21/05/14 18:09:37.96 y/dUrxi10.net
【医学部】各大学合格者のレベルから見る真の難易度
URLリンク(www.youtube.com)
2018年 国公立医学科前期合格した全統記述受験者のうち偏差値67.5以上の割合
URLリンク(www.kawai-juku.ac.jp)
【◎理三】100% 【医歯】100%
[神戸]95% 【◎京大】93% 【◎阪大】93%
○京府88% 【◎名大】86% 横市80%
阪市78% [◎九大]73% 【◎東北】71%
[◎北大]69% [○金沢]65% [○千葉]64% 名市64% [○岡山]63%
【筑波】59% [広島]57% ○長崎55% ○新潟53% 信州52% 岐阜52% 三重52% 奈良50% 鳥取50%
大分44% 滋賀43% 山口42% 香川41%
福井38% 福島37% 徳島37% 富山36% 和歌山35% 秋田34% ○熊本32% 高知32% 宮崎31%
札幌28% 山形28% 旭川25% 佐賀24% 浜松23% 群馬22% 鹿児島21%
琉球18% 愛媛17% 島根14%
弘前5%
◎旧帝大: 最も古い伝統、高い格を有する大学
○旧制医大: 旧帝大に次ぐ伝統・格を有する大学。旧六医(千葉、新潟、金沢、岡山、長崎、熊本)と京都府立医大
【 】: 指定国立大学; [ ]: 世界水準型国立大学
◆重要◆
医学科の場合、合格者平均偏差値以上でも合格率はあまり高くない
各偏差値範囲において、旭川、弘前、福島、宮崎、大分などの底辺医より北大、東北大、九大などの旧帝医のほうが合格率が高い場合があるので要注意
スレリンク(jsaloon板:11番)
37:テンプレ
21/05/14 18:10:32.64 y/dUrxi10.net
QS世界大学ランキング(2020)医学分野
URLリンク(www.topuniversities.com)
の"By location"で"Japan"を選択
1位 【◎東京大学】
2位 【◎京都大学】
3位 【◎大阪大学】
4位 慶應義塾大学
5位 【◎東北大学】
6位【東京医科歯科大学】
7位 [◎九州大学]
8位 【◎名古屋大学】
9位 [◎北海道大学]
10位 [神戸大学]
11位 [〇金沢大学]
12位【筑波大学】
13位 [〇千葉大学]
14位 [広島大学]
15位 〇熊本大学
16位 [〇岡山大学]
【 】: 指定国立大学; [ ]: 世界水準型国立大学
◎旧帝大: 最も古い伝統、高い格を有する大学
○旧制医大: 旧帝大に次ぐ伝統・格を有する大学。旧六医(千葉、新潟、金沢、岡山、長崎、熊本)と京都府立医大
38:テンプレ
21/05/14 18:11:17.93 y/dUrxi10.net
各大学の大学病院所属医師100人あたりのCore clinical journal論文数
URLリンク(president.jp)
1位 京都大 48.6
2位 名古屋大 41.1
3位 大阪大 39.4
4位 金沢大 36.9
5位 東京大 34.1
6位 熊本大 30.3
7位 九州大 29.2
8位 東京医科歯科大 26.5
9位 千葉大 25.5
10位 神戸大 24.4
『東大の実力に「?」…日本の医学部が「西高東低」と言えるワケ』
URLリンク(gentosha-go.com)
39:テンプレ
21/05/14 18:12:01.56 y/dUrxi10.net
【医学関係合計】大学別科研費研究案件年平均本数(2010年度~2014年度内新規及び継続計)順位
( )内単位:本/年、凡例=●:国立、▲:公立、◆:省立、私立は無印
1位:●東京大学(912)
2位:●京都大学(713)
3位:●大阪大学(706)
4位:●東北大学(575)
5位:慶應義塾大学(507)
6位:●九州大学(459)
7位:●名古屋大学(387)
8位:●北海道大学(350)
9位:●東京医科歯科大学(296)
10位:●金沢大学(287)
11位:●熊本大学(258)
12位:●千葉大学(254)
13位:●神戸大学(248)
14位:●岡山大学(244)
15位:●筑波大学(233)
16位:●長崎大学(230)
17位:▲京都府立医科大学(229)
18位:順天堂大学(217)
19位:●群馬大学(217)
20位:●新潟大学(201)
40:大学への名無しさん
21/05/14 18:13:39.85 xOVLM+510.net
実家の居心地悪いニートは生活保護一択
41:大学への名無しさん
21/05/14 18:21:35.10 AE25+xuQ0.net
医学部受け直したい人へ
再受験生にありがちなことで打線組んだからこれらに当てはまらん自信あるならトライしろ
1 (二) 一年間で1000時間勉強して共通テスト68%
2 (遊) 一年で参考書40冊爆買い
3 (右) 私立文系卒、センター八割レベルの英語力で英語が得点源と豪語
4 (一) 受からない
5 (左) 私立医は偏差値60あれば受かると舐め腐る→華麗に一次全落ち
6 (三)三種の神器はネットの評判を鵜呑みにした白チャート、リードlight、面白いほどわかる本
7 (中)ろくに理解できてないのに新演習、難系、新数学スタンダード演習に手を出す
8 (捕) 模試は受けない、受けても自分のアカウントに結果載せない
9 (投) 「今年は合格厳しいので試験受けない」をループ
42:大学への名無しさん
21/05/14 18:22:01.21 AE25+xuQ0.net
先発 学力すらないのに面接での入試差別をやたら心配
中継 春からほぼ特定科目しかやらない
中継 総合的に現実逃避の手段として考えているとしか思えない勉強量
中継 「勉強楽しい!」「受かる気しかしない」などの無意味な奮起ツイート
中継 金持ちアピールしか能のない私立医受験生(全落ち)
抑え 驚異の自称自由に生きてる系サバサバ女子率
代打 「無機化学 10時間」「日本史 12時間」など効率を考えているとは思えない勉強時間の記録
代打 数学の問題集は思考停止で解説含め写経
代打 「大手予備校は効率が悪い」とアンチ、スタディサプリは受験生の味方
代打 100人が挑戦すれば95人は不合格か行方不明、5人が合格する世界であるという認識を持っていない
代打 突然変異レベルで存在する成功者(受験を思い立って半年で合格など)を見て自分もそうなると思い込む
代打 たまに誇大妄想持ちの本物の精神病質者がいる(うつ病休職を機に一年で東大理III、旧帝医に挑戦→3日で垢消し)
代打 模試の答え事前に入手したとしか思えない成績で不合格(例:駿台全国マーク9割→共通テスト爆死私立医全落ち)
DH 再受験合格者を名乗り共通テスト4割→9割越えを達成したと報告し、自身の教材販売サイトに誘導する業者の存在
監督 無事成功した再受験生は上記の舐めている再受験生にヘイトチャージ
43:テンプレ
21/05/14 18:29:37.13 y/dUrxi10.net
志望大学を決める際には偏差値だけでなく、以下の項目も考慮すべき
高コスパ医学部:
偏差値がそれほど高くない
留年が少ない
医師国家試験合格率が高い
伝統があり関連病院等の勢力が強い
研究環境や実績が良好(↑の34、35、36参照)
(参考)
医学部の大学別の進級のしやすさ(留年のしにくさ):
URLリンク(www.saijuken.com)
医師国家試験合格状況:
URLリンク(www.saijuken.com)
河合塾による『医学部の歴史』:URLリンク(ishin.kawai-juku.ac.jp)
医学部の格:
URLリンク(www.saijuken.com)
22歳以上の医学部受験者は↓の年齢分布で22歳以上の合格者が多い大学を受けるべし
2020年度国公立医学部入学者の年齢分布
URLリンク(www.seachicken-med.net)
複数年度・地方別
URLリンク(www.seachicken-med.net)
44:テンプレ
21/05/14 18:31:26.74 y/dUrxi10.net
地方医が易化してるとアホみたいに書いてるやつがいるが、もともとそんなもんだよ。
それくらい簡単に入れて、東大非医卒と同等以上の年収と社会的地位が得られるってこと。
[平均年収:独協医大卒1571万円(平均35歳),高知大卒1483万円(平均33歳),約半数が推薦組の
岐阜大卒1427万円(平均33歳); 医師時給:14,391円]
東大非医卒でも名刺に東大卒と書くわけにはいかないが、医師は、底辺駅弁医卒や底辺私立医卒や
推薦入学医学部卒であっても、肩書が「医師 医学博士」、「MD PhD」などだと、世間一般の人や海外
からはそれなりに一人前にみなされたり女にもモテたりする。
非医は東大卒であっても博士号を持ってなければ海外や外資系では相手にされないことも多い。
今のように医学部が易化してるときは医学部志望
45:者は狙い時だね。
46:大学への名無しさん
21/05/14 18:31:33.98 UBEdrnjRO.net
島根はわざわざ出雲キャンパスに見学に行ったが
車ないと辛いな
大学周辺はスーパーとマクドナルドと家電量販店くらい
大きな道沿いまで出れば何かあるんだろうが
47:テンプレ
21/05/14 18:32:08.03 y/dUrxi10.net
非医大学の研究環境は劣化し続けてるから、今の50代以上の教授などの若い時と
同じように考えたらダメだぞ
文科省等に働き掛けないといけない
『日本の科学者は「給料安い」「ポンコツ多い」(一流科学者・覆面座談会)』
URLリンク(www.newsweekjapan.jp)
『「シニア世代」が「若者世代」を搾取する…研究業界に見る日本社会の危機』
URLリンク(gendai.ismedia.jp)
今後は大企業も終身雇用廃止、年功序列終了は確実
任期ありの中途採用(国籍不問)が当たり前になる(手厚い福利厚生・退職金は期待できない)
年金受給開始は70歳か75歳
何度も転職して70歳か75歳まで働ける実力を養うことが重要
ソニーの元社長:『有能な人にお金を払えばいい。退職金も定年制も不要』
URLリンク(www.news-postseven.com)
「僕は企業が退職金をなくしてしまえばいいと思っています。退職金を当てにして
働くのっておかしくないですか? その年齢まで働くことが目的になるのは違うと
思う。退職金をやめて、その分、契約期間の給料を上げればいいんです。
定年制もどうかと思う。フランスなんかで定年延長なんてやるとデモが起きますよ。
若者を犠牲にするなって。それを許してるシステムがおかしいと僕は思います。
5年ごとの契約で、若者でも60代でも、有能な人材だけ契約更新する。やはり、
能力のある人にはその分のお金を払うというだけのことです。」
→ プロ野球選手みたいに数年ごとの契約で有能な人材だけ残す。無能なものは解雇。
『70歳就業法「定年のない時代」を楽しむために
30代、40代のうちから腕を磨き、いつまでも働けるスキルを 』
URLリンク(www.zakzak.co.jp)
非医研究者志望者は↓の本を検索し読んでおくこと
『博士漂流時代 「余った博士」はどうなるか?』
『高学歴プア 東大院卒就職率56%、京大院卒はゴミ収集バイト』
URLリンク(www.news-postseven.com)
48:テンプレ
21/05/14 18:32:41.93 y/dUrxi10.net
東大数学科卒→東大医学部卒の人の話
『地方国公立大医学部、東大卒業生の「人生再生工場」に』
2020年10月4日
URLリンク(www.m3.com)
先日読んだ本の中に、東京大学を卒業後、病気の親の面倒を見るため地元の市役所に勤めた方のインタビューが出ていました。
彼は1年半ほどして、いじめに遭い、市役所を退職します。その次に選んだのが医師になることでした。
4カ月ほど勉強して地元の国立大学医学部に合格、現在医学生だそうです。彼は言います。
「ぼくたちのように東大に入った人間は、国立医学部に入学するための勉強に特に不安はもちません」。
その後、彼�
49:フ大学には続々と同じような境遇の方が入学し、東大卒業生派閥みたいなのができているとのことです。 これを聞いて著者は地方国公立大学医学部が、東大卒業生の「人生再生工場」となっていると指摘しています。 僕も東大の数学科を2年留年して卒業、「しかし自分はこの道では食えない」と悟ったのが25歳の夏でした。 今後の人生をどうしようかと考えた時に、サイエンスライターのような道を選ぶか、医師になるかと考えました。 結局親戚に医師が多く、親しみのある職業だったので、後者を選び約半年の勉強で医学部に合格しました。 国公立大学においても、年齢を理由に入試で再受験生を不合格にすることが公然と行われていたという噂があります。 しかし最近はそれもしにくくなっていると聞きます。 一方、どの職業でも、従来のような大学卒業生の新卒一括採用、終身雇用が崩れつつあります。 陳腐な言説ですが、難関大学を卒業して大企業に入れば人生安泰という時代ではなくなってきています。 そう考えると「人生再生工場」として、医学部に入ってくる方もますます増えてくるのではないでしょうか。 それがいいことなのか悪いことなのかは分かりませんが、考えておくべきことだと思います。 あ、本の題名を書き忘れました『東大なんか入らなきゃよかった』(池田渓著、飛鳥新社、2020年)です。 東大を卒業した後、あまり幸せな人生を歩めていない人のインタビュー集です。 僕は最初の学部をドロップアウトしましたが、医師としてそれなりに生きていけているので幸せなのかもしれませんね。
50:テンプレ
21/05/14 18:33:10.38 y/dUrxi10.net
『地方医学部は東大卒の「人生再生工場」か、再入学した卒業生の告白』
URLリンク(www.news-postseven.com)
ちなみに、ここまでの話は3年ほど前、まだ医大生だった彼に行ったインタビューを元に
して書いたものだ。医学部での6年間の学びを終え、Y氏は今、大学病院で研修医をしている。
筆者はこの記事を書く直前に電話で彼に近況を訊いた。社会が未曽有のコロナ禍にある中、
その最前線となっている病院で研修医として働く日々について、「肉体的にも精神的にも
ハードだが、とても充実している」とY氏は語り、次のようにも話してくれた。
「小児病棟を担当していたときに子どもたちが亡くなっていくのを見て、何とかしてあげたい
と心の底から思いました。将来は小児科医になるつもりです」
東大からの就職に失敗し、医師になる動機を「人並み以上に食べていくため」と語っていた彼で
あったが、地方の医学部での教育を通じて一人前の医師になりつつあることを筆者は嬉しく
思う。
51:テンプレ
21/05/14 18:34:36.86 y/dUrxi10.net
【39歳で医者になった男の話】学士編入失敗から再受験に切り替え私立も国立も医学部合格!【Part.1】
URLリンク(www.youtube.com)
【医学部再受験】慶応大学院から1年で国公立医学部に合格!再受験についていろいろ聞いてみました!
URLリンク(www.youtube.com)
医学部学士編入適性を見極める4つのポイント【医学部学士編入のすべてを編入試験に合格した現役医学部生が教えます Part.3】
URLリンク(www.youtube.com)
【東大理三】大工をやめて医学部を再受験した理由
URLリンク(www.youtube.com)
URLリンク(dot.asahi.com)
高卒認定から国立医学部へ!医学部再受験物語【島根大学医学部特集Part.2】
「高校中退から線路作業員で肉体労働を経験し、とあるきっかけで医学部を目指した物語。
高卒認定取得からわずか2年半で合格した男の軌跡をご覧ください!」
URLリンク(www.youtube.com)
52:テンプレ
21/05/14 18:35:15.92 y/dUrxi10.net
22歳以上の医学部受験者は↓の年齢分布で22歳以上の合格者が多い大学を受けるべし
2020年度国公立医学部入学者の年齢分布
URLリンク(www.seachicken-med.net)
複数年度・地方別
URLリンク(www.seachicken-med.net)
医学部学士編入枠も意外に多く、医学部学士編入予備校は大繁盛!!
医学部学士編入大学一覧
URLリンク(www.kals.jp)
医学部再受験の情報が豊富な情報サイト・掲示板
URLリンク(www.saijuken.com)
医学部学士編入の情報が豊富な情報サイト・掲示板
URLリンク(www.saijuken.com)
しかし、学士編入は簡単ではない
某新設底辺国医の学士編入掲示板の書き込み↓
KALSと全国受験ツアーに多額をドブ捨て
「学部と院ともに東大理系卒で、統計完答 生命科学6割 英語8割 くらいの出来でしたが落ちました。今年は編入全滅かも。
高校生の時東大じゃなくて国立医を受験するべきだったと後悔 」
「京大卒だけど、生命科学8割、英語5割。ここの書き込みみてると落ちて当然なんだな。」
「今年私も全滅。去年は一次通過の方が多かった。 」
「早慶だけど、去年より打率下がって泣きそう。新規参入が優秀なのかも? 」
「旧帝卒のおれ、打率2割程度で泣き」
53:テンプレ
21/05/14 18:35:46.83 y/dUrxi10.net
『【究極の2択】東大か医学部か、どちらに進学すべき?現役の医師たちが悩める若者に結論を下す!』
URLリンク(www.youtube.com)
外資コンサル、大手商社、トヨタ等の一流企業は東大卒や京大卒でもなかなか入れません
医者になるほうがはるかに簡単かも
商社:スレリンク(jsaloon板:19番)
トヨタ等:スレリンク(jsaloon板:1番)
54:テンプレ
21/05/14 18:36:23.04 y/dUrxi10.net
医師収入:
厚労省提供医師求人サイト: 最新の医師求人・給料
URLリンク(healthcare.job-support-mhlw.jp)
『【大暴露】医者の給料について、むちゃくちゃ詳しく解説します!』
URLリンク(www.youtube.com)
独立行政法人 国立病院機構の医師の給料・年収
URLリンク(xn--nckg3oobb8486buug9sxs52a.biz)
医療関係の中でも、日本最大の医療グループである国立病院機構(NHO)について
少しまとめてみましたのでご覧ください。病院は144施設あり、全国各地にあり
ます。例えば、北海道がんセンター(札幌市)、東京医療センター(東京都)、
名古屋医療センター(名古屋市)、大阪医療センター(大阪市)、九州医療
センター(福岡市)など殆どの都道府県にあります。
独立行政法人の医師給料・年収
・院長:約2,050万円
・副院長:約1,910万円
・部長:約1,820万円
・医長:約1,670万円
・医師:約1,490万円
院長から医師までの年収(目安)もHPでオープンに記載されています。
給料・年収がガラス張りだと、医師・職員全員が安心して働けるように思います。
研修医の給与:大学病院は安い。郊外、地方ほど高め。
給料が高めの初期研修給料の一例:医学部卒後1年目及び2年目
1年次月額 約52万円 年棒 約690万円
2年次月額 約59万円 年棒 約805万円
URLリンク(dr.ota-hosp.or.jp)
給料が高めの後期研修医給料の一例:医学部卒後3年目~5年目
1年次 年俸約1,200万円(超過勤務手当等、日当直月3回程度を含む)
3年次 年俸約1,400万円(超過勤務手当等、日当直月3回程度を含む)
URLリンク(www.city.fukuchiyama.lg.jp)
55:テンプレ
21/05/14 18:37:01.02 y/dUrxi10.net
102大学への名無しさん2019/01/18(金) 15:10:23.29ID:Zo849pEg0>>103
医師免許はあと20年もしたら大した意味なくなるとか言ってる人いたけどどう思う?
103 慶応医卒医師 2019/01/21(月) 23:54:54.60ID:/QvNdhli0
>>102
何を根拠に言ってるのか分からんが
20年後に日本が中国かどこかに植民地にされて日本の国家資格に意味がなくなったとしても、まともな技術と知識のある医者は食っていけると思うけど
核戦争が起きてヒャッハーな世の中になっても生き残ったら医者は重宝してもらえるやろ
もし20年後に保険制度が崩壊する程度のことを言ってるなら寧ろ医者の時代が来ると思う
自由診療の医者の方が稼いでるのは医者の技術と知識を市場で正当に競争させたらもっと稼げることの証明だと思うから
◎米国みたいな医療制度になったときに困るのは医師ではなく患者
『世界の医師年収比較』
URLリンク(xn--nckg3oobb8486buug9sxs52a.biz)
56:テンプレ
21/05/14 18:37:38.63 y/dUrxi10.net
『医学部はどこに行っても同じって本当ですか?に現役阪医生が答えてみた』
URLリンク(www.youtube.com)
『出身大学は医者のキャリアに影響するのか!?医者の学歴論争、ここに結論!』
URLリンク(www.youtube.com)
『【現役医師4人が語る】自分が受験生時代に戻ったらどうする?【学歴とキャリアの関係性Part.2】』
URLリンク(www.youtube.com)
「浪人して上を目指せばよかった!!」
『医学部の学閥とは?医者の出世について聞いてみた!』【りり先生】
URLリンク(www.youtube.com)
57:大学への名無しさん
21/05/14 18:43:59.67 AE25+xuQ0.net
医学部受け直したい人へ
再受験生にありがちなことで打線組んだからこれらに当てはまらん自信あるならトライしろ
1 (二) 一年間で1000時間勉強して共通テスト68%
2 (遊) 一年で参考書40冊爆買い
3 (右) 私立文系卒、センター八割レベルの英語力で英語が得点源と豪語
4 (一) 受からない
5 (左) 私立医は偏差値60あれば受かると舐め腐る→華麗に一次全落ち
6 (三)三種の神器はネットの評判を鵜呑みにした白チャート、リードlight、面白いほどわかる本
7 (中)ろくに理解できてないのに新演習、難系、新数学スタンダード演習に手を出す
8 (捕) 模試は受けない、受けても自分のアカウントに結果載せない
9 (投) 「今年は合格厳しいので試験受けない」をループ
58:大学への名無しさん
21/05/14 18:44:48.61 AE25+xuQ0.net
先発 学力すらないのに面接での入試差別をやたら心配
中継 春からほぼ特定科目しかやらない
中継 総合的に現実逃避の手段として考えているとしか思えない勉強量
中継 「勉強楽しい!」「受かる気しかしない」などの無意味な奮起ツイート
中継 金持ちアピールしか能のない私立医受験生(全落ち)
抑え 驚異の自称自由に生きてる系サバサバ女子率
代打 「無機化学 10時間」「日本史 12時間」など効率を考えているとは思えない勉強時間の記録
代打 数学の問題集は思考停止で解説含め写経
代打 「大手予備校は効率が悪い」とアンチ、スタディサプリは受験生の味方
代打 100人が挑戦すれば95人は不合格か行方不明、5人が合格する世界であるという認識を持っていない
代打 突然変異レベルで存在する成功者(受験を思い立って半年で合格など)を見て自分もそうなると思い込む
代打 たまに誇大妄想持ちの本物の精神病質者がいる(うつ病休職を機に一年で東大理III、旧帝医に挑戦→3日で垢消し)
代打 模試の答え事前に入手したとしか思えない成績で不合格(例:駿台全国マーク9割→共通テスト爆死私立医全落ち)
DH 再受験合格者を名乗り共通テスト4割→9割越えを達成したと報告し、自身の教材販売サイトに誘導する業者の存在
監督 無事成功した再受験生は上記の舐めている再受験生にヘイトチャージ
59:大学への名無しさん
21/05/14 18:59:25.80 KnwRo1kt0.net
気に入らないスレは埋め立て潰しするこどおじw
60:大学への名無しさん
21/05/14 19:43:52.56 1VRryR9M0.net
再受験生でも点が取れたのならば大学に入れさせろというのは、
女性に「俺はイケメンなんだから俺のチンポをお前の体内に入れさせろ」と言うのと同じくらいの暴論。
仮にお前が誰もが認めるイケメンであることを認めるとしても、お前のチンポを入れたくない理由はいくらでもあるのと同様、
大学側から見ればお前を入れたくない理由はいくらでもある。
61:大学への名無しさん
21/05/14 19:56:16.39 5zOHuJCI0.net
医学部編入って、いわば「推薦書」が、「厳密な面接評価の証明」になるんだろうね。
受験での数分の面接よりも、研究室等で何十回と関わった人の評価の方が信用できる。
書いた先生が信用できる先生で、その人が信用しているとなれば高得点なんだろう。
もしくは、そのいずれかがそうでないならば、低得点。
62:大学への名無しさん
21/05/14 20:22:16.51 Uav2TrYU0.net
とうとう俺の元にも、大学からワクチンの接種案内きたったった
でも副反応怖いし打ちたくないわ
63:大学への名無しさん
21/05/14 21:19:08.27 YFCdHcMa0.net
>>57
学生も強制なのか?
ワクチン射たないと実習に参加できないとか?
うちの大学は学生は希望制だったよ
64:大学への名無しさん
21/05/14 21:32:45.72 Uav2TrYU0.net
>>58
有無を言わさずワクチン接種日がキマったったと言われたったわ
B肝とかのワクチンも有無を言わさず撃たれたったしな
65:大学への名無しさん
21/05/14 21:50:42.06 Pw87O6Ah0.net
副反応とか軽く熱出るぐらいじゃん
66:大学への名無しさん
21/05/14 21:53:24.73 AEcCIinM0.net
公園を散歩中、通りかかった中型犬に自分の小型犬をかまれた東京都の夫妻が、適切に制御する義務を怠ったとして、相手の飼い主に計約144万円の損害賠償を求めた訴訟の判決で、東京地裁は14日、請求の一部を認め、治療費や慰謝料など計15万円余りの支払いを命じた。
判決によると、2018年3月、東京都杉並区の公園で、散歩に訪れた夫妻の犬の尻に、中型犬が突然2、3回かみつき、手術を要するけがを負った。
内藤和道裁判官は、中型犬の飼い主について「危害を及ぼすことがないよう、犬の動静に注意し、十分な距離を取るか、リードで制御する義務を怠った」と判断した。
共同通信
URLリンク(this.kiji.is)
67:大学への名無しさん
21/05/14 22:02:57.50 Uav2TrYU0.net
>>60
結構死んでるし
68:大学への名無しさん
21/05/14 22:43:30.65 UBEdrnjRO.net
精神科医の祖父は来週末2回目だな
2回目が死亡率高いらしいから不味いな
69:大学への名無しさん
21/05/15 00:46:15.09 KLZ0OYFQ0.net
【終】26歳男性、1回目のワクチン接種後に急死 ★2
スレリンク(newsplus板)
26歳 男性
基礎疾患等、片頭痛
死因等: 心肺停止、ワクチン接種から5日目の突然死
【コロナ】ワクチン接種後19人死亡の衝撃 基礎疾患のない26歳看護師も★3
スレリンク(newsplus板)
3 ニューノーマルの名無しさん
5月12日現在では、39人がワクチン接種後亡くなってるとのこと。
70:大学への名無しさん
21/05/15 01:04:06.09 cFMDzc9e0.net
本年度医学部入試での高コスパ大賞は、金沢大医、広島大医、京都府立医大医
文科省による世界水準型国立大学、旧六医、旧制医大である伝統的優良医学部であるにも
かかわらず、本年度の結果偏差値等は底辺僻地医レベルに低かった
これらの大学にギリ合格したかた、大きな幸運おめでとう!!
志望大学を決める際には偏差値だけでなく、以下の項目も考慮すべき
高コスパ医学部:
結果偏差値や合格者共通テスト平均点が低い
進級しやすく、理不尽留年がない
医師国家試験合格率が高い
僻地ではなく、大都市からのアクセスが悪くなく、文化的施設や遊興施設に概ね恵まれている
伝統があり関連病院等の勢力が強い
研究環境や実績が良好
スレリンク(kouri板:34番)
スレリンク(kouri板:35番)
スレリンク(kouri板:36番)
(参考)
医学部の大学別の進級のしやすさ(留年のしにくさ):
URLリンク(www.saijuken.com)
医師国家試験合格状況:
URLリンク(www.saijuken.com)
河合塾による『医学部の歴史』:URLリンク(ishin.kawai-juku.ac.jp)
医学部の格:
URLリンク(www.saijuken.com)
71:大学への名無しさん
21/05/15 06:31:03.45 5fQkdQGP0.net
■再受験差別受容のプロセス
○第1段階 : 『否定』
.;┌─┐;
.; |● l;
/\; ;├─┘; /\;
< ● .\; ._|__ / ● >
\/ .\/__ __\/ \ /;
;/_再●受__\;
;/ ( ⌒) (⌒) \;
;| し ⌒(__人__)⌒ U | ; 再受験生差別なんてほぼ存在しない
.;\ u. |r┬-| ι /; ごく稀なケースをアンチが騒いでるだけw
;ノι `ー'´ U u.\;
○第2段階 : 『怒り』
.;┌─┐;
.; |● l;
/\; ;├─┘; /\;
< ● .\; ._|__ / ● >
\/ \/___ノ(_\;/ \ /
;/_再●受_.\;
;/ノ(( 。 )三( ゚ )∪\; なぜ再受験生というだけで差別をするんだ…
;.| ⌒ (__人__) ノ( |.; 再受験生が何をやったと言うんだ!
..;\ u. . |++++| ⌒ /;
.;ノ U. ⌒⌒ U \;
72:大学への名無しさん
21/05/15 06:31:27.90 5fQkdQGP0.net
○第3段階 : 『取引』
.;┌─┐;
.; |● l;
/\; ;├─┘; /\;
< ● .\; ._|__ / ● >
\/ \/___ノ(_\;/ \ /
;/_再●受_.\;
;/ノ(( 。 )三( ゚ )∪\; 確かに差別をする大学は多いのかもしれない
;.| ⌒ (__人__) ノ( |.; でも探せば大丈夫な大学もあるはず…
..;\ u. . |++++| ⌒ /;
.;ノ U. ⌒⌒ U \;
○第4段階 : 『絶望』
.;┌─┐;
.; |● l;
/\; ;├─┘; /\;
< ● .\; ._|__ / ● >
\/ \/___ノ(_\;/ \ /
;/_再●受_\;
;/(y ○)三.(y ○)\; 再受験生は差別されるんだ!!
;.| ⌒( ( (__人__) ) ) |.; 現役生よりも10歳ぐらい年を取ってる事実はもうどうにもできない…
. ;\ ) ) |++++| ( ( /;
.;ノ U. ⌒⌒ U \;
○第5段階 : 『受け入れ』
____
/再 受 \ フヒッ
//゚ヽ三/゚ヽ \ 差別があるのも仕方ないだろ
/::::::⌒(__人__)⌒:::::\ 俺が教授だったら地元10代の受験生を中心に取るし!
| u ,|rェェェ|、 u |. フヒヒヒ
\. Uヾ|'|ニニ´ / 医療界はできるだけ若い力を!!
/. U \
73:大学への名無しさん
21/05/15 09:38:17.88 FJkJpwlMO.net
医学部は理系にしては
女子がかなり多い
特に難易度が低い駅弁医や私立だと3割以上。
理系の学部学科で男だらけ、研究室でも男だらけ
そりゃ再受験で医学部に入ったら興奮するわな。犯罪行為もしる。
74:大学への名無しさん
21/05/15 09:42:56.33 fT9ODYw40.net
同じ学生とはいえ、おっさんでは周囲の女が相手するわけないからな
75:大学への名無しさん
21/05/15 13:05:31.31 ypiOozCm0.net
45歳のおっさんが25歳の女と付き合ってたのを見たことがある
76:大学への名無しさん
21/05/15 13:23:28.60 utRn+fpJ0.net
再受験生なの?
77:大学への名無しさん
21/05/15 13:24:32.74 FJkJpwlMO.net
それはレアケースだな
大抵は上はプラス5歳以内だな
78:大学への名無しさん
21/05/15 17:54:07.12 FJkJpwlMO.net
現役か2以内に入ればモテまくりだな
モテるのは年上の看護師や看護学部あたりにだが
79:大学への名無しさん
21/05/15 18:38:30.17 kV8eyWUY0.net
まあ、もてない男が恋愛事情を把握してるわけもないわけで。
80:大学への名無しさん
21/05/15 19:40:51.79 FJkJpwlMO.net
豊田有恒(小説家)
実家の医院を継ぐために東大理2合格したが辞退(当時理3はなかった) → 慶應義塾大学医学部 → 武蔵大学経済学部
81:大学への名無しさん
21/05/15 21:34:19.14 M21M19I70.net
会社の嘱託社員で12歳下、9歳下と結婚した人いるわ
出身研究室の教授も10歳下。
俺は3歳年上の奥さんだがなw
82:大学への名無しさん
21/05/15 22:08:01.52 FJkJpwlMO.net
今の30代前半くらいの女は
10歳以上年上と結婚してるな
同世代の男はリーマンショック、東日本地震に当たって就職プチ氷河期だから収入が少ないからな
ただ今の20代は同世代がまともに就職できてるから近い年齢に行くんじゃね
83:大学への名無しさん
21/05/15 22:18:18.89 JFN71qTQ0.net
>>73
あんた医学生?
俺再受験で医学部入ったけど、+2以下で入ればモテまくりは言い過ぎじゃねーの?
若い同級生見てると、他の理系の学部だと彼女出来なかったような奴が、医学生ならまあそれなりに恋愛できるっていう程度だと思うが
それでも出来ないやつもいるけど。
狭い医学部キャンパスでそれが行われるっていう以外は、日本人の平均的な恋愛事情とそんな変わらんと思うぞ
84:大学への名無しさん
21/05/15 22:22:29.40 a0CBy8bA0.net
まぁそうだね、学生の頃はかなり能動的に動かないとモテないね
医師になると最低限のルックスとコミュ力あればかなりモテるね
85:大学への名無しさん
21/05/15 22:25:10.05 Bq4zh5vZ0.net
貪欲に来る看護師さんは、CYBERJAPANダンサーたちのスタイルを悪くしたような感じだったそうです
86:大学への名無しさん
21/05/15 22:26:33.54 JFN71qTQ0.net
>>77
ほんと5chってこの手の世代論好きなやつ多いなw
世代のちょっとした違いで結婚相手の年齢がそんなに大きく変わるわけないだろ
実際にそういう統計結果あるのか?
87:大学への名無しさん
21/05/15 22:46:36.95 hkRNegUZ0.net
30年前ならいざ知らず、最近は歳の差婚は減ってるよ
再受験野郎は積極的に40前後の女性にアプローチしていけ
勉強の悩みなんか吹っ飛び、チンコは離れなくなる
いまの20代は男も女も細くて魅力に欠ける
88:大学への名無しさん
21/05/15 22:57:20.62 JFN71qTQ0.net
>>82
確かに医学科の若い男の学生はチビで細い奴が多いな
俺は学生時代背丈は真ん中くらいだったが、今いる医学科だと上位1~2割くらいの背の高さだ
それは医学科で勉強中心の生活を送ってきたからだと思ってたが、若いやつ全体的にそうなのか?
89:大学への名無しさん
21/05/16 01:23:57.23 2MslXQ/C0.net
いや、たまたまだろ
と思ったが中高が医学部沢山でる進学校だったから変わり映えしないだけかもしらん
90:大学への名無しさん
21/05/16 02:21:28.46 OMZ6W0Y+0.net
再受験っつか医学部の年齢高めの受験生って20代半ばとかだろ?
大学によっては30、40代が新入生に数名いるけど、そういうのは既婚者多いじゃん
20代なら大学でもバイト先でも紹介でも彼女くらいできるだろ…
91:大学への名無しさん
21/05/16 02:29:43.97 OMZ6W0Y+0.net
あと同じ学科の人と恋愛するのはオススメしない
こじれたら地獄
現浪関係なく安全なのは学外恋愛
92:大学への名無しさん
21/05/16 02:57:07.06 gwfHE2YP0.net
【コメディ】自分の立場をわきまえなかった再受験合格者の話
796大学への名無しさん2021/01/27(水) 16:24:34.55ID:Y0d8lwHo0
後輩に告白したのを晒されて不登校になった再受生が下の学年にいたけどそういう人は現役生の枠を奪うのをやめてほしい
ただでさえ多額の税金を投入されても働ける期間短いのに
798大学への名無しさん2021/01/27(水) 16:37:33.43ID:X3Ye4pP9O
現役生にとっては高校4年生のイメージだからな
高校の教室におっさんがいて告白してくるとかホラー
806大学への名無しさん2021/01/27(水) 17:03:07.06ID:ujF06pd/0
>>798
それは企画モノAVとして抜ける
逆に言えばそのくらいやってはいけない外道なのだ。妄想の範囲でも憚られるね。
93:大学への名無しさん
21/05/16 03:43:56.44 D3UT7YEU0.net
別に後輩の告白されたの晒されただけならそこまで痛手じゃないと思うけどな。
その後輩が同期と実は付き合ってたとかだと痛いけど。
不登校なって留年でもしたら、その後輩と同期になっちゃうし。
94:大学への名無しさん
21/05/16 08:08:59.04 JhUeWoZpO.net
というか30越えてるなら、まともな人なら結婚してるか
最低でも結婚を考えてる彼女がいるだろ。
30越えて医学部面接に受かるなら少なくとも外見、振るまい、経歴はまともだから確実に既婚。
まあ、既婚者でも若い女に強引に行くやつは行く。
95:大学への名無しさん
21/05/16 08:29:30.07 gzjtwgcS0.net
結局、アラサーで入った再受験生オッサン達は、医学生の間は多少なりともモテるの?
ここに自称合格者様軍団が常駐
96:してるんだから教えてよ。
97:大学への名無しさん
21/05/16 11:50:04.55 .net
>>90
モテるために医学部行くんじゃなくて
医者になるために医学部行くんだと思うんだが
ばかなの?
98:大学への名無しさん
21/05/16 11:52:58.96 .net
>>86 ほんとこれやなw
自分も高校の頃は同じ学年の奴には手出さずに違う学年とか
他校の奴と遊んでたわw
99:大学への名無しさん
21/05/16 12:04:33.29 qv6sn1VN0.net
>>89
価値観が典型的昭和のおっさんで草
100:大学への名無しさん
21/05/16 12:05:00.51 qv6sn1VN0.net
おっさんというかおじいちゃんだなこりゃw
101:大学への名無しさん
21/05/16 12:09:11.60 tF7Oreko0.net
>>91
これがアスペか・・・
102:大学への名無しさん
21/05/16 12:15:15.29 riiCweFk0.net
>>95
お前よりはな
103:大学への名無しさん
21/05/16 17:25:45.27 c6LIV0jT0.net
で、結局アラサーぐらいの再受験医学生はモテるの?学外でもいいから。
104:大学への名無しさん
21/05/16 17:37:20.45 ywxX42LH0.net
>>97
超イケメンならホームレスからでも
俳優になれまぁす
105:大学への名無しさん
21/05/16 17:38:48.02 zowO8REB0.net
むしろモテない
(ただしタレントレベルのイケメンは除く)
106:大学への名無しさん
21/05/16 18:01:38.83 .net
>>97 医学部行ったやつ同級生にいっぱい居るけど
他の学部と何ら変わらんぞw
モテるやつはモテるしモテないやつはモテない
107:大学への名無しさん
21/05/16 18:18:01.76 c6LIV0jT0.net
なんだ
つまらないな
108:大学への名無しさん
21/05/16 18:47:04.92 .net
モテたいなら現役で慶応とか行って大学デビューでもした方が良いんじゃね
再受験の趣旨からは外れるけどw
基本女はドMの面食いだから
顔が良くて適度に悪い男が結局のところ最強
医学部の肩書きなんてこと女遊びに関しては鳩の糞ほどの意味しか無いよ
109:大学への名無しさん
21/05/16 20:27:30.22 fyvDCqKd0.net
大学入試】コミュ力重視の入試で起こっていること。格差以前の問題点とは★3
スレリンク(newsplus板)
110:大学への名無しさん
21/05/16 20:36:34.28 lpj91oUV0.net
ルシファーとかゆうきんぐとか黄金糖みたいなの医者にしたら駄目だからな
医学部の入試はもっとコミュ力重視したほうがいい
111:大学への名無しさん
21/05/16 20:50:52.09 2PSnzT2r0.net
>>1104
差別ではなく区別だからなぁ
112:大学への名無しさん
21/05/16 21:02:42.05 xdMBkCm10.net
>>90,97
この書き込みは同じやつなの?モテるんなら再受験しようとでも思ってんのかw
そんなことも自分で考えられずにこんなとこで聞くような奴だからお前はモテないんだよ
>>89
俺も含めて周囲は大体そんな感じだな
むしろ、入学時23~27くらいの奴が入学時点でも相手いないし6年間縁がないって奴が多いような気がする
>>100
まあでもプラス要素ではあると思うわ
113:大学への名無しさん
21/05/16 21:07:02.33 JhUeWoZpO.net
医者の場合は研修後、収入が安定してから結婚しようとすると29歳から34歳くらいが結婚ラッシュだな
114:大学への名無しさん
21/05/16 21:23:51.10 qAenfXaU0.net
モテる奴はさらにモテ(というか、ちやほやされ)、モテない奴は更にモテないどころかやらかすのが医学科だろうがw
115:大学への名無しさん
21/05/17 03:17:36.97 KFj8swdG0.net
>>89
30超えて、外見、経歴まともじゃないけど合格貰えたよ
ガチで点数順で入れてると思われる大学だけど
116:大学への名無しさん
21/05/17 07:03:46.41 AtHw999L0.net
3割が燃え尽きる?「研修医」という超激務
URLリンク(toyokeizai.net)
★「40歳・研修医」の苦悩
私が以前、�
117:Lャリア相談にのったA医師は、32歳で見事医学部に入学し、38歳で医学部を卒業。現在40歳の研修1年目の先生です。 医療に対して情熱は熱く、非常にまじめな先生ではあるのですが、慣れない当直勤務やオンコール生活(オンコールとは受け持ち患者の病状が夜間に急変した場合、 自宅から電話などで看護師や当直医に指示を与えること)に嫌気が差し、研修がもう少し楽にできるような病院を探したいということで相談を受けました。 医学部を卒業し、出身大学の付属病院で研修を経験したのですが、そんな情熱的な彼でさえ、ドロップアウトが何度も頭をよぎったと言います。 医学部生からいきなり社会人となり、当直はもとより、休みの日であっても担当する患者が急変したときなどは、携帯が鳴ります。それこそ365日緊張が途切れないという日が何年かにわたって続きます。 24~25歳で医学部を卒業した若手の研修医でも心が折れたり、体力が続かない方が多いのに、30代後半や40歳オーバーの研修医が、その生活に耐えられるでしょうか? 私の下に持ち込まれるキャリア相談では、年齢の高い方ほどついていけず、休職されたり、うつ病を発症されたりする傾向が高いと思います。 ★あまりにも年齢が高いと、求人も極端に少なくなる 3年目からの後期研修は違います。研修医とはいえ、医師として外来や病棟も持つことにもなるため、採用側も医師なら誰でもいいということにはならないのです。 そこで中年研修医の方は、初めて自分の市場価値がそれほど高くないということに気づきます。 また、病院や大学の組織というのは、年齢的なバランスというのを重要視します。 院長をトップとして、部長、医長、医員というのは年齢的に50代、40代、30代となっていくのが普通です。ですので、そこにいきなり40代の研修医が入ってきたら、バランスが大きく崩れてしまいます。 最近よくある現象として、指導医クラスの医師が部下として入ってきた研修医よりも年下だったため、扱いに非常に苦労をしたなんてことが起こります。 そうした中で、中年研修医は孤立しやすい傾向にあり、なかなか周りに溶け込めないということがあります。
118:大学への名無しさん
21/05/17 07:04:17.11 AtHw999L0.net
女性研修医自殺で労災申請 残業最長月250時間、遺族「長時間労働が原因」
URLリンク(www.sankei.com)
新潟市民病院(新潟市)に勤務していた女性研修医=当時(37)=が今年1月に自殺したのは、残業が最長で月約250時間に上った長時間労働が原因だとして、
遺族が17日、新潟労働基準監督署に労災申請した。
記者会見した遺族や代理人弁護士によると、女性は昨年4月から研修医として勤務していたが、同年秋ごろから眠れないなどの不調を訴えるようになり、今年1月に自殺した。
遺族らが病院から開示を受けた通勤記録やカルテの閲覧歴を調べたところ、女性は毎月、過労死ラインとされる月80時間を上回る月100時間以上の残業を繰り返し、
最長だった昨年8月は251時間だった。
自殺した女性研修医の夫が申請「過重労働が原因」 /新潟
URLリンク(mainichi.jp)
女性は昨年4月、同病院の研修医として採用されたが、今年1月25日朝、市内の公園で低体温症のため死亡しているのが見つかり、県警は自殺と判断した。
代理人の斎藤裕弁護士によると、女性は臨時職員の立場だったが、病院側が提出したカルテの記録などから、勤務を開始した4月以降、宿直などを含め
月150時間を超える時間外労働が継続していたという。6〜9月には200時間を超え、厚生労働省が極度の長時間労働とする「月160時間以上の時間外労働」に当てはまるとしている。
17日に同市内で記者会見した夫は、女性が昨年秋ごろから精神的苦痛を訴え、自殺直前には「病院に行きたくない」と打ち明けていたと説明し、「今は後悔しかない」と話した。
せっかく再受験に成功したのに・・・
119:大学への名無しさん
21/05/17 07:10:01.67 d3ZUMpeHO.net
>>109
それは10年以上前の話だな
2009年の金沢医に50代の元官僚が合格した時代
120:大学への名無しさん
21/05/17 08:29:33.56 t6X7nIg40.net
10年間を今のまま公務員や会社員をやってると収入は6000万円(600万円/年)くらいだろ?
ところが医学部再受験選ぶと0万円/年になる。
そしてそれが下手すると死ぬまで(目か手が不自由になるまで)続けられるというマジック。
20~30代で受験スタートとかとぼけたこと言ってると、学生・会社時代の同期が昇進し家族を作ってる間自分は社会のはぐれものになれる。
会社員や公務員で一生を送る場合
手取り600万円×40年(22歳~60代)=2億4000万円。もちろん正社員なのでその他賞与や各種社会保障も受けられる。
社会人として立場を築き、昇進したり、結婚し家族を築き子宝に恵まれる。
当然家を建て、子供に囲まれて幸せな生活をいつまでも送る。
121:大学への名無しさん
21/05/17 08:29:52.25 t6X7nIg40.net
いい年して医学部に行って医師になりたいとか思い立った場合
受験勉強があるのでバイトも満足にできず、受験期間は収入はほぼ0 むしろ参考書代や模試、予備校代にお金がかかる。
現役時代の感覚で勉強するも、年を取った分記憶力が落ちており予定通りに勉強は進まない。
予備校に通ったり模試を受けに行ったりすると5~20歳も年下の高校生たちと恥を忍んで机を並べなければならない。
ともあれ勉強を頑張り受験しようとするも、医師不足が社会問題になる中どの大学でも年増は敬遠されており、様々な差別を受ける。
3年ぐらい粘るも結局うまくいかず、仕方なく再受験を断念して就職しようにも、社会から見ればいい年して受験してましたなんて奇異な存在なので白い目で見られる。
(ハローワークで…)「Aさん3年間の空白期間がありますが、何をしてたんですか?」「いや、その…」「病気にでもなってたんですか?」「そうではないです」
「では若く健康なのに何してたんですか?」「・・・」「まさか刑務所行ってたとかじゃないですよね?」「大学受験してました」「はっ?」
「医師になろうと思って受験勉強してたんです」「はぁ…まぁいいです。ただ企業にマッチングする際、空白期間が数年もあると難しいんですよね」「そうですか…」
就職活動はうまくいかず結局年収200万前後のバイト君に。結婚したり家族を持ったりすることはできず、もちろん家を持つこともできない。
何とか就職できてもショボイ企業にしか入れず、普通に新卒で就職した方が、社会人だったならば退職しないでいるかすぐ転職活動をしておけばよかったと悔やむ日々…
医学部再受験。それは地獄の入り口である。
122:大学への名無しさん
21/05/17 09:16:20.18 /+Vjsc5/0.net
東大出のコバショー、【ドラゴン桜】本当に東大に行くべきなのか?⇒結論:医学部へ行くべきだ。
スレリンク(jsaloon板)
123:大学への名無しさん
21/05/17 09:20:58.75 KFj8swdG0.net
>>112
いや、去年の話
30代が5人以上で40代も合格してる
124:大学への名無しさん
21/05/17 09:40:38.06 t6X7nIg40.net
【2021年共通テスト試験会場 高齢再受験生逮捕事件】
鼻出しマスク49歳受験生逮捕 16日共通テスト建造物不退去容疑…失格後トイレ立てこもり
URLリンク(news.yahoo.co.jp)
>共通テストで鼻をマスクで覆わずに失格になった受験生の男(49)が警視庁に現行犯逮捕されていたことが19日、明らかになった
>受験生はトイレに移動して(中略)施錠して約3時間にわたって閉じこもり(中略)警察官が上部付近から個室に入って16日午後10時頃に建造物不退去容疑で現行犯逮捕
>萩生田光一文部科学相は19日の会見で「他の受験生に精神的な影響を与え、看過できない状況だったと聞いている。失格は適切な措置だった」と強調
医学部再受験生とみられる40代男性(以下40代再受)の当日の行動について、周囲の受験生による証言がここにまとめられている
URLリンク(togetter.com)
★まとめ
1、40代再受は当初試験中にカードを使って注意をされるも手で払いのけた
2、マスクをしないなら別室で受けられるという試験監督からの建設的提案も拒む
3、「ルールなのでマスクをしっかり付けてください」と試験監督の方が何回も注意しても返事もせず無視
4、ついに共通テスト本部から強制退去指示が出される
5、「試験受ける義務は無いからこの教室から出てくれ」と言われ、先生方が立たせようとしたら教室の中で暴れ始めた
6、最終的に席に横になって抵抗するので『周囲の受験生が』教室を移動することに
7、それにより周囲の受験生は開始時間が5分遅れる
8、40代再受は暴れる時に(後で被害者だと主張するため?)スマホで動画撮影
9、周囲の人によれば30代かと思ってたので、報道で40代だと知って驚いたらしい
毎日新聞の記者が警察署から出てきた当人を取材。仕事絡みで騒動を起こしたわけでもないのに職業を聞きしかも記事にそれを入れるのがいやらしい。
URLリンク(news.yahoo.co.jp)
--共通テストはなぜ受験したのか。
◆冷やかしではなくて、きちんと受けようと思って……。
―職業は。
◆プライベートな質問はちょっと答えたくありません。
125:大学への名無しさん
21/05/17 09:50:33.82 d3ZUMpeHO.net
>>115
126: ドラゴン桜1は英語くらいしか使えないな 英作文は中学レベルの単語や文法を組み合わせてやろうっていうテクニックを広めたのは功績。 ただ、今は医学部やそれ以外でも英作文のレベルは上がったから通用しないかもな。小中時代から英語で討論する脱ゆとり教育だし。 2はチラッと見たが、スマホアプリで勉強予定を管理しようとかいう内容だった
127:大学への名無しさん
21/05/17 11:13:45.54 sFul+aB60.net
受験テクニック的な事は前作でほぼ出尽くしたからなぁ
2ではネット利用ぐらいしか新機軸をだせないのがあの作品の辛いところ
128:大学への名無しさん
21/05/17 12:33:53.72 IVxm2sot0.net
>>119
理科、地歴が空気になったよな
物理、地学のスーパープランでも出して欲しかったわw
129:大学への名無しさん
21/05/17 12:46:44.54 d3ZUMpeHO.net
あと1で東大離散の学生のメモリーツリーが出てたな
医学部生であれやってる人何割くらい、いるのかね
130:大学への名無しさん
21/05/17 12:48:35.77 f74Lb5O30.net
現在のドラゴン桜のドラマって面白いの?1話だけ見てやめちゃったわ。
131:大学への名無しさん
21/05/17 13:57:56.34 dkWzt36A0.net
>>116
今そんな大学ほとんどないだろうから特定されるんじゃないの?
別に気にしてないんならよいけど
どうでもよいけど外見がまともじゃないってどんな外見?w
132:大学への名無しさん
21/05/17 15:17:32.84 KzJauoYd0.net
>>121
あれやってるの受験生だろうといないだろw
133:大学への名無しさん
21/05/17 17:04:59.45 MIfyoxwm0.net
平成一桁後半からゆとり教育と18歳人口減少で大学入試は第二次ベビーブーマー世代
やそれ以前の世代より易しくなった。そして入試問題も容易になった。
だから第二次ベビーブーマー以前の世代が再受験で成功することが続出した。
(一般には再受験生は年取ってるから多くの問題演習必要になる問題難しいより易しい方が有利)
だから再受験排除されるようになったんでないかな?
だ
134:大学への名無しさん
21/05/17 17:16:46.84 d3ZUMpeHO.net
それが平成1年生まれが大学受験する2007年くらいから東大面接の導入の年までの
再受験天国時代だな
135:大学への名無しさん
21/05/17 18:41:55.92 ZplzFfdV0.net
一般入試の差別云々を気にするなら編入すればいいよ
136:大学への名無しさん
21/05/17 18:51:54.53 +LZGQQDJ0.net
>>126
2009年~2012年らへんがピークや
137:大学への名無しさん
21/05/17 19:58:36.42 Zb3dpf/V0.net
>>1
相変わらずスレタイが面白いなw
138:大学への名無しさん
21/05/17 21:38:13.11 dkWzt36A0.net
>>125,126
ゆとり教育って高校の旧課程と一致するのかね
それなら昭和62年度生まれからじゃないか
親戚が初年度だったと思う
数年前に30オーバーで受かった俺はレアなのかな?
今は受験生の数が少子化でだいぶ減ったけど、医学部の定員は昔よりむしろ増えてるよ
だから、多少面接がきつくなったところで今30オーバーの奴が高校のころと難易度トントンと思うけどな
今の課程も行列ないし旧旧課程よりは内容少ないんじゃねーの
139:大学への名無しさん
21/05/17 22:30:44.73 +LZGQQDJ0.net
行列よりやっぱ複素数平面のがいいw
基本的に線形代数にいい思い出がナイ…
140:大学への名無しさん
21/05/17 22:48:38.41 kZ4smnp90.net
そういえば次の課程から、ベクトルが数Ⅲに移行するとか
141:大学への名無しさん
21/05/18 08:45:19.89 6Jx60yyF0.net
医者が最悪なのは
人を助けないといけないということだな
医学部に入ったら
「人を助けることに喜びを感じなさい」とか
「優秀な頭脳に恵まれた者の責務として、社会のために貢献しなさい」
とかメチャクチャ言われるけど
そんな「小学生の道徳」で動かされるのは
単にお人好しということなのだ
有能だから貢献しないといけない、ってそれ
美人に生まれたんだからAVに出て社会に貢献しなさいって言ってるのと同じだから。
それらしい理屈で言いくるめて搾取しようという論理
なぜ有能であることに対して税金を取られないといけない?
そんで無能なやつは有能な人に社会の責務を任せて遊んでいる。あほらしい
せっかく有能なら
大衆に搾取されるのではなく
きっちり大衆から搾取�
142:キる やり甲斐のある仕事に就きたいもんだ
143:大学への名無しさん
21/05/18 09:00:38.19 6Jx60yyF0.net
有能な人がまだ世間知らずな頃は
世のため人のために貢献しようと考えるが、
それに対して感謝も帰ってこず
逆に地位や収入をやっかまれて
たまに失敗したら責められる
善意からの貢献なんて、一方的に損をするだけなのでやってられない
我々は社会の構成員として協力し合ってるのではなく
どこまでも生存競争をしているのだという意識が重要
144:大学への名無しさん
21/05/18 10:29:56.22 oa7u/IxU0.net
医学部再受験する人って今が負け組だから医者になって人生挽回したいっていう私利私欲に貪欲な人が多い気がして気持ち悪い。
同じ医者に金払うなら若くて有能な医者に罹りたいね
145:大学への名無しさん
21/05/18 10:34:37.45 jEn79wWlO.net
まずは自分が金持ちになった後、気が向いたら人助けや弱者を救済すれば良い
146:大学への名無しさん
21/05/18 11:09:30.87 HXl91ty60.net
>>134
人を助けたくて感謝されたら喜ぶような人が医者になるから別にいいんでないの?
金を稼ぐという点ではわざわざ医者を選ばない
147:大学への名無しさん
21/05/18 12:25:37.86 K73GXu1f0.net
>>133
これ初めて見たけどコピペ?
> 「優秀な頭脳に恵まれた者の責務として、社会のために貢献しなさい」
> とかメチャクチャ言われるけど
> そんな「小学生の道徳」で動かされるのは
> 単にお人好しということなのだ
>
これ初めに書いた奴って本当に医学部の学生なのか?
医学部でそんなこと言われたけどないけどこいつの妄想かね
流石に医者っていうだけで他の人より有能とか優秀って思い違いだと思うわ
まあでも本当にそう思ってそうな奴結構いるけどね
医者の収入が高いのは別に医者が他の職業の人より優秀だからじゃなく、そういう仕組みになっているからだろ
148:大学への名無しさん
21/05/18 13:36:50.71 Gy8l6aaP0.net
まあ受験失敗する人が劣っているというだけだね
149:大学への名無しさん
21/05/18 14:23:16.07 oa7u/IxU0.net
現役生より高齢ってだけで劣ってるけどね
150:大学への名無しさん
21/05/18 14:32:32.60 jEn79wWlO.net
ハイポ志望で東京出身だけど
地域医療に貢献したいと嘘ついて地方医に入る現役もいるし…
151:大学への名無しさん
21/05/18 14:36:07.54 x6At5w5U0.net
これを貼れと言われた気がした
+ + 。
* 、-'ヾ'''ヾ`"''','、、 ,
_-'" `;ミ、 キラキラ
_-"ミ;ノリ人ノノヘ/リ; `゛゛ ミ
>ミ/ 'γ、` ミ
了| "~`、 "~"` {,',; ;} 。 将来は小児科医になって子供たちを救いたいですね
"7 `⌒` ⌒ }ミ:. {
'| / レリ*
+ i ( }ィ'
` ー--- /|` +
ヽ  ̄ / |__
`i、-- '´ |ソ:
地元進学校出身・現役。性格良好・スポーツ万能。社交性があり、だれからも好かれる。
,, __ --───-- __ ,,,
-‐''' / \ ''‐-
__,,-‐''''゛/ \,,`゛‐---
__,, -‐'''゙゙ 医学部再受験生 無職(28) `'''ー‐--
/ ィ'゙ ヾ、 \
/ '゙ ,,,,,,, ,,,,,, ヾ ヽ
i ゞ=弋テニゝ <弋テ≫ i
| ヽ=二彡'゙ .:::: :::.. ミ二=ノ |
| .::/ ヽ::. | 医学部受かって一発逆転!
| / `'ヽ.
152: | グフフ・・・ | / ( r、 ハ_ノ ヽ | | / `´ `ー'゙ ,,,_ i | i ,, --、_,-‐'゙゙´ , ノ、 リ i ヽ -‐弋─----‐''''''゙/ ノ / \ ヽ `'''ー─'''''´ / 平均的再受験生。現役の時の受験はそこそこうまくいったが、自分の弱さから人生に失敗。一発逆転を期して、医療職にさほど興味はないが、医学部再受験をしている。
153:大学への名無しさん
21/05/18 15:29:57.67 K73GXu1f0.net
>>135
昼間に複数回わざわざ関係ない再受験スレに来て書き込んでるお前も大概だけどな
まあ医者の世話にならないのがいちばんっていうのは間違いないから、せいぜい健康に気を遣って防げる病気は防ぐよう生活しろや
154:大学への名無しさん
21/05/18 21:23:21.90 eJUWfLW30.net
崚斗@Ryoto_SR_SK
高校数学で一番簡単なのは数IIIで一番難しいのは数A
↑
これが今バズってるけど、本当なの?
元文系だから数Ⅲがわからん
155:大学への名無しさん
21/05/18 22:10:01.61 jEn79wWlO.net
数3からは微積と極限しか出ない時代があった。
微積は計算が大変なだけだからそりゃ簡単だ。
今は楕円双曲線など幾何が出るから数3の難易度は上がった。
156:大学への名無しさん
21/05/18 22:35:33.83 sQvKydhJ0.net
楕円、双曲線は昔からさして問題ではない
数学2の図形と方程式出す代わりに、行列より好んで出した大学も多いよ
複素数平面の後半分野が、ゆとり初期の再受験生には弱いんだ
複素解析とはまた違うからな
157:大学への名無しさん
21/05/18 22:59:52.62 jEn79wWlO.net
まあ3が一番簡単なのは事実っぽい
灘は文系でも数3までやらせるけど、数3は文系と理系の平均点は変わらないそうだ
158:大学への名無しさん
21/05/18 23:40:57.50 K73GXu1f0.net
>>147
なんでそんな無意味なことするの?
文系でも理系の学部を後で受験したくなる可能性もあるからとか?
159:大学への名無しさん
21/05/19 07:24:38.69 4Xh2xoUY0.net
>>148
俺の出身高校でも、京大文系を上位で受かった人らは数3Cまでやってたな(青チャート、1対1レベル)
以前の京大は文系でも数学C分野を出していたのもあるけど。
難関大文系を「目指せる人」が数学3やるのは無意味じゃないよw
3次関数以外、色々なグラフかけるようになると数学の解法パターンの引き出しが増えるから
160:大学への名無しさん
21/05/19 07:31:07.94 KKqj1rY50.net
まあ、、、灘だから文系クラスも数3必修に出来る芸当だな
普通の高校生はなかなかそういう余裕はない
泥臭いやり方でも微分に持ち込んで力技で解けるとか、そういうのを無意味とおっしゃるならしゃーない
色々な考え方がある
161:大学への名無しさん
21/05/19 14:05:23.36 pfLpsj7R0.net
>>149,150
うーん、色々なグラフかけたりするのがメリットなのかー
わからんな
高校数学なんてほとんどの人にとって大学入試にしか役に立たないんだから
同じ大学に受かるんなら、余計なことせずに受かる方が良いとしか思わん
余裕があるんなら、逆にそんなことしなくても行きたいとこに受かるだろとしか思えんし
162:大学への名無しさん
21/05/19 18:19:38.05 laRDYgAv0.net
>>151
経済学部、経営学部によっては微積は高校でやっといて損はない
何をもって余裕かはフタ開けてみないとわからんし、経済学部の理系型入試なら数学得意地歴嫌いってタイプの文系には最適(当然、二次に理科は不要
163:)
164:大学への名無しさん
21/05/19 18:24:46.51 Jbq6Fw0H0.net
ガッキーと星野源が結婚したんdから、ここの住人も就職しろよ
165:大学への名無しさん
21/05/19 18:36:06.68 GxmrNYcR0.net
URLリンク(www.densu.jp)
2012年の東大文系数学第2問なんかは、分数関数の微分で解く方が手っ取り早い典型やのw
もちろん、そうかそうじょう平均に持ち込もうとするんだろうが
166:大学への名無しさん
21/05/19 20:36:00.09 AgEPyi5c0.net
URLリンク(www.mita-hyoron.keio.ac.jp)
URLリンク(ja-jp.facebook.com)
URLリンク(licenseif.mhlw.go.jp)
この人、この経歴でどうやって医師になれたのかな?
167:大学への名無しさん
21/05/19 21:06:58.52 Yevg5GiU0.net
この人が注目に。バタフライ効果か。
URLリンク(youtu.be)
168:大学への名無しさん
21/05/19 21:09:05.08 Yevg5GiU0.net
ツイッター 過去6時間ツイート数
ガッキー 吉岡里帆 2643件
ガッキー 長澤まさみ 1859件
ガッキー 綾瀬はるか 1433件
ガッキー 深田恭子 885件
ガッキー 浜辺美波 429件
ガッキー 有村架純 407件
ガッキー 橋本環奈 390件
ガッキー 広瀬すず 209件
ガッキー 永野芽郁 73件
169:大学への名無しさん
21/05/19 21:24:35.17 gtOlCMeQ0.net
>>153
うわぁっぁぁl
ワイのガッキーbdwびひfひ
170:大学への名無しさん
21/05/19 21:41:32.00 Yevg5GiU0.net
どんぎつねCMが注目に。新垣さんファンが流れてきて、この人がNO.1になりそう。
URLリンク(youtu.be)
171:大学への名無しさん
21/05/19 22:20:40.19 pfLpsj7R0.net
>>152
経済学部や経営学部で数学使うほどガチで経済学・経営学を勉強してるのって、東大京大すら少数派だと思うけどなあ
適当に大学過ごして出来れば大企業に就職するってやつがほとんどだろ
経済学部の文系の受験生が受ける理系型入試って具体的にどこ?
俺西日本だから京大くらいしか知らんが
九大は二次で理科が必要だろ
172:大学への名無しさん
21/05/19 22:22:20.81 pfLpsj7R0.net
>>153
そこは結婚しろよにはならないんだなw
お前もなって突っ込まれるから?
173:大学への名無しさん
21/05/19 22:51:01.29 bWdDxiaQ0.net
>>161
やめたれw
174:大学への名無しさん
21/05/19 23:29:04.26 0efr7wnz0.net
>>161医学部再受験おじさんと結婚とか地獄への第一歩じゃんw
175:大学への名無しさん
21/05/19 23:43:58.48 VpanwLJv0.net
>>163
ところがアラサーで嫁持ちで逮捕歴?だかがあって再受験しようかと考える奴がいるんだよ
しかも再受験したほうが今よりも幸せな生活になるんだってw
176:大学への名無しさん
21/05/20 01:00:38.04 Sp4TpV8p0.net
逮捕歴あると医師免許とれんだろうよ
177:大学への名無しさん
21/05/20 06:12:02.52 VxrlUNW50.net
逮捕歴と前科は別もんだよ
逮捕はあくまで取り調べを円滑にやるためのもの
警察は調書作るだけ
起訴するかどうか決めるのは検察
前科付けるかどうか決めるのは裁判官
で、略式以上だと医師免許取れない
178:大学への名無しさん
21/05/20 07:17:20.70 Ty/UkZyK0.net
結婚してから再受験した方がいいぞ
その代わり、受かるまで仕事はやめられない
179:大学への名無しさん
21/05/20 07:34:52.93 OJ/OSGgU0.net
>>165,166
前スレでも貼り付けたけど、罰金刑食らって前科があっても5年経てば大丈夫だよ
だから、罰金刑食らったことある奴が今から医学部入れば国家試験受けるときには5年以上は経過してることになるから問題ないよ
↓のいちばん上の質問を参照してくれ
ただ、このリンク先からすると刑によって違うみたいだけど
URLリンク(www.bengo4.com)
180:大学への名無しさん
21/05/20 09:31:29.87 GyuCgeNs0.net
いやさ、怒らないで聞いて欲しいんだけど
別に再受験が全て悪いとは言わないし、医学部卒業時にまだ20代の23歳までならまだわかるんだけどさ
それ以上で大学にもう一度入りなおす♪とか言ってる人って大丈夫なの
学生や社会人時代の同期や友達が就職したり昇進したり、恋愛したり結婚して家庭を持ち子供を持ったりしてる時にだよ
仕事もろくにせず、収入もほぼ無く、世間からは奇異のまなざしで見られながら勉強して恥ずかしくないの
医学部受験は明らかに年増には厳しくなってきてるよ。受かれば皆褒めてくれると思ってるかもしれないけど28歳大学生とか皆うわぁ…としか思わんぞ
そもそも10歳ぐらい下の同級生とやっていけるの。勉強について行けるの。その間の生活はどうするの
卒業しても35歳の研修医とか恥ずかしくないの。37歳の新米医局員とか、周囲の先生はどう相手すればいいの
念のために言っておくけど世間の奇異の目に耐えればいいのは医学部の6年間だけじゃないよ。少なくとも専門医取るまでの15年間だよ
30歳とか、現役ストレート組ならそろそろ学位取ったり専門医試験受けたりする頃だよ
自分は高校生用の参考書を解いて、分詞構文がどうとか整数問題がどうとかやってて恥ずかしくないの
親は内心では悲しんでるぞ
近所の中では○○さんちの子最近仕事に行かずに家にいるけど…と噂になってるぞ
友達や親戚は表面的には応援してくれても内心では嘲笑してるぞ
20代ならまだ正社員として就職できるかもしれない
仕事もろくにせず収入も無く税金も納めず、家にこもって勉強してるオッサンオバサンなんて社会から見れば哀れな人だよ
181:大学への名無しさん
21/05/20 09:55:13.70 OJ/OSGgU0.net
>>167
俺既婚で再受験して受かったけど、受かる前に仕事辞めたわw
仕事しながら受かるのは無理だけど、辞めればすぐに受かると思ったしな
>>169
なんかこのコピペ久しぶりに見たな
こういうのってわざわざ過去ログあさって探してくるの?
ご苦労なこったなw
だいぶ暇なんだろうな
182:大学への名無しさん
21/05/20 10:02:26.88 hhIvauDVO.net
親父の勤めてる病院だと
ワクチン打った若い医者が
けっこう発熱してるな。
若いといっても30歳前後くらい
だが
逆に老人は何ともない
183:大学への名無しさん
21/05/20 11:09:48.80 NX6+yLYP0.net
ガッキー結婚するのか!
まさに「逃げ恥」婚ですね。
おめでとう!幸せになってください。
で、ここからは説教だけれど、ここの「生き恥」を晒してる東大京大一工早慶院卒の元エリートどもは自分の人生設計をどう考えてるの?
ガッキーはどんどん前に進んでるぞ。
医師志望の真面目な高校生の進路を妨害するお遊び(=医学部再受験)してねぇで、とっとと真人間に戻れクソがあっつつつ!
184:大学への名無しさん
21/05/20 11:24:54.59 /L7ZeMdS0.net
これ怖すぎだろ。
URLリンク(youtu.be)
185:大学への名無しさん
21/05/20 12:02:31.68 ecbvQ1Zm0.net
努力して医学部に入ればガッキーみたいな子と結婚するのも夢じゃないとか言ってる再受験生ワロス。
そんな私利私欲や見栄のためだけに医者になるのはやめてくださいww
186:大学への名無しさん
21/05/20 12:21:24.64 /L7ZeMdS0.net
大志を抱け。
URLリンク(youtu.be)
187:大学への名無しさん
21/05/20 12:30:37.77 e/2k1joN0.net
自治医大は別にして、基幹領域の専門医取るまで15年もかからねー
稀ながらプライマリケア認定医だけ卒後4年目に取得して、雇われ開業医やる手も…
自治医大卒業生のへき地勤務だって卒後4年目、5年目だし回るといえば回ってたんだなw
188:大学への名無しさん
21/05/20 13:09:10.46 WAVotnsi0.net
何度も言うが「再受験生でも点が取れたのならば大学に入れさせろ」というのは、
女性に「俺はイケメンなんだから俺のチンポをお前の体内に入れさせろ」と言うのと同じくらいの暴論。
仮にお前が誰もが認めるイケメンであることまでは認めるとしても、お前のチンポを入れたくない理由はいくらでもあるのと同様、
大学側から見ればお前を入れたくない理由はいくらでもある。
189:大学への名無しさん
21/05/20 13:19:28.95 8Chg9Zdi0.net
長崎大医は今年は22歳以上の合格者が2人しかいなかったようだ
去年は12人、一昨年は15人だったのに
再受験生は要注意
190:大学への名無しさん
21/05/20 13:33:40.38 OJ/OSGgU0.net
>>172
ガッキーもお前みたいなアホに名前だされて迷惑だろうな
説教ってどんな立派な人生をお前は送ってるんだか
まあ少なくとも学生の本分の勉強で、ブランクがある再受験生に負ける高校生は真面目とは言えんわな
>>174
仕事なんて結果が全てなんだから動機とかどうでもいいと思うけど
191:大学への名無しさん
21/05/20 14:11:38.89 hhIvauDVO.net
>>178
長崎はそれ多いな
昔、高齢学生が大量留年した次の年にそれやったけど また同じ状況かね
192:大学への名無しさん
21/05/20 14:17:53.69 +e30nQuq0.net
一方で広島大が30歳以上5人ぐらい受かって再受験業界に乱入してきたぞ
ていうか、中国地方は山口大以外すべて寛容圏になってしまった
193:大学への名無しさん
21/05/20 14:24:49.46 +e30nQuq0.net
しかも40代女性も受かってる(大学がHPで公表してる)
まさに広島大は島根ごときに負けるかと、再受験界隈に彗星のように殴り込みをしてきたw
194:大学への名無しさん
21/05/20 14:25:00.99 8Chg9Zdi0.net
広島大医は河合塾の結果偏差値ボーダーが62.5に激易化してたけど何があった?
195:大学への名無しさん
21/05/20 14:37:25.84 hhIvauDVO.net
緊急事態宣言次第だな
医療崩壊してる県は少しでも救急救命医になりそうな、若い地元出身者を採りたがるだろう。
今入れても成果がわかるのは6年後なんだが、偉い老人たちは目先の事しかわからない。
196:大学への名無しさん
21/05/20 14:38:58.12 hhIvauDVO.net
面接点あっても50点くらいなら
二次数学が得意なら挽回可能だな
197:大学への名無しさん
21/05/20 14:39:10.82 9sY483EQ0.net
>医者の収入が高いのは別に医者が他の職業の人より優秀だからじゃなく、
>そういう仕組みになっているからだろ
半分当たっているけどいったんそういう仕組みができたら優秀な人が集まるから
更にその仕組みが強化される
ニワトリが先か卵が先かみたいな話だが
ちなみに工学部卒の給与が文系エリートよりも低いのは
給与を上げるための交渉や政治的な行動に関心が低い人が多いからだな
その点、医師会は強力な政治力を持つことに力を注いできた
198:大学への名無しさん
21/05/20 14:40:32.20 9sY483EQ0.net
>逮捕はあくまで取り調べを円滑にやるためのもの
実体としてはその通りなんだけど
いちおう建前としては逮捕の目的は証拠隠滅と逃亡の防止ね
199:大学への名無しさん
21/05/20 14:42:18.30 TTjIW8W50.net
田村正和が亡くなったみたいやな!!
なんでなん?
200:大学への名無しさん
21/05/20 14:43:32.79 9sY483EQ0.net
>これが今バズってるけど、本当なの?
元文系だから数Ⅲがわからん
教科書の章末問題レベルと実際の入試との乖離が一番少ないのが数Ⅲ
ただし、教科書レベルまでの理解へのハードルは数Ⅲが相対的には一番高い
201:大学への名無しさん
21/05/20 14:51:20.63 +e30nQuq0.net
ひょっとして、ニート氏?
202:大学への名無しさん
21/05/20 15:24:05.27 TTjIW8W50.net
ベルセルクの三浦健太郎が亡くなったな
漫画、未完のままやん
どうしてくれんだよ!?
203:大学への名無しさん
21/05/20 15:46:08.33 OJ/OSGgU0.net
>>181
山口大学は厳しいのか?確か学士編入は取ってるよな
鳥取はいつの間にか面接が200点から100点になってるんだな
なんで面接点減らそうと思ったんだろう?
204:大学への名無しさん
21/05/20 15:52:11.92 hhIvauDVO.net
文系の島根医 理系の鳥取医だな
京大卒東大卒の理系を取りたいから面接点減らしたんだな
205:大学への名無しさん
21/05/20 15:59:58.54 cxMZ1z1y0.net
>>192
一般入試では、だろう。
しかし中国地方は医師不足が問題になっては無いとはいえ、医学部の教室がおっさんおばさんばかりになってもいいのか。
206:大学への名無しさん
21/05/20 16:09:07.05 Vf68FONP0.net
俺がかね爺だ。医学部受験なら任せてくれ かね かね かねほざくけどな
207:大学への名無しさん
21/05/20 16:10:02.47 DyfLjiLI0.net
医師なんて余ってるし、いいよ別に
208:大学への名無しさん
21/05/20 16:27:09.68 OJ/OSGgU0.net
>>194
もちろん一般入試についてはだ
山口が厳しいってのはしらなかった
学士をそこそこ取る大学は一般は厳しくするんかね
あと医学部の教室がオッサンオバサンばっかりにはならねーだろw
そんなオッサンオバサンばかりになるほど今の現役~浪人生は無能なのか?
昔は医学部入試に面接なんてなかったがそうはならなかっただろう
209:大学への名無しさん
21/05/20 16:32:45.23 OJ/OSGgU0.net
>>186
半分ねえ
俺がいる医学部の学生で医師以外の職業で、医師並みに稼げる奴なんてほとんどいないと思うけどな
俺が地方国立医にいるからそう思うのかもしれんが
俺がいる医学部は多分全国の医学部で真ん中くらいの学力だと思う
210:大学への名無しさん
21/05/20 16:47:39.43 Bgcohp2u0.net
再受験生が1人受かるたびに、真面目な医学部志望の子たちの笑顔が1つ失われます。
全ての再受験合格者は若者の笑顔を1つ奪った悪魔であることを忘れないでください。
//: : : : :: : :.:,': : : : : : : .イ: : :. :. : /: : : !: .: : :i:.:.:.:.:.:.:ヽ
/ ,': : : : : : : : :!: : : : : : :/ !: :.: .:.:../: :.: :..!.:.:.::. .:!.:.:.:.:.:.:.:ヘ
/: :!: : : : : : : : :|: : : : : _/_ |: .:.:.:.:イ: ィ:.__.イ.:.:.:.:.:.:.!.:.:.:.:.i.:.:.i.!
,': : :!: : : : :l: : : :|X'"゙´:./`゙ ! .:.:.:/ !:.ハ:,r.'バ`ー、.,'l.:.:.:.:.:!.:.:.l.|
!: : : !: : : : :!:/.:! !.:.:i.:/ i.:./ i/ ',:./ !.|:.:/`i、:.:.:.:i.:.:.:!:!
|: : :.ヘ: : : .ヘ.:.: :.! ヽ:ト' 〆 / レ !|/|.:/!.ヽ./.:.:./:!
|: : : :.ヽ: : : ',ヽ: |斗Xミミ、 彡≠ミ|/イ:.:./.:.:.:.:イ
l: : : : :.ヽ、:.:..ヽト,〈:::゚,::::::::}` そ::::::::ハト !:/.:.:.:/|/|
|: : : : : :.Xミ、:.ヾ ゙'つ_.. ソ ぅ...ノシ '"f'/ヽ/.:.:.:.:!
!: : : : : ト, ( ヘ`ト `ー- ′ 'ー--′//ソ.ノ.:.:.:.:.:|
!: : : : : :.:.`t、_ヾ, xxxx ` xxx //,イ.:.:.:.:.:.:.:.!
|: : : : :.:.:.:.! Tト、 「 ̄ ̄、! イ/ !|.:.:.:.:.:.:.:.:!
|: : : : :.:ト.:.l V. \ ヽ _ノ /. ,'ィ.:.:.:.:.:.:.::.!
|: :.: :.:.:..ハ.:l !` ー _ __ - ´ //|.:.:|.:.:.:.:.:.!
|: .:.:.:.:./ ヾ、 } | /´ .!.:.ト.:.:.:.:.:|
l: :.:.:.:.:.,' ` ,-/ ヽ-、- 、 ',.:!|.:.:.:.:.:!
* 、-'ヾ'''ヾ`"''','、、 ,
_-'" `;ミ、
_-"ミ;ノリ人ノノヘ/リ; `゛゛ ミ
>ミ/ 'γ、` ミ
了| "~`、 "~"` {,',; ;} 。
"7 `⌒` ⌒ }ミ:. {
'| / レリ*
+ i ( }ィ'
` ー--- /|` +
ヽ  ̄ / |__
`i、-- '´ |ソ:
211:大学への名無しさん
21/05/20 16:50:08.77 DyfLjiLI0.net
若者の笑顔に価値なんかない
212:大学への名無しさん
21/05/20 16:59:20.89 ml+XrKBJ0.net
現在の若者ってバカ多いよね
ドラゴン桜信じてる奴多いし
213:大学への名無しさん
21/05/20 17:22:11.61 /L7ZeMdS0.net
新垣さんに一目会いたくて、好きでもない芸能界に入ったのか。
【芸能】メンタリストDaiGo、新垣結衣の結婚に傷心 金も経験も知識もいらない、「ガッキーが欲しかった」
スレリンク(mnewsplus板)
214:大学への名無しさん
21/05/20 17:26:21.43 OJ/OSGgU0.net
>>200
しかも入試の点数で負けたからであって自業自得だしな
215:大学への名無しさん
21/05/20 17:51:21.97 87Caa7Bs0.net
>>184
実は救急科に入局した再受験BBAは多い
救命救急医っていっても総合内科みたいな救急部門のが圧倒的に多いから
ドラマでやるような外傷外科手術は田舎は殆ど無いんだわw
216:大学への名無しさん
21/05/20 18:51:06.13 m1IvurLJ0.net
>>155
編入でもその経歴では医学部を卒業できないんじゃないの?
217:大学への名無しさん
21/05/20 19:38:07.51 a2sFz9j70.net
ついに高校化学にエントロピーの概念導入かw
物理みたいにΔで誤魔化して積分誘導つけたら何でもアリになるな
理系再受験生は熱化学方程式なんぞよりかは楽しみだろう
俺は電気屋だが、物理化学や統計力学が好きだ
218:大学への名無しさん
21/05/20 20:15:05.74 /L7ZeMdS0.net
マジかよ。
【英研究】<飲酒>量にかかわらず脳に悪影響!どれだけ少量でもアルコールを摂取すればその分脳の健康は悪化...
スレリンク(newsplus板)
219:大学への名無しさん
21/05/20 22:57:10.82 OJ/OSGgU0.net
>>204
なんで女性限定?
救急科って案外労務管理はしっかりしてて、無茶な働かせ方はしないって聞いたけど本当?
220:大学への名無しさん
21/05/20 23:43:46.92 a2sFz9j70.net
>>208
そこ突っ込むところ?お前いつもズレてんな
実際に入ってみればいいじゃん
当直明けはduty freeかも知れないし、病院に実質住んでて労務管理という観念もないのかも知れない
初期治療、damage control surgery、ICU管理と全て少数で回してる救急科と、内科系疾患のERだけで入院持たない救急科となら月とスッポンだろ
221:大学への名無しさん
21/05/21 08:36:44.29 lQtP6lGc0.net
東京医大・入試女子差別問題の陰にちらつく「ゆるふわ女医」とは
URLリンク(www.itmedia.co.jp)
> なぜ、医療の現場では女性が敬遠されるのか? やはり一般の企業同様に、産休・育休・育児時短による戦力低下や、それらのマネジメントの煩雑(はんざつ)さを避けたいからである。
> 特に大学病院のような高度な医療機関では、「10時間以上の長時間手術」「徹夜の救急外来」「月10泊以上の産科当直」のようなキツい業務を、誰かが担わなければならない。
> 女医が出産するからと言って、病院の患者数や手術件数を減らすことは、現在では不可能である
この記事ではテーマが女性だが、再受験生が嫌われるのもほぼ似た理由なんだろうな・・・
ジジイやババアに現場に急に来られても困るしね
222:大学への名無しさん
21/05/21 09:37:28.39 m1880sNUO.net
女性を排除すると大騒ぎになるので仕方なく入れる
ただ、女はゆるふわが多いので
男を入れるんだったら、なるべくハイパーに行きそうな若い現役生、できれば運動部を採る
223:大学への名無しさん
21/05/21 11:00:51.55 C8yLk8cq0.net
>>209
まだ学生なんだから多少ピントがずれたこと言っても勘弁してくれや
単に救急科に入局した女性がそんな感じのことを言ってたから聞いただけだよ
>>210,211
わざわざ手間かけて別で試験して大卒者を取ってる学士編入はどう解釈してんの?
結構な数の大学がやってるけど、別にやってない大学もあるから、やらなくても良いんだぞ
224:大学への名無しさん
21/05/21 12:32:33.56 oYSUX6n60.net
30過ぎでいつもアホみたいなことばかり言う>>212みたいなのが再受験で受かるんだから、
むしろ再受験のハードルは下がってると思う
頭のレベルが20歳過ぎのあまりレベルの高くない理系大学生と同じくらいにしか感じない
どこの大学だ?言ってみなさい。
来年、再来年から君のいる大学に再受験生が殺到するだろうから後輩も増えるだろう
225:大学への名無しさん
21/05/21 14:43:47.40 C8yLk8cq0.net
>>213
随分な言いようだなw
お前さんは医師?医学生?
お前さんは医学部の学生を買いかぶり過ぎだよ
別に俺自身をそんなに優秀とも思わんが、地方国立の医学部の学生なんて
高校時代に勉強を普通の高校生よりちょっと頑張っただけだぞ
頭のレベル()なんていうほど普通の人と大層な差はないよ
どこの大学かは俺にメリットが無さすぎるから止めとくわ
俺がいる大学に再受験生が入って来ても来なくてもどうでもいいし
226:大学への名無しさん
21/05/21 14:47:19.68 mQT5TTdP0.net
広島大は面接官3人のうち2人がダメと言っても1人が良いと言えば入学できるらしい。えげつないなぁ。
これで中国地方は山口以外すべてが再受験寛容になったようだが、そんなに医療現場をオッサンだらけにして何が楽しいのだろうか。
三重大なんか既に医学科の講義室が再受験生に制圧されて、教授たちでも再受験の暴走を止められなくなっているらしいというのに。
227:大学への名無しさん
21/05/21 15:02:45.28 uYfasJC00.net
南杏子って偉大だよな
228:大学への名無しさん
21/05/21 15:09:17.99 olv4VprU0.net
>>215
おっさんだらけにはならないよ
国立医学部入試を突破できるほどの学力を持ったおっさんはそんなに沢山いないからね
落ちてる奴の大半は面接以前の問題なんだよ
229:大学への名無しさん
21/05/21 15:39:36.46 mQT5TTdP0.net
確かにオッサンだらけにはならないな
教授3人のうち2人が医師にしてはいけないと思うようなキワモノ再受験生でも入学できてしまう
なんてえげつないなぁ、に修正する
230:大学への名無しさん
21/05/21 15:43:29.86 m1880sNUO.net
頭良い中国地方の人は京大、阪大、東大に行くからな
岡山大も医学部の歴史や難易度は広島大より上だし
地元トップ公立高から推薦で沢山取るし、一般枠は何でもいいや
って考えでは
231:大学への名無しさん
21/05/21 15:44:21.68 C8yLk8cq0.net
>>217
俺もそう思うわ
>>215みたいなアホが心配してやらないといけないほど今の高校生の学力って低いのかと思うわ
まあ>>215は自分では面白いネタと思って書き込んでるんだろうと思うがね
232:大学への名無しさん
21/05/21 16:19:01.80 2ZDIf9Lf0.net
広島大医は編入生を取らないから全体的なオッサン比率は低めだろ
弘前は編入で20人も入るし、滋賀医も15人・・・
URLリンク(www.kals.jp)
233:大学への名無しさん
21/05/21 17:13:55.51 oYSUX6n60.net
>>214
同じことばっかり言ってるのでコテつけなくてもわかるw
ゆうすけコピペマンと大差ない
この当落の差はなんなんだろうな
234:大学への名無しさん
21/05/21 17:40:46.32 2gKax1EN0.net
これでは大学が再受験生を排除するのもやむを得ない!
そもそもアラサーで高校生に混じって大学にまた入ろうとする時点で色々とおかしいのだから、世間は再受験生たちをそういう目で見るべきだ!
合鍵を複製し女子学生宅で下着ドロ、37歳医大生の「キモすぎる性嗜好」と転落人生
URLリンク(www.jprime.jp)
身の毛もよだつ、医大生のヘンタイ行為が発覚した。
被告は大学のサークルや実習中などに女子学生の鍵の製造番号をこっそり盗み見。合鍵を注文し、自宅に侵入した。
自宅の場所は本人や知人との会話から大まかな場所を聞き出し、周辺で一軒一軒、鍵穴がはまる場所を探して割り出した
犯行理由について「女性の家に入って、普段見られない世界を見たかった」などと供述していた
女性からすればあまりに気持ち悪い話だが、犯行に及んでいた被告人はいったい、どんな人物なのか。
高校を出た後、1浪して九州大学に進学した。卒業後はパイロットを志して航空関係の学校に進んだ。
念願の航空会社に入社するものの、パイロット資格の取得には視力や健康面など厳しい審査がある中で、身体面の問題が見つかり、パイロットになる道は絶たれた。
具体的にどんな問題があったのかは不明だが、自身の身体の異常で夢を諦めた経験から同じ境遇の人に思いを馳せるようになり、医療を志すようになったという。
2014年、航空会社を退職し、実家に戻って医学部受験のため勉強を開始。紆余曲折を経て、2016年4月に久留米大学医学部に入学した。このときすでにヘンタイ行為に手を染めていたようだ。
女性の部屋では下着を物色する際に記念の動画撮影をしていただけでなく、下着のほか、使用ずみ生理用品まで盗んでいたからおぞましい。
盗んだ下着は一点一点、保存袋に保管し、丁寧に持ち主の名前まで記名していました。
235:大学への名無しさん
21/05/21 17:57:02.19 m1880sNUO.net
>>223
経歴はかなりまともな方だな
ただ、さすがに女と一緒に住みつつ下着ドロして保管はかなり難しいだろうし独身だろうな
既婚か否か面接で聞くのはダメなのかね
236:大学への名無しさん
21/05/21 20:09:01.15 iHSXTvRG0.net
せや、だから結婚してから再受験のがええんじゃ
もちろん今の時代、生涯独身という選択も尊重するが、
それで塾講師だの家庭教師だののバイトで女子生徒や(男子生徒であっても)親から避けられても仕方ないと思いなさい
237:大学への名無しさん
21/05/21 20:45:53.08 DdwsqxYs0.net
スレリンク(newsplus板)
【結婚しないと悲惨】日本の独身男性、既婚男性より平均15年も短命で幸福度も圧倒的
に低かった
238:大学への名無しさん
21/05/21 21:58:27.50 zuFMPrOY0.net
>>223
再受験生に対する怒りがふつふつとわいてくる記事だな。。。
239:大学への名無しさん
21/05/21 22:16:32.47 td1dWxSB0.net
一人で勝手に怒ってろよ
こういう事件取り上げて再受験生全体を貶してる奴はただの差別主義者だからな
差別主義者が国立医学部の面接事情に苦言を呈するとかお笑い
オマエみたいな異常な倫理観を持った人間は意見する立場にない
240:大学への名無しさん
21/05/21 22:20:18.60 m1880sNUO.net
>>223
パイロットがダメなら医者
って、年�
241:禛宴塔Lング1位がダメなら2位ってことか。
242:大学への名無しさん
21/05/21 22:30:17.88 ieADh7xL0.net
>>228
叔父
「いいかゆうすけ、そこに座れ。今から大事な話をする。
お前は人生を真剣に考えたことがあるのか。
もうじき30歳なのに、まだ独身なだけじゃなくて、大学受験とはどういうことだ。両親に申し訳ないと思わないのか。
何が「一人で勝手に怒ってろよ
こういう事件取り上げて再受験生全体を貶してる奴はただの差別主義者だからな
差別主義者が国立医学部の面接事情に苦言を呈するとかお笑い
オマエみたいな異常な倫理観を持った人間は意見する立場にない」だ。
従兄弟はみんな結婚して子供いるんだぞ。おまえは一体何をやっているんだ。一日も早く就職して、親に恩返しして罪を償おうと思わないのか。
まぁ結婚は後でもいい。とにかく今週中に就職しろ。 まず外へ出てハローワークに行ったり、企業の面接を片っ端から受けろ。
無理です?甘えるな!泣き言を言うな。そんな暇あったら就職しろ。 辛いのはお前だけじゃないんだぞゆうすけ。
一番辛いのはお前の両親と兄弟、そして我々親族だ。
なんだ泣いてるのか。何故泣く。泣きたいのはお前の親だ。 泣いている暇があったら就職しろ。
こんなふざけた人生はもう終わりにするんだ。働き出せば人生も変わる。とにかくお前は一刻も早く就職してこれまでの怠惰な人生を贖罪しろ。
稼いだ給与は両親にあげるんだ。大学の学費を払ってもらった、今実家に住まわせてもらってる、飯を食べさせてもらっている恩を金で払え。
いいな。お前の人生は今からやり直すんだ。 わかったな。
お前のような年齢の男にこんなこと言うこっちも辛いんだからな」
243:大学への名無しさん
21/05/21 22:30:34.61 ieADh7xL0.net
>>228
叔父
「いいかゆうすけ、そこに座れ。今から大事な話をする。
お前は人生を真剣に考えたことがあるのか。
もうじき30歳なのに、まだ独身なだけじゃなくて、大学受験とはどういうことだ。両親に申し訳ないと思わないのか。
何が「一人で勝手に怒ってろよ
こういう事件取り上げて再受験生全体を貶してる奴はただの差別主義者だからな
差別主義者が国立医学部の面接事情に苦言を呈するとかお笑い
オマエみたいな異常な倫理観を持った人間は意見する立場にない」だ。
従兄弟はみんな結婚して子供いるんだぞ。おまえは一体何をやっているんだ。一日も早く就職して、親に恩返しして罪を償おうと思わないのか。
まぁ結婚は後でもいい。とにかく今週中に就職しろ。 まず外へ出てハローワークに行ったり、企業の面接を片っ端から受けろ。
無理です?甘えるな!泣き言を言うな。そんな暇あったら就職しろ。 辛いのはお前だけじゃないんだぞゆうすけ。
一番辛いのはお前の両親と兄弟、そして我々親族だ。
なんだ泣いてるのか。何故泣く。泣きたいのはお前の親だ。 泣いている暇があったら就職しろ。
こんなふざけた人生はもう終わりにするんだ。働き出せば人生も変わる。とにかくお前は一刻も早く就職してこれまでの怠惰な人生を贖罪しろ。
稼いだ給与は両親にあげるんだ。大学の学費を払ってもらった、今実家に住まわせてもらってる、飯を食べさせてもらっている恩を金で払え。
いいな。お前の人生は今からやり直すんだ。 わかったな。
お前のような年齢の男にこんなこと言うこっちも辛いんだからな」
244:大学への名無しさん
21/05/21 22:30:46.51 ieADh7xL0.net
>>228
叔父
「いいかゆうすけ、そこに座れ。今から大事な話をする。
お前は人生を真剣に考えたことがあるのか。
もうじき30歳なのに、まだ独身なだけじゃなくて、大学受験とはどういうことだ。両親に申し訳ないと思わないのか。
何が「一人で勝手に怒ってろよ
こういう事件取り上げて再受験生全体を貶してる奴はただの差別主義者だからな
差別主義者が国立医学部の面接事情に苦言を呈するとかお笑い
オマエみたいな異常な倫理観を持った人間は意見する立場にない」だ。
従兄弟はみんな結婚して子供いるんだぞ。おまえは一体何をやっているんだ。一日も早く就職して、親に恩返しして罪を償おうと思わないのか。
まぁ結婚は後でもいい。とにかく今週中に就職しろ。 まず外へ出てハローワークに行ったり、企業の面接を片っ端から受けろ。
無理です?甘えるな!泣き言を言うな。そんな暇あったら就職しろ。 辛いのはお前だけじゃないんだぞゆうすけ。
一番辛いのはお前の両親と兄弟、そして我々親族だ。
なんだ泣いてるのか。何故泣く。泣きたいのはお前の親だ。 泣いている暇があったら就職しろ。
こんなふざけた人生はもう終わりにするんだ。働き出せば人生も変わる。とにかくお前は一刻も早く就職してこれまでの怠惰な人生を贖罪しろ。
稼いだ給与は両親にあげるんだ。大学の学費を払ってもらった、今実家に住まわせてもらってる、飯を食べさせてもらっている恩を金で払え。
いいな。お前の人生は今からやり直すんだ。 わかったな。
お前のような年齢の男にこんなこと言うこっちも辛いんだからな」
245:大学への名無しさん
21/05/21 22:31:13.33 ieADh7xL0.net
>>228
叔父
「いいかゆうすけ、そこに座れ。今から大事な話をする。
お前は人生を真剣に考えたことがあるのか。
もうじき30歳なのに、まだ独身なだけじゃなくて、大学受験とはどういうことだ。両親に申し訳ないと思わないのか。
何が「オマエみたいな異常な倫理観を持った人間は意見する立場にない」だ。
従兄弟はみんな結婚して子供いるんだぞ。おまえは一体何をやっているんだ。一日も早く就職して、親に恩返しして罪を償おうと思わないのか。
まぁ結婚は後でもいい。とにかく今週中に就職しろ。 まず外へ出てハローワークに行ったり、企業の面接を片っ端から受けろ。
無理です?甘えるな!泣き言を言うな。そんな暇あったら就職しろ。 辛いのはお前だけじゃないんだぞゆうすけ。
一番辛いのはお前の両親と兄弟、そして我々親族だ。
なんだ泣いてるのか。何故泣く。泣きたいのはお前の親だ。 泣いている暇があったら就職しろ。
こんなふざけた人生はもう終わりにするんだ。働き出せば人生も変わる。とにかくお前は一刻も早く就職してこれまでの怠惰な人生を贖罪しろ。
稼いだ給与は両親にあげるんだ。大学の学費を払ってもらった、今実家に住まわせてもらってる、飯を食べさせてもらっている恩を金で払え。
いいな。お前の人生は今からやり直すんだ。 わかったな。
お前のような年齢の男にこんなこと言うこっちも辛いんだからな」
246:大学への名無しさん
21/05/21 22:32:47.81 ieADh7xL0.net
,, __ --───-- __ ,,,
-‐''' / \ ''‐-
__,,-‐''''゛/ \,,`゛‐---
__,, -‐'''゙゙ 医学部再受験生 無職(28) `'''ー‐--
/ ィ'゙ ヾ、 \
/ '゙ ,,,,,,, ,,,,,, ヾ ヽ
i ゞ=弋テニゝ <弋テ≫ i 一人で勝手に怒ってろよ
こういう事件取り上げて再受験生全体を貶してる奴はただの差別主義者だからな
差別主義者が国立医学部の面接事情に苦言を呈するとかお笑い
オマエみたいな異常な倫理観を持った人間は意見する立場にない
| ヽ=二彡'゙ .:::: :::.. ミ二=ノ |
| .::/ ヽ::. |
| / `'ヽ. |
| / ( r、 ハ_ノ ヽ |
| / `´ `ー'゙ ,,,_ i |
i ,, --、_,-‐'゙゙´ , ノ、 リ i
ヽ -‐弋─----‐''''''゙/ ノ /
\ ヽ `'''ー─'''''´ /