GMARCHと日東駒専の差よりも早慶とGMARCHの…at KOURI
GMARCHと日東駒専の差よりも早慶とGMARCHの… - 暇つぶし2ch356:「!donguri」
25/01/08 15:41:52.07 CawrQBRP0.net
上場企業代表者数 『役員四季報』2025年版
1. 慶應義塾263
2. 早稲田大210
3. 東京大学163
4. 京都大学82
5. 明治大学76
6. 日本大学75
7. 中央大学67
8. 同志社大55
9. 一橋大学48
10. 関西大学44
11. 青山学院38
12. 大阪大学37
13. 関西学院36
14. 東京理科33
14.法政大学33
16.神戸大学32
17.立教大学29
18.九州大学28
18.東海大学28
20.東北大学27
21.甲南大学26
22.横浜国大25
23.上智大学24
23.立命館大24
25.学習院大22
25.近畿大学22
27.成蹊大学18
28.東京工大17
28.北海道大17
28.名古屋大17
31.筑波大学15

357:りかそつ
25/01/08 21:04:59.79 3G7rE8840.net
GMARCH入れた人は、早慶入れる素養はある。努力の質と量の問題。
ニッコマ入った人では、GMARCHに受かる素養はない。努力の問題では無い。

358:大学への名無しさん
25/01/08 21:15:20.10 dX5iD0Qt0.net
まあ東大行ってもアメリカ人の平均年収の半分すら稼げない人間だらけの衰退ジャパンで
クソみたいなマウント学歴煽りしたところで

なーんもならないんだから落ち着けよw

359:大学への名無しさん
25/01/08 21:16:41.72 dX5iD0Qt0.net
世界からみたら東大もFランも衰退ジャパンの中の同じミジンコ
誤差程度の差しかないんやでwww

360:大学への名無しさん
25/01/09 02:25:18.64 T6Jhz4zu0.net
>>353
素晴らしい

361:大学への名無しさん
25/01/09 13:00:21.90 bq+O7v3w0.net
せっかく集計されてんだから全部かけよアホW

上場企業代表者数 『役員四季報』2025年版
>>356 の続き

32.駒澤大学14
32.名城大学14
34.京都産業大学13
34.成城大学13
36.千葉大学12
37.熊本大学11
37.広島大学11
37.小樽商科大学11
37.静岡大学11
37.大阪市立大学11
37.国学院大学11
37.神奈川大学11
44.横浜市立大学10
44.玉川大学10
44.芝浦工業大10
44.専修大学10
44.大阪経済大学10
44.東洋大学10
44.明治学院大学10

362:大学への名無しさん
25/01/09 22:01:09.03 bfKqxGi50.net
揶揄するつもりはないけど、遠く望んでマーチがかすかに見えるが、振り返ると、大東亜帝国がすぐ近くに居るというのが、日東駒専の実際のところの立ち位置だろうね。

363:大学への名無しさん
25/01/10 09:16:50.30 E3IwnE9m0.net
東洋大学入試情報サイト
URLリンク(www.toyo.ac.jp)
                          . . .  . .
>「三田(慶應)の理財、早稲田の政治、駿河台 (中央)の法学、白山(東洋)の哲学」と称されたように、
>東洋大学といえば白山というイメージが周辺の人々にも定着しています。

.: : : : : :\                         / / /          /  /
: ::     丶                 __ 」 /  / 中央 / /  /
::    . : : : : :::..、             (`ヽ、_,,  \ /   / /  /
:  早稲田    丶、          _)>'`ー、 / ヽ   _/  /
  : : : : :   . : : : : :丶、 __,_-―< _     'ー、  !    ,.  ´
  : : : : :  . : : : : :  _,∠ -- 、 ̄` ー-`\    八 |-‐ ´
丶、: : :   .: : : : :  fフ⌒丶、 ` ー- , ´ \ / _)ノ
  `丶、 : : : : :  /`フ丶、 `丶 ,       \ー'
     ` 、: : :  /  | /く`\           \ _      ___
        `丶 卜、/l_| .∧  ヽ          /  `` ァ'"´ __    ̄
            ` ー/ 〈/ /\          /    /´ ̄
             _/  〈_,/_/ \_          '     /
   _, -‐==≦- 、`丶     /iヽ ̄l_フ` ー‐-|_     ハ、   東洋
<´   ,  ´     \ \   /丶-‐'´       `丶、{ \
             /ヽ }/                   ',   \
   慶應義塾   /  }/                  ヽ、
            /   /                       \
        /    /                           \

364:大学への名無しさん
25/01/12 20:52:18.17 pkWRXxLi0.net
金沢工業大学に通う大学2年生です。恥ずかしながら学歴コンプレックスが抜けません。相談に乗っていただけると幸いです。 僕の大学は、就職率はいいと言われているもののいわゆるFランク大学(BFでは無いもののほぼそれに近い)で恥ずかしいです。

365:大学への名無しさん
25/01/13 22:12:41.27 GJ+k42CR0.net
すやさきからはきとあのむもけとろむてむはひしもりくこあぬきはいひこかくぬけそちたれと

366:大学への名無しさん
25/01/14 00:06:10.16 DxTNEcRV0.net
きふきみりすさへまろみもむみいならのくおももひろるもるりをさろいよりうけきねやかれなさぬそれぬえあてつのは

367:大学への名無しさん
25/01/14 01:43:24.64 qYr7MC5C0.net
立派な馬鹿な若者がやってたとおもう
パソコンでサロン見る人いないのは違うだろ

368:大学への名無しさん
25/01/14 01:53:50.62 lpMHusQl0.net
すんちたあるちゆほここぬいうふふひめとたなえしるろろおきのくも

369:大学への名無しさん
25/01/14 19:44:25.97 igpwIS+Z0.net
のすくはようはほ

370:大学への名無しさん
25/01/14 19:52:28.63 8keSFYh40.net
そめくすりわなゆすか

371:大学への名無しさん
25/01/14 20:23:59.37 vv/aUHZo0.net
くころかせたたれをとるうのせうむへくしわにをさよりきれめくみてわれこすのねせうしちもとうそうりめすきんかはねを

372:大学への名無しさん
25/01/17 06:32:49.85 6SxrmBHZ0.net
慶應義塾大学では「内部生」と「外部生」にわけられる
慶應義塾大学付属のしたから上がって来た学生を「内部生」
大学から入学した学生は「外部生」

例えば「外部生」は慶應義塾大学経済学部を卒業してmufgに職を得ても支店を回るだけで早めに関連企業に転籍だ
商品開発なんか「外部生」には出来ない
無理無理、絶対に無理だ

つまり慶應義塾大学だからと言って今の言葉で言うと「上級国民」でないと就職においては何の得もない

これは早稲田大学も同じ
東京大学も京都大学も一橋大学も同じ

例えば慶應義塾大学から同じ企業に入社したとしても初めから歩く道は違い「下級国民」出身の社員は同じ大学の「上級国民」の同期の社員に将来こき使われるようになる

だから今の学生は頭がいいからそれを理解しているからこそ慶應義塾大学、早稲田大学、東京大学、京都大学、一橋大学…etc…などどんな入試難易度の高い大学でも公務員試験や司法試験、公認会計士などの資格試験を一生懸命に勉強すして頑張っている
統計数値でそれは証明されている

少し前の言葉で言うとここでも親ガチャが当然待ち受けているということだ

それを当然のものとして受け入れているのが今の学生だ

373:大学への名無しさん
25/01/18 17:43:53.44 kjWnt5ut0.net
1軍 国立理系 偏差値+10
2軍 国立文系 偏差値 +5
3軍 私立理系 偏差値 +5

4軍 私立文系 偏差値-10 しょせん私文は4軍の中の争い

374:大学への名無しさん
25/01/24 13:03:24.24 t9v5GXVL0.net
MARCH上位20学科

共通テスト利用入試(3科目)ボーダー得点率ランキング2025

 1.立教経営 90%
 1.法政国際教養 90%

 2.立教異文化コミ 89%
 2.明治政経政治 89%
 2.明治政経経済 89%

 5.明治文現代社 88%
 5.青学国際政経コミュ 88%
 5.青学総合文化政策 88%
 5.立教国際経営 88%
 5.立教社会 88%
 5.中央法法律 88%
 5.法政文心理 88%

12.明治経営 87%
12.明治情報コミュニティ 87%
12.青学国際経済 87%
12.青学経営マーケ 87%
12.青学国際政治 87%

17.青学英米文 86%
17.立教文文芸思想 86%
17.立教現代心理 86%
17.法政国際文化 86%

375:大学への名無しさん
25/01/25 14:27:15.96 vQjEIbm/0.net
早稲田スポーツ科学部

376:大学への名無しさん
25/01/26 11:40:11.11 kiYU5LbR0.net
最新版:河合塾偏差値/2024.9.9更新  ※(科目数不問、テ併用、TEAP、共通含む)
【文系】「早慶上GMARCH・KKDR」

1慶應義塾67.5(文65.0 法67.5 経済66.3 商66.3  総政70.0 環情70.0)

2早稲田大67.3(文68.3 法67.5 政経68.3 商66.3 社学68.8 教育64.6 文構68.3 国教70.0 人科63.8 スポ-) 
3明治大学61.7(文61.7 法61.3 政経61.7 経営63.1 商61.7 国日61.7 情コ61.3)

4上智大学61.4(文61.0 法61.7 経済65.0 外語61.0 総人62.5 総グ63.8 神学55)

5立教大学59.8(文58.9 法60.0 経済58.3 経営63.8 社会60.8 現心61.3 異文65.0 観光57.5 コ福57.5 スポ55.0)

6青山学院59.1(文60.2 法59.6 経済60.8 経営59.2 国政61.5 教育60.0 総文60.0 地球57.5 社情57.1 コミ55.0)

7同志社大58.7(文60.0 法60.0 経済60.0 商60.6 社会59.0 政策60.0 心理60.0 グロ59.4 地域60.0 神学55.0 文情56.0 スポ53.8)

8法政大学58.3(文59.0 法58.6 経済55.7 経営58.9 社会58.6 グロ58.8 国際62.5 キャ58.3 現福56.7 人環58.3 スポ55.8)

9中央大学57.3(文56.4 法60.3 経済57.2 商56.5 総政56.9 国情58.3 国経55.8)

10学習院大56.5(文56.0 法56.3 経済57.5 国社56.3) 

11関西大学55.3(文56.3 法55.6 経済55.6 商56.3 社会56.4 外国59.2 社安52.5 政創54.4 人健53.6 総情53.9 ビジ54.4)

12立命館大54.9(文55.7 法55.0 経済53.0 経営57.2 国関59.6 政策55.0 産社53.0 総心57.5 映像53.0 食マ52.5 スポ52.5)

13関西学院54.5(文53.4 法55.0 経済55.0 商54.6 国際62.8 社会55.4 教育52.4 総政52.5 神学51.3 人福52.4)●


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch