39:大学への名無しさん
24/05/05 16:13:09.75 +0UpP5s20.net
>>37
東邦北里の理学医療系は女子にとってはありがたい存在
ブランド力あるから就職に困ることはまず無い

40:大学への名無しさん
24/05/05 17:45:36.20 9eBM4G3t0.net
工学の仕事が薬学と同じくらい女性が安心して働けるようになればいいけどね
福利厚生が整った大企業や公務員以外、女性が結婚出産子育てしながら働ける状況にはなってない

41:大学への名無しさん
24/05/05 18:23:55.85 PF8SmTyi0.net
>>27
芝浦工業大学の女子枠は当の芝浦工大に在学してる女子学生からの批判がすごい
国公立や上位の私立理工系落ち入学組には到底容認できないだろうな

42:大学への名無しさん
24/05/05 20:36:40.53 qs9O3N9T0.net
>>37
御名答。味噌味の二郎は貴重。

43:大学への名無しさん
24/05/05 22:40:54.98 3silFTj+0.net
薬学部は女子が多すぎて男子を増やそうと躍起になってるのにね

44:大学への名無しさん
24/05/05 23:59:51.00 OYaedwCA0.net
薬学部は女子だけでも良いんだよ
工学部と医学部には女来んな!
ウザい、邪魔、役立たず!

45:大学への名無しさん
24/05/06 04:03:28.23 bP4UPguV0.net
日本が貧しくなったのって、女が学歴得るようになっちゃったからなんだよな
韓国も同じ傾向
欧米や経済発展著しい中国・東南アジアなんかはエリート層を除いて女は子供産んでもらう方向にシフトしてる

46:大学への名無しさん
24/05/06 04:13:05.27 /mPKiIrm0.net
>>45
そうなんだよな
女なんて子供を産む機械なんだから、大学に来なくてよろしい

47:大学への名無しさん
24/05/06 06:59:12.42 vn2EHd/w0.net
理工系の女子枠でも、
東京科学大学、電気通信大学、東京理科大学は高校での理系科目履修必須で理工系エリート養成が目的

理系科目履修不要の芝浦工業大、東京都市大は使い捨て人材の掃き溜め

48:大学への名無しさん
24/05/06 09:09:54.59 sbgKgffd0.net
芝浦工大あたりは同大学の男子に当てがうための女子枠なんだろうな と思う
「うちの男子学生より物理数学できる女子はいらない」ってところだろう
そりゃあ、一般枠で受験していた女子はこんなところ受験してやらないって
ことになるだろうなあ

49:大学への名無しさん
24/05/06 09:31:51.57 2R1F/vRS0.net
>>48
あそこは駅伝やってるからね
マネージャーと称する運動部員の喜び組確保が目的かも

50:大学への名無しさん
24/05/06 09:45:38.92 wS8xgv8K0.net
女性発の令和の学生運動が発現しそうな空気感..

51:大学への名無しさん
24/05/06 09:54:07.09 ejtxxSkM0.net
>>48
芝浦工業大に一般で受かる学力レベルの評定平均だったら、
電気通信大や東京理科大の女子枠の推薦受かりそう
共テの結果次第では東京科学大の女子枠もイケるかも

52:大学への名無しさん
24/05/06 21:11:13.62 yu11hMly0.net
>>51
東工大の女子枠も評定平均4.3で行けちゃうんだもんなあ
しかも150人ぐらい枠あるし
それ未満の理工系は女子学生の獲得苦しくなりそう

53:大学への名無しさん
24/05/08 12:32:00.84 q95pfArO0.net
亡国

54:大学への名無しさん
24/05/08 23:57:37.59 gVSg4g1e0.net
>>32
文学部
>>47
理科1科目入試で?
>>52
誰でも行けるじゃん


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch